【MLB】イチロー含む中堅は激戦区 07年オフのFA市場[01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

米4大ネットワークの1つ、FOX傘下のFOXスポーツのウェブサイトは2日、
早くも2007年シーズン終了後にフリーエージェント(FA)となる有力選手に
ついての特集を掲載。

中でも、中堅のポジションはイチロー外野手(マリナーズ)ら大物が集中している
と報じている。

同サイトが中堅の注目FAとして挙げたのは、イチローのほかに2005年にナ・
リーグの本塁打と打点の2冠を制し、ゴールドグラブ賞の常連でもあるアンドルー・
ジョーンズ(ブレーブス)を始め、トリー・ハンター(ツインズ)、マイク・キャメロン
(パドレス)、アーロン・ローワンド(フィリーズ)、コリー・パターソン(オリオールズ)ら。

イチローについては、過大評価されているものの優れた守備力を備えており、走力、出塁率
も脅威の存在だと伝えた。

また、同サイトは記事内で「自分のチームにほしいFA選手は?」というファン投票も実施。
現時点でイチローは、30%の票を集めるシカゴ・カブスのエース右腕カルロス・ザンブラノ
投手に次ぐ、28%の得票率で2位に支持されている。

なお以下はジョーンズが20%、ニューヨーク・ヤンキースの守護神マリアノ・リベラ投手が
12%と続いている。

ニュースソース
http://www.major.jp/news/news20070103-19246.html

画像
http://www.major.jp/news/img/2007/01/03/20070103-19246-03.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:48:18 ID:be8xagSH0










 
3名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:48:27 ID:NDfRldai0
>>2は包茎
4名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:49:04 ID:VdKbykYm0
イチローについては、過大評価されているものの
イチローについては、過大評価されているものの
イチローについては、過大評価されているものの


さすが過大評価王w
5名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:49:18 ID:FKWnBYcg0
イチローみたいな大物のことを中堅て言ってるのかと思った
6名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:49:36 ID:1B8W4yQX0
2
7名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:49:52 ID:cVZcpPdL0
8名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:49:55 ID:rgq5AO9M0
過小評価の間違いだろ
9名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:50:01 ID:AMDzHd0N0 BE:470980447-2BP(100)
>>3
は包茎&童貞
10名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:52:43 ID:vGKGVaXb0
何が激戦区なんだろ
選手が多いなら市場は買い手主導だし
11名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:53:12 ID:C7c2AQ450
過大評価っていうか、基本的にHRを打てる選手の評価が高くなるから、
そうではないイチローは高いんじゃないか、ってことだな。
イチローは「強打者」ではないから。

今、単年1200万ドルだけど、今の市場暴騰だと1500万ドルは超えるだろう。
12名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:53:30 ID:W3aT6Jm+0
今年は

250安打 GG 盗塁王 MVP 120得点 80打点 20本塁打

これぐらいで許す
13名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:54:02 ID:nFrz97U70


 過大評価wwwwwwwwwwwwwwww



 
14名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:54:43 ID:e+LXTuNO0
>>12
足が衰えて悲惨な成績残すだろね
15名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:54:59 ID:C7c2AQ450
てかCFだけの特集なのか。
OFって括りだとジャーメイン・ダイがいるんだよな。
今500万ドルで激安だから、3倍になるかも。
16名無しさん@恐縮です :2007/01/04(木) 23:57:23 ID:5ma9ClX20

俺最近知ったんだけどさ、2004年で年間安打記録塗り替えたとき、全米が熱狂とか
日本で騒がれてたんだけど、その年の打撃のベスト9にすら選ばれてなかったらしいじゃん。
80年ぶりくらいに塗り替えたんでしょ、あれなんでなの?過大評価?
17名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:58:45 ID:K62lQHW80
今でも過大評価って言われてるのか

可哀想にw
18名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:01:47 ID:ODUEdO/NO
以下イボヲタの妄想↓
19名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:03:26 ID:5aRiaz5B0
イチローヲタ、瑠璃教有志に論破され涙目で敗走!w
しかも大晦日ww

647 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 15:13:25 ID:uB5XCHEN
とうてカルトとはいえませんね。ちゃんと宗教法人として認められておるようですし
コ ゛キ教解釈ではどうか知りませんがw
655 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 15:23:00 ID:9x8rIKRv
また論破されて終わりかよw 今回は短かったなw
660 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 15:28:40 ID:7YVYEcKU
横からゴメン。瑠璃教会が韓国系キリスト教の流れをくむ宗教とは本当なのかご存知ですか?
675 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 15:44:43 ID:6w+R1KFq
わからないのにカルト認定かw こりゃまた面白いw
680 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 15:50:09 ID:XsRU23Sl
頭の悪さだけはガチだな
682 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 15:51:40 ID:uKiLnONL
あそう。よかったねw
757 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 17:15:38 ID:pjwJUqMc
おい年越しでレイープされて悔しくないか?
779 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 18:08:04 ID:ucgq4tww
そ う い う 捏 造 で が ん ば れ ば ? こ っ ち は 痛 く も 痒 く も な い よ w
786 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 18:24:22 ID:mBkJ1xpl
これじゃまるで本当にレイプで死んじゃうよw
950 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 22:06:14 ID:k0iHNZqF
只今手を震わせながら必死にがんばってます
961 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 22:23:08 ID:9x8rIKRv
だからコ ゛キヲタおよびコ ゛キ主婦は野球ファンから嫌われる。
968 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 22:44:58 ID:R9Zo3/BG
それで瑠璃教会は韓国系キリスト教なのか?
982 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 23:37:47 ID:mBkJ1xpl
生贄帰っちゃったの? つまんないの
989 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/31(日) 23:42:56 ID:k0iHNZqF
もう苛めないからw

【アホーBB】コ ゛キ主婦万歳スレ ★4【携帯自演】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1164274352/
20名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:03:35 ID:qiYurJzY0
なんでリベラが四位なんだ?
どう考えても一番すごいのはリベラだろ
ザンブラノなんかより下かよ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:04:51 ID:xOmBOK0A0
このアンケートって最近までゴキローが一位だって誇ってた奴だよね
もう負けたの?

ゴキ砲修行が足りないぜよwwww
22名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:05:00 ID:qnTpN6cR0
>18
GJ!
23名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:05:54 ID:yCCtq9jlO
イチローは過小評価されてる。打って走れて守れる奴がアメリカに何人いるんだよ、慣れってこわいね
24名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:06:02 ID:Iv1vpJE2O
オリックス時代から1番ライトイチローしか知らないんだが
たまに3番も打ってたけど
25名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:06:04 ID:aB0mLMok0
リベラは衰えてるだろ
26名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:06:13 ID:bE7JagYw0
>>20
FAの時は38歳ぐらいだろ?
年齢で敬遠されたんだろう。
27名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:06:49 ID:cfgzaDjN0
そりゃゴキはザンブラーノには勝てんよ
28名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:07:31 ID:giPbRrO00
>>16
日本で「全米が」って書かれることのほとんどは誇大表示だから。
あとは「安打数」に対する評価がさまざまだったのもある。
打席数にもよるし。単打が多かったり四球が少ないんじゃないか、とかね。

ただ、過大評価云々も"誇大表示"されてるきらいもあるよ。
リードオフ、そしてアウトフィルダーとしてのイチローは
メジャーでもトップ3には入るし、凄い選手には変わりない。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:07:43 ID:dy2XrlhE0
また単発IDが暴れるのか・・
30名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:07:47 ID:jeVPbk8b0
どうせ任天堂のチンポしゃぶってまた最下位オナニーオーガズム内野安打で
誤魔化す気だろう
31名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:09:15 ID:8bQVKVJB0
ラジオで聞いたけど、マリナーズ側が早く交渉したいんだけど
ゴキローサイドがまた金銭的な理由でゴネてるらしいぞ
32名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:10:43 ID:9AGiwxhn0
来年アンドリュー・ジョーンズが年俸記録更新しそうだな
33名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:10:49 ID:C8OND5wN0
イボータ
ボコられてこんなところに逃げてきたのかw
案の定単発でww
34名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:11:33 ID:VVnzgfWJ0
一層イチローはマリナーズから出て行った方がいい
その方が本人のためであるし、何よりチームのため
35名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:11:42 ID:QnJm4eCM0
また在日が僻んで暴れてるのか
36名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:11:47 ID:c8D/xeqr0
イチローの本音は落合がいるうちに中日へ行きたい
37名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:12:14 ID:NoGFRvoi0
>>33
またボコられたのゴキヲタ? ヨチヨチ
38名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:13:06 ID:fu4Iv+iQ0
そういえば過大評価王ランキングの常連だったもんねゴキさん
39名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:14:04 ID:2n0j+8ds0
>>31
そのせいで松坂どころか井川まで失ったのに
まだゴネてるのか。最悪だな
40名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:14:43 ID:giPbRrO00
>>32
2500万ドルまでは行かなそうだけどな…。

