【格闘技】ケビン・ランデルマンが腎臓障害で入院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
インターネットの掲示板ではケビン・ランデルマンが入院中であるとの噂が浮上しています。残念ながら
この話は単なる噂ではなく事実です。
ランデルマンの友人でトレーニングパートナーであるウェス・シムズによると、ランデルマンは数日前に
入院し、今日現在もその状態です。シムズには、ランデルマンの状態についての多くの詳細な情報を
持っていませんでしたが「彼は入院中ですが、彼とは会話をすることもできませんでした」。
シムズは状態が深刻であることを認めました。

ランデルマンの妻のエリザベスは 我々が最初に報じたように、ランデルマンは腎機能障害を経験したことは
なかったと後に明らかにしました。彼が金曜の夜に救急治療室に行かなかったならば、ランデルマンの
健康は腎機能障害を含めて 良くない方向に向かっただろうと彼女は語りました。

実際、ランデルマンの体は停止状態でしたが、現在のところ彼の悪い部分を一掃するよう医師が診察中です。
彼は未だ入院中です。

http://www.mmaweekly.com/absolutenm/templates/dailynews.asp?articleid=3318&zoneid=7

妻のエリザベスによれば、未だ入院中であるケビンの状態について 誤った情報があるとのことです。
彼の状態は非常に深刻で、生死に関わる状態でしたが、昨日報じられた腎機能障害にまで至ったと
いうわけではありませんでした。もし、病院へ行っていなければ、腎機能障害は次の事態に至っていたと
思われます。しかし、幸運にも そうなることはありませんでした。
ケビンの肉体は長い間、何度かの外科手術による強い緊張状態にありましたが、ケビンの願望は
戦い続けることでした。しかしながら、合併症による薬物治療を続けていました。とうとう 彼の身体は
緊張により変調をきたし、金曜の夜に病院へ向かうこととなりました。

彼は入院中であるものの、ケビンはMMAWeekly Radioに出演して自分の状態を話し、まもなく
退院するべく回復していることをファンに伝えたいと希望しています。

http://www.mmaweekly.com/absolutenm/templates/dailynews.asp?articleid=3325&zoneid=13


http://www.fight-j.com/archives/200701/26-0044.php

2名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:43:48 ID:UUKCRwvu0
3名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:44:25 ID:wXCJhoNJ0
ご冥福をお祈りします・・・
4名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:44:30 ID:7sCz4xMm0
ヤク中
5名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:44:42 ID:uo9G7UEu0
あたしの頭も勘機能障害…
6名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:45:14 ID:tqIDpVpd0
dope?
7名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:45:21 ID:siLmtwt80
ステロイドのせいだな・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:45:23 ID:8ddDncHQ0
明らかにステロイドの影響
9名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:45:37 ID:9Umrbkql0
ステロイドか
10名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:46:03 ID:A7YgnW2rO
死なないよね?
11名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:46:35 ID:qSDzJUsM0
同意。
ステロイドだろ。
12名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:46:35 ID:vgz2+6/30
ステロイドっすね
13名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:46:45 ID:8fBCVU4h0
ステの副作用だな
14名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:47:11 ID:DwnuHSwfO
↓ミルコが一言
15名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:47:12 ID:GjAaACDdO
典型的なステ使用の後遺症だな
マークケアーみたいに廃人になったケビン見たくない
16名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:47:35 ID:7Sir9FQv0
ステロイドと伊藤智とジャイロボールは厨が大好きだな
17名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:47:46 ID:CKg/iaYt0
ジョイナー症候群
18名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:48:09 ID:siLmtwt80
ランデルマン好きだけど、あんな体してて打ってない訳はないんだよな〜
あれがナチュラルなら凄すぎるよ
19名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:48:12 ID:oTtnsjrI0
貴乃花のように激やせすんの?
20名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:49:10 ID:QOdTIX2D0 BE:245898353-2BP(0)
腎臓って・・・・

思いっきりステやんw
21名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:50:56 ID:CvDfd+ewO
ステロイドは肝臓にくるんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:50:59 ID:T7tcf5Jh0
下品卵出るマン
23名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:51:34 ID:3CzfSYAVO
リアル・ドンキーコングですか
24名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:52:09 ID:P0xoXJ2y0
こいつ日の丸鉢巻締めて入場してミルコぶっ飛ばした時は
スカッとした
25名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:52:13 ID:iur8FDokO
俺が思うにステロイドの影響じゃないかと
26名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:53:15 ID:QPnNoYa00
あの動物的な突進力、爆発力が大好きだったんだけどなあ

こいつの試合は短期決戦型だけど何かやらかしてくれると毎回期待してた
27名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:53:42 ID:P1UZAJTI0
じゃあマヌーフも将来こんなになるってことだなwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:54:50 ID:UUKCRwvu0
シウバと一度も戦わないまま引退か・・
29名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:57:12 ID:48DzmQ5A0
たしか去年のPRIDEラスベガス大会の時に
死体か何かの尿を提出して楽物検査を誤魔化して
関係機関に告発されたんだよな
30名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:57:50 ID:VqpPiaiP0
>>29
まじで?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:57:51 ID:2H4FRftx0
あー、ステロイドね。
首まわりがもっこりしてたもんな。
32名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:58:00 ID:VF3/l4lw0
浅草キッドにただ一人、土をつけた選手だったな
33名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:58:59 ID:VqpPiaiP0
34名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:59:17 ID:WRZPqqdj0
とりあえず、お疲れ
35名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:59:17 ID:4D/WkY2S0
ビンラディンに見えた
36名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:59:44 ID:5NTbq+nt0
ステなんとかだな
マウスホイール回したらそんな気がした
37名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:00:12 ID:VqpPiaiP0
38名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:01:56 ID:SZIJyZ4O0
用量、サイクルはちゃんと守らないと
39名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:02:22 ID:/PDfo+fa0
PRIDEは薬物OKだもんな
40名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:03:01 ID:X5cMBJQ40
ステ(ry
41名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:06:04 ID:koQoW7GsO
蛋白がだだ漏れなら復帰は不可能だな。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:06:17 ID:BgjjFph30
 
