【競馬】04年の東京スポーツ杯2歳Sを勝ったスムースバリトン(牡5)が引退、乗馬に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
2004年(平成16年)東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)に優勝したスムースバリトン号(牡5歳 美浦・
国枝栄きゅう舎)は、2007年1月19日付で競走馬登録を抹消いたしましたのでお知らせいたします。

なお、同馬は北海道苫小牧市・ノーザンホースパークにて乗馬となる予定です。

※重賞勝鞍
2004年(平成16年) 東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)

通算成績 11戦2勝 獲得賞金 59,156,000円(付加賞含む)

http://www.jra.go.jp/news/200701/011902.html

・戦績など
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2002/1/008/17/index.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:21:38 ID:F1JE9SH60
>>2はキチガイの顔をしている
3名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:25:08 ID:43CVBlyIO
>>2
4名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:25:35 ID:T32l8kvNO
札幌記念でなぜか軸馬にしたなぁ…
5名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:25:59 ID:IHAw9oar0
まぁスペシャルウィーク産駒は雑魚だから

6名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:26:49 ID:IHAw9oar0
所詮優良繁殖のおかげでそこそこの成績だせた種牡馬で

素質はショボイ

7名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:27:21 ID:FLWCMlaEO
最近、どうでもいい馬の引退記事スレが多いな
8名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:36:39 ID:UKgUE/W30
東京スポーツ杯2歳ステークス勝ち馬は、わざとなのかというぐらいにポキポキ骨折してたな。
フサイチリシャールでその連鎖は止めたけど、あの馬は訳わからん馬になってしまった。
去年の勝ち馬はフサイチホウオーだっけか?ありゃどうなるやら…。現状ではなかなか強いと思うが。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:40:58 ID:epM5rIUf0
>>2
10名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:43:03 ID:0660Zont0
二勝しかしてない馬のスレを立てんなよ
11名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:56:22 ID:w6m9duF3O
>>5は市ね。
氏ねじゃなくて市ね。
12名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:04:40 ID:hHf73wgq0
スペは2勝馬量産種牡馬
タキオンは1勝馬量産種牡馬
13名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:06:17 ID:R3oGMWWF0
>>1
記者いるんならこれの次スレたててくれよ。。。
依頼スレみてるの?

【野球】「自分を見つめ直せ」 中村紀洋内野手が前川勝彦投手に苦言★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169187201/
14名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:25:56 ID:URGV+OmK0
サラブレッドは乗馬に向かない
日本では牡馬の約5%、牝馬の3割ほどが繁殖用に供用される。
それ以外の馬は乗馬としての資質を持っていれば乗用馬・馬術競技馬として第二の馬生を送り、
さらに一部は研究用、誘導馬、警察の騎馬隊等に入るが、
残りは高確率で家畜飼料、加工用として処分されるのが現状である。
ごく稀に馬主の厚意や、巡り合わせで功労馬として余生を送ることもある。
国別生産頭数(2004年)
日本 8213頭
15名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:46:23 ID:yeDVPLeV0
競走馬って引退するとき、その後に6つぐらい
(繁殖や乗馬、使役馬など)のいづれかのカテゴリーを
理由にしないといけないんだっけかな。

でも乗馬にって理由をつけても
肉にされてることはよくある。
16名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:21:37 ID:YYcFnkq7O
>>14
牡馬を4500頭として、その5%は225頭。
毎年そんな種馬になる馬いねーって。中央地方あわせて
17名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:37:26 ID:U42oUU6NO
好きだったのに引退かよ
18名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:17:27 ID:aMHK1s8t0
2004新潟2歳S
1 マイネルレコルト  朝日FS(GI)
2 ショウナンパントル 阪神JF(GI)
3 スムースバリトン  東京スポーツ杯2歳S(GIII)
4 フェリシア       フェアリーS(GIII)
5 アイルラヴァゲイン NHKマイル(GI)3着
6 インティライミ    京都新聞杯(GII)、ダービー(GI)2着
19名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:56:09 ID:4PZZ3qcL0
この馬に未勝利戦でうちの馬負けました
20名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:06:26 ID:RHXECXqdO
最近G1勝ったのに種牡馬になれなかった馬っている?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 08:49:42 ID:Twaz0TUPO
チンカス駄馬製造機スペシャルウィークの代表産駒か
22名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 08:58:39 ID:5THuARLiO
大西たん
23名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 09:18:23 ID:uLqHlc/O0
>>20
トウカイポイント
24名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 09:41:30 ID:Sly2HGrw0
>>16

種馬として共用されても、当初から肌馬がいなかったり産駒の成績が悪かったりして、
すぐに廃用されてしまう。
25名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:07:19 ID:WfaxkmWE0
ノーザンホースパークなら、そのうち牧場見学のついでに見に行こうかな・・・
26名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:26:21 ID:Ws3j6qLC0
>>23
トウカイテイオー産駒なのに乗馬か
27名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:34:40 ID:bu6SI8j30
東京スポーツ杯、呪われすぎ
28名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:37:08 ID:74PzfUVs0
>>20
結構居るよ。特に2歳戦や統一G1だったりすると。

最近だとダンツフレームがたらい回しされて
結局死んだ。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:46:55 ID:8go/5B+FO
>>24
それ以前に種馬になる馬が年間200頭もいないって。ダンツジャッジクラスでなれない世界だぞ。
肌馬云々じゃないよ。俺には5%っていうのがどうしても、誤った物にしか見えない。PCで調べられるヤシがいたら、調べて欲しいな。絶対そんないない。

>>26
トウカイポイント、マグナーテン、カラジ、サイレントウィットネス。共通点は?
30名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:49:08 ID:PDGP+sl2O
玉無し
31名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:56:18 ID:sklOYtvh0
>>26
とっちゃったから
32名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:12:34 ID:pIqRjQKK0
トウカイテイオー産駒は基地外多し
33名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:50:29 ID:Ws3j6qLC0
せん馬だったのね

>>28
阪神の今は無きG1は有名だけどね・・・
34名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 08:35:38 ID:gCclVwJi0
在日朝鮮人金子真人はIT長者臼田浩義に恨みを持っていたか。
あの馬もディープインパクトの為に犠牲になった馬だな。
35名無しさん@恐縮です

競馬ゲームしようぜ!
http://maguro-okc.sakura.ne.jp/uma/horse3.cgi

馬主登録



[生産]2歳馬購入 or [生産]繁殖牝馬購入→[生産]2歳馬生産



適当にレース登録でおk