【競馬】種牡馬アグネスゴールド(牡9)、アメリカ・フロリダ州のラムホールサウスに移動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
01年スプリングS(GII)の勝ち馬で、北海道新ひだか町・レックススタッドに繋養されていたアグネスゴールド
(牡9)が、今年から米・フロリダ州のラムホールサウスに移動することがわかった。種付料は5000ドル(約60
万円)の予定。

アグネスゴールドは父サンデーサイレンス、母は93年セントウルS(GIII)を勝ったエリザベスローズ(その父
ノーザンテースト)という血統。全兄にフサイチゼノン(弥生賞-GII)、全弟にリミットレスビッド(東京盃-交流
GII)がいる。

現役時代は、デビューから4連勝できさらぎ賞(GIII)、スプリングS(GII)を勝利したものの、骨折でクラシック
を断念。秋に復帰したが、3戦して良いところ無く引退した。通算成績7戦4勝(重賞2勝)。04年に種牡馬入り。
初年度産駒は現2歳で、30頭が血統登録されている。

兄のフサイチゼノンも米国で種牡馬入りしており、こちらも初年度産駒は現2歳。日本産のサンデーサイレ
ンス産駒が兄弟揃って米国で繋養という、珍しいパターンとなる。なお、引き続き吉田照哉氏が所有し、最
低3年は同場で種牡馬生活を送る予定。

[ 1月13日 11時36分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20070113-00000005-kiba-horse

・戦績など
http://db.netkeiba.com/horse/1998101530/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 13:16:01 ID:JdlpX40p0
日本のあまってるサンデー系を全部アメリカに輸出しろ
3名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 13:16:11 ID:/3uqSCAd0
ふーん・・
4名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 13:16:23 ID:ZuleZ0hB0
いらねーだろこんな記事
5名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 13:16:24 ID:wRGQPSAvO
A
6名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 13:16:54 ID:6QvnNozY0
サンデー系はどんどん輸出した方がいいよ
7名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 13:20:14 ID:WpMY3FC/O
サンデー系出すにしても、もうちょっと結果出した種牡馬を外に出せよ。。
8名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 13:27:23 ID:aU9pvEoE0
思い切ってタキオン出すくらいにしてくれ
9名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 14:14:25 ID:LB9XoNiL0
>新ひだか町・レックススタッド

もしかして静内町って合併して名前変わった?
だとしたらなんか残念だなあ。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 14:38:13 ID:K+HHMZ/U0
フサイチゼノンとアグネスゴールドはシックスセンス同等の外道馬として格付けされたね。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 15:41:08 ID:A4slqNS00
サンデー系は余っていない
12名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 15:44:02 ID:V/L4SJJS0
サンデー産駒で夢を見るのが、最近のアメリカ競馬界の流行
やっぱ芝の長距離が面白いでしょ。
13名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 16:08:08 ID:E5xBPWvhO
シックスセンス、ロブロイ、アドジャ、サクラプレジデント、バブル、ジェニュインはアメリカに行ってくれ
14名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 16:10:38 ID:pkmAyB6R0
ロブロイはともかく、他は欲しがらないだろ。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 16:25:06 ID:5cyQx+dj0
>>13
ジェニュインは地方でまあまあじゃなかったっけ?
16名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:48:22 ID:DBcLQyvk0
アグネスゴールド
17名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:50:27 ID:ZWJSmjCA0
2年前アグネスゴールドに会いに行ったな〜
他の馬が草を食べる事に夢中だったのに対してゴールドだけ何故か走り回ってたw
18:2007/01/14(日) 18:51:23 ID:a50qBWvkO
ジェニュインはオージーでGT馬出してます
19名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:54:18 ID:of3wLputO
バブルは何で失敗したんだろうなぁ。
早熟で母系も優秀なのに。
20名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:59:49 ID:G9RMS2Kc0
>>19
エアグルーヴに負け続けたのがトラウマで女が怖いんじゃないか?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:00:56 ID:9teKSimBO
>>19
て事はディープも怪しいな。
まぁ、繁殖の質が違うだろうけど
22名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:02:29 ID:fL2pzJft0
>>19
謎だけど、何頭も後継がいるとそういう種馬は絶対1頭は出るんだよね。
23名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:03:28 ID:ciZjF8uh0
>>19
日本はやっぱ芝が主流だからなあ。バブル産駒てそれなりの活躍馬はすべて
ダート馬というイメージがある。
24名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:43:08 ID:rgmP+NyBO
インヴァソールって実はバブルの甥だったりする。
アメリカに輸出して種付け料抑えたら人気になるんじゃないか?
25名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:54 ID:0M05tIjK0
エリザベスローズの子供そろそろ大物出しそうだったので
今年デビュー予定だったマンハッタンカフェとの子供を
買おうとしたんだけどあっさり断られた
クラブに出すらしい
その前のローズオットーのほうはタッチの差で他の人に契約さらわれるし・・・
26名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:39:39 ID:CKFVMU+30
サンデー産駒がマイルチャンピオンシップ勝ったことって無いんじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:50 ID:U1NrnOH/0
聖剣
28名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:46:24 ID:lrXY5UklO
>20
じゃあグルーヴが責任とってバブルにヤらせてあげなきゃなw
29名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:48 ID:R/GADXUD0
>>25
何持ってるの?
30名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:52 ID:3vFPIm460
>>26
ジェニュインとデュランダル
他なんかいなかったっけ?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:18:39 ID:1IkK3ZPz0
リミットレスビッド・・・
32名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:31:48 ID:CSWVAd3G0
つっちー以外みんな裏目ってるな
33名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:39:13 ID:wgL/+ENcO
サクラケイザンオーも輸出しよう
ってまだ種牡馬してるか知らないがw
漫画のモデルとか言われてたが 綺麗な馬で好きだった
34名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:25:11 ID:ZKigS/vE0
ヂュランダルも出しちゃえ
35名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:28:47 ID:tDrp/Ftr0
オレだけのレッツゴーターキンはどうなった?
36名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:30:54 ID:bEY8qfAh0
>>26
ダイワメジャーは?
37名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:35:28 ID:77lIEIvj0
バブルガムフェロー南米に送り込め
38名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:56:14 ID:fG6fDNMF0
>>35
さっき昭ちゃんと一緒にコンビニ入ったの見たよ
39名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:40:20 ID:tDrp/Ftr0
>>38
ほんと?元気ならそれでいいよ。
昭ちゃんはどうでもいいけど
40名無しさん@恐縮です
>>33
ローゼンカバリーがいなかったらなあ。今でも悔しい。
サクラウィザードに期待してんだけどいつデビューするんだ?