【地方競馬】来年のJBCは園田で開催、クラシック1870m・スプリント1400mのフルゲート12頭立て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
アメリカのブリーダーズカップに範をとり、生産者の提唱によって創設された『JBC(=Japan Breeding
farms’ Cup)』は、我が国のダート競走における各カテゴリーのチャンピオン決定戦として定着し、ダート
適性に優れた名馬を輩出してきました。

この度、NAR地方競馬全国協会(東京都港区)で開かれた平成18年度第2回JBC実行委員会で、来年
第8回(2008年)のJBCを11月3日(祝・月)に「園田競馬場(兵庫県尼崎市)」で開催(クラシック1,870m
スプリント1,400m フルゲート12頭立て)することが決定しましたのでお知らせいたします。

なお、今年(第7回)は、大井競馬場(東京都品川区)で10月31日(水)にナイターで開催されます。

http://www.keiba.go.jp/topics/2007/0116.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:22:06 ID:jS7xD5dQ0
2!!!
3名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:22:24 ID:kbLw5y+D0
へえ〜そうなんっすか〜。
4名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:23:28 ID:ljw3sC8GO
あれ?今後は大井で統一じゃなかったの?
5名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:23:46 ID:lc1GQnEAO
あそこでやるのか。大丈夫か?
6名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:23:58 ID:m9cp7I6R0
やった尼崎じゃん
7名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:33:36 ID:OvXjaQIV0
飲む・打つ・買うのできる街
尼崎にようこそ〜!
8名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:38:21 ID:Ft8HebmNO
浦和でやれよ浦和で
9名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:44:38 ID:vCtgylqQ0
クラシック1870mてww
あんなボロイとこでやんなよ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:45:34 ID:09JsrwpUO
10もらった
11名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:09:24 ID:EiGCMhoBO
そのだって読むんだぞ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:10:10 ID:svl8i6Dw0
普通えんでんって読まないか?
13名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:11:03 ID:NIcqr3RR0
早仕掛けのようで早仕掛けではない
14名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:13:24 ID:qhKlHf3b0
 __
 |風|
 |林|
 |火| ヘ⌒ヽフ
 |山|( ・(ェ)・)  
  ̄ |(隅⊃┳⊃
   ε(_)ヘ⌒ヽフ
   ( 草(  ・ω・)   …
   しー し─J
15名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:16:45 ID:V3v5Z6150
そろそろ門別あたりでやってもいいころ
スタンドの収容人数が問題だが・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:21:05 ID:VjlbFCOP0
京都行ったあとに園田行くと
思わず「せまっ」と言ってしまう
17名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:47:39 ID:ANyjYMIm0
>>16
ここはGIの舞台に相応しいコースなのか?
18名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:52:38 ID:elpf1cNHO
GTレースで吉田勝彦氏の実況が聞けるのが楽しみだ
19名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:54:35 ID:osjxstelO
ついにロードバクシンがG1馬になるのか
20名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:58:42 ID:lMaUQIIuO
園田てやるくらいなら
畑で走った方がマシ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:59:15 ID:tdBYE7A70
名古屋の悲劇が繰り返される予感
22名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:59:16 ID:TT0Zenm10
客層がかわるのかなぁ
いつもの層ばっかだと面白いんだが
23名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:00:32 ID:5bbqzLSo0
絶対いく 勝つのはアイヴォリーカラーかシャドウストライプやろ 1点勝負や
マコトスパルビエロ抑えるかもわからんけどな・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:01:04 ID:4cX0/B3M0
親戚「主な勝ち鞍どこよ?おいらっちNHKマイルなんやけど〜wwwwww」
俺「三冠です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「皐月賞・日本ダービー・菊花賞です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(ラチに激突する)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと脚が速いだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに春天・宝塚も勝ってます。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
25名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:02:17 ID:tmsgtKcnO
しょぼいなぁ
次は旭川らしいな
26名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:04:07 ID:RiZMEdA+O
大井と船橋と盛岡でやったんだっけか
27名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:04:56 ID:gPZRJCf60
去年の川崎でのJBCでは川崎麻世がイメージキャラを務めたが、
08年は誰になるのか?
清水健太郎(本名:園田巌)か?w
28名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:05:08 ID:+GcdZc8W0
>>19
残念ながら今年2月で引退予定です
29名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:05:28 ID:u5yU0AhLO
マジで園田でやるのかよ…
馬集まらないんじゃない?特に中央馬…