2200万ドル×5年とかはあるかもしれんw
41名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:15:21 ID:xsftRCJM0
俺の予言によると、このスレはイチローアンチと、何故か名前も出てない松井アンチにより
荒れに荒れる

外れたらパンツうpしてもいいよ
42名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:16:21 ID:KIt0QCtc0
>>36
いやいや、来年こそ我が楽天へ
43名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:16:58 ID:C8OND5wN0
>>37
2chでくらいは、バレバレの自演して数を多く見せてでも強気に出たいんだよね^^
現実は厳しいからね^^
44名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:17:18 ID:uPKq/Y210
>>24
嘘確定だな。
日本時代は3番が一番多いから。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:18:40 ID:puDDwfcb0
>>41
既に実現してることを述べても予言とは言わない
46名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:21:54 ID:0U/6IveV0
>>1
さすがイボータだな。
過大評価が口癖のペリー(ャ軍アメリカ支部)の記事のスレを立てるとは。
ザンブラノよりイチローの方が上なのに捏造までして。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:21:55 ID:o3KOaxGG0
どうせ任天堂の足元を見て年俸吊り上げる作戦でしょ
もうコイツの作戦はバレバレです。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:22:35 ID:ZyqDPzEi0
何でもいいからピネラが待ってるカブスへ移籍しろ
向こうは18億出すって言ってんだろ?
49名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:23:14 ID:C8OND5wN0
>>47
イボータの最後の砦、年俸まで抜かれちゃうの?w
50名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:25:32 ID:HmRvRn430
「パンケーキ」とか「クラッシュ」とか呼ばれるフェンス激突野郎、フィリーズの
アーロン・ロワンドはマジでオススメな外野手。
俺が一番好きなのはインディアンズのグレイディ・サイズモアだが、その次に好きだ。

ホワイトソックスは、何でこんなガッツ溢れるナイスガイを手放してしまったんだ。
トーミを獲ってもポスト・シーズン進出できなかったじゃないか。
51名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:26:05 ID:KVMvOwph0
残部ラーのか
52名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:26:23 ID:kgJmdvDx0
>>48
たった18億なら白靴下の方がましだな。
23Mだから。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:28:46 ID:ysr878od0
>>15
ダイはFAじゃないんじゃない?
http://major.jp/column/column20061219-2-86.html
54名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:31:19 ID:73l/XjC+0
>>1
今回の元ネタ
Previewing the 2007 free-agent class
Dayn Perry / Special to FOXSports.com
http://msn.foxsports.com/mlb/story/6327822


アンチイチロー必須の有名ネタ「過大評価王ランキング」
This season's most overrated players
Dayn Perry / FOXSports.com
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552
8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
Ichiro is a cultural luminary, an important figure in baseball history
and a thoroughly likeable and engaging athlete.
He also hits for average, runs the bases well and plays an exceptional right field.
However, Ichiro lacks secondary hitting skills. T
hat means he doesn't draw walks and doesn't hit for power.
Because of these deficiencies, he's a player who needs to hit
.330 or higher to be effective. Some seasons,
he does that, and some seasons he doesn't.
When you consider all Ichiro signifies and his global popularity,
he's worth the attention he gets. However, through the prism of on-field
performance, he's not.


同一ライターです。アメリカ野球ヲタの間でも
非現場主義、数字崇拝電波ライターとして有名なDayn Perry
55名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:34:42 ID:f+FqW8fv0
FOXの元記事を見てきたけどイチローが30%で1位だね
焼肉記者の捏造オソロシスw
56名無しさん@恐縮です :2007/01/05(金) 00:37:30 ID:IILuNdvl0
>>54
おちつけよ。
とりあえずイチローが過大評価だってのはESPNや地元の記者でも
言われてることだし、今に始まったことじゃない。

>>非現場主義、数字崇拝電波ライターとして有名なDayn Perry
って本当に有名なら、その記事やサイトをうPしろよ、イチローが批判された
からって、なんでもかんでも記者を批判するって本物の馬鹿だな。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:38:51 ID:giPbRrO00
>>53
major.jpはアテにならんよ…。

ttp://mlbcontracts.blogspot.com/2005/01/chicago-white-sox.html
とりあえず2007年の1年800万ドルのクラブオプションを、
去年10月末に既に行使決定してる。それが終わったらFA。
58名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:40:57 ID:b6+zxOvn0
スターというのはある程度過大評価されるものだろう。
ジーターも過大評価だしな。

とりあえず日本では松井もスターだから過大評価されている。
59名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:42:30 ID:73l/XjC+0
>>56
普通にDayn Perryでググるだけでも山の様に出てくるぞw
60名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:43:53 ID:WiTFOzF80
野手では圧勝ですな
61名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:47:24 ID:kgJmdvDx0
ペリーってパワー馬鹿でチョンと松井を持ち上げる。
出塁率が低いだのOPSが低いだの重箱の端を突っついてオールスター出場にふさわしくないと毎年言ってるし。
気味が悪かったのは去年のオールスターのペリーの記事。
なぜか誉めてんだよな。
2chのイボータとほぼ変わらん感じ。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:52:05 ID:ugCMHA+W0
もうマリナーズは城島に任せて移籍しろ
63名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:01:07 ID:qkxBjXTb0
イチローは足が衰えてきたときに
HR狙いのバッティングに切り替えて
なおかつ結果を出せたらそのときに始めて評価しちゃる。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:01:11 ID:uW3cKrRm0
日本に帰って来てよ
65名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:15:59 ID:HQ3ZiKiD0
普通にFAの話題になってるとこが凄い。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:20:34 ID:jGCYBaE10
67名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:49:52 ID:T5Z08HBp0
レッドソックスが6年150億で狙ってくると思う
68名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:17:16 ID:8FWuvIzV0
>>63
振り子を復活させろと・・・

無理だ・・・振り子は体重の軽いイチローでも
飛距離を出せる画期的な打法だけど
それじゃ、ムービングファストボールは打てないんだ

MLBのスラッガーを見てみろ・・・
みんな、足あげないだろ
69名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:19:26 ID:8FWuvIzV0
イチローはHR打者では無いのに

イチローにかかっている重圧はチーム1
70名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:20:25 ID:8FWuvIzV0
>>62
おそらく、あと2年でジョーはホークスへ帰ってくると思う
71名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:14:05 ID:Q5pW0NX10

カブスのセンターが空いてる
72名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:00:08 ID:C6jifmfSO
>>46
全くだ。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:11:09 ID:C6jifmfSO
>>1
イチローが一位なのに
捏造までしてスレをたてているのですね。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:49:55 ID:MdsI3XgS0
俺も人妻不倫でイチロー強制フェラを予想してたが、
イチローの性格考えると、金払ってでも口止めしそうだな。
とにかく俺はイチローに落胆しました。
まさに日本の恥だと思いました。

結婚直前まで人妻と不倫!「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
http://ime.nu/web.archive.org/web/20010124075100/http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    「じゃあ口で」ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
75名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:51:45 ID:jV0E+rfy0
センター守備なら

ハンター>松井>ウェルズ>>>>>>>>>>>>>イチローww
76名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:53:50 ID:75lU18Pc0
>>75
イボーーータwww

去年のイチローのZRとRF知ってる?
77名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:55:21 ID:wobdKEF20
709 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 07:45:41 ID:i/lySUXZ0
>>700
当ててカットする能力とミートする能力は同じだからね
当てられるってこと
それが並外れていたら四球率を上げることはできる

973 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 08:44:51 ID:tFE0FFre0
>>929
自分に都合のいいデータだけを持ち出しても寒いよ。
なかなかいないから、探しに探しまくってようやくそんなマイナーな選手を見つけてきたんだろ。
大島とか井上じゃなく、江藤とか小久保みたいなメジャーな選手のデータ出してみろよデータオタク。
お前みたいなひきこもりが、経験者のID:i/lySUXZ0にリアルであったら相手にしてもらえないぞカス

江藤
打率の減少と四球率の減少
打率.288 出塁率.340 差.052
打率.290 出塁率.364 差.074
打率.292 出塁率.375 差.083
打率.314 出塁率.372 差.058
打率.281 出塁率.361 差.080
打率.256 出塁率.325 差.069

小久保
打率の減少と四球率の減少
打率.285 出塁率.381 差.096
打率.242 出塁率.322 差.080
打率.268 出塁率.319 差.051
打率.227 出塁率.324 差.097
打率.172 出塁率.288 差.116
打率.242 出塁率.349 差.107
78名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:56:12 ID:wobdKEF20
>>75
どうだろうな
ハンター>ウェルズ>イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井かな
無難に
79名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:57:02 ID:/WStGbMB0
過大評価ってなんだよ
80名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:57:21 ID:MdsI3XgS0
グリーニーは覚せい効果のある興奮剤アンフェタミンの一種。錠剤が緑色(グリーン)であることから、こう呼ばれている。
疲労を忘れさせ、集中力を増すなどの効果があるが、ほとんどの国で違法とされている。

