【芸能】主役の木村拓哉だけが浮いている。好発進の「華麗なる一族」 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼448@携帯リボンφ ★
 視聴率はぶっちぎりだが――。

 14日、木村拓哉(34)主演の注目ドラマ「華麗なる一族」(TBS)がスタート。
初回視聴率は関東地区で27.7%、関西地区では30.5%(ビデオリサーチ調べ)と高い数字を叩き出した。

「このドラマは連ドラでは考えられないほどの豪華キャストをそろえ、高度経済成長期の
神戸の街並みを大掛かりなセットで再現するなど、映画並みにカネをかけている。
関係者は高視聴率に胸をなで下ろしているでしょう」(テレビ雑誌記者)

 木村は“視聴率男”の面目躍如だ。しかし、劇中で彼だけが今風の髪形をして、
ぶっきらぼうな“キムタク節”の演技を通していることには違和感のある向きも少なくない。

「木村さんのしゃべり方や髪形は昭和40年代という時代設定に合っていない。
彼だけ“現代の人”なんです。口のまわりをゆがめる独特の演技も軽薄すぎる。
あんな技術者はいません。せめて髪形をオールバックや七三分けにしてほしいが、
テレビ局側が大スターの木村さんに遠慮して注文をつけられないのでしょう。
せっかくいいドラマを作っているのに、彼ひとりが浮いている。本当にもったいない」(作家の麻生千晶氏)

 北大路欣也、津川雅彦、西田敏行ら脇を固めるベテラン俳優は重厚な演技を見せている。
このままだと木村は出演者の足を引っ張る存在になりかねない。

【2007年1月17日掲載記事】

[ 2007年1月20日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/20gendainet07021940/

関連スレ
【テレビ】木村拓哉主演「華麗なる一族」が高視聴率…関東地区27.7%、関西地区30.5%[01/15]★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168901201/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:11:33 ID:+nL/985/0
ちょ、待てよ
3名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:12:49 ID:/8TmhHYS0
麻生千晶さんテレビばっかり見ているとだめですよ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:12:50 ID:+MLUGgik0
>木村さんのしゃべり方や髪形は昭和40年代という時代設定に
合っていない。
>彼だけ“現代の人”なんです。

wwwww
5名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:13:27 ID:5tLUxHip0
すげー視聴率だな!!
6名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:13:40 ID:rj3ZnE830
7名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:13:53 ID:MuvOgLz40
在日は消えろや
8名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:13:55 ID:mcTBHx/E0
ゲンダイの人か!!
9名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:13:59 ID:tsODE+3Q0
みんなで浮けばキムタクだけじゃなくなる
10名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:13:59 ID:YmQukUDi0
木村はどんなドラマに出て、どんな役を与えられても「キムタク」でしかない。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:14:01 ID:54DTsBde0
そんなこと全員分かってる
12名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:14:19 ID:H6zpLM500
2っておいっちょっ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:14:26 ID:M7D7Wnn30
すげー妬み記事だなwwwww
14名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:14:31 ID:myny0kux0
スレタイの浮いているまで読んで ゲンダイだとわかったw
15名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:14:32 ID:esjAmzZS0
しょうがないだろ・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:14:51 ID:56B+1xTV0
キムタクは時代劇でもキムタクだったしなぁ・・・。
17名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:14:52 ID:yKvn2dAD0
ちょっ!待てよ!
18名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:15:01 ID:HEkOLDRW0
木村起用した時点で分かってる事だろ
19名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:15:07 ID:x6YHrweKO
木村はキムタクでしかないのか
ダメだな
20名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:15:23 ID:plfXcEgmO
確かにスレですか?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:15:28 ID:0J/jamiE0
蛸いらね
22名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:15:38 ID:FBVdDZUv0
そんなことヤル前からわかってたことだろ いまさらグダグダ言うな
23名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:15:39 ID:oSYaNqe60
見所はハセキョーのおっぱいしかないな
拝啓、父上様は高島礼子のおっぱい
24名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:15:54 ID:H9qNPu930
キムタクは竹中直人と一緒だな
竹中も竹中しかできない
25名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:16:52 ID:w+lMo2ll0
木村が出てなかったら20%がやっとだしガタガタ言うな
26名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:17:33 ID:Eo7oTwlnO
木村が出てなかったら30%は越えてた
27社長 ◆EYEBOYViDg :2007/01/20(土) 10:17:46 ID:F76oiybc0
「もぱわか」で検索してごらん。
28名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:17:51 ID:Tnb/VMrvO
役に染まんないキャラだなキムタク
29名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:18:13 ID:CA2SKWad0
ゲンダイもたまにはいいこと言う
30名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:18:19 ID:+d560M2A0
将軍のおかげだろ 30%は
31名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:18:24 ID:zoj0ua8R0
ゲンダイに叩かれてる内は、キムタクはまだまだ安泰
もこみちのようにゲンダイにすら持ち上げられるようになったら、芸能人として死亡
32名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:18:46 ID:xABMn1Oh0
とりあえず肖像画うpしてもらおうか
33名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:19:15 ID:BpC4LEIR0
佐藤浩市主演で見たかった。原作大好きなのに、鉄平のイメージが…残念。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:19:18 ID:rWSLPeBs0
要は、木村はキムタクの演技しか出来ないということでいいのかな?
35名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:19:33 ID:ZXFhob5z0
佐藤浩市の方が良かった
36名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:19:59 ID:plfXcEgmO
将軍もっとフィーチャーしる
37名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:20:05 ID:oj/ySSYM0
ハセキョウのほうがよっぽど浮いている
38名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:20:23 ID:IcxIjG/10
だれも関西弁でしゃべらへんねんで
39名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:20:26 ID:nZZyq9uoO
>>24

そうなんだが竹中はあの顔もあってか、
比較的どの時代設定の劇中でも、
『その時代にいそうな竹中直人』になれる。

キムタクには無理。
40名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:20:39 ID:LC9G6x1B0
>>24
ただ、竹中はオンリーワンと言っても良い存在だがキムタクは換えが効く。

斜に構えたイケメンが欲しいならそんなの一山いくらで居るからねぇ。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:21:05 ID:6RFenFyS0
アレは戦国自衛隊のようなSF作品なんだよ。
常識でモノを考える時代は終わったんだぜ。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:21:06 ID:xg76lUt6O
ロン毛で特攻隊やったキムに何を今更
43名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:21:12 ID:jQoasw65O
本当に木村だけ浮いてるもんな
マジもったいない
44名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:21:09 ID:qnk25AJa0
特攻隊の映画で坊主は嫌だって長髪で出た馬鹿だからな
いまさら驚かない
井筒が批判してたがこれだけは同意した
45名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:21:32 ID:1yLQyoDn0
あまりにも俳優としての才能・オーラがない正直見苦しい
46名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:22:15 ID:23XlKMqh0
オールバック
ならイメージダウンにならないと思うけどなあ
47名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:23:16 ID:5I+q1f5j0
これゲンダイの言うとおりだよ
鈴木京香と北王子は良かったけど、キムタクは髪型も演技も悪い意味で浮きまくってた。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:23:26 ID:+d560M2A0
これ唐沢寿明でやったら迫力あっただろうな・・・
49名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:23:49 ID:J4SuUEgk0
新撰組の2番目の人がやれば良かったと思う。
50名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:23:51 ID:5I+q1f5j0
>>48
そこらへんの演技派俳優でやるべきだったね
唐沢でもいいけど、堤真一とか佐藤浩一とか
51名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:24:24 ID:mcTBHx/E0
坊主ぐれーいーじゃねーか
52名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:24:27 ID:JKt/OQPS0
何だかんだ言って、みんな見てるのねwwww
53名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:24:29 ID:uHqkk3zF0
山崎豊子原作で、「白い巨塔」並みの重厚な本格ドラマを本気で
作る気ならば、主人公にキムタクという選択肢は無い。

キムタクを主人公にした時点で、コイツだけが浮くのは想定の範囲内。

要するに、TBSは本気でいいドラマを作るつもりは端から無い。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:24:41 ID:tsODE+3Q0




 見  て  か  ら  文  句  言  え



55名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:24:49 ID:90gky26N0
仮にキムタクじゃなくて別の役者使ってたら視聴率どうなってたか気になる。
いや、見てないしホントは大して気にならないかも。
56名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:24:51 ID:J4SuUEgk0
>>52
見てないよ!
57名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:24:54 ID:rgqQqnka0
しょせんキム<丶`∀´>ニダ
58名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:25:07 ID:0G6a9ffc0
二之宮がいくら世界から評価されても
木村のせいで遠慮するような事態になるのは勘弁してやって。
硫黄島でジャニの人を初めていいと思いました。
独立すればいいのに。
59名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:25:12 ID:+PguFUto0
>>10
名優もそうだよん。ゆとり教育ちゃん。
どっかの受け売りしかできません。
60名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:25:17 ID:83IokV//0
その「浮いてる」キムタクで数字取ってるんだろw
低視聴率ならともかく こんな言いがかり始めて見た
61名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:25:45 ID:CA2SKWad0
>>49
弟で出てる
62名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:25:51 ID:5I+q1f5j0
>>52
キムタク目当てじゃなくて山崎豊子目当てで見てる人が大半だけどね
63名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:25:55 ID:7BLZejoH0
>>50
俺はドラマを見てて真っ先に佐藤浩市を思い浮かべたな。
キムタクの配役だけ変更すればいいドラマになれそうだ。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:26:11 ID:5k3UGkoBO
おまいら、ヒマな日曜夜を過ごしてるんだな
65名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:26:14 ID:SWTZ4L2Y0
今回に限り麻生千晶に胴衣
66名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:26:27 ID:5I+q1f5j0
>>60
数字が全てじゃないし
そもそもこの数字はキムタクと言うより原作と莫大な宣伝量・制作費・豪華キャストで取れたようなもん
67名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:27:28 ID:S+gDQbaP0
>口のまわりをゆがめる独特の演技も軽薄すぎる
wwwww
あいつはあれしかできんからな
あとはガキみたいに怒鳴る演技w
68名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:27:32 ID:S5VVENnb0
佐藤浩市がいいというレスを幾つか見掛けた所で質問だけど

マークXのCMの
「やれるのか、オレに?」
ズンチャッチャ
「・・・やれるさ!」

というのは、中二病ですよね?
69名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:27:39 ID:TIWTC2Qq0
キムタコはキムタコしか出来ない。ハウルもキムタコでしか無かった。

>>58
青の炎観てくれ。二ノ宮の演技好き。
70名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:27:44 ID:wK5lh15C0
2chで一番古いスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/947641501/

なんと7年前!!まさに古代遺跡
みなさんもこの世界遺産を見学してください
ただし!落書き(レス)は禁止だよ 見るだけだよ
絶対だよ 書くなよ 書くなよ

71名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:27:54 ID:zS9wTxkt0
>>52
見てないから批評できん
72名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:27:57 ID:rgqQqnka0
キムタクがいるだけで見る気半減
73名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:28:13 ID:oj/ySSYM0
キムタクだから関東地区で27.7%、関西地区では30.5%
ほかの俳優なら関東地区で11.7%、関西地区では14.5%がいいとこ

鉄板少女アカネで5%うろうろしてた枠だぜ
74名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:28:14 ID:BpC4LEIR0
私も原作読んたんだけど、やっぱり佐藤浩市。キムタク使いたければ次男の銀平?
結論で言うとキムタクは出なくてもいい。
75名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:28:26 ID:sNbgRxk60
ゲンダイの定期的なキム叩きの格好のターゲットだな
いつになったらSMAPは解散してキムタクは離婚するんだ?
76名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:28:28 ID:OAY+VpnbO
>>54>>59>>60
ジャニオタババァがファビョってるwwwww
77名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:28:31 ID:6iCtbQs90
>>66
この物語の内容の暗さと重さからしたら、キムタクいなかったら
20パーセント切ってるよ。
キムタクは演技はともかく、数字は確実に持ってる
78名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:28:35 ID:mcTBHx/E0
やっぱり数字とってるのはキムタクのおかげじゃねーのか?
20代から30代の一番テレビ見てる?女はスマップドストライクの世代だろ?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:29:17 ID:8b1ia5Hl0
>>53
フジとの違いだね。TBSは視聴率さえとれればいいと思ってるからしょうがない。
これでしばらくまた食いつなげられるんだろう。

役作りをしないキムタクなんだから浮くのは当たり前だ。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:29:19 ID:jUNvJVRz0
麻生むかつく
キムはどうでもええ。
81名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:29:19 ID:l9H0r1vsO
キムタコなんて何役やってもあのDQNしゃべりキャラでいつも浮いてるじゃん。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:29:26 ID:rROUvGce0
キムタクよりイノシシの方が浮いてたw
83名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:29:47 ID:aoiRyPEn0
キムタクは顔が良すぎて時代物には違和感がありすぎる
84名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:29:51 ID:upJ5AxKmO
ゲンダイは本当にキムタクが嫌いなんだねぇ。
85名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:30:54 ID:TRz75Ca30

確かに、木村の浮きようは酷かった。全くと言っていいほど、役作りが出来ていない。

何でも自分流にしちゃえばいいと思ってるのかな。相武も酷かったけど。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:31:20 ID:a+DuufHA0
あの祖父の自画像はワラタ
87名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:31:37 ID:Pse57HzK0
>>79
視聴率主義はフジの方がそうだと思うよ基本的には

でも白い巨塔リメイクと華麗なる一族リメイクに関しては何もかも白い巨塔が圧倒してる
88名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:32:01 ID:mzuQIqhd0
七三分けのキムやりゃ、もう10パープラス  間違いない!!

「ジャニーズの一分」駄目じゃん!?
89名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:32:06 ID:mLGiyg8M0
オールバックでも似合うと思ったのだが、確かにあの髪型はお洒落過ぎかも
90名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:32:21 ID:xg76lUt6O
俺のフッキーはどうだった?
91名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:32:28 ID:UvjIKCIO0
このドラマをきっかけに幅広い年齢層でアンチキムタコが増える。
92名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:32:47 ID:Pse57HzK0
>>84
嫌いってこの記事に関してはゲンダイのいってることは正論でしかないけど?
93名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:33:00 ID:d1uCTZ2M0
作家の麻生千晶w

世紀末、どくぜつテレビ(1998)
心のノート―ちいさな生の記録(1999)
美空ひばりは鶴だった(2005)
94名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:33:14 ID:6iCtbQs90
TBSも2クールの枠を取ってじっくりやってけば良かったのにな。
全10話であの原作をやるのは厳しいだろ。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:33:24 ID:oj/ySSYM0
リンカーンや、明石家さんちゃんねるでもそうだが、とりあえず有名人だしとけば
数字取れると思ってるのがTBS流
96名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:33:28 ID:6yk6Yz8F0
>>39
ワラタ。確かにそうだ
97名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:33:31 ID:XATYCpUP0
キム兄は、数字には貢献しているが、
ドラマの質を落としているのも確か。
つまり、低俗なキム兄ファンによって
視聴率の半分程度を獲得している。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:33:56 ID:Pse57HzK0
>>91
俺もそう思う

っていうかキムタクって今までキムタク演技が求められるから仕方なくあの演技してるんだって思ってたし
違う演技が求められればそこそここなせる人だと思ってた
でも、実際はあの演技しかできないし、こういう役柄を演じさせると途端に凄まじく下手に見えるってことがこの前の放送でよくわかった
99名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:34:24 ID:QrpbFnR50
昭和40年代の髪型っておそろしくださいぞ。WAXなんてまだ広まってなかったから、ださいのなんの。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:34:39 ID:hIu+HEnd0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ごはん アニメイト キムタクのカツラ
101名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:34:43 ID:fBhZEQLd0
ちらっと見たんだがあれ昭和40年代って設定だったのかwwwww
それは見えないwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:35:11 ID:0eR74rm40
何この嫉妬記事
103名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:35:27 ID:X5ncUS290
キムタク以外の俳優でもよかったような気がするよ
白い巨頭の唐沢はよかった
104名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:35:32 ID:LvTljqbmO
作家ごときがエンジニアを語るなよ
105名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:35:56 ID:7BLZejoH0
>>64
だってみんな月曜から仕事とか言って日曜夜は遊んでくれないじゃん
106名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:36:06 ID:ECcKiMkn0
>>99
キムタクは昭和40年の大企業の重役の役なのに
茶髪+2000年代以降のお洒落カット+パーマ+ワックスだからね
演技力の無さは仕方ないとしても、プロ意識が全く無さ過ぎるんだよ、キムタクは
107名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:36:07 ID:mcTBHx/E0
>>99
どうせキムタク目当てで見てるようなのはどんな髪したって
かっこいいかっこいい言ってくれるんだから大丈夫だと思うけどな
108名無しさん:2007/01/20(土) 10:36:12 ID:DzOaO2Xt0
キムタクの髪型も浮いてたかも知れんが、昭和40年代の神戸のセット
あれではまるで戦前のようだ。
もうちょっと、近代的な町だったぞ。
109名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:36:29 ID:uWWDt1hn0
どうも最近、ホリにしか見えん
110名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:36:45 ID:J4SuUEgk0
きっと、このドラマはキムタクの浮き様の見るドラマなんだよ。
ドラマ見てないけれど、絶対にそう!
111名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:36:49 ID:ykDIb+wE0
何いってんだよちげーよ
ちょ
ちょ待てよ
112名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:36:50 ID:YwlZ6QKZO
麻生はテレビ見すぎ。
113名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:36:51 ID:NOkgNlMC0
>>1
主役は将軍だろ、キムタクは飾り
114名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:37:40 ID:ECcKiMkn0
周りの出演者もキムタクの髪型には失笑してると思う
昭和40年代の大企業の重役がその髪はねーだろ(pgrって感じで
キムタクって裸の王様だよね
115名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:37:46 ID:Be6uFgsPO
>>39 的確過ぎて吹いたwwwww
116名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:38:40 ID:XmhKZWe70
木村はミスキャスト
117名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:38:49 ID:sGr9PZ0O0
キムタクは
平成の京本正樹だからなw
118名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:39:04 ID:iy6AnhF70
見てないからなんとも言えないけど、
キムより中居でやってほしかった。ダメ?
119名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:39:12 ID:g+WTUBx90
世界最強の詐欺国家(中国共産党の陰謀)
櫻井よしこ 「悪夢のような中国進出の実例」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2006/12/post_494.html





中国国家が詐欺を先導しており、北京オリンピックもすでに陰謀工作が開始されています。
中国への株の投資や資金投資などは100%危険、自殺行為です。
早いうちに中国から撤退するのが、最大限の安全策です。


<(参考)清水建、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定 >

清水&中国 「154億円で契約しましょう」
清水 「今のところ115億5000万しか払ってもらってません。
      残りも38億5000万円支払って下さい」
中国 「うるせーばかおめーが払え」
清水 「え?いや訳わかんないっすよ。契約書もあるんだから払って下さい」
中国 「20億円で許してやんよ」
清水 「駄目だこれ…裁判所に訴えよう」
裁判所 「んーこの建物、95億あれば造れちゃうなあ。中国は払いすぎだよもう。
       え?154億円で契約書を交わしてる?契約書って何?
        清水はちゃんと20億円支払ってね」

これが中国経済の本質
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20070117d1d1708m17.html
120名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:39:17 ID:Qp6F0LeD0
つーかそれはキムタクを起用した時点で分かってたことだし。
キムタクが悪いんじゃなくて起用したTV局の責任だろ。
最初からあれしかできないって分かってるんだから。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:39:56 ID:5MZ8GGyT0
122名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:40:05 ID:SAEGOmpu0
客寄せパンダに何文句言ってんだか・・・


123名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:40:11 ID:1wtmNcw30
>>108 それはお前の勘違い
124名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:40:29 ID:R0U6B7Ms0
>>24
田村正和はどうなのかな
125名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:40:30 ID:ECcKiMkn0
>>118
キムタクも中居も論外
126名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:40:44 ID:mtd9kCI00
昭和40年というより昭和30年代前半の雰囲気だろあれ。
昭和40年はすでに東京五輪も終わって首都高も完成し新幹線も走ってる。
俺の記憶によればもっと現代的だったぞ
127名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:40:45 ID:l9H0r1vsO
あのDQN喋りで通用するならホリでいいよ。
128名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:41:10 ID:fedel3ef0
演技のことはよくわからんけど
キムタクは何言ってるのか聞き取れないことがある。
斜に構えたしゃべり方を重視しすぎって言うか。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:41:52 ID:UNhq00Bq0
もうちょっと自画像にも金をかけてください。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:41:54 ID:+MLUGgik0
唐沢、佐藤、堤というけど
キムタク主役でよかったんだと思うよ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:42:18 ID:AYK6w5wpO
昭和40年代というより大正、昭和初期のセットにしか見えなかった。
132名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:42:23 ID:5HsUqvVRO
ネタバレ
キムタコは自殺するよ
133名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:42:28 ID:OrD+LFmf0
白い巨塔のメンバーでできんかな
134名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:42:29 ID:+RbogF+30
肖像画と将軍以外は許せる範囲だけどな
135名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:42:56 ID:ZfV/n5is0
女の人はキムタクとセックスしたいと感じるの?
俺は全然感じない
136名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:43:14 ID:hXSV1EVAO
SMAP限定なら稲垣が一番あいそうだ
一番昭和顔だから
137名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:43:14 ID:ECcKiMkn0
肖像画よりもキムタクの髪型のがきついって1時間あの平成丸出しの髪型が目につくんだから
138名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:43:31 ID:TRz75Ca30