43名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:08:15 ID:siLmtwt80
>>39
本当PRIDEがまったく検査行ってない証拠だよな。。。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:12:07 ID:hZnSYH2zP
>>15
マークケアーはステじゃないよ。

>>39
ぬるぬるもOKです
45名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:13:39 ID:qSDzJUsM0
ミルコの意識を飛ばした試合はすごかった。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:14:03 ID:Q3CPOekr0
おもしろ黒人
薬やりすぎたんじやねえか
 
47名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:17:30 ID:khIGoq8v0
合掌
桜庭戦のヤオは忘れません・・・
48名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:20:15 ID:i0A/FvIP0
ミルコ戦のヤオも忘れません
49名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:21:17 ID:DBa0UhPp0
こいつは試合前に会場の廊下で跳ねまくって天井に頭ぶつけたことあるんだよなw
いろんな意味で面白い奴だった・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:24:19 ID:ji1Iuz6x0
藤田より強かったかも
51名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:28:09 ID:Gv7H1P4C0
打ちすぎ
52名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:30:36 ID:xTZasgaF0
あの体はどう見てもナチュラルには見えなかったよなぁ。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:31:08 ID:P1UZAJTI0
まぁPRIDEもぬるぬるOKだろうけどな。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:34:42 ID:d0h5fA3NO
どうみても体がコーディネーターだしな
55名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:35:44 ID:l4j6pDfY0
ターミネーターだろ
56名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:36:12 ID:P1UZAJTI0
ピーターだろ
57名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:36:18 ID:/XVX9ttz0
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:39:05 ID:lKYQ0Mco0
メトロイドっすね
59名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:41:43 ID:9xPmrSs80
元UFC王者

ミルコをKO

ヒョーを2Fからのスタムであわや・・・のとこまで追い込む

リアルドンキーコング
60名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:49:01 ID:xTZasgaF0
インチキ薬で勝っていいファイトマネーもらっても
こんなに命削ってたら意味がない。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:51:25 ID:9xPmrSs80
桜庭に一本負け。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:53:42 ID:7KKoy1Kc0
ステだろうなぁ
ケアー同様あんなん体ありえねーし
63名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:54:00 ID:/EI6xWDQ0
ドーピングだな
64名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:56:21 ID:/EI6xWDQ0
ハンマーハウスの奴らは怪しいな
コールマンもあの年であんなムキムキなのも怪しい
65名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:59:38 ID:K7qTsolQ0
やっぱクスリはヤバいな
66名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:59:55 ID:N8x8vcNK0
ステロイドじゃなくてこれはむしろ鎮痛剤のせいではないかと。
鎮痛剤の長期連用は何気に腎臓やられる。
ステロイドの比じゃない。

まあ、併用してたらどうなるかは分かるだろうがw
67名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:00:23 ID:9xPmrSs80
1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2007/01/09(火) 20:09:25 ID:Hm20Q9WA
マーク・コールマン、
ケビン・ランデルマン、
フィル・バローニ・・・

ハンマーハウスの憎めないマッチョマン達のスレ。
パワーはすべてをひっくり返す!筋肉ワッショイ!仲間って素晴らしい!
単独スレは落ちてしまった前歴があるのでハンマーハウスの筋肉三兄弟、統一の方針で。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 筋肉! 筋肉!
 ⊂彡

http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/k1/1168340965/
68名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:01:23 ID:FiSRdC770
ランデルマンの所属チームの人達
みんな血管の筋が浮き出てるよね・・・
69名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:02:30 ID:rzbXx8/wO
よくステだ薬物だ言ってる奴いるけど別によくね?
相手に不利(ぬる、凶器)にならないし薬物使えば強くなるわけじゃない。むしろ捨て身で格闘技に捧げるのはいいだろ。ナチュラルだって化けもんみたいな奴いるし(ヒョー)
70名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:02:45 ID:/EI6xWDQ0
ミルコ戦は見に行ったけど試合後の興奮ぶりが異常だった
キマってたよ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:03:27 ID:RFSxTazZ0
こりゃコールマンもやばいな。
ランデルマンは前にも一回入院してるからこりゃもう駄目かもしれん。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:05:15 ID:39hW9G1b0
あの身体は薬使わないと無理。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:10:10 ID:dpjH0/2m0
ステやり過ぎだよ。
あのミルコを仕留めたフックのスピード。
ありゃ全盛期のタイソンより速い。タイソンの動画とかビデオ見て
もそれは明らか。
あんなもんドーピング無しで打てるわけない。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:19:09 ID:7Sir9FQv0
ステロイド使えば即ムキムキになると思ってる奴多すぎ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:19:56 ID:P1UZAJTI0
Pレベル低っw
76名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:23:14 ID:SXF9cQJQO
シウバもやってるだろ。ほぼ筋肉のみで10`近く体重を短期間に増やすのは普通じゃ無理。DVDとかみると試合後の息切れが尋常じゃないし。
77名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:23:20 ID:vnIkhGst0
ランデルマン再婚していたのか
78名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:23:54 ID:HeSexCkZ0
でも命に別状はないんだろ?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:27:14 ID:oTtnsjrI0
「オレだって怖えーんだよ!てめえ、てめえ、てめえ、
てめーらのためにやってやったんだよ!」
80名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:27:29 ID:GD3ppw7L0
格闘家って体弱くね?短命の奴多くね?
81名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:39:26 ID:V2OQePK50
まぁ1年に何回も交通事故にあってるようなもんだろ
そら脳やらがおかしくもなろう
後叩かれるせいで免疫とかも低下してんぢゃねーの?
82名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:42:10 ID:wJx63pS6O
ファイトスタイルもパフォーマンスもカッコイイんだけどな
あんまり勝てないけどw
83名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:43:22 ID:mJfzelZy0
ステロイドって恐いね
84名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:43:53 ID:yOoOucWv0
交通事故にあってもなんともなかったのに…
ttp://kumapage.exblog.jp/3199367/
85名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:47:30 ID:d4BKn3/1O
ステロイドやってるやつの典型的な末路だな
86名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:52:15 ID:pEYaTRlz0
オンライン対戦かよwwwすげえww
87名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:05:38 ID:97sNhO120
ミルコを失神させてKO勝ちした男だな
ヒョードルへのバックドロップも見事だった
流石元UFCヘビーチャンプだと思った
死ぬなよ
88名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:13:26 ID:l4GjYVn60
彼は典型的なステロイダーらしいね
89名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:20:56 ID:LDTxwoE10
ボビーも胸が女性化してたなぁ
90名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:21:28 ID:1v7VIHTN0
>>15
ケアーはステ使用じゃなくて、鎮痛剤だよ。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:25:30 ID:wmCFrT3mO
マジかよ…
ランデルマン大好きだったのに。
92名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:28:31 ID:oL1vIEFe0
ちょい前に、車で交通事故にあって
車めちゃくちゃなのにケビンだけピンピンしてたことあったな
93名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:33:32 ID:QNZXuW050
飲みすぎ食べ過ぎに
94名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:34:01 ID:6L9x0NWW0
ヒョーってナチョラルであの強さだから
相当化けもんなんだな・・・
試合前後の落ち着きなんか尋常じゃないし
95名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:39:02 ID:97sNhO120
>>94
ヒョーは異常だよ、最悪の状態でも常に冷静で必ず優位なポジションまで持ってくる。
96名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:08:19 ID:GertHICu0
ステやりすぎだな
97名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:09:26 ID:Byzh85WR0
ハッスルで坂田に負けたな
98名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:11:37 ID:6Hy75zkHO
顔色が悪かったしなぁ
99名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:15:16 ID:e1oKGt5Z0
あの体でステってないわけがないとは思ってたが、
逆に一切薬物使用してない選手って誰がいるのかな