同被告はオリックス在籍時代、チームの外国人選手のすすめで口にしはじめ、同僚選手たちにも分け与えていたという。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200612/sha2006122000.html


「野球を知らない人でも知っているような超有名選手」が後輩にグリーニーの服用を勧めていた

当時所属していたチームの主力選手のほとんどが使用

http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk

81名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:58:51 ID:eZ+yVcV50
>>54
Dayn Perryってどんな顔してるんだろうって思ってクリックしたら、
やはり白豚みたいな奴だったw
82名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:59:25 ID:82C0cgIlO
まるで袋とじの逆バージョンだなw
83名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:59:31 ID:MdsI3XgS0
エネオスも国税庁から脱税で起訴
http://www.eneos.co.jp/company/press/2006_2007/e71_copr20_20061101_03.html
佐藤進氏(佐藤製薬名誉会長)死去
http://www.yakuji.co.jp/entry1767.html
日興、粉飾決算で追徴金5億円
http://smartwoman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20061219ax000n1
日産、顧客情報流出
http://car.nikkei.co.jp/ins/news/kiji.cfm?i=2006122108073c0

      \                  /
        \               /
         \             ./
           \           ./
            \         /
              \      ./
               \    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
         !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
          !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
          ヽ...\〔:      i  i   |!゙.../ /.  
           \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
             \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
              ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
               | | |     | |  |  
               |   |     | ! .|     
               |! ヽLィニニニ 」/ /  
               \___ '_,,/ 
84名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:02:47 ID:Mf2BockW0
過大評価w

数字に比べて貢献度は低いってことだろ
いかなる場面でもチーム無視の自己中単打狙い
これで薄い数字を残して偉そうにする、けど数字は良いからうわべは良い
まわりのモチベーションが下がる

数字自体の内容が薄いのに、その上チームへの影響(マイナス面)が大きい
85名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:03:26 ID:i/lySUXZ0
>>77
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC

これ見てみりゃわかるよ
メジャーに行ってから打席数が飛躍的に増えたのにファーボールが凄い減ってるから
出塁率も落ちてる
率も三振もほとんど変わらないんだからもっと選べないとおかしい
86.:2007/01/05(金) 09:03:44 ID:Y7tGOnjb0
何か松井やデーモン以下の金で契約しそうだな
87名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:04:36 ID:gkTAhoKn0
ゴキとイボを比べるのもネタにしかならなくなってきたな
イボがそれなりの成績残してくれないとつまんね
88名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:04:46 ID:wobdKEF20
昔のペリーさん「イチロー:過大評価ランキング8位 イチローは非力で打率.330を残さなければ十分なパフォーマンスが得られない」
今のペリーさん「イチローについては、過大評価されているものの優れた守備力を備えており、走力、出塁率も脅威の存在だ」

過大評価だと思うけど評価せざるを得ないって感じですねw
ラブリーラブリー
89名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:05:26 ID:hr1L8f1G0
ペリーさんはツンデレか
かわゆいやつ
90名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:07:37 ID:wobdKEF20
>>85
だから打率が高いからって四球率も高くはならんと
証明されてるじゃん 何もおかしくないよ
馬鹿なの?頭悪いの?

清原
打率の減少と四球率の減少
打率.298 出塁率.396 差.098
打率.318 出塁率.414 差.096
打率.290 出塁率.390 差.100
打率.228 出塁率.350 差.122
打率.212 出塁率.317 差.105
打率.222 出塁率.340 差.118

大島公一
打率の減少と四球率の減少
打率.283 出塁率.340 差.057
打率.263 出塁率.316 差.053
打率.230 出塁率.270 差.040
打率.285 出塁率.344 差.059
打率.263 出塁率.362 差.099
打率.222 出塁率.346 差.114

井上一樹
打率の減少と四球率の減少
打率.259 出塁率.313 差.054
打率.245 出塁率.302 差.057
打率.252 出塁率.317 差.065
打率.276 出塁率.354 差.078
打率.302 出塁率.335 差.032
打率.311 出塁率.340 差.029
91名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:09:04 ID:i/lySUXZ0
>>90
打率が高くて三振が多い4番なんてむかしからいるだろ
本当に馬鹿だな
打者のタイプを見ろってw
92名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:10:09 ID:wobdKEF20
>>85
メジャーに行ってから打席数が飛躍的に増えたのにファーボールが凄い減ってるから
っていうかメジャー行って四球増えてるやつっなんていねーよ
頭大丈夫か?
打率と三振がどうであろうと四球率には関係ねえって
どれだけデータだしゃわかるのお前はw
むしろ三振なんか多い方が四球も多いだろう
経験者ならわかるだろそれぐらい
93名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:10:11 ID:i/lySUXZ0
井上なんてほとんど規定打席に乗ったことも無いような打者なんてなんで出してきたんだよww
94名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:10:55 ID:i/lySUXZ0
>>92
ばーか
イチローみたいなボールを見て当てるのが上手い奴は選べるんだよ
だから三振が少ないの
95名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:10:58 ID:S1nTGvED0
>>88
だから、ホームランバッターである松井はスーパースターだとか訳のわからんことも言ってたな。
96名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:13:25 ID:wobdKEF20
>>93
誰でもいいよ
名前出してみろよお前がw

>>94
全然話通じてねえな
打率高い打者は三振少ないまではわかわんでもないが
三振少ないやつは普通は四球も少ないよ
池沼ですか?
97名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:15:26 ID:i/lySUXZ0
>>96
池沼はお前だって
イチローの日本の成績を見てみろ
それが答えだ
98名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:16:38 ID:Izaw63UP0
これだけは言える。
例外もいるが大抵の選手は四球数と三振数は比例する。
99.:2007/01/05(金) 09:17:52 ID:Y7tGOnjb0
まぁ早打ちの選手は4球も三振も少ないな
だからどーしたって話だが
100名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:17:53 ID:Izaw63UP0
四球じゃなくて死球が減ったことかな。
101名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:18:53 ID:wobdKEF20
>>97
ん?イチローの成績見ても
打率の高い年に三振が減って四球が増えてるようには見えないが

つーか
2006年
四球数ランキング
アブレイユ 124個 三振138個
オルティース 119個 三振117個
アダムダン 112個 三振194個
ジアンビ 110個 三振106個
ジョンソン 110個 三振99個
どう見ても関係ねーだろw
102名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:19:08 ID:X6v5uDAIO
過大評価ロー
103名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:20:08 ID:i/lySUXZ0
>>101
関係あるだろ
イチローはもっと四球を選らべる能力を持っているし
日本で実証済み
104名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:20:37 ID:wobdKEF20
ID:i/lySUXZ0は
打率が高ければ四球も多く三振が少なくなる

って主張してるんだよな
それを証明するデータは一切なし
105名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:22:42 ID:Q5pW0NX10
まーでもピエーレでも10Mj×4もいくんだから
イチローでも12億×3ぐらいはもう確実に取れる

現にボストンのセンターは空いてる
106名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:22:46 ID:i/lySUXZ0
>>104
俺はイチロースタイルの話をしてるんだけど?
たとえばヤクルトの青木はミートが上手いけど振り切ったり1発狙いをするから三振が多いぞ
107名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:22:55 ID:wobdKEF20
>>103
日本で選べた数と同じだけメジャーでも選べると?
本物の馬鹿になってきたな

松井
106四球
120四球
114四球

移籍

63四球
88四球
63四球
108名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:23:41 ID:i/lySUXZ0
>>107
打順が違うじゃねえかよw
109名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:25:08 ID:i/lySUXZ0
それに松井は見て行く打者かどうか考えろ
打者を返すポイントゲッターだろ
数字オタクはこれだから困る
110名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:25:58 ID:wobdKEF20
>>108
明らかに1番打者の方が四球は貰いにくいが…
イチローは日本では3番が一番多いし

城島
53四球
43四球
33四球

移籍

20四球
111名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:27:39 ID:i/lySUXZ0
>>110
さっきから日本時代をとことんスルーすんなよ
112名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:28:50 ID:wobdKEF20
>>109
日本時代も打者を返すポイントゲッターだったけど
四球は多いぞ…

あんたが素人でもなんでもいいけど
辻褄の合った話をしてくれ
113名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:28:57 ID:i/lySUXZ0
だからほかの選手と単純に数字で比較するなよ
打順とか後ろに控える打者の打力や状況が違うだろ
114名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:29:52 ID:i/lySUXZ0
>>112
日本で40本打者は強打者だろw
勝負を避けるだろ
アホか
115名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:30:25 ID:wobdKEF20
>>111
イチロー
43四球
45四球
54四球

