【自転車】ツール2位のペレイロ、ドーピング違反に当たらず[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

昨年の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスで2位に入ったオスカー・
ペレイロ(スペイン)が、大会中のドーピング(禁止薬物使用)検査で、
気管支拡張効果のある禁止薬物、サルブタモールに陽性反応を示した件で、
国際自転車競技連合(UCI)は22日、投薬はぜんそく治療のためで、
ドーピング違反には当たらないとする声明を発表した。

この大会では、優勝したフロイド・ランディス(米)が、ドーピング検査で
禁止薬物の陽性が確定。

失格が決まった場合は、ペレイロが優勝者に繰り上がる。


ニュースソース
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070123i403.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:27:08 ID:ossWZlHyO
なんで誰も書き込まねぇんだよ

暇だし寝よ
3名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:28:16 ID:KX2KMYyg0
がっくりしたもんなぁ……。ランディスがドーピング見つかって。
4名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:32:07 ID:GNSFunZE0
山岳の大逆転は薬物疑惑がなければ伝説。
5名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:34:17 ID:2+mxLQABO
相変わらず薬だらけだね
6名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:42:27 ID:v43yEg0C0
7名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:42:32 ID:/q/Wf8HT0
これはショックだな。

で、誰?
8名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:44:37 ID:ULPj5swi0
ランディスの野郎、奇跡の逆転劇に大感激したのに裏切りやがって。

ハミルトンも肋骨折りながらステージ優勝したの見て感激したのに
その後ドーピング発覚で出場停止だしな。

オレの涙を返して欲しいよ。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:44:57 ID:ZWnUXO470
ランディスほんまに確定なの?
10名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:50:20 ID:KX2KMYyg0
>>9
みたいよ
11名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:52:18 ID:urSm91yL0
>>7
一昨年のツールでがけから落ちた人
12名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:53:25 ID:urSm91yL0
フォナックばっか
13名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:58:42 ID:9Hjfm1EX0
ビランクが好きですた
14名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:21:10 ID:wMW0iJNDO
ドーピングしなきゃ完走すら難しそうだな
15(;´Д`)ハァハァ:2007/01/23(火) 12:21:53 ID:zBqz25UU0
塩(;´Д`)ハァハァ
16名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:27:48 ID:3ZGY9AdBO
塩のキャラは嫌いじゃないが、あの30分の大逃げだけで
決まった感じで納得いかないような(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:11:07 ID:yV4auveA0
ツール2位のペレイロ

ツーツーレロレロのスレと思ったお。
紛らわしいお。
18名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:17:42 ID:BiCqRwy90
欧州勢にはやさしい
19名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:20:10 ID:R3d6R+aq0
ヨーロッパ中心のスポーツって終わってる・・・
20名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:25:14 ID:ylNLQuZt0
誰かチーム紹介に参加して、ドーピングで居なくなった選手をまとめてもらえませんか?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:32:06 ID:cNxpR9Ym0
オスカー?
オスカルじゃないのか。
22名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:47:29 ID:MFu7gC4o0
結局、06年の優勝者はランディスのままなのか?
23名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:52:11 ID:6MhK+5yQ0
あの奇跡の大逆転が薬のおかげだったとは・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:53:26 ID:fVv+zCyt0
>投薬はぜんそく治療のため
ディープインパクトかよ
25名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:56:38 ID:d5QYuLA60
ていうか、フジがダイジェストやってた頃は役者も揃ってたしかじりついて見てたけど、
ランスが絶対王政敷いてる間にすっかり選手が小粒になってしまった
26名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:00:19 ID:09d1sWJy0
ドーピング問題の時だけニュースになる・・・
今、タイでは日本人のチームが活躍してるが一向ニュースにされない・・・・。
27名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:03:07 ID:3Rk4FTL+0
今年はツールドランカウイのライブ中継ないの?
28名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:04:20 ID:5Be09coj0
>>25
当時って無線によるチーム連絡の手法ってあったの?
今の自転車レースがつまらないのは無線によるレース状況の把握のし易さが原因だと思うんだが。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:05:26 ID:VIZ6cbRU0
ホノルルセンチュリーライドを駆る今中大介のライブ中継はないの?
30名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:09:59 ID:d5QYuLA60
>>28
サポートカーから監督が大声で指示
単独アタックのタイミングやアタック潰しは以心伝心・・・かなw

俺も雑誌読んだりはしてなかったから詳しくはワカランw
つか今車載無線なんか使ってんのか?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:10:48 ID:RAEYDN8h0
自転車レースって過酷すぎるんじゃないの。
もう少し人間的な日程にしたらいいじゃないかな。
32名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:12:14 ID:eve/g+M80
>>17
俺も知事関連のスレかと思った
33名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 20:56:31 ID:swYjp+Mo0
カップヌードルSIOのCMに出てくれないかな。
落車しても食い続けてました、って例の映像でw
34名無しさん@恐縮です
日清に映像見せるべきw