竹野内豊で見たかった。視聴率15%かも知れんが。

金ばかり掛けて内容スカスカ。TBSはホント、ダメだなと感じた。東京タワーの方が面白い。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:43:36 ID:mtd9kCI00
そうだ昭和初期だったなあのセットm9(^Д^)プギャー
140名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:43:41 ID:B/sxX4Wi0
関東地区で27.7%、関西地区では30.5% なんか操作してないか
141名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:43:49 ID:UNhq00Bq0
車がなんか一世代古いように感じたんだが・・
142名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:43:52 ID:rROUvGce0
>>129
あれは酷い。
つうか今のマスゴミや芸能界にそんなもの求めるのが酷ってもんじゃね?
こだわりも能力も無くなってんじゃね?
143名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:06 ID:X5ncUS290
キムタクは将軍の息子だから
あの髪型でもいいんだよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:08 ID:FLcic7r/0
今ブランチでちょっとやってるが
確かにひどいな
145名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:17 ID:6+z2W0K0O
唐沢は年取りすぎだな。
正月時代劇も外してた。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:33 ID:mtd9kCI00
昭和40年にソフト帽被ってるおっさんあんなにいねーよなm9(^Д^)プギャー
147名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:40 ID:w+lMo2ll0
お前ら糞ゲンダイに同調してんじゃねえよ
148名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:47 ID:TIWTC2Qq0
>>135
思わない。玉木宏とかオダギリの方が好き。
149名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:53 ID:S+gDQbaP0
今TBSで鈴木京香と並んでるけど
30半ばなのにまるで子供だもんな木村www
150名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:45:15 ID:oCIz4ICb0
キムタクはいつも浮いてる。
コーヒーのCMも浮きすぎ
151名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:45:18 ID:AbzdE36AO
キムタクの年齢設定はいくつなの?
152名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:45:38 ID:tQFu3eAB0
キムはよく叩かれるなあ
153名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:45:46 ID:uWWDt1hn0
マンネリ演技だしなぁ・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:46:02 ID:WhwLCJ6F0
>>148
今は普通に玉木とかオダギリの方がキムタクより女性人気高いだろうね
155名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:46:25 ID:xgktPVP+0
とりあえず東京タワーの喪小道は少なくとも髪型変えてる時点でおkなの?
156名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:46:31 ID:+MLUGgik0
白い巨塔は
昔の田宮二郎のは良かったなぁ
157名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:46:33 ID:n690I8PdO
街中が中国みたいだったな…
158名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:46:43 ID:Hg4Ka2A+O
香取の局長の方が100倍まし。





と言ってみるテスト。
159名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:03 ID:6iCtbQs90
>>151
34
160名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:08 ID:rROUvGce0
やっぱり金と時間かけてるNHKのドラマにはかなわんな。
つうか全体としてレベルがどんどん落ちてる〜。
70年代、80年代の方が質が高い。
白い巨塔なんて昔のと見比べればその差は歴然だったしな。
田宮二郎最高。
161名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:13 ID:uhKgkO8F0
>木村は“視聴率男”の面目躍如だ。しかし、劇中で彼だけが今風の髪形をして、
>ぶっきらぼうな“キムタク節”の演技を通していることには違和感のある向きも少なくない。

>「木村さんのしゃべり方や髪形は昭和40年代という時代設定に合っていない。
>彼だけ“現代の人”なんです。口のまわりをゆがめる独特の演技も軽薄すぎる。
>あんな技術者はいません。せめて髪形をオールバックや七三分けにしてほしいが、
>テレビ局側が大スターの木村さんに遠慮して注文をつけられないのでしょう。
>せっかくいいドラマを作っているのに、彼ひとりが浮いている。本当にもったいない」(作家の麻生千晶氏)

>北大路欣也、津川雅彦、西田敏行ら脇を固めるベテラン俳優は重厚な演技を見せている。
>このままだと木村は出演者の足を引っ張る存在になりかねない。





よく言った!!
162名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:15 ID:ihM4rg3aO
>>140

ヒント:ビデオリサーチは電通グループ


163名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:32 ID:mtd9kCI00
玉木宏の「氷壁」はよかったよ
164名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:42 ID:ehL+ItwjO
織田裕二にやらせたかった
165名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:43 ID:S/YUu2vg0
上にある佐藤、唐沢、新撰組2番目かなあ
個人的には、佐藤浩一ダントツ
視聴率はやっぱキムタクが一番じゃない
166名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:48 ID:mcTBHx/E0
てかいつのまにブランチは谷原になったの?
167名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:48:15 ID:KMjDHPE5O
いや相武紗季が一番浮いてる

>>147
お前は蛸に同情すんな
168名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:48:17 ID:oCIz4ICb0
キムラだけ司会ができる能力がない
169名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:48:19 ID:X5ncUS290




カレーなルー族



170名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:48:24 ID:ZfV/n5is0
>>148
ですよね、その二人はなんとなく男の俺も理解できるわ
なんで人気あるんだろうと今更ながら思う
171名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:48:42 ID:AutHO35n0
HPで一人だけクルマなんだもの
172名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:49:11 ID:FxdobBw7O
木村の役はジャニなら坂本が良かったと思うよ
173名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:49:25 ID:jp+oehxC0
でも視聴率取れたのはキム様のおかげなんだろ

あーはやくスマップの時代おわらねーかなあー
174名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:49:33 ID:WhwLCJ6F0
ゲンダイは嫌いだけど
この記事に関しては事実しか言ってないから
175名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:49:33 ID:25jgTlxHO
舞台は神戸だったんだ…
176名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:49:45 ID:rROUvGce0
>>162
じゃあ操作しまくりだなw
世論を誘導するのは自分達なんて思いあがってるんでしょう。
つうか自民党の選挙対策チーム=世耕とも組んでね?
177名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:49:48 ID:8b1ia5Hl0
>>170
別に人気ないと思うよ。昔持ち上げられた印象がそのまま残ってるだけだよ。
ファン層はおばさんおばあさんだもん。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:49:59 ID:S+gDQbaP0
木村って40近くになると、山口美江みたいに鬱になるような気がする
179名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:50:00 ID:mtd9kCI00
>>157
中国ロケだからな
戦前の上海みたいだったな
180名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:50:30 ID:HGsGZahk0
視聴者が見たいキムタクは、役に溶け込んだ役者ではなく、
かっこいい憧れの存在な訳で、
しかも彼が出てる作品は
視聴者がついて来れない作品性の高いドラマではない。アンチの意見は必然性に欠ける
今みたいにちゃんとした結果を出してる以上これが正解。
色んなドラマがある中、役者の色んなあり方っていうもんもあるもんだ。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:50:55 ID:mzuQIqhd0
>>139 チャンネル開けば〜♪シャンハ〜イ〜♪
182名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:51:18 ID:mtd9kCI00
すっとこどっこい
183名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:51:52 ID:1LjT6WUH0
歴史のある名門企業に、茶髪ロン毛社員なんて、今でもいない罠ww
184名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:51:56 ID:f+zeCKrKO
んじゃ木村外して演技派を入れたら視聴率が上がるか?というと上がるわけない下がるだけ。
ドラマなんてそんなもんだ。マジになってどうすんの?
185名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:51:59 ID:oCIz4ICb0
役者じゃなくて、その世界にキムラを置いただけ。なんも演技してない。
186名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:52:12 ID:6IBTVHkl0
>>1
>(作家の麻生千晶氏)

ここが一番の笑うところだな。
麻生千晶って、作品も書いてないのになんで「作家」と名乗ってるんだろう?
187名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:52:27 ID:WhwLCJ6F0
>>180
キムタクはキムタクマンセーのキムタクドラマだけやってれば文句言われなかったよ
ところが華麗なる一族はそういうドラマではないのでキムタクが害でしかない
HEROみたいなキムタクありきの題材のドラマでキムタクについてとやかく言ってる人は馬鹿だと思うが
華麗なる一族に関してはキムタクは叩かれて当然
188名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:52:30 ID:VxKtAjBF0
第二回はどんなショーグンが出るのか楽しみで楽しみで
189名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:53:20 ID:6IBTVHkl0
>>188
グレードアップした将軍が毎回ラストを飾ってくれたら、
それだけで見てみたい。
190名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:53:22 ID:9xVu92FtO
武士の一分でもわかるように、演技を改善した所でこやつの容姿がどうしても
重厚な雰囲気に入っていかないんだニャー。これは如何ともしがたい宿命なんだニャー。
191名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:53:30 ID:qOcpEIWc0
特攻隊の役やるときも髪切らなかったくらいだから
まして40年代の設定となるとなおさら切らない。
192名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:53:41 ID:WhwLCJ6F0
>>184
せいぜい白い巨塔の最終回視聴率32%に勝てるといいですね


間違いなくキムタク華麗なるは初回が最高で勝てるわけないけどw
193木村一八:2007/01/20(土) 10:53:43 ID:nLTD1AnvO
キムタクは整形で昔はいじめられたアホでした
194名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:53:49 ID:ehL+ItwjO
織田裕二にやらせたかった
195名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:55:26 ID:FHvPsQ0sO
キムタクは髪短くすると変なんだろーな
196名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:55:50 ID:CfZ+XoTCO
またまたゲンダイのキムタク叩きか。
ゲンダイがキムタク叩きの記事を書くと、それとは逆の結果になるから、
華麗なる一族はゲンダイのおかげで安泰だな
197名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:55:51 ID:qKAqS0lS0
残念ながらジャニでないと視聴率がとれない現状を嘆くべき
198名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:56:17 ID:57/L2H/l0
キムタクのドラマはくにおくんシリーズと似たような節がある
キムタクのホッケーやらキムタク熱血検事録みたいな感じ
199名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:56:38 ID:AUEDUNJm0
>>117

京本正樹はプロだぞ。
彼の代わりはなかなか居ない。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:57:01 ID:8b1ia5Hl0
>>197
花より男子、白い巨塔、コトー、結婚できない男
201名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:57:06 ID:57/L2H/l0
>>197
の・・・のだめは?
202名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:57:11 ID:oCIz4ICb0
もしも、キムタクが○○だったらシリーズ
203名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:57:27 ID:6iCtbQs90
>>198
あまりにも適切な例えでワロタww
204名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:57:33 ID:9MNJS9ox0
>>1
ジャニ社長が、いちいちチェックするから、制作側はなにも言えない。
205名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:57:51 ID:Gi7oXf4H0
この手の話題になると通ぶった奴が必ず佐藤浩市の名前を出してくるんだが、
これはホモネタと言えば「アッー!」みたいなもんなのか?


演技派と言えば佐藤浩市って奴、ほんとはそんなに映画・ドラマ観てないだろ?
206名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:58:26 ID:nk/gl7g1O
>>187
同意。HEROのときはキムタクありきなドラマだったからよかったんだよ
207名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:58:26 ID:6iCtbQs90
>>200
花より男子はジャニ出てなかったっけ?
208名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:59:11 ID:InIaz3YU0
キム・ジョンイルの弟さん?
209名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:59:28 ID:gpfZE7LPO
この麻生って×イチの人ってホリエモンの事とかもそういえばなんやかんや言うてたなー。なんか一言言わな気が済まんのやろな。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:59:33 ID:ehL+ItwjO
木村→織田
山本→谷原
相武→新垣
だったらなぁ…
211名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:59:45 ID:X5ncUS290
>>188
手足が生えてきて、最後は経営権すべてを奪取
そして息子(キムタク)とともに財界のトップへ…
212名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:59:47 ID:6IBTVHkl0
>>205
佐藤浩市だと重厚になりすぎ。
原作が煮詰めたような暗さだから、
キムタクや肖像画や鯉で、軽さを出しているのは正しい。
213名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:07 ID:8b1ia5Hl0
>>207
あの人ジャニだってこと忘れてたww
214名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:15 ID:HZ+9rSmY0
トシ・・・・

サッカー好きか?
215名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:17 ID:4ZD83oXG0
確かに髪型はオールバックか
七三でもよかったのでは?
木村ならなんでも似合うと思うが・・・
216名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:25 ID:xvHL0OnXO
これはゲンダイよく書いた!
ジャニーズの顔色ばかり気にしてチヤホヤするだけのマスゴミにはうんざりだ
217名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:37 ID:J4SuUEgk0
>>117
キムタクに高校教師の京本政樹のポジションをやらせたら
ぴったりのイメージだね。
218名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:40 ID:ehL+ItwjO
>>200
花より男子は松本でてるだろボケが
219名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:01:28 ID:eb8+rxT1O
見たこと無いが、あれって40年代の設定だったんだ…
キムタクが今風なんで分からんかった。
220名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:01:57 ID:lgpiSe/80
賞レース辞退のときも似たような記事を見た覚えが

またですか?
221名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:02:20 ID:bSfxqSKB0
昭和40年代に茶髪に襟足があんなに長い髪型は無いだろ?
すっげぇ違和感。
222名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:02:32 ID:6+z2W0K0O
コントドラマに文句つけるなよ。
ジャニ事務所がバックにいるから叩いても無駄だ。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:02:39 ID:qKAqS0lS0
>>200
結婚できない男にも出てるんだけどな

あれが人気あったとは思えないが出てる
224名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:02:55 ID:gpfZE7LPO
オールバックの木村君も確かに見たかったかも。そのうち財前教授みたいに偉くなったらポマードつけはるん違うのん?
225名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:02:57 ID:lXV3W06U0
木村太郎だったら時代設定に合っていたのにな
226名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:03:16 ID:hLUIxRXG0
>>200
花より男子はジャニだけど
227名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:04:07 ID:g4FUADMA0
またゲンダイか
228名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:04:09 ID:ehL+ItwjO
>>223
誰?
229名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:04:11 ID:S+Yi2X5WO
髪型ぐらいすぐ変えれるだろうが・・・
 
 
 
 
 
 
(゚д゚;)ハッ!
230名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:04:11 ID:83IokV//0
忠実に再現したって誰も見てくれなきゃ意味ないし数字取ったもん勝ち
抜群の営業成績上げてるやつの言動を注意してるようなもん 不毛
231名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:04:36 ID:qOcpEIWc0
まあジャニーズは自社タレントのイメージが守られればいいんだし
テレビ局は数字さえ取れれば他はどうでもいいんだから。
映画や小説みたいに美意識やリアルさなんて求めてないんだろう。
232名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:04:57 ID:HdmqQV+10
木村は不治でホッケー選手やってるくらいが一番いいな。
233名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:05:09 ID:LrnbXhr/0
ある意味一番浮いてたのは将軍
234名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:05:14 ID:J4SuUEgk0
『キムタク 浮いている 華麗なる一族 』で
ググったらみんな似たようなことを嘆いていて面白かった。
235名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:05:23 ID:6+z2W0K0O
男子はジャニより女が主役だろ。
236名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:05:49 ID:LdPuIXZF0
>>223
だれが出てる?ジャニで
237名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:06:02 ID:gpfZE7LPO
結婚できないにはジャニは出てないよね?塚本君はジャニじゃないたよね?
238名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:06:58 ID:QwTs7WpF0
松たかことやったドラマで長髪縛ってたことがあるから
オールバックはそう抵抗無いと思う
239名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:07:03 ID:cKb7Xpj40
キムタク持ち上げてる気持ち悪いジャニヲタに言いたいのは
絶対に華麗なる一族は巨塔の最終回視聴率32%を越えることはできないし
初回の27が最高で終わるということw
240名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:07:51 ID:ATA92YWD0
次の映画の撮影の髪型があれだから
掛け持ちの都合上、時代にあってないが
あの髪型らしい。

役者魂皆無だな、あれは。
少なくとも、ワックスでオールバックにして
映画の現場の前に髪だけ洗ってすぐセットして
臨めばすんだはず。
241名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:08:40 ID:p7yzPVgC0
本当に昭和の髪型にしてもつまらないからだろ。
242名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:09:13 ID:6+z2W0K0O
企画真似した時点で負けてんだから余裕ないなアンチもさ。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:09:56 ID:BH9Lefdn0
武士の一分でも相変わらずだったの?
CM見る限りでは「おっ、一皮向けたのか?」みたいな印象持ったんだが。

15秒ほどのCMでしか見てないけどなw
244名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:10:51 ID:JCIwv0rf0
落ちこぼれ集団ゲンダイ
245名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:11:02 ID:3tMmgxw20
キムタクって、どのドラマでてもハイソサエティの役ばっかり。
演技にも幅がないし。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:11:25 ID:CfZ+XoTCO
木村じゃなきゃ視聴率を取れないんだから、木村が王様になるのは仕方ない。

木村並に数字が出せる俳優が出てきたら、木村も危機感を持って色々改善するがもしれないが
247名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:11:35 ID:SYCKhI5U0
うちの父親54歳のドラマ見ながら言っていたよ。
キムタクのあの髪型はドラマにそぐわない、あの時代にあんな髪型は
ないってね。あの髪型がドラマを壊すとも。
時代に忠実になって演じてほしいね。純粋な役者となるべきで、キムタク
イメージは捨てないといけないと思う。
248名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:12:33 ID:GihN9XWX0
いまどき視聴率なんて信じてるのが馬鹿だろw
249名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:12:56 ID:ntlzch+k0
以外と阿部ちゃんがはまりそうな気がする
250名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:13:10 ID:BH9Lefdn0
>>231
それならわざわざあのメンバーで金かけて山崎豊子をやらなくても、ホッケー選手やレーサーが主人公の
お子茶間ドラマでいいだろ ってことだろ
251名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:13:35 ID:m3K6la3D0
でも本当に髪型ピッチリ横分けとかにしたら悲しいかな視聴率は下がるだろうな
252名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:13:37 ID:CfZ+XoTCO
>>243
あれは時代劇だし、山田洋次のおかげで、一皮剥いてもらった感じ。

時代劇なら髪型はカツラで、方言を使ってたから木村節は使えない。
253名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:16:16 ID:eDH/2rrMO
でもちゃんとした俳優であの鯉と肖像画だったらイタかったよ
キム様だから耐えられたようなもんだよ
254名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:16:27 ID:XBknJ4tW0
演技が浮いてるのに髪型のせいに出来て良かったじゃん
期待してたのにキムタクの演技にはがっかりした
255名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:16:33 ID:LdPuIXZF0
TBSってのだめもジャニでやろうとして原作者の怒りを買ったんだろ。
初回見たやつなら分かるだろうけどまともに台詞すら回せてなかったぞ>キムタク
素で演じられる役ならまだ見れるけどこういう重厚な役は無理。
34にもなって普段あんな言葉遣いしてるようじゃな。
256名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:16:48 ID:b4jMwIwYO
>>240
今はプロピアあるから本人が本気なら髪そってでも役にあわせるだろう
キムタクはやっつけ仕事なんだよこのドラマ
257名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:18:00 ID:hKpkPTGw0
たけしの座頭市は金髪で、あの時代にあの髪形は無い
けど違和感はなぜか無い。

258名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:18:37 ID:LrnbXhr/0
もう少し発音をしっかりしてください><
259名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:19:28 ID:1TxenXj/0
時代考証ムチャクチャ
数字をとれればいいという姿勢
260名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:19:35 ID:NVbRVTAqO
なんだかんだで数字取れるからな、木村は。芝居はアレでもかっこいいし
261名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:20:03 ID:U8scsQ94O
俺は髪型は一切気にならなかった。
あの時代にもあいう髪型いるものだと
思ってみてたよ。
262名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:20:26 ID:JZ3v5dQS0
しょせんキム蛸に演技は無理
っつーことでストーリーだけ楽しむべし
263名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:20:31 ID:RsWgMKLN0
麻生千晶(作家・テレビ評論のみ)は、葉村彰子(水戸黄門等の原作者)、
八手三郎(東映ヒーローものの原作者)と並んで3大架空の人物。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:21:35 ID:CfZ+XoTCO
再現ドラマじゃないんだから、髪型なんて気にしない
265名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:21:49 ID:gwhRFzS50
とりあえず、原作を読むことにするわ
266名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:22:06 ID:iu1pQJYv0
北王子の雰囲気のほうが時代設定にあって無いだろ
267名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:22:07 ID:6BqIiv2N0
始める前から解ってたろう
268名無しさん@恐縮です :2007/01/20(土) 11:22:12 ID:B3UA5XTj0
肖像画は浮いていた。
269名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:22:22 ID:m9nrr56d0
麻生千晶がいちゃもんつけるならキムタクをかばいたいんだが・・
残念ながら同意だな。
悪い役者じゃないけどこのドラマの役には合わない。
270名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:22:33 ID:6+z2W0K0O
コントドラマなんだから煩く言うな。
271名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:22:51 ID:SYCKhI5U0
鈴木京香と仲村トオルが小憎らしいいい演技していると思う。
キムタクはスマップ捨てなきゃ。あの時代のダサい髪型にして頑張れよ。
キムタクなら何気に似合うかもしれないし。
272名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:23:02 ID:txUkHr8pO
またアルパチーノ気取りか!
273名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:23:32 ID:SAD1ereP0
あれだけカッコイイとナルシストだろうから一貫したカッコイイ演技しか
できないんだろうな。ここらで一つ弾けた役に徹して欲しいな。
キムタクの台本は多分

