【高校野球】大阪桐蔭・中田翔投手(17) 初打ち11発 肉体改造で体重は99・7キロにアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
今秋ドラフトの目玉・大阪桐蔭の中田翔投手(17)が16日、
大阪・大東市の同校グラウンドで今季初めての屋外フリー打撃を行った。
重さ1キロのマスコットバットを使用しながら61スイングでサク越えは4連発を含む11本。
今季初めてのフリー打撃であらためて怪物ぶりを証明した。
「ずっと雨天練習場でやっていましたから、自分の打球を目で追えてよかったです」
と中田は気持ちよさそうに話した。

 今オフに1日2時間の筋力トレを敢行した結果、体重は昨秋から4・7キロ増の99・7キロにアップ。
筋肉がついたため「窮屈さがあった」と話しつつも、肉体改造の成果には満足げな様子を見せた。
「技術練習になれば(体重は)減ると思うけど、今の体で慣らしていきたい」
と07年型ボディーに自信を深めていた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/17/13.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/17/images/KFullNormal20070117031_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:15:55 ID:yb1zYCvX0
3名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:17:52 ID:y9JvSAE7O
凄いガタイしてるな。高校生の体じゃないぞ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:19:17 ID:veZohId+0
ガチムチか
5名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:21:27 ID:ieNPIDcEO
怪物には違いないけど4月生まれだから同い年の中でも早熟って面はある
6名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:22:36 ID:hgK60Ia70
>>5
お前アホ?
7名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:22:52 ID:g6AQ+KX70
大坂は小学4年生から硬式のボールで野球やってるからな
アメリカなら訴訟されるよ
それぐらい異常
8名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:23:03 ID:dC1U9L2f0
体重より上腕の太さが問題だ。45センチくらいあるのか。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:25:30 ID:To0LGyvIO
美味そうな体だなぁ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:26:02 ID:ljEiSw+L0
間違いなく中日にいくといわれているけどね。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:26:44 ID:ZAccNIBk0
何この化け物
12名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:31:20 ID:ad72GaOaO
アッー
13名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:32:13 ID:HceluK5g0
中田氏
14名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:32:15 ID:PwFiv4bT0
翔さんヴォースゲー!
15名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:32:56 ID:je3pAChAO
身長は何センチなの?
知ってる人教えて!
16名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:33:35 ID:C/TFcU/jO
今年のくじ引きが楽しみでならん
17名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:36:16 ID:LljNjVWQ0


       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

18名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:36:30 ID:R8wiF5Tm0
>>5
早熟?
他のメンバーが二年経っても追いつかないよ。
19名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:36:45 ID:dvSdUpIo0
どうせまた変な球団が獲るんだろうな・・・
20名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:37:48 ID:xuIO5Fqu0
いきなりメジャー行くんじゃね?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:38:17 ID:7me8La7r0
翔さんメジャーに行ってくれ!
22名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:38:27 ID:rNxzzlCfO
楽天が…
23名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:39:29 ID:0V+rE6u/O
中田は虎の恋人や!
24名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:40:14 ID:wlqTY0oa0
あそこもデカイんだろ〜なぁ〜!
25名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:40:17 ID:4KHwzAgh0
99っていくらなんでも上げすぎでは?
26名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:40:19 ID:fmk0Kl0t0
日本のドラフト制度はおかしいだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:40:36 ID:kWi9TafiO
>>21
ロサンゼルスギャラクシー?
28名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:51:03 ID:iPayTDV20
中田翔はハンデとして木のバットで打つべき
29名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:55:31 ID:IjoyVulS0
>>1
この下半身ならこの体重でもいいな
30名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:58:27 ID:hvW1diah0

           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_           と ん だ ガ チ ム チ が   
     l    '' )    i    
      ヽ,,、'~`      U  い た も ん だ ぜ
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
31名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:00:27 ID:LU9Ks9y4O
高校生の体格じゃねえなw
体出来すぎ
32名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:01:42 ID:ONHtlXyg0
高校時

松井185p 85s
清原188p 83s
中田183p 99s

現在

松井186p 104s
清原188p 104s


33名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:04:52 ID:JFOkIM/GO
投手でこの体重はどうよ?と思ったが斉藤和巳もそれぐらいあったな。

しかし、高校生の体格じゃねえな。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:06:07 ID:ILpOCAsL0
あまりにも体重が多すぎるのでメジャーの選手はどれくらいか調べてみたんだよ。
http://www.major.jp/allstar2006/rank/taijuu.html#bottom

Aロッドやプホルスが101キロで、嘘くさいけどオルティスでも104キロ。
メジャーでもガチムチな連中ですらこれくらいなのに17歳の高校生がこんな体重なんてなぁ・・・
無駄な筋肉を付けすぎたのではと思うのだが。
35名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:06:42 ID:ONHtlXyg0
松中 183p 100s

ほとんど松中と一緒ですw
36名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:08:39 ID:hvW1diah0
>>35
松中は神の毛をむしってるぶん、中田より数段上
37名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:09:33 ID:XeIr+AYJ0
既にプホルスみたいだ
38名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:09:52 ID:eBQMa/ju0
筋肉付けばいいってもんでもないんだろうな
まだ十代なのに
39名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:12:55 ID:uX76prZIO
戸愚呂
40名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:13:35 ID:hEGVZlZMO
これから温くなるにつれて絞れてくるから問題ない。
と思うよw
41名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:21:39 ID:pCR09+18O
見た目デブってないから大丈夫かな?
しかし投手の体格ではないな
42名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:21:42 ID:2U3nbXeS0
オルティスは130はあるだろ
43レンコン掘り:2007/01/17(水) 07:24:35 ID:F86lCkx7O
17しゃぃの高2で183-99`
ハァハァ
44名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:25:59 ID:ONHtlXyg0
去年の段階で既にスカウトは野手としか見てません。
これは本人も自覚しているようです。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:26:59 ID:2t8HpaItO
ピザw
46名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:31:45 ID:ONHtlXyg0
高校時

松井185p 85s
清原188p 83s
中田183p 99s

現在

松井186p 104s
清原188p 104s
松中183p 100s
カブ 185p 100s
ウッズ 185p 102s

見劣りしませんw
47名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:36:28 ID:ieNPIDcEO
>>6
お前無知?
48名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:39:34 ID:MJl6qOYs0
さすがに太りすぎ
49名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:40:24 ID:EstabWcR0
野手とクローザー同時にできたら面白い。
50名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:40:47 ID:1SFVowV5O
エース番号の翔さんかっこいいいいいい
51名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:41:52 ID:EstabWcR0
>>48
大半が筋肉です。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:43:00 ID:zENYCahi0
>>32
もう出来上がってるじゃねーかw
53名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:44:28 ID:hQA8sLpL0
科学的なウェイトトレーニングが学生にも浸透してきたおかげで
学生スポーツの体格的なものが著しく向上したと思うけど
逆にプロや社会人に入ってからの伸びしろがなくなってる気がする
54名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:44:53 ID:LUh548KW0
柔道でいえばすでに井上、鈴木とほぼ同じ体格か…
55名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:46:42 ID:/wFMMXJQO
>>7
は?リトルはみんな硬式じゃなかったけ?
56名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:48:40 ID:HZXD5kpsO
ホントに下半身の逞しさは凄い
マウンド立ったらみんな驚くぞ
57名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:49:39 ID:qdVwhAMoO
ただ守備は…
58名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:51:04 ID:O3jXMgZW0
もう少し背が欲しいな
59名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:51:47 ID:J7an+6HXO
腹筋、背筋、胸筋、下半身、首を中心に鍛えればどのスポーツでも
体のバランスが取れるって妹が言ってた
60名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:52:29 ID:EstabWcR0
まだ17だし伸びるよ、この体がまだ成長するんだから恐ろしい。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:53:29 ID:EstabWcR0
62名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:53:44 ID:TQjnzhqi0
外野にしては足が遅いし
プロではファーストだろうな
63名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:54:06 ID:GPooGh6e0
早大レイプサークル『スーパーフリー』で、スーパーフリーの女性幹部として、
大勢の女の子が強姦されるのを幇助した、亀井京子アナウンサー(テレビ東京)関連スレ 

芸スポ板【女子アナ】テレビ東京 女子アナ“大人気”の秘密
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168924777/213-