30四球
68四球
36四球

むしろあんま変ってない例だろこれ・・・
116名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:31:03 ID:i/lySUXZ0
打数が100以上も違うだろw
117名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:31:19 ID:wobdKEF20
>>113
イチローも日本時代とメジャーじゃ
打順も後ろに控える打者の打力も状況も違うけど
118名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:32:33 ID:i/lySUXZ0
>>117
にしても打数で見たら一目瞭然だ
119名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:33:07 ID:wobdKEF20
>>118
そりゃ松井も城島も一緒だけど
120名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:34:20 ID:wobdKEF20
>>114
イチローも日本じゃ打点王とって本塁打王まであと3本までだったから
メジャー時代と比べりゃずっと強打者だろう
121名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:34:45 ID:i/lySUXZ0
1番打者の打数を考えろ
この最高年の704なんてとんでもない多い数字だ
122名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:35:21 ID:wobdKEF20
>>121
四球数を考えるのに打数とか言われても
打席でしょう
123名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:35:53 ID:i/lySUXZ0
>>120
そこまで詳しいってことはイチローオタだな
ホームランが多かったのは95年だけだぞ
124名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:36:41 ID:i/lySUXZ0
>>122
だからその打席数がこれだけ多いし
なおかつ打率も残してて日本時代よりも少ないのはおかしいだろってレスしてんだよ
125名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:37:00 ID:wobdKEF20
>>123
イチローも松井と同じで
本塁打は日本時代(130試合)>メジャー時代(160試合)だよ
126名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:37:51 ID:wobdKEF20
>>124
松井も打席数があれだけ多いのに
なおかつ打率も残してて日本時代よりも少ないよ
127名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:38:30 ID:i/lySUXZ0
>>125
ハイ?
だからほかの選手を引き合いに出すなよ
松井は50本打つくらいの日本を代表する強打者だったけど?
128名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:39:15 ID:S1nTGvED0
>>105
マシューズで1000万×5年だぞ。
この基準で行くなら、最低2000万×5年ぐらいになる。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:39:21 ID:i/lySUXZ0
>>126
松井は日本時代は日本を代表する強打者
メジャーではただの中距離に毛が生えた打者
投手の恐がり方が違う
130名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:39:28 ID:wobdKEF20
松井
106四球
120四球
114四球

移籍

63四球
88四球
63四球

イチロー
43四球
45四球
54四球

30四球
68四球
36四球

どう見ても前者の方が悲惨だろう…

>>127
イチローも25本塁打打つくらいの
日本を代表する強打者だったけど
131名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:40:06 ID:wobdKEF20
>>129
イチローも同じだよ
日本時代は6年連続敬遠王
132名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:41:54 ID:i/lySUXZ0
>>120
オタクもう頑張らなくていいよ
イチローは中距離打者で強打者とは程遠いから
あの年だけだろ
しかもあの年は物凄い30本を切った例外的な低レベルの年
133名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:42:41 ID:i/lySUXZ0
>>131
後を控えるニールが雑魚だっただけ
オリは打線が凄く弱かったしな
134名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:43:00 ID:wobdKEF20
>>132
あの打率で中距離打者なら
そりゃメジャーのイチローとは違うじゃん
メジャーのイチローは短距離打者
怖さが違う
135名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:43:55 ID:wobdKEF20
>>133
NPBの二ールより
マリナーズの二番打者が上とでも?
136名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:44:17 ID:i/lySUXZ0
>>134
1番で恐いも糞も無いだろw
なんだその論理は
しかも日本で1番時代も四球は今よりも多いし
137名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:45:09 ID:wobdKEF20
>>136
1番でも怖いから最多敬遠なんだろう
馬鹿?
イチロー以外にはそうそういないけど
138名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:45:13 ID:i/lySUXZ0
>>135
意味不明
打順を考えろ
負けず嫌いが過ぎておかしなことになってるぞ
139名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:46:17 ID:i/lySUXZ0
>>137
オリックス自体 打線も日替わりですげーしょぼかっただろ
日本時代の松井とイチローを比べる馬鹿はお前だけだ
140名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:46:52 ID:wobdKEF20
>>138
ニール>マリナーズの後ろ
だからマリナーズの勝負さけられにくいってことだろ

頭悪いなぁ
141名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:47:50 ID:wobdKEF20
>>139
だから2004〜2006のマリナーズほどしょぼくはないってw
142名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:48:26 ID:i/lySUXZ0
>>140
アホはてめえだよ カス
イチローは1番時代でホームランが少なかった時代も四球を残しているんだから
打席数がはるかに多い今はもっと残せる
そんだけ
143名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:49:21 ID:i/lySUXZ0
>>141
1番打者の仕事は出塁することですw
144名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:50:16 ID:wobdKEF20
>>142
その論理なら松井だってホームラン少ない時代も四球残してるんだから
打席数がはるかに多い今はもっと残せるはずだけど
実際に残してないじゃん

っていうかイチローの場合は
メジャー時代の最高68四球は
NPB時代の最高68四球で同じだしな
145名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:51:17 ID:i/lySUXZ0
>>14
ほかの選手を引き合いに出して誤魔化さないように
イチローだけで語ってみ
苦しい証拠だ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:51:21 ID:wobdKEF20
>>143
そりゃ当たり前だが
仕事だからって自動的に増えるわけじゃないぞ

むしろ仕事だから出塁させにくくするんだろ相手が…
本当に経験者なのかね
147名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:53:02 ID:i/lySUXZ0
日本でいちばん多かった時の打席数546
           メジャー      704だぞ
どれだけ違うと思ってんだよ
148名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:53:22 ID:wobdKEF20
>>145
他の選手がメジャーで日本時代のような四球数を残せないのに
イチローだけ減ったからおかしいって話になるんだ?
馬鹿かね

松井は日本時代少ない打席で50本塁打打ったんだから
打席の増えたメジャーではもっと打てないとおかしい
と同じだぞw
149名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:54:23 ID:i/lySUXZ0
>>14
嘘だと思うなら俺の草野球チームに来るがよし
混ぜて実力を見てやるよ
日本時代も1番で四球数を残してんだしいいわけにはならない
150名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:55:12 ID:wobdKEF20
>>149
松井も日本時代は四番で50本塁打打ったんだから
いいわけにはならないな
151名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:55:28 ID:i/lySUXZ0
>>148
松井はホームランは減っている
イチローは打率は残してる
松井はヤンキースという強打者の多いチーム
152名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:56:26 ID:i/lySUXZ0
>>150
ハア?
日本人がメジャーでホームランそうそう打てるわけねーだろ
馬鹿だろ
153名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:57:25 ID:wobdKEF20
>>151
イチローは打率落ちてるけど?
もちろん本塁打も

ヤンキースは強打者の多いチーム?w巨人も強打者多かっただろw
154名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:58:00 ID:wobdKEF20
>>152
ハア?
日本人がメジャーで四球そうそう選べるわけねーだろ
馬鹿だろ
155名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 09:59:53 ID:i/lySUXZ0
>>153
松井は日本時代は日本人でも歴代1番か2番に恐い日本の歴史にもなるホームラン打者だけど?
打球の速さが違ってたしな。
1番で打席数が100以上も増えてそれは言い訳にはならない
156名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:01:30 ID:wobdKEF20
>>155
松井も5番で打席増えてるんだから言い訳にならないよ
イチローだって日本の歴史に残る打者でしたよ

>歴代1番か2番に恐い日本の歴史にもなるホームラン打者
いやごめん
それはないわw
157名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:02:27 ID:i/lySUXZ0
>>156
松井は返すのが仕事
打点で残している
イチローは出塁するのが仕事
158名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:03:06 ID:wobdKEF20
>>157
イチローも出塁で残してるな
159名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:03:18 ID:i/lySUXZ0
>>156
じゃああげてみ
俺は打球の大きさ 場外ホームランの数や飛距離は日本人でも松井だな
160名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:04:18 ID:i/lySUXZ0
>>158
打率のわりに残してないだろ
161名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:05:46 ID:wobdKEF20
>>159
飛距離?w

 海を渡ってからの4年間、レフトの守備位置にいながら自分の頭を越えてスタンドに飛び込む強烈な
打球を何度も見てきた。「自分には(パワーで)追いつけない部分もある」と、繰り返し痛感させられてきた。

 「ただ松井選手の心境に変化が現れたようです。『150メートル弾が1.5本塁打とカウントされるなら、
自分は絶対にかなわない。だけど150メートルもフェンスぎりぎりの100メートルも同じ1本』、と。

ガニ股打法への打撃改造など技術面の向上で、昨年までよりも遠くに飛ばす自信を得たのでしょう。
オフのトレーニングで首が一回り太くなっていますし、身体面での充実ぶりもうかがえます」(松下氏)


松井自身そんな考え方はアホだと言ってるのに
ここにいる素人は酷いもんだな
162名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:07:24 ID:i/lySUXZ0
>>161
馬鹿だね
日本でってレスしてるだろ
メジャーで飛ばせる日本人は現状いないんだよ
城島も減ったし井口も減った
てか おめえ単なるイチローオタクで松井が嫌いでもめてる連中の一人だろ
よーくわかったよ
俺はそいつらじゃないから
163名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:07:39 ID:wobdKEF20
>>160
打率のわりに なら日本時代のイチローも同じだよ
通算打率.353「のわりに」は出塁率は低い
まあ打率が高いから出塁率は上位だけど
164名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:08:29 ID:i/lySUXZ0
>>163
その日本時代で残していた数字よりも増えてないのはさらにおかしくなるな
165名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:09:30 ID:wobdKEF20
>>162
四球もそうだよ
メジャーでいっぱい四球選べる日本人は現状いないんだよ
城島も減ったし井口も減った

