【高校サッカー】3回戦 丸岡と広島皆実が3試合スコアレスで8強! 静学競り勝つ[01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

第85回全国高校サッカー選手権大会 3回戦

 丸岡(福井) 0−0 那覇西(沖縄)
        (PK5-4)

 広島皆実(広島) 0−0 境(鳥取)
           (PK3-2)

 静岡学園(静岡) 1−0 青森山田(青森)
大石(後半39分)

 星稜(石川) 1−1 鹿島学園(茨城)
花井(後半28分)   杉下(前半7分)
        (PK4-3)

試合速報:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/85th/data/result03_index.html

日テレ:http://www.ntv.co.jp/soc85/
第2日テレ:http://www.dai2ntv.jp/p/z/069z/main.html
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/2006hsst/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/85th/
ニッカン:http://www.aquarius.nikkansports.com/2006/soccer/winter/top-winter.html

(今日の結果スレ)
【高校サッカー】3回戦 八千代が前回覇者・野洲に圧勝! 武南、桐光の関東勢は敗れる[01/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167800470/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:14 ID:Hxv4Fw9H0
通は3なんだよ。
3名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:18 ID:lgpPYMDn0
皆実www
4名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:30 ID:igdrzlyf0
スレ立つのはえええええええええええええw
5腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/01/03(水) 16:11:34 ID:oswjbjUD0
広島皆実しぶどいなー
6名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:43 ID:rQj2F6UN0
世渡り上手
7名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:44 ID:hAu1U8mP0
広島皆実はPKだけで優勝のする気か
8名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:43 ID:6dg1aOmTO
皆実ω
9名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:53 ID:g2+SrKhh0
PK多いな
10名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:11:54 ID:gBZeKlwLO
11名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:12:03 ID:EgY3f1bL0
3試合連続PK勝ちってすごいな
12名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:12:09 ID:40IBPqne0
静学
ヤタ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:12:32 ID:a75ILvEL0
無難に勝利!!!
14名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:12:47 ID:n5LijN5o0
丸岡と皆実wwww
15名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:12:52 ID:6dg1aOmTO
皆実笑
16名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:13:15 ID:XtR7tGBM0
山田が負けたので正直ほっとした。
17名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:13:32 ID:fcrY/LtdO
昨日、青森が静学ボコボコにするとか言ってたやつでてこいよw
18名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:13:42 ID:nmGZagma0
決勝までPKオンリーでいってみて欲しい
19名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:13:49 ID:vne1q+nT0
学園Vs山田以外PKってw
今大会3回戦まででPK何戦あったんだよ
20名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:13:51 ID:9Ju3aHakO
鹿島(´;ω;`)
21名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:18 ID:HZ9l3Xx20
皆実はセットプレーでしか点取れません
県予選11得点中9点がセットプレー
22名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:21 ID:n5LijN5o0
PK大杉www
23名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:31 ID:JvmgF6CTO
今年はつまんないな
24名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:31 ID:YiJoSks20
広島皆実wwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:32 ID:dPtNBsEn0
顔ぶれ見る限り今年は静学チャンスじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:34 ID:6dg1aOmTO
皆実のPKはうまいな…
27名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:38 ID:xQV8i/2+O
無得点でベスト8
28名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:56 ID:YIXD0ZBt0
レベル低い。
80年代後半の大会の方がレベル高かった。
ユースチームと分散しているって言い訳するだろうけど、ユースチームと高校チームの大会で優勝したのが高校チームだから、ハッキリ言って共倒れ
セルジオ越後も言っていたけど、一本化して同じフィールドで戦わせた方が伸びることは明らかだな。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:14:58 ID:7iLKgA6W0
決勝は無得点PK勝ちで上がってきた 皆実 対 丸岡 です。
もちろん決勝でもスコアレスでPKで決着をつけます。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:15:02 ID:zbv49Cg90
選手権もそろそろグループ分けして勝点制にしたほうが良くね?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:15:20 ID:N2Arud7tO
無得点で八強WWWWWWWWWWW
32名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:15:31 ID:J4QK1HIm0
丸岡と広島皆実この2チーム止めろwww
33名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:15:32 ID:rdLy3oDf0
皆実の守備力は普通に凄いと思うけど
攻撃が全然だめだな、全く点取れそうな雰囲気がしないw
34名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:15:41 ID:y+JDHXFEO
ど田舎福井県は大盛り上がりですか?
35名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:15:43 ID:YiJoSks20
放り込みサッカーの時代もセクシーフットボールももう古い


時代は無得点PKサッカー
36名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:15:53 ID:Ly2ygjTaO
このままスコアレスのPK勝ちで優勝すれば、ある意味で歴史に名を残すな。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:16:02 ID:Ng0hcpSn0
皆実氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って言わせてくれ_| ̄|○

とりあえず中国勢ガンバレ(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:16:07 ID:hAu1U8mP0
無得点で優勝というすごい記録に期待
39名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:16:13 ID:7iLKgA6W0
>>28
> セルジオ越後も言っていたけど、一本化して同じフィールドで戦わせた方が伸びることは明らかだな。
だからユース高校混じりでプリンスリーグをやってるだろ
40名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:16:34 ID:e3q+qExpO
皆実の守備は相当堅いな
集中力が高く相手をほとんど自由にさせない
キーパーが良い
でも点取れないから面白くない
41ヰ筒:2007/01/03(水) 16:16:33 ID:4kC9sUF+O
来年からは準々決勝までは最初からPK戦でよくね?
42名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:16:52 ID:F3ab6bSx0
丸岡、10年前の再現か!

9年か10年前も、GKの篠崎だか篠田ってのが活躍して
スコアレスで勝ち上がって、本山率いる東福岡に負けたんだよな。。。なつかし。

地味ですけど、優勝します まるおか
43名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:16:54 ID:9rihuRCP0
青森は前半は怖かったけど、PK狙いになってから精度の無いロングボールばっかりで
何のためにブラジル人が居たんだって感じだな
静学もあそこでPKに持ち込ませなかったのは良かったが、あんまり点取れそうなチームじゃないな今年は・・・
44名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:17:22 ID:O304Xnhi0
>>35
日本代表も見習えばいいのに
ある意味、身の丈に合ったサッカー
45名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:17:24 ID:cSKB5bb30
静岡のゴールはワロタ
46名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:17:41 ID:SLHh572P0
F.C.〜みたいに
丸岡と皆実は校名の最初にP.K.を入れろ!
47名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:17:42 ID:MLlr0pNvO
>>28
矛盾してないか?
始めは分散の可能性を否定しつつ
結局最後は一本化するべき!って…
それじゃあ理由は分散じゃん?
48名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:17:50 ID:igdrzlyf0
>>37
境の分までがんばって次も無得点勝利します(`・ω・´)
49名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:18:13 ID:vmbGjK9d0
>>28
じじいの思い出話聞いてねえよ
死ね
50名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:18:23 ID:6dg1aOmTO
つーか皆実みたいに得点力なくてもベスト8にはいれるんだから日本代表も皆実みたいに守備固めしてPK狙いにしたらWorldCUPもいいとこねらえるんジャマイカ??










