【音楽】リンゴ・スター、ブリット・アワーズのプレゼンターを務めることに オアシスのノエルは大喜び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ブリット・アワーズで功労賞を受賞するオアシスだが、彼らの敬愛するビートルズのリンゴ・スターが
そのプレゼンターを務めることが明らかになった。ジョニー・デップがこの役を引き受けたとの報道も
あったが、映画撮影とのスケジュールが調整できず、辞退せざるをえなかったそうだ。
 関係者によると、この配役にオアシス、とくにノエル・ギャラガーは大喜びしているという。リンゴ・
スターの息子ザックがドラムに参加しているものの、ノエルはリンゴ本人にまだ会ったことがない、
「何かがおかしい」と不満を口にしていた。
 また、ビートルズは'77年のブリット・アワーズで初めて功労賞を受賞したバンドでもあり、一部では“
今年のマジカル・モーメント”といわれている。昨年のブリットでアルバム『Don't Believe The Truth』が
ノミネートされず怒っていたというノエルは、主催者に「誰か“スゴイ”人物がアワードを受け渡すなら、
功労賞を貰ってやってもいい」と言ったと噂されている。リンゴ・スターなら文句はないだろう。
 今年のブリット・アワーズは2月14日に開催される。オアシスのほかエイミー・ワインハウス、シザー・
シスターズ、ザ・キラーズ、テイク・ザット、レッド・ホット・チリ・ペッパーズがパフォーマンス。オアシスが
アワーズを締めくくる。

引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000029782
The BRIT Awards
http://brits.co.uk/
2名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:36:45 ID:zmNX+Q0V0
2は淫語スター
3名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:38:31 ID:NJKlOSd00
「何かがおかしい」
4名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:39:10 ID:7mZAlpAZO
ザックスターキーって今は何してるの?
フー?
5名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:39:46 ID:Npjlu/kT0
リンゴスターがリンゴすった
6名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:39:50 ID:0yxc+pTv0
ザックが親父と仲良くないってこと?
7名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:41:41 ID:Lx2dV6Kk0
↓リアムが一言
8名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:42:18 ID:U5RORr6e0
りんご
9名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:42:44 ID:cQDYgzCo0
林檎星
10名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:43:22 ID:Wjf0lMxF0
>7-8
何故かウケタ
11名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:48:02 ID:PUqF1nriO
ザックは七光りで売ってないから親父がイチイチからんでこないんでしょ
12名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:51:02 ID:fzoNEwvCO
ビートルズってほかの3人はもう死んでるんだっけ?
13名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:55:14 ID:8RqT2fTp0
ちょ ポール殺すなw
14名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:58:08 ID:durfze/h0
ザックはオウェイシスのサポート
15名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:03:10 ID:tYu5xB9b0
リンゴってビー時代ドフサだったのに最近Mりぎみだよな

ジョン→ドフサだったのに晩年ハゲ
ポール→ビー後期にMってきたが今は変わらずフサ
リンゴ→ビー時代ドフサ今はM
ジョージ 死ぬまでフサ
16名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:05:06 ID:md+TaLDR0
特番「アンソロジー」でジョージが必死になって
「バッキンガム宮殿のトイレで93を吸った」事を否定してたのに
リンゴは「 I was too stoned to remember...」とぬかした映像が忘れられないw
17名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:06:55 ID:WQnnSjRG0
ブリッツはダークネスが総ナメした頃が一番よかった
18名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:09:08 ID:PUqF1nriO
ピートタウンゼントとリンゴが似てきたと久しぶりにリンゴの写真見て思った
19名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:09:17 ID:wM2EFwoh0
テイスト時代は良く聞いてたんだけど
新しいバンド結成してたんだ。
ずいぶんベテランだよね、彼。
ぼろぼろのストラト、格好よかったよ。
20名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:09:46 ID:F4STNySA0
親父はOASISにやるからザックはWHOに返してくれ
21名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:10:26 ID:8YJRJUTsO
リアムのレッチリに対するネタコメントは秀逸
22名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:13:09 ID:ZQoVzmjb0
ちなみにこれはwowowで放送される。
生じゃないけど。
23名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:24:02 ID:3DVGyZmz0
当日のトリを務める30分強のパフォーマンスに大注目だ!
http://www.wowow.co.jp/music/ba2007/

