【映画】“第80回キネマ旬報ベスト・テン” 日本映画は「フラガール」が1位に[01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼251(☆211)@杏仁φ ★
「フラガール」がキネマ旬報1位 (nikkansports.com)

 06年公開映画を対象とした第80回キネマ旬報ベストテンが9日発表され、
日本映画の1位に「フラガール」(李相日監督)が選ばれた。

 同作品は65年の福島県を舞台に、ハワイ風温泉施設の立ち上げを通して
炭鉱町の再生を描いた。

 外国映画の1位は、太平洋戦争中の硫黄島の激戦を米国側の視点でとらえた
「父親たちの星条旗」(クリント・イーストウッド監督)だった。
表彰式は2月10日、東京・有楽町朝日ホールで。

 ベストテンと他の主な賞は次の通り(敬称略)。

 【日本】
 (1)フラガール(2)ゆれる(3)雪に願うこと(4)紙屋悦子の青春(5)武士の一分
 (6)嫌われ松子の一生(7)博士の愛した数式(8)明日の記憶(9)かもめ食堂
 (10)カミュなんて知らない

 【外国】
 (1)父親たちの星条旗(2)硫黄島からの手紙(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−
 (4)ブロークバック・マウンテン(5)麦の穂をゆらす風(6)太陽(7)カポーティ
 (8)グッドナイト&グッドラック(9)クラッシュ(10)マッチポイント

 ▽監督賞=根岸吉太郎 ▽脚本賞=西川美和 ▽主演女優賞=中谷美紀
 ▽主演男優賞=渡辺謙 ▽助演女優賞=蒼井優 ▽助演男優賞=香川照之、笹野高史
 ▽新人女優賞=檀れい ▽新人男優賞=塚地武雅
 ▽外国映画監督賞=クリント・イーストウッド
 ▽文化映画ベストワン=「あの鷹巣町のその後」

[2007年1月9日16時49分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070109-140308.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:29:55 ID:K3Q6sRsQ0
↓ふくすま県民が一言
3名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:30:24 ID:kIMsczvy0

李相日監督
4名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:31:46 ID:UCbyOU4S0
過去の遺物
5名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:32:57 ID:/mAXnxQB0
ただ、君を愛してる
ってクソ映画なの?
6名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:33:12 ID:m/jFkrp70
塚地ってドラドラの?
7名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:34:43 ID:qXmCtVng0
シネカノンに甘いキネ旬ですがグエムルも三位ですかそうですか
8名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:34:56 ID:t9hW6scdO
じゃあ何の映画なら納得すんだよ↓
9名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:35:08 ID:WexCFB1Y0
キネマ旬報って、もう完全に朝鮮人に乗っ取られちゃってるよな。
誌面がキムチ臭すぎるもん。
あれは異常。
去年も確か、在日美化の映画だったよな。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:35:23 ID:iJPtSfwFO
え?グエムル?
11どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2007/01/09(火) 18:36:35 ID:93pczYrpO

キネ旬はあいかわらず我が道を進んでますな。

12名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:37:05 ID:YxYdNOSs0
グエムルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:37:14 ID:SgUv1NFl0
ハリウッドからのオファーまだー?
14名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:37:41 ID:dmkoRq6+0
時かけがない
15名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:37:49 ID:0uukPpN40
はいはい朝鮮様朝鮮様
16名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:38:28 ID:+UN7LDtY0
都道府県クイズ

・映画館数ワースト1(1館)
・電車線路長さワースト1(0q)
・私立高校数ワースト1(3校)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目
17名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:38:28 ID:ftiCNRfk0
なんでグエムルなんだ・・・
18名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:39:27 ID:9eZrMLyGO
>>9
フラとパッチギはプロデューサーが一緒だからな
もちろん在だが
19名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:39:36 ID:lnB8YpSQ0
>>1
国内、海外とも納得できない順位と作品
20名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:40:06 ID:zeZqgsxTO
ダメ映画ランキングですか?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:40:09 ID:fENYk2Aj0
フラガールは映画賞総なめにしてますよ。日アカも取るだろう
22名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:40:52 ID:9a6Wavbo0
チョソのチョソによるチョソの為のキネマ旬報
23名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:41:05 ID:zpqjQ/vJ0
なぜ、グエムルなんだ?
24名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:41:14 ID:tV30VxyW0
グエムルって日本じゃ全然受けなかっただろ…
25名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:41:54 ID:g3HLMxBl0
硫黄島、楽しみにしてたのにつまらなくてびっくり
26名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:41:56 ID:iHs0MR2R0
邦画も結構観に行ってるだけど、見事に全部観てない…
フラガールは観に行きたかった
27名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:42:21 ID:ZmRAasDm0
邦画の巻き返しも去年で一段落ついたな。
しばらくまた低迷期が始まる。
28名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:42:28 ID:0uukPpN40
(1)フラガール
(2)グエムル
(3)トンマッコルへようこそ
(4)王の男
(5)テコンV
(6)嫌われ松子の一生
(7)博士の愛した数式
(8)明日の記憶
(9)かもめ食堂
(10)カミュなんて知らない
29名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:42:31 ID:HgxppFap0
グムエルが外国映画3位って時点でダメだろ・・・
30名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:42:58 ID:iHs0MR2R0
グレムリンと間違えてんじゃないのか
31名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:43:37 ID:+tHPUsIx0
硫黄島と星条旗逆だろ…
32名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:43:51 ID:/uopBxQS0
(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−
(6)太陽

このあたりに、正しいキネ旬を見た気がするぞw
33名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:44:51 ID:JdChmOMv0
>>18
知ったかぶり乙
「ゆれる」は配給がシネカノンなだけ
「誰も知らない」と同じパターンで、テレビマンユニオンの制作
34名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:45:27 ID:Qwj4V7HN0


    在日監督の映画が1位


    これが日本映画だ!

35名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:47:00 ID:fENYk2Aj0
過去10年の各映画賞の作品賞

      日本アカデミー   キネマ旬報    ブルーリボン   毎日映画     報知映画     日刊スポーツ
2006               フラガール                           フラガール     フラガール
2005  三丁目の夕日    パッチギ!     パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない   誰も知らない    血と骨      誰も知らない    血と骨
2003  壬生義士伝    美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧   刑務所の中   阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO    千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し    GO      千と千尋の神隠し
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル     顔         顔       十五才/学校IV
1999   鉄道員        あ、春       御法度       鉄道員   金融腐蝕列島[呪縛]  鉄道員 
1998  愛を乞うひと     HANA-BI    HANA-BI     愛を乞うひと     HANA-BI     愛を乞うひと
1997  もののけ姫      うなぎ   バウンス ko GALS   もののけ姫    ラヂオの時間    愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
36名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:47:16 ID:8gkau+eb0
キネ旬、とっくに終わってる雑誌ですわなぁ〜。
数年前からチョン臭がプンプンして買うどころか見てもいない。
町山智浩氏のパイ投げ事件には笑った!
37名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:47:22 ID:2lhcENLH0
キネ旬ってチョンに買収されてるんですか?
38名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:47:26 ID:W5/7ZMJi0
グエムルの実質2位てなんだよwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:48:03 ID:YBrCAURC0
松子が6位!?ぜいたくになったもんだな日本映画w
40名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:48:53 ID:cPsgNGwK0
フラガール、単なる感動モノでたいしたこと無かった。
あんなんで本家アカデミーに絡めるはず無いよ。


41名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:49:47 ID:9eZrMLyGO
>>33
何言ってるの?
42名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:50:56 ID:L0U1mOJC0
フラガールの監督って朝鮮人だろ?

グエムルも入ってるし、圧力かけられたことだれかバラせw

43名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:51:03 ID:3VPiGcI40
日本映画界は朝鮮色が濃ゆいっすね
44名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:51:54 ID:2lhcENLH0
グエムルって大コケして話題にもならなかったのに、
あちこちのサイトでレビュー数がやたらと多いのは何かの嫌がらせですか?
45名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:52:01 ID:Qwj4V7HN0


    在日監督の映画が1位


    これが日本映画だ!


46名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:52:01 ID:9jwmdhHz0
グエムルは映画オタ系の感想サイトでは妙に評価が高かったから
それほど意外でも……
麦の穂や太陽はやっぱり入ったんだな
武士の一分がこんなに評価されるとは思わなかった
47名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:52:21 ID:GLQxcpRB0
フラガールは監督もプロデューサーも韓国人だったな。
そしてグエムル・・・すごいなキネマ旬報。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:54:08 ID:197xVRMT0
もう立ち読みもしなくなったが、それで良かったんだなw
49名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:54:16 ID:PlrnvfNp0
>>42
圧力をかけられた?
自らすすんで選んだかもしれないだろw
50名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:54:25 ID:kIMsczvy0
日本の芸能界はこんなもんだろ

 在日の勢力はすさまじい
51名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:54:43 ID:/+tl8DRs0
フラガールはともかくとして、キネ旬には虫酸が走る。

といいつつも時折読んでしまうのだが。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:55:00 ID:/uopBxQS0
かといって、映画秘宝も鼻に付くというか、普通につまらんと思う。
映画雑誌自体がもうだめなのね。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:55:13 ID:cJ2CDLqc0




細木数子「ずばり言うわよ!8○回キネマ旬邦邦画1位はパッチギ2!」
54名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:55:29 ID:2lhcENLH0
っていうか太陽って日本で公開された?
55名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:55:29 ID:UCbyOU4S0
キネジュンにしても何時からかそういう世代の人間たちがさも通、
権威ぶって日本映画駄目にしてきたんだろ。
マイナー低予算映画大賞とでも趣旨変えれば。
56名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:56:05 ID:+tHPUsIx0
>>54
シネパトスとかでやってたよ。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:56:07 ID:ueUclw2W0
2chの選ぶベスト06
1位 (673点 45票) 硫黄島からの手紙
2位 (668点 50票) 嫌われ松子の一生
3位 (633点 46票) ユナイテッド93
4位 (566点 45票) フラガール
5位 (521点 35票) ホテル・ルワンダ
6位 (503点 36票) ゆれる
7位 (502点 39票) ミュンヘン
8位 (463点 35票) クラッシュ
9位 (433点 34票) 父親たちの星条旗
10位 (364点 28票) かもめ食堂
11位 (345点 26票) 手紙
12位 (342点 28票) 007/カジノ・ロワイヤル
13位 (334点 22票) Vフォー・ヴェンデッタ
14位 (310点 24票) トゥモロー・ワールド
15位 (296点 26票) DEATH NOTE デスノート the Last name
16位 (254点 25票) ブロークバック・マウンテン
17位 (248点 22票) グエムル -漢江(ハンガン)の怪物-
18位 (242点 19票) 時をかける少女
19位 (240点 20票) 虹の女神 Rainbow song
20位 (238点 20票) ヒストリー・オブ・バイオレンス
21位 (214点 20票) M:i:III ミッション:インポッシブル3
22位 (208点 19票) プラダを着た悪魔
23位 (200点 17票) スーパーマン リターンズ
24位 (194点 16票) プライドと偏見
25位 (184点 18票) 太陽
26位 (180点 16票) サイレントヒル
27位 (158点 12票) 麦の穂をゆらす風
28位 (148点 13票) タイヨウのうた  ...
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1165176249/310n-
58名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:56:57 ID:ZDsP/5pU0
日アカも「ツィゴイネルワイゼン」を選んだ時代もあるんだよ
59名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:57:00 ID:Z2OcuONn0
負らガールって観てないけどスイングガールとかブラスみたいな安易なワンパ映画なんだろう?
60名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:57:09 ID:/uopBxQS0
>>54
ソクーロフなのに眠れなかった。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:57:13 ID:Qwj4V7HN0
>>54
やってたミニシアターで
62名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:58:04 ID:2lhcENLH0
>>56
あっそうなんだ
だいぶ前に日本での公開は難しいとかいう記事を目にしたんだけど関係なかったのね
63名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:59:05 ID:+cbFlaGm0
>>57
映画系の板はネイバーから来た韓国人が多いからあんま参考にならん。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:59:55 ID:ZVMmbj+d0
フラガールの監督って韓国人だろ。
そのうちインタビューで見かけるようになるのかと思うと疲れる。