グループリーグ……OTz
51名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:18:44 ID:lmVGsoub0
>>34
家族全員裏番組見てましたが?
52名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:18:54 ID:bQu+Dr7+0
そろそろサッカーもルール変える時期が来たような気がする。
あからさまに守備的なチームが勝つことが多すぎ。
たとえば一定のラインよりDFは下がったら駄目とか
ペナルティエリアからゴールラインまでのパスなら
オフサイド取られないとか、もうちょっと攻撃的なチームが
有利になるようにルール変えるべき。
あとPKもなるべくなくなるようにすべき。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:18:55 ID:gSuwNfTyO
皆実勝ったか。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:19:00 ID:n5LijN5o0
>>43
ブラジル人なんて居ないぞ?
55名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:19:07 ID:I0wJmLoz0
0-0でPK戦に持ち込んで勝つって漫画っぽくて面白いじゃん
56名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:19:32 ID:6vm657HS0
青森山田は今年もブラジリアンがいたのか!!
57名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:19:41 ID:9rihuRCP0
>>50
過去にチリが3分けで決勝T行ったことがある
58名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:19:46 ID:YiJoSks20
ていうか広島皆実はマジでPK含むセットプレーの練習は無茶苦茶やっているようだ
PKもやたら難しいコースにばかり蹴って決めている
59名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:20:05 ID:cUVtGzMC0
■ベスト8
北海道
東北  盛岡商業
関東  八千代
中部  静岡学園、星稜、丸岡
近畿
中国  作陽、広島皆実
四国  
九州  神村学園

■ベスト4
丸岡
作陽
広島皆実
神村学園

■ベスト2
丸岡
作陽

■優勝
丸岡
60名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:20:14 ID:igdrzlyf0
>>46
PKウィナーズ第一高校と第二でいいか
61名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:20:32 ID:hAu1U8mP0
日程が厳しいから延長なしでやってるの?
さすがに問題だろこれw
62名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:20:37 ID:9rihuRCP0
>>54
違ったか
ではどこの人なの?
63名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:21:14 ID:n5LijN5o0
>>62
確か神奈川の中学卒業のペルー人
64名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:21:28 ID:tUHfmEV50
>>50
全部引き分けでも勝ち点2でもいけるぞ
相手次第でな
65名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:21:56 ID:ZYarHhmW0
丸岡 0−0 立正大淞南(PK勝ち)
丸岡 0−0 初芝橋本(PK勝ち)
丸岡 0−0 那覇西(PK勝ち)

広島皆実 0−0 中京大中京(PK勝ち)
広島皆実 0−0 大津(PK勝ち)
広島皆実 0−0 境(PK勝ち)

wwwwwwwwwwwwwwwww

66名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:22:09 ID:sVgCtnwA0
11人で最後まで守り抜いてPKで勝つ
フォーメーションは10−0−0だな
これなら下手糞しかいない日本人FWいなくても
世界に太刀打ちできるかもしれない

FW

MF

DF ○ ○ ○ ○ 
   .○ ○ ○ ○
      ○ ○
GK     ●
67名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:22:38 ID:U5onQgnV0
もしかして無得点でPKのみで優勝か?
68名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:22:43 ID:xQV8i/2+O
皆実スタイル(笑)
69名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:23:03 ID:EOwKBgCe0
>>28
越後の言うことなんか真に受けてる奴いるんだw
70名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:23:06 ID:F3ab6bSx0
丸岡>>>>>>野洲
71名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:23:27 ID:lvAk7uTU0
準決勝

丸岡0x0広島皆実

丸 ○○○×○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○××○○○○○○
皆 ○○○○×○○○○○○×○○○○○○○○○○○○××○○○○○○
72名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:23:40 ID:6dg1aOmTO
>>58
皆実は練習後にPKを全員決めなければ帰れないまたGKは止めなければ代われないってなってる
止められたやつは自分の番が来るまでシャトルランしてる
73名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:23:52 ID:g2+SrKhh0
>>51
2局しかないのに裏番組ってwww
74名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:24:14 ID:9rihuRCP0
>>63
そうだったか
ブラジル人だと思ってたから、こいつに持たせたら怖いなと思ってたけど見せ場が無かったな
75名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:24:24 ID:OTak4Ln30
皆実の選手は勝ちあがってる実感あるんだろうか?
76名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:24:41 ID:3V6hxjny0
静学つええええええええええええええ
77名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:24:59 ID:n5LijN5o0
>>65
これはすごいなwww
78名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:25:02 ID:mHHocQiC0
奥田民生や吉田拓郎の母校の広島皆実?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:25:10 ID:XAdtQjWi0
>>65
ドカベンに出てくる吉良高校みたいで笑えるな。

しかし、今年はPK戦が例年以上に多いな。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:25:15 ID:lmVGsoub0
2局しかないからまさしく裏番組なんだろーが
81名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:25:23 ID:AwrLgq320
かつてのチャンピオンズカップでマルセイユが1試合通してシュート0
PK戦で優勝が決まったというクソみたいな展開があった
その後マルセイユは八百長問題で優勝取り消しだが
82名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:25:51 ID:6dg1aOmTO
皆実スタイル(恥)
83名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:25:54 ID:lX6LZ59LO
本屋がヤマダ
84名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:02 ID:52jCUUk80
最初からPKで試合すればよくね?
85名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:06 ID:F3ab6bSx0
おまえら、福井県のケーブル普及率なめんなよ
86名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:07 ID:c4HLQb+F0
このまま無得点で優勝まで行ったら神
87名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:13 ID:ZcKy9xfO0
静岡代表の力思い知ったか!!!!!!!
学園なのが気に入らないがなww
負けたチームの県民お疲れ様wwww
けっきょく我が静岡の3軍レベルに勝てる高校もないのねww
ろくなチームいないなwwww
88名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:27 ID:SKzIRJ4D0
公立高校って丸岡以外どこ残ってる?
89名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:41 ID:xpKUs6cr0
せくすぃーさっかーハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=WbaZkhLqMOc
90名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:49 ID:nFKWmWzm0
スコアレスって2−2だろ
91名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:26:58 ID:cUVtGzMC0
>>66
こうされて負ける

FW     ■

MF    □ □
   □       □
DF  ○ ○□○ ○ 
 □  ○ ○ ○ ○  □
     □○□○□
GK      ●
92ペインテドφ ★:2007/01/03(水) 16:26:59 ID:???0
全試合のテンプレ作ってたのに・・・(´・ω・`)ショボーン

