【競馬】岩田康誠騎乗のアドマイヤオーラが優勝、2着は人気のダイワスカーレット/シンザン記念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
11R 第41回 日刊スポシンザン記念(GIII)
サラ系3歳 1600m 芝・右 外 (混合)(特指) オープン 別定

着順 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 推定上り 馬体重 調教師 単勝人気
1 7 アドマイヤオーラ 牡3 56.0 岩田康誠 1:35.1   33.3 448 -2 松田博資 3
2 8 ダイワスカーレット 牝3 54.0 安藤勝己 1:35.3 1 1/2 33.7 490 +2 松田国英 1
3 5 ローレルゲレイロ 牡3 57.0 本田優 1:35.7 2 1/2 33.7 470 -2 昆貢 2
4 1 エーシンビーエル 牡3 56.0 幸英明 1:35.9 1 1/4 34.5 522 +2 湯窪幸雄 7
5 6 ジャングルテクノ 牡3 56.0 四位洋文 1:36.5 3 1/2 34.8 446 -2 大久保龍志 6
6 9 スズカライアン 牡3 56.0 和田竜二 1:36.6 3/4 34.6 486 -6 南井克巳 9
7 3 ビンチェロ 牡3 56.0 小牧太 1:36.7 3/4 34.5 462 -4 橋口弘次郎 5
8 2 エイシンイッキ 牡3 56.0 福永祐一 1:37.0 1 3/4 36.8 444 0 森秀行 4
9 10 キングブレーヴ 牡3 56.0 川島信二 1:37.3 2 35.1 452 0 安藤正敏 10
10 4 マイネルフォーグ 牡3 56.0 鮫島良太 1:37.4 1/2 35.2 444 -2 宮徹 8

単勝 7 440円
複勝 7 120円 8 100円 5 100円
枠連 7-7 370円
馬連 7-8 380円
ワイド 7-8 140円 5-7 160円 5-8 120円
馬単 7-8 920円
3連複 5-7-8 210円
3連単 7-8-5 1,590円

http://jra.jp/
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=18059&category=A
2名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:17:19 ID:dYNSo3ac0
オラオラ2ゲットだ!
3ウインガーφ ★:2007/01/08(月) 16:17:58 ID:???0
買わなくて良かった。三連複210円ってなんじゃそりゃ(´ ・ω・`)ノ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:18:18 ID:dEl2P5zEO
アンカツヘタすぎ
5名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:19:01 ID:ljYyPsEw0
スカーレット、牡馬路線進んでくれよ
6名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:21:29 ID:u3ZK05sb0
中京2歳Sの1、2着が入れ替わっただけだね。

上位2頭は相当やれそう。
7名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:22:11 ID:Xq1qlikR0
1着アグネスタキオン
2着アグネスタキオン
3着キングヘイロー
4着サクラバクシンオー
5着ジャングルポケット

父内国産ばっかりで
いい感じ
8名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:22:25 ID:hqieNUxNO
>>5
進む前に終わりそうだ。
タキオンに松国効果。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:22:25 ID:CbZDF5U40
ダイワスカーレットって
そんな名前の馬が過去にもいた気がする
10名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:23:33 ID:I+Y7Km06O
柏木集保風に言えば朝日杯組のローレル、ジャングルが物差しに使えると

ドリジャより強いオーラは
現時点でニュービギニ、フサホウオーと
並ぶ三強形成

マジで共同杯は本番超える頂点対決になる



11名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:23:44 ID:zKeTKvRW0
ローレルゲレイロ
3着は死守するなぁ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:23:59 ID:aRdOp0zo0
本田と幸で上位に食い込める二頭に期待感
13名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:24:15 ID:mYdLEWDuO
ちなみに今日の三連複は中央競馬史上最低配当だったらしいね
14名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:24:50 ID:/zCkU0/XO
アドマイヤオーラはトウカイテイオーより強いかもしれない
15名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:24:56 ID:hqieNUxNO
>>10
なんだそのギャグはw
16名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:26:11 ID:mKAp/UYz0
なんて固いんだ・・・


フサイチホウオーとの対決がみたいな
17名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:26:13 ID:ljYyPsEw0
ニュービギニングはアサクサキングスと同等
18名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:27:13 ID:I+Y7Km06O
ローレルゲレイロがあんなに置いていかれたのは初めて見た

ダイドウ、ドリジャにも食いついていたのに
19名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:27:20 ID:FuoX3FNX0
胸騒ぎスカーレットがレンタル屋に置いてない
20名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:28:48 ID:/UGKN8jI0
結局アドマイヤかよ。つまんね
21名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:28:56 ID:u3ZK05sb0
ダスカはもう少し前から行ってれば勝てたかもね。
今回は控える競馬を教える為に、後ろ目から行った。