※『スーフリ』は、『スーパーフリー』の略称。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:58:15 ID:C8c2VP1FO
化け物だな
65名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:00:24 ID:SpVubjeYO
>>46
昨日スポルトでグアム自主トレ中の松中が上半身裸でランキングしてるとこ見たけど
オッパイ揺れまくりでいくらシーズン前だと言っても贅肉だらけだったから
同じ体重、身長ならすでに中田は松中を越えているのか。
小笠原が抜けたハムに欲しいな。右打ちだけど。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:04:02 ID:0X5ypw4n0
投手の体じゃないなあ
67名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:06:58 ID:d+BGxbbj0
>>アメリカは硬式。覚えといてや。
68名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:07:03 ID:EAaYQtJYO
投手に専念すべき
69名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:13:50 ID:ieNPIDcEO
対戦校の投手はヘルメット着用を義務付けたほうが良いかもな
こんなヤツが金属バットで弾き返した打球がもし頭にでも当たったら大変なことになるぞ
70名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:15:31 ID:Cj90krYM0
ガチムチ野郎臭ぇぜ 俺がイカせてやるぜ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:16:55 ID:9dOyOYPWO
中田最高や!
72名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:17:49 ID:/Z//tPSoO
↑その言葉で勃起したじゃないか!
73名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:22:12 ID:3GBwPrPWO
中田氏11発…
74名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:22:57 ID:7bYgofcvO
キャッチャーになれ
ここまで打てるキャッチャーはいない
75名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:25:11 ID:whzs0W0XO
ハンカチに三振したような奴使えない
76名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:29:13 ID:LeTc59PFO
んで足 肩 守備はどうなの?
77名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:41:17 ID:ogbnMrIV0
いくらなんでも太りすぎ
78名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:49:14 ID:rTOaTS84O
今年のドラフトの目玉は中田だけ?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:59:39 ID:uX76prZIO
大阪桐蔭はルックスも体格も濃いなあ
80名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:02:28 ID:7bYgofcvO
中田が頭ふたつ抜けてるけど成田高・唐川とか横浜高・高浜など1巡レベルは割りといる
田中と堂上しかいなかった昨年の同時期よりは豊作
05年並みではないが今年は豊作の部類に入る
81名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:03:52 ID:0X5ypw4n0
05年組はルーキーイヤー糞だったな
82名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:08:44 ID:GcIYzB070
>>8
さすがに45cmはないんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:09:18 ID:v4RVDWH90
上腕43センチ、太もも周り54センチ、胸囲はおそらく軽く3桁
驚異的な飛距離を誇り、投手としても150kmをマーク
どれをとっても、松井、清原を越えてる
84名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:15:50 ID:pbi4Wop5O
これは劣化するのも早そうですね
85名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:15:51 ID:GcIYzB070
>>83
上腕43cmか・・・凄いな。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:21:41 ID:+gGhxq9s0
>>44
投手なら年に1人出るか出ないかのレベル(もちろんかなりのハイレベルだが)

野手なら清原、松井クラスの大物。いや、それ以上かも。
それ考えたら野手として考えるのが普通だね。
87名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:22:50 ID:EWG3WCZr0
なかだし ょう
88名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:23:34 ID:IcNSl41w0
やりすぎだろ
これでプロで平凡ならワロスなw
89名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:23:34 ID:uX76prZIO
チンコもでかそう
90名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:23:35 ID:Ozex566GO
>>83

>>驚異はおそらく軽く3桁
おそらく軽く?

おそらく、軽く???

おそらくいらなくね?
91名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:24:02 ID:y1mQmJ6d0
写真が城島に見えた
92名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:24:18 ID:4fyVJdWsO
破壊的な打球が見れそうだ
93名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:26:14 ID:+gGhxq9s0
>>83
太もも54cmって細いぞ。
94名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:30:51 ID:ieNPIDcEO
>>83
上腕と太もものバランスが悪すぎるんだが妄想か?
95名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:32:37 ID:Jd7HRqGz0
99キロって・・・・・・太りすぎだろ
96名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:35:03 ID:Srjm9K92O
>>90
推測だが、軽く100はあるって意味でしょう。
おそらく=推測
と考えれば、おかしくはない。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:35:05 ID:rtsg20ih0
>>62
足が遅いのが凄く残念だな。
ああ見えてイボは、速いんだけどな。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:38:06 ID:TdfJ643I0
筋肉つけすぎると柔軟な体じゃなくなっちゃうんじゃないか
そのへんどうなんだろう
99名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:50:35 ID:+gGhxq9s0
>>98
それは都市伝説
しっかりストレッチしてれば問題ない。でも自分の筋肉が邪魔になって可動域が狭くなる場合はあるみたいだけどね。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:52:37 ID:OMOISI3n0
若い頃なら大丈夫なんじゃね
101名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:54:33 ID:n7THFkKt0
将来のデブ原確定だな。
102名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:04:19 ID:7TttGPGD0
松井186p 104s
清原188p 104s
松中183p 100s
カブ 185p 100s
ウッズ 185p 102s
俺  170cm 110kg

見劣りしませんw
103名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:10:44 ID:BI5xEuAk0
唯一残念なのは、出身チームである広島鯉城シニアが読みづらいという点だろうか。
104名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:14:55 ID:rveAEAMh0
>>102
しょぼい釣りだな、おい
105名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:16:09 ID:y9JvSAE7O
>>86
投手としてはそれほど評価されてない。球は速いが、唐川みたいな
切れがある訳でもないし。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:16:25 ID:FAs6tCD3O
何か清原と同じ道を歩みそう
107名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:23:54 ID:ws+6DgcW0
中田はピッチャーとしての才能が上なのだから、これ以上無理に体重を増やすべきではない
打者としての柔軟性は清原より劣っている
108名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:25:32 ID:VyjD2tTHO
僕の胸に飛び込んでおいで ええ
109名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:32:39 ID:uX76prZIO
糞もでかくて太くて臭そうだな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:51:10 ID:qswSMzd40
体重99・7キロか
この体型では内角高目は打てないだろうな
111名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:51:14 ID:xZkH1Sz3O
中田って確か去年の秋に監督の西谷の奨めでフォーム改造したんだよな

俺ガチであの監督は、単なるホモで飾りだと思ってたけど
実はやり手なのか!?
112名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:56:28 ID:+gGhxq9s0
筋肉を付ける→スピードが失われる→体のキレがなくなる
って本気で思っている馬鹿がいるようだな
113名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:59:23 ID:VZez3m2lO
松井以来の怪物

あんま色々やらせんなよ
プロでやれ
114名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:00:09 ID:8de02xGL0
楽天とらないかな〜
115名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:07:05 ID:ws+6DgcW0
>>112
でもいくらなんでも増えすぎじゃね?
116名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:08:11 ID:AxdrdQky0
ピザ乙
117名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:09:21 ID:e2ho2WPq0
足は遅そうだな。
118名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:14:19 ID:6gyScSNp0
夏は早実とやるまでは
中田一色だったのが

ハンカチ王子におさえこまれて
見事に甲子園の主役の座をとられたからなあ

今年が楽しみだ
119名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:15:26 ID:0X5ypw4n0
大阪桐蔭か横浜か駒苫かってとこだったろ
120名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:28:41 ID:+gGhxq9s0
>>115
短期間に増えすぎてるから脂肪分も多いんだろうね。そうなるとなんともいえないね。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:29:05 ID:sF0v3sAL0
18げっと
122名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:32:20 ID:q2UKvq/9O
誰も勝負しないだろ
打たれるのが目に見えてる
123名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:32:28 ID:NwI950NvO
サッカー界に翔みたいな怪物がいたらなー!うらやましすぎる!
124名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:33:30 ID:eFc4kDS+0
>>34
オルティスは130kgくらいに見えるぞ・・・。
高校の時の柔道部のヤツにそっくりの体格だ。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:35:35 ID:ws+6DgcW0
野球よりプロレス向きだな
新日入りを希望する
126名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:35:41 ID:AkMbZvKp0
え?投手だったっけ?
127名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:37:18 ID:eFc4kDS+0
>>123
おそらくだが、この中田ですら投げる方では先輩の辻内に、打つ方では
同じく平田に劣る程度の成績しかプロでは残せない悪寒。
と考えるとホントもったいない。今からでもいいからサッカーやらせたい。
128名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:40:12 ID:NwI950NvO
ちなみに、今計ったけど俺は上腕39.5a 太もも57a ふくらはぎ47a胸囲110aの元高校球児です
129名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:40:53 ID:IwtqC9zjO
ドラクエ2のギガンテスみたいな体してんな。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:41:24 ID:Mlge93WH0
プロでは無理だな
斉藤にも抑えられて、田中にも抑えられてたから
2軍の帝王になる
131名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:41:55 ID:VJFhae0h0
11発か… 若いな
132名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:43:20 ID:bUjWgcsb0
唐川とのガチ勝負が見れる


はず
133名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:44:23 ID:GIroKxjG0
>>123
アメリカみたく、学生時代に部活を掛け持ちする事が可能だったらなあ
中田は多分ラグビーだと思うけどwww

134名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:44:57 ID:eFc4kDS+0
>>130
なるなら投手かな?
あの松坂だって史上最強チームの、実質4番だったしHRも打ったし。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:45:32 ID:IzZ91QG50
鍛えて太ったらだめだろ
136名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:47:22 ID:Bu82010U0
>>1
バットスイング速すぎて白い波動が見えるな
ドラゴンボールの領域だな
137名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:52:21 ID:jn7ke5nT0
プロなら一塁かDHって感じの体型だな。
138名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:53:10 ID:7L45Gi+80
ビルドアップしすぎ
139名無しさん*恐縮です:2007/01/17(水) 11:57:59 ID:SCYV3jod0
>>127
サッカーにもいらないよ、こんなの。
そもそも走れるのかね、彼は?

