【サッカー】フランクフルト高原直泰、新年一発目は強豪相手のゴール!今季公式戦11点目★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ブンデスリーガ・フランクフルトFW高原直泰(27)が07年初戦となる27日のシャルケ04戦
(ホーム)で、0−1の後半3分に今季公式戦11得点目(リーグ戦7得点目)となる同点ゴール。
元日本代表MF中田英寿氏(30)が98−99年シーズンにセリエA・ペルージャで記録した
10得点を上回り、1シーズンの日本人選手の海外最多得点記録を更新した。

「ナオヒロ・タカハラ!」。リーグ戦再開を待ちわびていたサポーターが、飛び跳ねながら
その名を合唱し続けた。高原が、日本人のサッカー史に新たな歴史を刻んだ。
「責任感じゃないけど、やっぱりオレがやらないと…と思っている」
言葉もエースの風格。ただ勝利を目指しゴールをもぎ取った。0−1の後半3分。MFフゲルが
縦に送り込んだボールに、滑り込みながら懸命に右足を伸ばした。02年日韓W杯のベルギー戦で
日本代表FW鈴木(当時鹿島)が決めたシーンを思い起こす同点弾は、今季公式戦11得点目。
中田英寿氏が持つ、海外での日本人の1シーズン最多得点記録10得点を更新。
記録については「まだまだこれからもあるし」とさらなる上積みを誓った。

昨年12月は3日のアーヘン戦で欧州ビッグリーグで日本人初のハットトリックなど1カ月で
6得点の爆発。19日のドイツ杯・ケルン戦も決め、中断がもったいないほどだったが、
日本へ一時帰国して英気を養い、好調を維持した。この後MF梅崎、FW伊藤と日本の若手が
続々欧州リーグ入りするが、先輩の威厳を十分に見せている。
試合は1−3で敗れ、フランクフルトは14年連続の再開明け白星なし。しかしリーグ戦は16戦も
残し、ゴールも勝利もまだ重ねられる。「得点しなければ勝てない」。地元サポーターはもちろん、
3月24日の親善試合・ペルー戦でのオシム・ジャパン初合流を待つ日本サポーターも、
高原から目が離せない。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007012801.html
07年初ゴールを決め、“OKポーズ”の高原。今年も絶好調です
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/image/070128st20070128011_MDE00396G070127T.jpg
前スレ 2007/01/28(日) 01:20:15
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169914815/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:55:30 ID:j9PxM4EN0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:55:51 ID:9MUinSmWO
(゚∀゚)コロコロ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:56:10 ID:tSd9iGtj0
気の毒。結構いい動きしてたのに

「日本代表FW鈴木(当時鹿島)が決めたシーンを思い起こす同点弾」

だってさ
5名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:56:11 ID:/6fDMeklO
3ゲトならイク
6名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:57:32 ID:AYCuu8510
タカ&トシのボケの方?
7名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:00:31 ID:Xn8po8tL0
ふつうに世界に通用する日本人になってしまったなー
すげーw
8名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:02:14 ID:Acu4FzRH0
ペルー戦日本に帰ってくるんだ
せっかく調子いいのに
協会の金儲け優先かよ
9名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:04:07 ID:1MkfyKkq0
せっかく絶好調なのに
日本に戻ってきたら駄目になりそうじゃんか
W杯予選までは戻さなくていいよ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:07:51 ID:G55bcQDoO
いいぞ!
でも代表にはいらないぞ!
11名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:08:30 ID:ct3aCPOt0
高原、今季11得点目!ヒデを抜いてシーズン海外最多!

高原こそ日本人最強だ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:08:58 ID:aOvT0yd/0
1000 :名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 06:52:04 ID:l0AMIel5O
1000なら久しぶりに風呂はいる


さっさと入れよ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:09:08 ID:scHyYwb90
>>8
今まで高原呼ばない方針貫いたのは結果的に良かったな。
14名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:09:53 ID:i/QG7baV0
フランクフルトの高原はそんなに凄くないけど
高原のフランクフルトは凄いらしい
15名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:09:55 ID:t5J7BgPf0
>>1
W杯でやれ
16名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:09:59 ID:9NspvloFO
高原っていま得点ランク何位なの?
17名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:10:16 ID:wDm/JSYs0
とにかくコンスタントに決めてくれ
18名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:10:18 ID:ct3aCPOt0
>>9
じゃあアジア杯は日本じゃないから余裕だな
19名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:10:55 ID:OkGQuS3K0
能力が高いのは誰もが認めてたんだろうが
あの頃は外しまくってたからな
人間的にも問題ありそうだしw
20名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:10:58 ID:Yv9J18QN0
絶好調って煽ってペルー戦で点取れなかったらバカみたいに叩くんだろうなw
21名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:11:52 ID:B+eA72b30
ブンデスリーガ・・・14試合7得点1アシスト
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・3試合2得点
------------------------------------
合計・・・22試合11得点1アシスト
22名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:12:07 ID:1MkfyKkq0
>>18
前は国内組だけで優勝してるし
いいじゃん
23名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:13:09 ID:ct3aCPOt0
>>22
釣りか
24名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:13:48 ID:DaVuSoEr0
>>14
アッー!!
25名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:14:05 ID:m/s3+2c90
はっは またダカーしてやんの
26名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:14:19 ID:PSotbVEB0

高原にフランクフルトのサポーターが熱狂!クラブの救世主だ!!
http://sanspo.8m.com/soccer/top/st200701/st2007012805.html
27名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:14:48 ID:G0yR239F0

何点取っても、

代表にはイラネって思うのが高原。

絶対呼ばないでほしい。


28名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:15:41 ID:1MkfyKkq0
>>23
ああ茸いたっけな
もう忘れた・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:17:35 ID:ct3aCPOt0
アジア杯は海外組中心の日本を楽しませてもらう
30名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:18:05 ID:v/sIIkIbO
>>28中村MVPじゃなかったっけ?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:20:44 ID:DaVuSoEr0
>>26
死ね。通報しといた。
32名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:20:59 ID:u2dqMn1QO
いや〜もうネ申

すげえなあ…ドイツにしっかり根を生やして

高原しか出来ないぜ!
ドイツで死ぬまで頑張ってくれ


代表の事は、全く心配しなくて良い
他の奴らで、なんとかやって行けるから

ドイツ人に尽してくれ
33名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:23:40 ID:N35RAV/D0
>>26って何?踏んだとたんパソコンが変な起動音したから、
焦って再起動したんだが…
34名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:24:34 ID:M+I3z05G0
>>26
酷い目にあったorz

Outlook Expressの窓が死ぬほど開きまくり・・・
こういうのってノートンとかで防げるの?
35名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:25:08 ID:tyjVcwk5O
>>26

氏ね
36名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:25:45 ID:m/s3+2c90
>>26ブラクラなので踏まないように

ちくしょう、久々に引っ掛かっちまったぜ
今時ブラクラ張る奴がいるとは思わなんだ
37名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:26:27 ID:DaVuSoEr0
>>33
メーラーがいくつもバコバコ開く。
Alt + F4を押せば開いてるウィンドウを
閉じていくよ。
>>26は百回死ね。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:27:20 ID:DaVuSoEr0
>>34
ノートン入れてるが防げん。
sanspoのアドレスに惑わされた・・・。
39名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:28:04 ID:dT3MtMKf0
こんなタークハルは嫌だ
40名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:28:29 ID:Lqs0cwbU0
>>26
http://info.2ch.net/before.html
ココ嫁
ブラクラは犯罪です
41名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:28:37 ID:UO3CsPAx0
>>7
起点とか、貢献とかじゃなくて実際に点を取ってるからな。
中田以来の世界に通用する日本人選手だ。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:29:23 ID:CghNhkhA0
>>26
まじで通報しといたから
43名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:30:01 ID:gcAFOH8Uo
年明けても調子いいし、もう最高だね。高木は
44名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:30:49 ID:UO3CsPAx0
サンスポ?と思ったら8mって書いてあって怪しかったんだが、やっぱりブラクラか。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:30:49 ID:88NJE9GvO
>26
前時代の人かw
46名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:31:23 ID:N35RAV/D0
前のスレでもグロ画像貼っている奴がいたしな。
なんだか、高原が活躍すると発狂する奴がいるようだな。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:32:05 ID:8NwgzDIn0
>>32
激しく同意



高原は凄い、間違いなく日本最強の選手だ。

だから一生ドイツに尽くしてほしい。

あと代表がクラブでの活躍のさまたげになるだろうから代表の事は一切心配し

ないでくれ。代表は他のやつ等が頑張って支えていくから。

高原は代表の事は何も考えずにずっとクラブで頑張ってくれ。

代表の事はもういいからなb
48名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:32:56 ID:Lqs0cwbU0
>>26
ブラクラを張ると? 被害者から訴えられるとタイーホされます。
・警察にPCや周辺機器全て没収されます。
・所轄の駐車場でローラーで潰されます。
49名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:33:08 ID:jdLPty72O
布団のなかで携帯で>>26見た俺は勝ち組
50名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:33:51 ID:UO3CsPAx0
ブラクラのレスに対してリンク貼るなよ。踏む奴が出るだろ?
そういうときはほかっとけ。
51名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:34:06 ID:92qvtVrk0
>>26
俺も通報する
あったまきた
52名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:34:30 ID:FxwUvfC50
>>26の人気に嫉妬
53名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:35:09 ID:8NwgzDIn0
>>50
ほかっとくわけにはいかねーだろ。
ちゃんと制裁加えないと
54名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:35:29 ID:DaVuSoEr0
>>50
あんた名古屋か岐阜の人?
オレもだが。

ちなみにほかっとけとは放置しとけの意味。
55名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:35:32 ID:lAZjBceR0
踏んだ後すぐ強制的に終了したんだけど
影響あんの?
5626:2007/01/28(日) 07:35:51 ID:B+eA72b30
許して
57名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:36:00 ID:tDsbT1qY0
>>46
高原にはタチの悪いアンチが付いてるよな・・・
文句付けようがないとグロだのブラクラだの・・・
58名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:38:55 ID:M+I3z05G0
>>48
通報じゃなくて告訴するべきって事?
59名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:38:57 ID:Ppg0x7uPO
>>1の写真がタカandトシの左側のやつに似てる件について
60名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:39:19 ID:8NwgzDIn0
>>54
あれ、ほかっとけって全国共通語じゃないんだ。
ちなみに俺は岐阜。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:40:34 ID:nWbZ79aG0
>>21
2試合に1点か。
海外リーグでFWの及第点をこえる日本人FWがでるとは思わなかった。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:42:17 ID:8NwgzDIn0
たった1年、しかも上半期で海外リーグFWの超えたとか言ってる>>61みたいな
サポも考えもんだな。
63名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:44:41 ID:UO3CsPAx0
>>62
及第点だろ? それに主要リーグでも試合数の半分点取れれば一流だよ。
ドイツなら17点以上、3大リーグとフランスなら19点以上取るってことになる。
どこもリーグで5人もいない。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:45:05 ID:QfKwjWm70
カップ戦含めての点数だろ。紛らわしい。
フランクフルトではエースって事には変わりはないが。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/germany/top-germany.html
65名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:45:24 ID:O9UFQfZs0
意味は、100%ミスをする
66名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:46:44 ID:8NwgzDIn0
>>63
ごめんなさい・・・・・・・・・
高原嫌いだからちょっと喧嘩腰になってしまった。
でも凄いのは認めなきゃね。高原凄いよ。頑張ってるよ。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:49:43 ID:B+eA72b30
37 :現地者 :2007/01/28(日) 07:43:10 ID:7HPwRy2w0
http://www.youtube.com/watch?v=ojo1j8P8nHM
できたてほやほや、現場からどうぞ。あぁ喉痛い。
68名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:51:24 ID:QfKwjWm70
フランクフルト18試合4勝6敗8分け。もっと補強しろ!
来期は。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:52:50 ID:6SihI0OQ0
>>67
なおひっろーたかはっらーららっららら♪
70名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:54:04 ID:5PBpuu2t0
>>67
おおおなんと泥臭いFWらしいゴールだ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:55:00 ID:u2dqMn1QO
>>26

これ何?携帯だと、トランプしきつめたような画面になるけど
72名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:55:30 ID:GCmDTOcz0
73名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:56:50 ID:rb2aec8r0
>>57
いや、このスレに限った話じゃないんだよ
ジャンル問わず伸びてるスレに
いかにも関連した記事のような文章&ブラクラのアド付けて投下してる。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 07:57:02 ID:N35RAV/D0
ゴールした後、選手の名前コールするドイツ流の応援が好き。
で、コールを煽るアナウンスが「ダンケ!」って言ったら
「ビッテ!」って言い返しているのも好き。
75名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:08:46 ID:sbYBhd0v0
>>73
死ね 2ch来るな

厨房以下だなw
76名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:12:28 ID:9ddYv95r0
俺は昨日の晩、別のスレでブラクラ踏んだ
77名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:13:09 ID:c0/BpaWp0
2ちゃんのときはジャバスクリプト切っとかないとあぶねぇよ、
つい油断してうっかりクリックしちまうからな。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:14:09 ID:lSABlmd60
>>67
てかこの動画
無駄に長くね?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:16:00 ID:UO3CsPAx0
>>66
攻撃的にならずに穏やかに話ができるのは素晴らしいこと。
サッカー好き同士いがみあわず仲良くしたいものです。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:18:54 ID:G0yR239F0
26はブラクラだけじゃないな。

感染した奴アウトw
81名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:20:46 ID:rb2aec8r0
>>75
いや、俺がやってるわけじゃねーよw
落ち着け
82名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:21:06 ID:O9UFQfZs0
ブラウザバババババババババ
83名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:21:38 ID:AA9Rkd2Z0
メンヘルサロン、メンタルヘルス、オフ系の広島スレを
もう何年も荒らし続けている奴がいるので叩いてほしいと頼まれました。

メンタルヘルス広島スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164655795/

↑このスレでクリニックに通院したりほめる人間を狂ったように叩き、
病院万歳を叫ぶ基地外です。メンヘラでありながらオフ会を開く人間達を
狂ったように叩いたり、メンサロでの軽度の鬱の人達を叩いたりと、
自分が社会復帰不可能な重度の統合失調症というハンデが相当辛くて、
その鬱憤をメンヘラ系の広島スレやオフスレ、鬱でも働く人達を羨んで
その人達のスレを荒らす馬鹿。

こいつを1月9日から釣ってみることにしましたw

この基地外の特徴は、とにかくクリニックという入院施設の無い小規模であり、
働きながらでも通えるところを似非、なんちゃってメンヘラだと誹謗中層して、
病院に通院する者こそ、立派な障害者だと誇らしげに語ります。
他人をおたくらと呼びます。

働いてない無職のカスだから一日中2chをしています。
軽度の鬱病患者が通うクリニックを根拠も無く
誹謗中傷をしたり、個人名を平気で出します。
分裂病なので、物事を全て自分の主観で決めつけます。
複数の病院に通院した経験があるだけで、病院通いが趣味だと言います。
自分が無職の癖に働いていると嘘を吐き、他人を無職呼ばわりしますw
働きながら通院して頑張っている軽度の鬱患者を差別しますw
社会復帰した鬱病患者を妬んで叩いてきます。

全てはこの釣りから始まった!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164655795/387-459
84名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:23:10 ID:xYmwlZPE0
のちのバロンドールである
85名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:27:53 ID:q0AXctav0
リンコンてうまいね、名前もいい

タカもかっこよかったぞ
86名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:28:34 ID:55QaiPOA0
高原なかなか本調子に戻らないね(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:30:25 ID:FFxr9w6nO
欧米か!
88名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:30:38 ID:cO2Q282/0
遂に向こうの環境に順応し始めたか
本来の実力が発揮できればこれぐらい出来て当たり前
89名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:31:40 ID:APmvFHy9O
得点ランク何位?
90名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:33:13 ID:IwrWw7buO
この時このゴールが現役最後のゴールになるとは
誰も知る由が無かった…
91名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:34:31 ID:GAczbYY90
なんだかんだ言って、やっぱり今の日本で実力上位なのは海外組のベテラン
といってもその実力を2010年まで維持できるわけではない

結局いまの20代前半がどれだけ成長できるかなんだよな、当たり前だけど
92名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:37:41 ID:q9YDCdEt0
>>26のスクリプトを思い切り踏みました( ^ω^)

トロイの木馬とスパイウェアが合わせて10個以上入ってました

でもぼくはアンチウィルス・スパイウェアを常駐させていたので

大丈夫でした( ^ω^)
93名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:38:25 ID:xYmwlZPE0
4 名前:川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 01:20:51 ID:ZC4u8iGL0
710 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:51:11 ID:0lEfdLd00
985 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:43:00.62 ID:FthCwGFm
名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:38:10.16 ID:emTBF1oq0
ttp://www.fileup.org/fup134038.avi.html
p:sushi
94名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:39:56 ID:orV3Fh+j0
リーグで10得点取って欲しい
二桁とれば人種関係無く普通に優秀なFWだからな
95名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:40:37 ID:kdqtR+A/0
カップ戦含めてのゴール数か
96名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:42:23 ID:ySKJ2ohZ0
フランクフルトって大都市のクラブのわりにサッカーあんまつよくないよな
東京べるでみたいなもんか
97名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:42:54 ID:ucT2CXw6O
フェネルバフチェもブンデスなら中堅クラスじゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:43:08 ID:wg5BpgK50
キレがあるな
99名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:44:09 ID:ax4HzVVb0
あっそ(゚听)イラネ
100名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:45:02 ID:XjnhntKP0
この人まだ27歳なんですか。
終わった人かと思ったら、まだできるじゃないですか。
101名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:45:12 ID:E6fdi5DW0
負けてるじゃん
102名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:46:00 ID:oLLo/wQ30
なんか楽しそうな画像だな
103名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:46:31 ID:StyA1E1z0
>>100
79年組はあまりにも早くからA代表でレギュラーとってたから、
ものすごい年寄りばかりに思えるんだけどまだ皆若いよ
4年後も全然いける
104名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:46:57 ID:UA1jvQeN0
W杯で頑張ってほしかった
105名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:47:08 ID:QfKwjWm70
>>89
現在8位
106名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:49:12 ID:rk8lMgMC0
試合中に通訳無しで
監督からヒソヒソ話で指示を受けてた原に
ちょっと濡れた。
107名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:49:35 ID:oLLo/wQ30
>>26
404じゃん
108名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:49:38 ID:+t0drxjD0
>>103
稲本と高原と中田浩二は大体22の時だからな。そこまで早くない。
小野や市川はデビューこそ早かったけど定着という点では違うし。
109名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:52:23 ID:BXmzDgoGO
>>103
下からの押し上げが無いからなあ

ありえなくはないな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:53:17 ID:StyA1E1z0
>>108
まぁ異常に早いというわけではないんだけど、
それでもなんかもう凄い長い間やっていた気がするんだよね

代表板とか見ると、あいつはもう次回30超えているからダメだとかっていう
レスをよくみるけど、30超えでも全然ありだろ。日本はチームとして若すぎる。
ドイツW杯も30歳越えのフィールドプレーヤーが一人もいなかったし。
111名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:54:08 ID:UO3CsPAx0
>>92
トロイは行ってたのかよ。なら通用すべきだな。
逮捕されて反省しろ。
112名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:55:00 ID:rr9rUr3v0
リーグのレベルを考えたら現在アジア最高のストライカーだろう
113名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:55:18 ID:BXmzDgoGO
>>108
稲本がアジアカップに出た時は確か20だったはず
いや選ばれただけだったか?