先行して上がり33秒台の脚使えるから、同世代の中では抜けてる感じ。
22名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:29:09 ID:1YKoObHG0
ひさびさに凄まじい糞騎乗を見た
23名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:30:05 ID:AeWaUi0s0
ダイワスカーレットは
母似の綺麗な馬だな。
24名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:33:30 ID:2pCakrxd0
タキオンの子供が3歳で重賞取る世代とか終わってねwwww
スゲー弱そう
25名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:34:08 ID:hnIooYl50
岩田ウマいの?
26名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:35:14 ID:RAplU+PjO
単勝美味すぎた
27名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:36:03 ID:I+Y7Km06O
タキオン、ジャンポケの二代に跨がる
頂上決戦


きみはクロフネの涙をみる


28名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:36:52 ID:Xi+9s0wF0
盛岡商優勝に便乗した岩手スレかと思った
29名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:37:08 ID:ysRJqnEJ0
タキオンつえーーーーーーーーーーーーー
朝日杯組より上なのは間違いない
30名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:39:00 ID:M6QSN9di0
SSがもう1,2年頑張ってくれてたら
タキオンとの比較もできたんだけどなぁ(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:39:57 ID:cFnUJAXS0
オカマドライヤーに見えてしょうがない
32名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:40:04 ID:u3ZK05sb0
>>24
今の所、2世代全部で取ってます(ノ∀`)
33名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:41:34 ID:I+Y7Km06O
ジャンポケ軍がタキオン軍に比べ薄いので
ビグザム級の新星の登場を求む
34名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:43:40 ID:j3WlXLXs0
>>30
サンデーの肌になるべきものががタキオンになっただけ。
35名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:45:27 ID:tTQZSlZhO
チンコか
36名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:47:30 ID:aRdOp0zo0
>>33
タスカータソルテが出てきたじゃないか
37名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:48:38 ID:FuoX3FNX0
朝日杯組は多少の割引が必要ですね。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:49:24 ID:C0UP+KRcO
ホウオーがみんな吹っ飛ばせば済む
39名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:49:46 ID:c/W/PLFi0
俺のPOG指名馬トーセングッジョブ(´;ω;`)
40名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:52:17 ID:ogJlTH0j0
伝統と信用の積み重ね
41名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:56:36 ID:huKP6f+yO
ホウオー>オーラ>ドリジャ≧ダイドウ>ヴィクトリー>ニュービギニング=アップル>>シーガル
42名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:59:32 ID:tY5G8bJk0
ホウオー>>タスカータ>>オーラ>>>>>ドリジャって感じだな
あくまでクラシックということでは

>>41
ヴィクトリーは故障
43名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:59:49 ID:laZ0wHY00
一昨年の出だしの感じだとこれからはクロフネが一大帝国作るんではっていきおいだったのにね

単調なスピードだけでめりはり効かないのが痛い
44名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:00:31 ID:Xq1qlikR0
>>42
ジャンポケ評価しすぎじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:01:36 ID:laZ0wHY00
ここでコイントスの参加を希望する
46名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:05:06 ID:bsYJYmOq0
福寿草勝ったジャンポケ産駒は期待できそうだが。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:05:21 ID:c59Jahru0
サッカー見ててすっかり忘れてたが、
かうなら
1.オーラ
2.ローレル
3.スカーレット
の3連単だったので買わないでヨカタ
48名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:06:42 ID:8gxMA9QU0
セイウンスカイの子供達ってどうなったの?
49名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:07:30 ID:dy5AitH9O
またオーラとスカーレットがやりあったのか。
50名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:08:53 ID:laZ0wHY00
ゴーンウィズウィンドー
51名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:09:09 ID:gMMI1pU+0
>>7
父の父内国産が1頭だけ
もうチョイだな
52名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:09:10 ID:NL7QNEF/0
単勝当たった
53名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:10:14 ID:6HYGcmoxO
みんなとは違うと思うが、オーラよりホウオーよりニュービギニングが意外に一番強いと思う
54名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:10:51 ID:1YKoObHG0
ビワハイジの仔だけにクラシックでは用なしでしょう
55名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:10:52 ID:dTD6yJFnO
ナムラマースはドリジャ以下なの?
56名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:12:05 ID:mYdLEWDuO
GIIまでは勝って本番撃沈だな
アドマイヤだし
57名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:12:37 ID:vrdK2HMwO
タキオンだから、春までもたないだろうな
58名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:12:59 ID:n4DhC6Sj0
ホウオーのベストは京都2200
ウォッカは春2冠馬になれる可能性大
桜花賞負けたとしてもオークスは単からぶち込むべき
59名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:14:01 ID:4lntGCY/O
>>53
はいはいディープ基地
60名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:16:36 ID:laZ0wHY00
オーラはお兄ちゃんが去年
ビギニングのお兄ちゃんにこてんぱんにやられた貸しがあるし

