【陸上】原裕美子のコーチが自転車“伴走” 実業団関係者から疑問の声…大阪国際女子マラソン[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼829(☆215)@杏仁φ ★
マラソン優勝の原、自転車「伴走」に疑問の声 (asahi.com)
2007年01月28日20時48分

 優勝した原の所属する京セラのコーチが歩道を自転車で走り、
声をかけていたのではないかと、一部の実業団関係者から疑問視する声があがった。
大会の競技注意事項には「認められた場合以外の伴走(人および自転車)は許されない」とある。
テレビ中継車に乗って解説をした日本陸連の沢木強化委員長も認識しており
「あれはいけません」と言い切った。

 「コーチがコースの大半を伴走している」「スパートの時点でも指示を与えていた」
などの指摘もあり、今後何らかの対策が必要となりそうだ。

http://www.asahi.com/sports/update/0128/188.html

【陸上】大阪国際女子マラソン・原裕美子が2時間23分48秒で優勝!世界選手権内定第1号獲得
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169963667/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:34:08 ID:4exdDx/l0
2get!
3名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:34:21 ID:8sdjCG5R0
>>1
お探しの記事はみつかりませんでした。
4名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:34:37 ID:3hgBg9a70
別にタイムがすごいしいいじゃん
5名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:34:45 ID:c7uuyVml0
>>1
お探しの記事はみつかりませんでした。
6名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:34:52 ID:tZn3aOLA0
渋井には失望した
7名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:35:01 ID:Ny00IyHf0
三輪車ならおk
8名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:35:09 ID:rFMzd0dH0
あぁ、やっちゃったなw
ビリに降着だな
9名無しさん@7倍満:2007/01/28(日) 21:35:32 ID:Lk68GEpk0

で、どういう場合、認められるの?
10名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:35:39 ID:XGfXqV+S0
一部の実業団関係者=渋井&鈴木監督だろww
11名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:35:42 ID:ClO6mJm10
これはおもしろくなりそうだwwww
12名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:35:52 ID:WKWSKguo0
お探しの記事はみつかりませんでした。
5秒後に、 スポーツジャンルのトップページに移動します。
13名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:36:21 ID:8wFJV0yx0
>>1
お探しの記事はみつかりませんでした。
14名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:36:37 ID:hVYLUwFk0
渋井より可能性があるから。
15杏仁φ ★:2007/01/28(日) 21:36:57 ID:???0 BE:538440757-2BP(556)
記事消えてもうた(´・ω・`)
文章作った時点では確かにあったんだが。。。
16名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:37:07 ID:UtJU7rks0
またヌルヌル塗っていたのか?
17名無しさん@7倍満:2007/01/28(日) 21:37:19 ID:Lk68GEpk0

勝利者インタビューではスパートは自分の判断で早めに出たと言ってたよ。
ペースが落ちてきたからとかいう理由で。
18名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:37:19 ID:khrSKlj20
また圧力か
19名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:37:25 ID:XegHfqot0
マラソンのルール違反とか以前に、歩道を自転車で走るのは道交法違反
20名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:37:40 ID:5zBjFXO6O
>>9ヒント難波
21名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:37:40 ID:ctoHAFU70
>>15
嘘こけ
22名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:02 ID:P+s3KXQW0
>>15
あったね
グーグルで「マラソン優勝の原、自転車「伴走」に疑問の声」のニュース検索したらまだ残ってるけど記事は見れない
23名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:05 ID:pIovLOpT0
コーチは別室で軟禁しとけw
24名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:25 ID:2b86hsn10
伴走いいのじゃないの!
いくら伴走が指示しても、実力がなかったら走れないのじゃない?
25名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:34 ID:GlstsAMJ0
26名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:40 ID:Y1aiA7epO
ブサかわ
27名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:56 ID:WKWSKguo0
ペースメーカーも使っただろこいつ

あのゼッケン31付けてたラビット
28名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:39:09 ID:NmpBRWQx0
>>15
渋井の関係者乙
29名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:39:24 ID:hXh2QfMI0
>>19
自転車歩道通行可の標識のある歩道では、自転車も歩道を通行することが出来る。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:40:09 ID:hs5cLVk60
今後対策すればいいでしょ
たいした問題じゃないよ
31名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:40:10 ID:rFMzd0dH0
>>29
大阪市の条例では違反なんだが
32名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:40:15 ID:j9CVgDPo0
チョンみたいなことするなよ恥ずかしい
33名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:41:05 ID:khrSKlj20
先頭走ってるのが警察官だったら堂々と白バイが引っ張ってくれるので無問題
34名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:41:22 ID:/2cSfPORO
可愛いから許してあげる
35名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:42:46 ID:J5ksMTJaO
マラソンはペースメーカーとかいう奴ら禁止しろよ
あんなのいたら誰でも走れるよ
36名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:43:17 ID:t7xIBjio0
37名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:43:26 ID:XfCAMgXQ0
これはアウトだな
タイム取り消し。悪質だよこれ
38名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:43:35 ID:uobBhToL0
道路交通法違反
39名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:43:42 ID:bs//StSL0
>>1
お探しの記事はみつかりませんでした。
40名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:44:57 ID:0heXCvkh0
記事削除されたね
京セラ関係者から抗議があったか?
41名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:45:02 ID:xQfRMQNt0
>>31
標識の意味ねーじゃんwwwwwwwwwwwww
お前、撤去してこいよwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:45:13 ID:x02reN49O
どんなに鞭入れたって走らなきゃ意味がない
コースに侵入したりして競技に直接邪魔になっていたわけでもないし
43名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:45:28 ID:EgbAh4MT0
44名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:45:46 ID:9S8dY9i80

せっかく隣を走ってんだから

自転車に乗せてあげればよかったのにねぇ
45名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:46:26 ID:LOYr2QWCO
2位の小崎も地味だから原と一緒に失格だ

よって3位の加納さんが優勝でよし
46名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:46:44 ID:J5ksMTJaO
>>36
文句あるの?
47名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:46:51 ID:hXh2QfMI0
>>31
大阪市の条例に乗ってないんだけど、ソースある?http://www2.city.osaka.jp/reiki/reiki.html

48名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:47:19 ID:capcJvdn0
原失格、小崎繰上げ優勝クルー?
49名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:47:31 ID:/jPnoZwX0
OKWave 警官も自転車で歩道を走っていますが?
ttp://okwave.jp/qa1175811.html
50名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:47:45 ID:B3RfO9fn0
おそらく一部の実業団関係者=渋井とその周辺だろうな
51名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:48:02 ID:IssJaJ4+0
自転車は排気ガスとかないんだからいいだろ?
52名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:48:12 ID:b0rtLTKj0
競技委員が車で伴走しているんだから その時注意しろよ
53名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:48:12 ID:9cVda30mO
千葉ちゃんつけてよ
547C ◆5D7C.LIVE2 :2007/01/28(日) 21:48:14 ID:Cw1bHSjdO
昔の箱根駅伝思い出した。
今考えるとあれもすげーな。
コーチずっと声かけっぱなし
55名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:48:38 ID:cuOrDW1K0
56名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:49:27 ID:khrSKlj20
選手がインカムつけて走り、テレビ観ながら策を練るコーチが無線機で指示をあおればいい