体で見ると桜庭?
金子さんとか負けボノさんとか無しで
100名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:19:28 ID:l6r4U1Yb0
>>99
使ってないほうが多いだろ
101名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:23:23 ID:CvDfd+ewO
>>99
プライドのパンクラスの選手とかヒョードルとかノゲイラとかいっぱいいると思う。
102名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:26:53 ID:Op9c31imO
ミルコ破った試合は爽快だった。
何しでかすかわからん魅力があった。
がんがれ、ドンキー
103名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:36:57 ID:l4GjYVn60
ランデルマンは初めは120kgで闘ってたんだぞ
しかも筋肉でムキムキの体
明かに普通じゃないよ
104名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:44:52 ID:97sNhO120
身長178だし仕方の無いところではある
105名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:48:35 ID:yP+5MWwr0
ステロイドって恐いね。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:52:31 ID:osQ4kTwK0
見た目だけでは薬物使用者かどうかはわからないんだけどね。
武蔵とかあの辺のショボい体の選手でも使ってたりするしね。
107名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:55:11 ID:yOoOucWv0
そういえば、武蔵もデカくなったな
108名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:05:39 ID:2q5JdIg8O
似たような体のマイケル・マクドナルドはどうなんだろう
109名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:58:00 ID:Wev8sKTd0
アメリカンビューティーのコールマンはいい演技してたな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:06:19 ID:yv6jO7hY0
藤田さんは?
111名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:11:47 ID:vtsCTsrGO
>>110アッー?
112名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:15:47 ID:uYTF0Hm+0
とりあえず全快を願う。
しかし、小便すり替えてステ検査から逃れようとした卑怯者なのは変わらない。
113名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:16:15 ID:V8oo/ccM0
ケビンの体が良くなりますように(ー人ー)
退院したらアンデウソンさんになってたりして;
114名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:41:15 ID:U6yPX09z0
格闘家にステロイドなんて必要ないはずなのになんでやっちゃうかねえ?
115名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:56:32 ID:NnQFKB0M0
ステロイドもそうだけど鎮痛剤とか打つ選手もいるよね
恐怖心を和らげるために
116名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:06:16 ID:LW/YWVZw0
UFCの頃からステロイドだと思ってました
117名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:32:43 ID:mYk1PG800
>>90
ナチュであんな体になるかよボケカス
薬抜き切って山本とやった時の体つき忘れたか?トンマ
118名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:39:05 ID:SwYgfWng0
ステロイド使ってたから好きだった
試合によって体の大きさが違かったと言う指摘は野暮だぜ
119名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:45:26 ID:FAY8WYXb0
どこからどう見てもステのやりすぎだな
コールマンもいつまで生きられることやら
120名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:46:12 ID:UZ4wMelM0
ケアーは色々やりすぎて本当に死にかけたもんな。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:47:34 ID:FAY8WYXb0
>>104
あれはサバでほんとは175ないぐらいらしい
122名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:49:33 ID:qowEEhU2O
>>98
え?
123名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:51:00 ID:8IRktYe30
腎生検したのかな?あ〜あれつらいよ
124名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:53:27 ID:EbZ1pA+OO
高校の時あだ名がランデルマンだっただけに応援してます
125名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:55:03 ID:rFpxlHyrO
なんか筋肉マンに出てきそうな名前だな
126名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:56:59 ID:eOAO58BR0
家田荘子見るといつも思い出す
127名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:57:05 ID:tOkj+WyS0
ステロイドだな
アメリカの選手はみんな内臓ボロボロだろ
128名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:04:14 ID:FAY8WYXb0
まあ早死にするのわかっててやってるんだろうから、これはこれでありじゃないの
太く短く生きるのも人生
129名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:04:51 ID:6goUEkxBO
誰かステロイドと腎障害の因果関係について詳しく教えて
130名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:05:12 ID:/kBUHyZR0
若い頃のタイソンは凄い筋肉だけど体は全体的に丸みをおびてた
ナチュラルなマッチョってあういう風な柔らかな見た目になるんかな
ヒョードルもそんな感じだし
131名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:05:32 ID:tOkj+WyS0
うん、プロには薬物禁止なくていいと思う
132名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:09:41 ID:Vz2lO505O
ケアーも元ハンマーハウス
133名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:12:53 ID:Ybh9S31s0
あの肉体はありえないよな
134名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:14:29 ID:UZ4wMelM0
調べると、ケアーはステロイドで肉体を鍛えて最強と言われた時期も有ったが、
ボブチャンチンにルール違反でノーコンテストになったが気絶させられてしまい、
自信失い精神的なスランプに陥ってしまった。
で、アヘンに手をつけてしまう。
試合が終わってから控え室で薬物を求めてさ迷ったりと完全な薬物中毒。
酒と薬物で最後は呼吸困難になり入院。
彼の事がドキュメントとしてアメリカで公開されたな。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:20:25 ID:LjWx9kuh0
なんかやばそうだな。
ぽっくり逝くなよ。
136名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:29:40 ID:UZ4wMelM0
>>129
ステロイドでホルモンバランスがおかしくなる。
その量が多いと肝臓がうまく処理できなくなる。
無益な物質に変えることなく血液に混ざる。
処理できなくなった物質をそのままダイレクトで腎臓が受ける。
腎臓は血液をろ過する器官だから。
で、腎臓も機能を失う。こんなところかな?
もしランデルマンの腎臓障害がステロイドによるものだったら。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:30:32 ID:fyhWC5Rw0
リアルなんとかっていわれてるけど
ゴリラの寿命は40歳前後なんだって
実は本物のゴリラだったんじゃないの?
138バラモンの家族 ◆aZrkPHjTiA :2007/01/27(土) 10:31:43 ID:QOdTIX2D0
ランデルマン頑張れ!
139名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:40:01 ID:AS/drIfB0
>>137
それならつじつまが合うな
140名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:41:40 ID:bCaxm08R0
ステだけの影響じゃないね肺にウィルス感染したときに
大量の薬を服薬して腎臓が悲鳴をあげたことも考えられる。
一度壊れた腎臓は透析とか戻らないことでも有名
141名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:47:16 ID:PqZXUi3YO
ランデルマンにナイフ持たれたら怖いね
ものすごいスピードで近寄られてプスリ
最強はランデルマン
142名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:03:31 ID:RGMZd19v0
俺、成人アトピーの治療薬で一時ステロイド飲んでたけど
これは本当に腎臓にくるよ。小便がオレンジ色になりやすいし
たまに背中(腎臓の位置)に痛みを感じることがあった。
143名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:06:46 ID:LC5CocCk0
そういやサップって何処行った?
144名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:07:12 ID:3R5en0QB0
ステロイド恐ろしや
145名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:09:16 ID:X50td5kF0
この前の試合は手術跡が痛々しかったな。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:12:09 ID:W8cmUCU20
こいつって山本と試合したことあるの?
147名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:17:30 ID:UZ4wMelM0
148名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:24:43 ID:VhLUCaRW0
ステロイドだな
149名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:28:14 ID:jt28/LFd0
ベガスで会った
物凄く良い人だった
奥さんはケビンより大きくて逞しくて、だけどとても優しい女性だった