何にせよ、入れ替わりが薄かったからなあ
114名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:57:36 ID:UA1jvQeN0
斧みたいにW杯前に怪我で使い物にならなくなったりしないでよ
115名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:57:39 ID:+t0drxjD0
>>113
俺も大体で書いたけど21だね。99年に20歳ならカールスバーグ杯が
2000年だから、そっからレギュラーとして21歳。中田浩二も同じ。
116名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:59:23 ID:HTPM3Ipb0
OKポーズって指立ててるカッコイイ所想像して画像見たらなにこの真剣な猿ポーズは
117大久保:2007/01/28(日) 09:00:18 ID:2VEDDM1P0
だから動画どこだよ
118名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:00:54 ID:BXmzDgoGO
>>115
そうだな。今調べたらそんぐらいだった
119名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:02:27 ID:JG6ypv2a0
>>26踏んだら、Not Found みたいなの出たけど
感染したのかね・・
120名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:02:27 ID:mkIVu4EvO
これOKポーズじゃなくて、サポを盛り上げようと両手あげてる瞬間じゃ。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:05:39 ID:jm3KgMMg0
はいはい高原のキャリアハイが2010年になると言ってたのは俺だけ
なんぜW杯直後から言い続けてきたから


122名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:05:48 ID:wdfms5O80
高原がブンデスで通用することなんかすでにハンブルグでの3年目で証明されてる
123名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:07:01 ID:zasOP8rg0
リケルメ
124名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:07:48 ID:n1wR9ocv0
釜本の再来だな
125名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:07:58 ID:StyA1E1z0
全盛期磐田がそのままブンデスいけば高原も10点以上取れただろうな
126名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:08:30 ID:2VEDDM1P0
127名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:09:03 ID:7GY6FTEXO
>>1の画像がタカアンドトシの片割れにしか見えない
128名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:09:25 ID:rr9rUr3v0
高原が世界レベルのなのはワールドユースで証明されてる
Jの得点王もチームにフィットすれば活躍できるのが証明された
129名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:11:05 ID:9ddYv95r0
高原、小野、稲本、中田浩、遠藤あたりは
あと3年以内に北京世代がA代表の主力まで成長していなかったら、
十分やれるな。
特に、今の代表の主力である巻とか中村憲とかは一歳しか違わないし。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:11:08 ID:JYh72iWY0
ドイツ一部チームでエース級活躍>>>>>>>>>>日本選手としてW杯出場

冗談でもなんでもなく、日本代表には呼ばなくていいと思う

いまの高原は最高に日本サッカーのためになっている
この調子でがんがってくれ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:11:39 ID:StyA1E1z0
>>128

いや、ワールドユースは微妙だろ・・・
本山はその後ダメダメだし・・・
132名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:12:46 ID:CsVPh1JL0
本山とは一体なんだったのか
133名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:12:54 ID:+t0drxjD0
>>125
高原ってジュビロでもユース、五輪、A代表とパスの出してに恵まれてるから
何か評価が難しいよな。実力があるっちゃーあるけど。ミドルシュートとか
フリーになると外すってイメージが。
134名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:13:04 ID:wvXA23F+0
ブンデスとセリエAではレベルが違うだろ

今は調子は良さそうだが本番ではめっぽうクズなのが高原
柳沢と変わらん
135名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:16:40 ID:+t0drxjD0
>>129
名波が抜けたら、稲本と遠藤の2人でボランチは7、8年は持ってたな。

>>132
ワールドユース直後に試合に出てレギュラー取った小笠原。
伸び盛りの時期にベンチに追いやられて移籍も考えた本山。

本山は良いセンスしてたよな(過去形なのが悲しい)。
136名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:16:41 ID:BqrNcftCO

オレ、もう一度高原を信じてみようと思う
137名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:17:19 ID:QiIT3E8oO
>>133
つーか、他の得点ランク上位は高原以上に恵まれてるけどな
フランクフルト雑魚だし
138名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:18:25 ID:VCyzPOle0
14試合で7得点 他のランキングなやつは18試合とかだから、かなり凄い
18試合換算なら9点 実質3位とか言ってみるテスト  

1 パンテリッチ(ヘルタ・ベルリン) 28 = セルビア 11 17
2 クローゼ(ブレーメン) 28 = ドイツ        10 15
2 マカーイ(バイエルン) 31 = オランダ      10 17
4 ディエゴ(ブレーメン) 21 = ブラジル      8 16
4 ゴメス(シュツットガルト) 21 = ドイツ      8 17
4 フライ(ドルトムント) 27 = スイス        8 17
4 クラニ(シャルケ) 24 = ドイツ          8 18
8 高原(フランクフルト) 27 = 日本        7 14
8 イェカス(ボーフム) 26 = ギリシャ       7 16
8 ムンテアヌ(コットブス) 26 = ルーマニア   7 18
139名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:18:47 ID:ac3g72/g0
俺、この戦争が終わったら、高原応援するんだ
140名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:18:50 ID:lymZbBRS0
>>134
本番ってブンデスは本番じゃないのかよw

このW杯原理主義者のアホタレが
141名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:19:08 ID:iQEwYEV0O
>>124
俺か!
142名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:20:06 ID:VCyzPOle0
ブレーメンやバイエルンでやってる奴は、少なくとも自分たちのチームと戦わなくて済むので有利だったりする
143名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:20:35 ID:+t0drxjD0
>>137
ジュビロと代表に関して言えばってこと。ボカでもリケルメいたし。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:20:47 ID:dvvDLoeX0
なんだ高原がゴールしたのかと思ったよ。
145名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:21:01 ID:j17gzUGd0
>>46
巻糞&オシメ信者だろ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:21:38 ID:QiIT3E8oO
>>108
高原も小野も22のときに海外移籍して高原は23で得点王、MVP獲ったんだよな
北京世代の可憐や平山は今年で22だよな
147名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:21:39 ID:I8SlkP2PO
フランクフルトで15点取れるならバイエルンなら25得点取れる

エトー、ビジャなんかもそうだった
148名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:21:57 ID:qRu4QULh0
高原、凄いね!
149名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:22:40 ID:ch9Lm6Xm0
>>138
4位じゃね?
150名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:22:45 ID:6Lf+1DGy0
ワールドカップ見に行って散々ドイツ人どもに同情されたオレは
高原が現地でこんなに応援されてるのを見て複雑な気分。
151名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:22:46 ID:StyA1E1z0
もちろんブンデスは本番なんだけど、こう、なんだ。
例えばフランクフルトが1位になってリーグ優勝を決めるところまでいったとして(ありえんけど)
さぁその最終節で2位ブレーメンとの直接対決だって時に、決定機をはずしてしまう高原・・
というイメージが何故か俺の中ではあるな。ま、イメージだけど。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:23:46 ID:dvvDLoeX0
>>26
ブラクラなら先に言ってくれよ!バカ!
153名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:23:49 ID:03Hh69OcO
>>125
フィジカル面で通用しないよ。
高原も移籍当初、全く通用してなかった。削られまくって終わり。
チームの質がどんなに高くても、2桁は無理だよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:25:10 ID:StyA1E1z0
>>153
当の高原があの当時の磐田がブンデスいけば中位は狙えるとかいってたけどな
まぁリップサービスもあるだろうけど
155名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:26:32 ID:rr9rUr3v0
アジア最高のストライカー高原
アジア最高の司令塔中村

シドニー世代ってやっぱスゲーわ
156名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:27:27 ID:9yDRsNCjO
でも信じない
157名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:27:54 ID:StyA1E1z0
>>155
ネコウナムに告ぐ、アジア2番目のボランチの稲本
アジア人で唯一欧州でCBのレギュラーを取っているナカタコ

も忘れないで下さい
158名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:28:09 ID:1vnpKLV5O
こりゃ得点王くるわ
159名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:28:14 ID:BqrNcftCO

高原は本物
160名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:28:40 ID:3gh7LDTI0
動画うpしてくれ
161名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:29:24 ID:wvXA23F+0
>>140
禿信者氏ね

代表では全てが糞だ
柳沢未満なのが禿
162名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:29:41 ID:+t0drxjD0
>>153
そのフィジカルって表現が曲者。

競り合うのもフィジカル。相手より一歩早く動くのもフィジカル。
切り替えした後のボディバランスもフィジカル。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:29:41 ID:QiIT3E8oO
>>154
ヴァンズワムもオランダ言ったら当時の三強に次ぐくらいになるって言ってたよ。
あと藤田がユトレヒトの選手より磐田の選手の方が上手いって言ってたり
164名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:29:47 ID:+naNqRKF0
165.:2007/01/28(日) 09:30:46 ID:AFjCU1Sa0
やっぱりJで結果を残せるやつはそれなりにやれるのか
166名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:31:23 ID:I8SlkP2PO
……ビドュカ…タカハラ………ケイヒル……………ナカミューラ…………パク…ネクナム………
チョン……………マハダビキア
………レザ…ミャームトゥ……
…………カワグチェ………
167名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:31:25 ID:VCyzPOle0
1 シャルケ04     39 18 12 .3 .3 32 18 +14
2 ブレーメン     36 17 11 .3 .3 47 22 +25
3 バイエルン     33 18 10 .3 .5 32 22 +10
4 シュツットガルト 32 18 .9 .5 .4 29 23 +.6
5 ヘルタ・ベルリン 30 18 .8 .6 .4 30 25 +.5
6 ニュルンベルク  26 18 .5 11 .2 25 17 +.8
7 レバークーゼン  25 17 .7 .4 .6 28 24 +.4
8 ドルトムント    25 18 .6 .7 .5 24 23 +.1
9 ビーレフェルト  23 18 .5 .8 .5 24 20 +.4
10 コットブス    20 18 .5 .5 .8 21 25 -.4
11 フランクフルト 20 18 .4 .8 .6 23 31 -.8
12 ハノーバー96   20 17 .5 .5 .7 16 26 -10
13 アーヘン     19 17 .5 .4 .8 28 33 -.5
14 ボルフスブルク 19 18 .4 .7 .7 13 18 -.5
15 ボーフム     18 18 .5 .3 10 22 31 -.9
16 メンヘングラッドバッハ 15 18 .4 .3 11 14 26 -12
17 ハンブルガーSV 14 18 .1 11 .6 17 23 -.6
18 マインツ05    14 18 .2 .8 .8 12 30 -18
168名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:32:18 ID:StyA1E1z0
>>163
ブンデスはともかく、オランダなら実際そのくらいになれたと思うなあ
オランダで失敗した日本人はいないし、個々能力でも負けてないでしょ
169名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:32:55 ID:lymZbBRS0
>>161
わかったから
南アフリカ大会まで大人しくしてろよ
代表厨
170名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:33:10 ID:CsVPh1JL0
HSV降格圏内だな相変わらず
171名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:33:15 ID:lAZjBceR0
>>26
マジいい加減にしてくれよ

これ踏んだらどうなるんだよ・・・・・
172名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:33:51 ID:03Hh69OcO
>>154
U-21で控えのDFに全く競り勝てず、早々と変えられた試合があって、
その後ぐらいにその記事が出たんだよ、確か。
相変わらずの口だけ高原だったよw
173名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:33:51 ID:3gh7LDTI0
>>164 

さんきゅ
174名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:34:27 ID:pA5nRLFp0
14試合で7得点って丁度2試合に1得点ペースだな。
いくらブンデスとはいえ良い感じじゃね。
現状に満足する事なく上を目指してほしい。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:35:23 ID:oipuqM/m0
>>163
オランダでの日本人選手の成績を見ると結構いけそうな感じがしちゃうよな。
実際はどうなるか知らんが。
176名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:35:32 ID:cYKdugCV0
14試合で7得点か
すばらしいジャマイカ
177名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:35:37 ID:j6Pp0XmI0
もし巻がドイツにいればすでに10点以上取ってるだろ
オシムの目に間違いはないんだよ
178名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:37:13 ID:03Hh69OcO
>>137
ボーフムのイェカス、アーヘンのシュラドラフにコットブスのムンティアヌ
チームはカスでも点穫れてるじゃん。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:37:50 ID:LeXXunAu0
>>26が見られないんだが・・・orz
誰か再うpお願いします
180名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:37:57 ID:iQr0sqVJ0
ぎりぎりのタイミングのシュートのほうが決めるよね
181名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:38:44 ID:FbcBxTkmO
あー、でも負けちゃったのか。

ま、高原ネ申
182名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:39:12 ID:+t0drxjD0
>>180
そんなイメージあるよね。簡単なのは外すけど、難しいのは決めちゃうみたいな。
183名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:40:06 ID:VCyzPOle0
1 シャルケ04     39 18 12 .3 .3 32 18 +14 クラニ 8/18
2 ブレーメン     36 17 11 .3 .3 47 22 +25 クローゼ 10/15 、ディエゴ 8/16
3 バイエルン     33 18 10 .3 .5 32 22 +10 マカーイ 10/17
4 シュツットガルト 32 18 .9 .5 .4 29 23 +.6 ゴメス 8/17
5 ヘルタ・ベルリン 30 18 .8 .6 .4 30 25 +.5 パンテリッチ 11/17
6 ニュルンベルク  26 18 .5 11 .2 25 17 +.8
7 レバークーゼン  25 17 .7 .4 .6 28 24 +.4
8 ドルトムント    25 18 .6 .7 .5 24 23 +.1 フライ 8/17
9 ビーレフェルト  23 18 .5 .8 .5 24 20 +.4
10 コットブス    20 18 .5 .5 .8 21 25 -.4 ムンテアヌ  7/18
11 フランクフルト 20 18 .4 .8 .6 23 31 -.8 高原 7/14
12 ハノーバー96   20 17 .5 .5 .7 16 26 -10
13 アーヘン     19 17 .5 .4 .8 28 33 -.5
14 ボルフスブルク 19 18 .4 .7 .7 13 18 -.5
15 ボーフム     18 18 .5 .3 10 22 31 -.9 イェカス 7/16
16 メンヘングラッドバッハ 15 18 .4 .3 11 14 26 -12
17 ハンブルガーSV 14 18 .1 11 .6 17 23 -.6
18 マインツ05    14 18 .2 .8 .8 12 30 -18
184名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:40:06 ID:StyA1E1z0
>>182
つーか日本のFWは大体そんな奴が多いような
簡単なのを簡単に決めるってのはカズくらいかなあ
185名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:40:11 ID:BqrNcftCO
名実ともにフランクフルトのエースになってきたな。

次はクローゼとツートップ組めよ。
186名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:40:41 ID:03Hh69OcO
>>177
> もし巻がドイツにいればすでに10点以上取ってるだろ