あと、やっぱ星条旗だよな硫黄島より。
世間が逆で困る
65名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:00:06 ID:FDAdluee0
> (9)クラッシュ
チョン怪物が3位でクラッシュがこれかよ!!ふざけんなキネ旬!!!!
66名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:01:40 ID:gHd0Txvl0
グエムルって「この映画がすごい」だっけ?その雑誌でも順位高かったよ。

見てないけど、面白いんじゃない? デザインパクリ疑惑ありだけど。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:01:58 ID:fENYk2Aj0
報知映画賞 フラガール
日刊スポーツ映画大賞 フラガール
キネマ旬報ベストテン フラガール

毎日映画コンクール 「ゆれる・嫌われ松子の一生・紙屋悦子の青春・雪に願うこと・フラガール」
ブルーリボン賞 「明日の記憶・犬神家の一族・紙屋悦子の青春・かもめ食堂・嫌われ松子の一生
           ・THE有頂天ホテル・佐賀のがばいばあちゃん・手紙・デスノート・涙そうそう・
            日本沈没・寝ずの番・博士の愛した数式・ハチミツとクローバー・花よりもなほ・
            武士の一分・フラガール・待合室・間宮兄弟・雪に願うこと・ゆれる」
日本アカデミー賞 「明日の記憶・男たちの大和YAMATO・THE有頂天ホテル・武士の一分・フラガール」
68名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:02:00 ID:YPLisXhL0
ショボい映画ばっかりだな
69名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:02:06 ID:Qwj4V7HN0
>>66
その雑誌も相当アレだがな
70名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:02:10 ID:+tHPUsIx0
>>62
取り越し苦労で、最後の方は結構拡大してたね。
なんかの雑誌か新聞に記事が出てたような気がする。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:02:45 ID:/uopBxQS0
>>64が世間とは一味ちがって困っちゃう件。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:04:21 ID:yD7iUf5M0
フラガールの1位はないよなぁ。
脚本が悪いのか、編集がおかしいのか、
ストーリー展開がグチャグチャだったわけだが。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:04:53 ID:UCbyOU4S0
マイノリティマンセーでいかにも通な人たちが選ぶんだからしょうがない
74名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:05:15 ID:smKbjxXE0
キネ旬は イーストウッドを推すなあ
まあ 今年は納得だけど
どうして 硫黄島からの手紙のほうが1位じゃないのかな?
75名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:05:38 ID:+tHPUsIx0
あ、手紙入ってないな。
76名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:06:16 ID:ytrl9CPf0
活字メディアも鮮人に乗っ取られちゃったな。
77名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:06:19 ID:JdChmOMv0
>>41
フラガール
企画・制作・配給:シネカノン
製作:李鳳宇・河合洋・細野義朗
企画・プロデュース:石原仁美

ゆれる
製作:「ゆれる」製作委員会(エンジンフィルム・バンダイビジュアル・
テレビマンユニオン・衛星劇場)
製作プロダクション:テレビマンユニオン
配給:シネカノン
製作:川越和実・重延浩・八木ヶ谷昭次
企画:安田匡裕・是枝裕和
プロデューサー:熊谷喜一

在日だからという理由だけで、何もかも李鳳宇の手柄にしないでくれ
78名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:06:32 ID:i2cOMHwN0
キネマ旬報 邦画1位の歴史


01 GO    在日青春物語
05 パッチギ  〃
06 フラガール 監督:李相日


いいかげんにしろよ
79名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:07:40 ID:/uopBxQS0
考えてみたら、マッチポイントもまったく話題にならずに終わった希ガス。
けっこう面白かったけど。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:07:47 ID:jSWaqdOa0
フラガールだってパッチギだって、他の映画賞でも評価されてるのに
何でキネ旬だとムキになってるの?
81名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:07:49 ID:Qwj4V7HN0
そもそも日本映画連盟の会長が在日というのが・・・

そういや「血と骨」もアカデミー代表に選んでたなw
82名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:08:38 ID:ec/0toK70
キネマ旬報年度別日本映画
2005年
第1位 パッチギ! 監督:井筒和幸・・・ご存知在日マンセー映画と奇形左翼の監督の映画
2004年
第2位 血と骨 監督:崔洋一・・・在日監督
2002年
第2位 刑務所の中 監督:崔洋一・・・在日監督
2001年
第1位 GO 監督:行定勲・・・在日原作の映画

朝鮮でなければ人にあらずの日本映画界w
83名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:09:02 ID:PlrnvfNp0
冗談ぬきで大成したいのなら
在日か創価に入るのが近道ってのがマジっぽいから日本は困る
84名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:09:27 ID:/uopBxQS0
ゆれるは見てないからわかんないけど、他のメンツみると
フラガールの1位は妥当だろ? 
85名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:10:05 ID:wcbewvM90
キムチ映画多すぎだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:10:36 ID:MBRgeynJ0
かもめ食堂は面白いけど ちょっと評価高すぎだろ・・・
87名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:11:21 ID:Idt+NRaPO
劇場版ウルトラマンメビウスは?
88名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:11:36 ID:63cp7teq0
きいちご賞はぜひゲド戦記が1位獲って欲しい。
89名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:11:47 ID:we4iIKHe0
なんで硫黄島じゃなく父親たちのほうが上なんだ?おかしいだろ?
見たやつの100%が硫黄島>>>星条旗なのに????
90名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:13:24 ID:ec/0toK70
>>89
日帝の役者が出ている(伊原は違うけど)映画に1位は付けれないのだろう
キネマ旬報的にはw
91名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:14:13 ID:2puWGxR3O
ドランクドラゴン(笑)
92名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:14:17 ID:pF4julaMO
外国映画の三位を見ればまともじゃないのがわかるよ
93名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:16:35 ID:9kdygXkk0
どうでもいいだろこんなの
そこら辺を歩いてるおっさんにベスト・テンを
決めさせるのと何も変わりない
94名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:16:40 ID:DqeORq+sO
典型的な中二病ランキングwww
ワロタ

メジャーは全部糞!
みたいなwww
95名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:17:33 ID:MBRgeynJ0
プレミア復活希望 廃刊に追い込んだ最低のカス編集長は(゚听)イラネ
96名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:18:51 ID:fENYk2Aj0
フラガールの1位は妥当。他の映画賞を見れば分かる
97名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:19:52 ID:ocBkjD9/0
07年の外国映画3位は「南京のシンドラー」に決定したそうです。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:20:53 ID:we4iIKHe0
日本映画のフラガールはほかの作品からしたらまあいいけど
外国部門は1位は硫黄島ですよ、絶対
99名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:22:13 ID:kKfcTnWN0
かもめ食堂みたいな
100名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:23:36 ID:vOzDBKPS0
>>97
日韓合作映画「あなたを忘れない」は日本映画の5位以内にランキングするに100キムチ
101名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:24:13 ID:Fe4BAG510
カポーティは凄い映画だった
102名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:24:21 ID:vTFgGBXs0
邦画の「カミュなんて知らない」は本当に知らんわ。
どんな映画だったんだろ
103名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:24:32 ID:DfFLjRdz0
木更津キャッツアイワールドシリーズは?
104名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:25:54 ID:o+HuI1/80
キネマ旬報ってオカシイじゃないかな
105名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:25:55 ID:ZVMmbj+d0
外国映画部門は、まあ、
面白いというか、格調のある作品ぞろいだとは思う
(グエムルは観てないが・・・)。

邦画部門は無理やり埋めた感じが漂うな。相変わらず。
博士の愛した数式ってw
興行的「好調」の牽引になった映画がTV局の映画ばかりだから厳しい罠。

1位が朝鮮人監督ってところに相変わらずさを感じるが
106名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:26:44 ID:Fe4BAG510
見てないのも多いけど
見た中では数式とグエムルのランク入りはありえん
107名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:26:59 ID:mWS6HUzU0
キタニダァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜<n‘∀‘>η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
108名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:28:34 ID:vOzDBKPS0
なんで横田めぐみ物語が入ってないんだ?
内容はおもいっきりキネ旬好みだと思うんだが
109名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:31:02 ID:cIbCZT8+O
>>102
確か青少年の殺人事件か何かを題材に劇だか映画だか作る大学のサークルの話
110名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:31:07 ID:EHOTBeRo0
最優秀新人女優賞 山崎静代「フラガール」
111名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:33:52 ID:MBRgeynJ0
「カミュなんて知らない」はノーマークだったな 見てみようかなぁ・・・
112名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:34:01 ID:kXMpCWoq0
香川照之の連載でどう誉め倒すか楽しみでしょうがない
113名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:34:02 ID:XScfuIzu0
>>1
去年、映画館には何度か行ったのに
このベスト10に入ってる邦画も洋画も一本も見てなかった

114名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:35:02 ID:LysMSB/z0
グッドナイト&グッドラックは映画そのもののスタンスに痺れた。
日本のマスゴミども観ろ。

フラガールはギクシャクしてたぞ
刹那主義の韓国人監督らしい荒っぽい映画
115名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:35:47 ID:CWn0FEuX0
虹の女神が一等好きだ
116名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:36:45 ID:Qwj4V7HN0


    在日監督の映画が1位


    これが日本映画だ!



117名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:37:56 ID:cIbCZT8+O
数年前一位だった美しい夏キリシマ見たけどよくなかった

映画芸術ランキング>キネ旬ランキングかな
118名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:38:23 ID:ggQ2DYCZ0
 ★ 日本の主権が危ない! ★

日本企業を売り渡すことは、その従業員と家族、日本人の財産、
さらに政治的な発言権を売り渡すことです。

【経済】 中国などアジア勢に買われる日本企業、増加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168310291/
【エグゼンプション】ホワイトカラー残業代廃止制法案 「国会提出方針変えない」と柳沢厚労相★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168073380/
【売国】 三角合併の解禁 【亡国】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165820490/
119名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:39:31 ID:L1Gn/iPD0
塚地が新人賞かよw
120名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:40:54 ID:+tHPUsIx0
間宮兄弟か。おもろいけど、なんだかギャグが古臭かったな。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:43:13 ID:197xVRMT0
朝鮮人は硫黄島を避けてるようだな
で大ヒットおめ
122名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:44:08 ID:TtFamZTh0
>>(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−

キネ旬の評論家ってガキなのか?
123名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:48:47 ID:cIbCZT8+O
予想スレ見てきたけど上位に予想されてた奥田瑛二の『長い散歩』が入ってないな
キネ旬が好きそうな雰囲気だし、賞取ってるしテーマが時代反映してるからいいと思うんだが
124名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:52:16 ID:8FJT3T6r0
嫌われ松子の一生、最高でした。
「夢がない」なんてなじられて妹をバラバラにしてしまうような人に
ぜひ観てもらいたい。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:52:30 ID:6cArn1wr0
グエムルは人によって評価が極端に違うね
オレは大傑作だと見終わった後かなり興奮してたんだが
連れは「なんじゃこりゃ!?二度と韓国映画は観ない!」とかんかんに怒ってたもんなあ
126名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:53:00 ID:17z8K/Rn0
何のランキング?
127名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:55:56 ID:L2pxeoAu0
キーワード: そうか





抽出レス数:0


あれ?
128名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:56:48 ID:Fe4BAG510
>>125
ペドゥナはかわいい
129名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:58:07 ID:wq/6Rr/L0
ゆれる・嫌われ松子の一生
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙
麦の穂をゆらす風・カポーティ
グッドナイト&グッドラック・クラッシュ