元気になってねケビン
150名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:28:50 ID:YlOoQHoa0
ランデルマンとにかく生きろ。
151名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:31:32 ID:Jf0PReLQ0
マッチョが腎臓患ったら、その原因は十中八九ステロイド。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:31:41 ID:R5lkwdbv0
要するにPRIDEが悪いと、そういうことだな。
153名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:33:19 ID:65DtLBMQ0
ケビンがここまでマッチョなのは彼女をお姫様抱っこするため
154名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:34:25 ID:/YWJFmP60
>>149
なんだか奥さんの画像をぐぐってみたくなった。。。
155名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:35:01 ID:z5hQvbEg0
誰も指摘していないようだけど
ステロイドの副作用だな
156名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:38:42 ID:/YW2vsQM0
CAIも気付いていないようだがこれはステロイドの影響だ。俺にはわかる
157名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:39:30 ID:Z6NBDwKC0
ケアーの場合はステよりモルヒネ大量摂取がヤバかったと思う
そのドキュメンタリー
ttp://www.geocities.jp/tmsrm/viva_069.htm
158名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:40:42 ID:R5lkwdbv0
知り合いの自称ノーベル賞候補が分析していたが
ステロイドの副作用である疑いが濃厚らしい
159名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:42:45 ID:/I86WJZY0
ひょっとしてステロイドの影響なのでは?
160名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:44:55 ID:8IRktYe30
でその腎臓障害の治療にもプレドニン使うわけだが・・
161名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:45:14 ID:qhIGTAi1O
ランデルマンまでアンディや小橋のもとにいくのか・・・
162名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:45:49 ID:RGMZd19v0
なあにかえって免疫がry
163名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:47:26 ID:dKylSqid0
ステロイドは本当に怖い。
使ってない俺ですら若禿げだし。
164名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:47:53 ID:UZ4wMelM0
小橋は生きてるよ!
165名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:50:09 ID:suoFTcu5O
コールマンはステ抜きしたのか大分体が縮んだように見える
166名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:51:00 ID:Aiv/pGuKO
橋本は死んだの?
167名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:57:10 ID:Yf8k6Mz20
まさかステロイドのせいで?
168名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:57:19 ID:Aiv/pGuKO
ケビンマスク・ランダエダ・スペルデルフィン・キン肉万太郎の略がケビンランデルマンと言うことだな。
169名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:58:11 ID:9k05Svbm0
レスリング系の選手ってみんな有りえない位ムキムキの体してるよね
170名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:00:47 ID:BgfGykmnO
素人にはわからないだろうが、これは筋肉増強剤のせいだな。素人にはわからないだろうがね。ステロイドってやつだよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:04:24 ID:Aiv/pGuKO
コールマンはステ抜きしたから、少し小さくなった。ショーグンの腕破壊したけど、ミルコやヒョードルには秒殺だったね。パワー・スピード減。小橋死んだんだったね。ご冥福をお祈りします。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:05:26 ID:1SBsgYVv0
ありゃステか
173名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:06:02 ID:ggRetB210
>>141
別にランデルマンじゃなくてミルコでもヒョードルでもこえーよw
それこそシュルトかチェホンマンがもったらリーチあるからやばい
174名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:06:52 ID:LDTxwoE10
藤田の顔もやたら黒ずんでね?
175名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:07:44 ID:7ipRVpA80
>>171
ショーグンの腕を破壊した時は関節を極めたわけでもなく
半分事故みたいなもんだったからなぁ
176名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:08:07 ID:baaVUYuf0
ステロイドのやめ時って難しいんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:14:34 ID:XNVoQ5N3O
あんな体は薬物使わないと無理だよ。と地方ビルダーの俺がいってみる。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:26:13 ID:5eR8xCNrO
肝機能・・・
もろステじゃないですか。
やっぱりステは怖いね
179名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:31:33 ID:7ipRVpA80
太ももに浮いた血管とか異常だったからなぁ
180名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:33:33 ID:vZKfNMOKO
ステロイドを使うと腎機能が強化されるため腎臓に障害をきたし憎い。
腎機能障害に陥ったということはステロイドを使っていないということ。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:38:12 ID:mYk1PG800
元プロボディビルMr.オリンピアチャンピオンのドリアン・イェイツは現役時代
コンテストコンディション(体脂肪5%以下)で120kg以上あった。
引退直前は副作用による内蔵の肥大ででっぷりと腹部がせり出していた。
今現在は恐らく完全に薬を抜いているものと思われ、体重は90kgを切っているそうだ。
同じくトップビルダーであったケビン・レブローニは
『健康のため』と映画出演のため現役を引退し薬抜き。
とても同一人物とは思えないようなスマートな体になっている。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:41:09 ID:gY84VEfq0
ステは言うまでも無いが、プロテインを大量に摂取するだけでも
腎臓には負担が大きいからなあ。
まあ命を削ってやってる職業だな。
183名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:47:51 ID:xBmJpPTyO
>>149
こいつランデルマンじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:52:23 ID:pv/2yPHF0
>181
 ボディビルって、スポーツの中で「健康に悪い度」ではトップクラスだよな。
185名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:11:15 ID:jt28/LFd0
違うよw