      野洲(滋賀)1−4八千代(千葉)
乾 貴士(後半39分)    米倉 恒貴(前半9分)
                 山崎 亮平(後半14分)
                 前田 大地(後半28分)
                 高橋 祐輔(後半33分)

      丸岡(福井)0−0那覇西(沖縄)
             5PK4

        境(鳥取)0−0広島皆実
             2PK3

      武南(埼玉)1−1盛岡商(岩手)
             2PK4
苗代 泰地(前半14分)   東舘 勇貴(前半21分)

  室蘭大谷(北海道)0−0作陽(岡山)
              2PK4

    青森山田(青森)0−1静岡学園(静岡)
                 大石 冶寿(後半39分)

     星稜(石川)1−1鹿島学園(茨城)
            4PK3
花井 慎吾(後半28分)  杉下 聖哉(前半7分)

  桐光学園(神奈川)1−2神村学園(鹿児島)
内藤 洋平(後半2分)    鮫島 翼(前半18分)
五領 淳樹(後半32分)
93名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:27:16 ID:z8B74vVo0
サッカーはゴール決めてなんぼじゃ!!
守備ばっか特化してもつまらんのじゃ!!
発作か!!
爆笑じゃ!!
皆実辞退せえや!!
94名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:27:18 ID:VN1yL3ckO
時代はセクシーフットボールからスコアレスフットボールへ!
95名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:27:34 ID:uoEEOaMp0
丸岡・皆実は、逆ドイツW杯のスイス

このまま優勝したら、それはそれでスゴス
96名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:27:34 ID:MLlr0pNvO
さて、皆実のサッカーを何フットボールと名付けようか
97名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:28:05 ID:igdrzlyf0
>>93
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
98名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:28:05 ID:Ca1FOPj/O
>>65 運がいいんだな(´σ` )ホジホジ
99名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:28:45 ID:HZ9l3Xx20
>>96
貞操帯
100名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:29:07 ID:CF7GFc+J0
ゴール枠無いんじゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:29:09 ID:9m0qzzCx0
一人でPKやってろ
102名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:29:59 ID:o68/4+NR0
昨年
広島観音0-0(5PK3)星稜
広島観音1-1(5PK4)作陽
広島観音2-3遠野
今年
広島皆実0-0(4PK2)中京大中京
広島皆実0-0(6PK5)大津
広島皆実0-0(3PK2)境

0勝5分1敗で2年連続ベスト8

ワロタ
103名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:30:01 ID:rQj2F6UN0
勝ちは勝ち! PKは国際的にも認められたルール。
104名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:30:13 ID:iu+uWMDAO
10ー0ー0より5ー4ー1の方が守備が固いはず
2列目に中盤のスペース消せる選手、トップに師匠がいれば最強

具体的にはスイーパーを置く5バックで、相手2トップはマンマーク
中盤はセンターハーフ3枚とトップ下で徹底的にスペースを消す
トップはもちろん師匠

やべ、このシステム強いんじゃね?
やっぱ左サイドバックが弱いか……。
105名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:30:47 ID:WjKrH6Ly0
>>102
wwwwwwwwwww

全国大会PK戦5連勝かよwwwww
106名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:30:59 ID:CxXGki4C0
丸岡 5−4 立正大淞南(PK勝ち)
丸岡 5−3 初芝橋本(PK勝ち)
丸岡 5−4 那覇西(PK勝ち)

広島皆実 4−2 中京大中京(PK勝ち)
広島皆実 6−5 大津(PK勝ち)
広島皆実 3−2 境(PK勝ち)



もしかして丸岡は一人も外してないのかな?
107名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:31:37 ID:8UPQ1MqF0
静学 1−0 青森山田

内容は五分五分だったが後半30分過ぎから青森はバテたな
一方の静学は全くばてなかったから青森は守り重視になって失点に繋がった
静学のスタミナは脅威だよ、サブもレギュラー並みで選手層が厚い
静岡国民よ!今年は久々に国立行けるぞ!
次の作陽(岡山)は青森山田より確実に弱い!もらったも同然だ!
108名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:31:51 ID:n5LijN5o0
>>102
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
109名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:31:58 ID:cUVtGzMC0
>>104
今日の八千代はそれに近かった
110名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:32:07 ID:SLHh572P0
8強までの道みたいな番組よくやるけど
丸岡と皆実はどう紹介されるんだ?
111名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:32:14 ID:pdRUO0QO0
丸岡スタイルか
112名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:32:22 ID:uoEEOaMp0
試合観てないんだが、丸岡も皆実も別に
水戸ちゃんしてる訳じゃないんだろ?
113名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:32:32 ID:uO7wrw9W0
島根や鳥取ですら3局あるのに福井ってスゲェな
114名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:32:45 ID:sT7xj1Bi0
>>102
また岩手か?
115名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:33:14 ID:MLlr0pNvO
116名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:33:22 ID:hAu1U8mP0
ひたすら守備とPKの練習をしてれば勝ち抜ける
117名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:33:22 ID:iUjWcXokO
J2サッカーみたいな試合
118名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:33:53 ID:OdB/6LJI0
大会前に丸岡のロビーキーンって呼ばれてた奴はどこいったんだよw
彼がいればこんなことには・・・
119名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:33:59 ID:DA+S2OTn0
>>102
ウーロン茶吹いたwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:34:09 ID:3t3KJoZd0
>>104
1トップだとよほど能力のある選手じゃないと得点は期待できんな
というかほとんど雑魚になる
121名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:34:19 ID:y+JDHXFEO
>>103
でも、普段のリーグ戦とかじゃ廃止になったじゃん
122名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:34:24 ID:F9PHr9pUO
練習量を3倍にした静学が優勝
123名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:34:43 ID:6Dq844zY0
雑魚しかのこってないww
124名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:34:53 ID:OTak4Ln30
広島は06年のスイスみたいだな。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:34:53 ID:FQMMdMQ40
丸岡は今じゃ北信越でも弱い部類なのによく勝ち続けるな。前にベスト4行ったときもPKばかりだったなぁ。
126名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:35:11 ID:VN1yL3ckO
>>106
一人外した
127名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:35:24 ID:CF7GFc+J0
広島すげえなw
128名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:35:32 ID:ujcfb1i/0
皆実vs丸岡になれば
最強の盾と最弱の矛同士の戦い
129名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:35:36 ID:o68/4+NR0
>>122
静岡なら広島にも勝てるかも名

831 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/01/03(水) 16:30:42 ID:3Ov0/2Ek0
>>800