が俺の傑作ラインを突破。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:58:56 ID:MBRgeynJ0
俺もペ・ドゥナとガンホだけは許す
131名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:04:40 ID:vOzDBKPS0
グエムルは元が取れず大赤字だったから宣伝員が必死だな
132名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:07:24 ID:YBrCAURC0
ドゥナちゃんはファックシーンもガンガンやっちゃうのがすばらしい
133名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:09:03 ID:H2EejoYx0
蒼井優ちゃん><
134名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:10:59 ID:yOxC/Nqy0
グエムルはエンタテイメントとしては最高だよ。
踊るとかあずみで得意顔な日本のテレビ局は見習って欲しいくらい。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:13:14 ID:f7zU4ggvO
キネマ旬報が1番権威あるからな。個人的に明日の記憶とゆれるが入ってたから満足
136名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:13:50 ID:vEiBbCnj0
>>125
まったく一緒だわ…
俺にとってはオールドボーイ以来のオモロイ韓国映画だったのに
137名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:14:36 ID:H2EejoYx0
かもめ食堂いいな
138名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:14:56 ID:/uopBxQS0
オールドボーイは映画のあとに原作のマンガ読んだが、
そうとういじってるんだね。原作はちょっと単調だった。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:15:43 ID:H2EejoYx0
オールドボーイはセックスシーンで興奮したことしか覚えてない
140名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:15:44 ID:ebt3VvJe0
ポン・ジュノは才能あると思うけどね。
「殺人の追憶」の印象があまりに強すぎて、グエムル程度では、
まだまだ、この監督の実力はこんなもんじゃないと思う。
141名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:16:06 ID:tZ5PkSHb0
 ,__________________________________
 | グエムル .exe                              | _ | □ | × | |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ |
 |  宣伝員の占有状態のためグエムル .exe を終了します。     ∧_∧     |
 |  いつものことですので、大目に見て下さい。             <;`∀´>    |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  韓流の嘘がバレた可能性があります。                          |
 |                                                  |
 |  口裏を合わせるため、総連、中国、韓国、北朝鮮などに報告して下さい。    |
 |  報告するための捏造情報が作成されました。この報告を匿名の誤注進     |
 |  として扱います。.                                     |
 |                                                          |
 |  捏造情報に含まれるデータの参照 : ここをクリックして下さい。            |
 |                    ___________ _______  |
 |                    | 捏造情報を報告する(S) | | 報告しない(D) |  |
 |                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 |_____________________________._._._._|
142名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:17:02 ID:VdpeaX4fO
「ゆれる」「カミュなんて知らない」が今年の邦画の傑作

次点に「明日の記憶」「嫌われ松子の一生」くらいか

フラガールは完全にスルーしてたから、驚きだな
143名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:17:31 ID:ebt3VvJe0
フジテレビ関連が一作も入ってないのは見識だと思う。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:19:01 ID:yOxC/Nqy0
パクチャヌクも復讐者に哀れみを→オールドボーイと完璧だったのに、親切なクムジャさんはイマイチだったなぁ。
あれだったら女囚さそりシリーズの方が面白いぞ。
145名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:25:24 ID:Fe4BAG510
>>142
フラガールはアカデミー外国語映画賞日本代表ってことで注目された
146名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:29:40 ID:gjls1GQ10
キネ旬(藁
147名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:33:28 ID:cIbCZT8+O
>>142
まったく同じだ
カミユ〜はいいと思う
毛色違うけど松子の監督はやっぱすげぇ

情熱大陸見てから蒼井優はダメだ。アレルギー
昔は好きだったんだけどな
148名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:41:02 ID:tZ5PkSHb0
去年のランキングでもだいぶチョンに侵食されてるのがわかるね

【2005年度日本映画ベスト・テン】
1位  「パッチギ!」
2位  「ALWAYS 三丁目の夕日」
3位  「いつか読書する日」
4位  「メゾン・ド・ヒミコ」
5位  「運命じゃない人」
6位  「リンダ リンダ リンダ」
7位  「カナリア」
8位  「男たちの大和/YAMATO」
9位  「空中庭園」
10位  「ゲルマニウムの夜」
次点  「埋もれ木」

この中で実際に面白かったのは「運命じゃない人」くらいかな
149名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:42:03 ID:02y6cY3C0
ジャパニメーション全滅w
150名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:44:21 ID:AX+HpZPD0
「かにゴールキーパー」は?
151名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:47:54 ID:DPjW9vUD0
>>149
鉄コン筋クリートがMoMAの最優秀映画に選ばれてますが何か?

MOMA Artforum>>>>キネ旬ベストテン
152名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:53:20 ID:Fe4BAG510
>>148
3丁目とリンダリンダリンダと大和しか見てなかった・・・
153名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:53:46 ID:wIFiDqLQ0
博士の愛した数式なあ・・・
まあよほど全体が・・・ということか・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:54:45 ID:62RBkbhv0
グムエルはホントに面白かったけどな。
155名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:55:40 ID:MBRgeynJ0
>>148
いや、他の作品も面白かったぞ
その中で何本観た感想だよ?
156名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:55:56 ID:TOYdMS1l0
157名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:56:25 ID:0ahJLF880
1位はかもめ食堂だろ
158名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:56:27 ID:G3P1SwIu0
なんで洋画に「夜よ、こんにちは」が入ってないんだ?
159名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:00:11 ID:XH0ioida0
俺映画の友!!
「処女の肉を割って入った」アォフッ!!!
160名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:00:29 ID:XJ3JJX7w0
MOMA Artforumなんて受賞するまで気にもしてなかったくせにw
161名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:02:17 ID:9jwmdhHz0
>>149
読者ベストの方に入ってくるよきっと
162名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:07:27 ID:VqSGqN860
自分と感想が違うからダメっていうのは、まず自分の頭の硬さから疑った方がいいぜ。
違って当たり前なんだし。

キネ旬の方式だとどうしても無難な物の順位が高くなってしまう傾向があるな。
だから通年ベストとかで順位がひっくり返ったり、その年の1位が無視された順位になったりする。

手紙が漏れたのが残念。
通俗的な演出ながら、それを超えた物があったと思うが。
(キネ旬の星取では男性評者が☆4つ入れてたのに)
163名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:12:41 ID:XSt+mDZ1O
新人男優賞・塚地って賞の価値下がるな
164名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:13:15 ID:8FJT3T6r0
>>162
あーそういえば「手紙」はいいよね。
山田孝之みたいな電車男俳優なんかに賞やるかって反感があるのかねー。
165名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:14:08 ID:gm0ebzvhO
フラガールって面白い?
166名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:14:54 ID:hnjPVlqF0
誰が何と言おうとキネ旬は一番信頼できる賞
167名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:17:45 ID:rXjX/LIQ0
またシネキャノンか…


井筒も、ここ配給の映画は手放しでべた褒めなんだよなあ。
168名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:20:10 ID:ebt3VvJe0
「手紙」「初恋」「寝ずの番」「キャッチ・ザ・ウェーブ」「時かけ」
あたりが入っていないのが個人的には不満。
169名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:21:00 ID:89B25gHf0
>>162
今年は邦画の当たり年だったと思う。
その中でNo1だから観て損はしないと思うぞ。
個人的にはNo1は納得
170名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:22:34 ID:hnjPVlqF0
今年の邦画個人的良作
嫌われ松子、雪に願うこと、フラガール
今年の洋画個人的良作
ユナイテッド93、硫黄島からの手紙、父親達の星条旗、麦の穂を揺らす風、クラッシュ、ミュンヘン
171名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:22:35 ID:89B25gHf0
↑間違った>>165
172名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:24:23 ID:EVKovH5l0
当然の結果だ!!
しかし洋画は父親たち>硫黄島なのか
173名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:24:23 ID:Iu1cP9qX0
>>165
号泣して感動して、とにかく面白い( ^ω^)
174名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:25:22 ID:H2EejoYx0
あおいちゃん><
175名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:25:46 ID:hnjPVlqF0
ミュンヘンが入ってないのはおかしい
かなりの良作
176名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:26:51 ID:qM/TlVjm0
海猿がランキングされてないのは評価できる
177名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:27:23 ID:Hndyo5sP0
>>164
山田よりもテレビ局の監督(TBSの生野さん)への反感じゃない
178名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:29:40 ID:MVdE91KUO
フラガールのDVDはいつになったらでるんだよ!
179名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:30:53 ID:yQfIuPj/0
>【外国】
>(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−

ははは、これはありえねえwww
180名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:45:25 ID:He/AP74v0
「硫黄島」は外国映画じゃないのか?
キネ旬は監督とウディ・アレンに媚びていないか?
何で、ホテル・ルワンダは完全スルーなんだ?


でも、邦画が当たり年でおじさんはとてもうれしいよ。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:48:57 ID:MBRgeynJ0
>>180
おじさん俺もだよ^^
182名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:49:15 ID:yQfIuPj/0
↑大丈夫か、こいつ?
183名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:51:31 ID:TgK1mfD30
グエムルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:55:07 ID:m+eHozBm0
ま、日本アカデミーよりはマトモなのは分かったw
185名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:56:33 ID:MWVq3kbu0
ちなみに映画芸術ベストテンの去年の

【ベストテン】
<1> リンダ リンダ リンダ
<2> パッチギ!
<3> いつか読書する日
<4> カナリア
<5> 空中庭園
<6> レイクサイド マーダーケース
<7> 運命じゃない人
<8> 火火
<9> せかいのおわり
<10> 17歳の風景少年は何を見たのか

【ワーストテン】
<1> ALWAYS 三丁目の夕日
<2> オペレッタ狸御殿
<2> TAKESHIS'
<2> ローレライ
<5> またの日の知華
<6> 北の零年
<6> 容疑者 室井慎次
<8> NANA
<9> 鉄人28号
<10> 阿修羅城の瞳
186名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:00:02 ID:8FJT3T6r0
>>185
傾向:メジャー映画が憎くて憎くてたまらない
187名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:00:25 ID:qM/TlVjm0
>>185
三丁目がワースト1ってやり方が露骨過ぎだろw
188名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:00:45 ID:98oCo/lb0
この映画すごくいいらしいね
189名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:03:43 ID:MWVq3kbu0
     キネ旬/映画芸術                      
1位  「パッチギ!」 /「リンダリンダリンダ」
2位  「ALWAYS 三丁目の夕日」 /「パッチギ!」
3位  「いつか読書する日」 /「いつか読書する日」
4位  「メゾン・ド・ヒミコ」 /「カナリア」
5位  「運命じゃない人」 /「空中庭園」
6位  「リンダ リンダ リンダ」 /「レイクサイドマーダーケース」
7位  「カナリア」 /「運命じゃない人」
8位  「男たちの大和/YAMATO」 /火火
9位  「空中庭園」 /「せかいのおわり」
10位  「ゲルマニウムの夜」 /「17歳の風景少年は何を見たのか 」
190名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:06:09 ID:gltLQTDK0
パッチギ!1位にしてた時点でキネマは終わってるよな
朝鮮資本でも入ったのか?
191名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:10:09 ID:qM/TlVjm0
>>189
リンダリンダリンダは韓国女優が主役じゃなかったら
ベスト10入りすらしなかっただろうな
192名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:15:18 ID:89B25gHf0
フラガール
時をかける少女(2006)
シムソンズ
手紙(2006)
映画ドラえもん のび太の恐竜2006
明日の記憶
嫌われ松子の一生
ゆれる
タイヨウのうた
DEATH NOTE デスノート the Last name
武士の一分
犬神家の一族(2006)
LIMIT OF LOVE 海猿
DEATH NOTE デスノート 前編
県庁の星
トリック 劇場版2
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ
初恋(2006)
ブレイブストーリー
日本沈没(2006)
サイレン FORBIDDEN SIREN
ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ
ゲド戦記
193名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:16:49 ID:YYbhBVd90
>>193
このうち13本見たけど手紙が一番かな
194名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:19:33 ID:8FJT3T6r0
海猿にもなんか賞やれよ。
映画界が芸術映画作れるのはこういう娯楽映画で稼いだ金が回ってくるからだぞ。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:20:07 ID:BIhzZJiMO
>>16