ケビンはファン一人一人に本当に丁寧に接してくれた
ケビンの奥さんも本当に素敵な人だったよ
アメリカ人なのに、旦那を立てて一歩引いて付いてく感じの人だった
一歩引いてもケビンより頭二つくらい大きかったけど
190センチ以上あると思う
186149:2007/01/27(土) 14:11:52 ID:jt28/LFd0
間違ってメアドに番号入れちゃった…otz
187名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:15:51 ID:5VZ1LPGz0
あとはミルコがランでルマンの魂を背負ってどれだけ活躍できるかだな
188名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:46:09 ID:q7zDA8q60
デービーボーイ・スミスやダイナマイト・キッドも
肝機能障害になったっての見たな
つまり、そういう事なのか・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:33:58 ID:Aiv/pGuKO
ブラックタイガーは死んだしね。橋本は違うよね。冬木から闘根伝承したから罰が当たったのかな?
190名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:38:06 ID:Ow2Jae5wO
とりあえずラモスが悪い
191名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:39:17 ID:kBPJNOEn0
>>103
ソースは?
192名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:39:31 ID:chOujL/K0
使ってでも強くなりたいっていう人は打つべきだ
他人がギャーギャー言う事じゃない
193名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:46:40 ID:8FdPMAB+O
そういや、マッスル北村も早死だったな
194名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:50:41 ID:kBPJNOEn0
肝機能と腎機能を混同してるやつが結構多い
195名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:04:58 ID:YHJolLHx0
太もも横から裏あたりに浮き出た血管をみて
かなりのステロイド付けだと思った。
196名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:08:29 ID:P/hP0fEJO
http://www.k-1.co.jp/vote/vote.php?vote_id=4   勝村先生にいれてください。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:19:00 ID:uzXCH5HN0
ステロイド漬けのサイボーグみたいな奴に
どうして中村が勝てたのか分からない

やっぱりヤオか
198名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:27:12 ID:nbRdKMjrO