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
57名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:49:34 ID:MtbOTJld0
どっちにしろひょろっとしたマラソンランナーなんて時代遅れだろ
オリンピック出ても期待持てないよ
58名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:49:34 ID:rFMzd0dH0
>>47
つい先日、ABCの「ムーブ」で言ってたぞ
web更新が遅れてるだけだろ
59名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:49:55 ID:WrNetVYH0
鈴木宗男も自転車で走り回ってたぞ
60名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:50:37 ID:ij5xc4nC0
記事消されたか
61名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:51:48 ID:7Fh00oJF0
原は汚い 失格にしろ
62名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:52:49 ID:2b86hsn10
いいんじゃない
いくら伴奏者が本人に気合いをいれても、本人に力が無かったら頑張れないのじゃない?
63名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:55:20 ID:ZeiuClMoO
>>30
競技に対してより歩行者との事故の方が問題としては大きくなる。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:55:46 ID:2ltjcP45O
中継見てて思うんだけどさ、先導する車やらバイクの排気ガスって走っててすげえ嫌じゃないのか?
65名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:56:24 ID:0wqaP3Z70
内定消さないための陰謀か
66名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:56:34 ID:/OMX6GRx0
強化委員長>>あれはいけません>>その場で注意を促せなかった時点で
お前も失格w
67名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:57:01 ID:hEE3nY+T0
無関係なやつが必死になって並走してたりするけど
あいつらが「ここでスパートだ!」とか言うのもだめなんか
68名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:57:44 ID:/pWXo9280
>>67
それは風物詩だからOK
69名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:57:44 ID:CWpoFoMb0
ずーっと写ってたしな
批判されても仕方がない
内定取り消しは無いだろうけど
コーチに処分が下るのも間違いない
70名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:00:43 ID:ifIM7TEfO
>>58
どうせ勘違いだろ?
よく考えてみろよ!
条例で禁止しなくても、公安委員会で通行可の区分を変えるだけで済むんだよ?
71名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:01:43 ID:BSlmtu7R0
ヴィトンから船場センタービルまでを渋井と併走した俺様がやってきましたよ!
72名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:01:49 ID:NRgdHsq30
宗猛ならOKだったのにw
73名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:01:58 ID:/jPnoZwX0
74名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:03:42 ID:RlpunYXW0
>「30キロまでは出ないように」と指示を出した京セラの大森監督は、
>29キロすぎに自らの判断でスパートした原に「勝負勘だろうね。
>マラソンのセンスがあるのだと思う」とたたえた。 サンスポ
75杏仁φ ★:2007/01/28(日) 22:05:55 ID:???0 BE:246144544-2BP(556)
キャプチャ画像(キャッシュに残っていたので)
ttp://vista.rash.jp/img/vi6998952884.jpg
76名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:07:36 ID:u3WxmhUh0
なんか、自転車が走ってるなあ〜とは思ってたけど、コイツのコーチだったのか
きたねえな。
77名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:07:53 ID:hXh2QfMI0
>>58
それってhttp://www.asahi.co.jp/move/calendar/20051219.htmlじゃないか
ムーブの過去ログ見ても、大阪市の2007/01/24までの条例みても、どこにも大阪市が自転車の歩道通行を
条例で禁止しているっていう情報出てこないんだが。

今月の1/24の放置自転車特集も、歩道通行とは無関係のネタだし。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:08:03 ID:VAhqBmON0
これは酷い

禁止事項にあるんだから普通に失格じゃないのか?
陸連ははっきりすべし
79名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:09:26 ID:VAhqBmON0
すまん、競技注意事項か・・
なんか微妙だなw
80名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:11:23 ID:wvl4dRWF0
とんだバカコーチだな
81名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:11:32 ID:pjXUF6Ha0
こりゃあかんだろ。
お偉いさんも確認しているし明日にも協議されるんじゃないか。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:11:34 ID:5M2WEV3a0
今後もずっと併走すればいい
83名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:12:47 ID:XWBUhdpk0

こんな卑怯なマネまでして勝ちたいのか。まるでチョンだな。けがわらしい。
84名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:13:40 ID:ZHFQAcOn0
ルール違反はダメだよ。
85名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:14:00 ID:p8Xz7JKD0
失格だろう。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:14:06 ID:3TFefh2F0
倍満は病気良くなったのか
87名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:15:09 ID:8wkhMZFPO
せっかく頑張ったのにアホコーチのせいで…
ホント気の毒
88名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:15:23 ID:oK9bx6Bd0
ペースメーカーとかもおかしいよな。
89名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:15:43 ID:oyK1Cnsn0
前をろくに見ていないってことだからマジ危ないぞ。
自転車でも老人子供なら殺せるからな。
90名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:16:18 ID:yPpd4wQY0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
91名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:16:26 ID:wh9fhtG10
チャリンコで歩道を走ってていいのは近所のアホガキだけだろうにw
コーチがつきっきりで走るなよ・・・

勝ったんだし実力はあるんだろうけど、コーチが伴走しなけりゃ出せない実力じゃ
意味は無いんだよなぁ。折角の優勝に自分達でケチ付けてりゃ世話無いな。
92名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:16:39 ID:EWjfhiuF0
これからは飛行機で伴走するしかないな。
93名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:16:46 ID:bfXt+BNL0
なんでこういう記事消しちゃうんだよバカアカピ
94名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:17:26 ID:BxoH/bVB0
優勝した子にはかわいそうだけど、ルールはルールだから失格だね。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:18:25 ID:oEPwU8iA0
アルフィーの高見沢さんもおこっとりまっせ
96名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:18:34 ID:7Fh00oJF0
渋井は何分で何位だったの?
97名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:18:36 ID:xu3bFBI0O
やはり、大阪無法地帯だな。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:19:00 ID:cyVGM51Z0
「孤独な戦い」じゃなかったって事か
99名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:20:05 ID:OBF6vTBV0
このコーチのせいで、何度も疲労骨折してるんだろ。
クビにしろ。おまけに、「もっと練習させないといけない」
とか最後に言ってたしw。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:20:07 ID:k6K/46q70
ルール違反は失格でしょ!
記録も失効ですね。残念!
101名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:21:03 ID:6fio4EyFO
もし伴走が公式に認められたら、と考えるとなかなか恐ろしい。
102名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:21:10 ID:OZEhP5z30
ソース消えてるのね。また圧力か。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:21:17 ID:Wk7WPUBi0
これはいかんですよ。失格です。陽子たんの優勝ってことで宜しいですね。
104名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:21:23 ID:gn5Tddw80
原久美子とやりたいです!
105名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:21:36 ID:cFayVC7FO
バイクで伴走してアニメ声でまくしたてる千葉ちゃんは?
106名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:21:39 ID:BxoH/bVB0
これだけテレビでやってんだから、
やめさせないのは競技委員の落ち度だよな。
107名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:21:39 ID:wh9fhtG10
>>93
つまりもう、そういう方向で話が付いたというか、力が掛かった、とかって
事じゃないの? 裏のほうで・・・ まぁアサヒだからわからんがw
108名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:22:32 ID:uaPJUmB60
ルール内ギリだから何やってもいいのかって、どうなのよ。
最近多いよ、こういう馬鹿が。
順位取り消しか、コーチの四年間出入り禁止ぐらいして欲しい。
109名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:22:49 ID:BSlmtu7R0
今回の併走を黙認してしまうと名古屋国際は収拾がつかなくなるんじゃないか
110名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:23:20 ID:cPnYo83C0
団体競技なの?ペースメーカーとかさあ・・・。
111名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:23:52 ID:CWpoFoMb0
>>105
あれも個人的には処分して欲しい
112名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:24:09 ID:TRlnh3+f0
渋井は千葉ちゃんの超音波にやられて後退した
113名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:24:11 ID:HKKsgZ040
世界レベルの大会でも伴走付けてる大会あるけどさ、あれ禁止にすりゃいいのにな。
個人競技ってレベルじゃねーぞ
114名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:24:19 ID:03Hh69OcO
>>100
乾燥肌だから付けただけです。付けて悪いなんて知らなかったんです。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:24:35 ID:BdTnVQm80
116名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:25:02 ID:BSlmtu7R0
女子マラソンで一番印象に残っているのは、走るネズミ女事件。
117名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:25:35 ID:XWBUhdpk0