・映画館数ワースト1(1館) →いつの間に…
・電車線路長さワースト1(0q) →汽車があるからいいんだよ。って書くと蒸気機関車を想像する奴がいるから嫌だなw
・私立高校数ワースト1(3校) →あの人口じゃ3校で足りる。しかし中三模試の高校コードは4校あるらしい。増えた?
・下水道普及率ワースト1 →それ書いたらポットン便所だらけを想像されるからやめてw
・糖尿病死亡率ワースト1 →御馳走食べ過ぎですか
・高速道路建設47番目 →これは不便でした
・ヤマダ電気開業47番目 →すごくどうでもいいw
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。 →実際が大事!電波が悪い地域でも6局、良ければ10局くらい映る。
・無印良品開業47番目 →本当?駅前Cityの中に昔からあったぞ
196名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:24:32 ID:FhyfHdml0
>>35
日本アカデミー大賞が一番まとも?
197名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:32:05 ID:V8as6fps0
>>193
実は自分も「手紙」が一番良かった。
でも各賞にかすりもしないからな。
自分の感性がおかしいのかと思ってた。
TBSの中の人が監督だからってのもあるのかー。
なんか映画界ってセコイ世界だなあ。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:33:31 ID:jcQxnL1H0
「カミュなんて知らない」が入ってるのはちょっとどうなんだ・・・
今年も邦画メインでいっぱい観たけどカミュはつらい部類だったんだが
「博士の愛した数式」もまぁ、そうなんだけど
199名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:34:15 ID:WYg2l0xV0
>>197
まぁ2時間ドラマでもいけるっちゃいける内容でもあったからな
俺は「お互い長かったな」から最後まで涙で前が見えないほど感動してたけど
200名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:34:29 ID:fX/kabog0
 【日本】
(1)フラガール          知ってる
(2)ゆれる            知らない
(3)雪に願うこと         知らない
(4)紙屋悦子の青春      知らない
(5)武士の一分         知ってる     
(6)嫌われ松子の一生     知ってる
(7)博士の愛した数式     知らない
(8)明日の記憶         知らない
(9)かもめ食堂         知らない
(10)カミュなんて知らない   知らない
201名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:35:56 ID:zPfSoinc0
フラガールなんて10億ちょっとの興行収入で
ここまで持ち上げられるのはちょっと不気味
やっぱり在日って日本で生きていくのは有利なんだよなあ
202名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:37:53 ID:MpYwgVZF0
>>201
あまり在日とかにとらわれすぎてないで
フィルター無しで作品見てみろよ
203名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:37:56 ID:MO1Lyvsi0
邦画www
204名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:38:04 ID:BTiselaA0
>>200
最後の一行がやりたかっただけじゃないのかw
205名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:38:37 ID:TSfxmEhY0
フラガールが1位なんてキネ旬とは思えないな
206名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:38:50 ID:vSnY6VNq0
フラガールを2回も観た俺は勝ち組
207名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:39:21 ID:CzxcfZzi0
ゆれるっていろんなところで評価高いね。面白いの?
208名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:41:25 ID:Ek5N81zo0
>>33>>18に対する答えになってないんだが。
209名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:42:43 ID:viS0p0YH0
 【日本】
(1)フラガール          見た。お涙頂戴。全体的にはまずまず
(2)ゆれる            見た。破綻多し。全体的にはまずまず
(3)雪に願うこと         見てない
(4)紙屋悦子の青春      見たかったが見逃した
(5)武士の一分         見てない     
(6)嫌われ松子の一生     見た。ほぼ完璧だった前作と比較すると落ちる。全体的にはまずまず
(7)博士の愛した数式     見てない
(8)明日の記憶         見てない
(9)かもめ食堂         見た。肩の力の抜けた映画で、面白かった
(10)カミュなんて知らない   見てない
210名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:45:29 ID:GLYZaTK80
これって読者投票とは別のベスト・テンなの?
読者投票のはがきに主演とか助演とかの欄あったっけ?
もし違うなら読者投票が知りたい
211名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:46:18 ID:vSnY6VNq0
キネ旬より、一番権威のある東スポ映画大賞はどうなってるんだ?気になるお!
212名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:47:31 ID:vSnY6VNq0
>72 どこが?おまえの頭の問題だろ。映画のせいにするな!
213名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:51:32 ID:89B25gHf0
>>212
同意
214名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:51:59 ID:ebt3VvJe0
シムソンズが入ってねえええええええええええええええええええ
215名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:52:47 ID:8FJT3T6r0
東スポ映画大賞は北野映画がない年はかなりまともに選んでるよ。
216名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:53:01 ID:ebt3VvJe0
>(10)カミュなんて見てない
>(10)カミュなんて見てない
>(10)カミュなんて見てない
>(10)カミュなんて見てない
>(10)カミュなんて見てない

いつやってた?
217名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:53:07 ID:yOeh0jSK0
かもめ食堂はなんだか気持ちのいい映画だと思った。
218名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:54:13 ID:89B25gHf0
ヅラ刑事
めぐみ−引き裂かれた家族の30年
恋する日曜日 LOVE ON SUNDAY(2006)
ありがとう
フラガール
時をかける少女(2006)
ストロベリーショートケイクス
ただ、君を愛してる
幸福のスイッチ
ルート225
虹の女神 Rainbow Song
ラブ★コン
こま撮りえいが こまねこ
シムソンズ
手紙(2006)
映画ドラえもん のび太の恐竜2006
明日の記憶
もしも昨日が選べたら
暗いところで待ち合わせ
嫌われ松子の一生
ゆれる
タイヨウのうた
DEATH NOTE デスノート the Last name
怖い顔
長い散歩
幻遊伝
古畑任三郎ファイナル 今、甦る死
名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌
ソウ3
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
武士の一分
犬神家の一族(2006)
219名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:56:06 ID:dC8P/PY10
二宮m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
ジャニオタm9゚(゚^∀^゚)゚。9mプギャハプギャハプギャハハハヒャヒャ
220名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:59:02 ID:dR1IqANj0
ゆれるフラガールで1本じゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:00:18 ID:89B25gHf0
fs
222名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:01:08 ID:89B25gHf0
LIMIT OF LOVE 海猿
紙屋悦子の青春
パプリカ(2006)
超劇場版ケロロ軍曹
花よりもなほ
僕たちの戦争
バックダンサーズ!
小さき勇者たち/GAMERA
DEATH NOTE デスノート 前編
バルトの楽園
シュガー&スパイス 風味絶佳
サイレントヒル
県庁の星
子ぎつねヘレン
椿山課長の七日間
トリック 劇場版2
日本以外全部沈没
出口のない海
間宮兄弟
223名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:01:40 ID:89B25gHf0
ハチミツとクローバー
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ
アキハバラ@DEEP
神の左手 悪魔の右手
大奥
涙そうそう
古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス
夜のピクニック
古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者
初恋(2006)
最終兵器彼女
アタゴオルは猫の森
東京フレンズ The Movie
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
いちばんきれいな水
釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!
ラフ ROUGH
NANA2
ブレイブストーリー
UDON
地下鉄(メトロ)に乗って
日本沈没(2006)
笑う大天使
サイレン FORBIDDEN SIREN
陽気なギャングが地球を回す
224名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:02:59 ID:89B25gHf0
立喰師列伝
ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ
キャッチ ア ウェーブ
7月24日通りのクリスマス
真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
チェケラッチョ!!
ゲド戦記
ユビサキから世界を
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
燃ゆるとき THE EXCELLENT COMPANY
不撓不屈
親指さがし
着信アリ Final
オトシモノ
東京・オブ・ザ・デッド 3日
恐怖依存症

225名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:04:40 ID:Ek5N81zo0
「紀子の食卓」はなぜない?
226名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:05:33 ID:vSnY6VNq0
キネ旬の読者ランキングは発表されないの?
227名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:05:48 ID:TSfxmEhY0
虹の女神とかタイヨウのうたとか入ると思ったけどな
228名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:06:12 ID:+/bpcjQC0
フラガールは、偏見抜きで見て欲しいな。
構成もしっかりしているし、デキはかなり良い。
229名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:07:44 ID:8FJT3T6r0
小品だがシムソンズもいい。
よくある部活映画だがとにかく加藤ローサがかわいく撮れている。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:07:51 ID:0R/tgklE0

フラガール


  監督 李相日


  



231名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:09:40 ID:vSnY6VNq0
 【日本】
(1)フラガール          見た
(2)ゆれる            見てない
(3)雪に願うこと         見てない
(4)紙屋悦子の青春      見てない
(5)武士の一分         見てない     
(6)嫌われ松子の一生     見てない
(7)博士の愛した数式     見てない
(8)明日の記憶         見てない
(9)かもめ食堂         見た
(10)カミュなんて知らない   見てない
232名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:14:12 ID:MWVq3kbu0
(1)フラガール          在日パワー!
(2)ゆれる           オダギリ・香川・西川監督の完全実力派 
(3)雪に願うこと        賞取ったから入れとくか
(4)紙屋悦子の青春       黒木監督の戦争レクイエム3部作最終作だから入れとくか
(5)武士の一分         山田・木村だからな〜入れるか    
(6)嫌われ松子の一生       普通にいい
(7)博士の愛した数式       これもいい
(8)明日の記憶          これもいい・ケンワタナベパワー
(9)かもめ食堂          ヨーロッパ映画ぽくていい
(10)カミュなんて知らない    キネ旬特有のアングラぽい映画入れとくか 

こんな感じで選んでるんかな
233名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:31:41 ID:GX816Rgp0
邦画はこれが最大権威だが外国映画はどの国も「知るか」だろうなw

とはいえ、グエムル?
ユナイテッド93とかヒストリーオブバイオレンスとか入れろよ。
ホテルルワンダは批評家受けは悪そうなのでわかるが。


手紙は、本屋で流れてる映像観たが、あれ映画になってないべ
234名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:50:29 ID:0uukPpN40
キネマチョン報
235名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:53:59 ID:elTbvc730
明日の記憶は、マジ名作。頭が痛くなるくらい泣いた。
個人的には
 【日本】
(1)明日の記憶         
(2)ゆれる
(3)フラガール
(4)時をかける少女
(5)かもめ食堂 
   
外国映画、グエムル3位は無い。


236名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:56:19 ID:L3n3aIBd0
外国語映画は

1硫黄島
2カポーティ
3クラッシュ
4星条旗
5マッチポイント

の順で好き
237名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:57:45 ID:90S1d6D60
日本映画協会の理事長は朝鮮人だからなあw
http://www.dgj.or.jp/modules/contents1/index.php?id=2
238名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:00:01 ID:ynhAvD5G0
在日映画協会
239名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:00:44 ID:bEUlUEiR0
>>233
グエムル、面白いよ。
ここ10年のモンスター映画ではピカイチだ。
白昼の公園での大暴れだけで、1800円のもとが取れた。
ディセントもいいよ
240名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:03:17 ID:qM/TlVjm0
 ,__________________________________
 | グエムル .exe                              | _ | □ | × | |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ |
 |  宣伝員の占有状態のためグエムル .exe を終了します。     ∧_∧     |
 |  いつものことですので、大目に見て下さい。             <;`∀´>    |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  韓流の嘘がバレた可能性があります。                          |
 |                                                  |
 |  口裏を合わせるため、総連、中国、韓国、北朝鮮などに報告して下さい。    |
 |  報告するための捏造情報が作成されました。この報告を匿名の誤注進     |
 |  として扱います。.                                     |
 |                                                          |
 |  捏造情報に含まれるデータの参照 : ここをクリックして下さい。            |
 |                    ___________ _______  |
 |                    | 捏造情報を報告する(S) | | 報告しない(D) |  |
 |                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 |_____________________________._._._._|

241名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:06:36 ID:RIe72laC0
「恋する日曜日」はよかったよ。女子高生好きには自信を持って薦める
242名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:06:59 ID:mdi2f4Zr0
地球から韓国がなくなってもかまわん。
韓国人が絶滅してもOK。
日本から韓国人は全員出て行け!
だがグエムルはすばらしい。
日本映画ということにしてくれないか。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:08:23 ID:0n1pFh110
フラガールは傑作。シムソンズの方が個人的には好きだけど。
グエムルも料金分くらいの価値はあった。

見る目のない人と偏見だらけの人はかわいそうだ。
244名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:10:42 ID:ceF3AEes0
蒼井優たんのダンスがいい!なんだかすごくいい!!
ストーリーはまあありがちかもしんないが、ダンス中心なんで
かえってごちゃごちゃしてなくてよい
245名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:15:31 ID:pPt9X6AdO
それゆけ!アンパンマン 命の星のドーリィ が入ってないのは何かの陰謀だろ。