 (-人-)ナムナム
199名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:29:24 ID:TfvXT26A0
神様たのむ!!ランデルマンを助けてくれ!!!
200名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:48:31 ID:vZKfNMOKO
200なら
【脅威の】ランデルマンPRIDE34出場【回復力】
というスレが立つ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:51:14 ID:aBhv7jy20
ランデルマン頑張れ!!!
202名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:56:52 ID:xBQ7lvAz0
またステロイドという高級コールガールの餌食になった
アスリートが1人できたな
203名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:57:34 ID:FD1BkmzN0
今日の全豪オープンでシャラポアに圧勝した人か
204名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:16:20 ID:fY+vfm6I0
こいつって見た目がステレオタイプのアメリカ産黒人格闘家だよな
205名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:27:03 ID:wzPxx3QxO
>>160
ステロイドって、鼻炎や軽い皮膚炎〜重・難病まで様々な病気に使うよな。
まぁ抗炎症薬だから当然か。。。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:32:17 ID:wzPxx3QxO
点鼻薬のステロイドなら分かるが、軽い花粉症に
内服のステロイド出しやがった、糞耳鼻科医が居たなぁ。。。
207名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:35:32 ID:fB32MLeWO
ジャック範馬
208名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:37:19 ID:iur8FDokO
使いたきゃ使えばいいと思う、自己責任で。
日本人選手にありがちなブヨブヨ体形ははっきり言って酷い。
209名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:39:03 ID:r7C7+FNW0
ステロイダー
210名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:44:25 ID:rzbXx8/wO
>>197
中村はショーグンやホジェともいい試合する塩分多めの選手だからゴリに勝つのは当たり前
211名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:01:33 ID:5VMWUcLG0
>>163
デラオソロシス
212名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:25:20 ID:NCCr0sPn0
経口ステロイドの使いすぎか?wwww
213名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:33:21 ID:hs0ANkt50
筋量があってカットがあれば皆ステ扱いしてしまう無知な素人共の集会所かw
214名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:34:11 ID:hs0ANkt50
タンパク質の過剰摂取 → 肝機能障害だろ
215名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:34:32 ID:zKgAuzoc0
マークケアーって結局どうなったの?
プライドで元リングスの日本人相手にタックルして頭マットに
打って気絶してからゼンゼン知らないんだが・・・・。
もうとっくに引退?
216名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:45:22 ID:H07+MWGB0
>>192って桜庭じゃね?
217名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:46:40 ID:JRGOnORr0
桜庭〜おまえの責任だぞ〜
お前も八百長しておいて秋山責めれんぞ
次はおまえだぞ〜
218名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:48:52 ID:SxWkrf1l0
全盛期は130kgあったんだぞ
やりすぎは
219名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:27:41 ID:q6ELcc880
>>215
マークケアーは、去年11月に試合をしているが、無名の相手に2RTKO負けした。
はっきりいって、全盛期は1997年〜1999年位だった。
好きだった選手ではあるが、ヒースヒーリング戦で引退するのが一番綺麗な散り方
だったのに、その後、山本戦での筋肉萎縮に加えて、自爆タックルで失神、さらに、2年のブランク
の復帰戦での、TKO負け。さらに、頭頂部がツルツルになってしまい、全盛期のカッコイイ姿・形など
微塵にも感じられなくなった。哀れです。
220名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:40:17 ID:9qtZHJK+0
>>219
ケアーさん、現実から逃げずに頑張ってるなぁ
それをこき下ろしたヤマノリはクソだな
221名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 20:39:49 ID:+8jn0UHb0
>>208
ヒョードルだってブヨブヨじゃないか
222名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 20:44:46 ID:TfvXT26A0
ヒョードルのはプールとか使って作る上質の筋肉らしいぞ?
打撃の衝撃を何パーセントかカットしたり、攻撃の時とかも何パーセントか上がるらしい。
それに格闘技をやる人間は、鍛えすぎると逆に筋肉が邪魔になる事も有るんだって。
バルクのある奴はパフォーマンスの意味が強いんだと。格闘技やるからって腹筋が割れている必要もないんだと。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 20:45:41 ID:6qJ1xAp80
プロテインの過剰摂取かな
224名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 20:46:44 ID:97sNhO120
>>221
あれは恐ろしくバランスの良い肉体だよ。
柔軟性に富み、瞬発力が驚異的。
225名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 20:54:54 ID:tOkj+WyS0
>>213
ヒント:血管
226名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 21:02:03 ID:p/y4FRQ3O
UFCのときボディビル雑誌の表紙みたいな体してたよな
227名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 21:04:41 ID:0p9UTd1v0
>>222
桜庭とヒョードルって体つき似てるけど
あれは悪い例と良い例だよな、、
228名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:24:20 ID:osQ4kTwK0
>>225
血管も体質にもよるのでなんとも。
普通に生きててもやたらと血管の目立つ体になる人間はいる。
229カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/27(土) 23:09:37 ID:RURK+R5A0
これでランデルマンが選手として活躍できないほど症状が悪化したらDSEはどう責任をとる気だ?
それにマスコミ、コミッションからのバッシング、圧力は酷くなるぞ。
もうPRIDE終了だけじゃ許されない域に達するほどじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:12:48 ID:g9bSaPxb0
>>222
筋肉がすごいのは分かったから今度はぜひ骨を強化してほしいね。
まったく何回骨折してんだよヒョードル。
231名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:13:28 ID:7ipRVpA80
>>228
まぁこいつの太もも見てみりゃすぐ分かるよ
異常なほど血管が浮きまくってるからな
232名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:43:55 ID:4iIPHiHr0
>>229
じゃあアンディ死なせたK-1も同罪だなw
233カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/27(土) 23:54:12 ID:RURK+R5A0
>>232
ステロイドが直接的な死因だったら、マスコミはここまで大きく扱わないし、
白血病患者を支える団体や遺族はFEGとここまで友好関係でいるわけないw
234名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:58:10 ID:xTZasgaF0
ぷよぷよでもステ使ってる人はいる。
量、質、体質の違いでは?
みるみるもやばい感じだけど、チェックの厳しいUFCに上がるみたいだしー。
よくわからん。
あと藤田が次死にそう。
235名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:59:30 ID:Dry4vYP60
>>219
ありがとう。
ジャンキーだとか昔はチンピラだったとか聞いて
正直がっかりしたけどまだ頑張ってるんだね。
ちょっと応援したくなりました。
236名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:00:10 ID:TydPtAoc0
腎臓はきついな。治りにくいし悪くなりやすい
体も疲れやすいしトレーニングどころじゃないぞ
237名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:02:33 ID:U1bx0JOS0
>>190
いい加減なこと言うな池沼
238名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:18:33 ID:8Jc/Psci0
>>234
舟木の本に書いてあったが
ニキビや吹き出物ができやすくなるらしいね。

急に体がでかくなって発疹のでてる格闘家は要注意
239名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:33:41 ID:Md/AuHNR0
副腎皮質ホルモンを作るのは腎臓だから、ステロイドの副作用で腎臓がおかしく
なるのはありえる。腎臓の生化学的機能は全身をコントロールしていて、また一
度悪くすると直すことは難しい臓器だから、ランデルマンはもう引退せざるを得
ないだろうね。下手をするとまともな生活を送れなくなってしまうかも。