昨年の全日本ユース決勝トーナメント1回戦

広島観音0-0(4-5?)静学


wwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:35:49 ID:rQj2F6UN0
>>113
島根と鳥取の2県で民放3局。
単県で考えれば、1.5局だろ。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:36:36 ID:Qe/TXvrM0
PKばっか
132名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:36:42 ID:KxT4zYZZO
彼女が皆見に通ってるんだが
サッカーのせいで嫌いになりそうだ
133名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:36:55 ID:CxXGki4C0
サンフレッチェもスコアレスサッカーを目指してほしい
134名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:36:57 ID:MLlr0pNvO
>>128
矛盾してないwwwww
135名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:37:12 ID:7iLKgA6W0
>>121
リーグ戦は引き分けありだから
トーナメントは勝者を必ず決めないといけない
136名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:37:13 ID:52jCUUk80
つうか二日で2試合ってどんな日程だよ
137名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:38:00 ID:iu+uWMDAO
>>120
すまん、得点力不足の日本代表に当てはめてみたんだ
トップが師匠でトップ下が茸ならロングボールでカウンター→師匠の出番→フリーキック

が一番確実な気がしたから
138名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:38:12 ID:J4QK1HIm0
トーナメント戦ではよくあることwww
139名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:38:17 ID:X/hHwkOU0
>>136
冬休みは短いからな
140名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:38:53 ID:QotuaifM0
我が母校の前に敵は無し!わっははは・・・
141名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:38:57 ID:5xFtq6AQ0
>>102
噴いただろがwww
142▽-▽ショウヘイヘーイ ◆VlKFRg4GdM :2007/01/03(水) 16:38:57 ID:ms6qATI00
ここまで唯一pkやってない静学優勝でいいよ。
143名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:39:49 ID:6Dq844zY0
4分の3がPKって・・
144名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:40:19 ID:wIT7BvyB0
同点になった後、明らかに効いてた長身の4番のDFを後ろに戻したから
PKまでもつれたら星陵負けるんじゃね?なんて思ってたが勝ったな
145名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:40:32 ID:x1ik0VXm0
ありえないだろ。。。普通w
146名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:41:07 ID:8UPQ1MqF0
野洲 1-4 八千代

丸岡 0-0(5PK4) 那覇西

境 0-0(2PK3) 広島皆実

武南 1-1(2PK4) 盛岡商 

室蘭大谷 0-0(2PK4) 作陽

青森山田 0-1 静岡学園

星稜 1-1(4PK3) 鹿島学園

桐光学園 1-2 神村学園
147名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:41:10 ID:hAu1U8mP0
ベスト8に残ってる中でPK戦やってないの静岡学園だけなの?
148名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:41:36 ID:zG+b3wN60
広島皆実つえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:42:37 ID:SLHh572P0
静学の試合もPKで青森山田の勝ちフラグが立ちかけていたけど
山田のおもしろGKに救われたな
150名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:42:57 ID:O304Xnhi0
広島代表

広島観音・・・週に3日しか練習しないくせにインターハイ優勝w

広島皆実・・・3試合で得点ゼロでベスト8進出www
151名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:43:37 ID:c4HLQb+F0
順調に行けば準決勝で、皆実vs丸岡の無得点勝ち上がり対決が見られるな。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:44:04 ID:hiv1tft00
>>137
それもありだが、普通に2トップの方が勝ちやすいんじゃないか
たとえたいしたことない2人でも
ユーロ2004のクラニー、06W杯のビドゥカ。このクラスでは1トップではせいぜいポスト役だけ
相当高いレベルの選手が必要だ
153名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:44:31 ID:OTak4Ln30
盛岡商と八千代は今日からPK練習が3倍だな。
154名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:44:38 ID:GqZLIGsi0
PK選手権でいいじゃん
155名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:45:44 ID:93Vuuirr0
ちょPKばっかじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:45:47 ID:Mu54+DVA0
広島皆実と境のPK戦、審判の境贔屓ひどすぎ
157名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:46:18 ID:5+FgphtG0
一点も取れずに優勝したら面白いなw
158名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:46:24 ID:fXxqhS0d0
鹿島みたいな戦術だとやはり体力もたないな
連戦であれはきついだろ
159名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:46:51 ID:ajJE+RML0
第1回全国高校ペナルティーキック選手権大会

優勝候補 広島皆実 丸岡
160名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:47:01 ID:50i9mQtS0
スコアレスで勝ち上がるってのもすごいな。
161名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:47:07 ID:O304Xnhi0
>>156
てか皆実のGK早く動きすぎ
162名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:48:14 ID:LmtDEklT0
>>150
上はどんだけ天才なんだwww
163名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:53:05 ID:Mu54+DVA0
>>161
あれで早く動きすぎだったらほとんどのPK駄目
164名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:53:15 ID:OdB/6LJI0
丸岡の選手はPKキッカーとして海外でプレーできる
165名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:53:16 ID:LnBE4HOWO
>>87
静岡県民になりすますのはやめろ

質が下がる
166名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:53:56 ID:6XINLlP/0
今日の皆実のGKの精神力は賞賛すべき
167名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:54:13 ID:KOkcpcQE0
>>102>>150
ちょwww
168名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:54:33 ID:8VSq4B4M0
決着がつくまで前後半30分の延長戦を何度でも続けるサッカーが見てみたい
もちろんGゴールなし
169名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:57:04 ID:TI+uyPhJ0
>>165





170名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:57:06 ID:84QfxkAM0
まさかこの丸岡スタイルが、W杯南アフリカ大会を制することになろうとは
171名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:57:33 ID:Q64a9h0g0
みなみちゃん
172名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:58:39 ID:OScZ9T2k0
>>44
相手を無得点に抑えるDFの技術が今の日本にはない。
運よくPK戦に持ち込んでも、極限の緊張下で強く正確に蹴る技術など今の日本にはない。
そして日本で最もレベルの低いポジションはFWではなくGKである。
173名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:58:51 ID:vne1q+nT0
>>87
がどう見ても静岡人に見えない件 で静岡テスト
1静岡テストって言われて連想する歌は?
2学生服の○○といったら?
3カズは神のもんじゃ屋号は?
4元祖助っ人外人部隊サントスの店名は?
5大店法反対派がぶちまけたものは?
4つ以上正解でしぞーかじん
174名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:59:05 ID:2J+7XtZu0
>>168
30km過ぎると凄くキツクなるからな
ゴールキーパーが自陣から相手ゴールまで
ドリブルで抜いて決めれる可能性が出てくるな
175名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:00:37 ID:IuQ/cGXC0
>>81
マルセイユが勝った(相手がミラン)のはセットプレーだよ
元浦和のボリがヘッドで決めた
176名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:00:44 ID:8VSq4B4M0
>>172
>極限の緊張下で強く正確に蹴る技術

海外の有名選手はどうやって克服してんのかね、これを
177名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:02:02 ID:fmVo4YuF0
PKゼーーーット。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:02:28 ID:rCFYrJ+nO
静学って次作陽とだっけ?
179名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:02:53 ID:83KzW2bN0
ダイジェスト見たら静学にQBKがいた
180名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:03:28 ID:OdB/6LJI0
>>170
ただこのスタイルだとグループリーグで勝ち点3しか得られないんだ・・・
決勝トーナメントまで進めれば負ける気がしないんだが・・・
181名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:03:28 ID:7jg4w7Yl0