ドイツってまさか先のW杯じゃないよな?
ドイツの地域のアマチュアリーグでの生涯通算得点とかか?
187名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:40:45 ID:U6CoGExO0
FWだし元々点取るのが仕事じゃん・・・
中田は当時はあくまで攻撃的MFで、たまたまチャンスがあったからシュートしてゴールできたわけで・・・
188名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:40:45 ID:WGkuB8zR0
お前らみたいなニワカは知らないだろうけど、高原は、あのリケルメ本人が
「俺と合うのはリケルメだけ」と互いに認め合うほどの仲だからな
189名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:40:52 ID:T8wgFn4gO
現地ゴール裏からだってさ
うるせえw
http://www.youtube.com/watch?v=ojo1j8P8nHM
190名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:41:20 ID:r4aUnIg00
バルセロナからオハーが来るな
191名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:41:34 ID:w8KdLhum0
>>153
高原曰く、「あの時のジュビロならブンデス上位以外なら余裕で勝てる」
確かに3年連続アジア選手権決勝に進出したのはスゲェ
192名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:42:05 ID:pA5nRLFp0
なんか高原にボールが来るとホームサポの歓声を聞いてると期待されてる
のがわかってHSVの頃よか良い環境でプレー出来てるのかな。
まあ本人が得点を積み重ねていったから信頼されてるんだけど。
193名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:42:06 ID:4eq5O3npO
>>177
どこを縦読み?
194名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:42:45 ID:Hf1UJDIt0
>>189
ゴール後に観客席で降っているのはCD-Rか?w
195名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:42:49 ID:NsW7Uuja0
ハンブルガーやばい
196名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:43:15 ID:rr9rUr3v0
フランクフルト不動のエース高原
セルティックの王様中村
元フェイエノールトの皇帝小野
ガラタサライの将軍稲本
バーゼルの守備の要中田
197名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:43:33 ID:BqrNcftCO
あっちじゃ高原は救世主みたいな扱いじゃないか。

すげえな。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:43:42 ID:7dkzqZKH0
ホントHSV出てよかった
199名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:43:43 ID:9ddYv95r0
最近の高原はゴール前でモタモタしてないからいい。
悪い時の高原はフィニッシュ時の判断が一瞬遅れてた。
違いはそれだけだが、そのわずかな違いがすべてを左右する。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:43:45 ID:yX2qakUm0
巻はシュツットガルトから熱烈なオファーを受けたのにな
千葉を優勝させるまでは移籍はしないって・・・漢だねえ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:45:06 ID:IzoWnhkY0
>>119
>>26踏んだら、Not Found みたいなの出たけど
>感染したのかね・・

ならば問題ないと思われる。
202名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:45:35 ID:dHmPUKfp0
>>196
松井という無名選手がいたこともたまには思い出してあげて下さい
203名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:46:21 ID:TXkMh0VD0
おおぐろは首になったのか?
204名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:46:21 ID:ch9Lm6Xm0
タカ、ハンブルクに来いよ
205名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:46:52 ID:StyA1E1z0
>>196
フランクフルト不動のエース高原
セルティックの王様中村
元フェイエノールトの皇帝小野
ガラタサライの将軍稲本
バーゼルの守備の要中田
元セリエA外国人選手MVPの中田英
元アジア最強クラブ磐田のボランチ福西
元ポーツマス川口
名門ザルツブルク宮本
同じく名門ザルツブルクサントス


あれ?これだけいるのになんでW杯で惨敗?
206名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:47:08 ID:VCyzPOle0
ハンブルガーSV 得点ランキング上位28以内の選手

ダニイェル・リュボヤ(セルビア) 5/15
ブバカル・サノゴ(コートジボアール)4/18
207.:2007/01/28(日) 09:48:17 ID:AFjCU1Sa0
>>205
オーストラリア戦で皇帝が出てきたから(w
208名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:48:41 ID:WGkuB8zR0
バルバレスが抜けたのが痛いらしいな
バルバレス抜け抜けだからなあ
209名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:48:58 ID:+t0drxjD0
>>205
アンチ中田ではないけど、中田とジーコがいない代表で
ドイツまでの4年をやって欲しかった。

五輪も小野が怪我する前と中田が入ってからじゃ、ちょっと違うし。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:50:59 ID:03Hh69OcO
>>162
ご教授dクス
結論は現実的には無理ナンだろ?
高原曰く、センターの奴らと競ると駄目だそうだ。
ジュビロは真ん中ポッカリ空けて戦って勝つのか?

テクニックと戦術だけで勝てるなら、ドイツはW杯優勝できてないだろw
211名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:51:27 ID:FUYCmk0R0
トリノ不動のエース大黒 
メッシーナの王様小笠原
元ヘラクレスの皇帝平山 
ルマンの将軍松井 
ザルツブルクの守備の要宮本
212名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:52:53 ID:StyA1E1z0
>>209
絶対的な存在の中田がいたので、黄金世代が今一伸びなかったってのもあるかもしれない
213名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:52:56 ID:JJaPEOTe0

ワールドカップのグループリーグで

ヘッドで1発、足で1発決めてくれれば

それでいい
214名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:54:20 ID:NsW7Uuja0
>>205
ガンバのベンチオサレ宮本だったから
215名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:55:14 ID:VCyzPOle0
>208 現在の成績
バルバレツ(レバークーゼン) ボスニア・ヘルツェゴビナ 4/17
216名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:56:12 ID:rr9rUr3v0
オーストラリア戦→ジーコの采配ミス
クロアチア戦→QBK
ブラジル戦→レベルが違う


ブラジル戦以外は紙一重
短期決戦には運も必要
217.:2007/01/28(日) 09:56:51 ID:AFjCU1Sa0
しかし、ブンデスは完全にプレミア、リーガにおいてかれたなぁ
218名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:58:29 ID:iWt2Av2M0
なんか中の人が入れ替わっちゃったのかね
219名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:58:36 ID:VCyzPOle0

PKなしで、14試合7得点    しかも得点した試合は、ほぼ勝利
220名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:58:57 ID:nuplCvbd0
>>205
中澤が忘れられる時代がこんなに早く来ようとはな
221名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:59:04 ID:kbGfR6kSO
>>208
外国人選手取りすぎで、全くコミュニケーションが取れないらしいよ。
222名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:59:56 ID:StyA1E1z0
>>216
クロアチアとはそんな個々能力の差は感じなかったんだけどねえ
あっちもコンディションが悪かったけど、日本もよい状況じゃなかったし
W杯後に皆絶望しまくってたけど、そこまで悲観する程じゃないような

実は日本って個々能力はそれなりにあって、組織での戦い方が下手なんじゃない?
組織力があるというイメージがやたらと付いて回ってるけど、実はその逆っていう・・・
223名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:02:19 ID:oIxYWfTR0
いつも思うんだけどゴール決めた時に流れる音楽はなんて曲?
224名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:02:48 ID:VCyzPOle0

W杯は猛暑の日中の連戦ってのも運動量で勝負する戦術に響いたんだろ
でも、ゴール前に張り付いたままのDFとMFで、FWのせいにするマスコミは最低だった
225名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:03:16 ID:wh9fhtG10
代表でもこの調子でやってくれればいいのに、いつも代表に来るととたんに
劣化するのはどうして? この間のW杯のヘタレイメージが強すぎてどうにもな・・・
226名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:03:36 ID:+t0drxjD0
>>216
チーム状況を本番で最高に持っていく事が重要かもね。
その点では3連敗でも、98年の岡ちゃんはよくやった。

トルシエの時は本番前のノルウェー戦とかでボロボロで、小野や西沢は
半病人(宮本も)。森岡と中田は本大会で怪我。
高原と名波は怪我が影響して選出されず。中村は怪我で代表を離れすぎて
小野が定着し外れた。
アジア杯優勝メンバーの主力が怪我やらで欠けて2002年本番だもんな。

ジーコの時もチーム状況が最高の状態で望めたら・・・

監督のマネージメント能力の問題?
227名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:06:41 ID:kuPfqXe20
>>215
バルバレスは得点だけで評価する選手じゃないだろ
228 :2007/01/28(日) 10:07:09 ID:hwfImIzfO
>>212
中田どうこうというより、黄金世代は真剣勝負をほとんど経験できなかったのが大きい。
日韓は予選無しで出られた。しかもホーム。これじゃ伸びない。
229名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:07:24 ID:VCyzPOle0

直前のドイツ戦で2得点してるが、あれも中盤がどうのというより高原・柳沢の個人技
風邪とか疲れのコンディション管理失敗してた俊輔・小笠原は実際通用していたのか疑わしい
230名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:08:18 ID:Xr6EXDYx0
くそ、これでFWの代表選考が難しくなったな
巻糞、BAND、蛾、砂糖、古墳、鷹、QBK、師匠、.45、師匠!、学園
ん〜誰を選んでいいか分からん!
231名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:09:19 ID:1SGttA2W0
>>230
日本語でおk
232名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:09:31 ID:xR4RcmMf0
いまでもすしボンバーって呼ばれてるんかな
233名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:10:07 ID:ep3okJGfO
>224
南アフはもっと暑い
今の代表は独大会より、もっと走る(走らされる)組織

これで期待できるのか???



で、負けたらキャプテンが掌返して
「あの戦術じゃあ…」

で、マスゴミは
「日本体力負け」

で、ニワカは
「ホントは強いのに…」
234名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:10:29 ID:vzfV4WTm0
お、本当にはまり出したか 高原 前にも一度良くなりかけた時があったが、代表呼ばれておかしくなったな
自分で感覚のスイッチを変えられんのだろう 今年はリーグ終わるまで徴集するなよ アホ協会
235名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:10:52 ID:w/77+IZB0
おおおお寿司すげーー
236名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:11:13 ID:1hCxCckH0
>>26
別に何にも起きないが by マカー
237名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:11:15 ID:rr9rUr3v0
>>233
ヒント:南半球
238名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:11:26 ID:StyA1E1z0
>>226
名波の怪我はでかかったな・・・
>>229
中村はコンディション悪い中、ブラジル戦以外は全然よくやってたと思うけどな
オシムに局面を打開できた唯一の選手とかいわれてたし
239名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:12:10 ID:WGkuB8zR0
でもナイジェリアで準優勝した世代だから
6月の南アフリカなんて暑い季節なら案外日本も好成績だったり
240名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:13:20 ID:BqrNcftCO

これだけコンスタントに点決めてたらボール集まるな。

嬉しい悲鳴だな、タカ。
241名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:14:33 ID:G55bcQDo0
>>233
こいつ相当頭悪そう
242名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:14:59 ID:VCyzPOle0
小野(笑)じゃなくて縦へスピード突破できる選手1人連れて行って欲しかったW杯
243暑い暑い言ってますが:2007/01/28(日) 10:16:33 ID:HH2oiECsO
※南アフリカはペンギンだらけですw
244名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:18:33 ID:8kGe5sdZO
日本代表選手は坊主にすると劣化する法則って一時期言われてたしなぁ
245名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:18:33 ID:Tjl5uACj0
動画は?
246名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:19:07 ID:+t0drxjD0
>>242
あの采配というよりも、ラッキーで1点決めて。そこからずっと
守ってたような状況だからね。あの後何がしたかったのかわからん。

相手はパワープレーで来るのは当然で、中村が潰されるのも当然。
で、ボールの収まりどころがなかったから小野入れたのか?
って思うけど、それでもタイミングが変。

監督は策士じゃねーと駄目だな。
247名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:20:04 ID:QzQdBwksO
もうドイツW杯のたられば話はやめにしないか!
終わっちまったことをうだうだ言ってもしょうがない。
248名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:21:13 ID:YCkfWv6c0
>>247
高原が3分で帰ってきたこともあったなwww
今ならすべて笑って話せる
249名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:21:17 ID:glVUj2KYO
ヒサトがバイアンのレギュラーになれば
来季リーガ17得点逝ける
250名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:22:31 ID:Eb3evqSOO
タークとか言って遊んでたことを深くお詫び申し上げます
251.:2007/01/28(日) 10:22:42 ID:AFjCU1Sa0
>>247
結局あのときの中心メンバーに頼ることになりそうだしなぁ
252名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:26:59 ID:gRD5OHK+0
>02年日韓W杯のベルギー戦で日本代表FW鈴木(当時鹿島)が決めたシーンを思い起こす同点弾

一瞬あの中田のシュートをおしりで触っちゃったゴールを創造した。
253名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:28:51 ID:9gPVa2iA0
日本代表とは無関係のところで、がんばって欲しい
254名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:29:40 ID:VptCgl+50
>>205
この程度の面子じゃW杯出場国の中では下から数えた方が早いほど弱いだろ。
3大リーグでスタメンクラスが1人もいないし。
255名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:29:47 ID:gRD5OHK+0
でも高原は嫌いじゃないし実力もあるとは思うんだけど、
3年後のアフリカワールドカップ時なら・・・と思うと不安は消えないんだよなぁ。

そこまで持続してくれるなら文句なしにエース返り咲きだけど、年齢の事もあるしなぁ。
256名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:29:50 ID:F86bNP1TO
>>248
そういえばそんなこともあったなwwww
257名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:31:26 ID:pt16otvQ0
ロナウドの場合

1991-1993年 サン・クリストバン (ブラジル) (54試合36得点) 
1994-1995年 PSV (オランダ)         (33試合30得点)  オランダリーグ得点王
1996-1997年 バルセロナ (スペイン)     (37試合34得点)  スペインリーグ得点王
1997-1998年 インテル (イタリア)       (32試合25得点)
2003-2004年 レアル (スペイン)        (32試合24得点)  スペインリーグ得点王
258名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:31:26 ID:GB//Xtbc0
MFの中田と比べるのもどうかと思うが・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:34:06 ID:vkfHOoU20
>>254
オランダやドイツで20点取っているFWが落選する国もゴロゴロあるしな
260名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:34:33 ID:D0EafMsD0
>>226
岡田は明らかに失敗だろw
261名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:34:39 ID:VCyzPOle0
http://www.youtube.com/watch?v=ojo1j8P8nHM (ゴール裏からの動画 ※散々既出)

高原07年初、自身最多タイ7G/ブンデス

<ブンデスリーガ:シャルケ3−1フランクフルト>◇27日◇フランクフルト

フランクフルトFW高原の07年初ゴールも勝利に結びつかなかった。
1点を追いかける後半3分、相手のパスをカットしたMFフゲルからのロブ気味の縦パスに対し、
ゴール前に果敢に突っ込む。滑り込みながら、右足アウトサイドで執念深く同点ゴールを押し込んだ。

同7分には左サイドをえぐり、2点目を演出しかけたが無得点。
反対に同25分、ロスタイムに失点し、リーグ再開戦は黒星発進となった。

まだシーズン半ばだが、今季リーグ7点目。
ハンブルガーSV時代の04−05季の通算ゴール数に並んだ。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070128-148111.html

得点後の後半7分の高原からのパスチームメイトが決めてれば勝ってたかも試練ね、
スポルトとかで、たぶんこのシーンもやるだろうから確認するぽ
262名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:36:59 ID:pt16otvQ0
ラーションの場合

1998-99 セルチック (スコットランド) (35試合 29得点)
2000-01 セルチック (スコットランド) (37試合 35得点)
2001-02 セルチック (スコットランド) (33試合 29得点)
2002-03 セルチック (スコットランド) (35試合 28得点)
2003-04 セルチック (スコットランド) (37試合 30得点)
263名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:41:49 ID:VCyzPOle0
トリノ不動のエース大黒
メッシーナの王様小笠原
元ヘラクレスの皇帝平山
ルマンの将軍松井
ザルツブルクの守備の要宮本

この壁を越えられない他のJリーグ在籍選手のほうが問題
少なくとも、松井や平山以外はJで結果を出した選手
264名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:42:53 ID:pD6YmSAc0
http://www.youtube.com/watch?v=ojo1j8P8nHM
できたてほやほや、現場からどうぞ。あぁ喉痛い。
265名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:43:59 ID:Acu4FzRH0
>>254
3代リーグスタメンが
オージーは一杯いたもんね(´・ω・`)
266名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:46:48 ID:sLW4TvYr0
>263
ザルツブルクの要塞宮本 の方がカッコイイ
267名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:50:34 ID:psjZP/ue0
あーあ覚醒するのが1年おせーんだよ
268名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:50:45 ID:pt16otvQ0
現オシムジャパンで使えそうなのは、我那覇、闘莉王、阿部くらい。
あとはジーコジャパンのメンバーの方が皆優秀。

   高原    我那覇
松井           中村俊
   稲本    小笠原
三都主          阿部
   中田浩   闘莉王
       川口
269名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:52:29 ID:IZYjBfN80
やっとって感じだよ。

何だかんだ言ってこいつだけはJリーグでも得点力抜けてたからな。
アジアではハシェミアン以来だから良かったよ。

代表でだけマグレで中途半端に活躍する奴よりクラブでそこそこ実績残してる奴を僕らは評価すべきだな。
そういう意味では今までダメだったけど少なくとも柳沢や鈴木とは同格に扱っちゃ可哀想だろw
270名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:53:00 ID:/I/Vq53XO
フランクフルトはマンマークで流動的にフォーメーション変えるスタイルだから
今の代表には他の海外組よりも入りやすいかもな