サッカーに筋肉達磨なんぞ無用です。
ついでにピザは更に不要。
140名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:59:33 ID:ho6PHFZs0
一年目でHR55超えてHRキング取ったら笑うな。
ありえない?
141名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:02:34 ID:YVA85vHV0
Jリーグはともかく、セリエ、プレミアにさえもこれだけの体持ったスポーツマンはいないだろ
サッカー選手ってガリガリばっかだもんな
恵まれた体を持ってる選手はサッカーなんか絶対にやらないというのが世界の定説
142名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:04:29 ID:bPNFG9m90
身長があと5センチ欲しいな
143名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:05:16 ID:9Tq2pNlrO
身長165cm体重100kgの俺はどうすればいいですか?w
144名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:06:06 ID:Y6mofZZSO
高めのスライダーに空振りするやつはいらない
145:2007/01/17(水) 12:08:04 ID:8f+It+f2O
>>141 つ ヘアウッド
146名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:08:20 ID:t6ljPoTY0
>>141
つーか
やれませんよwwwwwwww
体格でサッカーはwwwwwwwwwwwww
サッカー挫折者で100メートルで記録だしたり
デカスロン1位の奴とか普通に居ますからw
147名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:12:18 ID:NwI950NvO
野球:185a85`
サッカー:175a68`
ラグビー:185a110`
バスケ:200a100`
アメフト:190a120`
大体こんなものかな。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:12:52 ID:Nix8rlhZO
>>143
デブ専ホモビデオ出演。
149名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:14:29 ID:C/TFcU/jO
コイツの身長なんぼ?
150名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:14:41 ID:uSK0ZjgvO
写真見たけど結構しまってない?
100キロ近い体重であの体はすごいんじゃん?
151名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:18:27 ID:TsOevu5n0
中日に入ったら将来の最強クリーンアップ確定だな。
1番 春田
2番 堂上
3番 平田
4番 中田
5番 堂上

みんは21歳以下だし10年はいける。

若手は 新井、森岡、中村、中川、前田・・・・ドラゴンズが最強すぎる。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:20:39 ID:n7THFkKt0
>>140
試合見てる限りではありえない。
あまい球はプロ並(プロ以上か)に運ぶが、ピッチャーが球が速い場合
きわどい球は大体手出して三振だし。
多分あのフォームがダメなんじゃねーの。
素材は最上級品だけど、30本以上プロで打つには
あまい球だけじゃ無理だし、もう少し選球眼も磨かないとなー。
153名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:24:34 ID:pKu8Yj0Z0
ヤンチャボーイらしいぞ
からまれたら終わりじゃけえ
154名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:25:40 ID:C/TFcU/jO
本人が好きなのは投手>野手みたいなこと言ってたが今年のドラフトで投手にかける球団あるか?
普通の選手なら失敗した時は野手ってパターンもあるけどコイツは初めから野手だろうな……
両刀は聞こえは良くても実際は無い。0でしょ
もったいない。ドラフト1位で『投手兼野手』って言葉聞きてえ
155名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:25:45 ID:dn8A7sKHO
野手として大成したいなら西武に入団するのが一番いいんだけどな
156名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:26:30 ID:v4RVDWH90
どの球団に入団しても最高のスタッフつけてもらえるでしょ
157名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:36:20 ID:4KHwzAgh0
今年のセンバツに桐蔭って出れそうなん?
158名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:36:27 ID:C/TFcU/jO
◎中日 ソフトB 西武 ヤクルト 阪神(ファンに潰される可能性はあるが……)

○日ハム 横浜 広島(本人にとってはドンマイ)
△ロッテ 巨人 楽天
×オリックス
イメージはこんな感じ
159名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:43:38 ID:NwI950NvO
一年の時の今岡そっくりなフォームに戻せ
160名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:46:26 ID:n7THFkKt0
>>157
近畿地区2位だから不祥事でもない限り確定。
161名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:48:08 ID:EumdlZEn0
まあセンバツとかでもそれなりに注目されてたけど、
ハンカチが全国区になったのは中田を押さえ込んだ試合からだな。
162名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:52:14 ID:eFc4kDS+0
>>161
「ハンカチ王子」ってニックネームはもっと後だろ。
それに斉藤に関しては、高校野球板でも「大阪桐蔭が斉藤を打てる訳ない」
という意見が4割くらいは占めていて、斉藤は田中・大嶺級の投手という
評価だったんだよ。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:53:46 ID:b4nBpqwp0
もうプロの体じゃないかw
164名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:56:47 ID:F0kl9m1Z0
斉藤クラスになると空振りしまくりwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:57:27 ID:B2OF+PC/0
いくら筋肉ついたからってこの体重はヤバイ

プロに行くなら絞るべきだ。
166名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:59:23 ID:3dhTRSXa0
マスコットバットで11/61は異常

マリーンズ来ねぇかなぁ・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:59:29 ID:0X5ypw4n0
本人は投手志望だから最後の今年の甲子園で投手としてどこまで実績残せるかだな
168名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:59:56 ID:o0m35wX3O
でも松井とかは百キロこえてるしいいんじゃないか?
169名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:04:33 ID:LJYDmPsVO
高校時代に筋肉を付けすぎるのはよくない
プロで十分な管理下の元、適切に付けないと
これ以上付けると動きが鈍くなって一塁しかできなくなるぞ
外野できることで飛躍的に価値が上がるのに
170名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:07:07 ID:gcu0Ypew0
>>65 亀だけどあまりに無知なので晒し上げ
171名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:08:27 ID:v4RVDWH90
>>170
オフになったらそんなもんよ
172名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:09:29 ID:vjqKvXeS0
巨人とか中日とか横槍入れないで欲しい
拒否されるだけだし
173名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:09:39 ID:y336WaZK0
もはやただのデブだな
174名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:10:09 ID:uDOYnM1n0
もう少し絞れよw
175名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:11:01 ID:W1scvufu0
桑田みたいなもんか
176名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:21:56 ID:2nxLB5TI0
>>90
たしか、178cm・78kg長嶋の胸囲が100cm、
177cm・78kgの王の胸囲が99cmだった。
183cm・99kgの中田の胸囲は、それ以上あると思うが。
177名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:48:36 ID:1xbdQgO40
>59
妹かよ
178名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:53:34 ID:EhgnfQMlO
うまそうな太ももだ
179名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:57:39 ID:y9JvSAE7O
>>172
堂上に横槍入れて来た球団の言う事じゃあないな
180(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/01/17(水) 14:03:29 ID:23Dxy1720
>>137
おかわりとかノリみたいにサードという手もある。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:51:05 ID:XwJsNKiw0
単なるピザか
182名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:55:25 ID:79k0E61v0
打たない豚はただの豚
打つ豚はすごい豚
183名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:59:28 ID:vm00Mzko0
こいつらが中日に行く頃に、山下大ちゃんを監督にしとかないと
各球団の戦力バランスが取れないな
184名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:59:45 ID:ysGQz2Vd0 BE:803267377-2BP(0)
おいおい。恐ろしい17歳だな。
こりゃ、近所の喧嘩自慢の不良どももビビッて道を開けるだろうな。
185名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:24:59 ID:XwJsNKiw0
>>183
いや、阪神はそのままで
186名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:31:45 ID:tQxko1NJ0
ほんと野球選手って豚なんだなwwwww
187名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:31:54 ID:bTqvqMhgO
一昨年田中昨年ハンカチに抑えられてなかったか?
188名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:47:57 ID:c3/re2fW0
こいつバッターでプロ目指すの?
投手で目指すの?
本人は投手がいいっていってるけど

投手で目指して
他の日ほDHとかライトとかだったらかっこいいな

いままでそんなプレイヤーっていないだろ?
189名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:49:22 ID:RDx3g6IR0
こいつのガタイはマジ半端ない
てかほんとに高校生か?
190名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:50:36 ID:xNsxiW270
なんか中途半端なパ・リーグのチームが指名しそうでいやだ
191名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:54:10 ID:f5bWSQXt0
いや、高校基準のストライクゾーン(球2つ分は外に広い)であのスライダーはうてんよ
斉藤に抑えられたからって中田の評価が変わらんのは、プロはその辺考慮してるから。
192名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:55:22 ID:4cjIqS4OO
>>186
室伏兄貴に失礼
193名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:56:31 ID:SueOmNNKO
183っつっても実際180ぐらいだろどーせ
ハンカチなんか170ぐれーじゃん
194名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:00:09 ID:jLz7VK0A0
ドラフトで何球団に指名されるか。今からワクワク。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:02:19 ID:cHSUNpmyO
>>190
西武ライオンズか
196名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:04:15 ID:BQIqpW6oO
体はもうプロだな
197名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:04:16 ID:n7THFkKt0
斉藤に食らった三振ってほとんどストレートじゃなかったか?
198名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:05:45 ID:YWkxUEvj0
プロに入っても先輩に洗濯機やったら神なんだがな

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=24372
199名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:06:07 ID:f5bWSQXt0
西武は清原の伸びしろをキッチリ摘んだ過去があるからなー。
まぁ、夜遊び深酒と節制しなかったのは本人のせいなんだが。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:07:40 ID:rbVpaLZR0
そんな大した選手じゃないと思うけどなぁ
力はあるけど、硬いよ。体もスイングも。
201名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:08:08 ID:3YDvvX+eO
>>190
俺も思ったwwwww
202名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:09:28 ID:7bunrxX/0
松井は高校生のころは脂肪分少なくて
野生の筋肉って感じだったなあ。

小学生時代は走れるデブ扱いだったらしいけどw
203名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:10:15 ID:fXwzEApi0
下手な肉体改造はどのスポーツにおいても死亡フラグ。
204名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:11:43 ID:tRVqoVBe0
中田は100メートル6秒1で投手や1塁主としてのフィールディングはすごくいい。
走塁も一年時の映像を見る限りベースランニングは速くて悪くなかった。
外野はやる気が無いだけ。やる気の無さに満ち溢れている。
205名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:12:45 ID:pKu8Yj0Z0
100メートル6秒1
206名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:13:33 ID:f5bWSQXt0
100m6秒1なら是非とも我が陸上連盟に・・・  北京は君の者だ
207名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:18:12 ID:cM+d9lBAO
>>46
松井の高校時の85kgは嘘
本人曰く、実際は90オーバーだったそうだ