皆実と丸岡が次も無得点で勝ち上がったらショボイな
182名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:04:49 ID:zG+b3wN60
セクシーサッカーを皆実がPKで撃破してくれ!
183名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:04:56 ID:f9PN+NOU0
とりあえず青森傭兵軍団が負けたのはよかった
184名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:05:04 ID:9PCPrn6dO
無得点無失点って・・・・・・・
185名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:05:05 ID:CxXGki4C0
  八千代×丸岡−広島皆実×盛岡商
           |
          決勝
           |
作陽×静岡学園−星陵×神村学園
186名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:05:31 ID:8VSq4B4M0
>>174
キャプテン翼であったね、そういうの
若島津がドリブルで運んでシュートまでしてた
187名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:06:01 ID:JwjAhIKv0
>>173 >>87
正解は
1.まっホーまっホーマンホール
2.青森山田
3.ナヤヤ
4.ババナホール
5.パル子
188名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:06:41 ID:r/uCDm8d0
>>173
おれ静岡人だけど2つしかわかんないw
189名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:06:49 ID:WjKrH6Ly0
>>185
丸岡ー皆実
   ×
静学ー星稜
190名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:07:05 ID:fZ6I05AE0
皆実はW杯のスイスとかぶるな。
191名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:08:44 ID:R4Y59XL90
>>150
ちょw


広島強えーww
192名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:09:21 ID:UY24Avq30
無得点で八強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:10:04 ID:Iavj6mYX0
静岡学園VS青森山田の試合は面白かったね。素人からみても静岡学園が総合力で
青森を上回っていると思ったけど、順当な結果になってよかった。
ところで、青森山田の選手に青森県出身者っているの?青森県ってサッカーが盛んなイメージが
ないのに、静岡のチームにあれだけ善戦できるのがとても不思議です。
194名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:10:31 ID:GKhX9DGq0
>>173
学生服の山田しかわかんねえよ、静岡出身だけど
195名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:10:35 ID:fjkkFMKIO
やばい
どんどん静学に追い風が吹いてる
清水っ子の俺としては複雑だ

あっ 昨日静学が勝ったらキムチくれるって
レスくれた御仁、キムチ鍋に使わせてもらうんで
よろしく〜
196名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:14:06 ID:KJy7sbve0
全然関係ないけど丸岡のDF梅井ってどう?
197名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:14:47 ID:WNdizDJh0
PKばっかだなクソつまらん
198名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:15:10 ID:fjkkFMKIO
>187
バナナホールってなに?
199名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:15:38 ID:F7wMDmgtO
>>196
かなりうめいな!
200名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:15:42 ID:5ERUUFbmO
高校時点で得点力不足の影が・・・・・


そら代表で点が取れないわけだ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:15:56 ID:JwjAhIKv0
>>193
大丈夫、静学もヴェルディーユース、浜松っ子など県外関係者揃いです。
202名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:17:33 ID:V9PtzM40O
>>193
いる

静岡学園も県外出身者は多いよ
青森山田ほどではないが
203名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:17:35 ID:9PCPrn6dO
勝ち負けを気にするあまりリスクを負うプレーが出来ない
204名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:17:58 ID:n513ZtLRO
講談社の完全無料の総合サッカーサイトだよ。
↓↓
http://gekisaka.jp/?joinid=86808
205名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:18:10 ID:S7HeHH+g0
こうして高校サッカーでもリーグ戦が主流に
なっていくのであった。めでたしめでたし
206名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:18:20 ID:C2DO8R5G0
>>87 漢方薬と言えば?
207名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:19:04 ID:L8IE3p1zO
青森って、ロベカルのパクりみたいな名前の奴がいた所か?
208名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:19:08 ID:OdB/6LJI0
丸岡もあの和製ロビーキーンが出場できてれば、こんな形で注目されることなかったんだろうな。
209名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:19:16 ID:TFJxdiKYO
鹿島は化けの皮が剥がれた感じだな。

>>201
浜松は静岡県内だぞ低能。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:20:05 ID:C2DO8R5G0
>>207 青森は知らんが静岡にはロベルト本郷っていう名コーチがいるよ
211名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:20:23 ID:0J42IIms0
丸岡と広島皆実セクシーだなー。
最後の最後まで脱がないグラビアアイドルみたい。
212名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:20:28 ID:4LnwpFRP0
今年は地味だなぁ…
まあ無得点優勝ぐらいか期待できるのはww
213名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:21:11 ID:RqzxDnfo0
>>107
そういう相手にコケルのが静岡クオリティー
214名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:21:18 ID:tffPsVrf0
EURO2004のギリシャかよ>皆実
215名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:21:47 ID:8VSq4B4M0
「攻撃は最大の防御」という言葉がある。すなわち

攻撃=防御
守備=防御

となる。現代サッカーの主流はまさしくこれであり、
得点力不足が懸念されている模様
216名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:22:23 ID:i41Jb8rX0
お!!
岡山勢が残ってるやん、作陽は以外に強いのか。
217名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:22:33 ID:yUUopC4D0
>>210
元ブラジルナショナルチームセンターフォワード
日系三世ロベルト本郷か
218名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:22:35 ID:4n9qPVAV0
ロースコアゲームマンセー
219名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:22:43 ID:vne1q+nT0
お弁当〜ドンドン♪
220名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:23:00 ID:CBqmuD+t0
丸岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
221名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:23:19 ID:JwjAhIKv0
>>206 >>87
正解は・・・・
月面兎兵器ミーナ です。
>>209
浜松は2007より愛知に合併したョ

222名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:25:22 ID:luxXpWovO
静学後半強杉。プリンスリーグ、県大会の藤枝東戦含め最後の最後まで戦えるチームに仕上げてきた
223名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:28:00 ID:E/4+CPNU0
>>72
上手いのには、それなりの努力の裏付けがあるんだな。
テレビで見てた限りでは、皆実はゴールキーパー最強だし、
DFもかなり良いよな。もしかしてマジで優勝するかもなw
224名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:28:05 ID:Iavj6mYX0

>>201
浜松って静岡県でしょ?なんで県外関係者になるのですか?