硫黄島からの手紙の10倍泣けたぞ。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:21:51 ID:7T3eBpR90
>>191
リンダリンダリンダは香椎由宇のスク水を拝むだけで1800円出す価値がある。
247名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:23:12 ID:UnprBtZC0
>>237
監督協会の理事長だろうが・・・馬鹿はお前だw
248名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:25:54 ID:Y/yCnOgh0
嫌われ松子の一生が個人的にNo.1
249名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:31:35 ID:dTbuvnn80
>>245
イーストウッドの映画で今更泣ける泣けないも無いだろ。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:41:17 ID:cR6MS6h10
毎度朝鮮人の視点で選んでるな
251名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:43:12 ID:uFpfuoTf0
いちいち韓国とか朝鮮とかバカじゃねぇの?
252名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:46:25 ID:Sr4eH7YF0
フラガールは本国アカデミー賞外国語部門に出す日本代表らしいが、まず無理だろう。
欧米じゃ「泣ける」嗜好はもはや蚊帳の外だし。

外国語部門は
「善き人のソナタ」「パンズ・ラビリンス」「ボルベール」は堅い。
253日本語版大紀元報:2007/01/10(水) 00:56:01 ID:TylJUXzA0
キネ旬って発行部数は5,000部割ったんだよね?
254名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:57:52 ID:jUWxSWEk0
博士の愛した数式とグエムルはねーな。
グエムル笑ったけどね。
255名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:03:47 ID:X5nL8a8gO
>>252
確かに
正統派なら『ゆれる』
お得意の時代劇で何か
奇を狙って『嫌われ〜』
256名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:03:59 ID:UpO8uPBW0
>>254
俺と同じ感想だ
257名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:04:05 ID:rNDpjG7xO
フラガールが一位で妥当だろう
258名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:06:06 ID:JN++r2cT0
イーストウッド作品ワンツーフィニッシュか。
これで3年連続じゃなかったっけ、「ミスティック・リバー」
「ミリオンダラー・ベイビー」に続いて年間1位が。
今まで3年連続って洋画・邦画であったのだろうか。
259名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:06:43 ID:tYGcSwGgO
フラガール普通によかったよ
260名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:14:36 ID:lsLOkL2FO
>>253
マジで??
もう正直つぶれていい、この雑誌。

昔、淀川長治が編集長だった「映画の友」みたいな奴を
今によみがえらせて欲しい。

・オタクやマニアではない
・気取ったオサレ紙面には走らない
・女子供に媚びない
・メジャーの娯楽映画をきっちり取り上げる


しかし、キネ旬、
双葉十三郎は何に投票したんだろ?
261名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:18:53 ID:lsLOkL2FO
>>232
そうだと思うw
26295:2007/01/10(水) 01:21:38 ID:J4Qs5amj0
>>260
そこでプレミアの復活ですよ奥さん
263名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:12:38 ID:pRHOra3X0
グエムル面白かったよ。ただまあ確かに、3位は高すぎるな……。
逆に低すぎる9位の「クラッシュ」あたりと順位入れ替えて欲しい。

8位の「グッドナイト〜」はいらない。
代わりに「トゥモローワールド」か「ユナイテッド93」でも。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:13:42 ID:Ybu6oZxY0
蛇イチゴ見て西川監督には期待してたが、
ゆれるはちょっと突っ込みどころが目立つような…。
見てる時は感情的にノッてるから気にならなかったけど。
高水準ではあったが、俺は蛇イチゴの方が好きだな。
265名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:38:31 ID:zsgNcHOK0
ゆれるはちょっと期待はずれ。期待しすぎたということだろうが。
悪くはないとは思うが、何で世間評価があんなに高いのかが謎杉
266名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 06:14:04 ID:HSEy40750
フラガールが良いといってれば映画通とか思ってそうなやつがフラガール挙げてそう
267名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 06:38:40 ID:XLh5e2fN0
>>266
随分えらそうだな。
そういうお前はどうなんだよw
268名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 06:46:06 ID:ReFjk2wqO
「雪に願うこと」や「カミュなんてしらない」ならまだしも「フラガール」に投票した人にそんな考えの人はいないでしょ。
「フラガール」は通向けでもなんでもなくて本当によくできた娯楽作品といった感じだし。たぶん読者投票のベストテンでも1位でしょ。



まあしかし映画賞やベストテンがあらかた出尽くしたけど、去年は「フラガール」と「ゆれる」の年だったって感じだね。その次に「雪に願うこと」や「嫌われ松子」といった辺りかな。

たまたま4つとも映画館で見てた。

8本ぐらいしか日本映画見なかったのに。
269名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:11:01 ID:xrUVG/xw0
フラガールってそんないいか?
雪に願うことってそんないいか?
紙屋悦子は観てないから見てみたい
個人的には松子が一番良かったがゆれるが一位ならまだ納得
270名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:18:25 ID:tSMP1ff90
UDONはどうなったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
271名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:31:54 ID:pRHOra3X0
>>268
うん。「フラガール」はほんとに“誰にでも楽しい映画”って感じ。
だから1位でも不思議ではないんだけど、でもあまりにベタな作りで、それが不満といえば不満。

それより「雪に願うこと」なんて凡庸な(しかもマイナーな)映画がなぜ3位なのか理解に苦しむ。
「紙屋悦子の青春」も騒ぐほどの映画とは思えない。
その2本外して、6位の「松子」を3位に、9位の「かもめ」を4位に上げよう。
10位の「カミュ」もいらん。

で、空いたところに「間宮兄弟」「虹の女神」と、アニメだけど「時をかける少女」を入れて、
俺的ランキングの完成(´∀`)
272名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:42:42 ID:BF2f4NYfO
松子は無駄に長い
273名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:44:28 ID:PxDdeK75O
>>245クレヨンしんちゃんと同じ
274名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:47:29 ID:xrUVG/xw0
虹の女神、ただ、君を愛してるも好きだけどラブストーリーは賞に引っかかりにくいんだろうな・・
275名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:48:08 ID:PxDdeK75O
>>235おっ気があうな。俺も明日の記憶はビイビイ泣いたww
音楽といい、渡辺健&樋口可南子といい
276名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:51:11 ID:xrUVG/xw0
洋画はミュンヘンとユナイテッド93入ってないのが納得いかないな
277名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:54:35 ID:XFlMRRSD0
グムエルはない。
嫌われ松子が下すぎる。
以上
278名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:55:20 ID:06nhB6Jr0
グエムルは2ちゃんじゃチョン嫌いに過剰に晒されてるが
怪獣映画としてはかなり新しい部分もある
279名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 07:57:42 ID:BySUSCnJ0
この賞基本的にハリウッドが嫌いなの?
280名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 08:03:11 ID:06nhB6Jr0
キネ旬のベストテンはハリウッドというより娯楽映画を嫌う傾向がある
昔にっかつロマンポルノの赤い髪の女が一位になったこともある
それはそれで面白い
281名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 08:19:52 ID:ReFjk2wqO
細かいかもしれないけど確か1位にはなってなかったよ。3位か4位ぐらいだったような気が。

ただ監督賞か脚本賞かなんかは取ったんだよ。手元に資料がないから断言は出来ないけど。

282名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 08:20:54 ID:Ee2V2ZJfO
森田健作の「I am 日本人」が何故入ってないの?
283名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 08:23:11 ID:06nhB6Jr0
>>281
赤い髪の女は年間では4位だな
月間で一位(その頃は月間一位でもキネ旬ランキングは今よりずっと価値があった)
284名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 09:17:27 ID:Kj5dvN/e0
だれがなにに何点いれたか気になる
285名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 09:26:28 ID:aVgLjgZxO
>>274
虹、ただ君、天使
似たりよったりラブストーリー量産されても新鮮味がない
虹以外、映画としてレベル低い
286名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 10:41:50 ID:Xb3L+TlV0
俺の一位はジャーヘッドだ。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 12:46:49 ID:famrIOM+0
日本アカデミ−より、キネ旬で1位貰ったほうが、映画人としては
嬉しいだろうな。
288名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 12:49:04 ID:zC1MtEC60
来たでしょ!UDONブーム!!
289名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 12:54:35 ID:pnlYb+3k0
>>280
日本国内でもハリウッド映画が幅をきかせていた頃なら
その方針はすがすがしいが、
今みたいに邦画全盛期だとどうなんだろ。
なにより、ちょっと偏りすぎる。
でもアカデミーもユダヤがあるから、そんなもんか
290名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 13:40:43 ID:zV6RYhXI0
娯楽映画のグエムルが3位って・・・
291名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 14:41:40 ID:gVGj+bSBO
「暗いところで待ち合わせ」がランクインしていないのは残念。
個人的には田中麗奈の代表作だと思う。
ちなみに特に彼女のファンではない。
292名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 14:43:17 ID:UqrTCqKF0
キムチ旬報だな。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 14:58:58 ID:MAYyVqhG0
邦画部門、博士が入ってしまってるあたり
よほど不作だったと見える
294名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:01:49 ID:aM8AIk4w0
295名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:02:40 ID:ps/SUGDx0
フラガールがおもしろかったが
多少お涙頂戴が過ぎた感じもあった。
296名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:05:32 ID:xGPT6LKKO
まあ妥当だな
297名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:07:22 ID:hVtwmRjcO
絶対創価パワーだよwww
298名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:10:12 ID:BMcDPz5x0
>>293
邦画って結局 海猿・木更津・デスノ・死別系感動作多数、
まあティーンやミーハー女、つまり映画ファンとはかけ離れた層の刹那的支持ばかりだったからな。
それでも数年前と比べればマシなんだが。

外国語部門は読者・キネ旬が被ってるイメージ。
299名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:10:16 ID:ekLwq/Kn0
シムソンズの影も形もないのは納得できない。
300名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:13:14 ID:MAYyVqhG0
>>299
あれ類型的すぎる
ハリウッドなら流れ作業で作るだろう
301名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:17:25 ID:60Mu8RndO
批判もしたいが、純粋におもしろい映画だったなあ。なんかレトロな邦画に吸い込まれていく気分になれた。
302名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:18:10 ID:xcryb8n90
シナリオにしろ構成にしろ演出にしろ
何か目立つ物がないとこの手の賞は厳しい。
303名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:19:02 ID:PWvmzAUa0
もともと左の雑誌とオモテたけど
外国映画ソッチ方面ばっかじゃん
娯楽映画毛嫌いするな
304名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:28:43 ID:VauR3CSZ0
外国部門っていつもこんなもんじゃ。
邦画は無理に埋めがちなので結果まだマシだが
外国映画は世界各国の賞レース系映画が揃ってるわけだしな。地味なのが。
305名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:32:57 ID:MAYyVqhG0
つうか外国語部門って
世界感覚で去年度の作品ばかりで、ある意味おさらいに近い。
来年の1位は「善き人のためのソナタ」だろw
306名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:44:17 ID:5R/hI0Dm0
加えて去年の外国映画って、いわゆるメジャー作がことごとくウンコだった。
あえて名は伏すが、海賊2とか、暗号とか、黒い花とか、大作戦3とか。
黒花はけっこう期待してたんだけどなー。
307名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:49:19 ID:YgEonDT60
これから文芸座にマッハとトムヤムクンを見に行きます。
つか外国作品なら、こういうアクション映画もたまには入れてくれ。
308名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 15:51:49 ID:pQnR0Kwu0
グエムルwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:04:35 ID:las5Tafd0
「博士の愛した数式」「武士の一分」くらいしか観てないが

・・・全体のレベルが低いのか?
310名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:07:34 ID:cwAyxyZu0
そういやきいちご賞マダ?
311名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:09:29 ID:6AOd77Yp0
↓何これ?嘘だろw
(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−
312名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:09:45 ID:V/GPclM90
(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−・・・???
313名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:12:40 ID:iTUjT+v30
きいちご賞は
今年の邦画トップ3「ゲド戦記」「海猿」「日本沈没」
洋画では「ダビンチコード」

あとはどうでもいい糞映画そろえて終わり
314名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:13:34 ID:I0lpwKOx0
(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−