今の調子なら召集されて当然だけど
こいつってワールドカップが終わると調子上げるよな
271.:2007/01/28(日) 10:53:29 ID:AFjCU1Sa0
>>262
うひゃ、こりゃ英雄になるわけだ
272名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:53:33 ID:StyA1E1z0
>>265
クロアチアはそうでもなかったけどな
273名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:53:38 ID:OjIl/CfLO
後半20分頃にベンチに呼ばれて、交代するかと思ったら
監督に熱心に指示されてた。
交代は別のFWだった。
このとき、高原は監督の信頼が厚いんだなと思った。
274名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:55:18 ID:XoXJtF+e0
中村も高原も、代表に呼ばれなくなったら調子が上がってきたな。

やっぱダメだ、日本代表の過密日程。ジーコは海外組みんな潰してた・・・
275名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:55:40 ID:pD6YmSAc0
18日付の地元各紙はサッカーのイングランド・プレミアリーグで大型補強が奏功したチェルシーが、
ドイツ1部リーグ、ハンブルガーSVに所属する日本代表FWの高原直泰に触手を伸ばしていると報じた。

ハンブルガー・モルゲン・ポストによると、チェルシーはアジア市場に進出する狙いもあり、
高原のマネジャーに接触したという。「イングランドかスペインでプレーするのが高原の夢だが、
2006年W杯まではドイツにとどまるのがわれわれのプラン」と説明したマネジャーの談話も掲載した。

ロシア人富豪が買収したチェルシーは今夏の移籍市場で1億1130万ポンド(約209億円)を投資し、
リーグの首位戦線に浮上。同紙は「チェルシーにとって高原の移籍金は“苦笑い程度”の負担」としている。

http://sports.nikkei.co.jp/soccer/challenge/takahara/index.cfm?i=2003111806342n9
276名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:56:42 ID:dfxx9UwWO
ラーションとかどうでもいい すっとこ記録だし
277名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:57:30 ID:VCyzPOle0
>275 20031118
278名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:59:06 ID:8Jc/Psci0
やっぱり、代表とクラブの往復が相当な負担だったのかなぁ
病気もしたし、輸送減りするタイプなんだろね。

また代表に呼ばれるようになると点とれなくなりそうw
279名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 10:59:09 ID:Xnpxa1TJ0
中田だけ何で氏つけるの
ほかに引退した選手には氏なんてつけないじゃない
中出し?
280名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:00:11 ID:PU4G5AqB0
何故高原選手がいきなり点を取れるようになったのか。
お前らこれが不思議だと思わないのか?
俺はこれがどうにも腑に落ちなかった。そこで俺は調べていくうちに大変な事に気付いてしまったんだ。

高原直泰 これが高原選手のフルネームだ。これをアルファベットに変換してみる。
Naohiro Takahara
このままだとなんてことはないが・・・思い出して欲しい。高原選手はブンデスリーガ、フランクフルト所属の選手だって事を。
そこでこのフランクルトを正式名称にしてアイントラハト・フランクフルト、さらに変換して
Eintracht Frankfurt

よく見てみろお前ら。これは一種の暗号なんだ!
Eintracht Frankfurtの1文字目のEと、6文字目のA。さらにそこに7文字目のCを抜き出してみる。
EAC・・・・このままでは何のことかさっぱりだ。しかしここで諦めてはいけない。
次にこれを並び替えてみるんだ。Aを先頭にしてEを最後尾に、残ったCは真ん中に挟んどけ。
これで出来上がる文字は ACE だ。
「まさか!?」(ナワヤ)
そうだ。そのまさかだ。このACEに高原選手のフルネームを付け足す。すると・・・・・
ACE Takahara Naohiro

「!?」(一同)
これでわかっただろう!つまり高原選手はフランクフルトに入った瞬間から
既にチームのエースになっていたんだ。その事をこの暗号が教えてくれたんだ。
不思議だと思われていたシーズン11得点など、チームのエースである彼にとっては朝飯前だったってことだ。
そして忘れてはいけない。この暗号の正当性を証明する為に活躍できなかった昨シーズンのハンブルガーSVの綴りを見てみる。
Hamburger Sport-Verein

「おい、これ・・・・」(ナワヤ)
どうだ。肝心のCが抜けてるだろう。これではビタミンCの入ってないC1000タケダみたいなものだ。
こんなもので活躍できるはずもな・・・!?
いや、ちょっと待てよ!
俺は大事な事を見落としていたのかもしれない。クソ!こんな事に気付けないとは。
この暗号は何もフランクフルトに限った事ではないんだ!
「おい、いきなりどうしたんだよ。」(ナワヤ)
これはつまり日本代表としての高原選手にも言えることなんだ!

「な、なんだってーーー!?」
281名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:01:28 ID:QmJSb+Zd0
こんなの2スレまでいくような内容じゃないだろ
いかに日本サッカーのレベルが低いかが分かる
ドイツ人が知ったらびっくりするだろうな
282名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:01:40 ID:rr9rUr3v0
高原の全盛期は31才で迎える南アフリカかもしれんな
経験を積んで円熟の域になって良いFWになってきてる
283名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:01:44 ID:ceM/Eb440
中田ヲタ失神www
284名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:01:45 ID:u2dqMn1QO
このままの好調を維持するには、代表は諦めるべし!
ドイツで伝説の男になるべく頑張ってくれ!
285名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:02:48 ID:XoXJtF+e0
>>281
幾らフレブが活躍しても、ベラルーシ代表はウンコだからヨーロッパ中の笑いものだよね
286名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:04:16 ID:dfxx9UwWO
高原は何点ドイツで取っていますか? 客観性が重要なのです
287名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:05:00 ID:pt16otvQ0
ドイツW杯での無残な結果と、中田の引退というのが成長を促してる予感。
それと、オシムがJの若手や生え抜きを代表に起用してるというのも良い意味で
影響を与えたということか。
288名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:05:59 ID:KdDuwMcl0
クローゼのアドバイスのおかげだと思う
289名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:06:08 ID:r2BSBbBt0
奥寺さんはブンデスで何点取ったの?
290名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:06:45 ID:49oS1RFs0
>>285
日本だって世界中の笑いものになったばかりなのに
お前は立ち直り早いな
291名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:06:47 ID:VCyzPOle0
↓オシムがこの試合の録画を観て一言
292名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:08:39 ID:8Jc/Psci0
今年一年は代表によばないでほしいな。
どれだけやれるか見てみたい。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:08:42 ID:dfxx9UwWO
普通にチームや監督、フロントのおかげ
代表は別に。
294名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:09:20 ID:2WLeDl1r0
代表は巻で決まってるし
295名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:10:05 ID:r2BSBbBt0
大久保もあと3年ぐらい慣れる時間あれば、これぐらいは出来ただろうにな

サッカーの能力じゃなくて、欧州への順応性の問題が一番大きいね
296名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:10:12 ID:dfxx9UwWO
巻はJで何点取っていますか? 客観性が重要なのです
297名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:10:24 ID:dR7BK/EQ0
それにしてもHSVは・・・どんだけ勝てないんだよ。
298名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:10:39 ID:GztzQqBj0
>>257 >>262
いくらなんでもそんな人たちと比べるのは・・・
299名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:11:31 ID:VCyzPOle0
巻はドラゴンボールでいう重い胴着 外せばスピードや戦闘力が上がる
300名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:14:33 ID:dfxx9UwWO
大久保はスペイン行く気今ないしモチベも微妙なったんじゃねーの?
高原はドイツでずっとやって行く気で出たんだろ。
301名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:14:55 ID:VptCgl+50
今年は千葉が残留争いするから巻は外れるだろ。さすがに下位の
チームから4人も5人も呼んでたらオシムをかばいきれない。
302名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:15:26 ID:ZgJtTb+P0

黄金のJリーグ日本人得点王、MVP
何か?
303名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:16:52 ID:gjA2+rv70
大久保こそオランダとか行くべきだったような気がする。ロマーリオのように。
304名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:17:03 ID:pt16otvQ0
1998    ジュビロ磐田 (20試合 5得点)
1999    ジュビロ磐田 (21試合 9得点)
2000    ジュビロ磐田 (24試合 10得点)
2001    ジュビロ磐田 (13試合 8得点)
2001/02 ボカ・ジュニアーズ (6試合 1得点)
2002    ジュビロ磐田   (27試合 26得点)
2002/03 ハンブルガーSV (16試合 3得点)
2003/04 ハンブルガーSV (29試合 2得点)
2004/05 ハンブルガーSV (31試合 7得点)
2005/06 ハンブルガーSV (21試合 1得点)
2006/07 フランクフルト
305名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:17:03 ID:x79ewRnQ0
>>301
ほんとわかってねーな
オシムのサッカーをわかってるのは千葉の選手だけ
たとえJ2に落ちても千葉の選手が多くなるのは当然
306名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:17:42 ID:8Jc/Psci0
高原以降、日本人の得点王があらわれないのは寂しいね。
今年も無理だろうなぁ
307名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:18:35 ID:zL3D/h3B0
まさか得点王ある?
308名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:19:19 ID:KdDuwMcl0
あのブラジル人二人が飛びぬけてるから無理そうやね
309名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:20:35 ID:XgvNT5TJ0
>>305
代表と千葉のサッカー違うだろ?
慣れてないからとかじゃなく。
310名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:20:44 ID:IZYjBfN80
ロナウドの若い頃の実績を比較対照するなんて・・・
そんなのはレジェンドクラス
高原より>>257 >>262の方が問題ありそうw

今までブンデスで3、2、7、1と少ないながら得点取って来てたんだし
今期2桁得点してるんだし中堅レベルの国の代表FWとしてだったらまあ合格でしょう。
日本はMFも含めて得点力は皆無なんだから客観的に評価した方がよろしいと思いますよ
311名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:23:31 ID:d9JWFUVn0
宮本高原呼べ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:24:02 ID:rIOpsQin0
>>306
播戸とか我那覇とか上位で得点ランキングに入っている選手見ると

今季、佐藤寿人はもっと上のチームに引き抜かれても良かったと思うのよね。
313名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:25:27 ID:pt16otvQ0
ブンデスリーガ得点王

2005-06 クローゼ(ブレーメン) 25得点
2004-05 ミンタル(ニュルンベルク) 24得点
2003-04 アイウトン(ブレーメン) 28得点
2002-03 クリスティアンセン(ボーフム) 21得点
      エウベル(バイエルン・ミュンヘン)
2001-02 アモローゾ(ドルトムント) 18得点
      マックス(1860ミュンヘン)
2000-01 バルバレス(ハンブルガーSV) 22得点
      サンド(シャルケ04)
314名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:26:27 ID:UD8HvPXU0
ジーコが高原をエースに指名したのは妥当だったんだな。
315名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:27:22 ID:Va86p16z0
>>1
写真が友達の輪
316名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:28:49 ID:pF2Ah58A0
>>312
しょせん武田2世は広島のような雑魚チームがお似合いwww
317名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:32:10 ID:YNVmIurp0
素晴らしい。
318名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:32:55 ID:klVJUJYZ0
ハシェミアン
02/03 ボーフム 34試合10ゴール
03/04 ボーフム 32試合16ゴール
04/05 バイエルン 9試合0ゴール
05/06 ハノーファー 29試合4ゴール
06/07 ハノーファー 15試合4ゴール
319名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:34:01 ID:dfxx9UwWO
高原我那覇でいいなもう
320名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:34:46 ID:34A9dGK1O
飛行機乗って何回も日本に帰ってこなければ調子いいね
321名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:35:34 ID:YNVmIurp0
>>263
おまえ馬鹿っぽ
322名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:35:56 ID:tDNcQPcy0
高原はWCの翌年は凄い活躍をする。
そして次のWCに向けて年々劣化していくT_T
そして次のWCが終わると劇的に復活して大活躍、、、、、。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:37:08 ID:Ra8zaTri0
え!梅崎たんもいくの!?
324名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:40:25 ID:pt16otvQ0
グルノーブルへ行った伊藤と梅崎は
ガラクタになって帰ってくる予感
325280:2007/01/28(日) 11:43:03 ID:PU4G5AqB0
誰もレスくれないね・・・
やっぱもっと巧妙にしないとダメかorz
326名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:43:10 ID:rr9rUr3v0
伊藤は何も成し遂げてないけどな
素材そのものがガラクタの可能性がある
327名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:44:48 ID:R9RahpsG0
>>325
ごめん、読む気にならなかったから飛ばした
次はもうすこし短く書いてね
328名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:45:34 ID:dfxx9UwWO
>>322
IDがしゃぶれよ
329名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:46:29 ID:XgvNT5TJ0
>>314
ジーコは当然ながら選手を見る目はあるよ。
監督として無能なだけで。
シェフとグルメの差。
330名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:47:00 ID:vpGKanhm0
>>305
代表が千葉になったところでよわいだけじゃん
331名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:47:04 ID:d9JWFUVn0
オシムJAP内心糞じゃね?
有名な選手居ないし
332名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:49:16 ID:mohu2E+W0
またゴールしたのかよw
333名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:49:20 ID:8Jc/Psci0
>>324
十代で海外はギャンブルだよね。言葉も習慣も風土も違う中で
サッカーで即戦力として期待される訳だし。
よっぽど強くてぶれない意思と並外れた才能がないと潰れるでしょ。
334名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:50:50 ID:dfxx9UwWO
もはやジーコは無能ではない。
335名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:51:37 ID:pt16otvQ0
トルシエも言ってた。
世界で勝てる国の大半は、代表選手が海外でプレーしている。
日本もそういう国にならなければいけない。
336名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:53:59 ID:d9JWFUVn0
中澤 宮本 田中のDFが一番好きだった
337名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:54:57 ID:WI0i+FY00
順位 選手名 (所属) 年齢=出身地 得 点 試 合
1 パンテリッチ(ヘルタ・ベルリン) 28 = セルビア 11 17
2 クローゼ(ブレーメン)        28 = ドイツ 10 15
2 マカーイ(バイエルン)        31 = オランダ 10 17
4 ディエゴ(ブレーメン)        21 = ブラジル 8 16
4 ゴメス(シュツットガルト)      21 = ドイツ 8 17
4 フライ(ドルトムント)         27 = スイス 8 17
4 クラニ(シャルケ)          24 = ドイツ 8 18
8 高原(フランクフルト)        27 = 日本  7 14
8 イェカス(ボーフム)          26 = ギリシャ 7 16
8 ムンテアヌ(コットブス)        26 = ルーマニア 7 18


なんの冗談だ?
得点王争いしてるぞw
338名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:58:14 ID:BqrNcftCO

みんな、もう一度高原を信じてみようよ
339.:2007/01/28(日) 11:58:16 ID:AFjCU1Sa0
テレビでキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
340名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:00:42 ID:AeQPvrzO0
>>338
活躍して欲しいから信じない
341名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:02:33 ID:/1/hHUNC0
2桁いけるぞ!!!!!!!!
342名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:03:39 ID:B+eA72b30
中村にはスコットランドリーグの年間MVPを
高原にはブンデスリーガ得点王を
とってほしい
343名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:03:40 ID:8Jc/Psci0
怪我なくシーズンを終えれば
得点ランキング10傑に入ってるくらいには信じてる
344名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:03:56 ID:+NmmsB0MO
なんで代表戦になると点を取らないんだこいつわ
なんだかんだ言ってそれなりの能力はあるのに
345名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:06:14 ID:l8Yf3rVH0
>>344

代表は相手が強いだろw
346名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:07:34 ID:As7jJe5I0
こいつが30点取ろうが信じないね
347名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:07:44 ID:EkXac9j40
やべえ高原が格好よく見えてきたぜ・・・2桁いけるぞ!!
348名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:08:19 ID:v0rZs484O
でも所詮二流クラブ

実力と実績でパクを超えるアジア人はいないな
349名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:08:20 ID:VCyzPOle0
パンテリッチ 0.647
クローゼ 0.666
マカーイ 0.588
ディエゴ 0.500
ゴメス  0.470
フライ  0.470
クラニ  0・444
高原   0.500
イェカス 0.437
ムンテアヌ0.388
350名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:08:24 ID:xaUkOCwH0
ドイツ相手に二得点したのって高原じゃなかった?
351名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:09:31 ID:pt16otvQ0
世界選抜に出場した日本人選手は
今のところカズと中田英だけ。
352名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:11:07 ID:MVmPB3a50
>>318
そういえばカリミってのもいたけど、最近全然聞かないな。
ブンデスの前半総集編でもスルーだったような。
コットブスの中国人FWの方がネタになってた。
353名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:11:39 ID:FKVj9gGuO
無理してQBKを代表によんだのも
ジーコ
354名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:13:24 ID:5HC/dstcO
>>351ヘナギも出場したようなキガス
355名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:14:30 ID:Buy+qGJB0
中田英はPK4点に加えヤオのユーべ相手に2点だし
実質4点www
高原の方が遥かに価値あるな
このままサゲチンポオシメに呼ばれなければあと5、6点は期待できる
356名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:15:37 ID:VCyzPOle0
次、高原ハットトリックなら得点率トップ
357名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:16:21 ID:Xwb+68UA0
まあ腐っても元J得点王だからね
オシムジャパンやアテネ世代のFWとはデキが違う
358名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:18:40 ID:Y08bg7pwO
>>355
こいつ、きもいな
359名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:18:46 ID:9cNxaEoX0
     ./         .'、
     |  ノ」ノリ人Lノ、 .|   
      ヽ, / --./ .-- .', / 高原さん絶好調ッスね!   
      |('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)|     
     .ヽ_|.  ト===イ  |_/ 僕もやっとセリエのベンチに座ることが出来ました。   
       '、 ヾニノ  /         
         .|\___/|  
360名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:20:41 ID:BqrNcftCO