>>202
静岡学園も寄せ集め集団なんですか?サッカー=静岡イメージがあるから、
静岡学園の選手の大半が静岡県出身者だと思っていました。
名前からして公立じゃなさそうだから、なんでもありなんだろうね。
それにしても青森山田のイレブンにどれだけ青森県出身者がいるんだろうね?
静岡にサッカー留学するのはわかるが、わざわざ青森にサッカーのために行くのが理解できない。


225名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:28:31 ID:cvrwCAcN0
>>221
> 浜松は2007より愛知に合併したョ


つ、釣られないぞ
226名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:29:19 ID:c4HLQb+F0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 17:28:46 ID:OTak4Ln30
広島皆実0得点で優勝
227名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:29:45 ID:RBxgNRCR0
丸岡の強さは異常
228名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:30:00 ID:8VSq4B4M0
>>224
浜松は独立国、伊豆半島は神奈川県の植民地です
229名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:30:45 ID:0J42IIms0
静学は次でやらかしてくれるよ。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:30:50 ID:JwjAhIKv0
つまり静岡市民は、国立のスタンドで応援する長澤まさみ姫を観たかった訳。
その市民の夢を砕いたのが静学なのです。
231名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:31:48 ID:cvrwCAcN0
橘なんて中高一貫でサッカーチーム作ってるからな
しかも監督も長澤氏ときてる
橘が突然強くなって、ちょっとびっくりしたけど・・・
232ボツorz ◆D5tssJJ4hA :2007/01/03(水) 17:32:36 ID:PHSIefipO
皆見大人気でワロタwww
233名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:33:02 ID:C2DO8R5G0
>>230 俺のことだな
234名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:33:11 ID:TFJxdiKYO
>>221
その言葉を静岡県人に言ってるって事に早く気付けよ。
235名無しさん@恐縮です :2007/01/03(水) 17:33:25 ID:O83zP5Im0
PKやめてコーナーキックがいいんじゃね
そのほうが実力差が解るんじゃないのか
日本からルール変えようよ
236名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:34:20 ID:E+cD6Dz+0
一筆啓上
丸岡超がんがれ!
237名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:34:26 ID:zw2GRCKeO
セクシーフットボール(笑) 野洲高校4失点で敗退@ニュース速報
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167811411/
238名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:34:27 ID:vne1q+nT0
>>230
239名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:34:41 ID:/5KUoqYu0
× セクシーフットボール
○ オナニーフットボール(笑)
240名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:35:15 ID:CBqmuD+t0
>>239

ワロタ
241名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:36:00 ID:Ns93zS6TO
しゃあぁぁ星稜勝ったぁ
242名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:36:03 ID:wHTw3+LM0
高校サッカーってレベル低いね。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:36:12 ID:Iavj6mYX0
>>235
そりゃいいね!キミ、マジに凄い!
244名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:37:45 ID:IS7dw01Y0
丸岡のDFとPKは神の領域
245名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:39:53 ID:EyuC0nPY0
全国的にクラブユースが普及してきたんだな。
静岡は県内にいくつもユースと名門校があるから分散が早かったが。
じゃあ、部活サッカーしか選択肢がない地域が強くなるかと言っても
そもそも関心の薄い地域なので強くならない。
高校選手権はレベルは下がっていくだけだな。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:39:58 ID:fBoPhrmGO
一回戦からPKばっかじゃん
247名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:40:19 ID:ajJE+RML0
>>235
そのルールなら最強は…広島皆実だ!

>>21
248名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:40:29 ID:rCFYrJ+nO
静学マケロ
249名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:41:31 ID:LAgAvJ8lO
花井ってグランパスユースにいるのとは別の人?
250名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:41:42 ID:uaKC8RMr0
PKになった試合

1回戦 5/16
2回戦 5/16
3回戦 5/8
251名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:42:12 ID:+MhcUgGo0
静学優勝しなくてもいいけど決勝までいってくれ
252名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:42:56 ID:X/hHwkOU0
>>250
次は全試合PK+どっかが二周りとか
253名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:43:11 ID:OTak4Ln30
>>247
広島皆実やるな。
抜け目が全然ないじゃないか。
254名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:44:14 ID:qbf9HBFV0
>>249
クラブユースから高校の部活に登録を移すと半年かなんか公式戦には出られないって決まりがある
まあそんな決まり持ってこなくても間違いなく花井じゃないだろうけど
255名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:45:07 ID:UYpodnzF0

 広島皆実なんて有なの?コレ、地味臭い・・・
256名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:45:33 ID:8VSq4B4M0
>>235
センターサークル内から蹴るってのはどうよ
257名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:46:32 ID:jb43v1400
高校野球は面白いのに高校サッカーはつまらんな・・・
258名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:46:33 ID:7jg4w7Yl0

何で広島南じゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:48:26 ID:uaKC8RMr0
PKの代わりに11人全員が手を使っていいとか
260名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:49:17 ID:g2+SrKhh0
これ大会得点王とか3人くらい出そうだな。
261名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:49:35 ID:or5iHlFe0
高校サッカーもNHKにやって欲しいわ
日テレは本当にセンスゼロ、長年お疲れ様でした
262名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:49:56 ID:6XINLlP/0
引き分けになったら文武両道ってことでペーパーテストで決着つければいい
263名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:50:21 ID:8UPQ1MqF0
       日向
    大空    岬
立花弟        立花兄
       三杉

       松山
   早田     次藤
       若林
264名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:50:49 ID:pdRUO0QO0
>>261
日テレのワガママで40分ハーフになってるし
日テレお疲れ様でした
265名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:50:49 ID:GIMfsxjU0
高校総体 広島観音高校優勝!!
ユースサハラカップ サンフレ広島ユース優勝!!
全国高校サッカー選手権 広島皆実 現在ベスト8

広島強いなw
266名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:51:26 ID:wnzIbWZ5O
>>257
焼豚乙。
267名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:51:52 ID:EJjoTPc10
静学次PKで負ける気がするな!
268名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:52:14 ID:IUQhAVZ00
>>262
クイズでいいよ。
高校生クイズの局だし。
269名無しさん@恐縮です :2007/01/03(水) 17:52:14 ID:0FvCgZ2T0
270名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:52:26 ID:C2DO8R5G0
Jリーグはつまらんが高校サッカーはおもしろいな
271名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:52:50 ID:/JstUpEk0
>>163
審判は妥当
動くのが早いんじゃなくてキッカーがボールを蹴る前に
ラインより前に出てる。
録画してるからコマ送りで確認したが間違いない
272名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:53:43 ID:OTak4Ln30
>>235
いいかもね。
右CK 左CK 左45度 右45度 中央 距離全部いっしょ。
2周10本蹴れば、どこかで入るような気がする。
273名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:53:55 ID:cMUg+z7l0
>>87
おまい静岡県民じゃないら
274名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:54:13 ID:JscKBOB60
>>264
前々から高校生でも90分で問題ないと思ってる(その方がサッカー界のレベル向上にも良い)んだが
国体やインターハイは90分なの?
275名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:55:02 ID:Xreth3dP0
野洲がまた優勝しそう
276名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:55:35 ID:ORt/8nwbO
>>211オモロイ事言うなw
277名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:55:51 ID:n5LijN5o0
>>275
釣れるといいですね
278名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:57:15 ID:IS7dw01Y0
>>275
何か楽しい?
279名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:57:39 ID:3V6hxjny0
>>267
それが学園クオリティーだぜ
280名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:57:57 ID:lj1V0uyvO
負けたら終わりの試合のおもしろさは異常
281名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:58:28 ID:nEV5/9+L0
広島皆実ツマンネーーーーーーーー氏ね
282名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:58:39 ID:F9PHr9pUO
>>270
ホントはJ見てないだろ
283名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:59:13 ID:1R9zChyD0
高校生の時点で決定力ないんだなw
少なくともあと10年は日本のサッカーは世界に通用しないね。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:00:23 ID:C2DO8R5G0
>>282 
たまにテレビで見るけどすぐ飽きちゃう
一発勝負じゃないから緊張感がないからね
285名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:01:05 ID:qbf9HBFV0
>>274
インハイは35分
286名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:02:08 ID:cMUg+z7l0
静学のお品書き