木村拓哉  ─(役)木村拓哉 

ってなってるはずだ。
274名無しさん@恐縮です :2007/01/20(土) 11:23:36 ID:B3UA5XTj0
キムタクだけCG
275名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:23:46 ID:J4SuUEgk0
あらすじを読んでわかった。
キムタクの役の人はアメリカ留学している役だから
昭和時代でも、おもいっきりアメリカナイズされている
設定なんだと思う。
そう理解することにした。
276名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:23:49 ID:gEibc1eoO
織田で見てみたかった
277名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:24:08 ID:lKShqA0vO
麻生氏は東京タワーのもこみちの頭が好きなんだろなw
278名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:24:21 ID:TWnlmRa3O
山本耕二がハゲなのにあんな髪形してるんだから、キムタクももうちょい何とかしろよ
279名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:24:52 ID:k+A+/ppP0
山本耕史の銀平さんもっと出して!
280名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:24:54 ID:STF3BRNh0
神戸が舞台なのに、関西弁が全然出てこない件について。
281名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:24:59 ID:EdUXVseA0
オランダからの留学生に「どうしてあんな喋り方をするの?」と
聞かれたけど、「キムタクだから」としか答えられなかったよ。
「彼が日本で一番のスターだ」と言ったら不思議そうな顔をしてた。
282名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:25:35 ID:mh+yHzGn0
薄毛じゃないだけましだろ
薄毛だと別の意味でハラハラしてストーリーに集中できんからなw
283名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:25:53 ID:oxeFB34J0
どう見ても浮いてたのは吹石と相武紗季
284名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:25:57 ID:J4SuUEgk0
>>281
「彼が日本で一番のスターだ」なんてそんな嘘吹き込むなよ。
285名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:26:18 ID:/qP+ZPYf0
キャストが豪華というわりには
ツマラン臭がして途中でみるのやめた。
286名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:26:19 ID:CfZ+XoTCO
>>278
ハゲだから、あんな髪型になるのでは?
オールバックは絶対に無理だし
287名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:26:37 ID:6iCtbQs90
>>272
パチーノを馬鹿にするな
288名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:27:19 ID:xvHL0OnXO
木村は社会派もやれる、というハクをつけてやろうとして
でも正直演技が不安だから脇と舞台に思い切り金をかけて
絶対コケないように補強してやった結果
皮肉にも木村だけが浮いている感じ
289名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:27:55 ID:tEtP1TTv0
キムタクの演技って毎回浮いてるだろ
てゆーか演技してなくても浮いてる
290名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:27:57 ID:/E9sk8sT0
今回だけは麻生に同意。
291名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:28:08 ID:AlorZOMN0
いつもゲンダイの記事には?だけど、「口のまわりをゆがめる独特の演技も軽薄すぎる」の
部分が一番気になっていたから、これを直せば良くなるのでは?
キムタクありきのキャストなんだから、主役を変えればなんて話は
ナンセンスだと思う。
292名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:28:25 ID:CfZ+XoTCO
>>280
それはキムタクのせいじゃない。
山崎豊子原作のドラマは、関西が舞台でも関西弁は出てこない。
白い巨塔も大阪が舞台だが、関西弁を話す人物はほとんどいない
293名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:28:37 ID:CvUdp47GO
麻生千晶って架空の人物なの?
昔の雑誌に写真が載ってがアレは誰なんだ?
294名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:28:42 ID:gpfZE7LPO
アルパチーノは最後列車の側で殺される映画が好き
295名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:29:18 ID:oAsapZ5m0
みんな同じ事思ってるんだなと思ってワラタ

ここで唐沢だの佐藤浩市だの言ってるのを見て
今日、松岡の美味しんぼやるのを思い出した。
サンクス
296名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:29:19 ID:dWKGOv3F0
ベストジーニスト賞だっけ.木村がもらったとき.ただでも.胴長ド短足なのに.アメリカのヒップホップのまねして.ズボンをずり下げたわけ.そうしたら.まるでコントみたいになって.よくこんな.恥ずかしいカッコするなーって思った.写真で見たけどドリフのコントだったよ
297名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:29:20 ID:sBByzmUl0
確かに口の動きが下品極まりない
298名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:29:32 ID:1JZKMK5C0
この原作は結末を知らずに読んだから
良い意味で凄い衝撃だったなぁ
てかキムタクはねーだろ常識的に考えて・・・

まぁ俺はぜってー見ねーけど
原作がドラマの影響で結構売れてるみたいだから
キムタクオタが原作読んで阿鼻叫喚してる様を
見るのは気分良い
299名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:30:14 ID:d+2rFvt30
てっきり上海が舞台の話だと思ったら…。
力入れて宣伝していたくせにこんなもんか、とすぐ脱落した。
300名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:30:15 ID:mCFYH7Q80
安っぽいの。とても御曹司にみえない
せいぜいアパレルの課長どまりかな
301名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:30:32 ID:0ZlgaH0gO
ゲンダイに誉められたら終わりだしねw
302名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:30:37 ID:yF/6vaOK0
>>291

そもそもキムタクのように貫禄ないのに
専務役は違和感ありすぎ。
背も低いし、きゃしゃだし。スーツも全然似合っていない。
303名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:31:12 ID:dTwC1fge0
初回は泉ピン子があれだけ宣伝したからな
これから数字は落ちる一方だろう
304名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:31:48 ID:EdUXVseA0
口のまわりをゆがめたり、わざと?モゴモゴ喋ったりするのは
どういう狙いなんだろうと思ってた。いつも口が半開きなのも不思議。
305名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:31:57 ID:Un9PmUz0O
2046だっけ?
あの映画ん時は、
ちゃんと時代に合った髪型
してたぢゃん。

似合ってなかったけどw
306名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:32:05 ID:WxlXbeIm0
いいんだよ数字が取れりゃw
細かい事グダグダ言ってるからダメなんだ。
負け知らずだなしかしキムタクは。
307名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:32:09 ID:Pq+fttfoO
こいつの演技、ジョニーデップの真似。
308名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:32:19 ID:6+z2W0K0O
コントドラマに必死になるなよ。
309名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:32:43 ID:sQ+HXBep0
年齢的にいってキムタクより織田裕二が適任だったんじゃないか
310名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:33:43 ID:Iuvy1+Q40
人間34までちやほやされてると人間性を修正できなくなる
311名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:33:49 ID:PTe6nn5E0
ドラマの導入部分が起承転結の結の部分からスタートしてるし、
後はキムタクが落ちていくまでの様が展開されると言う、
分かり切ったストーリーの流れ。

う〜ん、視聴率的には初回が最高なんてことになりそうかも・・・。
312名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:33:59 ID:Ta1rc+cNO
キムタクもそうだが俺は愛撫の酷さに萎えた
313名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:34:19 ID:dAIdAcXd0
何時も不思議に思うこと。

キムタクって大していい男に思えないけど
何で二枚目俳優というと、彼が何時もトップなの?

まあ日本の二枚目俳優にロクなのが居ないってのは
兎も角としてww
314名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:34:23 ID:f4IC/k+wO
これ昭和40年代だったのか
番宣の木村の演技みる限り、いつもと同じだったから
てっきり現代が舞台だと思ってたよ

相変わらず「もしもキムタクが〜だったら」シリーズだな
315名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:34:48 ID:vhuFaBCj0
主役を将軍にかえとけ
316名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:35:59 ID:E53r4nFa0
キムタク目に教養がない、口元にセレブの品がない。
お金持ちなのに不思議。
尿毋もそうだけどね
317名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:36:33 ID:OD+6sLb60
空に浮いてるのかと思わなかった
318名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:37:04 ID:oAsapZ5m0
>>316
その通りだw
塗装工とかのDQNとなんらかわらん
319名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:37:22 ID:6+z2W0K0O
コントドラマに必死になるなよチョン
320名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:37:33 ID:/E9sk8sT0
キムタクのドラマが高視聴率なのは
「キムタクを見たい」というより
「キムタクが出るドラマなら気合入れて作るだろうしキャストも豪華だろうから
ハズレ作品ではないだろう」って事で見てるような気がせんでもない。
特に2000年以降は。
321名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:37:34 ID:rUpiFMtQ0
キムタク言い慣れてない丁寧な言葉使うのがとてもギコチナくて
真剣に見てられない。
322名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:38:52 ID:yF/6vaOK0
見ている方が恥ずかしくなるよ。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:39:42 ID:6iCtbQs90
>>320
プライドとかエンジンとかの明らかに内容が糞なドラマでも
そこそこ数字を取れるところから考えると必ずしもそうは言えない気がする
324名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:39:51 ID:O+js+eme0
視聴率穫れれば後は何でも良いんですよっっっっっw
325名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:40:15 ID:mdokVXlN0
これドラマ板でも既に言われていたな
鯉と肖像画の方は触れなかったのかゲンダイ
326名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:40:51 ID:iu1pQJYv0
>>323
エンジンのことは忘れてやれ。暗黒面だ。
327名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:40:53 ID:BH9Lefdn0
第3話より、副音声でキムタの吹き替えは佐藤耕市でお送りいたします
328名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:40:54 ID:yF/6vaOK0
>>323

いや、だから、クソ作品でも

>「キムタクが出るドラマなら気合入れて作るだろうしキャストも豪華だろうから
>ハズレ作品ではないだろう」

という思い込みで見ている可能性もある。
329名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:41:11 ID:6+z2W0K0O
コントドラマなんだし文句言う位なら見なければ良いと思うけどな。
330名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:41:50 ID:VxKtAjBF0
地上派ドラマが視聴率を稼ぐことを目標にしたゲームである以上、
勝ちは勝ちなのだ。キムタクだろうがショーグンだろうが勝ちなんだ。

勝たなきゃ始まらないのだ。
331名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:42:41 ID:Kkqc9ta80
所詮は俳優じゃないしな
332名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:42:59 ID:5VhQ/1540
時代設定そのままなんだ
そりゃ違和感ありまくりだな
333名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:43:13 ID:gNHmexbV0
津川が演技派とされてるのもよくわからない。意味不明な演技としか思えない。
334名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:43:45 ID:ZfV/n5is0
ID:6+z2W0K0Oが何故か必死な件
335名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:44:07 ID:dTwC1fge0
倍賞千恵子の声と原田と京香とトオルが見られるのなら
キムタクの存在くらい我慢できるよ>自分
336名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:44:21 ID:6iCtbQs90
>>328
いや、それはさすがに途中で質の低さに気が付くでしょ。
そうなれば後はキムタク目当てで見続ける人しか残らないわけで・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:44:33 ID:JiV2gxW7O
初回見たけどトイレ行ってる間に話の内容がわからなくなった
338名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:44:49 ID:HgH7TZJj0
ちょ 待てよ!
339名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:45:05 ID:vhuFaBCj0
>>333
父親役だろ?
迫真の演技だったぞ
340名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:45:31 ID:QBv+avN50
>>327
それいい(・∀・)
ついでに主演も耕市でお願いします
341名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:45:38 ID:Mi6cRR6k0
昔風の七三にして欲しかったけど、よく見ると凄い変な髪形なんだよ
チリチリパーマの短髪
でもあんな変な髪形は当時も無かったと思うけど

慎太郎カットの角刈りが流行ってたみたいだけど、いくら役作りとは言え
さすがに角刈りは可愛そうだもんなぁ 似合わな過ぎて爆笑もんになるだろうし
342名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:45:41 ID:C0jmNXVn0
山崎豊子ファンだからドラマ化楽しみにしてたけど、
木村が出るから見る気がしない
同じTBSでも米倉らの女系家族はまだよかった
343名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:45:46 ID:/sEZ1lLW0
原作呼んだことのある奴、いるのか?
原作はSFなんだぞ。
原作では、鉄平は21世紀から1960年代に来た宇宙人の設定なんだよ。
だから、鉄平だけ携帯電話やノートパソコン持っているだろ。
これから、万表家に起こるさまざまなトラブルを鉄平がハイテク機器を使って
解決していくんだよ。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:46:02 ID:dWKGOv3F0
結局事務所の力だからね.SMAPに入ってなかったら.草薙剛がドラマの主役になることは.絶対似なかっただろう.中居が司会をやることもなかっただろうし.大きな事務所が仕事をとれるんだろうね
345名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:46:07 ID:KVrqSyaH0
う〜ん、言い分としては正しいんだけどさ、時代劇なんかで
当時の言葉や方言を完全再現したら現代人には
さっぱり理解できないかもしれないし、小説にしても
今の言葉に直してもらわないと読みづらい。入っていきやすく
するための妥協点ってのはいるよね
この時代でこの髪型と髪の毛の色はどうかとおもうが
それで若者が見てくれるならいいのかもしれん
別に後の時代に残る作品でもないし
346名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:46:14 ID:u3+QyPB60
ブランチの特集で見ただけだが、相変わらずキムタク節健在っぽいねw
演技下手だよね...視聴率良いのが不思議
347名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:46:41 ID:CfZ+XoTCO
キムタクドラマのキャストが豪華なんてありえない。
エンジン、プライド、GOOD LUCK、空から降る、HERO、
ビューティフルライフ、眠れる森、ギフト、ラブジェネ、ロンバケ。

どの作品が豪華キャストなんだ?
348名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:46:43 ID:Grn3uA510
関西が舞台なのに、誰一人として関西弁じゃない。
ありえな〜い!!!
でも、へんてこな関西弁使われるよりいいのか。
だったら、東京を舞台にしろよっ!
349名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:47:56 ID:gOt4w5ep0
今日もジャニ(トキオ松岡)と優鼻(ホリプロ)のドラマやるな。
優花はもうドラマ界から干せよ。演技できねえし
350名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:48:05 ID:6+z2W0K0O
コントドラマなんだし気楽に見れば。
351名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:48:58 ID:41oirqPVO
正直中居の方があって(ry
352名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:49:04 ID:AJYH50id0
昭和40年代の設定とか難しいよね。
視聴者のなかに当時を知ってる人がいるわけだから。

これが明治大正とかならほとんどの人はリアルタイムで知らないんだから
ある意味好き勝手やれるのに。
353名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:49:20 ID:KVrqSyaH0
>>348
ちょ、どないやねん!!!
354名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:49:55 ID:Niswxj740
木村の出てるCMどれもうざすぎ。
ドラマは見なきゃ済む話だがCMはそうもいかない。
あと肩幅狭すぎ
355名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:49:59 ID:yF/6vaOK0
>>345
いや、キムタク演技で、ソフト的価値はなくなり
DVDの売り上げは見込めないと思う
356名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:50:25 ID:KVrqSyaH0
同じ1パターンでも白い影てきな中居の演技の方がむいてそうではある
黒髪オールバックだったし
357名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:50:27 ID:CfZ+XoTCO
>>348
白い巨塔も同じ。
これは関西弁を遣い慣れてない人だと違和感があるのもそうだが、
白い巨塔も華麗なる一族も冷たい口調でキツい台詞が沢山出てくるが、
関西弁だとそれが表現しにくい。
358名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:50:55 ID:gwhRFzS50
>>349

ゆうか主演のドラマで存在感ありまくりだったのが、米倉だったね。
主役を見事に食っちゃってました
359REI KAI TSUSHIN:2007/01/20(土) 11:51:21 ID:DHL/VJlL0
山陽特殊製鋼倒産事件
360名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:51:22 ID:hKpkPTGw0
そうだよな。
時代劇でヅラだからダメ。とか既婚女性は全員お歯黒
にしたら誰も出なくなるよな。
妥協点は必要だと思う。
白い巨塔は阪大医学部だけど現在もXX教授の総回診です
なんてあるわけ無いもん。たぶん。
361名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:51:26 ID:xmX/2H170
キムチたくさん野郎死ね
362名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:51:35 ID:1ig3dBGWO
ゲンダイの分際で正論を言うなwww
363名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:51:37 ID:J4SuUEgk0
山崎ドラマは大地の子が一番リアルで良かったな。
364名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:51:41 ID:7tRCzLHVO
いや、本当にタイムスリップしてきたって設定があると思って見てた
365名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:52:07 ID:BRlneNHn0
木村が抜けたら15%がせいぜい
366名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:52:42 ID:qHJYr+ND0
せりふしゃべるとき
無駄に目線キョロキョロしたりで落ち着きがないんだよな
367名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:53:03 ID:6+z2W0K0O
コントドラマに文句言うなよ。
368名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:54:01 ID:6Ky6/5ln0
キムは華麗なる一族の撮影終了後すぐにHEROの撮影があるから
契約か何かで髪型をイジるのNG出したんだろ?
役者としては最低だな。
369名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:54:52 ID:MCs60/MC0
戦国華麗隊にすればイイジャン

ブッチャケー
370名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:55:42 ID:MtzTWCvF0
木村も嫌いだが麻生はもっと嫌い
371名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:55:55 ID:ELGwI1s80
それがキムタクだろ
それを見込んで依頼しろよかす
372名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:56:25 ID:hUmYfcTNO
確かに浮いてたような…。
キムタクを意識し過ぎてるからかな。
373名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:56:50 ID:KVrqSyaH0
そういやさ、たそがれ正米に小林ねんじが出てたけど、2枚刃だったの??
374名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:57:21 ID:q+2FS2r1O
>>348
「白い巨塔」も関西が舞台だったけど、関西弁喋ってる人いたっけ?
財前又一と医師会の偉いさんくらい?佐々木さんも話してたか?
375名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:57:41 ID:AdmLLMiu0
糞なぎも相変わらずどんな役でも糞なぎの演技しか出来ないのに
木村だけ叩いて玄人ぶるやつらワロス
目くそ鼻くそなのにな
376名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:58:18 ID:KVrqSyaH0
>>374
釣りバカは「五郎ちゃ〜ん、世の中金やでぇ〜」みたいに言ってたようなw
377山崎歩:2007/01/20(土) 11:58:19 ID:9nMkhMz/0
>>348
あの時代はまだ関西弁はダサいって思われてたからみんな標準語なんだよ。そんな事もわからんのか。
378名無しさん@恐縮です :2007/01/20(土) 11:58:21 ID:Ahp5ZAin0
鬱になる日曜夜に大笑いできるドラマがあるって楽しい♪
379名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:58:30 ID:ngbnyoQH0
別にキム卓のファンではなく擁護するわけではないが、
”麻生千晶”って批判記事を書くことによってこの世界食いつないでいるような気がする。
ヨイショする人ばかりじゃ世の中くいつかない。
民主党自民に相反することをして政党を維持してるのと同じだね。
小沢も管も鳩山(兄)もたしか元はみんな自民党だったよね。
自民党にいたら自分が党首や上の人間になれないから離党した。
日本の政治をよくしようだなんて思ってない。
すべては自分の為、金の為、その為ならば国をも売る奴らです。
380名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:58:43 ID:bPBRgfniO
思ってたことがゲンダイと一緒なんて・・・
喜んでいいんでしょうか?
381名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:58:54 ID:U9CU7qbeO
キムタクがダサイ格好したらがっかりする人の方が多いからに決まってんじゃん。
だったら初めからジャニを使わなければ良かったの話。
382名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:58:58 ID:+oi68RjJ0
一番浮いていたのは将軍だけどなw
383名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:59:14 ID:zAI7ooVK0
キムタク─ハセキョー夫婦のシーンが一番ひどい
次点で北大路。

肖像画は唯一の笑えるシーン
384名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:59:32 ID:s/zLbm7D0

昭和40年代にあの髪型あったよ

口をゆがめるやつあれもあったよ
385名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:59:37 ID:85W4d25f0
HEROの撮影があるから
契約か何かで髪型をイジるのNG出したんだろ? って醜女ネタだけどな
386名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:59:42 ID:bgbH8p8B0
適役は堤だったね
387名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:59:42 ID:y8R8V79DO
北大路って役者いい味だしてるね。
見たことなかったけど、今後伸びると思うよ。
388名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:59:49 ID:A3a8DwMx0
山豊といえば大地の子だな。
中国共産党をコテンパンにやっつけてるのが痛快だった。
モデルの共産党員に裁判起こされたり因縁つけられたけどな。
389名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:00:16 ID:t0rNt4ZOO
とりあえず木村背は低いわたたずまいはショボいは足短いわ何喋ってるか分からないわ


マジでみんな未だに洗脳され杉
390名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:00:20 ID:ezqS10wu0
主役とはいえ劇中で持ち上げすぎ。ヒーローものじゃあるまいし、シュワッチ。
391名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:00:22 ID:8b1ia5Hl0
>>368
HEROなんて髪型どうだっていいと思うんだけど、
何でHERO優先で華麗はNGなんだ。
392名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:00:27 ID:ZpNmWtsQ0
大河にガクト出すよりいいと思うよ
393名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:00:32 ID:KVrqSyaH0
亀田もそうだけど、アンチも信者も同じく「客」だからな
394名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:00:34 ID:CfZ+XoTCO
>>374
それくらいだね。
佐々木夫妻や弁当屋の従業員は関西弁なのに、
佐々木夫妻の息子は関西弁じゃないという変な設定だった。
395名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:00:57 ID:BRlneNHn0
江戸時代の設定のドラマで
マジで?スッゲーじゃん、超かっけーと言ってOK出るのはキムタクだけ
396名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:01:12 ID:G+W1tD4yO
親父に
「ちょ、まてよ!」と言ったら認めるよ
397名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:01:46 ID:J4SuUEgk0
>>368
なんで鬘じゃ駄目だったんだろう?
398名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:01:52 ID:s4fXohsE0
忘年会でバイトの女の子(19歳・安めぐみ似)が、男連中(俺ら5人・正社員)の
中で誰がタイプを言ってもらう時、「ぶっちゃけ」って言うところを「ぶっかけ」と
言ってしまい、男連中全員がおっきしますた。
399名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:02:01 ID:AdmLLMiu0
麻生千晶がオレと同じ意見というのが

気に入らない
400名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:02:13 ID:J1Xzq2NX0
木村はスポンサーと予算と視聴率を持ってきてくれるし、
現場の空気も読めるし、演技も下手ではない。

無駄に慣れない力んだ演技をしてぶち壊すより、自然体でいてくれればいい。
話は北大路、仲村、津川、西田あたりで進めるから、
木村は邪魔しなければ十分。それがスターの帝王学。
401名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:02:14 ID:S01nZ9vtO
公式サイトにもキムだけジャニの権力で、写真載っけてない
アホじゃねーの?
402名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:02:22 ID:KVrqSyaH0
>>395
「ちょ、待つでござるよ」「この戦で死ぬ覚悟でござる。メイビー」とか
半端に当時を再現されるほうが酷い
403名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:02:27 ID:WPVEMiZe0
今キムタクのファンって居るの?
404名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:02:46 ID:O7RXlOyB0
>>384
昭和40年代にどこの美容師があのカット技術持ってるんだよ?