フル・セットのパフォーマンスを希望していた彼らだが、15分しか時間が与えられていないため
、2曲、もしくは3曲しかプレイしないという。「3曲、もしかしたら2曲やる。しょうがねえな、
俺たちの曲は長いから。アークティック・モンキーズだったら、6曲はできるだろうよ」
http://www.barks.jp/news/?id=1000029505
24名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:25:38 ID:wL12jtUH0
息子がお世話になってるバンドに一度も挨拶に行かない=嫌いってことじゃないかな
25名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:26:56 ID:3DVGyZmz0
なんで挨拶しにいかなくちゃいけないんだよw
26名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:29:39 ID:XXiAFiVpO
ノエルかリアムがジョージに喧嘩売ってたような
27名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:30:58 ID:vzWs18Gp0
ビートルズファンで、リンゴが好きでたまらないって人いるのかな
28名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:35:23 ID:6QbV3Ncd0
>>27
ビートルズ板のリンゴレイプスレに行って来い
29名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:36:36 ID:G8LTnFkmO
リンゴ姉さん
30名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:37:39 ID:ooj8pzQY0
リンゴスターもビートルズ最後の生き残りだけに引く手あまただなw
31名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:39:58 ID:PUqF1nriO
ポールは元気に肥えています
32名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 18:08:51 ID:J1iYxOm80
ノエルコクバル
33名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 18:25:53 ID:fHsfgFoQ0
ブドウ・スター↓
34名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 19:40:22 ID:0JwSPlqU0
オアシスなんてアメリカで通用しない雑魚バンド
35名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:10:18 ID:LV/QpAmv0
>>30
おまーらポール殺すなってホント
36名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:14:17 ID:oi4MUG/N0
ビートルズのドラムは全部スタジオミュージシャンによる吹き替えだからな
リンゴは一曲も叩いてないよ
37名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:19:20 ID:atXBV1iOO
そういえばポールの離婚は成立したのか?
婚前契約書書いてなかったから慰謝料かなり持ってかれそうって話だったが。
38名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:19:22 ID:Pj2rt7k+0
ジョージも殺すなよ
39名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:21:55 ID:woLX/ivV0
オアシスの曲は、何度も聴きたい曲と二度と耳にしたくない曲の
どちらかしかないな
40名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:23:04 ID:m4fMFk9f0
>>38
生かすなw
41名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:43:32 ID:fHsfgFoQ0
>>36
なわけねーだろ
日本のグループサウンズじゃあるまいしw
そもそも、ビートルズがデビューするときオリジナルメンバーだった
ピート・ベストに替わってリンゴが抜擢されたのはドラムの腕を
買われたのが理由だぞ
42名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:44:04 ID:PUqF1nriO
解散後原始人役で映画にでたリンゴですか
43名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:46:47 ID:atXBV1iOO
>>40
ワロスw
44名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:49:26 ID:wjo5j/dx0
>>19よ、俺は笑ってやる。

ただし2度目はない
45名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:53:18 ID:9o8zFLRt0
結局ビートルズってどの人が生きてるの?
このスレ読んでもよく分からない
リンゴが最後のビートルで合ってる?
46名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:56:02 ID:fHsfgFoQ0
>>45
ポールとリンゴと山田
47名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 20:57:32 ID:8/MBkYP10
5人目のメンバーと言われたジョージもまだ生きてるぞ
48名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 21:03:06 ID:65+VGXYZ0
リンゴすったー
49名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 21:04:33 ID:fHsfgFoQ0
>>47
マーティンは長生きしすぎだな
50名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 21:46:26 ID:3DVGyZmz0
ジョンレノンが死んだときは笑ってやった、俺の人生に何の意味もなかったから
51名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 21:53:43 ID:TxzQQjO30
ザックはオウェイシスに正式に入るんじゃねえの
52名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 22:20:31 ID:CAaKx85I0
ビートルズのメンバーで唯一、息子に才能で抜かれてしまった男だな・・・ > リンゴ
ザックは神
53コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/02/05(月) 22:34:58 ID:df9FUMQf0
はぁ?ザックなんて世間は知らんよ

えらい低いハードルだなw

世間知らずにもほどがあるw
54名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 22:40:10 ID:ZoHvbQ/P0
リンゴさえ超えられないオアシスw
55名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 22:45:13 ID:iYSJkMzbO
リンゴォ「ようこそ…男の世界へ…」
56名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 23:31:20 ID:nz0C518cO
ポールは今元気なの?全然いいニュースを聞かないけど

>>53
で、就職決まったあ??
57コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/02/05(月) 23:39:03 ID:df9FUMQf0
お前就職なめんな
58名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 23:39:37 ID:fRYVf45I0
リアムは断然ジョン派だったが
ノエルは意外にもジョージ派って聞いたぞ


ノエルはセンスいい
59名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 23:50:39 ID:nz0C518cO
ノエルはポール派じゃないの?wikiにそう書いてあったような
てかこの兄弟ジョージと喧嘩してなかったっけ?
60コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/02/05(月) 23:52:08 ID:df9FUMQf0
ポールに「オアシスの曲にはオリジナリティがない。過去のミュージシャンの剽窃だらけ」