がんばれ。とか、ここでスパート。とか、コーチが近くでずっと声掛けてたら、

特に女子選手にとっては心強いだろうよ。これは卑怯すぎる。これ認めたら、みんなずっと併走するぞ。
118名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:25:41 ID:5/70yBVH0
禁止されているのなら、当然失格だろう。

それだけの話だよ。
119名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:25:54 ID:vxhcNBzI0
正直走り始めたら独りよ。
でも規則は規則だな。
2位以下とのタイム差に関わらず失格にしろ。
120名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:26:34 ID:A13VzMyA0
京セラの圧力?稲盛教?
121名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:26:36 ID:BdTnVQm80
122名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:27:23 ID:6vxhn/T/O
北京で中国が真似するからやめてくれ。
123名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:27:42 ID:BdTnVQm80
日本陸連の厳格な裁定が待たれる
124名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:28:17 ID:e6q6EsN90
ラドクリフの世界記録といい、なんでも男子頼みだな。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:29:21 ID:8wkhMZFPO
とりあえずコーチには何らかの処分をするべきだろ
サッカーみたいな指導者ライセンス制度はないだろうから出入り禁止とかは意味ないし
「伴走禁止」とか言っても本番のレースでまた勝手に伴走しかねないから
レース時は陸連の監視下に置いて身動き取れなくさせるとかどうよ?
126名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:30:51 ID:QJjU4x19O
規則違反なのになんでガッツリやっちゃうかね
もっとバレない方法とか思いつかんのか
127名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:31:53 ID:N35RAV/D0
禁止されているが罰則無しですか
128名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:32:02 ID:BdTnVQm80
きまりがないなら何をしてもいいでは
スポーツのイメージダインは免れない
129名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:33:10 ID:ytz5JsNY0
北京だと間違いなく失格やな。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:33:35 ID:aEl9Lb0h0
ヌルポ秋山同様反則と思われ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:34:15 ID:lDPO1nL50
箱根駅伝は監督車が走ってなかったっけ?
あっちではOKなのはなんでじゃろ。
132名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:34:19 ID:8bpgv8VZ0
>>34
おまえがかわいいって言うから、画像さがしたんだぞ。ボケが。

http://www.tbs.co.jp/seriku/2005/pn/athletes/hara.html
133名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:34:21 ID:wcTO9hrg0
箱根駅伝は監督らが伴走してないかい?
134名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:34:27 ID:FeQ5FckW0
規則違反と言われて当然だが渋井の負けも事実だなw
135名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:34:51 ID:KTJatXwGO
監督への厳重注意かなんかにしてあげてほしい
42.195キロも走って優勝した彼女が失格や内定取り消しなんかなったら可愛そうすぎる
136名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:36:46 ID:2SSxh7BE0
でも渋井ちゃんは10位だったしなぁ。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:38:20 ID:yd8KJSzL0
伴走がなぜ禁止なのかよくわからん
138名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:39:29 ID:eNpxZVj30
アメフトみたいに レシーバーで支持は ダメなの???
13987:2007/01/28(日) 22:39:47 ID:8wkhMZFPO
>>135
俺もそう思うが「厳重注意ぐらいで済むなら…」と考える監督はいそうだから厳しい処分も必要なのかなとも思う
140名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:40:06 ID:tQhMQdoR0
関係者を客に紛れ込ませといてもバレないだろうし
伴走してもしなくても一緒じゃね?
141名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:41:22 ID:XLgWznzwO
まあ、規則違反かも知れないけど失格って程じゃないだろ。
指示だしても指示通り走れないだろ
次からキチンと罰則なり徹底するなりすればいい
142名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:41:31 ID:hD2V4ee7O
渋井って負け犬の顔だね
143名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:41:36 ID:wcTO9hrg0
>>137
そういうことだな 伴走がだめなら
例えば100mおきにチーム関係者を
立たせるのもダメだということになる
144名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:41:59 ID:xGanwCDx0
ルール違反の伴走でリズムを狂わされなければ渋井が優勝してたと思う
145名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:43:29 ID:5/70yBVH0
>>133
>>143

なんだこのバカはwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:43:35 ID:TRlnh3+f0
笑わせないでくれwww
147名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:43:43 ID:K7X6lKEV0
給水所でボトルの手渡しはどうなの?
あれやるの一部の選手だけでしょう。
あっちの方がイコールコンディションを損なうと思うが。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:44:15 ID:ye+TWzfQ0
沿道の野次馬
全員コーチにしとけよバカ
149名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:44:34 ID:CWGxXPCx0
加納 由里
150名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:45:36 ID:g8YLPbtE0
>>19
しかし車道を自転車で走ってると、歩道を走れとパトカーから怒鳴られる。
151名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:45:41 ID:CCEWs9lp0
>>137
伴走許したら、歩道を自転車数十台が走ることになって収集がつかないから。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:45:58 ID:6JiB5EPS0
>>137
いわゆる助力行為だな

第3者の力を借りて競技をすることが禁じられてる。
153名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:46:15 ID:VQnX2XFfO
( ゚д゚)ヘーソー
154名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:46:28 ID:fX4OksJr0
かまへんかまへん
155名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:46:24 ID:cJUMKj22O
コーチ同士でチャリのチキンレースやれば良い
156名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:46:47 ID:TRlnh3+f0
まぁ原が叩きたい人間しか気にしないわな。この程度なら謝ればそれでいい
…必死な奴おもしれー
157名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:46:58 ID:BxoH/bVB0
スポーツなんだからルールに従えばいいだけのこと。変に情をはさむからおかしくなってくる。
それと北京五輪に出たいのだったら、自転車の伴走にもなれないと、本番は1万人程度の自転車が伴走する可能性あり。

158名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 22:48:06 ID:O1bmGJ6C0
ええんちゃうん、別に。
159名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:49:15 ID:EqxQYS2u0
160名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:49:24 ID:u2dqMn1QO
まあ、箱根駅伝でも各校の車つくし