・Pエリアで囲まれてもこねます
・別の競技ではございません
・こねればこねるほど、おいしくなります
・オフサイドポジションよりカッコよさが優先です
・DEFがハイボールにダチョウ倶楽部になります
・クロスが浮き気味&誰も反応しないのは仕様です

・相手チームへのスカウティング、対策はいっさいしません。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:03:41 ID:uFBi8/rz0
来季は、PK廃止して前半後半30分のゴールデンボール方式にしてくれ('A`)無制限で…
288名無しさん@恐縮です :2007/01/03(水) 18:04:16 ID:O83zP5Im0
PKなら
中学生VS高校生=いい勝負
大学生VS浦和レッズ=いい勝負
J2 VS ブラジル代表=いい勝負

289名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:05:11 ID:3XDr4VO60
>>287
金玉w
290名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:05:23 ID:Q64a9h0g0
野球・・・元祖1−0広島商業
サッカー・・・PK王者広島皆実

お国柄を表しているといえよう
291名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:05:52 ID:E3FKQI+e0
今年は物凄く華がないな
292名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:06:19 ID:v/t7vM0/0
皆実は予選大会からの通算失点がわずか2!
293名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:08:33 ID:J4QK1HIm0
PKはGKを野球のバッターにしたようなゲームでしょ。
PKの否定は野球の否定そのもの。
その点でPK戦はDFリーダーであるGKが注目されるシステム。

>>284
それは釣り?
一発勝負の大会もあるぞ。ナビスコの決勝リーグとか天皇杯とかw
294名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:10:19 ID:c4HLQb+F0
>>269
>ちなみに丸岡高校は、3試合を通してまだ1人もPKを失敗していません。

凄い。ずっと無失点でPK失敗もずっとゼロなら、絶対に負けない。
295名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:11:51 ID:DH3Qfu4i0
埼玉・兵庫・広島
旧蹴球御三家だっけ?
296名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:12:34 ID:Rwti3MP00
最後の玉入れ合戦で試合が決まるなんて
高校サッカーはつまらん
297名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:13:11 ID:cUVtGzMC0
>>283
昔は、凄い決定力で点を取りまくった高校生FWがいたよ
確か柳沢って言ったけど、あいつは今どうしているんだろうか
298名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:17:15 ID:3XDr4VO60
>>297
武田というすごい奴もいたな
299名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:17:25 ID:UEmB5m1r0
栗林皆実
300名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:18:08 ID:WjKrH6Ly0
>>297
W杯のクロアチア戦でゴール決めてたよ
さすがの決定力だった
301名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:18:21 ID:cifQLlMf0
全試合無得点PK優勝を見てみたい。
それが実現すればさすがに協会と日テレも来年から考え直すだろう。
302名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:20:23 ID:wcRzoxGG0
QBK
303名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:20:44 ID:lq5VvyHl0
青森ー静岡戦、最後最高だった。見てたけど。
304:2007/01/03(水) 18:23:03 ID:Wgs6rvGfO
今テレビみたら野洲から世界へって横断幕あったよ
305名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:23:07 ID:eqxitSaU0
八千代優勝か
306名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:23:26 ID:cyUGV1pf0
スコアレスで8強って凄いな
全員乗ったバスが事故るんじゃないか?
307名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:25:23 ID:FondtqGr0
>295 Yes.その中でも広島は別格。
308名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:28:11 ID:IS7dw01Y0
>>294
3試合目、5人目が外した。
309名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:31:06 ID:fjkkFMKIO
丸岡にはゴイコチェアでもいるん?
310名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:35:01 ID:uHFyw/Q+0
無 失 点 で8強入りに 何 か 文 句 あ る の か ?
311名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:36:13 ID:IS7dw01Y0
無得点というのはどうかと思うが
無失点で8強ってのはすごいぞ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:36:47 ID:+7Xq5faz0
皆実は観音に勝ってるから強いんだろうけど・・・・
このまま無得点で優勝して欲しいなw
313名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:38:01 ID:CcXCdEU/0
すごく地元ネタで申し訳ないが雪さえつもれば丸岡か盛岡が優勝する。


雪・・・降らないよね。
314名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:38:01 ID:DeVWL7x50
無得点ばっかりでつまらん。
ルール改正して出場校総当たりにして
総得点が一番多い高校か
得失点差が一番多い高校が優勝するシステムにすればいい。
315名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:38:57 ID:9QnKLDlv0
セクシーサッカープゲラwww
316名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:39:56 ID:0evakHFcO
誰か青森山田の四年連続ロスタイム被弾サヨナラ負けについてツッコンデヨ
317名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:41:38 ID:U26gkGJb0
Jの熊に居る下田といい、
皆実には神GK養成する何かがあるのか?

つーか、セットプレー以外で
皆実が点を取れる気配が無いのも凄いがwwwww
318名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:41:49 ID:KJy7sbve0
丸岡県大会から7試合連続無失点
319名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:42:19 ID:FyPCbh4e0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃             第85回全国高校サッカー選手権大会               ┃
┃                                                              ┃
┃                             優勝                             ┃
┃                              │                              ┃
┃              ┌───────┴───────┐              ┃
┃              │                              │              ┃
┃      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      ┃
┃      │              │              │              │      ┃
┃  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  ┃
┃  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  ┃
┃┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓┃
┃│  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃┃
┃│  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃┃
┃野  八  丸  那      広  武  盛  室  作  青  静  星  鹿  桐  神┃
┃                    島          蘭      森  岡      島  光  村┃
┃    千      覇  境          岡                                ┃
┃                    皆          大      山  学      学  学  学┃
┃洲  代  岡  西      実  南  商  谷  陽  田  園  稜  園  園  園┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
320名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:42:32 ID:FUch7xVlO
北陸人だけどとりあえず丸岡は星稜より強いよ
321名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:43:01 ID:zj0zS6Oz0
史上初の無得点での優勝、見てえぇぇぇぇぇ!!! 