こういうのがステロイドの怖いところなんだよね。 彼の人生はここで終わりかね
ないけど、そこまでやる価値があったのかどうか...
240名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:37:05 ID:DlFGQRXO0
ステ仲間のコールマンも「俺は死ぬときはリングの上で死ぬ」っつってんだから問題ないと思われ
241名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:45:57 ID:G0yR239F0
しかし、ランデルマンの血管は異常だったもんな
ボディビルダーよりも変な浮き出かたしてた
242名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:52:32 ID:ibU/T0gF0
ボブチャンチンってプレヒョードルって感じがする

柔道っぽい投げとか体型とか・・・
243名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:00:30 ID:yRDOgjbpO
腎臓の機能回復にステロイドが使われだしたのは10年以上前からだね。
使いすぎなければ、ステロイドは有益なものだよ。ケビンは使いすぎたんだね。
244名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:01:26 ID:RZZ3DBn00
骨が付いて行けずに折れるのは、生まれ付き弱いかステロイド。
案外ヒョードルも使ってるかも。ロシアは国が使わせてた位だからね。
ステロイドは毎日使ってるとヤバイ体になるけど、一流選手は何ヶ月かに一回使って選手生命延ばすんだって。
吹き出物なんかも間隔空けると出ないみただし。
詳しい事は分からないけど、日本じゃ入手困難でも外国では薬局に並んでるらしい。
日本人の選手にバルクが目立つ選手が少ないのはそのせいもあるかも。
でもKIDとかは体重が少なすぎるからサプリメントは別として使って無いと思う。
限界の70〜80%位のウウェイトを毎回限界までこなすとああなるらしい。


245名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:01:36 ID:A+V72Y+z0
>>243
治療に使うなら有益でしょ。身体でかくするために使うとやっぱヤバ目だと思う。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:01:43 ID:CHGWxXAx0
シウバあたりも将来こんな感じになっちまうんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:04:38 ID:TV0mRjQ+0
>>240
本当にリングの上で死ねるかな?
ベッドの上でもがき苦しむ可能性の方が高そうだが。
望み通りの死なんて、中々得られるもんじゃないよ。
248名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:05:45 ID:RZM64MBfO
ステロイド骨格に対する誤解がひどい昨今
249カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/28(日) 01:14:48 ID:MOLHN9Wj0
金のためにステロイドの使用を主催者が容認
       ↓
当然選手も金のためにステロイドを使用
       ↓
当然今回の疾患は氷山の一角で第二第三のランデルマンが続出

やっぱステロイドは完全排除すべきでしょ。
こんなヤクザ紛いな行為を露呈されると萎えるばかり。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:17:05 ID:DlFGQRXO0
>>249
じゃあ見るなよ
お前にはアマチュアの大会が向いてると思う
251名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:19:18 ID:TV0mRjQ+0
本人だけの問題じゃないからね。
家族持ちが多い訳。ステロイドでつくりあげた砂上の楼閣。
そこに一家で住んでいる。何時壊れるか分からないその中で。
昨日まで男らしく、強く、バリバリ稼いでいた父親が、
まるでシャブ中のように副作用に苦しみ、入退院を繰り返す。
心無い周囲の人間から父親のことをからかわれることもあるだろう。
ま、天涯孤独でオレにはリングだけあればいい、と言う人なら
まあ、ご自由に、とは思うけどね。カタギのやることじゃないんだよ。
252名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:40 ID:UbnD4bkp0
愛甲も今ステ副作用で足首腫れたままで歩行不自由らしいな
253カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/28(日) 01:26:35 ID:MOLHN9Wj0
>>250
お前はステロイド使用の容認派?
私利私欲のためなら選手がクスリで命を削るのもアリだと?

PRIDEは、そのファンまでちょっとクレイジーだな。
何故フジが数字を稼いでいたPRIDEを突如切ったのかわかった気がするよ。
254名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:56 ID:hecTsD6V0
ステロイドには
体にクリームを塗ったりグローブに何か細工をせずにはいられなくなる
副作用はないんですか?
255名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:31:34 ID:MS3PSqxO0
>>247
死にそうになったらリングに上がってミルコにハイキックくらえばおk
256名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:33:07 ID:DlFGQRXO0
>>253
お前アホだろ
それかただのアンチPRIDEか
まあどっちにしても救えないな
257名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:33:21 ID:TV0mRjQ+0
死にそうになったらリングになんて上がれんだろうに。
そもそも、上げてもらえないと思うがね。漫画じゃないんだからさ。
258名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:45 ID:r7Sk+CVc0
そのまんま東を応援してたのは、
259名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:42:08 ID:GJZV0H+c0
プロなんだから、ステロイド使っても別にいいじゃん。勝てばいい。
じゃんじゃん使え。
そして客の我々を楽しませろよ、そうしないと金払わないよ。
260名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:47 ID:RZZ3DBn00
コールマンを始め、PRIDEファイター達には長く頑張って頂きたい。
クスリやるのは個人の自由かもしれないけど、何か有って悲しむのはファンなんで・・・。
261名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:44:14 ID:0R0GD6kg0
ステロイドってアトピーの治療とかでも使うじゃん。
あれと同じものなの?
同じなら治療で使うステロイドでも、摂取すると強くなるの?
教えてエロい人。
262名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:45:56 ID:DlFGQRXO0
本人が太く短く生きたいと思ってるんだから、周りがどうこういう問題じゃない
アマチュアならもちろん反則になるんだが、彼らはプロだから
263名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:12 ID:TV0mRjQ+0
興行的に問題がなければよい。それがプロの世界。
全ては批判する人間が多いか少ないかで決まる。
今は「けして少なくはない」といった程度。だから、罷り通っている。
これが現状。こういう状況に措いては容認される訳。
将来に渡ってもそうかは知らないが。ま、興行を仕切る連中から見て、
商売の阻害要因になると判断されたらすぐにステロイドは排除されるだろうね。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:16 ID:2rKCd+pZ0
ライガーもステロイドやってたらしいが本当?
265名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:15 ID:aluEDWhL0
ヤバイのは花粉症に一発で効くとか言って打たれる注射だよ。
持続性だから副作用がでても作用が止まらず重症化。
266カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/28(日) 02:15:39 ID:MOLHN9Wj0
日本の法律的にはステロイドの使用は違法じゃないのか?