出塁率もそうだよ
メジャーで高出塁率な日本人は現状いないんだよ
城島も減ったし井口も減った
166名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:10:10 ID:wobdKEF20
>>164
意味がわからない
松井も城島も井口も増えてません
167名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:11:22 ID:i/lySUXZ0
>>165
全然それは理由にならないからw
ホームランは身体的なパワーの問題だけど四球は関係ないからね
メジャーの投手の質は今は全体で見たら低いしな
打率を残しててさらに打席が100以上も多い現状からは弁解の余地無し
168名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:11:36 ID:wobdKEF20
結論は
メジャーはレベルが高いから
打率も本塁打も四球も減るんだろ

当たり前だわな
四球だけ減らないと思うアホがいるから困る
169名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:13:19 ID:i/lySUXZ0
四球は関係ないって
だいたい投手のレベルが3番手4番手は落ちるんだしw
170名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:14:07 ID:wobdKEF20
>>167
四球だって同じだろう
メジャーの方が球速いし
ストライクゾーン広いんだから四球増えるだろう

メジャーの投手の質が低いなら松井とかもっと打てよw
打率を残してる?低くなってるだろ
それなら松井らの四球数も打席が多い現状からは弁解の余地無しだな


171名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:14:18 ID:i/lySUXZ0
>>166
ハ?
イチローは打率を残してて違うだろ


172名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:15:14 ID:wobdKEF20
>>169
関係ないってそりゃてめーの脳内だろ
事実として松井、イチロー、城島、井口の四球が減ってるんだから
本塁打も同じように減ってる

その理由をお前の脳内で勝手に決めても意味がない
173名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:15:26 ID:i/lySUXZ0
>>170
内が狭いから同じだろ
そもそもイチローはメジャーでは近いインコースの早いのはパワー負けするから
いまのストライクゾーンだからよかったとも言える
174名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:15:48 ID:wobdKEF20
>>171
だから打率下がってるじゃん
主観で語るなよ

NPB通算.353
MLB通算.331
175名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:16:30 ID:wobdKEF20
>>173
同じってそりゃてめーの脳内だろ
客観的事実として松井、イチロー、城島、井口の四球が減ってるんだから
本塁打も同じように減ってる

その理由をお前の脳内で勝手に決めても意味がない
176名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:16:30 ID:i/lySUXZ0
>>172
1番ではるかに多い打席数で言いわけになんねーから ゴミ
城島は日本では30本以上は打つ強打者で恐れられてたんだし
177名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:17:32 ID:i/lySUXZ0
>>174
大体の年で見ると対して違いは無い
3
178名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:17:33 ID:wobdKEF20
>>176
だから城島も松井も打席数多いだろう
何度言えば日本語通じるんだ

イチローも日本では20本以上打つし
6年連続最多敬遠だろ
179名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:18:30 ID:i/lySUXZ0
>>175
ホームランはパワー 身体的な能力
高原がJリーグで20数得点して
ドイツで最高7点しか取ってないのも身体能力
180名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:18:42 ID:wobdKEF20
>>177
2分2厘で違いがないわけないだろw
.331も.309も違いはないのかお前の脳内ではw
181名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:19:26 ID:i/lySUXZ0
>>178
はいはい捏造しないように
20本を越えたのはわずか2回のみでほとんどが16本程度の中距離以下の打者
182名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:19:56 ID:wobdKEF20
>>179
四球も身体的な能力だろう
そもそも目が身体的能力なんだから

客観的事実として松井、イチロー、城島、井口の四球が減ってるんだから
本塁打も同じように減ってる

その理由をお前の脳内で勝手に決めても意味がない
183名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:20:14 ID:i/lySUXZ0
>>180
試合数と打席数が多ければ落ちても不思議はない
四球に調子はないし体力は関係ない
184名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:20:53 ID:wobdKEF20
>>181
城島だって30本塁打超えたの11年で3回だが
185名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:20:57 ID:i/lySUXZ0
>>182
ハイ 野球をやったことの無い人乙!
そんなことを言ったら笑われるだけ
四球に体力もレベルも関係ありません
186名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:21:39 ID:wobdKEF20
>>183
不思議はないとか
体力は関係ないとか

そりゃてめーの脳内だろw
187名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:21:56 ID:i/lySUXZ0
>>184
城島は骨折や怪我が多かっただけ
なんなら鷹ファンのスレで聞いて来い
イチローと城島のどちらがホームラン打者かな
城島と言うのに全財産かけてもいいよw
188名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:22:18 ID:wobdKEF20
>>185
>四球に体力もレベルも関係ありません

ソースは?
189名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:22:30 ID:i/lySUXZ0
>>186
そりゃ野球は見るだけの数字だけのオタクのおめえはわかるまいw
おまえだけな
190名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:23:08 ID:i/lySUXZ0
>>188
じゃあ俺の野球チームに来いよ
経験させてやるから オタク野郎
191名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:23:16 ID:wobdKEF20
>>187
イチローも骨折や怪我多かったけど?
どちらがホームラン打者とかそんな話してないよ?
馬鹿?
192名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:23:47 ID:wobdKEF20
>>189
なんだ脳内じゃん
根拠がなけりゃ納得されないよ
193名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:23:54 ID:i/lySUXZ0
>>191
じゃ試合数で比べてみ 嘘をつかないように
194名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:24:18 ID:wobdKEF20
>>190
それはソースにはならないよ
195名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:24:35 ID:i/lySUXZ0
>>192
だから引きこもりのお前には野球は見るだけのスポーツで
わかりゃしないって
最初からレスしてやってんだろwもやし
196名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:25:44 ID:i/lySUXZ0
>>194
四球の選び方にレベルを論じたものがあるか逆に探して来いwwww
オタクってのはとんでもないアホなことを言い出すんだなwww
197名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:25:46 ID:wobdKEF20
>>193
お前が見てこいよw
そもそも城島は140試合制だな
イチローは130試合制がほとんどだ
198名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:26:42 ID:i/lySUXZ0
>>197
規定打席で比べて来いよ
城島 何回骨折したよ
199名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:27:00 ID:wobdKEF20
>>195
だから脳内で根拠ないじゃん

だから誰だって言えるよw
「だから引きこもりのお前には野球は見るだけのスポーツで
わかりゃしないって
最初からレスしてやってんだろwもやし」


>>196
探すも何も実際あるじゃんマネーボール
元メジャーリーガーが書いた本です
200名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:27:38 ID:wobdKEF20
>>198
たまにはてめーが見てこいよw
脳内でばかりお話するなよw
201名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:28:14 ID:i/lySUXZ0
>>199
お前が状況も打順もお構いなしで比較して数字の羅列だけでまったく根拠がないんだよw
202名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:29:13 ID:i/lySUXZ0
>>200
だからお前が見て来いよ
運動音痴のオタクw
203名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:29:36 ID:wobdKEF20
>>201
てめーの脳内よりは数字の方がずっと信頼性あるわw
何の名前もねえ素人が無根拠にお話したって誰も参考にしないがw
成績はあらゆるサイトに載ってるからな
204名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:30:34 ID:wobdKEF20
>>202
くだらないレッテルはりとかどうでもいいけど
運動どうこうで言うならお前はイチロー批判なんてできないはずだがw
205名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:31:33 ID:i/lySUXZ0
http://www.joh-kinenkan.co.jp/seiseki.html
ほら 見てみろよ
ほとんど打数が少ないから
しかもフェンスの高い福岡ドームで捕手30本以上w
206名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:31:58 ID:wobdKEF20
じゃあイチローから見たらみんな運動音痴なので批判はできないということで終了か
批判したかったらメジャーでMVPでも獲得しろとw
207名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:32:04 ID:i/lySUXZ0
>>204
お前は単なるオタクで運動音痴ってだけさ
208名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:33:16 ID:i/lySUXZ0
>>206
俺から見ても野球経験も無いお前は終了ってこったな
それから俺は西武ライオンズの関係の仕事で去年ほとんどの西武の試合を球場で見たりしてる奴だからw
野球は嫌でも見てるよ
209名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:33:39 ID:wobdKEF20
>>205
イチローには140試合なんてないからな
最高で135試合
だいたい俺は城島より長打力で上なんて一言も言ってないけど
210名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:34:42 ID:i/lySUXZ0
>>209
打席数な
あとお前がどんなに頑張ってもイチローは中距離打者だからw
今も打ち方がポイントを前に置いたそれ
211名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:35:00 ID:wobdKEF20
>>206
文字でやり取りして運動音痴とか面白いなw
やはり脳内の王だな