あと中田だが筋肉が付いたというより、脂肪だな
マッチョを仕事にしてるやつですら、どんだけいいトレーニングしても
一年で増える筋量は頑張っても2〜3kgが限度
てか中田はあとちょっと身長あればなぁ
208名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:18:53 ID:Cy9Vphwe0
あの体格で6秒1かよ
これから変な指導者に潰されなきゃいいが
209名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:19:32 ID:TtNO4b0s0
高校野球が終わったらラグビー部に助っ人参加しろ
210名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:21:20 ID:+BlI6qhx0
>>195
でも何か西武のユニが似合いそうなんだよなあ。
先入観で「高卒の怪物は西武」ってのがあるのかも知れないけど
211名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:22:40 ID:MisSw9AS0
NBAでもレブロンジェームズなんかはプロ入り時点で体はもう出来てた。
トレーニングの向上でこー言う選手も出てくるってコトかな。
212名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:25:43 ID:B7aDTg0Y0
>>190
檻は指名権を剥奪するべきだな。

新・旧怪物同士とかで地蔵が『教育係』とかに付きそうだw
213名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:26:05 ID:0IG+WbI30
パリーグなら福岡ダイエーだが、セなら
阪神か廣島に来て欲しいね。
>151みたいな、某球団がが金でかっさらう展開はうんざり
214名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:28:14 ID:JKYu29VS0
もう身長は止まったと本人も言ってるね
183センチ
215名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:28:22 ID:p8YyOt/GO
こいつか。170メートル弾を打った男は。
216名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:30:28 ID:eFc4kDS+0
>>205-206
冷静なお前らにワロタw
217名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:32:09 ID:+gGhxq9s0
>>213
ダイエーには行かないと思うよ
218名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:33:12 ID:XwJsNKiw0
ダイエーってw
219名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:43:18 ID:aixW7uWi0
高校生のガタイじゃないな
220名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:44:26 ID:+BlI6qhx0
>>218
俺もだけど、福岡のヤツってまだ「ソフトバンク」って言い慣れないから、
「ダイエー」って呼んでる人が多いんだよ
221名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:46:06 ID:kg3ZjA+eO
ショートかセンターを守れないやつは落ちこぼれのクズ
真のスターにはなれない
222名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:47:49 ID:Y/yZsbi/O
>>220 俺も すぐ間違える とくに 酒の席
223名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:49:21 ID:abQGLfdGO
もうちょい身長欲しかったな
224名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:55:35 ID:bNITmBe20
>>5
4月生まれが入団数(一番多い)の割に成功者がイマイチなのは確かだよね。
これはJリーグも同じだが、学年末の4−6月だけで選手全体の4割近くを占める。
逆に一番少ない1−3月(4月1日含む、所謂早生まれ)は2割もいない。
4月まれの代表的野手 福留、高橋由、鈴木尚、佐伯。
一方早生まれの代表的野手 岩村、多村、新井、阿部慎。
上のメンバーを見ても四月は早熟というか伸び悩んでいる選手が多いという印象になる。
WBCのメンバーを見てもプロ選手の総数で学年上半期(4−9月)がかなり多いにも関わらず、
その比率はほぼ同じだった。
225名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:56:49 ID:2n1KGRnNO
捕手になってほしい
226名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:57:00 ID:keqZp0RuO
>187
田中からはテキサスヒット一本
その前は強烈な二塁打コースの当たりをファインプレーされる
227名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:57:27 ID:eLz/+8VQ0
すっげー 筋肉の塊なんだろうな
228名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:59:56 ID:+BlI6qhx0
>>222
俺はなぜだか恥ずかしいんだよなあ、「ソフトバンク」って言うの。
知人のみの時は「ダイエー」で通すけど、初対面の人達が多かったら
「ホークス」と、意味なく使い分けてるw
229名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:04:25 ID:WoAks1k/0
>>228
6文字は長すぎる
日ハムみたいに略せないし・・・
230名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:07:07 ID:tKc5BepwO
中田の筋肉の半分はチンコ筋です!
まぁ、下のバットの打率は低そうだがな!wwww
231名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:09:10 ID:8cZJpF8U0
半年ぐらいで4.7kgも筋肉増えるわけがないから殆ど脂肪
187cmの室伏でも100kgちょっとなのに
232名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:11:37 ID:5LsQIRfo0
233名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:13:17 ID:xZkH1Sz3O
>>221
じゃあ君のように2ちゃんでクズとか言ってる奴らは何に分類されるの?
234名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:14:41 ID:JKYu29VS0
>>228
ソフバンでいいじゃん
235.:2007/01/17(水) 17:19:41 ID:UoMxnIXk0
っていうか、こいつはとにかく投手で行きたいって断言してるよな?
236名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:21:24 ID:mx5gj+0E0
この歳で早くも地蔵化か
237名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:21:24 ID:8ivNjNnn0
99キロってすげえ
0.1トンですからねってデブタレがよく言ってるが
238名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:21:26 ID:vjqKvXeS0
ソバホーでいいんじゃね
239名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:21:40 ID:6OhdFhKG0
便器でいいんじゃない?
240名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:26:13 ID:FJoJsWGN0
241.:2007/01/17(水) 17:26:19 ID:UoMxnIXk0
マスコットバットはいえ、61スイングでサク越え11本は
こいつにとったら明らかに少ないよな?

調子悪いのか?

242名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:30:24 ID:bPNFG9m90
投手は諦めたの?150はでるみたいだけどw
243名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:35:49 ID:CkqCFOpB0
体脂肪率はいくつぐらいなの?ただのデブにはみえんが
244名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:36:08 ID:cM+d9lBAO
>>241
初打ちだぞ?
プロの長距離打者(松井・清全盛時)ですら
初打ちマスコットバットなら、60打数に対して
一桁台なんてザラ
初打ち60本のうち、20本台のサク越えしたら神の領域
245名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:36:37 ID:YW8aE/mtO
大阪桐蔭の西谷監督いわく
「打者としての技術はまだまだ未熟だが、投手としての技術はかなり高い」

やっぱり伸びしろあるのは野手なんだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:37:36 ID:tRVqoVBe0
中田は天性の投手だが野手の方が伸びしろあるのは確かだろう
247名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:40:19 ID:bPNFG9m90
投手でみたいな
248名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:41:03 ID:VBYALNlu0
ラグビー選手になればいいのに
249名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:47:05 ID:ws+6DgcW0
左打ちならなあ
右で183センチは少し物足りない
250名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:48:42 ID:aRutCp3+0
意外とプロでは三塁手にも挑戦しそうな気がする。
251名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:50:42 ID:whzs0W0XO
>>243
12か13だな。
投手のがいい ハンカチも打てないんだから
252名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:52:23 ID:GvZLcUhGO
中田君が欲しいハァハァ
253.:2007/01/17(水) 18:00:18 ID:UoMxnIXk0
>>244
初打ちって言ったって
高校生は12月31日の夜まで練習して、1月2日の早朝から始動するんだよ?
高校生でプロが注目するようなスラッガーは、プロ選手の初打ちなんかよりは
軽く遠くに飛ばすよ。
254名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:09:48 ID:5DaBXJxa0
>>253
それにしてもマスコットバットて木だろ
パワーに関してはプロの長距離バッターと変らんレベルだろうね
255名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:12:44 ID:tgh5TxOm0
大学の研究室が計測したデータでは、中田のヘッドスピードはバリーボンズに迫る。
256名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:13:56 ID:uZZBWIX40
>>253
プロだって一月から自主トレ開始して
そっからキャンプinして
またそっからティーやら室内やらでトレしてから
屋外フリーだからな
十分準備できてるよ
257名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:20:58 ID:EhrIs2mC0
伸びしろなんてまああてにならないけどな。
才能があっても努力する才能が無ければ、伸び悩むのはどのスポーツでも同じ。
努力したくても、練習に身が入らない選手は多い。
その点、中田は奇跡的に努力できる状態に今ある事が大切。
このモチベーションをどうやって維持していくか。
それ次第だな。
258名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:21:00 ID:Lly1qUVFO
てか中田ってサッカー引退して野球始めたの!?
しかも高校生になってるし!
あいつ確か30なのに17っていくつサバ読んでんだよwww
でもサッカーでさえ一流なのに野球も一流って中田ってやつはどこまでも天才だな
259名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:27:16 ID:EhrIs2mC0
外野だとプレーに参加しているという感じが希薄なのかもしれないな。
本人もせっかちだと自分の事を評しているし。
松坂に憧れて、試合を自分で支配したいという欲求が人一倍強い選手だと思う。
ただのワルなら、泉とかのように高校で冷めて辞めてるから、
何かをやり遂げたいという根性はあると思う。
そういうものを、指導者はうまく引き出して、なおかつ周りと協調できるように育てていかねばならない。
260名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:28:27 ID:7e+ASC0HO
今は各メーカーから1キロを越える金属バットが販売されてるよ!
実際に試合でも使用可。
でもほとんどフリー打撃やティー打撃にしか使用しない。
261名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:29:41 ID:EH1oSKSzO
>>255
同じ重さのバットで?
262名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:32:59 ID:J7an+6HXO
選抜からこいつだけ、打つ時はマスコットバット、投げる時は100球限定投球にしろよ
263名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:33:33 ID:ws+6DgcW0
辻内もまったくダメだったよなあ
264名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:36:02 ID:pCR09+18O
>>263
ありゃ入ったチームが間違い
265名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:36:24 ID:leAt8kDd0
堂上の時は別にどうでもいいと思ってたが
中田はマジで阪神が引き当ててくれないかな。
野球が数倍楽しみになる。
266名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:36:58 ID:uZZBWIX40
ボンズのバットは、恐ろしく軽い部類
日本の並み以下の打者よりも軽いの使ってる
267名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:38:40 ID:Qw/hS5Pj0
中村海苔の再来
268名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:40:10 ID:Qw/hS5Pj0
>>265
阪神ってバッターの育成下手糞じゃね?
やっぱ育成上手のパリーグか横浜、広島に行くべき。
269名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:41:49 ID:Js5+GQK50
当たれば飛ぶんだろーな。
でも田中と斉藤の前ではブンブン丸だったよな。
270名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:45:05 ID:+gGhxq9s0
>>231
でも代謝の少ない冬場だから増えてるってのもあるんじゃないの?
高校生なら夏場になれば簡単に体重落ちるよ
271名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:46:04 ID:leAt8kDd0
>>268
まぁそれは言えてるrが
阪神FANとしては楽しみが増える
272名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:46:32 ID:Ri/oDEOr0
中村180cm・92kg
中田183cm・99kg
清原188cm・104kg