キムタクは北川脚本でやっとけ。
405名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:03:09 ID:KVrqSyaH0
>>401
ええぇえええ!? 主演の顔が不明???
406名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:03:10 ID:dcxABa1mP
制作側もキムタコが演技出来ないのは当初から承知済。
ウチのおかんでさえ、キムタクいつも同じだと指摘してるくらいだからなw
それでもあえて起用したのはこれだけの巨費と役者陣揃えて失敗が許されないからだろ。
407名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:04:00 ID:lxeiw5zL0
はやく独立させた方がいいんじゃないの?
イメージ死守のマイド同じ演技にはみんな
飽き飽きしてるよ、北川さん。

そんなヘタな人じゃないんで、北村一輝の様な
凶悪犯罪者や異常変態者などの役も見てみたいんだが。
408名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:04:15 ID:jxW3ioNA0
キムタクってもう少し人気が落ち着いてきたら視聴率だけじゃない良い俳優になりそう
今はアイドルとしての人気も維持しなきゃ行けのもあって色々制約とかもあるんじゃないかな
このまま行っても加山雄三みたいなスターキャラみたいな感じにはなるんだろうけど
同じ演技と言われながらも演技に対する真面目さは見えるから色々挑戦して欲しい
409名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:04:19 ID:KVrqSyaH0
>>403
木村のドラマを見る人は大勢いるんだけど、ファンとなると?だよね
武士の興行収入なんかみてもさ
どこからがファンか知らんが、金を払うというハードルがあると
客は激減している。映画だと草薙>>木村だもの
410名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:04:28 ID:FNWuVcrX0
要潤が適役だろうね
411名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:04:31 ID:u3+QyPB60
キムタクには頭の悪そうな恋愛ドラマが向いていると思う。
412名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:04:35 ID:CfZ+XoTCO
>>401
それはジャニの伝統だろ。顔写真が載せてある人の方が少ない。
香取は大河の主演でも顔写真はNGだったし
413名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:04:51 ID:N7CVbmLE0
キムタコは数字もってるからなw

上手い下手は関係ないだろ・・・八百長TBSだぞw
414パパラス♂:2007/01/20(土) 12:05:11 ID:cDmASR+F0

キムタクが浮いてないドラマってなんかあんの?ヽ(´ー`)/
415名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:05:35 ID:KVrqSyaH0
>>407
オダギリよりも北村のほうが日本のジョニーデップってかんじだものな
オダギリは突き抜けが少し足りなくて、なんだかんだで俺様俳優だもの
416名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:05:58 ID:wB8KQyun0
将軍様が現れるとこなんかマジ鳥肌がたったぜw
417名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:06:09 ID:WdRLY8Fg0
>>387
釣れてますか?
418名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:06:10 ID:A3a8DwMx0
しかし俺は木村を貶そうとは思わないな。
正直、感心する。
あれだけ中身のないように見えるヘラヘラした中背の男が、
日本で誰一人敵うやつがいない神のような視聴率を持ってるわけだからな。
すごいヤツだよ。
419名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:06:16 ID:dTwC1fge0
タッキーはNHKの大河ではフラッシュを使って写真を掲載したよ
ちなみにキムタクは車だよ↓
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/tbs/karei/cast/index.html
420名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:06:48 ID:ZX1AQ7Kh0
亀だけど
>>169はもっと評価されても良いと思う。
421名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:07:19 ID:KVrqSyaH0
>>414
眠れる森くらいかなぁ。あれは中山、中村、陣内なんかと
パワーバランスがとれていて傑作だったし、木村のヒーロー感が
唯一よく作用されていた
HEROなんかで格好つける木村より、陣内にボコられて生還して
リベンジ誓う木村のほうがずっと格好よかったんだが
422名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:07:42 ID:JjS7Z7ZF0
 
423名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:07:49 ID:dcxABa1mP
このドラマに限らず、白い巨塔なんかで主役級のみ関西弁喋らないのは原作も同じ。
実際阪神間の一部のコミュニティでは標準語のとこあるんだよ。
小林聖心あたりの学生なんかモロ標準語だしな。

ちなみに山崎豊子は船場出身のバリバリの大阪人。
424名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:07:52 ID:mdokVXlN0
>>412
NGにする理由がよくわからん・・・
425名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:08:00 ID:6+z2W0K0O
コントドラマっ割りきって見れば面白いよ。
426名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:08:46 ID:X5ncUS29O
>>399
あんたら二人が同じ意見というより、世間の大半がそれと同じ意見なんだからいいんじゃね
427名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:09:39 ID:MWkGQL73O
髪型がな〜あの時代にレイヤーカットは萎える
せめて七・三でガチガチに固めればいいのに
428名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:11:03 ID:+socCO8o0
豪華キャストっていっても長谷川、相武、山田あたりは3人で1人前レベル。
無駄にキャスト増やしたいためこの原作を選んだんだろ
429名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:11:10 ID:X5ncUS29O
>>411
sorewaieterune
430名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:11:15 ID:3ya88WKbO
キムタクを使った時点で多少浮くのは覚悟の上だろう。
演技ではなく単なるキムタク役だし
431名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:11:26 ID:/Kmb870t0
キムタクがキムタクのまま出るから数字取れるんだろ。
俺はドラマ見ないけど、テレビは視聴率が正義だからキムタク批判は的外れ
としかいいようがない。
432名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:11:34 ID:+Tw19T9H0
代わりにキムタク似の俺が謝罪しようか?
433名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:12:01 ID:zAI7ooVK0
>>419
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/tbs/karei/cast/images/01.jpg
万俵鉄平(まんぴょうてっぺい)(34)……木村拓哉

バロス
434名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:12:02 ID:JjS7Z7ZF0
キムタクは演技糞だし髪型がなにより違和感ありまくりだし
華麗なる一族のキムタクはさすがに擁護無理
435名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:12:30 ID:XBknJ4tW0
>>400
ひとりだけ自然体だから浮いてしまったしぶち壊してしまった
436名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:13:08 ID:qDwM/pRn0
木村がキムタクしか演じられないのはわかりきってたことだから何を今更だが
頼むからポケットに手突っ込む癖だけは役に持ち込まないでくれ
御曹司だぞ。専務だぞ。その辺のアンちゃんじゃないんだぞ
437名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:13:10 ID:KVrqSyaH0
だが、木村じゃなければ15〜22だったろうな
438名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:13:54 ID:5WMF4Xbf0
薬に副作用があるものがあるように大作ドラマにキムタク投入すると

キムタク投入→数字は上がるが質が低下すぐ忘れる使い捨てドラマ

キムタクなし→数字は伸び悩むが心に残るものができる可能性は残る
439名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:14:10 ID:KVrqSyaH0
振り返ればの頃の織田が最適の役だな
440名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:15:01 ID:1Z6k/jIgO
演技なんかしてないだろ。
素で喋ってるだけ。
441名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:15:09 ID:H/FyuS4U0
吉岡秀隆でおねがいしまっす。
満男ちゃん。
これで視聴率も大丈夫。プッ!
442名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:16:15 ID:39YKb/WR0
>>423
標準語とまではいかないが、確かにこてこての関西弁ではない。
それでも、社員の一部だけが関西弁で、他は標準語ってのはなあ。
443名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:16:27 ID:6+z2W0K0O
コントドラマは気楽に見ようよ。
444名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:16:34 ID:cOI+xSbp0
私はキムタク大嫌いだからこのドラマ自体みてない
急激に老けてきたし元々背が低く足も短くて
本気でどこがいいのか分からない…
演技もうまくないし(見てて恥ずかしくなる)
自称「キムタク似」と言ってる人、それ自慢にならないよ
445名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:16:35 ID:XKvOYww20
木村起用  →初回30%、最終回15%。作品としては評価されない。
はまり役起用→初回18%、最終回30%。人気は鰻登りで映画化し大ヒット。
446名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:17:47 ID:KVrqSyaH0
>>444
その厳しい目線を維持したまま鏡のぞいたらゲロ吐きませんか?
447名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:17:50 ID:CfZ+XoTCO
>>439
織田裕二は華麗なる一族の次のドラマに主演するらしいね。
4〜6月のドラマに主演して、8月は世界陸上の司会。
448名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:18:21 ID:4mTXdjWe0
華麗ぱん、売れ残ってる
449名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:18:40 ID:NkvtsVyA0
昔からスターはそんなもんでしょ。
女々しい三船や情けない裕次郎・高倉健、暗い若大将なんかだれも見たくないのと同じ。
俺様じゃないキムタクだったら視聴率は大きく下がってるよ
450名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:18:55 ID:KVrqSyaH0
>>447
へ〜・・・TBSって珍しいね。真昼の月くらいしか記憶にない
451名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:18:55 ID:+1G69pb70
>>447
ODAさんは今年忙しいな
JRAのCMもあるし
452名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:19:05 ID:39YKb/WR0
>>302
技術系の専務だから、肉体的な貫禄とかスーツとかは合わなくてもいい。
ドラマ見てる?
453名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:19:15 ID:5WMF4Xbf0
俺もキムタクが出るってだけで特に最近は敬遠しちゃうな
亀田のボクシングゴッコ見ないのと同じ感覚で・・・

ただこの前あった関連スレで見た肖像画だけはガチでバラエティートップの実力があった
454名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:19:16 ID:CfZ+XoTCO
>>445
木村ドラマで視聴率15%なんて一度もないんじゃないの?
455名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:19:38 ID:wB8KQyun0
>>433
クラウンかよw
456名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:20:16 ID:KVrqSyaH0
織田的にはすでに「この後すぐ末次登場」なんだろうな
あれはせめて1時間前にしてもらえないだろうか
10時に言って午前4時登場とかありえないんだがw
457名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:20:46 ID:DDqo7HWc0
鯉とか肖像画とか2ちゃんで騒いでたけど
見てみたら別にたいしたことなかった
どうでもいいことで騒ぎすぎ
458名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:20:59 ID:4mTXdjWe0
山崎豊子原作ってのと、セットに金かけたっていうから見た。

街並みは確かに良くできてたし、セットは良かったなあ。

木村は....とりあえず髪型が問題だな、やっぱりw
459名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:21:29 ID:whG6a7520
金タクはどの演技やっても同じなんだから
この際たけしの番組のように

「金タクの華麗なる一族」みたいな冠を
出る番組全部につけたらいいぜ?
460名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:21:34 ID:YW207kfS0
木村を使う時には、「キムタク」を主人公に設定した脚本にしないと駄目。
原作がなんであれ、絶対に「キムタク」テイストの脚本にしあげる。

基本的に出来の良い原作はいらない。
461名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:21:55 ID:5WMF4Xbf0
>>457
お前あの肖像画みて笑わなかったとしたら相当なもんだ
462名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:22:00 ID:5XPHMT2T0
>>1
2ちゃんねるで見かけた感想だな 麻生さんよ
463名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:22:20 ID:CfZ+XoTCO
>>456
今回は大阪でやるから、織田の「もうすぐ」も苦にならないよ。
今までは深夜だったからキツかった
464名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:22:31 ID:61BfqO36O
あの上品で迫力あった華麗〜がキモタコのせいで一気にイメージダウン!
465名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:22:53 ID:ShaEr3XU0
まあ、そんなことは最初から分かりきってることで・・・
起用するTBSが悪い。
466名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:23:29 ID:KVrqSyaH0
>>459
ヒッチコック劇場みたいに「日曜木村劇場」として
木村が木村のままいろんな作品に挑むのはおもしろいかもしれん
穴のあいたジーンズで武蔵やったり
467名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:23:40 ID:5WMF4Xbf0
そもそも原作は今のキムタクの役は主人公じゃないんでしょ?
468名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:24:13 ID:jhuVWe220
そりゃあ、車が演技してたら浮くのも当然。
http://www.tbs.co.jp/karei2007/cast01.html
469名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:26:12 ID:hLUIxRXG0
>>467
父親が主役らしいけど
470名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:26:19 ID:plfXcEgmO
木村って演技うまいか?
なんかこの人の鬼気迫る演技見たことないのだが
471名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:26:33 ID:rs6li1Oj0
昭和40年代の関西の町並みってあんなもんだったのか?
やたら古臭いよね。戦後みたいだった。
東京でも確かに傷痍軍人はいっぱいいたけど、
新宿の駅周辺の町並みとか基本的に今と変わらないよ。
472REI KAI TSUSHIN:2007/01/20(土) 12:26:35 ID:DHL/VJlL0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神戸の【岡崎財閥】がモデルといわれている。
万俵鉄平(34) - 木村拓哉

【1965年 山陽特殊製鋼倒産事件】(【倒産】の【直接の原因】は、【過剰な設備投資】)

【オリンピック景気後】の一時的な【景気後退】によって【鉄鋼需要が低迷】

【投資】を【回収】することができず、最終的に銀行からの融資を【返済】できなくなり、
【倒産】へと至った。

同社【経営陣】が【約70億円の粉飾決算】していたことが明らかになった【経済犯罪】

・社長ら役員7人が【違法配当】,【ヤミ賞与】を出したとして【商法・証券取引法・詐欺・業務上横領の罪状】
で【起訴】

・【役員14名】に対し【16億円】を会社に【賠償】するよう【裁判所】から【命令】が出された。

・同社の倒産により多くの【関連企業】や【下請企業】も【連鎖倒産】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
473名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:26:37 ID:NBzcSL3SO
クムタクが若すぎるよ
それ以前に何の役やってもクムタクでしかない
映画の評判がよかったから、演技力が少しでもついたのかと期待してただけにガッカリ
474名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:26:45 ID:upJ5AxKmO
>>92
もう少し国語を勉強しようよ。
いや、マジで。
475名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:27:05 ID:WMjh8rQfO
ああ ヤッパリ‥
俺もなんかテレビ観てて違和感あったんだよ
キムの髪型と喋り方‥

皆もそう思ってたんだなww
476名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:27:22 ID:fsYYLWheO
キムラは演技なんか出来なく素であり、ちょっとかっこいいからみたいなだけで、皆が勘違い
視聴率ってだけで使われるとも本人は気付かず残念な人だね
いとおかし
477名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:27:45 ID:Ppl4o1phO
ちょ!!!!!!
おま!!!!!!
将軍!!!!!!
478名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:27:56 ID:IVaxWeoT0
ちょっ、待てよ!
479名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:28:04 ID:sTzl6dDB0
「カレー屋の一家」ぐらい西説けばよかったな
480名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:28:55 ID:5WMF4Xbf0
逆に原作通り主人公を北大路にやってもらって助演のポジションにしといたら
ほんの少し演技頑張れば褒められたかも知れないのにね
別にキムタクファンは勝手に脳内で主人公にしちゃうんだろうし
481名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:29:03 ID:rs6li1Oj0
今の木村ってかっこいいか?
顔が汚くなったなーという印象しかもてないのだが。
482名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:29:35 ID:KVrqSyaH0
結果が出なかったり、壁にぶつかってこそ自分に疑問をもち
成長のきっかけになるからな
好きな通りにやって最高の結果を出しつづける木村がなんの
成長もしないのも当然
阿部ちゃんなんかは2度も芸能界を干されたうえで、舞台で
鬼気迫る演技でホモを熱演し、それが話題になって
ここまできた男。そういう壁がなかったんだろう
483名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:31:34 ID:mdokVXlN0
>>482
ジャニーズはキムタクを裕次郎みたいにしたいらしいね
484名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:33:08 ID:rWSLPeBs0
>>483
それは無理
キムタクはチビで短足
485名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:33:30 ID:mMythbim0
髪型よりも演技がひどい。
下手ってわけじゃないけど、軽い。
役を選べばそこそこいい役者とは思うんだけど。
でも山崎豊子目当てで見ざるを得ない
486名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:34:12 ID:6iCtbQs90
>>484
「21世紀の裕次郎」は全然パッとしないから
それよりはまだスター性があるだろ
487名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:34:13 ID:rDGgfkdcO
>>466
> 木村が木村のままいろんな作品に挑むのはおもしろいかもしれん

今までもそんな感じだろ?
「キムタクが美容師だったら」「キムタクがアイスホッケー選手だったら」etc.…。
488名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:35:00 ID:tWjahIrq0
>>24
「愛くるしい」みたいなのはダメだね。
「のだめ〜」のシュトレーゼマンくらいが丁度合っている。
489名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:35:10 ID:KVrqSyaH0
米倉の清張ものは違和感なく現代風にやれてるな。只野といい
テレ朝もようやくドラマのスタッフが育ってきたのだろうか
490名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:35:46 ID:mCFYH7Q80
佐藤浩一 いい!!
重厚さとオドロオドロしい雰囲気がドラマに厚み増すと思う。
億かけたセットもあの家族としっくりいかなくて借り物って感じ。
491名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:35:50 ID:5WMF4Xbf0
俺はちょっと前の年末か正月にやってた草薙の豊臣秀吉のドラマの
北大路の切腹シーンがいまだに脳裏に焼きついている
ドラマは糞だったけどw

そんなレベルの役者達とと一緒にやってしまったら浮いてしまうのは当然なんだけどね
492名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:36:02 ID:1mrmwrpl0
高倉健、田村正和、キムタクみたいに完全にキャラ立ちしてる役者使うなら
役のキャラの方を役者に合わせて作らないとな。

先に役のキャラがあるって場合には、そんなに個性が強くなくて潰しが利く人間を使え。
493名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:36:16 ID:YW207kfS0
>>483
裕次郎自身は、自作の映画は泣かず飛ばずで、借金マミレ。
歌を歌って借金返済。
を繰り返してたけどね。

だから裕次郎にしたい=「歌」って思ってしまうが。
494名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:36:29 ID:KVrqSyaH0
木村は羊たちの沈黙とか見て、レクター博士みたいなの挑戦したいなぁ、とかは
思いもしないのだろうか?
デップやアルパチーノファンらしいのに、やってることはシュワちゃんや
スタローンだもんな
495名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:36:45 ID:oGCdySni0
昔の中村雅俊みたいなマッシュルームみたいな髪型にすればよかったのかな?
それも時代違う?
496名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:37:26 ID:tWjahIrq0
>>490
佐藤浩市は顔がマズイからなあ・・
497名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:37:33 ID:vyq6lce90
ロンゲの特攻隊員を永遠に忘れないw
498名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:37:56 ID:KVrqSyaH0
>>496
でも、素敵でした
499名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:38:06 ID:V6TUik5l0
主役の木村拓哉だけが浮いているっていうが、
頭取役の柳葉敏郎も相当に浮いてるぜ。
頭取って貫禄ねーよ。
500名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:38:22 ID:rUxWZW/L0
ところで武士の一分の評価と興行収入はどうなん?
501名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:38:41 ID:f7Uu4Io/0
ゲンダイの人かー

うまい事いうねっ!
502名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:38:45 ID:KVrqSyaH0
>>499
石橋凌とか適任だな
503名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:38:52 ID:J4SuUEgk0
>>483
裕次郎は無理だともうよ。

ポスト  トシちゃんか、京本政樹がいいところ。
504名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:38:58 ID:tWjahIrq0
>>493
裕次郎はいい声してたんだね。
ハワイアンソング歌っているのをワイドショーで見たけれど、かなりうまかった。
505名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:39:32 ID:BH9Lefdn0
肖像画ってどこで見れるの?
506名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:40:05 ID:ofpeGHVA0
ゲンダイってキムタクになにかされたの?
507名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:40:11 ID:hnaGvO0f0
木村を批判するとは
なかなか勇気があっていいぞ
508名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:40:22 ID:22VrKavtO
あほだな。高視聴率が出せるのはキムタクだからなんだよ。キムタクじゃなかったら何パーセントやら
509名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:41:40 ID:KVrqSyaH0
パラレルワールドで華麗をもこみち、タワーを木村だったら
数字がどうなっていたか見て見たい
510名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:41:42 ID:n3azLt+E0
だってTBSだから
511名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:41:59 ID:5WMF4Xbf0
>>508
亀田、コリア1ヘルス、華麗なる一族 どれもこれも口を開けりゃ視聴率
512名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:42:01 ID:J4SuUEgk0
>>508
山崎ドラマなら誰がやっても視聴率はとれるよ。
513名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:42:23 ID:RheJhGBX0
>口のまわりをゆがめる独特の演技

激しく同意。私も前から思ってました。
これ直すだけでもマシになると思う。
514名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:44:12 ID:K/nZdqFO0
>木村拓哉だけが浮いている。

禿同だ

面白いのに…
木村だけイラネ
515名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:44:16 ID:9CJEQqKMO
オイちょっ、しゃぶれよ!
516名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:44:47 ID:v0R6kwj/0
木村は集客力はあるけど演技力が無いからなあ。
そこを自覚してないのが痛いんだけどね。
517名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:45:18 ID:P9Et3z7/0
まともな役者なら自分から役作りするだろうに
それができないキムタクは俳優ではなく
ただのキムタクでしかないんだよな
518名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:45:41 ID:d71ZDSLH0
>>木村拓哉だけが
>>木村拓哉だけが
>>木村拓哉だけが

ホモジャニタレントが関わったドラマ・映画はクソ
519名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:46:36 ID:K/nZdqFO0
木村はイケメン役しかでなきない=3流役者

豊悦や江口や阿部はどんな役もこなせる=1流役者



木村マンセーがマジウゼー
520名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:47:02 ID:CumiSt4Y0
ロン毛で零戦に乗ってたくらいだからな
521名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:48:03 ID:pd4ou7BX0
髪型もそうだが、ヘルメットも酷かった。
あの当時には存在していない。
522名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:48:05 ID:K/nZdqFO0
>>520
マジか?ww

>>517
禿同
役者業を舐めているよな
523名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:48:11 ID:jwlvUjJr0
あー、やっぱりこう思う人多いんだな。
しかし、本当は局のPがキムタ本人に面と向かって言うべき事なのにな。
524名無しさん@恐縮です :2007/01/20(土) 12:48:14 ID:ER6/FhX20
木村拓哉が出るドラマには「キムタクの華麗なる一族」てタイトルに
変えてオリジナルとは別物にして欲しい
525REI KAI TSUSHIN:2007/01/20(土) 12:48:39 ID:DHL/VJlL0
神戸の【岡崎財閥】がモデルといわれている。

神戸銀行と太陽銀行 →弱小合併→ 太陽神戸銀行
三井銀行に太陽神戸銀行が →合併吸収→ 太陽神戸三井銀行
太陽神戸三井銀行 →銀行名称変更→ さくら銀行
住友銀行にさくら銀行が →合併吸収→ 三井住友銀行
526名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:48:47 ID:KVrqSyaH0
>>522
騙されるな。コントじゃあるまいし茶髪のポニーテールで特攻隊とか
やるわけないだろ
527名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:48:58 ID:K/nZdqFO0
ゲンダイにしてはGJだw
528名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:49:29 ID:KVrqSyaH0
ギャっツビーのCMで黒く染めてたんだから、今回も黒くせいよw
529名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:49:33 ID:oAsapZ5m0
>>390
そもそも原作の本当の主役はタコが演じる鉄平じゃなくて
北大路が演じる大介
530名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:50:42 ID:5WMF4Xbf0
なんか違うスレでちょっと前に見たのでは

この後直ぐに映画のスケジュールが入ってるから髪型は我慢してくれ まぁ茶髪はしらんって事らしい
531名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:51:26 ID:RPQKIaZ10
じゃあキムタク抜きでやってみろよ
視聴率20%もいかないだろうな
TV局側からすればどんだけキムタクが浮こうが、視聴率稼いでくれるならそれでいいんだよ
局側の思惑も考えられないゲンダイ馬鹿すぎ
532名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:51:30 ID:K/nZdqFO0
キムタクって男女ともにアンチが多いのは納得

福山が男女ともに人気があるのも納得
533名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:52:19 ID:/YaWfVNNO
内股 ワキガ
空気を読めない
シラケ鳥
534名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:52:41 ID:jwlvUjJr0
後、時代考証がずれたセットなんかは今後修整されていくの?
つーか、三宮市街のオープンセットはさすがに1話だけ?
535名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:53:05 ID:5WMF4Xbf0
>>531
別に視聴率取れればいいんだろうしキムタクが浮いてもいいんだろうし
それをキムタク浮いてるとか言ってみんなで笑うのも自由だろ
536名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:53:18 ID:ybkTc+fT0
ジャニに演技を期待するのが無謀だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:53:32 ID:HdmqQV+10
ナンシー関が死んだのがつくづく悔やまれる
538名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:53:34 ID:Gi7oXf4H0
>>519
俺は二言目には佐藤浩市、って奴がマジウゼー
どこがどう上手いんだか説明して欲しい
539名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:53:44 ID:QXPYlaRB0
週間女性のネタだけどな。 ID:5WMF4Xbf0
540名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:53:45 ID:KVrqSyaH0
>>532
福山は情けない話とかも披露するからな。漫画でも人気のある
キャラクターって絶対に欠点が用意されていて、それが
魅力になったりする。福山の場合下ネタだけど、それで
好感度が下がるどころか上がってるし
541名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:54:07 ID:v0R6kwj/0
トヨエツでもよかったな
542名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:54:25 ID:L6UPSv570
あれって、戦前、欧米資本で東洋一の都といわれた上海の町並みでしょ?