って扱き下ろされてから嫌いになった

それ以来カヴァー曲はストーンズ一辺倒
61名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 00:09:42 ID:C4RZzIy/0
コヨーテにかまうとニートになるよ
62名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 00:18:06 ID:vCALVYHK0
63コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/02/06(火) 00:32:13 ID:MC4UNh/l0
>>61
新手のイジメですか
64名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 00:42:23 ID:tYazphs6O
オクトパスガーデン歌ってほしい
65名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 00:51:14 ID:2bFM4oyu0
別にノエルは誰派ということはない
ただ強いていうならジョン派だよ
66名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 00:55:50 ID:A3AH/7PR0
>>64
ネブワースで歌ったなそういえば
67名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 01:06:41 ID:bZGCo8KC0
ポールやつれすぎ。今時同世代の一般人でもこれよりずっと若々しい奴はいっぱいいるぞ
なんかいつ死んでもおかしくないんじゃね?リンゴは最後の生き残りとしてがんばらなきゃな
ttp://news.space-explorers.com/images/040642b.jpg
68名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 01:23:42 ID:gHow4pNK0
ビートルズ後期のジョージは神
69名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:14:03 ID:eZecU6Ic0
オールスターバンドまた来ないかな?
ジョンエントウィッスル死んだけど、ジャック・ブルースとかでいいからさ。
70名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:29:24 ID:6E67yThy0
>>34
アルバムでP認定3枚、G認定1枚あれば充分じゃね?
Modern Rock Chartレベルなら、ヒット曲かなりあるし。
71名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:38:40 ID:Krzv3uUeO
>>67
あらら。
離婚のせいか?
72名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:42:06 ID:JxehEUIl0
最近のポールの老けっぷりは異常。
中国の毛皮の作り方でも見せられたんだろうか。
73名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 04:00:26 ID:5XwAOITB0
英国の森本レオ?
74名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 04:06:37 ID:vgB8JsW4O
コヨーテ働け
75名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 18:51:49 ID:n30YDC/k0
>>36
×スタジオミュージシャン
○ポール
76コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/02/06(火) 18:57:55 ID:8H6layLP0
>>36
実際そんなもんだろ
ストーン・ローゼズだってレニの代わりにドラムマシーンで打ち込んでたんだし
しかもロキノンの批評家がCD聴いてもまったく判別できなかったわけだしw
ぶっちゃけ誰が叩いてもワカランよw
77名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 18:59:31 ID:T/36giFN0
スタジオミュージシャンだともっとうめーよ。
78名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:49:27 ID:b2S54Q3C0
>>36
じゃあルーフトップコンサートはどう説明する?
>>76
消えろ無能
79名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 02:04:07 ID:iV+Kv3fi0
>>68
変な宗教に傾倒してたのが功を奏したな
悟りを開いた(つもりの)人間は究極の才能を発揮する
80名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 17:16:05 ID:/OwRYxW90
>>36
ドラムマガジンだったかな
バーナード・パーディーが暴露しちゃったんだよね
インタビュアーはつのだ☆ひろだったっけか
バーナードが何曲か叩いてるっていう噂が昔からあって、
事の真相を本人に聞いてみたら実は全部吹き替えだったってw
よくあんなの発行したよなリットーミュージック
81名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 18:03:57 ID:Bz7Cbq+60
>>73

機関車トーマスのナレーションw
82名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 18:16:22 ID:kMC7OFi30
>>50
藻前が死んでも誰も困らないよ。この腐れチン(ry
83名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 09:29:00 ID:DLd89E0N0
>>50
今までどこに行ってたんだよリッチー!
84名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 09:40:54 ID:mnNZGoyb0
>>41
吹き替え云々の話はどうかしらんが、リンゴのドラムの技術の低さはビートルズ世代には有名では?
85名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 09:43:06 ID:vh8uPlyc0
>>41
>リンゴが抜擢されたのはドラムの腕を買われたのが理由だぞ

これはあくまで表向きだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 09:45:43 ID:VkcGInpIO
ピートベストを追い出すためか
87名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 09:46:29 ID:2oiPfVwAO
>>82のマジレスをどう受けとめてあげればいいのだろう。
88名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 09:53:17 ID:Q4BM9+vjO
「ハローグッバイ」のおかずのところ、どう叩いてるかわからん
89名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 12:34:02 ID:qOjzuRlA0
映像なかったけ?
90名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 13:49:45 ID:x5k7l3jR0
>>75
まあポール自身が叩いてなくとも中期以降はポールの指示通り叩いてたからな。

91名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 13:57:05 ID:gqEiMp+M0
息子のザックが一番好きなビートルズの歌は
リンゴがドラムを叩いていないBack In The USSRという皮肉
92名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 14:11:18 ID:B+nDgYm+O
スターキーは汚い顔見せんな
93名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 16:23:26 ID:NT5G2bd/0
>>80
法螺吹きパーディーのことを本気で信じているのかい?
94名無しさん@恐縮です:2007/02/08(木) 17:54:36 ID:DLd89E0N0
>>93
信じるか信じないかはキミの自由なんだぜ?
95名無しさん@恐縮です
>>76
ロキノンの批評家は音楽聴いてないからw