フランクフルトサポーターが高原を救世主と崇めている

HSVは高原を生かせなかったと罵しられている
361名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:22:05 ID:RlASQmTa0
HSVm9(^Д^)プギャー
362名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:22:10 ID:XkMWTtqO0
やっと自分に合うチーム見つけられたな。
363名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:23:13 ID:uKQWjm8H0
寿司だけは信用できない。
いくら点取っても信用できない。
だいたい試合に負けてるし、何喜んでん乃おまえら?
364名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:23:32 ID:WRv0F47JO
禿げた猿
365名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:23:53 ID:8Jc/Psci0
中村も高原も移籍が見事にはまったね。
366名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:26:13 ID:u9ZUPNlZ0
>>337
次ハットトリックしたら、得点王じゃないか
367名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:26:34 ID:UUAkHEIp0
つーか、リーグ戦7得点って凄いことか?
公式戦11得点っていったって、カップ戦で2部相手にとったのとかも入ってるし。
外国人FWならこれくらい普通だろ。
まぁ、今までショボすぎたって事と、他の日本人選手が活躍してないから騒ぎたくなる気持ちは分からんでもないが。
それと、得点ランキング8位なのに、得点王争いしてるなんて恥ずかしいからやめてくれ。
368名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:28:16 ID:wRRMmBu+O
俺は、某オリンピック南ア戦での高原が、今だに忘れられない。
369名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:28:52 ID:AdBQGeVwO
つい最近までベンチにも入れなかったんだから上出来だろ
370名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:29:21 ID:VCyzPOle0
>367 試合数少ないながらこれなら充分だろw
371.:2007/01/28(日) 12:30:47 ID:AFjCU1Sa0
>>367
半分過ぎて得点ランキング10位以内なら2チームに1人のFWだからいいんじゃね
372名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:31:10 ID:MEVhDSt00
キーパーが居なくても外すって誰の名言だったっけ?
373名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:34:24 ID:m1EslVQD0
写真ワロス
374名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:35:11 ID:FpbFw0BO0
>>372
柳沢か
375名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:35:22 ID:VjpGCl9Y0
すえげぇな、次の試合10点決めたら得点王か
376名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:35:49 ID:wUCtDl7j0
http://www.youtube.com/watch?v=F_MTNAVCYp4
タレントにまじっても高原ってけっこう男前じゃね
377名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:37:51 ID:MEVhDSt00
>>374
ちゃう ハンブルグ時代の監督・・・
     トップメラーとかなんとか
378名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:38:52 ID:VMKPpacFO
すごいな。
もう終わった選手だと思ってたのに

でも代表には来なくていい気がする
379名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:41:58 ID:rr9rUr3v0
まだ27歳だろ
あと5年はトップリーグでやれるよ
380名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:41:59 ID:XZfxZKBsO
>>378 巻より使えるよ
381名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:42:57 ID:dfxx9UwWO
高原も本当は祖国韓国代表でやりたかったろうな。
382名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:45:01 ID:03Hh69OcO
>>367
得点ランキング1位のパンテリッチが11で差が4点。
チームを考えれば得点王争いは厳しいが、数字的には可能。
383名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:47:14 ID:3ze7OlIeO
10点決めたらもう一度高原を信じようと思う。
384名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:48:27 ID:mR7Fz/FS0
チーム勝たなきゃ評価対象外
385名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:49:11 ID:Cdwavn5X0
高原どうした
386名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:49:44 ID:ROK7SoWh0
>>67
なんか、ジーンときた
387名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:49:53 ID:+CjYBvMn0
記事だけ見たら強豪相手に高原のゴールで引き分けに持ち込んだのかとオモタ
388名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:49:54 ID:biWMCT7LO
>>381
また糞みたいなのが来た
君全然説得力無いよ
389名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:50:51 ID:VCyzPOle0
フランクフルト高原補強してなかったらやばかったな
390名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:52:24 ID:VCyzPOle0
高原がえぐって作った決定機をチームメイトが決めてたら逆転してた
391_:2007/01/28(日) 12:53:07 ID:mZHTKiy80
なおひっろ たかはっらー ららっららら〜♪
なおひっろ たかはっらー ららっららら〜♪
なおひっろ たかはっらー ららっららら〜♪

いなもと〜〜お〜〜お〜〜♪
いなもと〜〜お〜〜お〜〜♪
いなもと〜〜お〜〜お〜〜♪
392名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:53:25 ID:fjjRFnFp0
>>384
アンチのファビョり方(例)

・各下から点取っても上位チームから点取らないと意味ない
・上位チームから点取ってもチームが勝てないと評価対象外
・上位チームから点を取りチームも勝つ→スレを荒らす
393名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:53:41 ID:hl9R/Q4YO
>>381はチョン
394名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:55:09 ID:obrUilxq0
>>393
はいっ、釣られました
395名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:57:37 ID:d9JWFUVn0
宮本アンチは不細工低学歴童貞
396名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:57:52 ID:xXFsbkc8O
すしぼんばあ
397名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:58:08 ID:KbJQMTI70
しばらくサッカーの話題から遠ざかっていたんだが・・・

高原ってちょっと前まで、寿司ボンバーとかってネタキャラ扱いされてなかったっけ?
いつのまにか覚醒したん?
398名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:58:28 ID:ofTSvlMo0
ロベルト本郷「ゴールが見えたら打て」

クローゼ「キーパーめがけて打て」
399名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:58:58 ID:3J2rIJ8d0
高原がバルサを視察、ソシオ会員限定年間シート購入へ前向きな発言(口イター)
400名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:59:26 ID:+Yp7JRCE0
>>351
ニワカ乙
401名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:00:17 ID:KLeRPTVh0
誰も見向きもしないと活躍する、期待を裏切る男だねえw
402名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:00:27 ID:JGlI3UMk0
その後チームが攻勢にでて勝ってたらゴールの価値も10倍だったおに
2失点てorz
403名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:00:58 ID:FpbFw0BO0
高原がビジャレアルに興味
404名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:03:17 ID:FFxr9w6nO
釣り宣言したら釣りになんねーじゃないの?
教えてプロの2ちゃんねらーの人
405名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:03:35 ID:Cdwavn5X0
マンUに高原が興味
406名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:04:44 ID:FF8RRjeU0
普通に戦力になっているのがすごい。

この普通が難しかったからなあ。
407名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:04:51 ID:FEfgTc5lO
かなり風格が出てきたなぁ。
408名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:05:04 ID:ROK7SoWh0
のちのガンジーである
409名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:05:52 ID:KsKU7588O
やっぱり高原が日本人ナンバー1ストライカーだね!
410名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:06:05 ID:KG7kkI7fO
この調子を維持して二桁行ってほしいね
あとチーム得点王になればなおいい
411名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:06:16 ID:ExR21RFK0
この試合は面白かった
フランクフルトのサッカーは面白い
8番のシュトライト?はうまい
412名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:06:59 ID:GDnrCxhX0
ダメなときはほんとグダグダだけどなw
413名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:08:12 ID:03Hh69OcO
>>402
> その後チームが攻勢にでて勝ってたら


攻勢に出たが軽くいなされ、セットプレイから失点した。
地力の勝るチームの順当勝ちだったよ。
414名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:08:34 ID:ViF/+g3J0
高原が久しぶりにゴールに興味
415名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:09:14 ID:5xNj3iU+0
うそーん
416名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:09:38 ID:3HxnXGrM0
ターク不調だな
417名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:10:42 ID:d9JWFUVn0
久保のほうが凄い
418名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:12:13 ID:Pihu5LiMO
久保はJだしなぁ…
419名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:14:01 ID:ViF/+g3J0
次はリーグ10得点だな
この調子なら間違いないだろ 15くらいとっても全くおかしくはない
420名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:15:18 ID:VCyzPOle0
 ライン川の支流、マイン川の流れるフランクフルトは、ドイツの商業、金融の中心地で、町の中心に建ち並ぶ高層ビルは、ほとんどが銀行や保険会社の建物。
ドイツの日銀ともいうべきドイツ連邦銀行、さらにユーロを統括する欧州中央銀行の所在地でもあり、マイン河畔のマンハッタンをもじってマインハッタンという愛称もある。

 中世、神聖ローマ帝国皇帝の選挙や戴冠式の重要な儀式の行われたフランクフルトは、戦後、近代的に生まれ変わったとはいえ、
かつての栄華を偲ばせる大聖堂、旧市庁舎などもある。
 文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの生まれた町でもあり、ゲーテの生家が町の中心に建っている。
町の人々は、ゲーテのことを「フランクフルト市民の偉大な息子」と呼んで、ゲーテがここに生まれたことを、大変誇りにしている。
421名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:17:32 ID:m8JIyNIz0
ゲーテはロリコンです(実話)
422名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:18:51 ID:kuPfqXe20
>>420追加
俺が住んでいた街でもある
423('∞'):2007/01/28(日) 13:18:59 ID:ywD7zAA20
>>419
ここまでは調子よければできるFWは結構いると思うんだけど、これを続けられればね
シーズン最後までこのペースでいければいいけど、難しいだろうなぁ〜
424名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:19:29 ID:VCyzPOle0
政治都市、首都ベルリンに対する経済的な中心都市。 ニューヨーク、ロンドン、東京と並び世界経済の重要拠点。

ドイツを代表する多くの銀行(ドイツ銀行、コメルツ銀行、ドレスナー銀行など)の本店が入居する超高層ビルが林立する一角もあり、
「マインハッタン」(マイン河畔のマンハッタン)の異名を持つなど、他のドイツの都市とは異なった趣の町並みをしている。
EUに於ける金融システムの元締めである欧州中央銀行も、この街に置かれている

ヨーロッパ有数のハブ空港であるフランクフルト国際空港があり、空港と市の中央駅とはドイツ鉄道により直結される


ニューヨーク、ロンドン、東京に次いで世界第4位の取引高を誇るフランクフルト証券取引所や、
前述のように各大手銀行の本店があるドイツの金融の中心地であると同時に、欧州中央銀行を擁する欧州の金融センターの一つでもある。
国際的な町並みを呈しており、国際的な見本市なども行われる
425名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:20:00 ID:s9h82t700
Jリーグの時から高原はドイツで活躍できると思ってました。
426名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:20:56 ID:I6shsAvy0
高原よ
立ちんぼは病気が怖いぞ!
気をつけろ!
427名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:21:36 ID:3+xGD3e90
>>1の画像を見て高原がモニワ好きということは分かった
428名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:23:41 ID:BZNDc2ISO
。・゚・(ノД・)・゚・
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・
日立ケイタイFanサイト
 のご案内
auからのご案内
==================
日立ケイタイFanサイトでは、情報料無料で利用できるメニューやEZムービー、待ち受け画面の素材などを各種ご用意しています。
http://www.hitachi.co.jp/ez/

ユーザーアンケート
 のお願い
この度は、W41Hをお買い上げ頂き、誠に有難うございます。アンケートにご協力下さい。ご協力頂いた方には、もれなくオリジナルコンテンツをプレゼント致します。
http://www.hitachi-keitai.jp/ez/index.php?act=enquete
==================
auからのご案内

EZサイトメール
お好きなサイトの情報をメールでお届け
http://of.ezweb.ne.jp/aumobile_msg/rt?reqid=S&point_id=5

EZチャンネル
お笑い・音楽・アニメなどあなたのほしいコンテンツがちょっとした時間に楽しめちゃう。情報料無料で楽しめる番組も充実
http://portal.channel.ezweb.ne.jp/deskmemo.hdml

au Books
50万点の品揃え、24時間OPENのKDDI直営ブックストアまとめてau支払いも使えて安心、便利
http://www.au-books.jp/peta
==================
ご注意
アクセスする際の通信料金はお客様のご負担となります。
内容は予告なく変更・サービスの提供を中止することがあります。
429名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:24:12 ID:UoYC13l90
>>425
Jの時も活躍してただろ
430名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:24:37 ID:ViF/+g3J0
>>423

オレは1ヶ月開くんだからとても前期の調子は維持できないと思ってたけどいきなり決めたからなあ・・・
431名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:25:26 ID:BZNDc2ISO
`∧_∧  まあまあ
( ・∀・)<気にせず
( つ旦) マターリ
と_)_)_____
⊂ ) )(_()';o:゚
( つ O
( 。A。)<だめぽ
`∨ ̄∨

 _ ______
γ ̄)|
‖゙゙゙|
‖   ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

432名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:26:27 ID:6zh5EkshO
高原、バルセロナに興味!
433名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:28:29 ID:VCyzPOle0
ハンブルガーSVに残ってたら2chネラーの餌食だったな
434名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:29:04 ID:JIQaZsBj0
ベンチに入れない大黒とか見てると、すげーなーと感じる
435名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:30:45 ID:fvA8S65L0
ハゲきたあ 
436('∞'):2007/01/28(日) 13:31:09 ID:ywD7zAA20
>>430
まあなんだかんだでこの調子が5月まで続くといいな
437名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:34:13 ID:rr9rUr3v0
Jリーグ得点王、ワールドユース、五輪、ブンデスで活躍してるんだからやっぱ別格

438名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:34:42 ID:B+eA72b30
タカおめ
439名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:35:24 ID:ofTSvlMo0
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
440名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:39:04 ID:NBK1R0b60
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  WCでは高原悪く言って申し訳なかったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これからもブンデスで大活躍して欲しいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから代表戻ってくんなよ、ハゲ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
441名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:40:06 ID:VMKPpacFO
>>399
ワロスwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:42:57 ID:lfEFJ/8xO
>>26
・・・
443名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:47:13 ID:52xHx4LsO
リケルメが俺と合うのはリケルメだけ?
意味不明
444名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:47:24 ID:rvz8wQel0



409 :名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 13:05:52 ID:KsKU7588O
やっぱり高原が日本人ナンバー1ストライカーだね!



445名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:50:33 ID:vKxbo1VG0
>>442
ウイルス誘導共犯乙
446名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:56:15 ID:b99AbcW/0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
447名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:57:56 ID:6HlAAXnO0
>>425

佐藤藍子乙
448名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:58:58 ID:PXadl+pp0
高原どうしちゃったの?( ´・ω・`)
449名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:01:51 ID:6kW6IckxO
450名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:04:45 ID:BzwzQ3nEO
FWが11点くらい取るのは当たり前だろ
451名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:05:08 ID:ul5iMh7iO
中田はヤオユーベ相手にドッピエッタ
452名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:07:32 ID:fDMS7WCy0
スシボンバーはたしかクローゼからシュートの秘伝を伝授されたらしいよ
453名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:08:55 ID:p6P/J7Zk0
運良くトラップがうまくいくと入る感じ。
454名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:10:18 ID:7zrrCBIY0
スゲエな。
高原どうしたん?

前よりパワーアップしたの?
それとも不調から戻ったの?