差しと追込馬はイランし。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:06:45 ID:23HYJCXjO
ゴールインっ!!
よっしゃみにいくで!! 未だにダフ屋おるんかな
31名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:08:06 ID:5bbqzLSo0
>>29園田って結構指し決まりますよ 馬場状態にもよるけど
差し馬向きの馬場になった時って差し馬ばっかりです
姫路は前ばっかりですけど
32名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:08:22 ID:q+O2mY9+0
なんでこんな時期に決まるの
もっと遅くなかったか?
33名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:08:58 ID:5bbqzLSo0
>>27 園田マリ
34名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:12:08 ID:OpXZRSvH0
初めて園田に行った時風情のある良い競馬場だなぁと思ってレース見てたが
直線に入ったとき馬郡を追ってた目が止まった。
直線の入り口に残り200のハロン捧が立ってた
35名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:15:47 ID:UtUDSdr/0
>>34
200ハロンの標識が有るかと思った
流石に40.1キロメートル前の標識は無いよな
36名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:16:57 ID:nt7oXIGE0
園田がむしろクラシック
37名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:17:22 ID:5bbqzLSo0
>>21 名古屋の悲劇って?
38名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:18:39 ID:cFscW9C10
競馬より将棋を見ているおっさんたちをなんとかしろ
39名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:24:02 ID:STllJbqv0
おいおい
こんなの前いったもんガチじゃねえかw
40名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:25:14 ID:ZCLDNowv0
なんかだかなあ2000と1200でやってほしい
41名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:28:50 ID:6qNrSofq0
>>20
園田の実況は中央を入れても日本一だぞ。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:31:39 ID:+GcdZc8W0
>>41
もちろん吉田勝彦神のことだよな
43名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:32:47 ID:tdBYE7A70
>>37
人がわんさか殺到して券売機が追いつかず現地は馬券買うのも一苦労。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:34:21 ID:C1t6R4Dj0
今から予想しておく、逃げた馬と先行した馬で決まり。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:36:38 ID:I0aoqP9oO
>>37
肝心のクラシックでスタート前に放馬があって、
残り1000mあたりで放送終了に。生中継だったから
余計に覚えてる。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:38:55 ID:RaojxJgz0
何この非根幹距離?
47名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:41:05 ID:+GcdZc8W0
>>43
その点は大丈夫かもしれない
他地区はともかく、園田現地や姫路場外あたりは大きいレースだと締め切りが
平気で3分くらい延びるから
48名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:43:32 ID:tdBYE7A70
>>47
それは多分どこもそうだと思うけど、
名古屋の時は場所によっては馬券買うのに30分以上かかる売り場もあったらしい。
発走はナイキの件もあったけど、5分近く押したんじゃないかな。
49名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:58:31 ID:Z4DWJaZ90
フサローが協賛だからか?
50名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:05:46 ID:WkfE8M8Z0
小回り過ぎねえか
51名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:07:58 ID:LtUVfssfO
これマジで?園田とかマジで近いし。その頃は21になってるし。うれしいわ
52名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:40:19 ID:Z099hY/v0
JBCのスレはあるのにクサタロウのスレは無いの?
どう考えてもくさたん>JBCなのに…
53名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:51:24 ID:ljw3sC8GO
まだ浦和よりマシか
54名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:54:08 ID:2+ea/ygq0
園田の○急食堂でピラフ頼んだら、冷凍食品をレンジでチンして
それを食わされました
55名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:59:08 ID:xhT36gH90
園田か、人気馬のゲートがなぜか開かず
客が怒ってストーブ倒して競馬場は炎上し、現金が強奪されるわけですな
56名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:02:59 ID:N6gWMIwm0
立地は結構いいんだけどねえ
梅田から3・4駅くらいの場所だし>園田

小牧も岩田もここから巣立っていった・・・
57名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:10:02 ID:fLTuFF7P0
JBC浦和開催への布石だな。
58名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:13:17 ID:JYoLU26aO
JBCは独立U局で中継されるから制作はサンテレビになるのか
59名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:23:19 ID:h6EgbrZT0
伝説の園田暴動再び・・・
60名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:06:48 ID:ZytJ9kya0
むしろ佐賀まで飛んでくれても・・・