三人似たような体格だな。
273名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:47:11 ID:LH4PdOXo0
翔さんは何年に1人の逸材だ?
274名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:48:23 ID:dWwb0LSA0
大阪桐蔭のグラウンドって狭くなかった?
275名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:49:08 ID:2CFWc56S0
すっごいチンポ
276名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:50:09 ID:2U0QNMI00
両翼90メートルくらいじゃなかった?
だから別に狭くはないと思う。
レフト側に打撃練習できるばしょがあるところだろ?
277名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:51:33 ID:YW8aE/mtO
>>263
判断下すのが早すぎるよ。松坂とかダルビッシュとかが異常なだけ。
278名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:57:26 ID:TzsrGyfc0
春選抜で屈辱的な敗戦をすれば
柔道部物語方式でまたマッチョになるかもしれんな
279名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:58:26 ID:bTqvqMhgO
>>265楽天がまたry
280名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:59:22 ID:rbVpaLZR0
平田も甲子園で代打で出てきてたけど、酷かったな。プロじゃまず無理。
281名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 19:04:15 ID:uuRl6wlz0
なんの。室伏はその倍!
282名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:40:04 ID:VezcamKC0
成長分が残されてるから怖いよな
283名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:41:01 ID:vXLNdlV70
183cmで100kgは少し重いかな。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:45:43 ID:VezcamKC0
脂肪が少なくてこのガタイだぜ
サッカーで言うとハートソンみたいなもんだ
285名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:45:54 ID:EjIWCGl70
取る気があるかはしらないが
こういう選手が広島に来てくれれば…
286名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:47:57 ID:L6Ry41GAO
なんか今は大丈夫だけどプロに入ってシーズンオフには
おもいっきりピザる体質っぽいな。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:48:43 ID:3bCmXFtWO
>>285
おたくのチームには栗原いるだろヽ(`Д´)ノ
288名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:54:28 ID:EjIWCGl70
球界の宝みたいのを預かる経験ってのをしてみたいのよね
もちろん前田は宝だが
289名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:00:10 ID:pKu8Yj0Z0
ルーキーで本塁打王とったら面白いのに
290名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:01:20 ID:Q/H5EEwf0
>>289
たぶんなかったことにされるよ
291名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:01:32 ID:VnVAncsb0
思いっきり反動つけてフルスイング…池山程度じゃないかこの
ままの打ち方では。清原も松井ももっとコンパクトに振って飛ば
してたからなあ。
292名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:04:14 ID:pCR09+18O
プロでどの打撃コーチと合うかだな
293名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:05:15 ID:9dlCSz/S0
西武のカブレラかサミーソーサの現役時くらいの体系だろ
ありえんわ
プロに入って10年経ったら185cm120kgくらいになるんか
プロレスの中西レベルに
294名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:05:36 ID:DertygsJ0
すばらしい
阪神は絶対に獲得すべき
295名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:06:44 ID:GVc8okO80
巨人が獲得してほしいな。
296名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:06:55 ID:SELQz39L0
正月太り見え見え
297名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:10:13 ID:TTViOcMc0
ブーマー 200cm 100kg

オバンドー200cm 100kg

工藤    176cm 70kg

公表ってスゲーいい加減だよな。
298名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:11:24 ID:N923K8k/O
後のミスターインディゴソックスである
299名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:13:08 ID:hEGVZlZMO
こんだけの身体なのにチンコはちっちゃいとは…orz
300名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:14:18 ID:L03hq3rj0
身長183cm、体重99kgって、全盛期のサミ−・ソ−サと同じくらいだな。

去年の夏、ハンカチに捻られた事を不安材料にあげてるヤツもいるけど、清原は甲子園で水野や渡辺智に
手も足も出なかったし、松井も(練習試合だが)松商学園の上田にチンチンにやられてる。それ程懸念する程
の事でも無い。
301名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:15:50 ID:H+RrGcQf0
まだあと1年高校生するのか
信じらんね
302名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:17:34 ID:QslbTd7DO
>>297
背が伸びてたり体重が増えているのに、何年も更新されてない選手もいるしね
特に体重は日によって誤差があったり、シーズン中とオフでも違うだろうから
そんなに細かく発表する必要もないんじゃない?
303名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:18:11 ID:XOQ+PmwgO
すぐレギュになれるチームにいってほしい
304名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:20:14 ID:XOQ+PmwgO
100キロって数字に惑わされるけど今は科学的筋トレやれば全然ピザに見えないよな
305名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:20:30 ID:pStAcNF30
仮にプロ野球選手になったとして、プロの内角攻めに対応できるのか?
超高校級と言われて鳴り物入りで入っても、鳴かず飛ばずだった選手は数知れず。
306名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:22:59 ID:ZKpMi6yX0
西の福留・東の澤井の澤井や
埼玉栄の大島、九州学院の吉本の例があるから信用できん
307名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:30:15 ID:Lly1qUVFO
308名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:31:06 ID:eFc4kDS+0
>>306
でも「東福岡で投手やってた村田(現・横浜)って大した事ないじゃん。名前聞かなくなったね」
なんて思ってたら打者として凄いヤツになっててビビった事がある俺。
309名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:34:53 ID:pKu8Yj0Z0
凄いような凄くないような
310名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:37:11 ID:TTViOcMc0
九州のバース山之内

東北の掛布、安部

311名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:37:32 ID:bwYW/SDp0
>>307
みんな華麗にスルーしてたのに釣られちゃったか・・・・
お前ももう少し翔さんと一緒に選球眼磨いて来い。
312名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:37:33 ID:v9os8fuqO
俺今体重はかったら101kg

誰か褒めてくれよ
313名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:37:35 ID:/q68Aryl0
中田翔に技術は無いよ
力任せに球を飛ばしてるだけ
96松山商のあのデヴと同じ運命を辿るだろう、
というのが玄人の見解です
314名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:37:57 ID:dgzwoujrO
たぶん、しょおたんだおとか言ってそうだな。
315名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:38:03 ID:Uaz79i3y0
>>306
澤井ナツカシス・・・

まだロッテにいんの?
316名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:38:25 ID:bPNFG9m90
あと5センチ欲しいな
317名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:39:11 ID:FSfyYuw10
投手なのか野手なのかハッキリしろよ
紛らわしくてかなわん
318名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:40:32 ID:GVc8okO80
>>315 どっかのクラブチームにいる。
あと、gyaoの千葉ロッテの野球中継で、解説をやっている。
319名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:40:53 ID:bwYW/SDp0
そういや、夏と秋の公式戦ではほとんど登板してないよな?
たしかずっと外野だった。
あれは肩か肘でも痛めてたん?
320名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:42:22 ID:GVc8okO80
>>315 社会人野球サウザンリーフ市原所属
321名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:42:55 ID:ZKpMi6yX0
>>313
まあ、松山商のデブは明大入学前に事故って終わったからな
結局入学辞退か取り消しだったような
デブといえば2年の時に横浜の涌井から
ホームラン打った明徳の俊足デブはどうなったんだ?
322名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:44:45 ID:ndGQvoui0
どう見たって本物だろ、この足の太さとか肉体改造の賜物。
上半身筋肉隆々なのは見るまでもない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/17/images/KFullNormal20070117031_l.jpg

脂肪ばかりの本物のデブで大成したのは香川とおかわりくらいのもんだろ。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:44:51 ID:Uaz79i3y0
澤井も落ちたな・・・