選手が命を削り、その行為にヲタは私利私欲で絶賛なんて狂ってるとしか思えないんだが?
麻薬同様に法で取り締まらないと、このままじゃ薬物による競争が激化しかねないぞ。
267カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/28(日) 02:16:27 ID:MOLHN9Wj0
>>266のレスは治療目的以外での使用ってことね。
268名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:16 ID:BN5KlZDb0
ステ以外でも摂生し過ぎると短命なんだよな。
特に内蔵に現れて胃腸もやばくなるし。
269名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:37:08 ID:XuQLTP94O
筋肉のバンプアップが激しく、血管が妙に浮き出てるような肉体はステの疑い有り。総合ではマーク・ケアーとか。
270名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:52:44 ID:3WNzv+li0
 
ケビン・ランデルマンて誰だよ。
 
入院しようが、死んでこようが、どうでもいいだろ。
 
 
271名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:01:22 ID:MqrhmxmN0
>>270

人の不幸を軽んずるものは

必ず、自分も・・・
272名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 09:15:16 ID:RZM64MBfO
>>261
ちがう
273名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:36:14 ID:ZYVTFMvz0
プライド、K1で日本に来る外人どもはステ野郎だらけだな。
UFC並みに厳しくチェックしろや。
274名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:41:47 ID:73OJPeBr0
プライドやK1は別にステロイド禁止じゃないしねー。
いいんじゃん、自己責任で。
腎障害ってことだと、たんぱく質の過剰摂取なんじゃ?
ウエートやる人間ならやっぱりこれでもかって摂取するし。
腎機能が弱かったんだろうな。
275名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:44:36 ID:BIWCaXgE0
>>262
プロでも反則だろ
お前池沼かww
276名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:59:24 ID:nzIAYAfC0
自分の知り合いの選手でも3人に2人は薬を使ってるって誰かが言ってたな
277名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:51:15 ID:rkqQ4p8j0
はっきりいって、マークコールマンの体は薬物使用は白だと思うよ。
第一、マークケアーやランデルマンとは、体つきが違い過ぎる。
血管隆起もそうだが、何といっても大腿部のサイズが上半身に比べて細すぎる。
これで使っていたら、どれだけ貧弱なんだと言いたくなるよ。
ケアー、ランデルマンは上半身に負けないバルクとカットがあった。むしろ、
下半身の方が凄かった位だからな。
アメリカのボディビルダー(薬物使用が認められている)と比較してみたら一目瞭然だよ。
ミスターオリンピアに出ている選手は、ランデルマンやケアーみたいな体をしている。
ケビン・レブロニーというボディビルダーは、引退して薬物を辞めたら、体重が110→
90まで筋肉量が落ちたみたいだし。ランデルマンも薬物辞めたら、相当筋量が無くなるだろうね。
おそらく80前半まで減るんじゃないか。
ケアーは元々太りやすい体質のため、薬物使用時でもウェスト周りが弛んでたから、辞めた途端、
リコ・ロドリゲスのような体質になってしまった。
278名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:54:18 ID:eOXoupoh0
WWEのバティスタもヤバイよね?
279名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:55:49 ID:ZBuHNhxz0
弱い弱いと言われてるUFCだけど、ランデルマンとかコールマンとか
プライドで最近までやってた選手って、一体UFCでいつ活躍してた
選手なんだよ?って話だよな
ジョシュとかもプライドで通用してたでしょ
ミルコも舐めてかかるとかなり苦労すると思う
280名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:11:25 ID:UvWzRGv6O
クレアチンも摂取用法間違えると腎臓障害をひきおこすんだよね?
281名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 11:04:59 ID:CnftW2t10
>>278
エディの死によって薬に厳しくなってから、多少だが体が縮んだよ
まぁ怪我で長期休養してたこともあるけど
282名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 11:10:16 ID:JpmH0xR+O
間違いなくステロイド


283名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 11:20:48 ID:S3dwv/b70
アメリカの殺し屋、ステ=ロイド氏の仕業か・・
284名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 12:06:46 ID:gBPCBtOq0
ランデルマンを殺したのはステロイド容認していたPRIDE
285名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 12:45:15 ID:A+J7hPa20
晩年のダイナマイトキッドは悲惨だった
デイビーボーイスミスも死んだ

いっそ死んでしまったほうが楽な気がする
286名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:40:29 ID:Lf3uUrNU0
>>280
健康な人間がクレアチンを多く摂取しても腎臓を悪くすることはない。
これは科学的にも実証されてたはず。

エスキモーとかは主食が生肉だから自然に大量のクレアチンを摂ってることになる。
でも特に腎臓を悪くしたりはしていない。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:08:12 ID:CUoEkznf0
特別に教えるけど、あれステロイドっぽいよ
288名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:26:53 ID:agX2GCymO
最強の殺し屋はジョーイ・キューザック
289名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:30:42 ID:u0AS8h5E0
ドーピングやり過ぎたのか?
貴ノ花みたいになっちゃうぞ。
ヌル山や清原もヤバそうだな〜。

290名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 20:59:09 ID:jRxiCBDP0
ランデルマンの詰めは脱糞するな
高速すぎだろ。なんで桜庭なんかに負けてんだよ
291名無しさん@恐縮です
桜庭に負けたのはヤオだろ