ホウオーはオーラにお父さん同士の対決で
途中で逃げられた貸しがある
61名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:20:57 ID:WBUFBlrt0
何がわかったって勝ち馬を除いた朝日杯組みが低レベルだったって事はわかった。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:20:58 ID:u3ZK05sb0
タキオンは良血がきっちり走るね。

長距離馬のドープなんとかより良いと思うんだが。
63名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:23:11 ID:XLrc+hbg0
今日競馬やってたんだ
64名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:25:35 ID:XlO3qPR10
最近タキオン好調なのが気に食わない
クラシックも古馬戦も本番の頃には他の産駒に追いつかれてる事を祈る
65名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:27:52 ID:NL7QNEF/0
これだけ内国産が走ると楽しいな。オペはむりぽだけどw
66名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:30:53 ID:9tyRH3KL0
オーラはマイラーぽいから岩田引き取ってくれないかな
武は好きだがアドマイヤ嫌いなんでもうあの勝負服お腹いっぱいだし

岩田はキレのある馬乗らせたら下手だからちょっと落ちてる駒でも勝負できそうだし
腕線一本とはいえヴィクトリーの方がまだ何か許せるわ
67名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:33:43 ID:wkS06iqY0
ヴィクトリー離脱って聞いたぞ
68名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:39:39 ID:5u0xim5g0
ニュービギはとりあえずもう一戦見ないとなんとも
69名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:41:53 ID:dIJPVADN0
本番は豊がのるのかな?アドマイアだし
70名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:43:32 ID:dxqv7OZX0
スカーレットの厩舎がなんで上原でなくクソ松国なんだ
普通におかしいじゃねえか
71名無しさん@恐縮です :2007/01/08(月) 17:44:16 ID:278cFz0B0
ローレルゲレイロって馬は何で57キロ背負わされているの?
これって差別じゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:48:02 ID:laZ0wHY00
そして来週の京成杯はシンボリクリスエスの弟、
ピサノデイラニが満を持して登場

ダート馬っぽいけど
73名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:49:48 ID:9sPrGbxeO
>>71
別定戦だから本賞金が多いので1kg多く背負わされてる。
ダイワスカーレットは牝馬だから2kg軽い。ローレル以外は本賞金が低いから56kg。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:51:36 ID:jDB6dfvr0
利一の相馬眼は大したもんだ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:51:54 ID:O3cxk6jdO
今年は武豊のリーディングトップはない
関西は岩田とアンカツの争いだな
76名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:53:11 ID:TGAsBMD50
>>71
収得賞金額2000万円以上の出走馬は1キロの負担重量
77名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:53:44 ID:hdUNynBX0
3連単2点を1万ずつで儲かったよ
今回、アドマイヤがダイワに勝つのは前走の不利見てれば誰でもわかったはず
なのにも関わらず人気は逆だった。おいしすぎた。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:54:52 ID:s/Fna/MbO
>>74
(;^ω^)
79名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:55:46 ID:0n4osPSv0
一番強いのはニュービギだろうな。
あの勝ち方はディープそっくりだったし。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:56:35 ID:0ZYPVIt90
東スポでチグハグな競馬をしながらも一番強い内容の競馬をした
ドリジャーが勝った朝日杯も微妙なレベルだな、こりゃ。
81名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:56:36 ID:4+MHdUjqO
オーラの折り合いの付き方は異常w
賢く乗りやすそうな馬だな
でも俺はホウオーの未完成さが好きだ
82名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 17:57:24 ID:lc7/dm660
今年の牡馬クラシックはタキオンVSジャンポケか?
83名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:00:51 ID:lr0aJI090

【G1ハンター】辻本アゴスレ3【何それ?】 [競馬2]

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
不登校中学生の雑談part65 [ヒッキー]
【ドンドコドン?】平畠啓史応援スレ【かわいそう】 [お笑い芸人]
強迫性障害 part 21 [メンタルヘルス]
サタうまスレッド [テレビサロン]
過去ログ [演劇・舞台役者]
84名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:11:00 ID:6HYGcmoxO
>>79
それより新馬戦のような超スローからホープフルのようなレコード決着に対応できることを評価するね
ホウオーの成長でどうなるかは分からない
85名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:13:45 ID:SBEnlo250
フサイチホウオー
ドリームジャーニー
_____________________________________