2000mが取れるコースだし。ただし土日開催のみだが。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:10:34 ID:mAoz/oOt0
これに合わせて小牧は園田に帰っていいよ
62名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:12:42 ID:1ZjcAiyq0
赤木も帰っていいわ
63名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:14:14 ID:m2nCXZ+Y0
帰りの道が大渋滞、無料バス遅延、客激怒の負の連鎖が起きる悪寒。
通常開催でさえ、バスがなかなか来ないときが多いのに大丈夫なのか???
64名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:15:58 ID:bgEYid0l0
わざわざ地方でやら無くても小倉とか札幌とかJRAのローカル場でやればいいんでないかい??
65名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:21:34 ID:muNkLY7G0
ジョイーレがG1馬になるのか
66名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:23:19 ID:6WFue8QXO
北坊が全国デビューかw
67名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:25:42 ID:NuKgOTcKO
こんな特殊な競馬場でやるのかww
まくり天国じゃんか
68名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:27:04 ID:W/qboZU2O
>>29
園田は最後の直線でムチ止める騎手いるからな

最後までわからんよwww
69名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:35:01 ID:SUKgshZeO
ドロドロの不良馬場希望

つか直線300あるのか?
さすがに名古屋よりはひろいだろうけど
70名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:01:05 ID:Bkye+pgl0
クサタロウVSモチ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:20:26 ID:MgjrpilS0
>>66
ネット中継もあれば、スカパーch241で完全中継(無料)もやってるから、
既に結構知られた存在かも。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:48:07 ID:HuvibYUa0
吉田勝彦神の絶叫が聞きたいお
73名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:56:04 ID:7csKlHb3O
このレースで勝った馬が
ダート1870部門の永遠の日本チャンピョンだな
74名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:40:49 ID:wfp+g7SiO
前日は日曜だろ?前日発売どうするんだ?
75名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:42:17 ID:vekNQYLz0
浅草田園も出ろよ
76ちょっといい話がある:2007/01/17(水) 16:54:24 ID:5Ww+iC3C0
77名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:09:38 ID:n5n8pLRj0
>>76
買ってみますw
78名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 18:20:16 ID:yP/uaGZr0
サンテレビは公営競技の放送を排除する動きがあるから
制作はKBS京都になりそうな感じがする。
数年後には中央競馬中継も競輪中継も切るみたいだし。
79名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 19:25:20 ID:e1esWHvg0
再来年は福山だな
80名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:51:17 ID:m2nCXZ+Y0
>>78
中継切っても、ごまのなんちゃらだのインフォマーシャルが
増えるだけの様な気もするがな
81名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:04:09 ID:9EvQQuAPO
駅から微妙に遠いのに…
82名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:05:46 ID:d554XLf40
83名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:09:00 ID:pCR09+18O
ダートのマイラーが悩むじゃねーか
84名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:23:16 ID:/yz3ZYy00
川崎マヨがCMやらないJBCなんて
85名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:37:19 ID:oxQA1ewTO
園田ってアラブ馬しか走ってないんでしょ?
86名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:40:18 ID:idtq3EPN0
フルゲート12頭は酷い
87名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:48:47 ID:ARkMoZF+0
岩手でやれよ
88名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:27:52 ID:MIWJkDq9O
>>78
競輪場を簡単に潰した県だからな
尼崎競艇もすごくガラ悪いし
89名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:31:42 ID:91EmvVSS0
来年は門別でやれ
90名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:56:21 ID:2Q26sDp4O
高知でやるべきだという声はさすがに無いか
91名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 10:59:12 ID:LMZ5/nag0
そろそろ、大井、盛岡同様にスプリント、クラシックのコース取れる門別でやってもいい頃だ
92名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:02:09 ID:EwN292AkO
園田でやっちゃダメだよいくらなんでもw
93名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:09:59 ID:qRbyhqFjO
園田には今はアラブはいない。
94名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:21:52 ID:J6+ChpNY0
>>37
かの有名なナイキアディライト尻キック事件があったんだよ
95名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:27:55 ID:pY06rI9S0
中途半端な距離だなぁ
しかも小回り
96名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:28:31 ID:qunaIgNR0
いつかはと思っていたけど
ほんとにその日がくるとは・・・・
97名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:36:12 ID:keh9noX00
まあ川崎よりましでしょ。スプリントがマイルになっちゃったし。笑
スプリントをマイルに変えちゃうくらいなら佐賀とか高知でやったほうがよっぽどましだよ。
まあ売り上げがよきゃなんでもいいんだろNRAは。持ち回りなんて言って大井でやるの何回めだよ。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:30:06 ID:6XLKPSng0
ブルーコンコルドとか、どっちに出ればいいんだよ
99名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:45:39 ID:Jq5aCK1e0
アラブのサンバコール!!

外からろーーーーーどばくしん!!!!!
100名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:10:13 ID:RHXECXqdO
100
101名無しさん@恐縮です
>>99
吉田勝彦乙であります!