エロイ人教えて?
455名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:10:25 ID:RMQnqYOT0
中田ヒダは

もはや過去の人
456名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:10:35 ID:g93idOxh0
>>449
いい腹筋ウホ
457名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:11:02 ID:THuEVIZz0
458名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:11:40 ID:KsKU7588O
>>444なんか俺悪いこと言ったか?
わざわざコピペして何が言いたいんだ?
459名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:16:26 ID:r57wnFK70
行く前のJでの活躍っぷりはこれくらい出来て当然だと思わせたからなぁ

でも素直に嬉しい、もっと頑張ってくれ
460名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:18:47 ID:cC4Q03PI0
あんまりいいゴールじゃないな
461名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:21:28 ID:/+PyF/rc0
>>452
ど真ん中を狙えってやつか。
462名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:21:34 ID:03Hh69OcO
>>425
さすがは藍子様、お目が高い。
463名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:22:53 ID:mJMYOLCd0
>>461
違う。
「キーパーを狙って打て」
464名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:29:24 ID:GSEXu5+h0
何でこれを代表でできないんだろう。
465名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:39:01 ID:03Hh69OcO
>>464
フランクフルト>代表だから
466名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:40:46 ID:ZG/YnyYb0
高原に限らず、今期の日本人選手の活躍見てると、
親善試合なんかのために日本に戻さなかったことが大きいように思えるなあ。
467名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:46:43 ID:csFvHkR10
>>463
ノーコンピッチャーの荒れ球みたいなもんだな
468名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:51:40 ID:rr9rUr3v0
湯浅
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_3.folder/07_foreigner_1.28.html

(要約)
・シャルケのクリエイティブリーダーであるべき「リンコン」は、ホントに問題児だよね。
・この試合に関しては、高原のパフォーマンスを中心にレポートします。まず彼のゴールから。それは、まさに技巧派のシュートでした。
・この試合での高原は、至るところで効果的なプレーを繰り広げていた。たしかに守備での(最前線からの)チェイス&チェックの量と
 質は以前ほどじゃないけれど、それでも、必要な状況では、しっかりと全力ディフェンスに入るから、最前線プレイヤーとしては、まあ
 まあといったところでしょう。もちろんそのポイントでは、ジェフの巻にはかなわないけれどね。
・久しぶりに高原のプレーをスタジアムで観察したわけだけれど、前述した技巧派シュートにしても、前後の流れるようなアクションフロ
 ーにしても、はたまた、相手マークを背負った状態での確実なキープや、迫力あるドリブル突破チャレンジなどにしても、彼のパフォー
 マンスが、まさに高みで安定していることを「生の目」で観察できてハッピーでした。





469名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:52:13 ID:Ym0eW0c30
>>454
Wカップの後は活躍するんだよw
2002年は出てないけどその後Jでキチガイみたいに活躍してたw
470名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:53:21 ID:mT4V8MnE0
キーパ^が視界に入ったらそこめがけて打つようにしたので
一瞬の迷いみたいなモンがなくなったとゆうことか
471名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:53:43 ID:fZa1aaMRO
>>466
同意。
あとは代表でどれだけ頑張ってくれるかだけだ…
高原は特に楽しみ。
472名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:00:39 ID:FMfNW2dZ0
>>21
ドイツで2試合に1点はすごいな。
このペースで行くと、リーグ戦15得点か。
473名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:05:30 ID:wbcFweA00
海外クラブで

戦力として認められた始めての日本人FW
474名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:10:21 ID:1js+M2tT0
ブンデスやドイツを舐めすぎの奴って何なの?
セリエA、リーガ、プレミアより弱いとでも思ってんの?
既にスターとして価値がついてしまった選手の争奪戦をするのは
セリエAとプレミアだけど、
適正な金額で渋い実力者を揃えるブンデスは決して劣ってないよ

こういうと、リーグはともかく国の代表はドイツは最近・・・
とか、あほな事を言う奴がいるけど、
ドイツワールドカップだって、
ドイツは準決勝でイタリアに負けたんだぞ?
悪いけど、アルゼンチン最高ー!とか言ってるそのアルゼンチンなどより上だぞ?
イングランド、スペイン、オランダよりも。
日韓でも準優勝だぞ?

ブンデス軽視ってどんだけ盲目なんだよ
バイエルンがセリエAやプレミアに入ったら優勝するって言ったら
顔真っ赤にして反論すんのかなぁ
475名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:13:31 ID:L+puZ30FO
ちょっと待て、こう考えよう。
W杯の後に活躍しだすというわけじゃなく、そのリーグに順応するのに4年かかると…!
476名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:13:35 ID:t/Z2gg6u0
↑とりあえず顔真っ赤になってるのはおまいだ
477名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:14:02 ID:69M+7AJw0
高原らしくねえ。マジで。
まだリーグも中盤だというのに。
478名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:14:17 ID:Ba37SOQv0
>>26
犯罪者乙
通報しました。
479名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:14:34 ID:hwmG16gq0
高原の時代
480名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:14:51 ID:dznWIEz00
シャルケって1位なんだね
481名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:16:01 ID:CSza9FNUO
シャルケの不動のGKロストがHSVに移籍してたのがすごい驚いた。
482名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:18:27 ID:HE+PN4i00
>>474
代表厨ってこんなもんだろ
ドイツ杯の辺りなんか日本は強いと思い込んでた連中がほんと多かったからな
483名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:18:33 ID:UQRXQ34p0
いいよ高原いいよ〜

 ヽ(・ω・`)ノ がんがれ! 
    )  )
((( < ̄< ))))
484 :2007/01/28(日) 15:18:53 ID:H7p7xdQN0
あと五年はこの調子で行ってほしい。
485名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:20:03 ID:fCt6XF5WO
今チーム得点王は誰なの?
486名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:20:36 ID:JAXQUfQ90
今季11得点つっても、リーグ戦の分は7得点なんでしょ?
中田は一応リーグ10得点だから、まだ及んでない。
まあそれでも、リーグ戦12得点は出来そうな勢いだね。
15得点はやってほしい。
487名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:22:21 ID:wantGiwV0
>485
タカ
488名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:23:20 ID:cnDHbqHi0
>>485
高原。
いまのところ名実ともにエース。
489名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:23:36 ID:FSv+kWsR0
なんで今になって調子がでてきてるの・・・。
490名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:23:58 ID:69M+7AJw0
とりあえずリーグ戦で二桁行けば
なかなかのもんだろ
フランクフルトっていうクラブの戦力の面から言っても
491名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:25:48 ID:LKTy8WSt0
>>466
だね、今まで海外組をアホみたいに召集しまくった結果
彼らのクラブでのパフォーマンスを低下させてたように思える。疲労が蓄積して
節目節目の代表の試合だけで良いんだよ
492名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:26:04 ID:ie3URHDE0
>>489
逆だろw調子が悪いんだよw
宇宙開発こそが高原さんの本領だw
493名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:26:45 ID:1hLr0aerO
今の高原きゅんなら山本KIDと戦っても勝てる
494名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:27:14 ID:ul5iMh7iO
でもドイツだからなぁ
プレミア行けよスッシ
495名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:27:30 ID:fCt6XF5WO
>>487
>>488
ありがとう。どうしたんだ高原wwwww
496名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:27:56 ID:87yD0H5a0
>>355
ヤオのユーベ相手の得点だったら価値は上がるだろ・・・
497名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:29:07 ID:87yD0H5a0
イラン人DFターク・ハルはオウンゴールしまくってるってことですね
498名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:29:30 ID:DJHd+doA0
リーグ戦で二桁行っちまうんじゃねぇか?
499名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:29:51 ID:1A4XSuxk0
MFとFW比べてる馬鹿はなんなのw
500名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:31:05 ID:69M+7AJw0
絶好調の高原ならポストハットトリックがデフォ

ポストにシュートを当てる技術なら世界一だからな
501名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:31:05 ID:RMQnqYOT0
ヒダはPKでだいぶインチキしたから
ヒダなんかカスより相当上だな
502名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:31:40 ID:67uqQ9orO
素直に凄い
日本版ミュラーキタヨ
503名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:32:50 ID:yZPL79140
代表では枠にすら飛ばない
それが高原クオリティ
504名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:33:54 ID:oAh6+wvS0
ヒデさん較べればまだまだ。
505名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:34:05 ID:ul5iMh7iO
>>501それは茸
506名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:34:11 ID:03Hh69OcO
>>502
ハンジ・ミュラーの方!?
507名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:34:26 ID:t/Z2gg6u0
そもそも中田はFWが本職じゃなかったし

まあともあれ、高原の好調は良い事だ
508名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:34:32 ID:5WzBTrbiO
タークハルの称号はマキに継承された?
509名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:35:20 ID:87yD0H5a0
>>508
師匠が日本復帰したので師匠が全て担ってくれます
510名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:36:04 ID:v0veaT8kO
>>499
なんていうか、おまえもっとサッカー勉強した方がいいよ。
511名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:37:40 ID:LIiaffHp0
>>503
クローゼと対談した時ににキーパーをめがけて蹴れば入ると
アドバイスを受け、それ以降点が取れるようになったんだよ。
512名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:38:30 ID:Re+DVQ0X0
>>26
通報した。
こういう馬鹿は一度豚箱で臭い飯を食った方がいい。
513名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:39:24 ID:cnDHbqHi0
>>509
師匠は役割違うだろ。
そもそもクリアしなry
514名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:40:32 ID:IQT5bjD9O
なんにしても海外で居場所を確保したってのは、大したものである。
頑張れ。
515名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:40:35 ID:ZEiUAX170
タカの嫁はアゲマン。
俊輔の嫁もアゲマン。
516名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:43:31 ID:1A4XSuxk0
>>510
なんていうか、お前が勉強しろよw
517名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:46:40 ID:iEj89WXL0
シュトライトって誰かに似てるよね?
俳優で。
ロバート・カーライルかなぁ・・?いやもっと近い人がいるはず
518名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:46:59 ID:HDYC6fHi0
>>511
コ、コペルニクス的発想だ、自分も実践してみようw
519名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:48:23 ID:t/Z2gg6u0

私の最大の栄光は、一度も失敗しないことでなく、倒れるごとに起きることにある

                               ―――― 高原直秦
520名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:55:01 ID:ul5iMh7iO
七転びスッシ
521名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:56:40 ID:rr9rUr3v0
不死鳥タカ
522名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:57:08 ID:Bnbyz3m00
給食費を払わない人
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169722348/

514 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 15:24:46 ID:vP7/iomz0
うちは罰則がないうちは給食費は払わないよ
下の子はまだ小3だからあと6年は不払いを続けます
不払いはけしからんと言ってる人だって今回のニュースで
罰則がないってことを知ればもっと増えると思うよ
結局払わなくていいものは払いたくないが本音だろうし
523名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:57:27 ID:Mhx0I9Wl0
>>517
ショーンペンとか

いい動きだよ高原・・・奇跡のシーズン15ゴールも見えてきた
524名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:02:37 ID:lCjHBSpBO
ブンデスが活性化すると尚いいね
525名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:02:48 ID:03Hh69OcO
>>523
気がはえーよw
526名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:04:40 ID:FbcBxTkmO
個人的に特に応援してる海外組は
高原中村ナカタコだ。

もちろん松井、稲本も好きだぜ。
527名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:05:49 ID:cnDHbqHi0
>>517
帝国軍の准将に似てる。
528名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:06:44 ID:aHebJxI/0
日本は野球の国です。
529名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:08:43 ID:VNtJ9NQPO
ピークをWCに持ってこれなかったのが悔しいな
530名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:09:15 ID:uZ0iplbA0
さすがスシ爆撃機だよ
531名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:09:33 ID:VVyUsF740

給食費を払わない人
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169722348/

抽出 ID:vP7/iomz0 (2回)

514 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 15:24:46 ID:vP7/iomz0
うちは罰則がないうちは給食費は払わないよ
下の子はまだ小3だからあと6年は不払いを続けます
不払いはけしからんと言ってる人だって今回のニュースで
罰則がないってことを知ればもっと増えると思うよ
結局払わなくていいものは払いたくないが本音だろうし

544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 15:43:18 ID:vP7/iomz0
給食費徴収に法的根拠があれば罰則規定だって設けるはずでしょ
罰則がない法律は絵に描いた餅ってこと
ここでレッテル貼りや人格攻撃して叩いてる人も
いくらきれいごと並べたって結局は払いたくないってのが本音でしょ
その証拠にこの先不払い者はもっと増えると思うよ
532名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 16:09:48 ID:zglPlY5E0
GF認定剥奪か?
533名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:10:02 ID:CWpoFoMb0
同点弾も徒花じゃあ・・・
まあ個人的GJ
534名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:10:51 ID:QxpyPDks0
代表ではゴールを量産し、クラブでは鳴かず飛ばず。
逆にクラブでは活躍するけど、代表では決められない選手っているでしょ?
高原も代表はあきらめてクラブに専念すればいいんじゃないかな?
535名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:11:44 ID:DyF6p3560
こいつゴール決めるといつもどおりチームメイトから遠ざかるw
でも今回は呼んでる様なそぶりも見えたなw
536名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 16:14:27 ID:zglPlY5E0
現役アメリカ代表の司令塔ドノヴァンですらブンデスでは通用しなかったのに
高原ときたら・・・
537名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:14:37 ID:PKhOwp2b0
>>522
給食費盗んたのは誰かでドラマ一本作れた時代もあった
538名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:17:18 ID:OZrFg+nY0
FWとMFを比べてもな。

しかも中田はPKが多かったし。
539名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:18:26 ID:ygr8gtWZO
>>536
Jリーグでも通用しなかったティンガがドルトムントの主力としてバイエルン相手に決勝点取ったり活躍して、ブラジル代表にも選出されてるけど
540名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:19:16 ID:G84m/5oD0
キーパー目がけて撃ってガラ空きのゴールマウス外す選手がいたな〜そういや
541名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:20:53 ID:3G5WomvF0
チャ・ブンクン 23得点 レバークーゼン 83-84
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
アリ・ダエイ 12得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 10得点 ハンブルガー 04-05
これのどこまでいけるかな?
542名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:22:15 ID:/dPhE/acO

私の最大の栄光は、一度も失敗しないことでなく、相手に当たられるごとに倒れることにある

                               ―――― 鈴木隆行
543名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:22:23 ID:uoo/ufqY0
>>537
振込み式にしたのがそもそもの間違い
ちゃんと子どもに金持ってこさせて払わない親には子どもと一緒に恥かかせないと
544名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:22:53 ID:AUrj6SY00
>>1の画像
日本人とは思えない風格だな
545名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:24:12 ID:rm8P1mTTO
そういえばこの人ワールドカップ直前のドイツ戦で2点取ったんだよな
あの試合で日本中(少なくとも俺の周り)が
大いなる勘違いをしたことは言うまでもない。
546名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:25:31 ID:RBFPB/Dz0
【レスリング】フランクフルト高原直泰、2回戦でアテネ銅の井上謙二に秒殺負け 右腕を負傷…★
547名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:31:10 ID:ie3URHDE0
>>511
クローゼの発想はシアラーに似てるな。
シアラー先生はインタビューでゴールの秘訣を聞かれた際

「思いっきり蹴っていればそのうち入る」

とか言ってたw
548名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:32:39 ID:u+TuW8dr0
>>27踏んじゃったんだけどどうしたらいい?
549名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 16:33:19 ID:zglPlY5E0
>>547
本当に高原はクローゼと対談したことあるのか?
もしそうなら日本のメディアが取り上げないワケは無いと思うんだが?
550名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:33:58 ID:ie3URHDE0
>>549
俺にレスされても困るw
551名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:34:19 ID:WGsXoWj40
>>67
これはw
552名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:34:35 ID:o/WS6/Sf0
現在アジアNo.1の評価(SUN紙)
553名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:35:25 ID:47RWI8EE0
>>1
最近これお気に入りなのかね
観客を両手で煽る奴
昔の耳に手添えて歓声促す奴よりはマシかなww
554名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:36:09 ID:ul5iMh7iO
所詮ブンデス
555名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:36:33 ID:IumuzDhQ0
なんだ、自分で○サイン出してんのかとおもた
556名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:37:42 ID:o/WS6/Sf0
enjoy koreaのスポーツ板が面白い
チョンがどうでもいい話題の単発スレッド立てまくりで高原の話題を打ち消そうと必死wwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:37:45 ID:0gPMcN3E0
02年W杯高原がいれば…ってのを最近思い出すんだけど
558名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:39:30 ID:iKQyb/Mq0
シャルケd
559名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:41:11 ID:AeQPvrzO0
俺も最近06年W杯高原がいれば・・・ってのを最近思い出す
560名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:41:26 ID:ie3URHDE0
俺のチンコもフランクフルトです
561名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:41:52 ID:KdICdlcN0
>>205
オーストラリアはプレミアにもっとたくさん送り込んでる。
562名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:43:05 ID:nHg+eD5cO
リーグ戦で11点とってるなら大したもんだけど
そんなに点とってたか?
563名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:44:01 ID:bJmUQVoE0
>>556
マジだw
あいつらほんと幼稚だよなぁ
564名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:45:16 ID:ie3URHDE0
>>562
リーグ戦じゃなくて公式戦。
リーグ戦だと7点。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/germany/data/goal.html

つーか何気に得点王射程県内だしww
565名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:46:23 ID:9efQc08/0
漏れを含めお前等の負けだな。どうしちゃったんだよこいつ。ジュビロ時代の調子に戻っているな。
566名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:47:03 ID:TwTrcOOVO
すげえなあ
あ〜、なんか本当にすごいわ
567名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:48:18 ID:bJmUQVoE0
WE10のパラメータ変更してもいいよな?
568名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:56:33 ID:VptCgl+50
代表に召集されてた3年前もリーグ戦で7点とってたけどな。
569名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 16:58:01 ID:IRv4ALcl0
降格ゾーンのチームとは勝ち点5の差か…微妙なところだな。
570名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 17:00:32 ID:qwOb/GGh0
>>539
一昨日のバイエルン戦のチンガ凄かったよ。
奴のおかげで勝った試合だった。
571名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 17:02:32 ID:4omiQ7u40
>>567
某国が国を挙げてKONAMIにケチをつけるのでダメです
572名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 17:02:57 ID:ul5iMh7iO
>>559
志村ー!後ろ後ろw
573名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 17:03:23 ID:ewvB6FtE0
もはや高原は日本サッカー史上最強のFWだね
釜本やカズも越えただろう
しかし師匠とえらい差がついたなぁ
一時期はどっちが良いFWか論争になったこともあったけど今は誰もそんな話をしなくなった
574名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 17:05:59 ID:Ba37SOQv0
抽出 ID:d9JWFUVn0 (5回)

311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 11:23:31 ID:d9JWFUVn0
宮本高原呼べ

331 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 11:47:04 ID:d9JWFUVn0
オシムJAP内心糞じゃね?
有名な選手居ないし

336 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 11:53:59 ID:d9JWFUVn0
中澤 宮本 田中のDFが一番好きだった

395 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 12:57:37 ID:d9JWFUVn0
宮本アンチは不細工低学歴童貞