は韓国人が作ったものだという先入観なければ
それなりに面白そうな気はするが、同時に
韓国人が作ったものでなければベスト10入りなかったろう。
他の娯楽作品全然入ってないし
315名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:20:12 ID:MTyh5XS10
フラガールも監督が韓国人じゃなかったら絶対もっと低いw
悪いとは言わんけどよくある話だろう
316名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:20:36 ID:6AOd77Yp0
>>314
日本人がグエムル作ったらもっと叩かれただろ
2ちゃんでも阿部糞ぐらい祭りになったかもしれない
317名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:21:05 ID:S8+FU7/90
>280
赤い髪の女はよかったな。トラック運転手とかとやるやつやろ?
318名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:26:07 ID:PxlHsIa50
今年のきいちごは早くも「どろろ」に決定
319名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 16:32:16 ID:tZ4AEDyW0
もしかして、「博士の愛した数式」って、「博士の異常な愛情」にかかってるの?
320名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:08:14 ID:HGSRtqXC0
映画『グエムル』、キネマ旬報・外国映画ベストテンで3位
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83522&servcode=700§code=730

奉俊昊(ポン・ジュノ)監督の映画『グエムル〜漢江(ハンガン)の怪物〜』が日本の映画誌「キ
ネマ旬報」が選定する「第80回キネマ旬報ベスト・テン」の外国映画ベスト・テンで第3位になった。

第1位にはクリント・イーストウッド監督の『父親たちの星条旗』が選ばれ、第2位は『硫黄島から
の手紙』、第4位は『ブロークバック・マウンテン』、第5位は『麦の穂をゆらす風』がそれぞれ選ば
れた。イーストウッド監督の映画2編が1、2位になったなか、『グエムル』は他のハリウッド映画よ
り高い順位にランクインした。一方、日本映画の1位には在日韓国人のイ・サンイル監督の『フラ
ガール』が選ばれ、授賞式は来月10日有楽町朝日ホールで行なわれる。
321名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:41:47 ID:xWV/fRwT0
>>320
想定内過ぎだろwww
322名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:09:15 ID:WzEAsBxz0
外国部門、単館系は充実しすぎなので
トランスアメリカとかブロークンフラワーズが漏れたのはともかく、
ユナイテッド93とかトゥモローワールドが無いのは悔しい。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:13:47 ID:MCk42jGz0
「フラガール」の舞台・・・ハワイアンセンターがあるいわき市は 伊東美咲 の出身地・・・

自分の地元のことを題材にした映画・・・伊東美咲をなんかしら、作品にからめてあげればよかったのにね・・・
324名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:15:13 ID:oT5dkQI00
▽助演女優賞=中野友加里
325名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:57:09 ID:wmBhvBOz0
誰がどう批評したらグエムルが3位になるんだよ
韓国枠でもあるのか
326名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:10:07 ID:OMqDd0bK0
ユナイテッド93は次点に入ってるみたいだな

11位以下の予想。「キネ旬ぽいもの」をセレクトするとしたら

ミュンヘン
ヒストリー・オブ・バイオレンス
リトル・ミス・サンシャイン
ホテル・ルワンダ
プルートで朝食を
トランスアメリカ  
ブロークン・フラワーズ
白バラの祈り
ナイロビの蜂
美しい人
プライドと偏見

こんなところか。
別にグエムル糞じゃないけどこれらより下くらいでおkだと思うんだが。
327名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:16:38 ID:aVgLjgZxO
>>323
へたくそ伊東がいたら映画がぶち壊し

地元枠は池津で本当に良かったよ
328名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:02:29 ID:xrUVG/xw0
この雑誌マイナーな映画好きだな
329名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:09:37 ID:9ysAbouFO
イヌゴエ入れてよう
330名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:43:11 ID:ProxrH+O0
UDONっていってる奴・ ・ ・ ・ ・ m9(^Д^)プギャー
331名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:46:57 ID:CEFVHG8J0
武士の一分なら文句も出ないだろうに。
当たってる映画がとにかく憎いんだな。
332名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:47:34 ID:0uPZkI2f0
カミュなんて知らないって今日ワウワウでやるよ
333名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:49:49 ID:jE9k8XWuO
第1回のときから第80回のときはフラガールだと思っていました
334名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:56:09 ID:lg+ax2JnO
しずちゃん(きわもの)のおかげ
335名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:58:14 ID:81IjjRZK0
>>332
カミュはラスト30分観ればいいよ
吉川ひなのと最後の撮影シーンだけ
336名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:12:49 ID:keLmNJrL0
べつに見る気はなかったが,たまたま見たんだよフラガール
すごく良かったので,ちょっとびっくりした。
俺の周りで見た人も,みんなすごく良かったって言ってるよ…

この映画と朝鮮を同一視して罵倒しているレスだらけなんだけど
この映画のどこが問題なの?
337名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:21:42 ID:58c/7ePF0
誰も撮ってもそんなに変わらない作品を
なぜ在日朝鮮人の監督が撮らなければいけなかったのか
338名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:24:20 ID:06nhB6Jr0
>誰も撮ってもそんなに変わらない作品

そりゃ監督という仕事をナメすぎだ
おまえはアホすぎる
339名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:33:59 ID:xrUVG/xw0
ぐだぐだーと素人たちが集まって練習開始→最後は発表会
フラガールはスウィングガールズとかの作品と大して変わらない
340名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:41:29 ID:81IjjRZK0
フラガールはオーソドックスななかなか良くできた娯楽映画
万人向けだから一位でもおかしくないかなと思う
冨司のビンタや高橋のDVシーンなどをきっちり撮ってて見直した
341名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:43:47 ID:KQeFYbR30

監督か主役に朝鮮人を据えただけで1位に選ばれるのがこれからのキネ旬スタンダード(笑)
342名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:45:13 ID:6AOd77Yp0
>>336
フラ叩いてるのはごく一部じゃね?
大半は(3)グエムル−漢江(ハンガン)の怪物−がなんで3位なのか?
って方だとおもう
343名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:47:22 ID:Sr9S6aHd0
キネ旬ベストテンの11〜20位まではガチ
344名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:47:59 ID:I6DeLcfP0
そんなに素晴らしい映画の興行収益はどのくらいあったの?50億くらいいったの?
345名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:53:14 ID:3j4jjZT80
>>343
邦画に関して選出されることに意味があって順位はあまり関係ないんじゃないかな

346名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:53:53 ID:tZ4AEDyW0
グエムルどうこうより、ミュンヘンが入ってないのが気に食わない。
347名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:57:42 ID:3j4jjZT80
>>344
興収のこと聞くと、興収と映画の良さは比例しないって変な粘着厨が湧いてくるからヤメた方がいいよ
だけど日本で赤字になるほどの作品(グエムル)が3位ってのは納得できんわな
348名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:58:38 ID:keLmNJrL0
>>339
俺はスウィングガールズも見たけど,全然良いと思わなかった。
田舎のアホっぽい女子高生が演奏の楽しさに目覚めて
参加を申し込めば誰でもでられる演奏会に出場して
みんなで満足のできる演奏ができてめでたしめでたし って
それだけ? なんだこの映画? としか思わなかった。

でも,フラガールは違ったんだよなぁ…
確かに,感情移入できずに見たら
この2本は同じようなチンプな映画なのかもな

でも俺は,フラガールの舞台背景となった
あの当時の,あの地方のことをよく知っている。
それで,余計に感動して見てしまったのかも とは一応考えた

でも,あまり先入観を持たずに見た何人もの人たちが,みんな良いって言ってるのを聞いて
俺だけが特別に感じた映画じゃないんだ って思った。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:01:32 ID:7d+5arf80
グエムルふつうに面白かったけどなあ
350名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:01:46 ID:9ngKcdjB0
>>347
でも興収で言ったら海猿、ゲド、デスノとかだぞ?思いっきり作品の出来と反比例しとると思うけどね。
351名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:03:35 ID:SgYqDZMQO
フラガール、良かったと思うけど、何か「フロックで良い作品出来ちゃった」って感じもする。