>それから俺は西武ライオンズの関係の仕事で去年ほとんどの西武の試合を球場で見たりしてる奴だからw
>野球は嫌でも見てるよ

だからなんだよw
お前のプライベートとか全く興味ないんだけどw
きめえw
212名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:35:27 ID:i/lySUXZ0
>>211
プライベートじゃなくて仕事な 仕事w
素人じゃないってこと
213名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:35:50 ID:wobdKEF20
>>210
だから中距離打者でいいだろ
メジャーのイチローは短距離
怖さが違うって話なんだから

お前は記憶力までないタイプの馬鹿なのか
214名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:36:27 ID:wobdKEF20
>>212
>素人じゃないってこと

wwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:36:57 ID:i/lySUXZ0
>>213
四球の内容が違うってことだ
信者かなんかしならないけどイチイチからまないように
そういうのは松井のファンとやり合ってろ
俺は単なる独身男性板の住民だ ボケ
216名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:37:29 ID:i/lySUXZ0
>>214
なんなら草野球チームに来いよ
野球はやるもんだぜwオタク
217名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:38:06 ID:wobdKEF20
>>215-216
野球の玄人っぷりで話すのならシンプルだな
イチロー以上に経験あるやつなんていねえんだから
イチローに意見できない 終了でw
218名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:39:02 ID:wobdKEF20
イチローより経験ないやつがイチローにケチつける権利はないわな
219名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:39:13 ID:i/lySUXZ0
>>217
ただ野球の現場は俺の仕事なんでねw
野球やっててよかったよw
220名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:39:48 ID:i/lySUXZ0
>>218
プロなんだから言われて当然
それがプロスポーツの宿命
221名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:41:04 ID:wobdKEF20
>>219
まあ野球の仕事頑張ってくれw
イチローに文句つけるにはメジャーでMVP取ってからなw

>>220
でもお前よりイチローは経験あるんだから
イチローのやってることのほうが正しいと判断するしかないな
お前がけちつけてもイチローの方が上だもの
222名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:42:00 ID:i/lySUXZ0
>>221
自分のひいき選手の批判的なレスで怒るくらいなら2ちゃんに来ないこったなw
オタクってのは信者的で気持ち悪いぞw
223名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:42:51 ID:wobdKEF20
>>222
あれ?話剃らしですかw
224名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:44:10 ID:wobdKEF20
いくらケチつけてもイチローの方が実績あるので
イチローの方が正しいという事で終了か

シンプルだが実際そうだな
225名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:44:21 ID:i/lySUXZ0
>>223
そのまんまつながってるだろw
おめえは信者だから信者として擁護したいんだろってこと
226名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:45:15 ID:i/lySUXZ0
>>224
真実をケチと言うのは信者だから
それ以上でもそれ以下でもない
俺はそこまで思い入れも無いから批判はする  以上
227名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:46:26 ID:wobdKEF20
>>225
全然つながってないけど
まあお前の脳内ではつながってるのかw

もうどうでもいいけど
結論出ちゃったし>>224

>>226
いいんじゃね批判しても
正しいのは実績のあるイチローの方なんだから
何の意味もない間違った批判だけどw
228名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:47:55 ID:i/lySUXZ0
>>227
だからド素人の信者のお前が間違ってるとしか思わないし
俺にレスしても無駄だぜw
ようは教祖様の批判は許さないってだけのことだろw
くだらねえ
229名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:49:09 ID:00ueSVxpO
色んな意見はあるみたいだけど、やっぱりこの投票結果はすごいね。
過大評価と言われようが、これだけのMLBファンがイチローを自分の地元チームに欲しい
って言ってるわけだから。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:50:11 ID:wobdKEF20
>>228
許さないって言うか経験論で言えば
野球の経験ではイチローが上なんだから
それ以下の経験の人の意見は間違ってるってことだろう

俺が間違ってる?いや俺が間違ってるとかじゃなくて
イチローと同じ意見が正しくて違う意見が正しくないってことだろw
野球の経験を重視するならそうなるわな
231名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:51:38 ID:i/lySUXZ0
>>230

だからレスしてやってんだろ?
信者がなにを言おうが無駄だって
俺は独身男性板の住民だからどうレスしても無駄だぞ
荒れてる板だから慣れてるからな
232名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:53:11 ID:wobdKEF20
>>231
いやお前がどこの板の住民とか興味ないし
荒れるの慣れてるとかどうでもいいからw

信者が何を言おうが無駄じゃなくて
イチローより経験のない人がイチローを批判するのが無駄なんだろw
233名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 10:55:29 ID:i/lySUXZ0
イチロー 『プロなのにチームのためにとか言う選手は自分勝手』★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167955320/
お前の敵はこっちにいるぞw
お前みたいな野球もしたこともないようなオタクがいちばん無駄だよ無駄
234名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:09:21 ID:wobdKEF20
よくわからんがお前の脳内では俺は野球もしたこともなくなってるのかw
まあ脳内では自由だけどなw

打率が高ければ四球が多くて三振少なくなる とか
事実と反していても脳内では主張できるw
脳内でだけなら盗塁が多ければ本塁打も多いとか言ったっていいわけだw
235名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:36:15 ID:i/lySUXZ0
しつけえよ信者w
まだやってたのかよwww
236名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:37:21 ID:i/lySUXZ0
オタクは数字を見てオナニーしてなさいってこと
237名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:38:15 ID:E8eLOgODO
守備位置の中堅のことかよ。
イチローを含む大物未満の中堅メジャーリーガーが
激戦区かと思った。
238名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 12:29:41 ID:ox7hAl5A0
ジョーンズやリベラより支持されてるってすげーな
こんな日本人は二度と見れないだろうな
239名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 12:34:49 ID:8R+Y42uHO
>>236 
こいつオモロ
240名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 12:36:52 ID:NVFRDGOB0
しかしコイツはあらゆるチームスポーツを全否定してるよな

王監督はなぜ日の丸を背負って戦ったか  自分のためか?
241名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 12:41:13 ID:3NswuSmg0
イチローは韓国野球に単身乗り込んで
30年は日本にはむかえないように粉砕します。
242名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 12:56:06 ID:TOOPg6ie0

イチ流 

1月6日(土) 23:30〜24:30

テレビ朝日


My番組表に登録 My番組表に登録する
イチローがラスベガスで(秘)大変身銀髪&タキシード姿で本場カジノに初挑戦!!
一獲千金の夢なるか…世界最強絶叫マシンでイチローに突如異変!?
友との休日で素顔全開▽日本野球へ緊急提言ハンカチ王子への本音
松坂大輔との対決秘話▽初公開!!超守備講座▽役所広司

    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /
243名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 13:41:34 ID:FNDBXhBm0
過大評価って元の記事もほんとにそう書いてるのか?
と思ったら、Dayn Perryの記事ね
納得
244名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 13:55:59 ID:Q5pW0NX10

イチローは日本人のいないチームで孤高にやってるほうがいい気がする

よって来期はカブスへ
245名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 14:51:01 ID:82C0cgIlO
うわ・・・ID:i/lySUXZ0凄いな。
自分を偽りまくって逝く先はいったいどこなのだろう?
246名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 15:53:52 ID:OfaDCSfj0
ID:i/lySUXZ0
ID:wobdKEF20

こういうのをニートっていうのかな
247名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 15:59:21 ID:LoC6RizM0
イチローって再来年は、「まだ35歳」でなく「もう35歳」
中堅どころか大ベテランでしょう。
248名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:02:36 ID:h2PHj6vB0
メジャーでも評価されているイチロー

メジャーでは給料泥棒でお荷物のにしこり
249名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:03:25 ID:oHoRNlRB0
さすがにマリナーズはもう飽きたな
250名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:04:30 ID:g/Bq6oRv0
センター松井!センター松井!
残念レフトでした〜Ww
251名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:04:41 ID:E+NzTzff0
イチローを欲しがる球団はあるの?
252名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:14:22 ID:ygg5a/zGO
シアトルに豪邸建てたし、マリナーズでおわんじゃねえの?
253名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:15:46 ID:vv9AvPuG0
豪邸なんていつでも売り払うのがメリケンですよ。
254名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:22:43 ID:o+5s8EUC0
過大評価って書いてあるからドキッとしたら、なんだデイン・ペリーかよ。

↓デイン・ペリーってイチロー叩き記事ばっか書いてる奴じゃん。

イチロー批判記事に反論メール続々
http://web.archive.org/web/20041023213010/http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-040906-0031.html
テレビ局FOXスポーツ(電子版)は1日に「イチローはいい選手だが、MVPにはふさわしくない」とのコラムを掲載した。
筆者は昨年、「イチローは過大評価されている選手第1位」と書いたデイン・ペリー記者。
今回の記事でも「両翼を守る外野手にしては長打力が低い」「盗塁には意味がない」など、かなり偏向的な個所が目立つ。

これに対し、読者から反対意見のメールが続々寄せられ、同局は翌日に反論を載せる異例の措置を取った。
一部を紹介すると「野球は単なる力のゲームでない」「(自分は)少年野球のコーチだが、長打の見栄えより確率の高い選手を選ぶのは当然」など。
突出した才能や業績に難癖をつけようとする同記者に、ファンが拒絶反応を示したといえる。


↓これもデイン・ペリー
イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1501784/detail
255名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:26:44 ID:HGRWAX7N0
イチローはライトだろ
256名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:27:51 ID:bE7JagYw0
>>251
シカゴ(つーかピネラ)とサンフランシスコが欲しがってるらしい。
257名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:31:15 ID:HGRWAX7N0
盗塁に意味がないは凄いなw成功率が極端に低いならその理屈も分かるが
258名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:32:37 ID:5ukBcS370
>イチローについては、過大評価されているものの

ってオイw
259名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:36:06 ID:wQl+Iuvg0
>>254
酷評してるの、この記者以外にいないんだよな。
珍しいものだから、こいつの書いた記事を日本のスポーツマスコミが
喜んで引用しまくってる。
260名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:36:13 ID:F8pNDqHJ0
イチローはもう歳だし、守備要員として欲しいチームがありそう
261名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:37:45 ID:5ukBcS370
>日本のスポーツマスコミが喜んで引用しまくってる。

そんなにマスコミから嫌われまくってるのか(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:46:46 ID:C6jifmfSO
>>261
イチローのMVP等なかったかのような扱いされている。
これが松井だったら
一年目にして新人王・首位打者・盗塁王・MVPと耳にタコという感じだろう。
オールスターも6年連続出場・選手間投票常に上位とか。
肩の強い選手No.1・・・
以上がさかんに報道されるだろう。
263名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:53:43 ID:/ZDUP7iw0
2007
松井.304 38本 122点 3盗
イチロー.338 13本 65点 52盗
城島.298 27本 103点 3盗
井口.310 23本 92点 34盗
松坂 18勝7敗 防3.10
井川 13勝6敗 防3.55
大塚 3勝3敗34S 防2.45
斎藤 5勝4敗26S 防2.66

力を出し切れば全員オールスター出場も夢ではない布陣だ
264名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 16:56:38 ID:3C+2+Mkv0
>>256
シカゴは両方。
フィリーズのGMがマリナーズの前GMでマリナーズの選手を取りまくってる。
ヤンキースはポスティングからストーカー状態。(ヤンキースが参戦するならボストンも参戦するかも)
あと参戦するかしないかわからんがパドレスのGMもイチローを気に入ってる。
金に糸目をつけなければビーンも参戦する。
今はどうかわからんが過去にドジャースがトレード(シェフ)を申し込んだ経緯があるけどね。
ダイヤモンドバックスの監督が前マリナーズ監督兼イチローヲタだけどあそこは貧乏だから参戦しないだろうな。(ランディの件もあるし)
265名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 17:29:36 ID:s2HpOiSA0
そういえば、韓国の秋信吉だっけ?イチローがライトにいたからトレードで出されたとか
言った奴?今どうしてるの?
266名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 17:39:42 ID:VlNwwGP3O
イチローもヤンキース来いよ
トーリの下で2番バッターから野球を学び直し、もう一回り大きくなれ
267名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 17:42:19 ID:3C+2+Mkv0
>>266
土井乙。
2番にはジーターがいるし。
268名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 18:09:24 ID:i/lySUXZ0
>>245
俺が何を偽ってるって?
269名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 18:25:21 ID:mLUgbYSX0
>>263
松井城島井口のキャリアハイっぷりにw
それならイチローも.368くらいを予想してもいいんじゃない
270名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:01:06 ID:HmRvRn430
>>265
秋信守はクリーヴランドで元気に過ごしてるよ。
もう少し選球眼が良くならないと、エヴリデイ・プレイヤーにするのは厳しいな。
まあ足の速さと盗塁センスがあるんだから、一番か二番に据えても面白いと思うんだが。
271名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:15:33 ID:YOzXDFDr0
外野なら田口
272名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:27:58 ID:Jck0H2/h0
>>271
惜しいな
×外野→○日記
なら同意なんだが
273名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 07:37:19 ID:znLMTWXM0
第3位 田口 壮  32票
性格が良さそう。
明るさとまじめさ。
挫折を知った顔(という雰囲気)がいい。
イチローに負けない潜在能力。
外野の守備がうまいから。
笑顔が素敵!、 あの爽やかな笑顔が何とも言えず最高にいい、目の前でやられるとクラクラしちゃうだろうなぁ。
性格がよさそうなうえに、かっこいい。
オリックスの中心となる選手。
爽やかさ。美しい補殺と笑顔。
サインをもらっただけなんですが・・・。
走・攻・守 すべてにワクワクさせられる!、青波の不動の切り込み隊長。さわやか!!
いまたいへんだけどがんばってほしい。
かわいい!、神戸を代表する好青年。
華麗。
眼が素敵!!、まるで僕のようだ。
笑顔がステキ!奥さんがうらやましい!応援したくなる存在。
歩き方(笑)&瞳にウットリ・・・。
攻走守揃っている。
ファンに対する思いやりのある人
274名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:15:47 ID:u4rszAFT0
>>266
2番から学びなおしじゃねーよ
トーリはある意味2番を最強と考えてるくらいだぞ。
日本のイメージだと送る係かも知れんが
メジャーでは起用でなんでもできるやつしか務まらない。かつてのA-Rodのように
275名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:18:00 ID:/JFJTEY/0
>>266
ヤンキースがイチローを欲しがるとしたら
あの肩だろな・・・

ヤンキースの外野は揃って弱肩だし
276名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:22:27 ID:FmJBw7Oe0
まぁイチロークラスじゃどのチームも別に欲しくはないだろ。
松井クラスの選手なら争奪戦だろうけど。
277名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:26:21 ID:GH4SyXAZO
>>263
大家が入ってなくて全米が泣いた
278名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:26:20 ID:YIu3SA6xO
福留やるからイチロー帰ってこい
279名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:31:59 ID:eaXnE6Hx0
普通に考えれば、5年100Mとかあってもよさそうだけど、
イチローみたいな足肩命の選手ってどうなのかな?
やっぱり、契約に際しては、普通の選手以上に、
加齢劣化を勘案されてしまうのだろうか?
280名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:33:52 ID:/JFJTEY/0
>>276
松井のFA時に手を上げた球団がドジャースだけだった件www
281名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:35:34 ID:Sgjl8UYZ0
>>279
肩は衰えてきたな。まあコントロールの方の
比重が高い強肩ではあったので、それほど問題ではない
とは思うが。

脚はまだ大丈夫。
282名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:35:51 ID:/JFJTEY/0
>>279
複数球団が獲得に動くからな・・・
そこまで考えてると獲得できない
283名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:37:15 ID:/JFJTEY/0
>>281
・・・・
強肩アンケートでメジャー1位をとっても
衰えたと言われるイチローの肩って・・・・

福留が泣くくらいの肩なんだが・・・
284名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:40:31 ID:nNZ3CoCb0
ぶっちゃけイチローってリードオフマンとしてはそこそこなだけで
大したこと無い選手ってイメージがあるな
守備と走塁は一流だろうけど
285名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:45:38 ID:/JFJTEY/0
>>284
MVPプレーヤーを大したことないって厳しいなww
286名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 17:52:26 ID:jYAWxeOj0
>>279
ジーター、ヘルトンは15M以上だな。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:03:53 ID:ayBVH/zS0
イチローがMVP取った年に松井がいれば松井がMVPだっただろうな。
288名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:06:38 ID:BxDhxIoL0
>>287
ワラタwww
相当悔しいみたいwww
289名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:09:28 ID:DpJyN1hdO
イチローより松井が上って言う奴は野球より野球ゲームに接してる時間の長い奴等
290名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:13:41 ID:ri+y2+za0
んな事ない。前田や金本なんかは松井を崇拝してるし
イチローの事は完全に眼中にない。
プロの間でも比較の対象にならない位に完全に松井>>>>>>イチローだ。
何故松井のアンチはこれらの現実から逃避したがるのかが分からないよ
291名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:27:42 ID:YIu3SA6xO
プロの名前挙げてくれよ
楽しみだなぁ〜、誰と誰だって
292名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:31:44 ID:+8Cni2570
>>68
エロは特別か…。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:53:50 ID:eE/SD0yA0
移籍当初からMLB選手や日米の野球ファンから高く評価されてるんだから、
イチローが過大評価されているというより、この記者が過小評価しているというのが正しい。
294.:2007/01/06(土) 18:55:41 ID:OGQlZeNc0
まぁイチローの評価は来年の契約でわかるだろ
でかい都市だとジャパンマネー分も加算されるだろうけど松井と同じ程度だろうな
295名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:06:06 ID:Na16MABH0
いや。どう多く見積もっても松井には届かないだろ。
296名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:09:05 ID:pvgrv0cx0
>>294
松井みたいに給料ドロボーって地元ファンに言われない額で良いよ
松井ファンのオレとしては、給料ドロボーなんてヤンキースファンに
言われたら傷つく・・・
297名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:12:47 ID:WSA0TRj50
>>290
前田が松井を崇拝って・・・
前田に殴られるぞw
298名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:15:07 ID:9BENYe9/0
松井は頑張ったもんな・・・