俺、千葉で奴と同い年で野球やってたけどあいつは凄かったよ、当時は。
324名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:47:01 ID:O7Q0P3ao0
こりゃ、第二の清原か?
筋肉付けるのと飛距離は関係ないぞ。
325名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:50:02 ID:bwYW/SDp0
翔さんが今狙ってる地位は室伏兄貴
326名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:50:48 ID:ndGQvoui0
>>324
清原は膝の故障が全てを悪くしているだけ。
目も悪くなってきてそうだけど、鍛える事は悪いことじゃない。
327名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:51:24 ID:FSfyYuw10
今年は好投手がいないから
夏の甲子園は中田の独壇場です
328名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:55:04 ID:u5CWBwXW0
中村と同じ路線と辿りそう
329名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:56:17 ID:+gGhxq9s0
>>324
じゃあステロイドとホームラン記録は関わりがないということですね
330名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:57:16 ID:ALd6PhmL0
いきなりメジャーへ行って欲しい
331名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:57:58 ID:EhrIs2mC0
上半身をウエートトレで鍛えまくるやつは多いけど、ここまで下半身が鍛えられてる高校球児はなかなかいないよ。
332名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:01:08 ID:nNuzDfAm0
投手をやりたいらしいが、打者の方の才能が勿体無さ過ぎると思うなー
裸を見てみたいね、どんな身体なんだろな
333名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:03:25 ID:Ub0bDG170
中田ってルックスも悪くないよな
334名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:04:21 ID:7WpG4twB0
昔のヘラクレス斎藤とか高橋デカみたいにならなきゃいいけどね
335名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:06:30 ID:yMzRATiD0
楽天に行って、田中と2人で優勝させて、その後、2人ともメジャーに行けばいい。
楽天を優勝させたら、誰も文句を言わないだろ。
間違っても、巨人とかだけはやめてほしい。
巨人なんかに入って喜んでる姿だけは見たくない。
336名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:06:56 ID:6GpSr/bZO
投手としても怪物なのか?
337名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:07:19 ID:9ka7TuWGO
こんな化け物いつ以来だ?
338名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:09:03 ID:eFc4kDS+0
>>337
府大会見てる連中は知らないが、全国区ではまだ話題先行の選手だろ。
先輩の辻内とか平田みたいに数字で証明はしていない。
339名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:10:19 ID:0X5ypw4n0
258 名無しさん@恐縮です New! 2007/01/17(水) 18:21:00 ID:Lly1qUVFO
てか中田ってサッカー引退して野球始めたの!?
しかも高校生になってるし!
あいつ確か30なのに17っていくつサバ読んでんだよwww
でもサッカーでさえ一流なのに野球も一流って中田ってやつはどこまでも天才だな

307 名無しさん@恐縮です New! 2007/01/17(水) 21:30:15 ID:Lly1qUVFO
>>258
>>258
>>258
>>258
>>258
>>258
340名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:17:30 ID:/q68Aryl0
こいつ投手なんだろ?
今春のセンバツ大会に出れない程度の投手なのになんでこんなに煽ってるの
341名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:17:51 ID:seiSYOi20
とりあえず先輩の
おかわり中村、TSUYOSHI西岡、辻内、平田と
違う球団に行って欲しいのは俺だけ?
342名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:26:38 ID:LUh548KW0
>>340
これは釣りなのか
343名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:27:34 ID:7XV2K5qG0
虎の恋人なんだから、他球団は手出ししないでもらいたい。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:29:28 ID:nNuzDfAm0
>>313
プロが見て今すぐうちの欲しいと言ってたがな
345名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:31:33 ID:NzilwOLa0
>>83
腕と足が大して変わらん!
346名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:33:49 ID:LhKT8Hv0O
中田はホークスに来たいと言ってた
347名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:34:33 ID:J7an+6HXO
>>327
つ 金光大阪の植松
348名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:52:05 ID:qSsJeqSfO
アメリカでは中田の体格は並。
パワーは並以下。
日本のマスコミは持ち上げ過ぎ。

349名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:52:54 ID:LvdzSdcK0
まぁ翔さんは第二の甲斐孫六になれる人物だな。
350名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:55:15 ID:T8UDjWST0
>>303
どこでもレギュラーになるんじゃないの?
351名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:11:36 ID:ws+6DgcW0
183センチしかないのに、100キロは重すぎるな
プロに入ってからならまだわかるが、高2でこれはヤバイ。鍛え方を間違っている
でもプロは人気面を評価しているから、間違いなく複数球団競合する
わかっていてもスカウトは中田の欠点を絶対に言わない
352名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:19:06 ID:p/0dyPL40
着々と巨人入りのための準備をしているな
353名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:31:51 ID:+NBTHeDA0
一年の夏の時点で上級生に見劣りしてなかったからな
354名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:32:47 ID:vb83Dv3d0
高校入学時から1cmも伸びてないんだな
筋トレのし過ぎか?
355名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:41:31 ID:+gGhxq9s0
>>354
だからそれは迷信
356名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:44:53 ID:bLTT/XHC0
松井秀喜やイチロは高校時代は一切ウェイトトレはしなかったそうだ。
あんまり筋肉つけすぎるのはよくない。
357名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:46:31 ID:ndGQvoui0
>>356
だからメジャーで長打が出ないんだよ、お互い。
358名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:50:47 ID:vb83Dv3d0
>>355
迷信なのか
高校のときの友人でラグビー部でチビの奴がいたんだけど、そいつが事あるごとに
「俺の背が低いのは筋トレばっかやってたから」って言ってたから今までずっと信じてたよ
359名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:51:05 ID:cAJM3UNC0
さすがに183センチで100キロはトレーニング過多な気がする。
360名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:52:37 ID:+gGhxq9s0
立花龍司(現楽天コンディショニングトレーナー)が昔自分のサイトで行っていたけど、
骨端線が閉じるまでは筋トレしてもあまり筋肉がつかないので、この時期(成長期)は柔軟性を高めるトレーニングとか、
動作取得に時間を割いたほうがいいっては言っていたね。
361ウイポジャンキー:2007/01/17(水) 23:58:50 ID:p6wg0tOl0
 陸上男子棒高跳びの笹瀬選手(浜松市立2年)が凄まじいポテンシャルの持ち主らすい。
362名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:09:14 ID:iM0uxxd80
>>204
>中田は100メートル6秒1

オリンピックへどーぞ
363名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:11:16 ID:tYxMPhzG0
>>356
イボはちょっとだけやってたよ
364ウイポジャンキー:2007/01/18(木) 00:12:00 ID:heZLwMdI0
 まあ脂肪分はガソリンだと考えた方が。
365名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:05:03 ID:oAvueLe2O
夏の甲子園では大活躍して優勝して顔も今風でイケメンだし体格も凄くからハンカチ王子とは違って同世代の若者に人気出ると俺は予言しとく
みんなもそう思わない
366名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:08:28 ID:GL0iOIP6O
去年の甲子園の打球音には驚いた
367名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:11:39 ID:OPcxCLjk0
夏は笑さんって言われてたなw
368名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:15:08 ID:nITWenE4O
翔さんは茄子とトマトが大嫌い
369名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:22:29 ID:WHbgyzYb0
>>1
つい最近まで高校ラグビーの仰星の選手とか見てたから、
麻痺して高校生でこの体型でも特に驚かなくなってしまった。
ナンバーエイトの前川の歪な上半身の筋肉のつき方とか凄かったし。
370名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:26:14 ID:U5Wsf5Hs0
20年に1人現れるか現れないかの逸材。
どこの球団がとるのか……。
371名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:44:07 ID:styqGbSu0
流石翔さんや
こんなことでニュースになるのは翔さんくらいしかおらへんで
372名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:58:48 ID:Q/6jf3l50
>>338
現時点で平田の高校通算本塁打数を超えてるはず
373名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:59:50 ID:N8JM3SFP0
さすが焼き「豚」wwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:30:16 ID:2KSALFke0
とりあえず構えがオーラ漂いすぎ
375名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:04:24 ID:Si5/GMaa0
シニア時代からポジションは投手.
野手を本格的にやり始めたのは高校二年春から.
これは大阪の春季大会で肘に違和感を感じて,投球凍結を命じられたから.
投球を凍結してから,打撃練習に集中し始め,夏の甲子園に出るまでの三ヶ月で
三十発以上のホームランを連発する.単純計算で三日に一発.
練習試合は土日にしか行われないから,それを考えるとほぼ毎試合ホームランを重ねてきた計算になる.
夏の甲子園で敗退後,打撃改造.公式戦12試合で11発のホームランを重ねる.
和歌山で行われた近畿大会準決勝では,推定飛距離170mの特大弾(ベースから落下点までは188m)を放つ.
場外である上,飛び過ぎて目撃者が存在しないため,正式な飛距離はわからず.
今までプロ野球での記録は中西太の162m.
もし170mというのが本当なら,中田のホームランは日本新記録ということになる.
今まで積み重ねたホームランは計68発.
高校記録の86本までは後18本.
中田の実力ならば,二ヶ月あれば余裕で到達する.
試合解禁は三月.四月の終わりには高校記録に到達しているだろう.
そこから更に引退まで4ヶ月ある.100発〜110発という前人未踏の大記録が生まれるのは間違いない.