神戸は戦前あんなに立派じゃないよ。。
543名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:54:43 ID:hzclp14+0

たしか原作では
鉄平が自殺しても
その後も話は続くんじゃなかったけ?
ドラマはキムタクいなくなっても
他のキャストで続行すんの?
544名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:54:59 ID:dleTtZt/0
そもそもキムタクが居なければ好発進できない内容。
こんなの若い子が見る内容じゃない。

545名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:55:38 ID:KVrqSyaH0
>>543
蛇の道をバイクで走る木村のカットを挟みつつな
546名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:55:52 ID:0J6sSk3V0
キムタクは永遠にキムタクです
547名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:55:57 ID:OefNh7O40
>>530
他の仕事のための茶髪なのか、人気者は大変だね

そういえば唐沢がキャシャーン撮影中に金髪のまま
財前の衣装合わせしてるのをフジの番宣か何かで見て笑ったなあ
548名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:56:12 ID:rXlb/9Ng0
キムタクでもなくコトーでも視聴率とれるとマジ思うがな
549名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:56:25 ID:QXPYlaRB0
見ないよ。キムタクじゃなきゃ
上川なんて明智もこける
550名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:57:06 ID:EGVnIrIZ0
世の中金が全て数字が全て
作品のクウォリティーとかほざいてるヤツらは糞
551名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:57:08 ID:S3P9yR0N0
>>537
あの人の批評は最高だったよな…
552名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:57:35 ID:oAsapZ5m0
>>543
それが非常に気になる
香取の新選組!みたいに終わっちゃうのか
それともちゃんと続けるのか・・・

でも、1クールのみっていうのを考えると
尻切れトンボのような気がするorz
553名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:57:39 ID:jwlvUjJr0
この手の内容のドラマは
確かにキムタ目当てで見るような視聴者層向けじゃないな。
キムタ主演自体、かなりの力技。
554名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:58:00 ID:8piA4LXo0
>>172
なんでその名前が出たのか知らんが
坂本は演技ウマいよな。
ちょっと悪人顔だしいいかもな。

もうキムタコはいいよ。
誰かあいつの演技を評価してるのか?
ここ数年キムタコがかっこいいなんて言ってる女に会ったことがないんだが
なんか変じゃないか?
555名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:58:24 ID:jwlvUjJr0
せっかくこれだけの内容なのに
1クールで終わらす事自体、TBSのあせりっぷりが想像できるな。
556名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:58:57 ID:cpmH2FoWO
そんなこと言われんでも分かっとる
557名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:59:59 ID:dleTtZt/0
石原裕次郎も渡哲也も高倉健も吉永小百合も皆大根。


558名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:00:49 ID:Ttgyodyh0
 
559名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:01:24 ID:CA2SKWad0
>>557
しかし存在があってファンも多い。
キムタクw
560名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:01:27 ID:3+3/Dxj20
ショーグンの方が浮いてたよ
生命力感じなかったし
561名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:01:46 ID:pZuslOTZ0
北大路と武田鉄矢が最高のパフォ。
562名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:02:36 ID:xg9SfAmE0
>>421
ハゲドウ。
この人は「眠れる森」とか「ロンバケ」とか、自分以外に主役がいる作品の方が
一連のキムタコドラマよりずっと良い演技してると思う。

ちなみに眠れる森でキムを凹ったのは陣内でなくてトオルだったかと。
563名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:03:30 ID:7OoFKnog0
キムタクはエイベックス系の歌と同じで、一過性のブームは起こせるよね
でも、歴史に残るものにはならない。
564名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:04:52 ID:L6UPSv570
キムタクって演技が下手なだけじゃないんだよね。
今回北王路と並んでみて、華のなさも惨敗してる。
北王路も、演技はうまいというわけじゃないけど、
華で持ってる俳優。
最後のシーンでは、キムタクは北王路の横に立ってる
貧相な庭師みたいだった。
565名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:05:03 ID:5WMF4Xbf0
>>563

ドラマいっぱいでてるけどキムタクファンじゃなかったら
特に最近の数本はどれがどの内容かわかんないもんな
566名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:05:19 ID:CA2SKWad0
>>562
おおそれで思い出した
「あすなろ白書」の取手くんは元祖メガネ男子でよかった…
567名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:05:37 ID:Gi7oXf4H0
この手のドラマを面白いと言っておけばなんか頭いい人だと思われそう、って
動機で頑張って観続ける人が20パーセントはいるだろう。あとは肖像画や将軍
みたいな小ネタ目当てで5パーセント、平均25は堅い。
568名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:05:51 ID:ghq8gdnKO
どうひいき目に見てもミスキャストだろう?
彼はあの若者発音がどうしても直らないから
時代と職業があわないとどうにもならない。
569名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:06:52 ID:ra70RgUKO
とにかく作品に合わせて髪型ぐらい変えろ。
どうせ演技はワンパターンなんだから、髪型ぐらい変えろ。
話はそれからだ。

映画「2046」でもかたくなに髪型を変えず、一定の角度でしか撮影できずに撮影監督に苦労かけやがって。
カンヌで赤じゅうたん踏んで周囲にガンとばしてる場合じゃないだろ。
570名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:08:06 ID:5WMF4Xbf0
>>567

他のドラマと違って視聴率の20パーセントくらいはキムタクを見てるんだろうし
それ以外足して25は切らないだろうね
571名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:08:38 ID:L6UPSv570
×今回北王路と並んでみて、華のなさも惨敗してる。
○ 今回北王路と並んでみて、華でも惨敗してる。

要するに、キムタクってまったく存在感がなかったねって話。
変な小芝居入れなければ存在に気づかなかったよ。
572名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:09:20 ID:hXlZwccS0
主演キムタクで数字が確約されているからこそ、
これだけの出演者が集まったことを忘れてはいけない
573名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:09:27 ID:cpmH2FoWO
>>567
原作知ってたらこのドラマほど馬鹿らしい設定はないけどな
574名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:09:36 ID:HGWdsRW50
このドラマ興味あるんだけど
キムタクの時点で見る気を喪失
脇はほんと良い役者揃えてる
575名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:10:33 ID:2qCbDf4A0
いくらなんでも言えば髪形くらい変えたんじゃないの
坊主にしろっていってるわけじゃないんだし
役者なら本当は自分でそれくらい気付くべきなんだろうけど
できていない以上周囲が指導すぺき
それができない周りもどうかしている
576名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:10:57 ID:CA2SKWad0
>>538
佐藤浩市、この役には老けすぎだし演技上手いとかも思わないけど
重量感がいいと思う 
でも主役でなんにも当ててないからな

>>568
うん、ひとりだけセワシくんが来たみたい
577名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:12:14 ID:LZD9ZptE0
金八先生とか釣りバカが脇役っていうのがすげえな
578名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:12:24 ID:xidxRduE0
これキムタクじゃなかったら、こんなに取れないと思う
それと西田が良い・・女優陣が今ひとつかなぁ
これから面白くなりそう本も読みたくなってきた。
歳のせいかバラエティ嫌いになってドラマが面白い。

579名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:12:31 ID:0tW1KMHFO
キムタコって何やらせても同じ演技しか出来ないな…
580名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:13:09 ID:7OoFKnog0
ほんと、佐藤浩市なりを主演にしてフィルム撮りにでもすれば
テレビ史に残るものになったかもねえ DVDとかでも一儲けできそうだし。
581名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:13:37 ID:HGWdsRW50
キムタクの喋り方は
松村やHORIが真似するキムタクそのもので
月9話題作みたいな現代劇しか無理

キムタクが数字持ってると言うか
アレの後ろが持ってる
宣伝に相当金掛けてるもんなあ
582名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:13:43 ID:cpmH2FoWO
だいたい平日21時に暇な低所得馬鹿向けの番組だしな
583名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:13:59 ID:yOFycsLwO
>>10
もはやブランドだなwキムタク。

だが、誰もそれを目指すものはいない。
584名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:14:09 ID:bCrGT28Z0
爺さんの肖像画や鯉の将軍やら笑うドラマなんじゃないのか?
585名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:14:31 ID:GKNA/9/F0
佐藤浩一主演じゃ低視聴率で打ち切られるだろww
586名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:14:52 ID:1amXHzEs0
どっかにキャプないの
鯉と肖像画の
見たいんだけど
587名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:16:03 ID:VyLpColQO
「若者のすべて」のキムタコはよかった…
あの演技も違和感なかった
588名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:16:24 ID:yOFycsLwO
>>580
映画化するんじゃないの?

同じキャストになるかは別にして。
589名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:16:49 ID:iRS831/00
武士の一分もひどかったしな・・
590名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:17:03 ID:MSyIb46l0
>>584
大映テレビの青春物くらい笑ったw
591名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:18:22 ID:CA2SKWad0
>>589
山田洋次も終わったな
592名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:18:28 ID:CNHP3DJr0
やはり
鉄平マジ小物wwwwwwwwwwwww
と言われるわけか…
593名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:18:34 ID:gWEvfV5gO
>>582
594名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:18:35 ID:5WMF4Xbf0
>>586
今はないのかな?前にあったスレでは肖像画張られまくりでコーヒー2回吹いたんだが
595名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:18:47 ID:TY5X+4Re0
タイムスリップものとして脳内変換して見れば良いんじゃね?

キムタクはキムタクだから仕方ないw
596名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:19:17 ID:uU523ghU0
597名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:19:29 ID:MSyIb46l0
キムのヲタ層って
アンアンヤラセ投票とか盲信してる層なんだろうな
主演以外は素晴らしいのにな
598名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:19:41 ID:EwD6qIW70
まだドラマなんて見てる人いるんだぁ。
そっちのほうが寒いって話。
まぁやる事ない人には、うってつけの時間の浪費方法かな。
599名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:19:55 ID:nT5MnRYA0
キムタクは演技へたくそだからな

まあけど
かっこいいから
600名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:20:12 ID:PFstllss0
弟役の山本ののっぺり七三が「いかにも昭和40年」って感じだからな。

つーか、オールバックでよかったと思うが。
それなりにカッコつくだろ。

オールバックは正装な髪型だからな。
フォーマルな席にはとりあえずオールバックにしておけば、「お、正装だな」って思われる。

601名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:20:31 ID:1ig3dBGWO
結論
大根なキムタクには役不足
602名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:20:44 ID:C7JqcE/50
ほんと
キムラじゃなかったらもっと良くなってたのに
603名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:20:51 ID:L6UPSv570
あの肖像画って工藤静香が書いたんじゃない?
絵柄が工藤静香の絵っぽいんだけど。
604名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:21:18 ID:TY5X+4Re0
>>598
2ちゃんへの書き込みってドラマ見るより有意義な時間の使い方なんですねw

よい事聞いたw
605名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:21:31 ID:2ioKULmhO
視聴者は馬鹿だな
606名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:22:18 ID:gWEvfV5gO
オマエラ本当に木村好きなんだな

関心なけりゃ普通書き込まないし まんま制作者の思う壷w
607名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:22:37 ID:hnaGvO0f0
>>600
オールフロントは正装じゃないの?
608名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:22:36 ID:In8NVE0a0
>>604
でも比較したら多分そうだよね。道ばたで石ころ蹴る方が、蹴ってる人を見るよりは有益ってレベルかなw
テレビって結局そうだよね。景色眺めてるのと一緒だし。
609名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:22:41 ID:5WMF4Xbf0
>>603
工藤静香ってかなり長い間絵かいてなかったっけ?
幾らなんでもアレはないんじゃないか?
610名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:22:47 ID:WLkTbyTf0
浮くから主役張れるんじゃん
611名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:22:54 ID:rkfxSlo40
将軍も浮いてたけどな・・・
612名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:23:23 ID:Awvkrt030
>>601
結論
大根でも数字持てば主演俳優
613名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:23:32 ID:nG2FR2o1O
ヘアスタイルを変えたがらないのって500円ハゲでもあるんじゃね?
614名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:23:40 ID:5WMF4Xbf0
>>606

バカだなw嫌いだから馬鹿にして笑ってるんだろw
615名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:24:00 ID:BjONZWwUO
>>601役不足の使い方が間違ってないか?
616名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:24:05 ID:2XCfez3O0
とりあえず昭和40年代にあんな洒落た工事用ヘルメットはありえねー
黄色いドカヘルじゃなきゃダメだろ
617名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:24:05 ID:gWEvfV5gO
>>598
2ちゃんに書き込んでるオマエには言われたくないなw
618名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:25:02 ID:l57nX/e/0
原田芳雄のしゃべりを松田優作がマネして
それを木村がマネしたという流れがあるわけだから
昭和40年代に、あーいうしゃべりの男がいても自然では?
619名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:25:48 ID:zUc0xkXEO
そうそう、キムタクじゃなければもっともっといいドラマになる。
普通に唐沢とかでよかったんじゃない?
620名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:26:40 ID:tpK8w2Rp0
俺は毛染めが気にかかった。(キムタク以外の人も)
あのビートルズの来日とグループサウンズの興隆で、毛染が始まるが、それは
あくまでも極一部のドキュンの自己主張だったんでないかい。
昭和40年代後期、フェミニンという毛染薬が出て、女の人が髪を染めるようになるが、
それも一部のこと(お水系なんか)で、普通の人、特にハイソな人は毛なんか染めなかった。

だいたい十年ちょっと前のビデオ映像なんか見ると、ほとんどの人は黒髪だもんね。

あと、メガネは黒縁かベッコウ、フレームの細い銀ぶちメガネは、昭和五十年代からの流行だろ。
621名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:26:46 ID:BFE3875NO
その通りだとは思うが、ゲンダイ+麻生千晶というだけで腹がたつ。

麻生千晶が作家???
622名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:26:54 ID:YZbl1TJ7O
大根役者木村
623名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:27:04 ID:WLkTbyTf0
役作りしてキムタクでなくなるならキムタク起用する意味ないじゃん
個性がなくて周りと同化しやすい唐沢とかユースケでも使ってりゃいい話になる
624名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:27:59 ID:TSVoRXVc0
やっべー、銑鉄の供給とまんのかよ、マジで・・・ちょ、待てよ!
625名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:28:01 ID:EHcWw3BlO
でもキムタクだから観た
626名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:28:03 ID:In8NVE0a0
ブロードバンドになったら個人がテレビ局みたいにいろんな物語を発信するかと期待したが、
なかなかそれもまだまだだねえw

でも単文くらいは発声できるようになって、まあインターネット3歳児くらいかなw
627名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:28:03 ID:XrAqnqws0
主人公は浮いてるくらいのほうがいいんじゃねーの
628名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:29:59 ID:defNmM3P0
>>39はもっと評価されても良い
629名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:30:48 ID:1amXHzEs0
お、ラジオで粂が語り始めた
630名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:32:13 ID:PFstllss0
>>600
オールフロントは礼儀をわかってない奴と思われる。

若いうちはまだしも、年とってオールフロントで礼服とか着てると無知と思われる。
631名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:33:36 ID:ed7XnAPR0
つうか、昭和40年代って本当にあんな感じだったのかなぁ。
何か戦前みたいな雰囲気なんだけど。
632名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:34:04 ID:hXlZwccS0
オールフロントって何ですか?
633名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:34:15 ID:b7MGNezhO
コンサートの映像見たが、スマップの中でも明らかに浮いている。
普通にキモイ。女っぽい男が自分に酔ってる感じ。寒気がした。
634名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:35:30 ID:ay8iCj2B0
一番惹き付けられたのが欣也と津川の料亭シーンだった
キムタク(゚听)イラネ
635名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:35:32 ID:5zlALub00
あの頃茶髪だったら不良の仲間入り
636名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:35:47 ID:cERfGHZeO
>>625
まぁそれが一番簡素な上に、的を射た答えだろうなぁ。
637名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:36:06 ID:fN5uw3cuO
そんなのキャスティングした段階でわかっている
638名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:36:39 ID:28/4X3el0
>>631
「芋たこなんきん」も昭和40年代だけど
こっちのほうがしっくりきてるよ。
639名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:36:43 ID:Gi7oXf4H0
>>609
いや、あのレベルw
・・・ってかいつも漫画のような女性像のアップに適当に色をにごらせた背景、
って絵しか見た事ない。多分それしか描けないんだと思う。ちなみに○○展等は
金積めば普通に入賞できる。
640sage:2007/01/20(土) 13:36:45 ID:BjONZWwUO
>>632ふかわりょう
641名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:36:58 ID:cWPoMQyr0
キム嫌いの母親のせいで見ていない
642名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:37:14 ID:AY/HYSPwO
>>567うんそう思う
いくら山崎豊子といえども、ドラマであんなに
冬彦、柳葉、北大路、西田、津川、なんて超豪華なのは
キムタクが主演だから、ベテラン勢も興味があって出たんだよ
643名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:37:48 ID:8RoX+PXY0
どーでーもいーでーすよ
644名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:37:56 ID:EwD6qIW70
>>604
ユーロの市場が開くまでの休憩時間なんだわ。
2chのほうがドラマよりも有意義なんじゃねぇか?
有価証券や為替の動く種が結構書いてあんじゃん。
キムタクのドラマは当時の高度経済成長を知ることができるかも知れんがな。
まぁ見たとこで一円の得にもならん。
まぁガンバレ。
645名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:38:01 ID:3bRpwSuP0
ほんと日本のドラマってこういうとこあるよな…
アメリカの映画やドラマの俳優さんは
徹底した役作りするしそれを誇りにしてるっぽいのに
こりゃ冷めますわ
646名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:39:15 ID:Dq4CRHbDO
>600
>630

自演
647638:2007/01/20(土) 13:39:28 ID:28/4X3el0
こっち=「芋たこ〜」ね
648名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:40:20 ID:biSTw26R0
やっべ!
649名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:41:50 ID:JRhSrxw+0
玉木宏が主演だったらよかったのに
650名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:42:18 ID:YxgRi9j/0
そうそう、キムタクはカッコいいんだけど
マサチューセッツ帰りの、いいとこのボンに見えないんだよ
しかも自殺するような真面目な暗めの性格には
自分の出生に悩んでる風にも見えないし
それが残念

651名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:42:42 ID:/hsmjKj/O
たしかに自分もキムタクだから見た。というより確認した。
最初の数分見て、唐沢寿明のほうがよかったな。と思ってチャンネル変えた。
あとは最終回のラストシーンだけ確認すると思う。
唐沢だったら次週からは録画して見ただろう。
652名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:42:57 ID:NkvtsVyA0
キムタクは並外れて努力してると思うが、
その努力はいつまでも若く、格好よくいようとする努力であって
役者のとしての努力じゃないんだよね。
いつまでも格好よさに固執するんじゃなく、
容姿が衰えても役者として通用するように
モデルチェンジする時期だと思うんだけどね。
653名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:42:57 ID:tRlrSy3o0
>>59
・・・・。
654名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:43:06 ID:y369p/Mk0
将軍様マンセー
655名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:43:06 ID:AaCC6g+P0
しょっぱい特撮技術いれないでほしい
656名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:43:16 ID:AY/HYSPwO
みなさんキムタクのわざとゆがめる口が嫌みたいだけど
うちの母親いわく
『あのすねたような口するとこが憎いわ〜』orz
657名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:43:35 ID:reqF4S0V0
キムタクが出るから観ないという俺もいる。嫌いなタレントじゃないが演技は
クソというかキムタクのまんま。そんなの観る前からわかってることやん。
658名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:43:39 ID:T4nf5MoI0
キムタクw郷に入れば郷に従えという言葉を知らない男www
659名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:44:27 ID:Py6Q6NF+0
まあ以前神風特攻隊員の役をロンゲでやったキム・タクだしねえ。
今も昔もアンタッチャブルだお。
660名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:44:54 ID:28/4X3el0
>>657
だね。
キムタクにしかならない。
661名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:48:06 ID:02JirDH20
キムタク(笑
662名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:48:10 ID:+PguFUto0
>>657
知ったような事言っちゃって。あー恥ずかし。
どっかで見た事自分の意見みたいにパクっちゃって。
663名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:49:04 ID:5zlALub00
大地の子が素晴らしかったから見てるだけ
茶髪はやっぱりやめてくれ
664名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:49:30 ID:+bPiAg2+0
>>652
同感です。
665名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:51:03 ID:hLUIxRXG0
>>652
同意
666名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:52:04 ID:xRm1PxLW0
浮いているのは金鯉ラジコンも同じだろ
667名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:52:20 ID:ZunjPpynO
唐沢にやって欲しかった