417 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 13:10:42 ID:d9JWFUVn0
久保のほうが凄い
575ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2007/01/28(日) 17:11:25 ID:OqOOemE20
>>547
(・∀・)<98年ワールドカップ決勝トーナメント一回戦・vsアルゼンチンとのPK戦

(・∀・)<オーウェンはこのPK戦でどこにければいいのかシアラー先生に尋ねた。そしてシアラー先生はこう言われた

(・∀・)<「あのゴールに突き刺せばいいんだ。いつも通りにね」
576名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 17:58:25 ID:g8gmnx190
いいゴールだった。

で、得点ランク何位?
577名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 18:00:35 ID:LpIRbQUC0
>>573
釜本やカズはまだ超えてない。
でも、今後の活躍次第で十分ありえる!期待を抱かせる!
578名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:01:01 ID:+OBM3cNK0
>>573
職業がFWの高原と生き様がFWの師匠を比べるのが間違っているのさ
579名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:01:31 ID:g8gmnx190
>>564
8位タイか。
他より出場試合数が少ないけど頑張ってるな。
580名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:02:35 ID:a/dyDy170
試合に出られないときもあったが
あきらめずに5年間ブンデスでプレーし続けたのが良かったな
581名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:03:08 ID:vDMHWKQA0
高原が最初ドイツに来た時って、リーグ戦で15ゴールくらい
期待されてたんだよ。

それ考えると、まだ少ない。
582名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:05:33 ID:a/dyDy170
チャンピオンズリーグ出場で逃げたスットコ俊輔やトルコ稲本より偉いよ
我慢強くがんばった結果だよな
583名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:10:54 ID:IumuzDhQ0
中田と高原だけは一人で生きてるって感じがする
584名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:12:05 ID:YRCkYcXXO
>>582こいつ小泉っぽくね?
585名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:12:46 ID:sWJdfQ67O
松井も一人で戦ってる
まだ大きく成功してないけど

>>577
カズは超えたろカズは
586名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:13:22 ID:sqMr3aEbO
小野もすごいよね
587名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:14:20 ID:fbNfMu260
松井はもう終了しました
代表の実績ではズーカー
クラブでは高原
588名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:14:20 ID:sWJdfQ67O
>>586
過去形でよければ
589名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:15:04 ID:vILjtvd7O
リーグ得点で書いてよ
>記者
590名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:17:21 ID:vDMHWKQA0
まあこのペースでいけば、リーグ戦15ゴール近くいくかもしれないけど。
591名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:17:21 ID:roHZykGH0
カズはブラジルから日本に帰ってきてからFWになったから、実質、高原が
日本歴代ナンバー1のFWだよ。アマチュアの時代の釜本と比べるのはおかしいよ。
592名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:17:40 ID:+OBM3cNK0
少なくとも高原も松井も嫁がいるから一人ではないなあ
えっそーゆうことではなく?
593名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:19:17 ID:a3zFUGY1O
活躍したときだけスレがたってレスが付くから、日本人が欧州で大活躍って勘違いしてしまう馬鹿多すぎ。
今週の松井スレが立たないのは何故か少し考えろ
594名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:21:26 ID:roHZykGH0
>>593
で?
595名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:21:47 ID:Oh8aQNZGO
頑張ってほしいけど、代表で決定的な仕事ができない以上
カズとかゴンは越えられない
596名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:21:59 ID:6TX0FDtkO
>>593いちいちニワカに反応するオマエ暇だなおい
597名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:22:40 ID:yErq8eY5O
そういえば、年末か年始に笑っていいともにいきなり出て来てワラタ
598名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:23:50 ID:25+cbKFY0
明日大雪になりそうだ・・・
599名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:26:36 ID:ls+dwjfm0
>>593
【サッカー/フランス】ルマン・松井大輔は途中出場も見せ場はほぼ作れず…マルセイユに勝利[01/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169943863/


得点がすべてじゃない活躍だったら毎試合すると思うがな
昨日も一人だけシャルケと対等にやりあえてたし
600名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:29:45 ID:vDMHWKQA0
>>591
それはない。

釜本は欧州からオハーあったけど、病気とかいろんな
理由で行かなかっただけ。
601名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:30:57 ID:bYQBitqr0
多分、誰も26を通報してないだろ。
602名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:31:42 ID:fbNfMu260
病気になる釜本が悪い
603名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:33:41 ID:rvqw2Qj/O
604名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:36:01 ID:nHg+eD5cO
次はカタールリーグに移籍だな
605名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:36:27 ID:ygr8gtWZO
>>595
ゴンやカズの代表の決定的仕事て所詮アジアの小さな試合の中だしなあ。
アジア最終予選で活躍した大黒と変わらないよ。
606名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:41:09 ID:wP3lg+W40
でも、俺は信じないよ。代表公式戦
じゃ活躍しないよ。
607名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:41:29 ID:ygr8gtWZO
>>600
オファーで自慢するなんてアホらし。結果残せて無いなら意味無いでしょ。
オファーだけならホンミョンボなんて94年後ミランからオファーあったよ。
608名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:43:31 ID:WJ3zgUZe0
609名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:47:12 ID:Oh8aQNZGO
>>605
高原ってワールドカップ予選で何か決定的な仕事したっけ?
610名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:47:47 ID:03Hh69OcO
>>599
一人だけって事ないだろ?昨日も下手は下手なりに頑張ってたし。
相手のリンコンが、ブレーメンのディエゴだったらレイープされてたとは思うが、善戦はしてた。
611名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:49:17 ID:PPE5ooTv0
佐藤藍子「高原選手が今期11点ゴールするだろうと思っていました」
612名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:49:55 ID:n7EnkTkF0
>>1

高原に髪生えてるッ!!!!!
613名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:51:59 ID:31SEy9Z70
今Jスポ2でやってる
そろそろ前半終了だから、得点シーンもうすぐ
実況スマン
614名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:54:31 ID:ye3pEof4O
高原は代表に呼ばないでこのままずっとリーグに専念させといた方がいいな
615名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:57:04 ID:ls+dwjfm0
>>613
副音声でも聞きたかったから乙
616名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:58:20 ID:5dysNysnO
現在得点ランク4位か

やっぱ選手として必要としてくれた監督のおかげだな
617名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:00:41 ID:DxtYchJdO
シーズンで15点獲ったら神
618名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:01:28 ID:jf8udQPM0
>>614
マジで2年はほっといた方がいいと思う
それからでも十分間に合う
619名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:01:28 ID:UO3CsPAx0
>>531
サヨクっぽい文章を書くひとだね。
総連に課税したみたいに法律で叩くしかないんじゃね?
こういうことやってるからサヨクは力を失うんだろうけど。
620名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:03:50 ID:5oGox1630
高原は移動に弱いからもし代表に呼ぶなら
ヨーロッパで親善試合をする時だけにしてくれ。
621名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:05:07 ID:03Hh69OcO
>>549
得点王に輝いたクローゼと話をしたんだよ。公的な場じゃなく私的にね。

で、シュートを打つのならたいていの場合、GKの延長線上にゴールがあるはず。
カッコ良くゴールを決めようとか、ゴールの隅を狙おう、ループシュートしなきゃとか考えず、
まず、シュートを打たなきゃゴールは生まれない。
というニュアンスの事を言われたんだって。

高原自身が確かそんなこと言ってた記憶が。
622名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:05:17 ID:Vsu1crs40
がんばってるなあ、高原。

>>578
ワロス。1シーズンの成績なら釜本もカズももう超えた実績だろうが、師匠の生き様にはかなわん。
623名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:05:17 ID:P9QuUbwj0
シーズンというか、リーグ戦のみで10点超えてほしい。
624名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:05:35 ID:uZ0iplbA0
>>620
ベルカンプのようだ
625名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:06:20 ID:UO3CsPAx0
>>601
俺は警察庁に、このスレのアドレスを貼ってメールで通報した。
626名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:06:47 ID:2ltjcP45O
俺のフランクフルトは最長10センチの長刀
627名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:08:16 ID:2DEtiCh30
>>626
俺の飼ってるインコ並みだな
628名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:14:34 ID:UIF6dpl6O
どうせ代表の試合になったらショボくなるから
629名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:17:46 ID:fDMS7WCy0
>549
>621
http://soccerunderground.com/blog/archives/000802.html

キッカー誌の企画で対談したみたいっす
630:2007/01/28(日) 19:18:55 ID:wbqBKhHz0
南ア大会は無理だな。30歳のじいさんになるもんな。
やっぱ、若手養育に力を入れてもらわないとな。
631名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:19:04 ID:9yDRsNCjO
代表には来るなよ
632名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:19:59 ID:w93iAMRm0
633名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:20:19 ID:rdUZwoHTO
すげぇ高原!さすが代表ゴール数現役1位
634名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:21:09 ID:DkdnL/Sc0
>>315
あれって何時から言わなくなったんだろう。
635名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:25:51 ID:6TX0FDtkO
チームの得点源として頼られてるな
頑張れ
636名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:26:28 ID:uZ0iplbA0
頭上表示を敵だけにしたらスッキリ
637名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:27:03 ID:sQuPY8dPO
638名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:30:17 ID:w1qhmRF30
さっきからチョンが必死になってブラクラに誘導してんなw
639名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:44:44 ID:zupa+8NH0
今季のターク・ハル見ていると、
移籍先と移籍のタイミングって難しいなと思う
ターク・ハルはいい方に出たけど
シェフチェンコとか完全に裏目に出てるしねえ
640名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:48:04 ID:a/dyDy170
シェフチェンコはプレミアへ移籍するには年齢が高すぎたな 30だっけか
前例からプレミアFWで活躍するには27歳が限界かな
641名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:50:41 ID:iUMF2HSF0
>>1
>リーグ戦は16戦も残し、

今の2試合に1点のペースを続ければ、あと8点リーグ戦で取れる。
642名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:53:02 ID:AeQPvrzO0
>>639
なに言ってるオウン11なんてターク絶不調じゃないか
643名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:53:53 ID:vSGMDZVh0
タークさんは日本代表のFWに向いてないだけなんだよ
644名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:56:37 ID:Kp76HVJtO
高原とかシェフチェンコ見てると環境によってまったく別の選手になるね
645名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:59:43 ID:h0EELXHM0
>>640
最近プレミア見てないんだけどプレミアはまだ肉弾サッカーなの?
プロレスラー/野人のようなFWめがけてボールをホイホイ放り込むような感じの・・・
646名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:05:15 ID:h0EELXHM0
>>67
ナオヒーロタクハラ〜シャララ〜ララ〜♪
ナオヒーロタクハラ〜シャララ〜ララ〜♪
ナオヒーロタクハラ〜シャララ〜ララ〜♪
ナオヒーロタクハラ〜シャララ〜ララ〜♪
ナオヒーロタクハラ〜シャララ〜ララ〜♪
647名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:10:16 ID:VCyzPOle0

現在14試合7得点(18節終了時点) 残り16試合  このままいけば30試合で15点
 
 2試合で1点ペースを1試合1点にペースアップすれば 23得点

ちなみに去年はクローゼ(ブレーメン)の25得点
648名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:15:05 ID:rSPQ/sOe0
クローゼと対談って・・・高原見直したぜ
649名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:19:30 ID:1MkfyKkq0
リーグは違うにしろシェフチェンコより点獲ってるのは凄い
650名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:20:08 ID:uhGUyeZV0
651名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:26:27 ID:ECvnNX740
そいえば不敗神話が破れちゃったな
652名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 20:30:40 ID:zglPlY5E0
>>645
だが、それがいい
653名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:32:14 ID:p6P/J7Zk0
>>67
凄いww
654名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:32:37 ID:ViF/+g3J0
ブンデスってリーグ戦で10点取れればなかなかの点取り屋なんだよな
がんばれタカ
655名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:36:29 ID:w93iAMRm0
高原‘‘の‘‘ フランクフルトが、●●●へゴール!!!!

http://pink.gazo-ch.net/bbs/27/img/200512/550933.jpg
656名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:38:22 ID:w93iAMRm0
高原‘‘の‘‘ フランクフルトが、●●●へゴール!!!!

ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/27/img/200512/550933.jpg
657名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:39:44 ID:S9WXYAN40
トルシエ:高原が02年にチームにいれば日本はW杯のベスト4まで行けただろう
658名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:40:50 ID:NUMfZO4P0
>>645
最近はあまり放り込みしないと思う。
その代わりダイレクトでどんどんパス回して前線に運ぶって感じ。
659名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:15:43 ID:a/dyDy170
シェバはプレミアの寄せ速さについていけない
バラックも同じだな
660名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:25:10 ID:Qm0K+kGy0

ヨーロッパで、100点ぐらい取って、サッカー殿堂入りしてくれ。
661名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:26:31 ID:FnN+9q2/0
>>608
ええゴールや
662名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:28:18 ID:wBTD9mM10
高原がACミランに興味
663名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:31:09 ID:zupa+8NH0
高原がチェルシーに興味
664名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:32:01 ID:9FlSUJ4n0
おいおい得点ランク8位かよw
ただプレーみてるとふにゃふにゃしてるだけでスゴいとは思えんな。
665名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:33:36 ID:pkde6wmD0
高原は20ゴール取れたら神だな
666オーメン:2007/01/28(日) 21:34:17 ID:FgSz+oUx0

667名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:34:55 ID:32wHaEbX0
やっと解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

点は良く取ったが負けて残念
シャルケは強かったークラニーうめー

>>664
日本語でおk
668名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:35:00 ID:v/sIIkIbO
チョンが高原に興味
669名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:36:41 ID:+Qzgnu/u0
>608
ありがとう!
最初の方で誰かが書いてたけど、W杯の鈴木のゴールみたいでかっこいいね。
670名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:37:16 ID:I/fkuTmt0
海外リーグでこれだけやれたFWって、高原が初めてなんじゃないか?
671名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:07 ID:sd2cryvp0
>>608
画像(・∀・)イイ!!  
672名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:38:20 ID:87MVMujBO
どこ相手か書けやボケ
673名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:55:16 ID:jf8udQPM0
>>672
もう一回>>1を読め
674名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:07:18 ID:87MVMujBO
シャルケ04て何処じゃボケェ
675名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:20:39 ID:s8v/IZuZ0
家本ならスライディングの所で笛吹いてるな 自分がコントロールしてない所でプレーが継続されるのをとことん嫌うから
676名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:26:45 ID:j8BsqaNT0
こっちのフランクフルトの方が凄い
http://www.youtube.com/watch?v=klHtwpybjAE
677名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:31:00 ID:03Hh69OcO
>>674
ルール地方の強豪。
かつて伝説的な強さを誇ったこともあるチーム。
今現在、ブレーメンがまだ試合してないから暫定1位。
678名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:33:02 ID:GPgz2DqH0
ポジショニングが良くなってきたな。
昔は大事な時に全く関係ないところでへばっていた。
679名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:37:18 ID:zq0oo9HP0
>>677
シャルケ知らない時点で、サッカー知らない人だと思う
680名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:38:09 ID:Ba37SOQv0
抽出 ID:w93iAMRm0 (3回)

632 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2007/01/28(日) 19:19:59 ID:w93iAMRm0


http://sanspo.8m.com/soccer/top/st200701/st2007012805.html

655 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2007/01/28(日) 20:36:29 ID:w93iAMRm0
高原‘‘の‘‘ フランクフルトが、●●●へゴール!!!!

http://pink.gazo-ch.net/bbs/27/img/200512/550933.jpg


656 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2007/01/28(日) 20:38:22 ID:w93iAMRm0
高原‘‘の‘‘ フランクフルトが、●●●へゴール!!!!

ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/27/img/200512/550933.jpg



南朝鮮人は北朝鮮人同様、無能すぎる
681名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:38:30 ID:qOrCPkajO
シャルケも知らんのか
682名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:40:36 ID:FEfgTc5lO
>>674
終わってるな、屑
683名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:02:21 ID:fxS5WhXF0
ピークをOZ戦に合わしていれば・・・
684名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:03:10 ID:24QbkGz30
これを5年続けられたら奥寺以上の日本人として賞賛されるだろうな。
685名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:12:20 ID:uhGUyeZV0
コレは訓練ではありません
現実を見つめてください
あなたの父親が大変なことになってます
早く連絡した方がいいですよ
あなたのためです。
686名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:14:22 ID:B+eA72b30
タカ最強
687名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:21:10 ID:jQAWQgpc0
タカのチンコはフランクフルトってレベルじゃねーぞ
688名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:26:15 ID:JYCb3Qb20
俺のチンコはバイエルン並
689名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:28:19 ID:aHbal+By0


やべっちFC、高原のインタビューあるみたいだぞ
690名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:29:34 ID:gw7Fm+wt0
ドイツから帰ってくんなよ
691名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:31:11 ID:Pa24oUrW0
やべっちで今知った。
692名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:31:53 ID:t8YhoE580
やべっちFCに出演すると失速する法則
サカ板、サカヲタのブログでは超有名
693名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:38:23 ID:tE7lnyYD0
ちょw中澤www
694名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:39:40 ID:BqrNcftCO

やべえよ高原。

ついに本物になったか。
695名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:55:12 ID:BEdtsHLd0
何が本物だ。今まで高原評価してないくせに。
欧州リーグでフィニッシュまで単独で持っていける選手を
ボロクソにけなしていたよな。
反レスしてるのは見る目がある一部だけだった。
少し動きが悪いと、代表の戦歴で大事なところで点が取れていないとか
だから当然だWみたいな論理までして不愉快そのものだったな。
696名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:58:21 ID:BqrNcftCO

いやいや、これは本物だろ。
697名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:01:33 ID:vM3SeLRZ0
カップ戦の得点入れたらダメじゃん

だからあと4点決めなきゃダメ
698名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:02:01 ID:bsTO0Ujo0
こ、これはマジスゲー。
高原かっけース。
699名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:02:43 ID:KFDaqyTQ0
すげえ!!!!!!!!!!!!!!!



