376名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:04:27 ID:8suIaGeZ0
377名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:06:34 ID:N6iMjKRn0
>>224
おまえスゲーな。
その話題ちょうどさっきのスポるとでやってたじゃん
378名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:08:17 ID:co66mJXi0
オレはバッティングセンターで110キロのストレートを生涯3回かすったのが記録だが
379名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:11:07 ID:ZrMwk0QT0
アッー!
380名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:17:31 ID:VQ5fd14l0
やっぱ野球だよなあ。ホント羨ましい。
中田翔だったらWBCやオリンピックでも代表に選ばれるだろう
それでいて誰も若さを理由に否定はしないだろうこれなら。
日本サッカーには身長182p体重78s小顔で手足が長い押尾学とキムタクとを
足した感じの中学高校とユースに所属してる高校生が現れて欲しいよ・・・
381名無しさん@恐縮です :2007/01/18(木) 04:18:24 ID:xTUnBFdJ0
カープそれでも中田とりいかないのか
382名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:18:59 ID:94v052pn0
1年下に報徳の近田、横浜の土屋、履正社の山本
2年下に常陽橘の庄司、天理シニアの喜多、富田林シニアの京田
3年下に「超怪物」シニアの観野、ボーイズの豪腕服部

なんかダル・涌井世代以降インフレ状態、投打共に怪物級のニュータイプ出過ぎ
383名無しさん@恐縮です :2007/01/18(木) 04:22:31 ID:xTUnBFdJ0
そして10個上にニートの俺
384名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:23:08 ID:N6iMjKRn0
そして18上に無職のワシ
385名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:29:00 ID:94v052pn0
慶応大の佐藤翔も190cm超の俊足化け物
386名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:34:04 ID:x3k5MJKR0
>>390が未来に将来像を占ってくれる
387名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 05:22:35 ID:FjUo9HpT0
野球は世界でマイナーでよかったなぁ
世界で盛んだったらこんな奴ゴロゴロしてんだろw
388名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 08:27:16 ID:zUglVxlB0
Jリーガーって何であんなにヒョロい奴ばっかりなんだろうな。
代表のDFの癖に当たり負けするのが分かってても肉体改造すらしないし。
高校生でもできる事ができないなんて終わってんだろ、晩年になって
オーストリア行っても既に手遅れなんだよ。
389名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 08:42:14 ID:balijEvI0
メジャーには行かない方がいいな。
湘北の矢沢くんのような感じになってしまいそうだ。
390名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 08:51:10 ID:QcZFFl2i0
>>387
【サッカー】早くもベッカム効果! 米サッカー・リーグのチケットがバカ売れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169017261/
↑ここで3桁レスで大暴れしていた変態サカ豚w
391名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:30:53 ID:h9fhdqH00
392名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:30:55 ID:LZLJQBbHO
>>321
亜大でそこそこやってる
393名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:35:38 ID:ekrd5Mtn0
確か明徳の中田はレギュラーだよな
沖田が2軍だと聞いたな
394名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:36:23 ID:BG5i8gCa0
100kgじゃなくて99.7kgと言うあたりに高校生の恥じらいを感じる
395名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:38:23 ID:V780sJcQ0
筋肉つけ過ぎるのもどうかね
396名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:53:32 ID:Cez+0Eo50
>>387

確かに世界でマイナーだから
すぐ上いけてるのかもな・・・
397名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:55:25 ID:Cez+0Eo50
ブラジルとかナイジェリアとかロシアとかアフガニスタンとか
モンゴルとかコロンビアとかウルグアイとか豪州とかオランダでも
野球が盛んだったらやばかったよな

世界で弱いスポーツだと勝てるから
楽でいいかもw
398名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:19:07 ID:qB0Ncmo10
>>382
そして21上にメンヘラの僕
399名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:32:33 ID:FlCnbxCP0
センバツで中田 翔撃弾とかいうスポーツ新聞の見出しが踊りそうだな 
400名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:33:58 ID:bVXIyMfP0
江川と同体型だな。
理想的なのか。
401名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:39:20 ID:5rIPcXagO
XOのユニフォームがはち切れんばかりの肉体美アーッ!
402名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:39:55 ID:Nx6EaePdO
うちの伊奈よりショボいな
403名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 12:12:59 ID:yHGeO6JzO
中田父は確かヤワラちゃん父と同業だったような・・
404名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 12:27:10 ID:AAUa7w+SO
中田並のパワーを持つと噂の吉川と堀内は試合に出てるの?
405名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 15:14:09 ID:balijEvI0
>>399
お前、それ今のうちに言いふらしまくった方がいいぞ
406名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 15:22:36 ID:TFg397gh0
俺も早実の斉藤がハンカチを出したらageるスレをずっと野球chに作りつづけていたら
いつのまにかハンカチ王子と呼ばれるようになってしまった。
407名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:40:04 ID:grTyW+Hy0
のいに
408名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:08:35 ID:EftqPtbi0
409名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:34:24 ID:+OQ9yTyO0
>>404
公式戦はほとんど出てないのでは?
体は大きいらしいけど
さすがにパワーは(ry
>>382
2学年下の
福岡中の138kmエースは?
>>402
kwsk。
410名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:52:50 ID:444ucVru0
選抜まであと2ヶ月以上あるやん 長いわ・・・
411名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:12:16 ID:tYxMPhzG0
>>409
吉川って奴は181cm76kgだよ
412名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:48:05 ID:kav8Y6DL0
翔さん最高や!
413名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:51:17 ID:beqzjoa80
大阪で2年68発ってどんな化けもんだよ
414名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:00:01 ID:UDJjk6R10
こういうスレでは高校時代しょぼかったイボ毛の話題は全然でないな
415名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:06:20 ID:7OOfKmsy0
>>338
> 先輩の辻内とか平田みたいに数字で証明はしていない。

高校通算68発
MAX151km

数字で証明してるじゃん
確か、同時期の平田は、通算40本いってなかったと思うよ
416名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:16:23 ID:7OOfKmsy0
吉川はベンチ入りしてる
大阪大会では一度だけ試合出場あり
途中からファーストの守備に入り打席は回ってこなかった
ファーストには5番の堀、サードには3番の山口がいるからなかなか試合に出るのは難しい
私学大会では4番を任され、ホームランも2本打ったとか聞いた
417名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:18:41 ID:WB23/l8jO
ロッテ入りした青森山田高の柳田みたいになるのかな?
418名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:18:59 ID:58UTrYAP0
太ももすげー
高校生の体じゃねー
419名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:21:00 ID:O0VP9fBnO
どうせくじで阪神だろ
高校生ドラフトのくじには意図的なものを感じる
巨人辻内中日(地元)堂上楽天田中と盛り上げたいところにあてがってる
420名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:35:07 ID:M6xe1+FN0
盛り上げるつもりなら田中はハムが採ってた筈
せっかく北海道に野球人気が火が付いたのだから
これを長期的に維持するには地元のスター(関西人だが)が入った方がよかった

ま、一昨年のドラフトの騒動が
ガチでクジやってるって事を皮肉にも証明したんだが
421名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:03:33 ID:5kErzw5i0
>>1
ステロイドも使わないでこの体格はすげーな。
422名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:25:37 ID:VOCYd3wT0
そろそろ松井クラスの将来性ある本格的なスラッガーを見たいのだが、こんなデブではダメだろうな。背も低いし
423名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:57:09 ID:+XQ/Pyrw0
>>402
伊奈って岡田2世と言われてた伊奈龍哉のことけ?
424名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:44:42 ID:coS06l6a0
>>422
なんか中田は松井っつーか清原と似てる気がする
425名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:46:31 ID:1tzaHgqzO
飛ぶバットが問題だよなぁ…
426名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:49:32 ID:sFiHtvtf0
脂肪つけすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:53:10 ID:R8MNAnjh0
脂肪と筋肉は違う
428名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:55:36 ID:5p54u6R60
高校生でこの体はヤバイだろ。体重ありすぎだな。
429名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:38:44 ID:AvY1TQfH0
ラグビー部なんかに比べると普通じゃないか?
430名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:39:53 ID:AvY1TQfH0
>>424
清原はバットに巧く乗せて運ぶタイプ
松井はボールを叩いて運ぶタイプ
中田はどちらかというと松井に近い

と何かの雑誌で見た
431名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:03:21 ID:x+FbK0e5O
ゲーセンに置いてあった背筋計測する装置試してみたら270Kgだった

あれってどんぐらい誤差あるの!?
432名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:12:16 ID:1k9fsdQyO
背筋力は足の力とか使えば簡単に300とか行くから当てにならないよ
ちゃんと計らないと
433名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:22:28 ID:OWcdQmN9O
桐蔭伝統の地獄の坂道トレで絞れ
434名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 08:05:19 ID:zyF++dPW0
ここの住人は十数年前
一部で「長打力は元木>清原」
と言われていた事を知らない?