白い巨頭と被るけど
668名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:52:54 ID:5zlALub00
こわいよ鯉こわいよ
669名無しさん@恐縮です :2007/01/20(土) 13:53:14 ID:JAgiJ0JZ0
つーかさ、何であんなにセリフ棒読みなのキムタクwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:53:46 ID:5zlALub00
>>667
唐沢でってのは飽きたな
671名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:54:28 ID:McbWh+ph0
キムタクは並外れて努力してると思うが、
その努力は一般男性の平均より背が高く、格好よくいようとする努力であって
役者のとしての努力じゃないんだよね。
672名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:54:30 ID:cffB0I/x0
昭和40年代という原作どおりの設定にこだわらなければよかった。
673名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:54:31 ID:oasvDwtUO
>>1
なにをいまさら
キャスティングされた時のショックを…
674名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:54:54 ID:Z6okgsl70
他がいいだけに木村下手くそで見てられない
マジで唐沢か佐藤浩市に変えてくれよ
675名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:55:09 ID:57/L2H/l0
>>652
今回の役柄はそのチャンスだったよな
676名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:55:57 ID:C0jmNXVn0
みんなでうおー!とかやってるとことかいいね
高度経済成長するぞー!って感じで
677名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:58:07 ID:ZunjPpynO
>>670 ごめん 過去レス読んでなかった
678名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:58:34 ID:qHpLf8MDO
40ぐらいのモテたい男ってキムタクのこと好きだよね
オレ、キムタクの本買ったんだーって言われた。
679名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:59:27 ID:wpOpR4av0
キム蛸様というかその事務所の方々のご機嫌をそこねないように
当たらずさわらずなんでしょ
680名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:00:04 ID:OigDIo5v0
まぁ所詮キムタクですから・・・
視聴率なんて金で取れるもんだし
681名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:00:14 ID:BMgOZsehO
>>403
いるいる。28独友が世界ビックリ巨乳レベルまで豊胸したらキムが結婚してくれると言うなら借金してでも即改造するってウットリしながら言ってた
682名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:00:31 ID:MSk7kqzvO
おまえらっていつからダメ人間になったん?
683名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:00:38 ID:5zlALub00
>>677
いいんだよーぐりーんだよー
684名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:00:52 ID:71KXT4Dg0
ここにきてあの子供っぽい容姿がアダになってるな
しかも全身を映すとこれが美しくない
この先大型スクリーンではキツイだろう
基本的にキムタクをやるしか出来ないのならそれもスター(あくまでテレビの中だけの)の証
だけどこの人、人間性にどこかユーモアがないからしんどい事になるんだと思うね
685名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:01:16 ID:Du4hrvla0
>>652
盲目ヲタたちも本人のそのチャンスをつぶしていると思う。
何かって言うとまともな苦言にも耳を傾けず、木村はあれでいいのよ!いい表情してるし!
私は引き込まれたわ!アンチ乙!とかしか言わない。
まさに裸の王様。
686名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:01:27 ID:n690I8PdO
40才前後の男は、女より仕事のこと考えてるんじゃないか?
687名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:01:30 ID:yCnBz4HH0
2046で日本人駐在員演じたときは、七三分けにしてかっこよかったのにね
ttp://www.youtube.com/watch?v=iB46MYmY6sQ
688名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:01:32 ID:1JZKMK5C0
どうしても演技が演技に見える。
わざとらしいというか。。
頭でかいし、肩幅ないし、目が離れてるし
足形、短くておかしいし、鼻でかいし(本人も気にしてるってね)
どががいいのかわからない。
法令線も目立ち劣化が酷い。
689名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:01:38 ID:YIFzEF0u0
>682
大学に入学したころから
690名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:02:15 ID:5lFp6fxz0
嫉妬だろ。興味ねーよ。
691名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:02:59 ID:AM5kxJpX0
TBS社内が、グッドラックのときみたいに浮かれまくるんだろうな・・・
視聴率って、ほんと????なもんやな
692名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:02:59 ID:xL4101JUO
さすがゲンダイw
693名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:03:55 ID:VMnESb430
アイブの大根演技は無視かよ、ゲンダイ
俺はあっちの方が気になった。
あんな下手だったっけ?アイブ
694名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:05:19 ID:5f1ouKta0
主役が脇役に溶け込むようじゃ駄目だろ
695名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:05:45 ID:DLSSU+FF0
キャスト調べてきたんだが相当豪華なことない?
脇役でも他のドラマなら十分主役できる奴ばっかりじゃん
696名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:06:47 ID:xKUOcCDd0
足が短いから全身うつると不恰好。
697名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:06:49 ID:wpOpR4av0
TBSの必死さが痛い
698名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:07:24 ID:1amXHzEs0
>>682
中一の春
699名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:08:29 ID:8VnXMfho0
>>694
ここでの「浮いてる」ってのは演技に主演としての存在感があるって意味じゃないよ。
700名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:10:21 ID:RVaI9mS50
キムタクは高倉健と一緒だな
高倉も高倉しかできない
キムタクは渡哲也と一緒だな
渡も渡しかできない
キムタクは津川雅彦と一緒だな
津川も津川しかできない
701名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:10:42 ID:OeiB/hwC0
田中康夫を出せ
702名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:11:29 ID:PhiskXfQ0
客寄せパンダだからしょうがない
703名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:12:21 ID:13QHGMez0

他人様が視聴率とれたからって文句言うなよ。

こんなところでスレ立てて反応見る・・これ市場調査のつもり? www
704名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:12:31 ID:rDGgfkdcO
>>685
同意。
ヲタがずーっと「そのままのキムタクでいい」って感じだから、キムも成長せず。
ヲタだからこそ
「キチンと役作りしたり演技学んだりして、これからいい役者になってほしい。」
くらい言えばいいのに。
705名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:12:54 ID:iTnYbHea0





また麻生千晶か!!!
706名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:13:11 ID:xqWuFWYy0
ジャニーズの看板なんだから仕方ないよ。
事務所にとってもヲタにとっても「SMAPの木村拓哉がドラマ主演すること」が
一番重要なんだから。
たぶん本人は自分の役目をわかってて、生涯かけて「木村拓哉」を演じることで
精一杯だろう。良く頑張ってると思うよ。
707名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:16:15 ID:GKNA/9/F0
>>693
愛撫はずっとヘタだよw
708名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:16:32 ID:xszYSZBn0
キムタクは耳にコンプレックスを持ってるから絶対七三分けにはしないよ。
髪を隠す為にずっとロンゲで髪を短くしても耳は絶対ださない。
709名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:16:49 ID:VOyqUZZd0
上川婆ヲタ、ウザイ!!>663
710名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:17:19 ID:k/nhJu6GO
ジャニーズ最高!日本は彼等によって支えられている!音楽もドラマもバラエティー番組も!
711名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:19:27 ID:4YgdZsyI0
すべてのメディアがジャニーズと絶縁宣言してくれないかな。
712名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:19:43 ID:zLJa1nBA0
2ちゃんねらーがキムタクを批判するのって滑稽で笑える。
713名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:21:33 ID:5zlALub00
>>709
悪い奴らとかこの前の大河とか見てないし婆じゃないから許して下さいw
714名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:22:36 ID:83IokV//0
そんな事よりここ最近の山田洋二監督のキム絶賛がきもい
715名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:22:49 ID:5zlALub00
山本が普通で浮いてると思う
716名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:23:29 ID:7mSS8d2V0
そりゃ子の人はジャニーズじゃなければテレビ界から消える人でしょ
ドラマ自体はキャストも話も魅力的なのに主役のせいで完全に失敗
だって頭良い設定にはとてもじゃないけど見えないしw
717名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:23:55 ID:vHwZYRZIO
見てないからなんとも言えん
718名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:24:16 ID:9PWLZyiEO
北大路が一人だけ役に入り込んで浮いてる
719名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:24:54 ID:OqzO5v/f0
キムタクはいつでもどんなときでも
キムタクだけを演じ続けられるところがいいのかな?
720名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:25:53 ID:McbWh+ph0
武士の一分って目が見えないんだな。
キムタク過ぎて気付かなかったw
721名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:26:08 ID:QvXYeajU0
キムタクの代わりに江頭2:50でもよかったんじゃない?
722名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:26:54 ID:KVrqSyaH0
>714
あの人最近は名声に飢えてるからな。年齢的にもここらで
かましてKUROSAWAやOZU、PAYAOのランクに行く最後の
チャンスだと必死なのだろう
723名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:27:05 ID:BH9Lefdn0
724名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:27:30 ID:Z/jkQQpIO
キムタクを凄いと思ってる奴が痛さ抜群という事実
725名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:31:56 ID:hLUIxRXG0
>>722
その最後のチャンスにキムタクを使うのはどうかと思う
興行は上手くいくかもしれないけど作品としての質は?
黒澤やパヤオはちゃんとした作品で名声を得たのに
726名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:32:37 ID:JKIkt7U70
まあ公式ページにキムタクだけ写真ないしな。
727名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:33:44 ID:/ueGSg4W0
キムタクは凄いよ。俺はアイドル界の神だと思っている。
結婚して子供を作りセンス良く完璧にこなして結果を出す。
神様だと思っている。
728名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:34:06 ID:iTz72USg0
昨日の上川と入れ替えたいなー
729名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:34:22 ID:9XZBlolt0
要するに、役作りも満足に出来ない無能な俳優ってことだろ。
730名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:36:54 ID:KVrqSyaH0
>>729
中居あたりならともかく、木村なら時間ありそうだし、宣伝の番組絡めて
上流階級の人に会いにいったりすればいいのにね
731名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:37:16 ID:5zlALub00
北大路に感情輸入して見てしまった訳だが
今後どうなるか
732名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:37:50 ID:1TxenXj/0
だって木村っておんなじ演技しかできんやん。
733名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:39:20 ID:qKLWDFKm0
>>1
本当にその通りなんだよな、キムタクだけが現代人で浮きまくり
演技が一緒ってよく言われるが、演技以前に見た目で浮いてるんだもん
演技はもうどうにもならないのかもしれんが、見た目はなんとかできるだろ
734名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:40:43 ID:kiFFVfiH0
おんな、こどもにはキムタクぐらいがいいのだろう
735名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:41:16 ID:ghq8gdnKO
>>618
じゃあキムタク=原田になるか?冗談じゃない。
喋り方でなく問題は発音そのもの。
イメージ変えたいなら専門家の指導受けたほうがいい。
もうやってるかもしれないが。
736名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:43:56 ID:5KxTvvF30
>>732
でも武士の一分ではキムタク演技じゃなくてもすごくよかったらしいけどね
737名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:45:27 ID:WMjh8rQfO
 
『ん!?足がついてないな‥』
738名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:46:05 ID:DEm/8rVy0
だから俳優じゃなくてアイドルなんだって
739名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:46:34 ID:ra70RgUKO
>>734
女には玉木宏、
子どもには亀梨が大人気ですが、何か?
740名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:48:53 ID:JY6FzDad0
原作は、北大路の役が主役だからな
ちょっと、大映ドラマ的な演出もあるな
俺は、じいさんが風呂場に入るところを観て、また次も観ようと思ったよ
741名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:48:54 ID:C0jmNXVn0
今思えば木村は工藤にまんまとはめられたよな
742名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:49:00 ID:KKGsn94i0
キムタクが演技で評価されたことなんかねえだろうが
何をいまさら
どうせ客寄せパンダとして呼んだんだから
変な期待をするほうがばか
743名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:50:11 ID:owmZEs5oO
744名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:51:15 ID:C0jmNXVn0
相変わらずの視聴率男だが
昔のオーラは消えたよな、オサーン臭もでてきて変はオーラに変わってる
745名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:52:27 ID:g8kyNpZw0
また麻生千晶か。

コイツ、ほんとに実在するのか???
顔とか見たことねぇぞ??
746名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:55:10 ID:sdm5E1ip0
それなりの役作りができないって事は、プロ意識がないって事だべ。
アホキムタク。
747名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:55:31 ID:SKK1+H/z0
俳優の演技力の低下は木村だけじゃないだろ。

ただ、視聴者の質も低下してるので何の問題も無い。
748名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:58:10 ID:cE5ekdSY0
基地外ゲンダイだけが浮いている。

さっさと死ね!!!!!
749名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:59:55 ID:DYwfUakOO
キムタク浮きすぎだよな
あの役ならもっくんが向いてるんだがなぁ
キムタクは主役ではなく脇役で光る子
ポジション的には次男が一番無難なとこだった
まぁミスキャストというよりキムタクで華麗なる一族はありえない
華麗なる食卓のほうがお似合い
750名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:02:21 ID:cE5ekdSY0
基地外ゲンダイだけが浮いている。

さっさと死ね!!!!!


751名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:03:04 ID:QvXYeajU0
不器用ですから
752名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:03:50 ID:/tX3i0Sa0
長谷川も吹石も相武も鯉も浮いてるだろ。鯉はアリだけど。
主役のキムタクに合わせて、キンヤが少しオーラを抑えた方がいいんじゃないか。
753名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:03:53 ID:cE5ekdSY0
基地外ゲンダイだけが浮いている。

さっさと死ね!!!!!


754名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:05:03 ID:cE5ekdSY0
基地外ゲンダイだけが浮いている。

さっさと死ね!!!!!


755名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:05:19 ID:1Zy1aa0lO
>>736
武士の一分もいつものキムタクだったよ
756名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:05:40 ID:GKNA/9/F0
お前ら製作者の気持ちも少しは考えてやれよ
同じ枠の逃亡者なんてキャストは豪華だったのに
視聴率ダメダメだっただろw
金かけるなら確実に視聴率とれる木村使いたいだろうよ
757名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:06:36 ID:cE5ekdSY0
バーの機関紙ゲンダイだけが浮いてる

ゴミ以下のゲンダイ
758名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:06:36 ID:d+2rFvt30
逃亡者も酷いドラマだったなぁ。
759名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:08 ID:NenLSx1TO
麻生いい加減にしろ!
760名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:10 ID:w88K2CvhO
黒髪、七三、オールバックにしてもキムタクならかっこいいと思うけどね。茶髪で今風の髪型だと浮いてるし、違和感ありすぎ。巨塔の時の唐沢のオールバックもよかったし。威厳があって。まぁ〜1話放送しちまったからもー無理か
761名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:11 ID:71KXT4Dg0
>>752
誰一人としてお譲さまに見えなかったね
喋りなれない言葉ってのもあるが、一人とんでもなく棒読みの子居たな
762名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:21 ID:83IokV//0
中居って役者としてクソだけど「なにわ金融道」の時だけは確変入るよね
763名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:38 ID:KgV/0nhi0
こんなの特攻隊員を長髪で演じた「君を忘れない」に比べれば・・・
764名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:51 ID:cB83Nfjv0
ハセキョーだってそうじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しねよゲンダイ
765名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:53 ID:1TxenXj/0
それとキレ方をキムラの真似するヤツが多くて困る。
766名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:07:59 ID:jy90LruU0
想定通り
767名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:08:13 ID:UJZKgnbs0
キムタクだと安っぽくみえるのはしょうがないな。
768名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:08:53 ID:cE5ekdSY0
基地外ゲンダイだけが浮いている。

さっさと死ね!!!!!


769名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:09:59 ID:cE5ekdSY0
麻生千晶って亀ナシの演技を褒めた基地外婆でしょ
770名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:10:49 ID:71KXT4Dg0
>>762
上手いと言っていいのかわからんが所謂ハマッタ!ってやつ
脇もよかったし
あれは傑作、なんで最近やらないんだろう
771名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:10:53 ID:cE5ekdSY0
バーの機関紙ゲンダイだけが浮いてる

ゴミ以下のゲンダイは自滅しろ!!!!


772名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:11:59 ID:cE5ekdSY0
バーの機関紙ゲンダイだけが浮いてる

ゴミ以下のゲンダイは自滅しろ!!!!





773名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:12:34 ID:cE5ekdSY0
基地外ゲンダイだけが浮いている。

さっさと死ね!!!!!





774名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:12:36 ID:BYnzWq7PO
キムタクって声が聞き苦しいし棒読みだよね。
うざっ!
775名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:13:11 ID:cE5ekdSY0
>>774
ゲンダイの犬は死ね
776名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:13:36 ID:8IATPhAM0
横澤 彪(よこざわ・たけし)元フジテレビ・プロデューサーがテレビを鋭く観察
http://www.j-cast.com/tv/2007/01/19005003.html

もう一つ、気になるのはコトバだ。このドラマ、関西弁でできんのかなあ? 
オレたちは何の違和感もなく見ているけれど、実は関西の企業の話なんだから、
コテコテの関西弁でやってくれないものか。関西弁をしゃべるキムタクというのも、
意外性があっていいと思うんだけどな。
777名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:14:30 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

さっさと死ねよwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:15:39 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

さっさと死ねよwwwwwwwwwwwwwwww



779名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:16:30 ID:rGbTzyL+0
なんでキムタコつかうのかな

きちんとしたドラマならキムタコ使わなくても30%超えるのは白い巨頭で実証済みなのに

視聴率は取れても名作とは永遠に呼ばれないな・・・・
780名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:16:47 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

さっさと死ねよwwwwwwwwwwwwwwww



781名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:17:22 ID:Du4hrvla0
予想どおりヲタがファビョってるね。
だから言ったのに。ヲタが本人をダメにする典型だね。
782名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:17:22 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイ記者の逮捕はいつ?
783名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:18:12 ID:cE5ekdSY0
>>781
ゲンダイ記者乙!!!
784名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:18:30 ID:p4etpSpY0
海外から帰って日本のテレビとか見ると、キムタクなんてチョロい、浅はかなのが、まだ人気があって、
こんなちゃんとしたドラマの主人公までやらせてもらっているので驚き。
どう見てもミスキャスト。
決めたほうが悪いんだよ。バカじゃないの。

彼は「俳優」ではなく、「キムタク」というだけのものです。

他のホンモノが気の毒だよ。
台無し。
785名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:19:03 ID:wNC/pLSn0
>>1

足ひっぱるっつってキムタクいなかったら視聴率10%ぐらいだろw
786名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:19:30 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと死ね!!!!!












787名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:19:39 ID:BR8ynMzh0
で、「沈まぬ太陽」の映像化はいつですか?
788名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:20:12 ID:aPCLrV7XO
ゲンダイがゴミ以下なのは同意だが、一番くだらないのはゲンダイをソースに喜んでスレ立てする馬鹿記者。
789名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:20:17 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと死ね!!!!!
790名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:20:57 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと死ね!!!!!


791名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:22:37 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと死ね!!!!!
792名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:23:07 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと死ね!!!!!


793名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:23:44 ID:cE5ekdSY0
基地外ゲンダイだけが浮いている。

さっさと死ね!!!!!
794名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:23:50 ID:4lV7fbEa0
ていうかキムタクって
顔ピクピクさせてるし明らかに挙動不審じゃん
あの顔だからかろうじて救われてるってだけで…
795名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:24:55 ID:8L9P7Hhj0
>>769
亀梨の演技はキムタクそのものにしか見えん。
間とか目線とか,影響受けすぎだわ。
796名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:25:04 ID:/tX3i0Sa0
まあキムタクブランドの勝利なんだからしょうがない。
797名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:25:43 ID:XvbVLDlI0
キムタク以外は良いんだけれど、キムタクが出ているから、
絶対に見ない。あんな大根が役者なんて笑っちゃうよ。
口元の皺も下品だし、、
ID:cE5ekdSY0みたいなファンがここでもファビよるし、
ファンも本人も糞。
798名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:26:31 ID:euZVlvbD0
キムタクが金色の鯉役だったら視聴率40%超えたと思うんだよおそらく。
799名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:27:24 ID:1Z1+JfVrO
どっかの母親がキムタクビデオ撮った?なんで撮ってよーお母さんまだ電車だから
とか携帯で言ってた
あくまであのドラマはキムタクです
800名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:28:30 ID:tFRlvqhQ0
今期は風林火山とわるいやつらだけ、はずれだ
801名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:29:05 ID:8q2iHSwR0

【ラジオ番組 ヤングタウンより】

さんま「工藤静香ちゃんもね、ほんとに、あの、えーもしキムタクというのが居なかったりね、
    えーあと色々子供とか居なかったり工藤静香だけならね、とんでもなく面白いですよ。
    私ね、今夢なのがね、飯島直子ちゃんと工藤静香ちゃんが 2人でラジオやったらね、
    これはねホント素のね、素のあの2人がやるとね、 もうとんでもなく面白いと思いますよ。
    もうこの女優さんとかお題出しても褒めないから・・・ほとんど(笑)」

ショージ「あっ一応お題で女優さんとか俳優さんとか出すなんだ?」

さんま「一応出さなあきませんけど、それを・・・TVで言えない事ラジオで言えない事が
    面白いんですけど(笑) …もう面白いんですよ(笑) あのね、これ分かるかどうか分かりませんけど、
    ある女優さんが居まして、その女優さんを2人がマウンテンゴリラって呼んでらっしゃるんですよね」

ゴマキ「はぁ」

さんま「(工藤の物まね風に) あれってマウンテンじゃん?」

ゴマキ「ブハハハハハ(爆笑)」

さんま「『あんなの近づいてきたら恐いよねぇ。だってマウンテンじゃん!マウンテンじゃん、さんまさん』
    『いや・・・マウンテンじゃんって言われても(苦笑) 』 『マウンテンゴリラって知ってる?』
    『知ってるけど(笑) 』 『あの女マウンテンじゃん』 もうね、静香ちゃん連呼するんですよ。
    なんか許せないみたいなんですよ。」

ショージ「なんか色々あったんでしょうかね」

さんま「もう無くてもなかなか褒めないですね。お笑いで気の弱い芸人を見ると座敷犬みたいな
    アイツ降ろせとか、すぐさまTV局から引きずり降ろせとかあの野郎とか言ってますよ(笑)」
802名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:29:38 ID:BDFVI3rn0
http://ameblo.jp/syu-create/day-20061225.html

↑・・リア・ディゾン ほしのあき を超える

究極の(萌えドル)誕生!