ええやん
161名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:50:00 ID:VAhqBmON0
>>153
俺は評価する
162名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:50:51 ID:7BiPuz0s0
>>72 ソウルオリンピックの前の大阪国際では 宗氏が宮原選手に伴走してましたね。
宗氏は陸連の委員もしていますね。陸連の人は皆、交通安全の事も考えたほうが良いと思います。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:52:11 ID:TMINHTTV0
規則違反なら失格にすればいい、途中で気付いていながら辞めさせなかった
役員も責任取れ。
164名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:53:12 ID:MbJEvldl0
失格だな。ルールの無いスポーツは無い。
165なはは:2007/01/28(日) 22:53:20 ID:ObnwHZxW0
原の参加は認めるがコーチの参加は認めない
166名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:54:24 ID:7BiPuz0s0
世界選手権には原万里子を出すと良い。
167名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:55:01 ID:GZTkVZgJO
ルール違反とか言う以前に
道路交通法違反だろ www
168名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:55:22 ID:fk1jvRIc0
サクっと失格

ちくってんじゃねえよ渋井陣営
169名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:56:58 ID:q/7U1HQd0
これ許したら、みんなやりだすな
そんなことしたら大変なことになる
170名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:57:18 ID:LLOQGzFU0
さすが関テレ
171名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:58:27 ID:ezkQvH8D0
これより、道交法厨レス禁止。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:58:53 ID:7BiPuz0s0
箱根駅伝の本番前には、実際のコースを試走して交通事故死する大学生がいるらしいが、
陸上選手もコーチ、監督ももう少し、交通安全のことを考えてほしい。
173名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:59:21 ID:5N2m+T6X0
優勝剥奪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
174名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:59:22 ID:BGgYTJFY0
伴走は危ないし、F1みたく無線で指示出せば良いんじゃん?
175名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:59:51 ID:wcTO9hrg0
ロードレースで伴走が違反だとかどうやって証明できるんだ
コーチが「ただ自転車に乗っていただけです」とか言えば終わりだろ
チームののぼりに「ここでスパートしろ」とか書いてあったら失格なのか?
沿道の一般人を装って(もしくは雇って)声掛けたり、サイン出すのも可能だろ?
こういうバカバカしいことで失格とかいうな!ほんとお前らはケツの穴の小さい人間だな!
176名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:01:33 ID:VUW4OR1y0
主役キャラじゃないから消えて良し
177名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:01:33 ID:AF54OTStO
敗者はとやかく言うな


見苦しいだけだ
178名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:01:59 ID:WEKNlHZB0
渋井の関係者は気に入らないだろうなあ
なんてったってあの無様な負け方
179名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:02:05 ID:xu3bFBI0O
大会前にルール確認の説明会みたいなのやらないのか?
伴走した馬鹿コーチの名前出ないな
180名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:02:11 ID:7FW1mj6+O
いや、チャリで並走していた奴は実況スレにいたけど?
181名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:02:31 ID:W0ykVh1F0
>>175 は?言えば終わりってそんな言い訳通用する訳が無いだろ。陸連の権力はそこまで小さくない。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:02:56 ID:oyK1Cnsn0
併走そのものを禁止しないとな。
183名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:03:03 ID:5/70yBVH0
>>175
どこまでバカなんだよwwwww
付ける薬がない。
184名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:03:31 ID:g3wVzXez0
渋井陽子って末續と付き合ってたってだけで心底羨ましい
185名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:03:56 ID:PjkXPi2x0
コーチ(監督)が沿道から声掛けるなんて当たり前でしょ。
それが今回優勝した選手のコーチが自転車に乗ってたってだけで。
声掛けたからそれで勝ったとか負けたとかバカバカしい。
どこの実業団がゴネてるのか知らんが、所詮記事が削除される程度のこと。

>認められた場合以外の伴走(人および自転車)は許されない
認められたって監督だったらいいのか?コーチはダメなのか?
夫婦関係のコーチ(例えばシモンや旦那シモン、弘山と旦那とか)はいいのか?

つまらん難癖つけるやつ多いな。
186名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:04:07 ID:ikI4JnHWO
終わってから言ってどないするん
187名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:05:09 ID:7FW1mj6+O
渋井の敗因は、影踏むくらい至近距離から耳をつんざくアニメ声でレポートしてた奴が気になって無駄にスタミナ消費したからだよ。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:05:21 ID:9hpoeRQV0
175 → ×
183 → ○
189名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:05:33 ID:wcTO9hrg0
伝統のツールドフランスではタイヤ交換したり食べ物やったり治療したりしてるだろ?
ともかく42キロという長丁場の競技場外をはしるスポーツでああだこうだ細かいこというな!
ほんとケツの穴も小さければちんぽこも小さい早漏ばっかりの人間だな!
190名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:06:08 ID:VAhqBmON0
記事が消されたり必死な擁護派が沸いてきたり・・・

裏では結構重大なことになってるのかも知れんなww
今後に期待w
191名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:06:25 ID:XLgWznzwO
>>174
ちょっと前なら考えられんけど今ならまじでできちゃうよな
192名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:07:00 ID:38E+IO3DO
原ってセコいんだね
193名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:10:23 ID:cJUMKj22O
渋井さん。。。。。
194名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:10:57 ID:kZBeSWpF0
ラビットが認められてるこのご時世に何言ってるんだか
195名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:12:01 ID:rc0KFvWj0
>大会の競技注意事項には「認められた場合以外の伴走(人および自転車)は許されない」とある。

失格じゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:12:45 ID:hD2V4ee7O
渋井の今の心境↓
197名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:12:53 ID:xu3bFBI0O
あんまり有名な選手じゃないから、大した騒ぎにならないんだろうな。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:12:53 ID:oM1S+9va0
カワイソウに
199名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:13:20 ID:8j58YAQb0
つーか規制されてる道路内での伴走が禁止なんじゃないの?
歩道も入ってるんか?
200名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:14:28 ID:rc0KFvWj0
>>199
歩道だったら別の意味でヤバイな
201名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:14:36 ID:a/onxElX0
伴走がいると精神的にすごい楽だし疲れにくいしペースも守れる。
公式戦で伴走とか、普通とは思えないけどなー。

まー俺が陸上してたのって10年以上前だけど。
202名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:15:19 ID:8bpgv8VZ0
>>194
なんだよ?ラビットって?
関根勤の伴走はいいのかよ?
203名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:15:30 ID:wcTO9hrg0
そんなことより選手に超接近するバイクレポートをなんとかしろ!
可哀相に千葉ちゃんは関テレのせいでイメージダウンだよ
204名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:15:57 ID:kZBeSWpF0
これが駄目なら高橋にポイントポイントごとに先回りして声を掛ける小出さんとかも駄目だろ
205名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:16:01 ID:tXSHtrfwO
>>166
噴いた
206名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:16:13 ID:zjhrKyw9O
そもそも、自転車は歩道を走ってはいけません。
207名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:17:59 ID:ZeiuClMoO
自転車の伴走は競技に無関係な歩行者や自動車との事故の観点からダメだろ。
そんな事故を競技に関係ある者が起こしたら警察も道路使用許可を出さなくなる。
208名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:18:27 ID:bqNGys76O
>>204
え?君は馬鹿なの?
209名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:18:40 ID:+kfTGjLb0
他の選手はイライラしてペース乱されるだろうね
210名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:19:10 ID:5/70yBVH0
>>189
バカそのものだな。
211名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:19:24 ID:6fAMc81I0
今後と言わず、今回失格で委員じゃネーの。
212名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:19:39 ID:d/06bbR50
偉そうにコーチとか肩書きあるなら自転車に乗らずずっと一緒に
走れ。
213名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:19:49 ID:ifTN467i0
なんでアサピが記事を消したのかが一番知りたい。
214名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:20:25 ID:8j58YAQb0
>>200
歩道というか大阪では自転車共用の道か。
ロープや手スリの外の道は枠外なんじゃないかな。
伴走を検索してみると、そんな感じなんだが。
215名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:20:46 ID:rc0KFvWj0
しかし関テレもアルフィーもついてないな。
大会にケチがついて
216名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:24:03 ID:wcTO9hrg0
道交法がああだこうのいうのなら大阪府警の責任であり自転車に乗ってた本人の責任だな
マラソン中継で自転車で歩道を突っ走る人間はすっごいいるな みんな捕まえればいいよ
217名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:24:07 ID:BxoH/bVB0
ペースの感覚を体で覚えるのも競技のうちなんだから失格だろ。
218名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:25:14 ID:733qagtA0
伴走コーチに励まされながら
ペース遅いよとかこっからスパートとか指示されたら
他の選手はたまらんなw
219名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:26:17 ID:Ev/Rg1gq0
コーチも必死なのはわからんではないけど
みんなでルールを決めてるんだから守らないと
せっかくの優勝に水を差しちゃったね
220名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:26:18 ID:sgDbzUbjO