女優陣+一徳+ジェイク・シマブクロがかなりクォリティを上げている気も。
352名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:05:36 ID:SRXeNCGW0
>>349
 それはコマンドーが面白かったと同じ意味で、
なんでキネ旬に他のベストテン作品から浮きながら
入っているかってことじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:06:12 ID:SK1cqd9n0
フラガールには無駄なシーンがない。テンポがいい。
ストレートで三振取られた爽快さ。
あえて削るなら寺島進の借金取りのシーンか?
炭鉱リストラから立ち上がる話だから、若い人には感情移入できない話かもしれないが。
354名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:06:25 ID:3j4jjZT80
>>350
興収大=良い映画ってことではないってことは認めるけど
大コケした作品にはそれなりの理由があるってことでしょ
大衆ウケしない作品でもいい映画ならそこそこはヒットすると思うし
355名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:08:01 ID:SRXeNCGW0
フラガールについては、シネカノンが「シコふんじゃった」系
の映画のヘタな鉄砲数打ちゃで、やっと当たったかという感じ。
毎年しつこく、こんなマイナーな題材の群像劇作ってた
356名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:13:15 ID:9ngKcdjB0
>>354
映画に関して言えば売れてんのと売れてないのは大分差があって、理由もよー解らんのも多々あると思うけどね。
何にしろグエムルはちょっとなめられ過ぎだろ。本当に売れて無いんだから、このスレでぶーたれてる奴は
ほとんど見てないんじゃないか?レンタルも始まってないしw あれ結構味ある映画だよ。
357名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:13:34 ID:SK1cqd9n0
フラガール批判している人は作品見たの?
あらすじが的ハズレな批判で笑えるんだけど
358名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:14:05 ID:YgEonDT60
>>307というわけで見てきましたトムヤムクン
いやこれはすごい映画だ。
こんなとんでもない長回しのアクションは見たことがない。
これだけでもなんか賞あげたい。
359名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:15:09 ID:NbHAbfst0
フラガールの1位もおかしいが、武士の一分の5位の方が
もっとおかしいだろう。オマエラ、本質を見ろよ。
武士のような糞映画が入っている時点でキネ旬って終わったな。
360名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:15:19 ID:3j4jjZT80
フラガールの脚本って監督と羽原大介って人が共同で書いたみたいだけど
この羽原大介って人物、去年キネ旬1位の井筒のパッチギでも脚本書くの手伝ってるんだよなぁ
コレはなにか裏がありそうだな・・・
361名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:15:39 ID:k0ryeASb0
うん。グエムルおもろかった。
こーゆーくだらねーのが上位にこねーと。
1位でもいいぐらい。
362名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:16:45 ID:tZ4AEDyW0
>>358
文芸座で長回しといえば、ソクーロフの「エルミタージュ幻想」を思い出すなあ。
90分1カットでエルミタージュの中を群集が動きまくり。すごかった。
363名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:22:35 ID:KRnvVoOB0
 ,__________________________________
 | グエムル .exe                              | _ | □ | × | |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ |
 |  宣伝員の占有状態のためグエムル .exe を終了します。     ∧_∧     |
 |  いつものことですので、大目に見て下さい。             <;`∀´>    |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  韓流の嘘がバレた可能性があります。                          |
 |                                                  |
 |  口裏を合わせるため、総連、中国、韓国、北朝鮮などに報告して下さい。    |
 |  報告するための捏造情報が作成されました。この報告を匿名の誤注進     |
 |  として扱います。.                                     |
 |                                                          |
 |  捏造情報に含まれるデータの参照 : ここをクリックして下さい。            |
 |                    ___________ _______  |
 |                    | 捏造情報を報告する(S) | | 報告しない(D) |  |
 |                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 |_____________________________._._._._|
364名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:24:26 ID:M6uALjFY0
>>363
バイヤーが大損こいてるんだから今後は買わないだろうってw
365名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:25:28 ID:TSfX+ZFjO
フラガールは普通にいいよ。
映画ヲタの好みはともかくストライクゾーンは広い。DVD出たら「こんな単純で笑えて泣ける映画あったなんて知らなかった!」の感想が嵐だと思う。
クセのない万人受けの娯楽作品。
366名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:31:57 ID:Ut+zXMjxO
俺フラガール地元のいわきに住んでるけど、まわりにこの映画観に行った奴一人もいない。もちろん俺も。
367名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:35:03 ID:YlaLtunZ0
>>365
初め笑いで、中盤泣き、最後はハッピーエンド。
吉本新喜劇かいな。日本人の好きなパターン踏襲してるな。
おれ、でも、深作の「蒲田行進曲」大好きなんだよなw
368名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:35:44 ID:YMQ9BO3X0
サヨクの残党雑誌
まだやってるんだ
369名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:36:59 ID:NbHAbfst0
>>366
それがどうした?田舎の映画館ではやってないからなw
370名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:38:49 ID:UaV8Q/XUO
>>366
同郷嬉しす
371名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:40:48 ID:n+uFbBRl0
まえから思ってたけど、映画は娯楽と芸術で明確に分けて欲しいな
一応権威のあるところは無理だろうし、好きにやればいいけど、雑誌
なんかでは分けてもいいと思う
マッチョの白人がマフィアと戦う映画と、同性愛者が社会の中で
自立を目指すストーリーが同列に争うって変だろ
372名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:45:43 ID:l5wYSh2x0
出来不出来はともかく洋邦とも小粒なのが多いな。
373名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:55:14 ID:Ck4cdpFJ0
いつものことだが、「グエムル」も「フラガール」も
見てないのに批判してるヤツばっかだなwwwww
374名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:12:15 ID:8jjn5vPF0
この雑誌相変わらずアフォだなww
買ってるやつの顔が見たいわ
375名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:17:03 ID:3vmdmNUzO
フラガールはいいとして
グエムルは普通に駄作。
376名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:19:19 ID:RHEbv91v0
フェラガールが一位とは世もまつだな
377名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:27:59 ID:SK1cqd9n0
「フェラガール」助演女優賞、蒼井そら
378名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:30:17 ID:jNNA55C/0
うわぁ。父親たちの星条旗1位に選ぶなんて。
それでユナイテッド93とかはスルー?
キネマ旬報も大したことねえな・・・。
379名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:43:32 ID:SRXeNCGW0
>>378
 父親たちの星条旗は、ネイティブアメリカンへの偏見とか
差別みたいのを結構描いてるからサヨク雑誌としては共感
したんだろうかな
380名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:46:25 ID:+Pzm9i0/0
ただのイーストウッド好きだろ
スペースカウボーイでも1位に選んじゃうんだからこいつら
ここまで露骨にマンセーされると、イーストウッド好きの俺でも引くわ
381名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:52:30 ID:we7/H0DTO
お前の意見なんぞどうでもいい
382名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:54:56 ID:966Ke1E40
グエムルの3位はないだろw
383名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:55:56 ID:jNNA55C/0
>>381
なら何故2ちゃん覗くなよ
384名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:56:28 ID:jNNA55C/0
「何故」は消し忘れ
385名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:56:32 ID:06nhB6Jr0
キネ旬ってまあ確かに昔っからちょっと左翼がかってる部分はあるし
思想的な表現が盛り込まれている(あざとくなく)とか人間の根源的な部分を描いている映画に対して
少々点数が甘い
386名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:00:33 ID:dKPRcLOU0
プラダを着た悪魔はもっと評価されるべき
387名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:12:13 ID:e51mN8gr0
グエムル3位を疑問に思ってるやつがいるが、どうせ大半は見てないんだろ?
海外(韓国ってオチではない)でもそれなりに評価高いんだからありえなくない。
トロントで上映されたときも好評だった。
388名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:15:26 ID:Oa7iCJU70
外国の3位がおかしいな
もちろん観てないけど
トロントでも不評だったのに
389名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:16:54 ID:uQqPlzrU0
俺見たよ
たしかに面白かったよ 駄作と言う気にはなれない
ベストテンに入るのは別に文句ないが3位はちと高い気がするな
390名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:17:13 ID:e51mN8gr0
>>388
お前、トロントと聞いて何がいつ行われてるのかすらわからんだろw
391名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:18:12 ID:16yEqy5l0
まぁグエムルは確かにおもしろかったけど3位は言いすぎかな
でもベスト10入りできる出来ではある
ていうかユナイテッド93なんで入ってないんだよ
392名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:21:43 ID:uQqPlzrU0
そうだよ なんでユナイテッド93入ってねえんだよ
イーストウッドワンツーフィニッシュもグエムル3位も不満だが
ユナイテッド入ってないのがもっと不満
ヒストリー・オブ・バイオレンスやミュンヘンも入れてほしかったなあ
393名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:21:45 ID:yravZOal0
「ゆれる」についてコメントが無いのが寂しい。
あんなに心をゆさぶる映画は無いのに。
394名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:25:42 ID:i0A1cm/v0
まあ七人の侍が3位だったくらいなんで・・
395名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:31:43 ID:YACLCFdu0
キネ旬で選ばれるくらいの作品だったら映画通ぶって人に勧めたりできるけど
グエムルはだけはありえないわ
396名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:32:35 ID:9g624Lpi0
キネ旬は最近不審な点が増えてきたけど結局ここも暴力団からの圧力に負けたのか…
397名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:32:59 ID:JN/JxL/Y0
俺もヒストリーバイオレンスが入ってねーのは
見る目ねーなーこのくそじじい共はと思わずにはいられない
正直星条旗とか硫黄島なんてどーでもいいんだよカスが
グエムルのほうがまし
398名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:33:58 ID:h4qhuj7j0
こういう映画の賞って絶対「これ面白いけど、選んだら俗っぽいよな。ちょっと
落ちるけど、これ推した方がなにか深い意図がありそうでかっこつくのと
違うだろうか・・?」とかありそうでな・・
399名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:36:59 ID:YACLCFdu0
ところで韓国歴代動員ナンバー1の「王の男」はどうなったん?w
400名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:45:04 ID:a6yKDi460
グエムル見てないヤツばっかりグエムルけなしてるのな
これって実は左翼思想てんこもりの映画で
しかもチョン製だから2ちゃんではどうあがいたって評価されないだろうが
監督の主張はきっちりエンタメの中にも盛り込まれてる
暗喩を楽しむことが好きな批評家達にはうける映画だよ
401名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:05:12 ID:a3ooQZSy0
>>355
フラガールってシネカノンか! ああ〜、なるほど。
シネカノンてそういえば数年前、素人のおばあちゃん劇団が頑張る
「ぷりてぃウーマン」って映画もやってたよな。
あれもまあそこそこ佳作だったんだけど、あの流れでずっとやってたわけか。
まあ、それがようやく当たったって感じなのかな……。

グエムルは面白いよ。月末にDVD出るから、韓国アレルギーの人以外は一応見てみれ。
でも年間3位は大袈裟すぎるな。まして、他にベスト10に入るべき映画が
たくさん抜け落ちてるからねえ。

過大評価って事で言えば、麦の穂、グッドナイト、マッチポイントあたりも
ベスト10入りするほどとは思えない。
例えば>>326が挙げてくれたリストの中に、上記3作品より明らかに質の高い作品がいくつもあるだろ。
402名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:14:55 ID:e51mN8gr0
>>401
激しく同意。>>326挙げた作品はいくつか見れなかったものもあるが、
見たやつはどれもその3本より面白かった。「マッチポイント」は悪くなかったけど、
本当に過大評価。色んな映画誌で騒がれてたけど、
それもスカーレット・ヨハンソンの魅力のお陰だろう。後、1位の「父親たちの星条旗」も過大評価だ。
これが1位ってことは「グエムル」以上に論じられるべき。本来ならギリギリベスト10に入ってるかどうかだろう。

個人的にはその3本の代わりに「ユナイテッド93」「トゥモロー・ワールド」辺りは確実に入れたい。
後は本当に自分の好みだと「プラダを着た悪魔」とかが良いな。AFIとかは年間ベスト10に選んでたし。
403名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:21:07 ID:lEvUITl10
星条旗一位はないなあ。クリントの戦争映画ってだけで選んだとしか思えん
404名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:31:20 ID:/bwgOnLeO
ヅラ刑事が入ってないのはおかしいょ
405名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:36:43 ID:yzaQHfIN0
ナイロビの蜂が入ってないのは評価できる
406名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:50:17 ID:yN74e6OqO
グエムルとフラは過大評価か圧力だな
407名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:53:46 ID:/HJzgrFy0
一位がどうとかは別にして星条旗はいい映画
完成度は硫黄島より上
408名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:57:15 ID:w+cOMNzf0
>>407
でも海外の映画賞では軒並みスルーw
409名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:58:33 ID:52a5I9hR0
昔は良い本だったと思うんだけどなぁ、
最近は小泉批判のコラムを毎号の様に載せたり、韓国映画をやたら褒めたり、
気持ち悪い内容になっちゃったな。
とりあえず立ち読みはしてるが、買う気にはなれない。
410名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:02:41 ID:95Fe8oam0
個人的な好みとしては、星条旗はアイラにカメラが寄り過ぎていて、
イーストウッドの映画にしてはちょっと視点が狭くなった印象。
登場人物だけで上から下まで完結したコミュニティを描いた作品のほうが
全体のバランスが良いように思える。
411名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:10:01 ID:a6yKDi460
完成度は硫黄島>>星条旗だろ
星条旗は現在と過去、アメリカ本土と硫黄島との視点の移動が
いまいち整理されてなかった
412名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:17:44 ID:/HJzgrFy0
いや完成度だけは譲れないな
硫黄島の方が泣けるってのなら分かるが
413名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:23:34 ID:GLkU4RVh0
受賞作品をどれも見たことない
414名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:25:58 ID:a6yKDi460
星条旗は時間軸が頻繁に行ったり来たりするんで疲れる
あれを完成度が高いと言えるのかどうか
たぶんアメリカでいまいち評価が低いのもその部分だろ
415名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:34:52 ID:1nKQpZM+O
フラガールなら武士の一分のまだまし。
えっ、グエムル!!論外です。
416名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:49:07 ID:gYXjsX4oO
フラガールは俺的に ここ5〜6年間で最高のヒットだった
DVDは殆ど買わないけど コレは絶対買おうと思ったよ
417名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:09:10 ID:R7lXenXZ0
星条旗より硫黄島のがよかった
フラガの1位は、まあ納得

418名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:14:27 ID:aGKMKq6i0
フラガール、また細々とやってるね。受賞効果で客足が続いているのかな。
419名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:41:35 ID:BnDQ33JY0
>>35
邦画の面白くなさがよくわかるな

こんなもん見ていいのは工房までだろ・・・
420名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:48:58 ID:ySi4hBTF0
キネ旬は経営難で苦しんでるからね
昨年から握りでヤオやってるっぽいね
421名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:09:17 ID:X0ZISFAC0
「フラガール」は日本映画史に残る名作
422名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:11:42 ID:h4qhuj7j0
本当に映画史に残る作品なんて世界中の映画合わせても1年で数本、無いときは
無いとおもうよ
423名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:25:05 ID:2ItQco31O
正直に言うけど     キネマ‥何て読むんですか? じゅんぽう?しゅんぽう?
424名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:32:03 ID:JAtV+Mb4O
邦画とこの雑誌自体が既に死に体
425名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:44:35 ID:vbOfavFGO
>>404禿げ同
426名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:46:17 ID:gy4EBC8J0
 ▽監督賞=根岸吉太郎 ▽脚本賞=西川美和 ▽主演女優賞=中谷美紀
 ▽主演男優賞=渡辺謙 ▽助演女優賞=蒼井優 ▽助演男優賞=香川照之、笹野高史
 ▽新人女優賞=檀れい ▽新人男優賞=塚地武雅


この辺は納得。
ベスト10は韓国色強すぎて萎える
427名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:08:26 ID:vbOfavFGO
香川照之はマジで凄いわ。ゆれるといい明日の記憶といい。ポジティブシンキングさ〜
428名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 06:26:49 ID:pA4veY5hO
ざっとレス読んでみて、とりあえず博士の〜が凡作だってことは分かった
429名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 06:45:16 ID:MgQmdSHl0
419みたいなこと言ってるうちは何一つ自分で発見できないわな。
韓国ウンヌンは差し引いてもフラガールはいい映画だった。
演出過剰なトコも目に付いたけどさ。
430名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 07:04:09 ID:qWQjap1dO
面白いの?
431名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 12:40:25 ID:Y2cU0l3G0
最近の邦画は面白いのが多い。
フラガールも大傑作と言ってもいいだろう。
今後DVD発売やTV放映されればまた評判になるだろう。
432名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 12:41:52 ID:GXj0Kw5l0
フラガール、まったく予備知識なくて観たけど
面白かったよ
433名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 12:58:44 ID:Y2cU0l3G0
邦画に新しい流れが来てる感じがする。
去年は興収でも 邦画>洋画 と逆転した。
好みはあるだろうがキネ旬ランク入りは面白いのばかりだ。