評価してみてください
803名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:29:45 ID:euZVlvbD0
キムタクじゃなくて織田裕二使えばよかったんちゃうかな。

織田のほうが確執モノは似合うだろう。
804名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:30:08 ID:hLUIxRXG0
江口でもよかったな
805名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:30:08 ID:dleTtZt/0
演技力関係なくキムタクに合った役柄。
周りから浮いて追い詰められるというのが。

演技力があってこの役にぴったりだったらただ、父親からの圧力に逆らえない技術者ってことじゃん。
浮いてるほうが良い。

806名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:30:52 ID:hLUIxRXG0
>>805
そういう浮きかたじゃないってなんでわからないんだ?
807名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:31:42 ID:g9Zpnvtm0
きむ宅の喋りっつーか発声は品がないから財閥の御曹司って無理がある。
808名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:31:55 ID:rQI+r34H0
>口のまわりをゆがめる独特の演技も軽薄すぎる

たしかに
809名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:31:58 ID:euZVlvbD0

キムタク → 織田裕二

  鯉   → キムタク(友情出演)


これでよかったんだな。
810名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:32:08 ID:BH9Lefdn0
>>805
演技力がなくて浮いてるっていう話だろうがw
811名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:33:07 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと死ね!!!!!





812名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:33:09 ID:mCFYH7Q80
日本のテレビの質ってどんどん低下してってるよね。
人気先行、その辺りの綺麗めのあんちやんとかねえちゃん教育して
売り出せばそれでOKでしょう。

西田敏行は大臣役も旅館のおっちゃん役も型にズバッとはまる。
橋爪功とか重厚な作品は然り、チープな下らないドラマでもそこに
存在すると空気変わる。やっぱプロはすごいよ。
813名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:33:28 ID:7ove1UYzO
キムタクって、演技の技術が全然ないからな…
自分の存在を消して、自分とは別の存在になりきる、
という演技上のテクニークが全く備わっていない
第一、彼はそういう訓練も積んでないし、素養もないよ
ペラペラで、ただイメージだけの影法師
814名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:33:55 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと逝け!!!!!
815名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:33:56 ID:6vCeua8d0
こいつだけではないが、洋服を着こなせていない。
七五三ぽいというか、学芸会ぽいというか。
816名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:34:01 ID:6zejh3So0
芸スポでゲンダイだけが浮いている
817名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:34:10 ID:E+A2g2Gy0
いつものキムタク役だから仕方ない。
役柄より俺流を貫くんだから。
ったく、この手の馬鹿は演技するなよ。
818名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:35:15 ID:euZVlvbD0
前作ではキムタクの役は誰やってたの?

沖雅也とかだったら凄い合いそうな気がするんだけど。
819名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:35:53 ID:5gmq354p0
やっぱ唐沢が良かったよね。
おぼっちゃまの品のよさあるし
820名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:35:55 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと逝け!!!!!


821名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:35:59 ID:bNA06lusO
すいません(/_・、)
822名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:36:33 ID:ER4j6Zpr0
>>770
スポンサーがつかない。クレジット関係の会社を批判するような話があって、それが原因でスポンサーがつかなくなったって、雑誌に書いてあった
823名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:36:36 ID:cE5ekdSY0
ここってくずゲンダイ記者が降臨してるね

浮いてるのは基地外ゲンダイ

さっさと逝け!!!!!
824名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:37:01 ID:lGiA1QYoO

ID:cE5ekdSY0

こいつは運営に規制される条件を十分満たしていることに気付かないのだろうか?

825名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:38:09 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイネット
ゲンダイネット
ゲンダイネット
ゲンダイネット
ゲンダイネット


だげが浮いてる
826名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:39:21 ID:uzCgsrRB0
まあ、敢えて浮かせてるとも考えられなくもないわな
なにせ彼は数字請負人。
あれだけの豪勢な競演陣のなかで埋もれてしまっては
困るわけだ。通常のドラマの主役のように
常に目立ってもらわなくては困る。
だから周囲から浮くような違和感がある演出でも
木村を前面に出るようにしたいという局側の
思惑もあるだろう。
827名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:39:29 ID:euZVlvbD0
ナニワ金融道は仲居もそうだが緒形拳が最強だった。
828名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:40:09 ID:cE5ekdSY0
lGiA1QYoO

ゲンダイ記者の降臨か。
829名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:40:31 ID:UT8lLcSR0
ゲンダイは先が読めすぎてwwwwww
ゲンダイ記者って100%2ちゃんねらーだろwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:41:10 ID:L6UPSv570
下っ端の下級武士はキムタクで大丈夫だけど、
組織のトップに立つ坊ちゃんはキムタクには無理。
831名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:41:39 ID:ZwXoJlRK0
すみません
>口のまわりをゆがめる独特の演技
ってどんな演技なんですか?

キムタクだけ浮いていたのは確か。この人って確かに顔だけはいいと思うけど
それがいやらしく仇になってしまうんだよな…もっとコケて徹底的にダサ人間になってみたらいいのに。
頭は悪くなさそうだからジャニ辞めて好きに生きたほうがキムタクらしさが出ると思う。
というかキムタクって呼ばれる壁を自ら壊さなきゃダメだ。
832名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:42:04 ID:TNqgoRsa0
キムのヲタって反論できなくなると
必ず最後には基地外になっちゃうね。
833名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:42:17 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイは3流ネタ誌


ナイスポ以下
834名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:43:17 ID:rH8kdEBM0
芝居のことをさっぱり理解してないやつがキムタク叩きしているのを見ると笑える。
芝居っていうのはいかに平常の自分を舞台(スクリーンorモニター)で出すかが最初の命題。
はっきりいって作ったみたいな芝居なら素人でも出来るんだよなあ・・・。
パソコンたたいていい気になってるやつもいちど舞台にたってみ?
作られた台詞に普段の自分をのっけるってのがどれだけ難しいかが理解できるから。
たぶんおまえらが普段馬鹿にしてる台詞棒読み以下の代物になってるし。
その点キムタクはどこへ言ってもキムタク。芝居もバラエティも同じ地平に存在する。
ここが評価されるポイントだよ。
835名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:43:27 ID:cE5ekdSY0
基地外=ゲンダイ記者

これって正論
836名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:44:09 ID:XpwoEcP90
作家ってあったから原作者が批判してるのかと思ったら違うのか
837名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:44:29 ID:Mp2RWlpMO
俺でも分かったよそれくらい
838名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:44:39 ID:O7RXlOyB0
「役作りって言葉があるなら、それを消滅させたいね。
“あいうえお”が正しく綺麗に言えなくてもいい。
上手く演じることなんて全然大事じゃない」

木村拓哉 JUNONより


この態度だから浮いて当然です。
839名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:44:39 ID:+CKPWbCF0
トシ・・・・

サッカー好きか?
840名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:45:20 ID:1amXHzEs0
>>801
これマジ?
駆動すごいね
841名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:45:39 ID:w8gNFpuT0
昼ドラをゴールデンタイムにやるなといいたい
842名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:46:15 ID:r0qL27mtO
江頭は(・∀・)イイ!!かもだ。
843名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:46:24 ID:l3m4fswX0
なんだかんだ言ってもキムタクを叩きたいだけだろ、ゲンダイwwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:46:29 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイ記者の作文が激しく浮いてる
ゲンダイ記者の作文が激しく浮いてる
ゲンダイ記者の作文が激しく浮いてる
ゲンダイ記者の作文が激しく浮いてる


845名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:46:33 ID:5WMF4Xbf0
ばかだよなぁ ファンもキムタクも一緒だなぁ批判を受け止めて成長してこそなのに

結局ファン層の問題かキムタクがそうだからそんなファンが寄って木来るのか
せっかく恵まれた環境に居るのにホントもったいない
すぐファビョるファンしか居ない
846名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:46:41 ID:K/nZdqFO0
>>809
ワロタw
847名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:47:59 ID:038zXCs80
アメリカ留学帰りで異端の御曹司の設定なんだから別にいいんじゃないか?
少し浮き気味で丁度いい役柄

ゲンダイって批評するセンスねーなー
848名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:48:04 ID:Mp2RWlpMO
唐沢さんとか真田広之さんとかが良かったんじゃないかなあ
849名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:48:17 ID:FJ4sLyUeO
キムタクって老けたよね。しかもいやな老け方。
目の下がたるんでるし口元がなぜか時々すきっ歯に見える。弛んだのかな?
もう昔みたいにかっこよくないんだから「キムタク流」を通すとサムい。
850名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:49:03 ID:eAYRvgnS0
【キーワード抽出】

キーワード: 将軍
抽出レス数:15

キーワード: ショーグン
抽出レス数:3

キーワード: 肖像画
抽出レス数:17
851名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:49:05 ID:h5VmdGYD0
ID:cE5ekdSY0はキムタコ本人ですので
852名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:49:28 ID:Mp2RWlpMO
気違いはキムヲタだろ
853名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:49:37 ID:ml0NZlIt0
視聴率は上がったが
ドラマの質は下がった
854名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:49:41 ID:cE5ekdSY0
降臨がばれてすぐファビョる基地外ゲンダイ記者・・・まで読んだ>>845


降臨がばれてすぐファビョる基地外ゲンダイ記者・・・まで読んだ>>845




855名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:49:49 ID:TNqgoRsa0
>>834
売れない役者志望、乙
856名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:50:17 ID:oxeFB34J0
>>834
平常の自分じゃなくて
キムタクという作り物の自分で居続けるってのは一番簡単なんだよ
わかるかな、君に?w
857名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:50:22 ID:j2K7WDUa0
>>834
何を演じてもキムタク演技から脱皮するのが今回の目的。
凄いキャストは手本になるが、慣れてないキムタクの下手さが目立つだけ。
本人が挑戦している事に、熱く擁護する必要は無いと思うが。

ファンサイトで絶賛コメント並べて盛り上がればいいだろ。キムタクヲタさん。
858名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:51:11 ID:8q2iHSwR0

「木村家」と「工藤家」の確執、キムタクがマスオさんになった今…

「武士の一分」がヒットで話題のSMAPの木村拓哉。いまや国民的スターとなった彼だが
彼には親しい人でさえ、聞くに聞けないタブーなことがあるという。それはキムタクが
結婚以来6年間、なぜか東京・目黒区にある妻・工藤静香の実家で暮らし続けていることだ。
そこには「木村家」と「工藤家」の秘められた確執があるという。 

実は木村家は当初から、この結婚に賛成というわけではなかった。「特に方子さん(キムタク母)が
猛反対だったんです。方子さんは、拓哉君は9年越しの交際を続けていたモデルのカオリンと
結婚するとばかり思っていた。息子をずっと陰で支えて、決して表に出ない彼女のことを
可愛がっていたのに、息子が選んだのは静香さんだったからカンカンでした」(木村家の知人)

「方子さんは結婚当初から『静香ちゃんは全部計算ずくだった。拓哉はハメられた』と言ってました。
思い余って、『息子は工藤家にやったんじゃないですからね』と電話を入れたこともあるそうです。
表面上は仲良く取り繕っていても、両家の確執は相当なものですよ」(前出・木村家の知人)

方子さんは友人に対して「拓哉夫妻は木村家によりつかない。私は孫を1回しか抱いたことがない。
本当に悲しい」「工藤家は木村家を庶民だと思ってバカにしている」とこぼしているという。
さらに「そろそろ拓哉を解放してやってほしい」と姑の本音まで打ち明けているそうだ―。

ここまで反対されても工藤家で同居する理由は、完全に主導権を静香に握られているからだという。
しかも木村家には新たにこんな問題も起こっている。なんと木村の父と母が2年前から別居しているというのだ。

「もともとはキムタクの個人会社をめぐって、秀雄さんと方子さんの意見が対立し、
二年前から夫婦は完全に別居しています。」会社の登記簿を調べてみると
昨年7月「(有)ファミリー」の取締役から、なぜか方子さんだけが外れているという。

確かに同時期に夫婦で経営をしていたイタリア料理店は閉店に。もう一店舗は名前を変えた。
テレビでみるトップアイドル“キムタク”の涼しい顔の裏には家族の複雑な問題をいろいろ抱えているようだ。
859名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:51:17 ID:YDZbPn+XO
木村の演技は演技といえない
860名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:51:25 ID:5WMF4Xbf0
>>854
ファビョってるの自覚してるから食いつきいいなw
つうかキムタク批判されるのみたくなかったらあからさまなこんなスレに
わざわざ来てストレス溜めなくてもいいのに
861名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:51:28 ID:cE5ekdSY0
降臨がばれてすぐファビョる基地外ゲンダイ記者の自演・・・まで読んだ>>851


降臨がばれてすぐファビョる基地外ゲンダイ記者の自演・・・まで読んだ>>851







862名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:51:35 ID:SsPgO7dh0
ゲンダイに批判されたから、これからも高視聴率でいけそうだな
863名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:51:52 ID:7mSS8d2V0
今ってジャニーズ以外でも背も高くてかっこいいのがごろごろいるのに
なぜマスコミはずっとキムタコなんだろ
こいつ170ないだろ
864名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:52:12 ID:IqNXFst70
>>834
おれはキムタクの演技にはとくに不満も無いし、
うんちくをぶつぶつ言うつもりも無いけど、
芝居に関わらずどの世界でも、素人の理解度ってそんなもんだろ?
865名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:52:45 ID:XdavtfGG0
これだけ数字取れるのキムタクだけだからな。
やっぱ凄いんだよ演技下手でも。
866名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:53:08 ID:dqfGBU1K0
深みのない演技しか出来ないのは致命的だよ。
キムの人間的な浅さが原因なんだろうな。何年たっても全く成長してない
867名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:53:12 ID:5WMF4Xbf0
>>857
まぁ 最近なんとかモデルチェンジしようとはしてる感じはするね
流石にあのままではきついだろうし
一部の自称ファンが足引っ張ってるようにも見えなくもないな
868名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:53:50 ID:pvt8En/I0
>>834から見て、華麗でのキムタクの演技って評価できるものなの?

私はキムタクってこんなに下手だったんだ、ってびっくりした。
ことビジネス関係の台詞になると、覚えた単語を羅列してるだけって感じに思えた。
869名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:54:09 ID:KKGsn94i0
パソコンたたいていい気になってるやつ

まさか自分は違うと思っているわけではないでしょうねwwwww
870名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:54:14 ID:mCFYH7Q80
>>801
ヤンキーまるだしだね。
胃胃志摩も同じ穴でしょう。ホストと同棲中か。
871名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:54:20 ID:2qvZXuz60
なんかキムタク何いってるのか聞き取りづらいんだよね。
872名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:54:22 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイ=八百長
ゲンダイ=八百長
ゲンダイ=八百長
ゲンダイ=八百長
873名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:56:04 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイ=八百長=吉ガイ
ゲンダイ=八百長=吉ガイ
ゲンダイ=八百長=吉ガイ
ゲンダイ=八百長=吉ガイ



874名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:56:08 ID:VHu7gxwu0
映画のほうを先に見たせいか
全体的に 役者が若くて軽く見えて仕方ない 
べつにキムタクだけが浮いてるわけでもないだろ
気になったのは 柳葉 銀行の頭取には見えない
それと 相武や鈴木もなにかちがう
875名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:57:02 ID:OynwsbwRO
あんな糞演技でも、キムタクのドラマってだけで見てしまう日本人の頭がおかしいんだよ。
詐欺に引っ掛かる奴や、宗教団体の勧誘を断れない奴が多いからね。
876名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:57:04 ID:WVlBgRrW0
キムタクの演技は何やっても同じで糞つまらんよ。
役に合わせられない。自分しか演じられない。
877名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:57:07 ID:KVrqSyaH0
>>834
はぁ??????
平常の自分??なにいってるの?
用意された役柄を体現するのが役者であって、設定が違うだけで
同じ表情、同じ口調、同じ振る舞いで演じるのは
演技が上手いわけじゃないんだが
じゃあ、レクター博士のA・ホプキンスは上手に普段の
自分を役にのっけたの?普段から「くらりぃ〜〜〜す」な口調だとでも
おもってるのか?
役柄によって変化するデニーロより、全部一緒のシュワちゃんや
スタローンの方が上か?
すこしでいいから頭使おうぜ
878名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:57:52 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイだけが浮いている

ゲンダイだけが勘違いしている

ゲンダイだけが痛々しい
879名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:57:58 ID:l4CDbTkq0
>口のまわりをゆがめる独特の演技

でたーwww口元をルーズにするんだよな、だらしなく。
ちょっと前歯が見える感じの表情・・・うぜー、カッコイイと思ってんのかねぇ、あの顔。
34歳の今となっては落ち着きの無いガキ丸出し。
880名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:58:07 ID:1amXHzEs0
なんか久々に美族が沸いてて楽しいな
あのときのキムヲタほどのイタいオリジナリティは感じないが
881名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:58:11 ID:BH9Lefdn0
>>877
ネタに釣られすぎ
882名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:58:16 ID:70iCeaFW0
ショーグンが再登場するなら録画してやってもいい
883名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:58:33 ID:SsPgO7dh0
ファンの数だけアンチも居るってことだろうな
884名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:59:10 ID:39M1KF5SO
いい男ランキング上位に選ばれるのは
いい男と思ってなくてもとりあえず
「キモタコ」と言いやすいしパッと思いつきやすいから
ではないかと思ってる。
885名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:59:33 ID:su0vSH430
ID:cE5ekdSY0 ← 粘着必死ヲタww
886名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:59:50 ID:YmQukUDi0
ジャニーズ辞めても今のまま君臨していられたら、本物だと認めてもいいよ
887名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:00:07 ID:ruQtYn/jO
フツーに馴染んでたよ
888名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:00:17 ID:dOyexuVC0
ごめ。キムタクって、舌足らずな話し方するよね。
華麗を見て、がっかりしたよ。下手すぎる。
889名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:00:31 ID:L6UPSv570
北王路だってワンパターン演技じゃん。
でも人目をひく華がある。

こんかいのキムタクで致命的なのは、
演技がワンパターンな上、そのワンパターンすら魅力がなく、
素人的な場違いな浮き方をしていることではないの?

ワンパターンでもそれが魅力的なら問題ないさ。
最近のキムタクはワンパターンの演技に魅力がないんだよ。

890名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:00:37 ID:ThFIqRHB0
たしかに木村だけ浮いてた
891名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:00:58 ID:KKGsn94i0
>>834
なんで視聴者がダメ出しされるんだよ
なんで視聴者の側がキムタクに合わせなきゃならねえんだよ

おまえは根本的に間違っているから売れない役者なんじゃねえのか?
2ちゃんなんかやってるひまがあったら
バイトでもして金稼いだほうがいいんじゃねえのwww

俺が売れないのは客が演技とはなんたるかを
理解してないからとか言い訳してんだろwww
892名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:02:53 ID:KVrqSyaH0
>>891
売れない文学作家みたいな末路だな。客を否定するって一番安易で
精神的な慰みになる反面、どこへも飛べない袋小路の思考なんだよ
客が悪い?じゃあ部屋で一人でやってろよっていう
893名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:02:57 ID:sw7ov/OB0
>>883
とりあえず叩いとけば自分がキムタクより上に立った気分に浸れるからな
ってワッキーが言ってた
894名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:03:02 ID:zNwQJApw0
ジャッキーチェン、木村拓哉、田村正和、みんな何やっても同じなのに木村だけ叩かれる
895名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:03:08 ID:ijC/OBV6O
だから木村なんて使うのやめたらよかったんだよ
896名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:03:24 ID:KKGsn94i0
キムタクは亀梨といっしょで
演技に常にチンピラ臭が漂っている
897名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:03:40 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイ=バータレの堤灯記事専門誌
ゲンダイ=バータレの堤灯記事専門誌
ゲンダイ=バータレの堤灯記事専門誌
ゲンダイ=バータレの堤灯記事専門誌
ゲンダイ=バータレの堤灯記事専門誌

898名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:04:23 ID:namT8isg0
「出演している人」を見るとそうかも知れない。
だが演出ではキムタクを越える雰囲気ぶち壊しが横行している。
キムタクの食う気嫁無さなんぞ足元にも及ばない。
キムタクの食う気嫁無さを打ち消すためのあの演出なら、演出家の手腕はすごい。
他のものを狙ってるなら……うはwwwおkwwwww
899名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:05:36 ID:PIpFkPa20
>>877
安い知識をひけらかすなよ。
そんなに言うなら、日本の役者で
演じ分けのできる役者を何人か挙げてみてくれよ。
900名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:05:37 ID:cE5ekdSY0
su0vSH430←だったらお前はゲンダイの犬か
901名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:05:58 ID:8q2iHSwR0

【ラジオ番組 ヤングタウンより】

さんま「工藤静香ちゃんもね、ほんとに、あの、えーもしキムタクというのが居なかったりね、
    えーあと色々子供とか居なかったり工藤静香だけならね、とんでもなく面白いですよ。
    私ね、今夢なのがね、飯島直子ちゃんと工藤静香ちゃんが 2人でラジオやったらね、
    これはねホント素のね、素のあの2人がやるとね、 もうとんでもなく面白いと思いますよ。
    もうこの女優さんとかお題出しても褒めないから・・・ほとんど(笑)」

ショージ「あっ一応お題で女優さんとか俳優さんとか出すなんだ?」

さんま「一応出さなあきませんけど、それを・・・TVで言えない事ラジオで言えない事が
    面白いんですけど(笑) …もう面白いんですよ(笑) あのね、これ分かるかどうか分かりませんけど、
    ある女優さんが居まして、その女優さんを2人がマウンテンゴリラって呼んでらっしゃるんですよね」