また電通の圧力か


221名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:27:07 ID:8bpgv8VZ0
もうさ、ルームランナー100台くらい並べて、ずっと同じ場所を走らせりゃいいじゃん。
222名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:27:42 ID:Nx/QU7k60
>>ID:wcTO9hrg0
えらい必死だか、関係者か?
223名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:28:12 ID:XfCAMgXQ0
もう原は応援しねえ
224名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:28:41 ID:XfXZu63O0
監督に指示されたってしたがえる余裕はないだろ
スパートだって状況に応じて自分でかけるだろうしさ。ただの応援にしかならないだろ
225名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:28:48 ID:UE6bR/QtO
ブサイク
226名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:29:30 ID:wcTO9hrg0
「マラソン競技のせいで規制されて、車道を走れないから
しかたなく歩道を自転車で走った。」って言えば警察は何も言えないんだよ!

>>217
じゃあペースメーカー使うのやめろって感じだな
227名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:30:13 ID:BxoH/bVB0
>>226
それはルールで認められているときな。
228名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:31:05 ID:q6qHvz0N0
あまり必死すぎるのはどう見ても知人関係者の臭いだよね。
もしくは渋井アンチという訳のわからない立場の賤民。
229名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:31:48 ID:wcTO9hrg0
ペースメーカー使って20分台を切ったアイツとアイツは永久追放だな
230名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:33:16 ID:rJzXWuL6O
代わりに原博美を走らせればいんじゃね?
231名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:34:25 ID:giSIpCyB0
京セラってあんま悪いイメージないけど
やっぱ他の会社と同じなんだな。
232名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:34:49 ID:SRy7tE0qO
>>228
必死になるほど皆の話題になってないのになw
233名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:35:20 ID:iP6us+Er0
>>184
あー!
234名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:35:37 ID:X2Qa7CN/O
1位にならなきゃスルーされてた問題だな…

235名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:36:32 ID:3SgqQX000
ドーピングでもそうだよ。
1位にならなきゃ、スルーされる。
236名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:37:17 ID:TNJBlfVKO
狂セラって本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にイヤな会社。
237名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:37:22 ID:wcTO9hrg0
知人じゃねーよ
今日の2時間半というマラソン観戦をおめーらのような
くだらない人間にああだこうだ台無しにされのが嫌なだけだよ
238名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:37:28 ID:CWpoFoMb0
でもなあ、コーチの愛車がDAHON(かそのOEM)であることまで
丸わかりだ。原本人はともかくコーチは言い逃れできない。
239名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:38:52 ID:BxoH/bVB0
適用しないんだったら何のためのルールなのだろうか?
240名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:39:14 ID:wcTO9hrg0
いいんだよ 100mも走れない人間がああだこうだ言うな
241名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 23:39:46 ID:O1bmGJ6C0
>>236
先細りしてるように見える。
242名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:39:50 ID:SRy7tE0qO
>>237
なぜくだらないと言い切れるのさ?
243名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:40:04 ID:nn7OTOcj0
>>236
うゎゎゎ
244名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:40:05 ID:eSOgRHtl0
ボート競技も伴走チャリンコは凄い
インカレとかの戸田の学生の爆走チャリは危険極まりないw
245名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:40:06 ID:foAOhl6LO
厳重注意くらいで。
もう一度世界に出したいっていう執念だよ。
マラソン経験少ない若手ランナーが怪我のブランク明けで代表切符獲得。
今日の復活優勝は偉業だ。本当に偉い人だよ。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:40:08 ID:e9YPngCQ0





速報

京セラの原選手、優勝取り消しへ

コーチの自転車伴走助言と醜い容姿が規約違反

247名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:41:06 ID:VVBn8a180
北京マラソンでトップランナーを接触ぎりぎりで併走してた
10台ほどの自転車をどうにかしてやれよ
248名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:41:18 ID:6fio4EyFO
ID:wcTO9hrg0 が独走態勢に入っちゃったから、誰か伴走してやれよw
249名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:42:11 ID:3SgqQX000
ID:wcTO9hrg0
どうした?勢いが落ちてるぞ。
もっと飛ばせ。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:42:14 ID:wcTO9hrg0
実況で伴走のことなんか誰も言ってなかったぞ 詳しいルールも知らんくせに
なんか突っ込みネタあるとああだこうだ言うんだな
251名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:42:16 ID:VVBn8a180
>>236
なんかずっと見てると目が変になりそうだ
252名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:42:39 ID:8j58YAQb0
>>239
そんなルールがないからじゃないの?
朝日の早とちり記事を書いて削除したような気が
してならないが。
253名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:42:51 ID:FeQ5FckW0
原万里子ってまだ走ってたのか・・・
麓みどりのほうが可愛かったがw
254名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:44:25 ID:pYQ6NHva0
放送時間に間に合うように途中ワゴン車に乗って、
競技場の前で降ろしてもらった渋井はどうなるのよ?
255名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:45:08 ID:wcTO9hrg0
原の顔がブサイクでもどうでもいいんだよ
あの絞りきった体形がマラソンファンとしてはたまらんのだよ
256名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:45:46 ID:zjhrKyw9O
>>230
チャリで伴走なら任せろ。
愛車のジャグァーで疾走するぜ。
257名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:46:10 ID:3SgqQX000
ID:wcTO9hrg0
全然、盛り上がらないぞ。
258名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:46:46 ID:hZIn4ct90
次からやるなと釘を刺しておけばいいでしょ
259名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:47:22 ID:kZBeSWpF0
高橋のタイムをちょこっと上回るようなタイム設定のペースメーカーをつけて
出したタイムで自慢げに日本記録を誇っていた渋井選手の関係者は
まさかこんなこと言わないだろう
260名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:48:08 ID:wcTO9hrg0
おまえら目標に向かって究極の体作りしたことあるか?
どうせブヨンブヨンしてるかただの栄養失調のガリガリなんだろ?
261名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:48:35 ID:x02WmKGm0
>>153
このレスがほとんど触れられることなくスレが進んでいくのは惜しい。
ま、おれも明日には忘れているわけだが。
262名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:48:51 ID:k6le62XZ0
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、あかんの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
263名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:49:52 ID:cOnyT+Pq0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  がんばれwcTO9hrg0!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
264名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:50:23 ID:06bYI8ki0
渋井もうだめなのか
265名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:51:45 ID:wcTO9hrg0
じゃあ俺様の勝ちという事でそのまんまスレに行く あばよ
266名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:51:58 ID:WsdNt3Bu0
>>224
確かにそうなんだけど、
それならどうして自転車で伴走したんだ?って事になる。
267名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:52:59 ID:r7Sk+CVc0
2ケツでハングオン
268名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:53:42 ID:BxoH/bVB0
>>265
お前には負けたが、2chでの協議結果は失格ということで。
269名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:55:42 ID:3SgqQX000
ID:wcTO9hrg0
お前の力はこんなものか?





270名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:56:26 ID:GlstsAMJ0
>>189
あれは団体競技だし、一人を勝たせるために他のメンバーは犠牲になりサポートするために存在する
個人の優勝というよりチームの優勝に近いしマラソンとは違うでしょ
でもこれで失格はいきすぎ、コーチへの厳重注意ぐらいでいいんじゃない
271名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:00:10 ID:rNanuW7N0
>>189
ケツの穴がガバガバなのは嫌だろう…、常識的に考えて…
272名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:04:56 ID:bsTO0Ujo0
違反だろうけど、これはコーチの不祥事であって選手は悪いことしてないよ。
273名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:06:13 ID:PdNMq29K0
>>72
87年大阪の宮原美佐子への伴走は
猛じゃなくて茂。
後日クレームが来たって、宮原が関西ローカル番組で言ってた
274名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:07:34 ID:jgIQ6gMX0
>>272
連帯責任だろ
275名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:08:00 ID:fDnP6kD20
>>272
まるでディープインパクトみたいだな
ディープは失格になっちゃったけど
276名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:09:05 ID:jCWNed0k0



電通の原潰しだろ   渋井にアミノバイタルとかスポンサーくっつけてたからな


277名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:09:11 ID:pbxSp2dT0
>>47
俺、実際大阪市の車道をチャリで走ってて、
パトカーに怒鳴られて幅寄せされて軽く足打って無理やり止められて説教されたことある。
軽車両なんだから車道を走るべきだろうと反論したかったが、
警官が嫌に自信たっぷりに説教してくるから、俺の認識がおかしいのかと思ってた。

大阪市の警官がおかしいのか?
278名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:17:16 ID:N17HXG3q0
>>275
失格やむなし?
279名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:17:24 ID:BpfJ5phw0
>>276

渋井の脱糞の原因はアミノバイタルか??
280コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/01/29(月) 00:18:17 ID:KC3tIBCr0
また八百長か

そこまでして勝ちたいのか

醜いわホント

281名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:18:22 ID:eS2IsyAQ0
>>277
俺も大阪だけど頭おかしいのとか世間知らずの警察多いよ
近所の派出所の警官でなんかブツブツ独り言いながら一人で立ってるのとか
一度マラソンして走っていた時に急に止められ、なんか事件があったとか言って止められたけど、おかしいと思い後で警察署に行って聞いたらそんな事件なんかないと言われたり
他にも思い出したらいっぱいあるよ
282名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:19:41 ID:PZj4jPpF0
でもさ、渋井も土佐の旦那が30キロ辺りから伴走する予定、って解説言ってたよ。
つーか土佐なんていつも旦那が伴走してるし。
三井からクレーム付いたのかな。
283名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:20:17 ID:N17HXG3q0
>>277
法を厳守するなら自転車に乗って横断歩道を渡っては行けない?
284名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:23:03 ID:N17HXG3q0
>>282
そういえば弘山もダンナが走ってるのを
見た記憶がある。
285名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:23:35 ID:6llDys6V0
顔が・・・・・・・・
286名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:23:58 ID:fDnP6kD20
>>278
記事が正しいならそうなるべきだけど
実際はどうなんだかね?
最低でもコーチに厳重注意にしないと同じことする奴が出るだろうな
287名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:26:28 ID:0hoHS0h3O
京セラだったらそれぐらいのインチキは当たり前
288名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:26:46 ID:9MJjPmRy0
もろに映ってたから問題になったけど、今までも自転車
伴走なんてやりたい放題に近いものがあったぞ。
289名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:27:24 ID:8CfyFYbIO
小鴨って引退したの?
290名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:28:54 ID:IeHdlC8ZO
大阪にはまともな人間はいないって思っておいたほうがいい
俺の妹も大阪はありえない所と失笑していた
291名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:30:10 ID:fDnP6kD20
>認められた場合以外の伴走(人および自転車)は許されない

今までやってた人って事前に申請してたのかな?
じゃなきゃ今回だけこんな話が出てこないよね
292名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:30:53 ID:HopxrkIl0
コーチは多分キッズリターンごっこをやりたかったのだと思う
293名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:31:09 ID:lq8Xj7vXO
そういえば20年ほど前までの箱根駅伝では、各校に伴走車が付いていたが、いつの頃からか禁止になったな
294名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:34:19 ID:h2prqqOc0
失格にしないと秩序が保てませんね
295名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:42:20 ID:oW5iAwfT0
箱根駅伝の時の徳光もマナー違反だろ
296名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:53:38 ID:N17HXG3q0
>>294
日本陸連はきちんと襟を正すということで今回は
原を失格にするというのもいいことかもしれない。
297名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:55:59 ID:9c15DsLG0
禁止って言うより注意事項とかって話があったがどうなんだろうね?
何にせよ、このコーチのペナルティが軽いものだと大変だぞ?

原選手がこの先何年、選手として走るか知らないが、明らかにこのコーチの方が
仕事としてこの先も長くコーチ業やるだろ。で、このコーチはこのまま何もなければ
「オリンピック代表ランナーを育てたコーチ」という金看板が付く訳だ。
今回のペナルティが厳重注意程度の軽微なものならば、金看板>些細なペナルティで
まさに「やったもん勝ち」。ならばと今後も続くバカが出かねないぞ・・・
298名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:04:35 ID:HX8tAzirO
タイムはクリアしたのに日本人2位になった奴の逆恨みだろうね。
ノーリツと某・海上とかが怪しい。
299名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:05:44 ID:s+Jzef410
これよりペースメーカーがうざいです
あっちのほうを反則にしてください
300名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:06:58 ID:Ypz7Ptlt0
>>298
逆恨みという言い方はおかしい。
明らかにグレーな行動で有利になっているわけだから。

こんなことがまかり通る前例を作ってはいけない。
301名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:09:11 ID:v5NWdjGA0
自転車で42kmも伴走したのか
302名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:09:52 ID:E8kloVAo0
○○コーチが声を掛けてます、心強いですねー
みたいなコメント、今までもよくマラソン中継で出てなかったっけ?
チャリンコが拙かったのか?
303名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:11:41 ID:GJlaf9+ZO
千葉我孫子の白山中の元教師藤森春男か??
304名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:13:02 ID:yZoyKqs60
なんか今更って感じも。
他にも伴走されてた選手って一杯いたじゃん。

それとも「自転車で歩道を走る」がまずかったの? 基準はよくわからんが。
305名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:13:33 ID:UgvzYnxP0
男女混合のハーフマラソンで某実業団の男子コーチが選手として出場して
女子選手のペースメーカーやってるの見たけどあれはありのかな
306名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:18:03 ID:s+Jzef410
某実業団体が勘違いで文句を言う
それを確かめもしないで記事にする
そしてそれを確かめに取材しに行ったら陸連に問題ないと言われる
記事削除

続報記事がないしこんな感じじゃないのか
朝日以外は書いてないの?
307名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:26:57 ID:F8ZU1oa90
伴走禁止というのは選手や先導車がいる道路内の
ことみたいだからね。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=伴走 禁止 マラソン
ギャラリーの後で走ってるのはマナー違反だが
ルール違反にはなんないんじゃないの?
308名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:27:24 ID:/px+jCjo0
テレビで見てたとき、自転車に乗っている人と、走っている人と
2人コーチっぽいのがおって、声をかけてたけど、
丁度ペースを変えるか変えないか、解説の人がしゃべっていた時だし
309名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:28:03 ID:dDRdurHN0
2位がト○タの選手だったら余裕で判定は裏返ります。
310名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:31:16 ID:F8ZU1oa90
311名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 04:54:08 ID:5DiBI3M40
河野洋平が決めるまで待て。
312名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 07:13:41 ID:g1jz74Gh0
反則は失格だろう
313名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 07:21:51 ID:+QOyqqke0
動画で見せろ

大阪だから何でもありと思ったのかな
314名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 07:31:25 ID:5Rbkh45+O
マスコミは異常な高橋尚子推しだからな
315名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 08:20:56 ID:QFgylIp30
正直あのペースでいって
指示もくそもないと思うが
渋井が落ちるまでずっとついてただけじゃん。
316名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 08:23:48 ID:QFgylIp30
あの中継の渋井推しの方がどうかと思うぞ。
原はよ落ちろみたいな放送してたし。
317名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:12:45 ID:JqNwWRW60
あああれコーチだったのか
てっきり関西ローカル実況民かと思ってた
318名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:15:39 ID:jCRFcrZ30
横アングルだと映りっぱなしだったもんなあ
一般視聴者で違和感覚えた人もいたのでは?
319名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:16:18 ID:bnlrF3zD0
>>309
トヨタの陸上部は男子だけ。
320名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:17:06 ID:BoBUi+g8O
原久美子はエロいのはわかってるわぃ
321名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:32:51 ID:ohBt3ukp0
紙面にはネットで削除されたのと同じ記事が掲載されている…と思ったら
asahi.comにも復活
http://www.asahi.com/sports/update/0128/188.html

最近マスコミ関係いろいろあるから神経質になって迷走しているのかも?
322名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:38:56 ID:aQbJCsT00
渋井とアンコウ見たいな顔した女のランナーは、公式試合のインタビューなんかでも、
友達との会話みたいな話し方をしてるけど、これどうにかならんかな。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:46:24 ID:LM0p+m9kO
とくダネ!の生電話で、佐々木アナ「スパートのタイミングは前から考えてたの?」
原選手「・・・・・・はい」

ものすごく答えづらそうだった。
324名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:49:31 ID:ruHhz/XF0
>>58
ソースは「ムーブ」www
おまえあんなバラエティ番組信じてるのかよwww
325名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:51:29 ID:4tXxxGC30
>>317
日曜アニメの実況で疲れてるからそれはないw
326名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 09:57:40 ID:V6+aROvc0
くだらねー
伴走すれば2時間23分で走れるのかよwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 10:02:17 ID:79I/RFs50
原は走ってるときサングラスを外さないのは走ってる時の不細工な顔を見せたくないからだぞ。
前にマラソンで優勝した時も、優勝してるのに「顔が不細工でごめんなさい」って謝ってて泣けた。
普段の顔は割とかわいいし、おまいらもっと応援汁!
ttp://www.kyocera.co.jp/athlete/player/profile/p1.html
328名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 10:03:37 ID:cdM5V6eOO
>>326
くだらんのはお前の脳みそだ。
何もわかっとらんならロムってろ

329名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 10:07:02 ID:0oTixNEp0
今日テレビでこの人初めてみたけど浦安鉄筋家族っぽい顔立ちしてない?
330名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 10:08:49 ID:aQbJCsT00
>>327
>「顔が不細工でごめんなさい」って謝ってて泣けた。
普通、笑うとこじゃねえ?
331名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 10:47:30 ID:5FkMhwp+0
>>324
低学歴クンおつかれさんです
332名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 10:54:52 ID:z1n9bb2Z0
>>331
ムーブ関係者乙w
333名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 11:23:31 ID:QnXgARoX0
この人中学ん時の先輩だわ
334名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 11:55:08 ID:qf/mINfE0
渋井がダメだから土佐・みずき・Qを出したいんじゃない?
この人、反則しなくても勝てたでしょうに
335名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:06:29 ID:RQ9l1jds0
千葉ちゃんバイクがえらく選手に接近してしゃべってたけどあれはいいのか?
336名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:11:49 ID:kdAJJvLJ0
罰則は?
337名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:13:38 ID:D0DJvJ+y0
汗ダラダラの渋井について聞かれて
何ともなさそうです、とかアホなコメントしてた千葉ちゃんは
どうなんだろうか?

名古屋で、26分を切る選手が出なかったら
大阪の3人が全員世界選手権に出るって事?
野口さんは世界選手権には出ないのか
338名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:13:45 ID:9U8BANPW0
どうでもいいけど原のタイムは凄いのか?
大阪国際でのあのタイムなら凄い事になるのか・・
それにしても渋井はあいかわらずの口だけ番長・・
339名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:16:55 ID:kJOvT90w0
>>338
野口の大会記録から二分ぐらい遅いんだよな
340名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:20:21 ID:+eGNpbsM0
>>329
おまい天才
341名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:24:46 ID:D/9ldx7e0
会場も環境も違うのにタイムを云々言われるのはかわいそうだな
だからこんな反則?も起きたんだろうし

なんかうまい選考方法はないもんなんだろうか・・
342名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 15:48:53 ID:depw5rMuO
とりあえずアゲ

後ろにぴったりくっついて走る、姑息な戦法が不愉快だった。
渋井明らかに嫌がってたと思うのです。
まあ勝てば官軍で対応できない渋井がそこまでの選手なのかも知れないですが。
嫌がらせしても、ルールの微妙な所を突いても勝てばオーケー
マラソンを見る目が変わりました!
343名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 15:58:35 ID:QHxNRZStO
>>342
北関東ラインの番手で行くとレース前に宣言してたし
問題ない
344名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 15:59:04 ID:Ir6GuO+K0
この人、いつも中国人に見えるんだけど

俺だけ?
345名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:05:34 ID:xpci3vrNO
>>344
おまいだけ。明らかに北関東顔だと思う。
346名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:06:02 ID:+eGNpbsM0
>>344
おまいも天才
347名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:20:06 ID:ApdRzP280
で、視聴率は?
348名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:27:37 ID:fxzwarqe0
>>347
昨日実況にいたけど、アニメ声が出たときの反応はすごかったぞ。
出てくるたびに、20人ばかりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!って書き込んでたよ。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:08:56 ID:5R438kto0
>>338
コースの難易度は、東京>名古屋>>>>>>大阪