オースミダイドウ
アドマイヤオーラ
_____________________________________

ローレルゲレイロ
ナムラマース
ニュービギニング
______________________________________

タスカータソルテ
_____________________________________

こんなもんか?
86名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:23:20 ID:ljYyPsEw0
そんなことよりアグネスアークが相当強い
87名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:26:14 ID:NL7QNEF/0
ナムラマースがこの先勝つことはまずない
断言できる
88名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:26:18 ID:hdUNynBX0
>>85
フサイチやドリームよりオーラの方が強いぞ
あと、ニュービギニングはそんなに強くない。
タスカータソルテはもと上。
フューチャーボーイも強いな。

残念なのは、グッドラッグアワーだな。
89名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:29:38 ID:1//VcKkVO
中山11Rの三連複を200円獲った俺は勝ち組
90名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:30:44 ID:P57FYTBI0
>>89
実況板でそのレースの三連単300円買ってる奴がいた。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:30:59 ID:/fyowPms0
種無しは?
金杯にも乗ってなかったが、何かやらかしたの?
92名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:31:53 ID:NL7QNEF/0
>>91
子作り休暇
93名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:42:41 ID:eD4Y38+80
ダイスカのほうがウォッカよりちょっと強いかんじかな?
94名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:43:17 ID:VBkP6B600
社台グループとJRA役員の合議による八百長でっ勝利しただけか。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:45:11 ID:y8akc/Lz0
タキオンはフジキセキ2号みたいなもんだろうが、サンデー死んで肌馬の質が上がったから
皐月賞馬くらいは出せるかもしれない。ダービー馬は無理だろうが
96名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:54:27 ID:rUg3A5Kr0
>>86
今年のクラシックには関係ないだろw
97名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:58:31 ID:9hFrUczZO
産駆の活躍を見ると、やはり、近年最強世代は、タキオン世代なんだな。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:59:00 ID:jzcpTS850
オースミダイドウが一番強いだろ。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:59:44 ID:LQpBb9Rf0
>>91
去年香港で食らった騎乗停止って今年頭からじゃなかったっけ。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:02:04 ID:Pjgdol190
少頭数のわりには面白い競馬だった。
例年は中京2歳Sはあまりレベルの高くない組だったんだが
今年のこの2頭はレベル高いな
101名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:02:39 ID:DnMzOiBFO
あとはクロフネとマンカフェが出てくれば完璧
102名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:08:12 ID:s/Fna/MbO
>>100
ちょwww去年の勝ち馬www
103名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:12:00 ID:BOeW3e7wO
所詮タキオン産駒だしな

まあ春までは買えるな
104名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:18:35 ID:163PwxqLO
>>95
だがしかし、その肌馬達もディープやハーツ辺りにゴッソリ持っていかれそうな悪寒…。
105名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:26:08 ID:8zkdAhfH0
ローレルはハンデがきいたな
106名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:37:50 ID:/zCkU0/XO
>>100マンハッタンキッサテンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:40:28 ID:/zCkU0/XO
>>106
マンハッタンキッサテンって。WWWWWWWWWWWWW
108名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:44:47 ID:laZ0wHY00
??
109名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:45:30 ID:253fqU1B0
タキオンの仔は走るね。
110名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:46:18 ID:/zCkU0/XO
>>106-107
すごい自演ですね

111名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:59:36 ID:253fqU1B0
>>106-107
志村!○○!○○!
112名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 20:06:53 ID:KTbSbdrP0
>>13
2003年7月20日 新潟競馬1R未勝利戦
三連複 1−2−4 110円
113名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 20:13:51 ID:pBtuJTWEO
114名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 20:21:50 ID:5CoKj1dn0
馬券が美味しそうじゃなかったので中山の初富士ステークスの方を買ったよ
三連複とった
今日の中山は横山典が勝ちまくってたな
横山典だけを追いかけた人は相当儲けたんじゃないか?
115名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 21:39:42 ID:V+uNZ/xk0
>>114
おめ

116名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 22:46:12 ID:XOicl0gx0
117東邦(inDiviDualisT) ◆D7RRpoUobs :2007/01/08(月) 22:59:46 ID:J0SNMJzvO
中京2歳Sのレベルの高さが伺える
118名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:16:01 ID:XBhoH90sO
シンザン記念の動画ありませんか?
119名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:38:32 ID:+RVMKeYC0
>>118
JRAのHPで結果が載ってあるところにあるはず
120名無しさん@恐縮です
ウイニングポスト8はいつ出ますか?