でも日本代表にはこないでねv^ー^v
700名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:03:36 ID:uM0Z+4uR0
高原かっけー
701名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:04:12 ID:BqrNcftCO

おいおいおい、高原「エゴイスト」なんて言葉使ってるよ。

かっけえ。
702名無しさん@恐縮です :2007/01/29(月) 00:04:14 ID:psTOwJM00
歴代ナンバー1の日本人FWだろ
703名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:04:44 ID:OUQaxL/+0
こいつの見た目のキモさは異常。
あと、こいつ何で「う〜ん」ってすぐ言うの。
とにかくキモイ
704名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:05:16 ID:mqdCoGxO0
何故か高原が格好良くみえるwww
705名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:07:16 ID:CixRDlPPO
大黒に期待していた俺がバカだったよ…。高原サンごめんなさいm(__)m
当分あなた以上のFWは出ないよ。ガンガってくれ
706名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:10:55 ID:1FaQKc1V0
2010年W杯

    高原  大黒

      中村


 松井      サントス

   稲本   鈴木

中田浩二 釣男  阿部

      川口
707名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:12:13 ID:Qju64oOzO
ごっつぁんゴールよりやっぱ泥くさゴールだよな
( ;∀;)ドロクサイナー
708名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:12:17 ID:Y+DuC3ZA0
>>706
ニワカすぎて噴いた
709名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:15:31 ID:MsZFpppI0

画面の右側、誰? ママさんバレーのコーチさん?
710名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:17:39 ID:8DuLbHf/0
711名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:17:40 ID:9edtqo0k0
>>696
はいはい面白い
712名無しさん@恐縮です :2007/01/29(月) 00:19:21 ID:cDDYGQ600
高原がニットかぶって練習してるとこ一瞬師匠かと思ったw
713名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:19:59 ID:cVJgyf3G0
師匠ボランチは次第点w
714名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:22:15 ID:7apfKC620
師匠をボランチで使えばビエイラを超えるぜ
715名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:22:24 ID:sCUucrM00
>>699
むしろ不人気の日本代表(笑)がいらないよ。
あんな所で活躍してもなんの自慢にもならん。
価値で言えばブンデスリーガの得点>>>>>>代表の得点だから。
他の日本のFWがどんなに頑張ってもブンデスリーガでここまで点取れない。
716名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:23:14 ID:XWHJncbd0
気のせいか顔もドイツ人っぽくなったような
717名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:25:23 ID:KbSnDKVI0
さすがにそれはない
718名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:28:38 ID:VuELzB9T0
後、これで強豪から点取れたら本物だな
中田はユーべから、小野はPSVからよく点とってたし
中村もこないだマンUから点取ったし
719名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:29:13 ID:ZQm1CbWd0
シャルケは十分強豪だろ
720名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:31:22 ID:nXKPpf8H0
>>718
暫定1位
721名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:31:31 ID:VuELzB9T0
>>719
そう言われてみればそうだなw
722名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:31:42 ID:3xrTm6FwO
マスコミやサポのプレッシャーは大事ということで。
日本はJの場合、ゴールダイジェスト流して終わりだからなあ。
QBKみたいに叩いたりされるのは代表だけで。
ジュビロとじゃ危機感が全然違うんだろな。ジュビロに限らんけど。
723名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:33:34 ID:FLhFc10v0
何年も続けることが重要
単年なら単なる一発屋としか見なされずたいした評価はされない
724名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:36:03 ID:oaor8vhq0
11点って凄いの?
中田ごときでもMFで10点取ってたんでしょ?
725名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:36:53 ID:sOYVX3Fv0
素直にすごいな。
死ぬまでドイツで頑張って、日本人の高原として根付いて欲しいな。
死ぬまでドイツで、だぞ。
726名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:39:39 ID:V2wVXDp+O
>>718
カーンの無失点記録を止め、今回のシャルケでのゴール。
思った以上に決めてる。
727名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:39:51 ID:rgEIBDMI0
>>724
あんま凄くない
俺なんて高校時代で公式戦トータルで合計41点とったからな
俺>高原
728名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:40:47 ID:UfZdRSxBO
>>724 中田ごときって、全盛期の中田のプレー見た事ないんだな。可哀想に…
729名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:41:06 ID:oY8MDhFjO
>>724
それを言ったらカズも柳沢も大久保もみんなカスになってしまう
730名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:41:49 ID:V2wVXDp+O
>>727
それなんてWE?
731名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:43:04 ID:ZaMzZCzj0
>>730
ホワイトカラーエグゼンプション?
732名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:43:21 ID:F6FTeXco0
>>724
中田はPKがそのうちの半分ぐらい占めてたしな
それに高原がいるブンデスリーガは毎年の得点ランキング上位見て分かるように
点の入りにくいリーグで有名
733名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:46:25 ID:oaor8vhq0
>>728
見たことあるけどさ。
どこが凄いの?ロナウジーニョみたいな華麗な足技も無けりゃ、ジダンみたいな
ボディバランスもない。風間のヨイショ解説オフにしてみりゃただのよくいる
パサーにしか見えないじゃん。ラパイッチとかのドリブルに救われてた感じ。
やっぱロナウドみたいにガンガン抜いていったりビエイラみたいな化け物身体能力の
選手と比べるとカスに見えるね。
凄いというのは上に”日本人にしては”ってのを入れたらまだわかるかなあ?
それでもそこまで凄いとも思えないけど。
734名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:48:28 ID:Vh8ps0Tz0
>>727
否定できない事実に吹いたwww
735名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:49:23 ID:V2wVXDp+O
>>732
1試合平均の得点率は欧州で1、2を争うほど高いはずだよ。
ただ、今年のナウドの様に、FW以外が得点する率が高いだけ。
736名無しさん@恐縮です :2007/01/29(月) 00:52:01 ID:cDDYGQ600
ttp://www.gazzetta.it/temporeale/cronaca/index_138827.html

おいおい森本ゴールしたらしいぞw
これで中田の記録は一気に2つ失ったなw
737名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:52:34 ID:ELXz/WAU0
>>733




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
738名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:52:37 ID:/387N6L50
>>608

ありがとう!
739名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:55:01 ID:zBKjN7/x0
ターク最高や!
740名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:56:47 ID:Vh8ps0Tz0
>>739
俺と同じスレの住人が紛れ込んでるなwww
741名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:57:35 ID:pCxAZNsD0
>>724
世代ギャップだろうな
おまいさん、高校生か中学生だろ
セリエ一年目の中田は、将来はジダンを越えるんじゃないか
という期待感を抱かせた選手なんだよ
742名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:03:17 ID:oaor8vhq0
>>741
俺はその時代からサッカー見てるがジダンを超えるなんて思ったことは一度もなかった。
というか思ったヤツがいたらソイツは相当にサッカー見る目がない。
風間その他マスコミに踊らされやすいミーハーだってことだろうね。アタマ軽いんだよ。
デビュー戦の1試合で2点取ったくらいでジダンを超える????アホか。
1試合で2点決めるMFなんて珍しくないっつーの。
冷静になれ。そして高原の方ももう少し冷静に見ろ。
743名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:04:31 ID:uiYv/aS50
ブンデスでここまでやれてる高原は、
素直に日本サッカー史上最高のFWと言うべきだろうな
言いたくないけどw
744名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:11:55 ID:78GJ24xj0
>>736
【サッカー】森本がセリエA初出場で初ゴール
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169999636/
745名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:15:37 ID:9edtqo0k0
>>742
あのときの中田はマジで凄かったよ。
最初の試合は前半全然中田はボールに触らせてもらわなかった。
でも2点決めてから結果を出し続けていると
パスも回るようになり、やがて中田がチームを仕切るようになった。
その状況が異常なんだよ。当時世界最高リーグで外人選手が日本人のパスを求めて
ピッチを走り回ることがな。
技術的にも中田だけずば抜けてパスは意外性があり正確だった。
プレッシャーを弾き走りながら首を振ることができる選手はあのときの中田だけだったよ。
今でも誇りに思うな、世界の中田には。
746名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:27:07 ID:ELXz/WAU0
ID:oaor8vhq0は真性なのか
かわいそうに
747名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:33:45 ID:B2qlglDF0
748名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:34:17 ID:IV2ETBHR0
http://www.italia1.mediaset.it/italia1/palinsestoi1.jsp
イタリアのイタリアUNOの番組表

18.20 CONTROCAMPO - ULTIMO MINUTO * ●サッカー討論番組
20.00 CANDID CAMERA
20.30 DISTRACTION
22.35 CONTROCAMPO- DIRITTO DI REPLICA *●サッカー討論番組 
00.50 STUDIO SPORT

http://www.streamerone.com/

ここでソフトをダウンロードして
テスト2chってのがでてくるから
クリックして5分ぐらいしたらうつるから
見るといいよ、 サッカー番組はじまった
コントロカンポ前半
749名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:36:49 ID:ELXz/WAU0
>>747
ごめんね、専ブラってブラクラがどうかすぐわかるんだよ
750名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:38:36 ID:Vh8ps0Tz0
森本がゴールしたと聞いて飛んできました
751名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:40:11 ID:YssVKGsv0
>>742 セリエのDFをひきずりながらドリブルしてた姿を見てないのか?
あのフィジカルとボディバランスは当時のセリエでもそうそういなかった
752名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:45:33 ID:2yZTZBB80
約20年ぶりに優勝争いしていたローマが
優勝する為に必要な戦力としてシーズン途中に獲った選手だからね
それもカペッロがフロントに中田を獲ってくれって切望したぐらい当時の中田は凄かった
でもジダンの次は言いすぎだろ
中田の評価はあのポジではジダン、ベロン、トッティ、ルイコスタの次ぐらい
753名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:46:57 ID:hV3eY6FE0
中田信者があちこち必死で中田マンセーしている今夜
754名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:51:51 ID:fVf0JTGAO
>>742
ペルージャ→ローマの辺りは本当に凄かった。試合見てたなら分かるだろ。
当時に限っての話だが、もし中田とトッティの国籍が逆なら、ポジション奪えたかも知れんぞ。
755名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 01:55:45 ID:OFAktzGf0
14試合で7点だからなー、それでまだ16試合も残ってる
中田なんぞ余裕で超えるよ
756名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:00:45 ID:UKeiespu0
>>1
白鶴かよ
757名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:01:03 ID:ZQm1CbWd0
高原も凄いし森本も凄いな。
日本サッカー始まったな
758名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:02:24 ID:yA3eXm6p0

レオ
759名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:04:18 ID:MDSbC455O
始まりません
わかってるくせにw
760名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:06:56 ID:OFAktzGf0
J厨が嫉妬に狂う年になりそうだな
761名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:10:41 ID:Wmdri4hZ0
今年は日本人FWのあたり年か? 森本すげーな。
日本人が18でセリエでゴールってありえねえ!!!!!
762名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:12:06 ID:FLhFc10v0
その内、Jリーグで4年プレーすると言う事は4年間浪人するのと同じとか言われ出したりして
763名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:12:15 ID:3Gtp3i0B0
高原はあと5年間ドイツでやり続けるべきだ。
とにかく将来はドイツとの架け橋になれるように徹底的に
ドイツ語を磨いて欲しい。
出来れば得点もチョンの記録を抜いて25点くらいは取ってもらいたい。
764名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:12:56 ID:F/JdniIiO
ジダンを越えるは言い過ぎだと思うけど期待してしまった気持ちも分からなくはない
それほどに当時の中田はスゴかった
765名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:27:48 ID:z4r2poIx0
766名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 02:58:43 ID:9edtqo0k0
youtべの中田のプレー久々見てやっぱすげーと思ったわ
767名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 03:18:23 ID:X9iFkMEsO
15取って欲しい
レベルは違うが鼻糞だって8取ってるからなぁ
768名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 04:48:38 ID:wESSUUMy0
test
769名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 05:00:45 ID:Ny2oJG55O
>>747はなんですか?
770名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 05:56:52 ID:fgaShF230
ちょwwwwwwwwwww
お前らこれ見てみwwwwww
http://www.google.com/trends?q=takahara&ctab=0&geo=all&date=all
771名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 06:02:01 ID:UsV5ps/o0
>>770
さすがIT強国の韓国だな。
772名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 06:04:14 ID:9K11FK2h0
森本が最近なんかしたの?
773名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 06:05:58 ID:Oc9g6q0RO
最近のコナミエフェクトは優秀だな
774名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 06:12:23 ID:tBLTFlYzO
なんとか得点王とれ。そしたら髪の毛3本分けてやる。
775名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 06:16:49 ID:u/dyC2zL0
>>770
韓国とハンブルクw
日本とフランクフルト冷めてるなw
776名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 06:31:22 ID:eKpoV8re0
ちなみに中田は10得点のうちPKが4得点
高原もPK蹴らせてもらえたらいいのだが

>>770
これおもしれー。Regionsのとこも興味深いな。
かの国はともかく東南アジアの国が日本より上にきてる。
777名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 11:20:00 ID:77xr6G060
トリノの大仏大黒
メッシーナのベンチマン小笠原
ヘラクレスの落武者平山
フェイエノールトの落武者小野
どこに所属してたかすら覚えていない柳沢

778名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 11:25:35 ID:UsV5ps/o0
>>776
そりゃローマ字だからな。
日本人なら漢字で検索するだろ。
779名無しさん@恐縮です :2007/01/29(月) 11:51:19 ID:K8Eb72aJ0
高原って、なんとなくいまいち世間的な評価の面で損してる面があるね。

780名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 12:02:46 ID:/6TR76cI0
      , -−- 、,
     r '       `ヽ、
     ミ           ヽ
    j             ヽ
    |       i 、 ,、    }
    |     rー' ""ー-、  }
   レ、   ノ -=ニー-、_`i ミ
   ノ!ハ) /  ..::::..... ̄.......、| /
   ハ(Yー;ノ  --=・ァ, i ,.../"
  | 人ァ "     ̄  | ニ|
⌒レ" (  ,    ,イ_  | ノ
 ヽ  ヽ |  / /ェi`ー' ノ
  \   |i _-=-{_'_|_ /   ぁぁぁぁぁ聞こえない聞こえないぁぁぁぁぁああ
    >  \ `-`| |)/
    \   >ー''/ トー;
     \/ /ノ # ,、ト;
\     (  " # //ト、
 \    !   / //  )
  \   )  レ  /ヽ
781名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 12:58:45 ID:H/uY0tcp0
782名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:40:13 ID:zEpa6tRPO
ものすごい勢いでナカタが過去になっていくなw
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170034393/
783名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:54:17 ID:z3I7kdC2O
>>14
アッー!
784名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:26:49 ID:bZUcvTZK0
クローゼのアドバイスがよっぽど効いたんだな
785名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:18:12 ID:4y6nh4+Y0
調子いいんだから今は呼ぶな
崩れるぞ
786名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:42:50 ID:da0T6xJUO
大事な試合で頼りにならないっていうパターンはもうやめろよ
787名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 20:50:46 ID:bMyOCHgU0
外国では自己主張が大事だってようやく気付いたのね。
788名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 21:24:34 ID:U6wOM5BW0
ハーフとトップ比べるのって正直どうよ?
789名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 22:15:03 ID:hTXT1V9sO
高原もそうだがフッゲルやシュトラウトの絶妙アシストも光ってこそだな。
頑張れ!
790名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 01:44:30 ID:8OJIFBqV0
森本のおかげで今節のゴールが霞んじゃったな

お前なんか5年も居るんだから当然だろみたいな
791  :2007/01/30(火) 01:51:11 ID:+WYJioPE0
まあええやろ
次もゴール頼む
792名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:07:11 ID:GvJ5RySd0
動画だよ

第18節 vsシャルケ(H)(00:06:02)
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00249/v00920/v0092000000000337239/
793名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:24:47 ID:aXb2bBOvO
うかうかしてると俺も抜かされそうだな
794名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:28:34 ID:MdNh7Rdw0
>>786

そこが大問題だなw

小野とは違ってまだ可能性はあるんだけど
代表に入ってチームに馴染めるかも問題ありそうだし。

後はDFを前に置いて突破なり横に移動しながらの得点が
出来るようになったらけっこうなレベルになるね。
795名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:15:21 ID:FlcZIEWP0
森本のせいで霞みすぎだage
796名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:12:33 ID:P78JbZyeO
Jに帰ってこいよ
797名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 10:45:16 ID:xNhSFf9h0
>>796
腐らす気か?
自慰リーグなんて無くなれば良い
798名無しさん@恐縮です
>>797
豚キムチ臭いよ