交渉期限ギリギリまで頑張った・・・
球団の提示に何度も首を振り
ドジャースに行くぞ!!!とまで言った

そこまでして手にした62億・・・
イチローは、頑張らないと抜けないよ
299名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:15:13 ID:GH4SyXAZO
メジャーの契約ってよくわかんないんだけど
ボラスを代理人にできるかどうかで決まるんだよね?
300名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:16:58 ID:9BENYe9/0
松井再契約にヤンキースファンの大半は興味を示さなかった
301.:2007/01/06(土) 19:28:57 ID:OGQlZeNc0
松坂が大活躍すれば赤靴下あたりが松井以上の金でとるかもな
赤靴下がスルーしたら後高い金出しそうなのはLADくらいか
302名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:34:14 ID:9BENYe9/0
>>301
カブス、フィリーズ、ホワイトソックス
ドジャース、ジャイアンツ

この辺じゃね?メッツも来るかな?
特にカブスのピネラは、イチロー獲りを宣言してるし
ホワイトソックスも以前からイチロー欲しがってる
303名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 20:00:28 ID:DEQU0v1t0
なんでイボータってこういう(>>290)キチガイしかいないの?
304名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:27:32 ID:qHYWbLbI0
305名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:28:33 ID:MPy+x6mu0
FAはマジ楽しみ
306名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:34:51 ID:Dedu3aVu0
>>303
いや、290の言ってることは間違いない。
金本など完全に松井はすごいがイチローはつまらないって言ってる。
307名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:38:19 ID:uldOkNWnO
俺は前田好きだけど松井の事を凄いなんか聞いたことないw
308名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:39:37 ID:3qJ31THf0
マリナーズのライトって今だれがやってんの?
309名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:40:48 ID:0UqoTPH2O
>>306
関西にとらとらタイガースって番組があるけど
金本は松井とイチローについてどう思うと聞かれて
「松井は凄い、イチローはもっと凄い」
と言ってたよ
310名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:46:30 ID:8XGD2y7k0
マツイより先に優勝して欲しい。
311名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:48:15 ID:Bu4DoL2DO
松井は親子揃ってネタ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:50:23 ID:XFZDssfB0
>308
来年はホセギーエン
肩だけならイチローよりいい
313名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:51:20 ID:pRh3t0Hf0
マリナーズにいてもつまらない
314名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:52:40 ID:lJvYFrR1O
金本が言いたいのはイチローは成績は凄いが見てもつまらないって事?
315名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:52:43 ID:6KLnprOx0
イチローってよく誰かに嫉妬してるよね
安藤美姫も真央に嫉妬してるし

この人達、コンプレックス持ち杉
316名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:57:36 ID:ZM8R5gucO
>>309
俺もそれみた!松井も凄いと言ってたけどイチローはもっと凄い、別格って言ってた
317名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 17:58:06 ID:btEpVTpDO
ドジャは5年契約でピエール獲ったからないでしょ
318名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:03:55 ID:ESIVL/wu0
イボータって守備の話題になると
必ずハンターの名前を出すよな
319名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:05:04 ID:BYqya9uA0
まぁ移籍なんかないよね、万年最下位球団で好き勝手やるほうが楽だし
320名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:08:14 ID:oz91n1Yg0
ハンターは打撃が一流じゃないじゃん
それじゃ超一流とは言わんだろ
321名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:09:54 ID:uldOkNWnO
>>315
イチローが嫉妬する人間なんかこの世にはいないよ
嫉妬されることは死ぬほどあるけど
322名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:11:58 ID:7titeHCB0
金本については「イチロー?ただヒット打つだけでしょ」
って言っているのを雑誌だかテレビだかで目にしたことはある
323名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:15:02 ID:MPy+x6mu0
メジャーで活躍してないヤツが何言おうが説得力ないよ
324名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:24:33 ID:ZM8R5gucO
>>322
嘘つけwんなこたない
325名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 18:30:01 ID:3qJ31THf0
>>312 ありがとー
326名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 19:06:23 ID:0UqoTPH2O
>>321
残念ながらイチローが指をくわえて羨ましがる存在がいる
それはピッチャー

イチローは元投手で、交通事故で野手に転向しそれでも時々投手としてもやってはいたが
結局そっちでは認められず野手としてスカウトされ
数々の勲章を引っさげた今も尚
マウンドに立つ選手はマイナーの選手ですら眩しく見える、と常々口にする


そんなイチローのトラウマを十分に知った上で
「あーそういやイチローさんもピッチャーで甲子園出たんでしたっけw」と面と向かって言い放ち
イチローの心をえぐって喜ぶ甲子園の伝説の投手・松坂大輔であった
327名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 19:10:57 ID:mCRm/QQv0
>>326
へー
328名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:07:12 ID:7vSjczRX0
>>326
まあやっぱり野球は投手だからな主役は
プロの野手もみんなアマ時代はエースだったわけで
中学、高校、大学とレベルが上がるにつれてふるいにかけられて
野手に落とされたりしていく
やっぱ野手は投手のお下がりだからな
329名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:12:50 ID:Ux5YjhEN0
イチロー欲しがるチームあんまないだろうな
守備力は魅力だろうけどあんま値段もつかんだろう
330名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:18:20 ID:XFZDssfB0
331名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:19:17 ID:0UqoTPH2O
>>316
おお関西人よ
MONDOU見てるー?
332名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:20:42 ID:9V0mGlQW0
>>329
四球を選べば完璧超人なんだが。
333名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:23:10 ID:8OjTyfMxO
足、守備が良くても長打力の無い外野の年俸は安くなる
10M以下だろうな
334名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:26:16 ID:BWuzY1y20
正直、大砲でも守れなかったらリスク大きいもんな。
マニーラミレスくらい馬鹿みたいに打ててもナンバーワンでもないし。

イチローならどこでも欲しいだろう。
335名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:26:32 ID:0UqoTPH2O
>>332
それは印象論
四球だって言われる程少なくないよ
昨年のスタッツ見てみ
336名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:29:23 ID:BWuzY1y20
もはやイチローには印象批判しかできないのか。
337名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:34:40 ID:c/eF9L0JO
A・ジョーンズはどの位で契約するんだろう?
ハンターは勢い良すぎる守備はバスケット選手を思い浮かべる。
松井の打球をアーリウープした実績もあるし。
この二人は争奪戦が激しそう。
338名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:41:45 ID:uldOkNWnO
>>1にあるFOXの来年は誰が欲しいかというアンケート見るとジョーンズもハンターも打撃はセクソンみたいに確実性がないから思ったより評価高くないね
特にジョーンズはナ・リーグの選手だし
339名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:54:23 ID:ocm/syOkO
>>330
安価ぐらい面倒臭がらずにちゃんと付けろよww
340名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:56:45 ID:SYSdRefz0
過大評価ゴキwww
341野球ファン:2007/01/07(日) 20:57:07 ID:BWuzY1y20
走攻守の確実性と実績と格から言ってもイチローがナンバーワンだろうな。
ただ交渉ごとだから値段の評価が一番になるとは限らないが。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 20:58:44 ID:3xvOGvU90
オフッ!
343名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:01:15 ID:XtW8D6jW0
イチローは、四球選べってメルビンだかハーグローブだかに言われて
言うとおりにしたら、全然打てなかったな。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:04:17 ID:dC/AGrdyO
なに?仮性包茎だと?
345名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:13:38 ID:+vVFuzz30
>>343
だって四球が弱点だし。
346名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:16:20 ID:W6YG2uJ60
>>345
子宮と掛けているのか
なるほどなるほど
347名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:19:38 ID:e9O+ef0z0
イチローが四球選んでも、僕は嬉しくないな。
敬遠は気分良いけど。
348名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:22:44 ID:W6YG2uJ60
敬遠攻めも調子悪くなる原因だよな
349名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:28:39 ID:+vVFuzz30
まぁ、四球または敬遠が弱点だと知ってるチームは好調か試合を決める場面になると明らかに勝負しない。
審判のストライクゾーンがただでさえ普通の選手より広いのにいつも以上に広いときもあるが。
2004年みたいに神モードになると四球または敬遠でも止められなくなるからそうなる前に摘むパターンになってるけど。

イチローの四球に対するあの発言は四球が弱点ということを知られないためでもあるんだけどね。
でも打ちに逝って四球なたOKとも言ってるけど。

だからパーとは野球の相性は水と油だけどね。
人間関係とか性格は置いといて。
350名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 21:39:17 ID:e9O+ef0z0
>>349
監督とは2005よりは関係良くなってるよね?
イチロー(の早打ち)は特別とか去年言ってたような・・・
まあ、どのみちハーグローブとは今年で終わりかな。
351名無しさん@恐縮です
まあイチローを四球で出すことは実質2塁打だからな