434名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:20:06 ID:VBNWIT3i0
気持ち悪い工作員が沸いて出てきたなw
435名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:34:01 ID:6Pijl60E0
邦画、ヒット作は相変わらず腐ってる(どこも同じだがな)。
海猿・日本沈没・有頂天・・・

キネ旬が選んだもののほうも、半分は地方民は見れもしない作品だし
武士・博士・記憶あたりはどうかと思う。ただこいつらの趣味だろ。

ただ「松子」だけはガチ

入ってない中では、今年、死別をネタにした粗悪純愛モノが多い中で
「虹の女神」だけはガチ。
この監督、海外でも通用する。
436名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:54:13 ID:jVF+iAOd0
邦画なんてよく見たらつまらん
通ぶりたいバカが増えたから邦画の興行収入が増えただけ
437名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:05:59 ID:a3ooQZSy0
80年代くらいまでの邦画界はほんとにひどかったからね……。
でも90年前後あたりからちょっとずつ波が変わり始めて、
2000年に入ってからは大盛り上がりって感じか。映画オタならずとも実感してるはず。

昔は監督かキャストのネームバリューでしか映画を選べなかったけれど、
今はネットの口コミとかで、客が「ほんとに面白い映画」を選ぶことができるようになった。
これはすごく大きいことだと思う。
438名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:32:54 ID:ztOHxr/P0
80年代そんなにひどかったっけと思ってアマゾン見てたら、
今ってガキ帝国のDVDとか出てるんだな。
趙方豪はいい役者だったなあと、ほろりと北。

にしても、25年前からやってること同じって、井筒は井筒なりにえらいな。
439名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:20:48 ID:/w3j0fb70
80年代って90〜05年より
シェア的には遥かにマシなんだが。
今の邦画って、それこそキャストのネームバリューとTV局の宣伝だろ。

お前はいったい何を言ってるんだ
440名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:26:01 ID:nQHQQNWKO
キネマがネカマに見えた漏れは病気です
441名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:59:26 ID:ghVhz/kv0
まあ80年代は確かにひどかった。ハリウッドの侵略がまだ弱く、どうでもいい映画でも客が入っただけ。
でも90年代もそのまま酷かった。怠惰のツケは、外国映画の侵略に成すすべを持たなかった。
んで00年代もその延長でつい一昨年まで酷かったっつーの。シェアが最低になったの、02年だぞ。

そしてまず客を取り戻そうとしたのが05年。TV局が製作に絡み、反則的な宣伝量を確保。
ただクオリティはまだ改善されておらず、良作はほとんど無かった。

そして06年、邦画に客が戻ったことで、TV局まわり以外の所中心に才能が顔を出し始める。
ヒット作は相変わらず恥ずかしいのが並んでるが
442名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:05:48 ID:GLZ6uAYpO
鉛かメリケンだか知らないがグローブの大きさの違いを含めてあの画像は全部コラだよ。人種差別のネットウヨwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:10:02 ID:eAeGhbbV0
星条旗は長いし戦闘中→戦後→現代の時間の流れがしょっちゅういったりきたり
するんで疲れるんだよね。
現代パートは20分くらいカットすればもっと楽しめる映画になってたと思う。
444名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:20:16 ID:T+0DspzY0
星条旗は普通に良い映画だと思う。
ただ硫黄島に比べて向こうの賞レースでもまったく絡んでないため
キネ旬のイーストウッドびいきが露骨過ぎる と感じる結果になったな。

ユナイテッド93が1位だろ・・・つか無い・・・
445名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:24:24 ID:QdfDu0YC0
監督がチョンでも何でもいい。
フラガールは面白かった。
チョンだから面白いものを面白くないと言うのは潔くないと思う。
446名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:24:46 ID:vlhuHLsn0
キネや秘宝なんかより映画を愛してる。
パッチギやフらなんかどうでもいいから
リンダとグエムルを差別意識なんかで馬鹿にしないでくれ
どの国だろうがいい映画はいい。
毎年何百本世界中の映画観てる中でも惚れた。
本当に頼む。
グエムルとルート225と麦の穂とマグダルとソクーロフのもう一本の方と
松子とトゥモローワールドとリトル・ミス・サンシャインと時かけがベストだった。
10本組めるほどはいいの無かった。
グエムル嫌いな人何が面白かった?

韓国映画って力強いんだけど映画には繊細さを求めるからどうも苦手だがポン・ジュノは極端なので許せる。
いつも黒澤映画と浦沢漫画とシャマランを観てから脚本に取り掛かるというのもまた従来のシネフィルから離れてるし。
韓国映画は他にキム・ギドグ『八月のクリスマス』『サマリア』『復習者に憐れみを』『オアシス』『仔猫をお願い』観とけば他のは要らない。
カポーティ、マウンテン未見。硫黄島2部作はまあ良かった。
フラガールはパッチギ(俺は楽しめた)褒めてた社会派びいきな人からも人気低いね。
1位は絶対無い。本数観てない人が選びそう。
あとフラやクラッシュの脚本がやってることって海猿と変わらないご都合主義で酷いと思うが海猿ばかり叩かれる。
どれひとつとして信用できない雑誌のベスト。
そして内なる差別意識描くクラッシュ褒める奴らの在日差別。
もうやだ
447名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:44:27 ID:oYi0jPw30
>フラガールはパッチギ(俺は楽しめた)褒めてた社会派びいきな人からも人気低いね。
1位は絶対無い。本数観てない人が選びそう。

今年の映画賞3冠目ですが、何か?
448名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:46:48 ID:HjVJcFX/0
>>445
チョンに乗っ取られた雑誌のランキングを笑ってるだけで
映画の内容は問われてないのよ
449名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:49:55 ID:2/7+5GRS0
乗っ取られたって、これが妥当だから仕方ない。
こういうのはやっぱ年に映画何百本も見るほどの人じゃないと実態掴めないよな。
その反面、何故か入ってない映画があることにも目が行く。
450名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:56:37 ID:ztOHxr/P0
学生時代はスクリーンで年間100本を死守してたがなあ。
さすがに歳とるときつい。体力・時間がきついだけじゃなく、
新しいものに対する好奇心が薄れてくる。
451名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:11:51 ID:8CMRR4iYO
カミュなんて知らない
が入るとは思わなかった
452名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:39:37 ID:jUy0CKDM0
カミュなんて知らない だけ観てない。
453名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 22:59:43 ID:H1psU7At0





朝鮮系シネカノンの映画を見る → 利益の一部が朝鮮半島へ → 財政難の北の将軍様大喜び




454名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:00:43 ID:hkbLZE/z0
いわゆる町おこし映画としては
ブラス
フラガール
カレンダーガール
キンキブーツ
どれが一番よかったですかね。
455名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:05:40 ID:08C38fSX0
>>446
カポーティはすげーよマジで
456名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:09:39 ID:ct1yIvoe0
>>454
ブラス
457名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:30:51 ID:mIIN+qdM0
>>446
韓国映画をもっと見たほうがいいよ。
458名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:38:20 ID:MzYdw4Cc0
その必要はない
459名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:01:44 ID:8Agwq2Zs0
フラガいいのかね
460名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:13:06 ID:tahVpSU70
好きだ、が入ってないのかよ
461名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:15:36 ID:Ohc7Hg4+0
>>446
カポーティ観てないのにそんな映画通ぶられても・・
462名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 07:30:47 ID:l6O22hpk0
>>460
あれは評価の仕方が分からなかったw
演出が独特だったからこの監督の他の作品も観てみたいと思う
463名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 09:15:09 ID:g4H4PS9MO
子宮の記憶で脱いでるのは松雪さんなの?
464名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:22:44 ID:IBA6uyP20
>>462
あの監督の前作「tokyo.sora」はつまんなかったよ……。
こういうのは学生が自主製作のうちに済ませとけって言いたくなった。
465名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 20:48:42 ID:YgCSoYev0
俺が2006年に観たセレクション

『好きだ、』
『初恋』
『硫黄島からの手紙』
『カミュなんて知らない』
『手紙』
『明日の記憶』
466名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 21:38:43 ID:ZtQsNeBQ0
06はピーナッツだな。レンタルで観てくれよ。
467名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 21:50:14 ID:JfCWAtEH0
金払って映画館にいくなら、やっぱり
「映画館でみなければ意味のない」映画が良い。

そういう意味では2006年は
・ナイトオブザスカイ CGも模型も一切つかわない戦闘機の空撮がとにかく美しい。
 雲の間を抜けるシーンにはため息が出た。
・トムヤムクン 
 中盤ホテルを欠けあがっていくシーン、すべて生身の
 アクションなのにそれが1カットの長回しってところが凄い。

が映画館で見てよかった作品のベストだった。
468名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 21:55:45 ID:eWXAxCB40
『カミュなんて知らない』監督柳町光男だからチェックしたいけど
『さらば愛しき大地』があまりに凄かったから、ちょっと躊躇して
しまう。
469名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:07:50 ID:0j2C4Jwq0
香川照之は名血しかも東大卒
470名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 23:38:12 ID:1EES/KI00


ψψψψψ フラガール 10公演目 ψψψψψ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168591177/


ψψψψψ フラガール 10公演目 ψψψψψ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168591177/


ψψψψψ フラガール 10公演目 ψψψψψ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168591177/


471名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 23:44:00 ID:RyI+kSNrO
マイベスト5

ナナ2
デスノート後編
暗いところで待ち合わせ
日本沈没
明日の記憶
472名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 23:47:08 ID:z+e9ZIbA0
フラガールは凡作。
しかも、某ハリウッド映画のパクリである。
こんなのを1位に選んだ評論家はアホである。
473名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:01:13 ID:CRbwDbnC0
>>471
いい趣味してんなw
474名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:39:53 ID:ZsjIX9wo0
じゃあ俺はこれで

着信アリ final
東京フレンズ
シュガー&スパイス
UDON
涙そうそう
475名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:45:33 ID:1XxIOih10
>>472
別な場所でいわれてたけど、それってプリテイリーグのこと?
476446:2007/01/13(土) 19:44:26 ID:ND3Z5YXs0
映画通ぶってないよ。
金無いから劇場で観れる本数少なくて、安い日のDVDばっか。
引け目ばっかある。
カポーティ観たかったんだよ。

ここ数年「これ!」って言うのは無いけど、
逆にそんなに大差なく年100本くらい面白いのはあるんじゃないか。
なんでどのベストも似た作品選ぶのかな。

今日観た『モンスターハウス』面白かった。

フラも泣いたよ。けど一位かあ?
477名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 20:01:54 ID:qTbz8x2IO
>>472お前絶対フラガール観たことないだろwwwwww
ハリウッドのパクリて‥wwワラかすな(;゚;ж;゚; )
478名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 20:14:46 ID:1XxIOih10
検索してみたが、いくつかのシーンで
フラガールとプリティリーグに似てるって感想は結構あるな。
479名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:00:27 ID:8avBQ3Q4O
またアンチの釣りか?
フラガールのパクリネタについては「映画生活」で不毛な論争が延々と行われてたよ。
480名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:03:02 ID:VDo97wUBO
>>478
それを映画界では『オマージュ』という。
481名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:05:59 ID:1XxIOih10
オマージュというならば、敬意を払うという意味合いからも元ネタがちゃんとわかるように
演出する必要があるから、違うでしょ。単に類似してるだけかと。
482名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:35:27 ID:usORKY3a0
キネ旬はいつまで露骨なイーストウッド贔屓を続けるのだろう・・・いい加減イライラしてきた。
483名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:36:29 ID:volOIolo0
俺もそう思ってたけど実際良かったからなー・・・
まあ「3年連続1位はねーよwwwww」と思ったけど
484名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 23:28:32 ID:ibNNtuPP0
>>483
でも選ぶにしても硫黄島じゃなくて星条旗だぜ?
本当に内容吟味したのかと問いただしたい。

しかし全米の数ある映画賞が米側視点<日側視点なのに、
日本の映画賞は米側視点>日側視点か。何だこれ。
485名無しさん@恐縮です
あぁ別に硫黄島が1位なのは問題ないよ。
星条旗を上位にしてしかも1位にまでしてるのが露骨な贔屓でおかしいって話。