ゴマキ「はぁ」

さんま「(工藤の物まね風に) あれってマウンテンじゃん?」

ゴマキ「ブハハハハハ(爆笑)」

さんま「『あんなの近づいてきたら恐いよねぇ。だってマウンテンじゃん!マウンテンじゃん、さんまさん』
    『いや・・・マウンテンじゃんって言われても(苦笑) 』 『マウンテンゴリラって知ってる?』
    『知ってるけど(笑) 』 『あの女マウンテンじゃん』 もうね、静香ちゃん連呼するんですよ。
    なんか許せないみたいなんですよ。」

ショージ「なんか色々あったんでしょうかね」

さんま「もう無くてもなかなか褒めないですね。お笑いで気の弱い芸人を見ると座敷犬みたいな
    アイツ降ろせとか、すぐさまTV局から引きずり降ろせとかあの野郎とか言ってますよ(笑)」
902名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:06:18 ID:/ueGSg4W0
キムタクのドラマを見続けます。
一生キムタクファンです。
903名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:06:53 ID:xL4101JUO
>>878
確かに…
自分が浮いてる事には気付いてないのかねw
904名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:06:54 ID:cE5ekdSY0
ID:su0vSH430

ゲンダイの犬って気持ち悪いな

905名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:07:05 ID:KKGsn94i0
>>892
全面的に同意
906名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:07:23 ID:rH8kdEBM0
>>877
素人ほど分かりやすい演技に飛びつくからなあ・・・
ホプキンスとかいうけどどうせレクターしか知らないでしょ君は。
デ・ニーロにしたって奇抜な髪型とか体当たりな役作りのところしか見てない。
そういうのは芝居にとってのひとつの要素ではあるけど過激な味付けでしかない。
いってみれば邪道にちかいもの。もちろんそれで評価されても良いとは思うけど、
そればっかり評価してるうちはまだまだ素人の域を出ないよ。

君が馬鹿にしているスタローンって実はすごい役者なんだぜ?
芝居わかってる人間には評価がものすごく高いんだけどな。
だいいちランボーもロッキーも世界中が感動した映画だ。

演技が演技とわかるうちはインパクトあっても上手でも下等。
演技がどんな演技かわからないのが上等。
映画は言葉が伝わればいい。
907名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:08:10 ID:KKGsn94i0
キムタクより中居の方が
全然演技がうまい
908名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:08:56 ID:Du4hrvla0
まあその言葉すら回ってなくて伝わりにくいわけで。
909名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:09:18 ID:cE5ekdSY0
ゲンダイ記者って小心者だな

やっぱ気持ち悪いほど浮いてる
910名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:09:59 ID:3XvD0r1T0
こないだちゃんと「待てよ」って台詞あったよなw
911名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:10:17 ID:70i7HU9i0
華麗なるギャツビー
912名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:10:49 ID:zNqddP4/0
いい男は? で キムタク って答えるのは
たこ焼きって言えば? で 明石 と答えるのと同じ。

別に誰も興味ない、木村に。
913名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:11:03 ID:cE5ekdSY0
>>907
中居大嫌い・・・・まで読んだ
914名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:12:50 ID:zNqddP4/0
織田ゆうじだったら、相当いいドラマになっただろうなあ。
もったいない
915名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:13:13 ID:FJ4sLyUeO
理屈っぽい演技論なんかどうでもいい。そこまで気にして
ドラマ見てる人なんか殆どいないだろ。ただ、キムタクは
御曹司には見えないな。そう思ってる人がたくさんいるのなら
その演技は失敗ってことなんじゃないの?
916名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:14:29 ID:V6TUik5l0
>>818
加山雄三
917名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:14:36 ID:KKGsn94i0
>>906
素人素人って
じゃああんたはプロなんだな

まさかバイトしながら演劇やってるわけじゃないよね?
素人を馬鹿にしているんだから
さぞや活躍されているんでしょうねw
918名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:15:45 ID:8piA4LXo0
>>894
ジャッキーときむたこ一緒に語るなよー。
ジャッキーは演技の前にアクションがあるんだよ。
ってか、偉大すぎだろ。
919名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:15:55 ID:fmscnT0C0

【中国】 四川省少女惨殺事件、当局地元のブログ削除、サイト封鎖〜「今の法律は虚像に等しい」等不満ぶつけた内容多数 [01/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169218822/
中国四川省のホテルで暴動 女性従業員の暴行死契機に
http://www.asahi.com/international/update/0119/019.html
四川大竹騷亂
http://www.youtube.com/watch?v=AFl31EHMQN4

四川省大竹県竹陽鎮の四ツ星ホテルに勤務していた少女・楊莉さん(当時15歳)が暴行の末惨殺された事件で、
事件の真相解明が進まないことに憤りを覚えた民衆は16日にホテル側に対し犯人追求を迫り、1万人が集結。
当局は武装警察を出動させ、学生を含めて多くの民衆と衝突、負傷者と連行された民衆が多く出たほか、
ホテルが放火された。ホテル従業員によると、被害者は政府高官に輪姦されたことは地元では周知の事実であり、
物的証拠と人的証拠があるから公憤を買ったのだとした。しかし、事件後、当局は証拠隠滅し情報を封鎖するため
多くの報道サイトを封鎖し、ブログの掲載記事はすべて削除されたという。従業員は「楊莉さんの家族の行動も監視
されていると聞いているが、事態はどう発展していくのかが分からない」と語った。

(中略)

 地元当局のメディアは19日に「群集事件」は収まったとし、少女に暴行した容疑者・劉持坤氏(ホテル勤務)は
すでに刑事拘留され、ホテル経営に違法関与する容疑者の民間警察・徐達祥氏はすでに紀律検査部門に
「双規」の懲罰に処されたという。 これに対して、民衆は当局が3人の高官をかくまう為の茶番劇だと一斉に非難した。
あるブログでは「県委員はホテルの株主だそうだ。彼らは省の後ろ盾がいるのだ」と指摘された。

(中略)

同ホテル従業員はブログで、「12月29日に、四川省高官3人がホテルを訪ねた時に、
楊さんを気に入り、酒宴に指名し、店外への同伴にも指名したという。しかし、翌朝午前2時、
少女はホテルのボックス席に横たわっていた。少女は薬を飲まされてから輪姦され虐殺された。
少女は病院へ運ばれた時にはすでに死亡していた」と示している。
920名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:16:20 ID:SsPgO7dh0
キムタクの演技を批判をしてるやつって
出演作全部観てそうなのが笑えるw
921名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:16:27 ID:XlVdKJ72O
としぞうが出てるんだよな
かっちゃんじゃなくてざんねんだなとしぞう
922名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:16:34 ID:KVrqSyaH0
>>906
たしかにスタローンは偉大な役者だな。なにせキャメロンの
神脚本を書き換えて知性0のアクション満載に
仕上げる俳優だから
923名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:17:12 ID:iTtbBmB90

君たちにいい演技を見せるために

やってるんじゃないんだよ

数字を獲るためにやってるんだよ
924名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:17:19 ID:NahS8SWAO
ゲンダイは2ちゃんレスを記事にすればいいのか?
925名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:17:23 ID:zNqddP4/0
木村は多分、育ちも良くなくて、頭の程度も低いんじゃないだろうか
学歴とか家柄とか知らないが。

埼玉にいそうな田舎モノ高校生にありがちな浅さを感じる。
内側からにじみ出るものがゼロで。
926名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:18:17 ID:SsPgO7dh0
>>924
記事の8割くらいはネットでネタを拾ってます
927名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:18:37 ID:BGBg9neY0
キムタクはこのドラマのスタッフ全員の
顔と名前を覚えてるそう。
だからカメラマンを呼ぶ時も「カメラさん」ではなく
「○×さん」と呼ぶとか。だからスタッフ受けは異常に良い。

一見、キムが物凄く良い人に思えるこの話だが
果たして本当にそうなのか?

上海ロケでの俳優陣宿泊ホテルがキムタクの一声で
一流ホテルからロケ地近くのビジネスホテルに変えられた事も
キムタクならではのスタッフへの気遣いだと好評価らしいが
本当にそうなんだろうか・・・・?
928名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:19:23 ID:PlAFgA4BO
自信家のところが吉田栄作を思い出すね。

929名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:20:34 ID:UT8lLcSR0
ゲンダイは負け犬wwwwwwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:20:49 ID:nUTTcKgl0
>>918 ジャッキーはアクションの前に
企画立案やアクション指揮etcが有るよね。
本物の「ものづくり」。
931名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:20:53 ID:KVrqSyaH0
>>906
そもそも、役者が頭の中に役に関する無限の情報をもっていようが、
空っぽだろうが、映像に表れるものは同じ
だからこそ技術と演出で決まるわけで、同じことしかできないなど
ただの下手糞でしかない
一つの演技でいいなら犬や猫、豚でも映画の主演でこなしてるからな
捨て犬という設定「ワン!」、金持ちの犬という設定で「ワン!」
全部一緒、演技じゃない、よって高等な役者か?
932名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:21:46 ID:KKGsn94i0
>>927
それテレビに出演したときに
それって大事なことじゃないですかって
得意げに話していたよ

そんなことを自分の口からぺらぺら話すこと自体
馬鹿なんだよこいつは
933名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:21:47 ID:euZVlvbD0
織田だったらなぁ。燃えるドラマになったんだろうけどなー。
キムタクじゃ見る気しない。
934名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:21:53 ID:eYF7SOaM0
視聴率の半分はキムタクのおかげでしょ
935名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:22:36 ID:F2t++2kE0
3年前に知り合いの飲食店でキムタクに遭遇した。
紹介してもらって少しだけ話したが気さくでいいひとっぽかった。
でも思ってたより背が低かった。
936名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:22:56 ID:+3NvoCWPO
いつものキムタク節を抑えてるから普通に見れる。
話も半分ネタとして楽しめるから明日も見るw
937名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:23:08 ID:fuMSxzfa0
キムタク人気って都市伝説だと思ってたが
ほんとにあるのかな
938名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:23:27 ID:KVrqSyaH0
>>932
まぁ、スタッフを糞扱いするよりはマシだけどなw
939名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:24:02 ID:SsPgO7dh0
>>927
堺雅章の西遊記の時と逆のことやってんな
堺は自腹で出演者を一流ホテルに移したらしいが
940名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:24:14 ID:euZVlvbD0
>>924

ゲンダイは2ちゃんレスを記事にすればいいのか?    ×

2ちゃんは麻生千晶の真似ばかりだから困る        ○
941名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:25:12 ID:BZUSac7o0
肖像画と鯉型ロボットだけの印象
942名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:25:40 ID:myolxOPY0
ttp://adsenser.jp/?q=0885625580289468

200以上の2ちゃんねるWikiを作り、ねらーに編集させて広告収入
見覚えあるサイトはないか?
おまいらこいつの為にタダで働かされてるぜ
943名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:25:48 ID:8csPFUeCO
よつべで流れてる?
探しても無い
944名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:25:52 ID:KKGsn94i0
むしろスタッフも
出演者と同じ一流ホテルに泊まらせれば
評価してやった
945名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:26:21 ID:xL4101JUO
>>932
聞かれたから話したわけで、自分から話したわけではないだろw

そりゃ名前覚えて貰えれば嬉しいだろうし、スタッフ受けはいいだろな
946名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:27:02 ID:71KXT4Dg0
この人、出たてのアラン・ドロンみたいな路線で引っ張ればよかったんでないの?
掃き溜めの鶴つか泥の中の蓮の花つか
そういういかがわしさというか怪しさみたいなのは醸し出せない人なの?
同じ美しさでも大富豪の御曹司って無理あるよなぁ
まぁ‥他の役者も誰一人そんな雰囲気出てなかったけど
947名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:27:19 ID:zNqddP4/0
キムタクのおいい男って言うのが、
あくまで20代までの男に通用するいい男だからねえ。

30代から上になったら、ある程度線が太くて、男としての格好よさがないと
いい男になりえないから。 真田・佐藤・織田とかみたいな

木村はその意味で、もうすでにいい男ではないんじゃないか?
髪型とか雰囲気でごまかすのやめたら、実はたいして格好よくもないんじゃないの?
30代の男ぶりとしては一般人含めても相当下のほうに位置するのでは?
浅さが見え隠れするホストと同じで
948名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:27:29 ID:VX1B9HQN0
ジャニが出てるドラマなんて見るかよ
949名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:28:32 ID:KKGsn94i0
>>945
テレビのインタビューなんだから
あらかじめ質問は打ち合わせで分かっている
その質問はやめてくださいっていえば
すむこと
950名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:28:42 ID:KVrqSyaH0
>>945
木村って俺様俳優にみえて、むしろ間逆の可能性もあるんだよな
誰に嫌われようとこれでいく、というポリシーとか
リスクを負った挑戦は抑えて、与えられた場で周りに迷惑を
かけずにやれることをやっとくってのは
951名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:29:07 ID:25E+GCgN0
スタローンが役者としてすごいなんて到底思えない。
デニーロの下準備の凄さは凄いけどそれだけの役者なんて
評価になるなんて到底思えない。

>>917
言葉に説得力を持たせる為に相手のことを素人呼ばわりする
人間に冷静な判断が出来ると思えない。
殆ど主観で自分の意見を通すことだけに尽力し、
相手の意見を受け入れない中高生のような人間に付き合うだけ無駄です。
演技の見る眼はともかくとして人間的にある程度成長してないと
意見交換自体が無駄です。華麗にスルーしましょう。
952名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:29:13 ID:/E9sk8sT0
このドラマでキムタク演技から脱却して
俳優として新しい木村拓哉を見せてくれるんじゃないだろうか。

放送前に実はそう思って期待していた俺は完全なる負け組orz

まあこのまま一生キムタク演技を貫いていくのもいいんじゃね?
それはそれで歴史に残るアイドルになるよきっと。
953名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:30:01 ID:s2W/Pt7z0
トレンチ姿がブルドッグ刑事って感じ
954名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:30:16 ID:yZhJD2X70
キムタクの演技には想像力がない
955名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:30:21 ID:pQRuBzLZ0
確かに初回で「全然平気です」なんて昔じゃ言わない
間違い言葉のセリフがあった。ありえない
956名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:30:23 ID:oasvDwtUO
>>359
ありがとう

神戸製鋼?かと思ってた
957名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:30:24 ID:byAMbXlA0
キムタクありきのキャスティングだから兄弟もああなったんでしょ?
山本もちょっと若すぎる。
佐藤と北大路がみたかった・・・佐藤が兄で中井が弟でも結構数字いくのでは?
本来ターゲットは団塊らしいし。
958名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:31:14 ID:v4vdqc0o0
視聴率を取るか、より本物らしくを取るか、だな。
んでTBSにとってはリアリティより視聴率だった、と。
959名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:31:24 ID:e3vE3gAq0
>>949
なんでやめるの?
どんだけ捻くれだよおまえW
960名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:32:29 ID:byAMbXlA0
>>955
あと「メガバンク」
あの当時から「メガバンク」って使っていた?
あとギバちゃんの銀行指して「サブバンクとして」って。
961名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:32:31 ID:YmQukUDi0
所詮年を取りすぎたジャニタレなわけなんだが、独立したいとか
事務所移籍したいとか言い出さない限りは安泰だと思う。
962名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:32:47 ID:+uVzjl1U0
確かにああいう経営者が60年〜70年代にいたとは思えないけど、キムタクじゃ
なかったらこんな視聴率言ってないし、こんな豪華出演者集まらないだろ。

視聴率が取れるからスポンサーがいっぱい集まるから豪華出演者でも十分ギャラが
払えるんだし。
963名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:33:14 ID:pvt8En/I0
>>949
そういうエピソードって、ドラマの宣伝じゃなくて、
自分の宣伝じゃん。
964名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:33:19 ID:FTKabeqE0
キムタクが悪いって言うか
ドラマ製作者の問題だろ。
965名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:33:39 ID:YnT+5zAX0

なんだかんだで おまえら 細部までよく見てるよなwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:33:44 ID:2vg0bx5U0
>>962
よくもわるくもこれがTBSの限界ってことだな
967名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:34:03 ID:jPIvN2At0
キムタクは微妙だな
ちょっと期待して見たが、やっぱりキムタク節、雰囲気が変わってなかった
ほんと浮いてるよな
968名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:34:47 ID:UT8lLcSR0
大スターに嫉妬するゴキブリ=ゲンダイ
大スターネタで食わせてもらってるゲンダイ記者w
969名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:34:50 ID:FJ4sLyUeO
>>955
脚本って誰だっけ?
あんまりよくないよね。
970名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:35:06 ID:d92uZGrH0
>>952
第2の田村正和ってとこだな
971名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:35:08 ID:xL4101JUO
>>949
その質問はやめて下さいって…
そもそもなんで拒否しなきゃなんないんだよ。
拒否したところで局側が止めるような質問でもないしw

意味が分からん
972名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:35:44 ID:KVrqSyaH0
>>962
身動き取れないのかもなぁ。変なことやって結果でないと「終わった!」と
叩かれるから
その点ジョニーデップ的な戦法っておいしいんだよな
結果でなくても「お金とかじゃないですから」と落ち目どころか
孤高みたいな雰囲気を醸し出せてw 結果がでれば
それはそれで「お金も稼げる俳優」
お笑い芸人がすき放題悪口いって反論されると「いや、冗談じゃないっすかw」
っていうのと同じ卑怯ですらあるスタイル
973名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:36:20 ID:o+eLY5tp0
たしかに・・・・
1話のお父さんに食ってかかるシーンは演技下手だな〜と思った。
番宣でも使ってたとこだけど。
一本調子というか・・・
役作りはしない人みたいだけどするのが俳優ってもんだと思うけど・・・。
ジャニじゃなかったらどうなってたんだろ。
974名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:37:25 ID:KKGsn94i0
>>951
視聴者を素人扱いですからね
おそらく自分の演技を見に来てくれる客にも
演技をみせてやったと上から目線なんでしょう
批判されたら客が演技を理解してないといい訳をするんでしょう
そんな人間がプロの演技者としてどれくらい活躍しているのか
安易に想像できますよね
2ちゃんしている暇があったら家賃を稼ぐ為にアルバイトにでもいけばいいのに
975名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:37:49 ID:FbAqviuE0
キムタク見てるとこのスケールの大きいドラマが
SMAP×SMAPの中のミニドラマを見ている気分になれる。
976名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:38:05 ID:GN4IQe810
俺もよく「お前って浮くよな」って言われるから
キムタクと同レベルってことだな
977名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:38:44 ID:uglSOEUF0
>>972
> その点ジョニーデップ的な戦法っておいしいんだよな

分かるわそれ
978名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:39:18 ID:FTKabeqE0
キムタク使わないで浮いたお金でフィルムで撮れば良かったのに。
979名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:39:43 ID:VX1B9HQN0
ジャニなんて所詮素人の集団
歌や演技で本物を要求するのは無理がある
980名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:39:45 ID:KKGsn94i0
>>971
そういうことはテレビでひけらかす必要はないんだよ
981名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:40:06 ID:y0LCRJo1O
唐沢にしとけばよかったんだよ
982名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:40:36 ID:2vg0bx5U0
>>980
ひけらかすのと質問に答えるのは違うだろ
983名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:41:56 ID:KKGsn94i0
>>982
だから
そういうインタビューは演技と関係ないんでって
打ち合わせのときに断れるだろっていってんの
984名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:42:02 ID:KVrqSyaH0
いつだかスマステに出たときのヨイショは逆に嫌味かとおもったw
985名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:43:05 ID:pvt8En/I0
まあ、キムタクは、ホプキンスやデ・ニーロのような俳優ではなく、
スタローンのような俳優ってことでいいんじゃないの?
ロッキー、ランボーはよかったけど、
それ以外何かあったっけ? っていう。

キムタクもキムタクドラマにだけ出てればよかったのに。
986名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:43:25 ID:2vg0bx5U0
>>983
断る必要性がないだろ
自分から「こういう質問いれて」っていうならそれは傲慢でひけらかす行為になるだろうけど
「こういう質問します」と相手から言われれば、わざわざ断る理由も無いだろ
987環境破壊ちゃんφ ★:2007/01/20(土) 16:43:33 ID:???0
【芸能】主役の木村拓哉だけが浮いている。好発進の「華麗なる一族」 (ゲンダイネット)★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169278971/

 †
( ゚∋゚) 次
988名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:43:45 ID:l4CDbTkq0
ぜんぜん平気です

キムのアドリブで誰も注意できないんだろw
989名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:44:05 ID:UzlyC53p0
test
990名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:45:15 ID:Ig8kSbwb0
こいつは本当に演技がヘタすぎる。
芸達者な出演者の中であきらかに浮きまくってる。
でも視聴率は取れるんだよな。
991名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:46:14 ID:xL4101JUO
>>983
俳優だって演技に関係ない話なんてゴロゴロしてるが

キム限定でそう思うんだろうなw
992名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:46:32 ID:1IyEpgWl0
>>972 自分自身は「美談」だと思っていても
他の共演者からすれば>>927の話は迷惑以外の何ものでもないんだよ。

自分目線でしか物を見られない時点で社会人として、仕事人として最低。
993名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:46:57 ID:KVrqSyaH0
木村の演技が凄いとかいってた人がいるけどさ、じゃあ、障害者の演技とか
できるのか?って話なんだよ
べつにやる必要はないが、できない奴よりできる奴の方がすごいわけで
どれだけ他人に、自分から遠い人間に近づけるかが腕の見せ所で、
全部自分なのが1流ではない
994名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:48:02 ID:+6jdY/5BO
誰が1000やねん!
995名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:49:01 ID:WPovRgv9O
1500
996名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:50:12 ID:c+GIhvoj0
1000!
997名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:51:18 ID:X/ysV3l90
1000
998名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:51:19 ID:e+8HnfZo0
【芸能】主役の木村拓哉だけが浮いている。好発進の「華麗なる一族」 (ゲンダイネット)★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169278971/
999名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:52:12 ID:aSrAOSGX0
でもキムいないと見ないしな
1000名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:52:18 ID:JkerOOu60
1000なら木村降板代役草薙
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |