【競馬】乗馬生活を送っていたルゼル(牡9)が種牡馬入り…生産地からの要望多く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
01年の青葉賞(GII)を勝ち、浦河・ディアレストクラブで乗馬生活を送っていたルゼル(牡9)が、今春から
新ひだか町・レックススタッドで種牡馬入りすることがわかった。

同馬は父Zafonic、母Schezerade(その父Tom Rolfe)という血統の英国産馬。伯母に82年米芝牝馬チャ
ンピオンに輝いたエイプリルラン(ターフクラシックSなどG1・4勝)などがいる。

01年のデビューから2連勝でセントポーリア賞(3歳500万下・芝1800m)を勝つと、青葉賞(GII・芝2400m)
で重賞初制覇。その年から外国産馬にも開放された日本ダービーに、外国産馬としてクロフネとともに
出走(ジャングルポケットの14着)した。その後は故障を患い、約2年8か月の休養を経て復帰したが、04
年9月に競走馬登録を抹消していた。通算成績9戦3勝(重賞1勝)。

引退後は、浦河・ディアレストクラブで乗馬となったが、このたび生産地からの要望が多く、種牡馬入り
となった。一旦乗馬となりながら種牡馬入りするのは珍しいケース。

[ 1月15日 18時1分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20070115-00000010-kiba-horse

・戦績など
http://db.netkeiba.com/horse/1998110097/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:48:36 ID:esydOrfy0
22
3名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:49:03 ID:lirpmba4O
2
4名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:49:24 ID:rCqwk4SM0
へ!?まじで?
何の需要があるんだ?
5名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:50:06 ID:Y+bKV74p0
いつだったか興奮した実況が「ルゼル、ルゼル、レズレ!!」って叫んでたの思い出した
6中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/15(月) 19:50:48 ID:Sv3u6s3W0
父ザフォニックならザカリヤがいるんじゃね?
7名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:51:27 ID:EIcSNTWf0
サンデー産ばかりになったから、非サンデーで需要があるのか?
8名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:51:36 ID:6xnoZVOk0
タマ残しといて良かったね
9名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:52:07 ID:A8aDD9zk0
>>4
父Zafonicって、そこはかとなく「他とは違う」感があるやん。

正直、それだけだとは思うが。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:52:12 ID:muj8QL710
なんで?競馬全然知らんのだが血統が良いからとか?
11名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:52:13 ID:Y6GxxUWA0
マルゼンスキーの父親か
12名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:52:33 ID:V7WAsIPN0
ステートジャガーだっけ?
13名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:53:13 ID:LaZalszA0
世間知らずで笑われるかもしれないが
今の今まで乗馬=去勢済だと思い込んでた・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:53:32 ID:+BEHXx9w0
乗馬生活?
馬が馬に乗って生活してたの???
15名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:54:34 ID:UXRu4eteO
ダイタクフラッグも頼む
16名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:56:04 ID:uIYO5WMXO
普通 乗馬にする時点でセンバにするのに


よほどおとなしかったのか??
17名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:57:56 ID:JDg/bWzpO
どうだ!?声も出まい
ネズミには一生ねりだせん妖気だろうが
18名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 19:58:28 ID:F1pCWN8sO
なんだ、タマ抜きしてなかったのか
19中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/15(月) 19:58:36 ID:Sv3u6s3W0
>>13
いや、普通はみんなそう。でもこの事態想定して手術やってなかったんかな・・・?
20名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:00:22 ID:etdwY3JZ0
>>13
去勢が普通だと思うよ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:00:35 ID:dxl/bgxS0
いっしょにいられて幸せ〜
しかられちゃうのも好き好き〜
22腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/01/15(月) 20:01:57 ID:Pv0K5wQr0
去勢されてなかったのか。
23名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:02:03 ID:9GohTeHD0
ウイニングチケットは去勢されたというのに
24名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:02:37 ID:BNczSDSN0
懐かしい馬だな
25名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:03:14 ID:rVypoDFa0
当て馬要員
26名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:04:20 ID:YpMHapFnO
>>23
政人が涙目なのが容易に想像できるな
27名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:05:33 ID:wW4M9t35O
ルイズ!ルイズ!ルイズ!
28名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:06:40 ID:ecE4JvEJ0
のちのルゼル系確立である
29名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:06:42 ID:o9h9CC5F0
それでもオペより走りそう
30名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:07:08 ID:kYw7JeVv0
>>23
うわーショック、ダービー馬を去勢するなよー、
三強の中では種牡馬として成功してたのに。
やってたぶん性欲が強すぎたのかな。
31名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:09:32 ID:zRbWvuN+0
>>23
マジか・・・・・
32名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:10:25 ID:9g7xsGq/0
種牡馬引退したら去勢するのはよくある事。
ダイナガリバー、メリーナイス、ニッポーテイオー、
みんな去勢されてる。
その方が扱い易くなるし、去勢した方が長生きする場合が多いんだよ。
33名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:10:34 ID:zRbWvuN+0
ビワチケタイシンは苦戦してるよなあ。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:10:39 ID:0M05tIjK0
ザフォニック産駒のザール輸入しようとしてうちにも一口のらんかと話し着てたな
ルゼルを種馬にしたということは交渉失敗したかな?
ザールなら一株もちたかったんだけどね
35名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:10:45 ID:RRJ8WoJM0
乗馬を種牡馬ってな。ダンツフレームとは逆をいく展開だ。
36名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:12:25 ID:slxmE7ef0
シェリフズスターは戻れなかったんだよな(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:13:25 ID:bFT0w2ij0
都合よく去勢してなかったのか。凄い馬生だな。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:13:57 ID:z8DP8ID60
傭兵を引退したシュワちゃんのところに「もう一度お前の力を借りたい」的な話だな
39名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:16:08 ID:A8aDD9zk0
>>38
この場合、誰がベネットですか?
40名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:16:14 ID:9g7xsGq/0
しかし、なんでまたザフォニックの
産駒なんかを生産地は欲しがるかねぇ。
確かに早熟性もあるしミスプロ系で
流行の血統なんだろうけど
3歳の秋にはもうピーク過ぎてるのがオチだよ。
似たような血統ならまだザフォリアに種牡馬させた方がマシ。
つっても、あっちは生きてるかどうかもわからんけどな。
生きてても去勢されてるだろうし。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:16:45 ID:kYw7JeVv0
チケは地方でよく活躍してた。
ビワはオーナーの意向なのか消極的だった。
タイシンはナリブーのセット商品として最初売られたが、
いかんせん身体が小さかったのでいいのがでなかった。

>シェリフズスターは戻れなかったんだよな(´・ω・`)
競馬雑誌には肉屋にいったわけではないとされてたが、
うわっつらの記事すぎて笑う気にもなれなかった。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:18:28 ID:IJA68mNd0
>>40
SS、NDでイッパイだからじゃないの?
クロスないし使いやすそうな気がする。
43名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:20:24 ID:9g7xsGq/0
>>42
ミスプロも結構いっぱいなんだけどね。
生産地の考えとる事はよくわからんわ。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:21:16 ID:Z/HtgwdbO
キビダンゴもたのむ
現東京競馬場誘導馬
45名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:25:12 ID:CLeyMRa/0
>>44
数少ないゴールデンフェザントのオープン馬だったねえ
俺の記憶だとやたら中京はしってたような気がしたのに・・・東京の誘導馬になってたのか。
見栄えのいい芦毛馬だったから今頃はまっしろだろうね〜
46名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:25:25 ID:11IjjmODO
ザカリヤが種牡馬になってたのには驚いた。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:25:53 ID:T9XimdOf0
リボー系があると人気が出るな
タップも種付けしまくりだし
48名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:30:27 ID:eJGIAipu0
>>32
中国の宦官も長生きだったそうだ。
去勢=長生きの理由はまだ不明だそうな。
49名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:33:21 ID:pKhjpH+UO
藤澤のおっさんとこの馬か
50名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:35:05 ID:dKrXwCro0
このクラスの馬で気性が良ければ乗り馬やりながら需要があれば主牡馬ってことはできないの?
51名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:36:55 ID:IJA68mNd0
>>50
味をしめたら集中力がなくなってダメらしい。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:40:24 ID:1HIswUQJO
>>47
タップは種付け料が50万と破格の安さが人気の決め手になったな。

ルゼルは何頭依頼が来るのだろうか…?
53名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:51:57 ID:MrxiP4nSO
こんな駄馬イラネ。
将来肉になるダミーを排出するだけだろ。
さっさとルゼル自身が肉になるべき。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:52:21 ID:J2kxanaD0
関係ないけどスピードワールドって種牡馬やってるの?
55名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:52:57 ID:aw+XOppsO
もしかしてメジロデュレンと同じケース?
56名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:01:29 ID:8IhXe2ws0
言ってもゴーンウェストだから、ダートっぽい力馬
だと思うんだが。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:01:46 ID:w5nJviNb0
確かに非サンデー・非ヘイルトゥリーズンの血統だけどミスプロもノーザンも入ってるから
所詮このレベルで今更種牡馬にするのもどうなんかねえ
58名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:07:33 ID:Wn3YXyy+0
乗馬=肉かと思ってた
59名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:10:52 ID:8F5JUU/C0
上にも出ているが、ステートジャガーがそうだね。
種牡馬で人気がなくてすぐ乗馬になったが、数少ない産駒の中からメルシーステージ(アーリントンC、毎日杯)が出た。
んで、種牡馬にカムバック。
60名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:11:46 ID:jeIvn0To0
なんかやけに血統に詳しそうなやつ多いけど、みんなダビスタだろ。
所詮、ゲーム。現実には、血統だけでは決まらない。




ま、目安になることは認めるけどね。
6159:2007/01/15(月) 21:13:08 ID:8F5JUU/C0
今調べたら、ステートジャガーは行方不明らしい。
種牡馬やってた馬が行方不明ってなんだよ。
まじめに管理しとくれよ。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:14:06 ID:fuq9I5hk0
イレヴン様を種牡馬にしろよ
ドープなんかよりずっといい仔出すぞ
63名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:18:16 ID:1HIswUQJO
>>61
オサイチジョージは未だにどうなったのかわからないし…。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:27:24 ID:9feznrXIO
ザ・フォニック
ザ・カリア
ではないことに気がついたのは
最近のことだ
65名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:30:25 ID:mTulUuRN0
玉残してたのね
地方で少し活躍する産駒が出れば万々歳だろ
66名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:30:37 ID:P9yi2UPu0
ポケとフレームのダービーか、貴重なダービーで馬券当たった年だw
本命がダンツ×ポケでそのままきて、穴でこいつ買ったんだっけ。
ダンツなんか結局G1勝ったのにあんなことになって、
そういう意味じゃ全然ついてるよ、頑張って欲しい
67名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:46:13 ID:7DRCwHPT0
散々言われてるが、
乗馬になったのに玉残してたのかよw
68名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:52:39 ID:WS7OUIZl0
別に乗馬つっても実際に人乗せるような元種馬は少ないしな。
当て馬で使ってたんだろ。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:05 ID:mPWEWi7q0
極端なアウトブリード効果で(`・ω・´) シャキーンとなった奴がでるといいね
70名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:20 ID:6XKuqJsP0
懐かしいの貼っときますね。

彼女がオレのビッグゴールドをころころと弄ぶと、オレのス
キャンボーイがむくむくと大きくなる。カチドキリュウ!と
いわんばかりに屹立したオレのボーンキングはまさしくクロ
フネと呼ぶに相応しい。彼女の舌がカリドにねっとりと絡みつ
く。そろそろか。オレは立ち上がると彼女のジャングルポ
ケットにクロフネを挿入する。
ダンツ、フレーム、ダンツ、フレームとリズミカルに腰を
ふる。彼女のジャングルポケットがプレシャスソングを奏で
始める。
「ルゼル!ルゼル!トラ、トラ、トラストファイアー!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのクロフネから
はテイエムサウスポーが迸り、ぐにゃりとチアズブライトリー
になる。


71名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:07 ID:HdN9CMY/0
藤沢の馬じゃなくてよかったな
あのおっさんが管理していたら、それこそダービー惨敗後に即去勢だったろうし
72名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:30 ID:OsT4Z+p40
>>70
シンコウカリドだけ略されているのが気になる
73名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:49:40 ID:5wBeWL3yO
しりとりしようぜ

エンドロール↓
74名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:51:55 ID:yYwDMy3qO
ルションじゃなくてルーブルアクト↓
75名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:40 ID:OsT4Z+p40
トラストピカチュー↓
76名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:02:07 ID:a2uvkboqO
トーカイテイオー
77名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:04:36 ID:30nWOOkv0
トウショウボーイ↓
78名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:06:47 ID:zTLVkQiLO
意味わかんねーならダミーなんて単語使うな
79名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:07:31 ID:jRz5o3lCO
どうせあの血統じゃ日本では走らんよ
80名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:07:59 ID:zTLVkQiLO
>>53
意味わかんねーならダミーなんて単語使うな
81名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:08:23 ID:6jnVG6O00
マイシンザン種牡馬復帰してくれよ〜
82名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:10:16 ID:vioGtxpNO
ナスルーラ
83名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:11:28 ID:9KPRdqtI0
ラグビーボール
84名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:11:34 ID:RWrxSoYd0
ステートジャガーは愛知の大学にいるんじゃなかったっけ?
85名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:12:04 ID:BdgDXdw00
トラストピカチュウは500万下で終わり
トラストミュウツーは死んじゃって
一番有名になったトラストファイアーはポケモン馬と思われていない事実
86名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:12:44 ID:cz4RqjjAO
玉取られてなかったんだ。
このケースはめずらしいなぁ。
87名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:13:06 ID:CCuUCAa6O
中年で童貞卒業か
88名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:14:11 ID:av2yW2ga0
この種で配合の妙って作れる?


メルシー言うな!
せっかく忘れかけてたアトラを思い出しちゃったろ(泣
89名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:14:54 ID:CnxMr4g4O
セックスしませんか
90名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:23:57 ID:BdgDXdw00
>>88
こんなのはどうでしょう?

ルゼル × シルクドレスアップ
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=93556&mdata=163077
The Minstrel 18.75% 4 x 3
Ribot 9.38% 4 x 5
91名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:27:04 ID:BdgDXdw00
>>88
これはちょっと濃いかな?

ルゼル × ジャズカーニバル
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=6&fdata=93556&mdata=142881
The Minstrel 18.75% 4 x 3
Mr.Prospector 12.50% 4 x 4
Ribot 7.81% 4 x 6
92名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:31:35 ID:BdgDXdw00
>>88
リボーを使えていませんが。

ルゼル × サクラジャスパー
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=93556&mdata=83534
Secrettame 18.75% 4 x 3
Northern Dancer 12.50% 5 x 4 . 5
93名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:36:07 ID:BdgDXdw00
>>88
ゲームみたいな配合

ルゼル × ハートオブパリス
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=6&fdata=93556&mdata=126343
April Fancy 18.75% 3 x 4
Tom Rolfe 15.62% 3 x 5
Secretariat 9.38% 5 x 4
Northern Dancer 9.38% 5 x 4
Native Dancer 7.81% 6 x 5 . 6 . 6
Raise a Native 6.25% 5 x 5
Princequillo 4.69% 6 x 6 . 6
Nashua 3.12% 6 x 6
Nearco 3.12% 6 x 6
Exclusive 6.25% 5 x 5(母系)
94名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:11:53 ID:+OB3v7a30
>>88
もうこんなのもありなんだな。

ルゼル × プラントパラダイス
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=93556&mdata=136598
Gone West 18.75% 3 x 4
Northern Dancer 12.50% 5 x 5 . 5 . 5
The Minstrel(Midsummer Magic) 12.50% 4 x 4
ツリーオブノレッジ 12.50% 4 x 4(母系)
95名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:55:34 ID:pQ0GtgNR0
>>70, >>85
トラストファイヤー
96名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:01:47 ID:cObnmT2VO
誰かロイス&ロイスの父教えて下さい、
できたらケープポイントも
97名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:14:42 ID:aWwKuWxwO
?ロイスってトニービンだっけ、忘れた。

http://www.google.co.jp/imode
98名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:25:29 ID:1g6kS177O
プレシャスカフェも同じとこで供用される事になったけど
どっちが多く牝馬を集められるだろうか?
ついでだけど新ひだか町になってもつい静内と呼んでしまう
99名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:28:31 ID:5gqO6GuZO
たま抜きしなかったんだな。先見の明と言うかなんと言うか
100名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:32:17 ID:aWwKuWxwO
>99
当然、玉抜かれてたケースもたくさんあると思うよ
まさに、今回はたまたま抜かれてなかっただけ。
101名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:14:44 ID:fkoa/yg00
ノーザンダンサーが入ってないのはある意味すげえな。
さすがにネアルコは入ってるけど。
102名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:18:37 ID:5+85yyGtO
で、いつ韓国に寄贈されるの。寄贈という名の馬生終了が決まるといいな。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 11:22:06 ID:7323HvL+0
厨房は競馬板でオペ叩きでもしてろよ
104厨房:2007/01/16(火) 13:01:43 ID:EiGCMhoBO
オペ基地きめぇwwwww
ディープがでてたら500000馬身はぶっちぎられる駄馬wwwwwwwwwwW
105名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:34:34 ID:+OB3v7a30
>>96
ロイスアンドロイスはトニービン、
ケープポイントはマイスワロー(Le Levanstell - Le Lavandou - Djebel - Tourbillon)
106名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:26:31 ID:cObnmT2VO
>>105>>97
どうもです
この2頭でかなりやられた、血統とか見ないで買ってた
107名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:42:46 ID:Rj4GcOsh0
>>62
ブルーイレブンか

あんな基地外の血は残しちゃ駄目だ
とっとと捨て置け
108名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:48:33 ID:THYmT1sW0
おれもマイシンザン
109名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:50:29 ID:KvGpa2QK0
ダビスタの知識で血統語る痛い厨坊の多いスレ
110名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:13:23 ID:uwDHgZ4D0
グルメフロンティアの現役復帰は、まだですか?
111名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:47:55 ID:h8UOJNTd0
ルゼル系確立まで あと18年
112名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:50:24 ID:rAMZ/ycKO
もう9歳かぁ
月日は早いな
113名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:54:25 ID:fbkmryaf0
特にマイナー血統って訳でもないのにな
114名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:55:25 ID:P/I7MXbJ0
しかし、よく玉抜かれてなかったな・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:58:01 ID:KMAJeA2q0
>>114
オーナーが種牡馬にする気だったから
取らなかったそうです
116名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:04:06 ID:DrOanyGQ0
しかし、今年の3才は社台グループの種牡馬ばっかだな。
つまらなすぎ。
117名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:04:34 ID:GPooGh6e0
早大レイプサークル『スーパーフリー』で、スーパーフリーの女性幹部として、
大勢の女の子が強姦されるのを幇助した、亀井京子アナウンサー(テレビ東京)関連スレ 

芸スポ板【女子アナ】テレビ東京 女子アナ“大人気”の秘密
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168924777/151-
118名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:21:55 ID:MNxTTeh6O
玉取らないばっか言ってるヤツは同一人物だろ。大概うざい。
119名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:23:00 ID:P/I7MXbJ0
>>115
なるほど〜オーナーの愛が、今回の復活劇になったのか
一頭くらい活躍馬出て欲しいな
120名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:18:33 ID:DlGuLWFWO
昔はG1勝ったのに種牡馬に全然なれなかった馬って多かったんだよな
あのサラブレッド列伝にも書かれてる阪神3歳ステークスとか
121名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:24:34 ID:jdoY7kDi0
ドイツのシュヴァルツゴールトラインか
122名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:32:13 ID:JKYu29VS0
あーあ、98基地がここにもいたか。

zakzak
123高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/01/17(水) 03:39:52 ID:dhGX7HL50
>>88
ルゼル × ディープインパクト
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=93556&mdata=170151

Pocahontas 9.38% 4 x 5
Northern Dancer 6.25% 5 x 5
124名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 04:14:41 ID:Ub0bDG170
うおお懐かしい名前
125名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:52:56 ID:ihxEcGFF0
>>123
ルゼル × アヤパン
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=6&fdata=93556&mdata=186750

Northern Dancer 10.94% 5 x 4 . 6
Pocahontas 7.81% 4 x 6
Ribot 7.81% 4 x 6
Nashua 3.12% 6 x 6
Native Dancer 3.12% 6 x 6
Nearco 3.12% 6 x 6
Flaming Page 3.12% 6 x 6
Bold Ruler 3.12% 6 x 6
Roberto 9.38% 4 x 5(母系)
126名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 15:04:40 ID:CZcj01WGO
アンドレアモンの血は絶滅ですか?
127名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:09:42 ID:4TG3jKHM0
ルゼルが種牡馬になっても肩書きはG1を制覇しなかった無冠の外道馬。
シックスセンスやアグネスゴールドと同じだな。
128名無しさん@恐縮です
玉取って無かったのか