>>433
kwsk。
435名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 08:11:07 ID:QrpbFnR50
チビだからあんまり期待できない。
436名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 08:19:15 ID:F5vpnPAkO
すでにおっさんの風格が…
437名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 08:26:12 ID:OWcdQmN9O
>>434大阪桐蔭グランドは山の中にあって、当然坂道がある。辻内も一年生の頃は徹底的に走らされた。特に辻内は人の倍以上走ったらしい
438名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:57:57 ID:0jXdkQQn0
Pだと3回でスタミナ切れだな。
439名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:03:01 ID:MxaNbray0
このぐらいの体なら金属バット使う必要ないだろ。
プロを見据えて今から木のバット使っとけ。
力任せの打ち方身についてからじゃ苦労するぞ。
440名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:13:55 ID:iKmA6/xB0
ぜひソフトバンクへ
441名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:47:53 ID:xsSmK+jV0
この人、びっくりするほど太ってないよなぁ。
とにかく締まってて、どっかの新聞が書いてた「筋肉の鎧」という言葉がぴったり。
よく勘違いされてるが、肉体は若い間に鍛えないとダメ。
年老いたら体を鍛えても効果が薄くなる。
技術は後からでも何とでもなる。30歳を越えてから活躍し始める選手もいる。
中田は今のままでよし。高校の間で体を鍛えきって、すぐ一軍で一年間やれる状態になればいい。
技術は一軍の実戦で積んでいけばいい。
高校時代に獲得できる技術などたかが知れてるのだから。
442名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:23:02 ID:swPwNlkc0
>>439
いまどきどこの学校でも練習で竹バット使ってると思うよ
443名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:31:55 ID:6GbPC2ugO
斎藤「1年間という経験の差があるから抑える自信があった」
そう言われたが4年後の中田は「3年のプロでの経験の差があるから打つ自信はあった」って言うと思う
444名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:43:27 ID:py76yUOK0
デビットオルティーズ 193センチ110キロ
トムハワード       193センチ110キロ
中田ショウ         183センチ99キロ
見劣りするな
445名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:44:08 ID:idYHt4FH0
そんでもって、眉そって。
446名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:44:40 ID:DCBLumeg0
すげえよこれ
一人で俺二人分
しかも太ってるわけではないし
447名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 20:02:07 ID:VZhLYbu20
>>444
トムハワードじゃなくてライアンハワードじゃないのか 
448名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 20:23:39 ID:uYbzpNXx0
>>423
そんなん聞いたことないぞ。レベルも違うし第一どんでんは右で伊奈は左じゃんw
449名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 20:31:35 ID:swPwNlkc0
>>448
岡田ってオリックスに入った履正社の岡田のことだろ
450名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 20:34:05 ID:BLNkqMMg0
この体型って、長続きしないよ・・・・
肥大しすぎる筋肉になるか、豚になるか。
痩せないと長続きしない・・


が、記録は残るタイプの選手
451名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 20:40:23 ID:19/ZtkdHO
>>444
外人と比べるのは酷だろ
452名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 21:46:03 ID:uYbzpNXx0
>>449
ひっかっかかてやんのwサーパスの岡田だろ?
そんなん常識じゃんwwwいちいち釣られてんじゃねーよハゲwww
453七つの海の名無しさん:2007/01/20(土) 23:08:00 ID:GXsJHs5s0
中田の身長は183センチからすこしのびたんじゃねいのそれと中田の一年後輩にすごいやついるんだろ
454名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:10:19 ID:n4C7kBBC0
MTNK兄貴みたいになってきたなアッー!
455名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:12:35 ID:x8kzCHEgO
正月太りだろ
456名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:17:41 ID:DfQcKu3L0
>>453
福島と奥村って言う奴が結構凄いらしい
457名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:45:14 ID:4gMjx1d00
2次成長が始まったらウェイトはどんどんやるべきだね
いろんな種目で日本人選手のフィジカルの弱さってのは指摘されまくってるもんなぁ
458名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:50:22 ID:/agwz3TV0
走れるのか?体重、重くしても自慢になんねえだろ
459名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 00:29:50 ID:M88s3+pJ0
阪神だけは逝っちゃいけない
まともな生え抜きの4番は20年前の掛布までさかのぼらないと
いないほど野手の育成下手
阪神に逝けばせいぜい浜中くらいじゃないか
460名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 00:36:06 ID:4GUALqhG0
何かまったく活躍しない匂いがプンプンする。

かなり体が重そうで、柔軟性がなくなってきたな。

ダメだろこいつ。
461名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 00:44:17 ID:M88s3+pJ0
広島のもろ中心部の中学出身の中田を多分カープは指名しない
どこまで逝っても夢のない球団だぜ
462名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 01:26:50 ID:U7NZ6zKF0
何故広島は指名しないんだろ?
高校生に逆指名はないし大阪桐蔭の選手は指名されたらどこでも行くようなイメージがある
辻内なんかオリックスでさえ行きかけたし
463名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 01:56:26 ID:GkbCxnvo0
>>462
今のオーナーはヘタレだし戦略がないから10年近くもカープが低迷している。
マツダに任したほうがいいよ。

464名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 02:15:21 ID:RlrNRaRgO
走らない瞬発系競技やポジションは多少筋肉ピザでもいいんだよ
すもーとか陸上投擲種目がそう
465名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 02:40:44 ID:JGD0cX8A0
メジャ−も含めて、プロのスカウトが揃ってその才能を評価してるのに、否定してる方々は物凄い眼力
ですなw
466名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 02:45:19 ID:BY7U0zii0
   巛彡彡ミミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛ミ彡彡  
  l::::::::::::          i    よかったらワイが指導してやるで?
  |::::::::      _ノ' 'ヽ、_ |   
  |::::::::    -・=- , (-・=-  
  | (6     ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ 
  |      ┃ノヨョヨコョヨi┃ |           _
  ∧      ┃|コュユコュ.|┃ |        /,r⌒`ヽ、
/\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノ       /ヨ }メ ソ 〉}
  /\ \ヽ. ┗━━┛ノ\      /E }メ ソ ソ〉}
/||  r‐-‐-‐/⌒ヽ-ー'" ||  || 、   /ヨ/"l_ソ ソ  /l
ヽ、||  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ̄  ||  || ヽ { /" ノl;:`'ン ノ イl
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)||  ||_ 、イ  //;,;' ) ノ/
 ノ^ / ヽ __入_ノ´~ | ̄ || / | ● |l トノノ ;;', //
/   ヽ    ,/┏━ | __/JAPAN il ヽ、_、_,r'ノ´
、     ` ー / ┗┓ |  ||  ||  ||`ー/
| \ __ /ノ ━┛ノ  ノノ  ノノ ノ /
467名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:05:06 ID:iGi5abmI0
>>460
重くなると柔軟性がなくなるって理屈がわからん

野球って球技としては瞬発力偏重の最たるところなのに
それでも今だにウェイトを否定する人がいるんだよな
468生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2007/01/21(日) 05:21:40 ID:vhd3AMub0
>>1->>400
test
469名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 07:19:11 ID:3Lj5l8Sz0
>>456
2008年のメンバー

1 中 清水(河南シニア)     大阪 178 67  ジャイアンツカップでベストナインを受賞した「浪速のイチロー」
2 二 森川(天理シニア)     奈良 176 67  天理シニアの主将で1年秋からレギュラー獲得
3 右 奥村(那珂川シャークス) 福岡 177 77  九州硬式野球リーグMVP、ベストナイン、本塁打王、打点王、盗塁王を獲得した九州の怪物
4 一 堀内(鯖江ボーイズ)    福井 ???     ボーイズ中日本選抜4番打者。「福井の清原」
5 左 吉川(広島佐伯シニア)  広島 181 76  中田の持つシニア中国支部通算本塁打記録を塗り替えた「中田を超えた男」
6 三 萩原(南京都シニア)    京都 180 75  シニア日中親善国際試合選抜メンバー、京都No.1スラッガー
7 遊 福島(寝屋川シニア)    大阪 ???     シニア全日本代表の遊撃手
8 投 福島(徳島ホークス)    徳島 177 74  中学時代MAX138kmのヤングリーグの怪物。
9 捕 有山(大和高田シニア)  奈良 ???     関西シニアNo.1捕手

現時点で確定した新入生情報
京田(富田林シニア) MAX138km。1試合16奪三振も記録した関西No1右腕。
470名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 07:24:18 ID:ve7UrB5vO
オールスターチームだな
471名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 07:34:11 ID:34pA8Nuk0
高卒初年度推定

2割5分2厘 23本 67打点
472名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 08:16:24 ID:9p6jV9iz0
なんだ高校野球の強豪ってそういう集め方をしているのか
そりゃ強いわけだよ
473名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 08:34:06 ID:3Lj5l8Sz0
大阪桐蔭にここまで集まるのは、積極的にスカウト活動している、というのもあるだろうが
辻内、平田、中田でベスト4のインパクトが強かったのもあるだろう。
横浜高校も松坂以降、県外からとりまくりだしね。
やはり、松坂のインパクトは凄かった。
逆に智弁和歌山は県外から2,3人で他は全員県内選手。
1学年に10人しか獲らない体制をとってる。
高野連にとっては智弁和歌山みたいな学校が理想なんだろうな。
474名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 09:45:48 ID:ClQZOZVCO
>>473
一般入試組を一人も野球部にいれない学校が理想なわけないだろ。
475名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 09:47:22 ID:pPvbxxUV0
これからはゼネラリストからスペシャリストの時代
476名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:10:58 ID:M88s3+pJ0
>>463
だよなあ
これだけの素材が次に広島から出るのは、何十年後なんだて思うわなあ
カープのへたれオーナーはどうしようもない
477名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:22:53 ID:zyyAtLIG0
翔さんはカミ
478名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:29:38 ID:VlyXJbom0
中田183p 99.7s ← ただのピザになってないか?
479名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:34:45 ID:a3l44YTk0
やるならちゃんと専門家に相談した上で適切なウエイトトレーニングをやった方がいい。
松坂も高校時代から専門家と相談してウエイトトレーニングをしはじめて急激に伸びた。
480名無しさん@恐縮です
何かこれだけでかいともうプロ入ってからたいして伸びしろなさそう。