大阪は平坦でもっとも好タイムが出やすい。
しかも去年の東京は悪天候でコンディション最悪だから、
土佐の26分台のほうが、大阪の24分より遥かに価値がある。
350名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:15:13 ID:PZj4jPpF0
走った上で言ってる?
351名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:38:58 ID:N17HXG3q0
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1142184830/467

千葉ちゃんのレポートも含めてすべてがレースだったと言える。
そんなことで影響あったというなら、もともと選手に力がなか
ったということになる。
伴走はみんながやっているなら問題はないがある選手だけ
やっていたというならどう考えたってフェアーではない。
352名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:42:19 ID:1CzZ1Q5y0
続報マダー?
353名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:45:16 ID:SNzvhK7i0
I WAS ・・・・
354名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:54:21 ID:KFolhcR/0
>認められた場合以外の伴走(人および自転車)は許されない

事前に伴走の許可を取ってればOKなの?
355名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:56:52 ID:s+8d4aw6O
>>354
阿呆か
356名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:58:41 ID:7CBeaif20
今度から上位選手のコーチの自転車競技大会になります
357名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:05:55 ID:aORHn2tF0
伴走をしながら歩道を走るのはどう考えても危険運転だろ
358名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:15:14 ID:O0u8NQTO0
今後のマラソンに勝つためには、
都合のいいところでライバル選手のコーチの自転車を体を張って止めにいく
当たり屋も用意しておかなきゃならないのか。
359名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 19:54:00 ID:KZoDK8tLO
伴走して勝てるなら歩道は自転車だらけになりますよ。原が渋井よりも速かっただけじゃないか
360名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:57:36 ID:lDboqg7l0
>>349
足に負担のかからない大阪で失速した渋井は、
フルマラソンには出ない方が・・・ってことでFA?
それ以前に実力無しか?ww
361名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 20:00:14 ID:1Qo23B37O
昨日のレースを今、見てるんだけど
チャリンコ野郎が多くて
どれがコーチなのか
わからんよ。
362名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 20:06:57 ID:RQ9l1jds0
>>360
有馬記念でのダイタクヘリオスみたいだったな
363名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 20:10:44 ID:7SAtmhiIO
こいつのキャラは生理的に受け付けない。女子マラソンはブサイクばっかり。
うひゃーキモい、キモい!
364名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 21:16:09 ID:/o84B02R0
>>343
後輩が番手を取るなんてことはないだろう。

原の戦法はアテネ?だっけか、野口の背後にビタ付けした北朝鮮の
選手を思い出したよ。あの時は野口が千切ったが。
365名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 22:26:55 ID:N2k1xDhC0
世界選手権で勝てば文句無し代表で
366名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 23:00:38 ID:1YJ0tKm80
>>359
あんた、話が逆だろ?
ルール上認められないから、そんなことをするキチガイがいままででなかっただけのこと。
選手が来れば、観客は車道側に寄っていくし、ガキが接触して事故起こったらどうする。
勝ち負けより、モラルの問題だろ。

367名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 02:35:52 ID:fKHXcV59O
>>363
キモヲタ乙。
368名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 02:37:05 ID:zUuugr7Z0
>>1
お探しの記事はみつかりませんでした。
369名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 02:38:10 ID:+AwnDfMh0
QちゃんQちゃん
370名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 02:40:03 ID:yrtCXlyA0
参加有力選手のコーチが皆やりだしたら沿道で応援してる人が危険に晒されそう
371名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 02:43:08 ID:IRpIWQ3d0
372名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 02:51:57 ID:ODv5e1BsO
今年の大阪国際女子マラソンって競馬でいうとGIトライアルの重賞なのに出走馬は条件馬ばっかりって感じ??
373名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 02:58:40 ID:1fG1ddCZ0
>>372
阪神JF馬が逃げるも徹底マークにあい失速、優勝はGV馬のマーク屋
374名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:01:22 ID:Xvfm0WWIO
>>373
テイエムプリキュアか!
375名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:04:12 ID:ox8dC76a0
さいて〜
376名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:05:00 ID:uIGUjencO
>>373
原は明らかにもっと格上だろ
377名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:06:38 ID:fBj7ku6U0
伴走っていってもコーチはコース外で伴走して
コース外から声かけてるだけだからな
コースの外でもコース内何m以内は伴走って定義がないから
違反じゃないだろ
このルールはコース内の伴走を禁止してるわけだし
車で移動して要所要所で指示するのはOKでこれはダメっていう
ルールが無い。要はモラルやマナーの問題。
まぁモラルに反してるから次から自粛してもらうしかないけどな
378名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:08:44 ID:ox8dC76a0
自分の順位とタイムを把握して
スパートのタイミングを計る
これは疾走中のランナーには判別不可能なことだから
想像以上に大きな反則だお
379名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:19:34 ID:vK6aYycR0
判定で亀田の勝ちでいいよもう
380名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:22:49 ID:Xvfm0WWIO
伴走「遅らせろ、遅らせろ!」

渋井「すっごい遅れたよ・・・」
381名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 03:28:57 ID:7TxPHYYn0
例えば沿道に20人ぐらいスタッフを配置して電話で
監督と連絡取り合って指示を出すのは構わないのかな?
これだと伴走しなくてもそれに近い事は出来るけど。
382名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 09:09:02 ID:VD787rSJ0
>>381
北京五輪。中国チームならこうする
1mおきに中国人スタッフ配置して全員に携帯とPCもたせて・・・
383名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:47:49 ID:92eG5rPu0
犬に追わせればもっと速く走れる
384名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:52:22 ID:RgrZtSPT0
北朝鮮のストーカー走法に比べればたいしたことじゃないだろ
385名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 03:09:53 ID:yYh0x3D0O
あげ
386名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 03:23:54 ID:piUXsvi10
この人日本語変なんだけど中国人?
387名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 06:12:22 ID:USJ0LzrK0
大阪城周回コースにはいったところで
変な曲がかかったんだよね
あれで渋のペースも・・・
388名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 06:19:31 ID:boRX7ee8O
いつも何かあるとあとからガタガタ言い出す。日本の悪いとこだよ!
389名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 07:30:05 ID:/WdJqiRg0
指導的立場の者が配下の選手に向けて指示飛ばしてるのですから汚れた優勝ということで
390名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 09:58:43 ID:Os8YM98wO
>>386
訛りがとれてないだけじゃね?
>>387
聞こえてないから
391名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 20:29:43 ID:K+PDcZgI0
原・・・サングラス取らなくても十分ブサww
京セラってなんかいいイメージなし。監督のせいか?
その上今度はルール違反かよww金も沢木も心の中ではかなり怒ってると見る
金のブログ見てみろ!原より渋井が大事なことが良く分かる
沢木も渋井は大のお気に入りだしな。ついでにいうと禿おやじ小倉も渋井大好き人間だ
原はせっかく勝ったのに思ったより評価されず、「やっぱブサだな」と言われ、違反を指摘され、散々だな
このままだと加納や渋井、小崎の票がうなぎ上りになるだけだ
この3人にはヲタがついてるからな 原にはヲタの力添えがない
392名無しさん@恐縮です
上げ