2校もいればチャンスだなwww
322名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:43:24 ID:PgpFqmGX0
>>65>>67
石塚がいた山城も守備一方で決勝進出した時はいろいろ言われた。
決勝で石塚が出てきて攻撃サッカーに変わったので印象良いけど。
セルジオは守備専従で勝ち進めさせる相手チームも悪いと言っていたな。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:43:51 ID:jrevFrkV0
無失点優勝はもうやられてるので
ぜひ無得点、無失点優勝をお願いしますw
324名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:44:08 ID:gIydh3xJO
山田が三回戦で強豪と当たって脂肪はもうお約束の域に達してる
325名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:45:57 ID:UxycLKdF0
丸岡の前線は完全な守備要員

得点の香りなんて一切しない
シュートもへなちょこミドルしか打てないし
326名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:46:45 ID:7xe7xz8M0
桐光負けちゃったのかよ・・・明日は全員登校だな。
327名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:46:59 ID:5OUrceST0
無得点で優勝?
こんな現状だから日本人ストライかーが育たないわけだ
328名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:47:11 ID:X2r/W9hM0
青森山田は普通にスタミナがないだけだろ
というか静学もがむしゃらにやればもう2点は取っててもおかしくなかったのに何やってんだろとか思った。次で消える気がする
329名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:47:42 ID:HhXg2Md10
>>319
八千代と静学かなぁ順当だと。
330名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:48:07 ID:7xe7xz8M0
>325

前線は全員、小さな巻と鈴木師匠・・・ある意味最強なのでは?!
331名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:48:11 ID:v/t7vM0/0
>>327
その昔平山という怪物がいてな
332名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:48:38 ID:7Hm16DaiO
野洲エェェェ(´д`)ェェェエ
333名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:50:30 ID:PgpFqmGX0
>>328
何気に静学は選手権前に走り込み増やしたのが効いてるよ。山田が体力無いわけじゃない。
334名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:51:30 ID:z8B74vVo0
皆実のサッカーはつまんねえなあ
ああつまんねえええええええええ!!!!!!!!!!!!!
皆実辞退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!
糞広島が!!!!!!!!
335名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:53:12 ID:8x8cjPvl0
福井出身だからうれしいけど
さすがに八千代には勝てないだろうな、と諦めている。

八千代に勝てれば優勝
336名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:54:05 ID:gqBmdZTY0
予選Rでリーグ戦やって、その後決勝Tという形でやったら
全然違う結果になるだろうなあ。

いずれ高円宮杯全日本ユースが拡大してこの年代のメインに
なるかもしれないな。テレ朝が放送権獲得したのは将来の事を
考えての事だろう(今は駄目でも)。
337名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:55:00 ID:juJA0m0N0
野洲は八千代に力負け
338名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:57:26 ID:bVv7zyDu0
皆実は地元だからテレビ中継見てるけど
確かに守備はいいんだが、一点取られるとそのまま終了だな。
339名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:58:37 ID:0ejgyJPr0
サッカー版広商野球だなwwwww
340名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:59:45 ID:bmJ70BDx0
丸岡のサッカーはつまらんよ
ボール持ったら取り合えず前線にロングボールけるだけ
341名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:02:45 ID:fjkkFMKIO
プロでもないのに、何で見て楽しいサッカーをしなきゃいけないの?
342名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:03:25 ID:NyQvubyd0
やってる本人達はつまらなくても勝てばいいと思ってるよ
343名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:03:28 ID:FyPCbh4e0
>>340
最低なチームだね
15年連続出場なんだからもっと工夫すればいいのに。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:04:27 ID:+7Xq5faz0
勝つサッカーはプロでやればいいと思うが
345名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:05:36 ID:fLY5Y7Eq0
>>340
短いパスはもっと繋がらない
346名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:06:14 ID:1cFs5UKX0
>>319
こうやって16強見ても、新興勢力がやたら多いな。
俺がやってた頃は、帝京・国見・清水商業・四中工・南宇和・鹿実あたりが超
常連のイメージがあったんだが・・・。
正直東北や北陸・中国地方の代表がここまで頑張るなんて、最近は本当に地域格差
がなくなってるんだな
347名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:07:58 ID:Lp68Z4F70
やってる方も放り込みは疲れるだけで
同じことの繰り返しな感じだからなあ。
昔の国見みたいに圧倒できれば楽しいだろう
348名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:08:03 ID:CcXCdEU/0
丸岡のFWは高校一年の時に100mを11.2秒で走ったらしい。
試合を見ているかぎりまったくそうは見えない。。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:08:29 ID:ki+7Sz4DO
作陽優勝じゃ!
350名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:08:50 ID:n5LijN5o0
>>346
たまには沖縄も(ry
351名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:08:56 ID:NyQvubyd0
>>346
年齢が分かりそうだな
352名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:09:14 ID:+7Xq5faz0
作陽って何年か前に疑惑の判定で全国出られなかった学校か

キツいけど頑張って欲しいな
353名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:09:32 ID:J4QK1HIm0
>>336
高円宮杯は育成面では重要な大会だけどコンテンツとしては面白くないよ。
ユースはあらかじめセレクションされてて学校という枠組みじゃないし、
クラブへの愛着もまだまだ低い。
レベル云々ならそもそもユース年代の試合なんて面白く無いわけだしね。
それならもっとセレクションされてるU18の国際大会の方がよっぽど良いって
事になる。逆にユースと地元高校を密接に結びつけるようなシステムが
高円宮杯や選手権の両大会に必要なんじゃ?
354名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:10:06 ID:FyPCbh4e0
放り込みも戦術として意図があればいいけど、
ただ大きく蹴ってるだけだからな
クリアも100%の確率で外に出るか相手ボールになる
355名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:10:34 ID:IUQhAVZ00
北陸勢2つ残ってるのか。
うちの地元は福岡に虐殺されたが、
356名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:13:58 ID:XIulWLlA0
学園が勝ち進んでる!すげー!
357名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:14:39 ID:LX0tyb3E0
グループリーグ作れば丸岡・皆実スタイルのチームを振るい落とせるな
358名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:14:41 ID:nyRuvsDPO
今大会は低レベルだな
359名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:15:02 ID:rEVE+aPe0
>>344
それじゃあそもそも大会自体やらなくてもいいってなっちゃう。見てる側は面白ければ良いけどやってる方は勝つのが最優先でしょ。
360名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:15:45 ID:fjkkFMKIO
>346
その頃って秋田商や室蘭大谷は強豪じゃなかった?佐藤尽とか居た頃っしょ
しかし、南宇和や徳島商の凋落っぷりは凄いね
四国がもの凄く伸びた時期もあったのに。
361名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:18:46 ID:nMbFIEF1O
福井って丸岡以外にサッカーやってる高校あるの?     
毎年、丸岡が出てるイメージがある
362名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:18:49 ID:kS0Jq0id0
>>346
大都市の選手はJのユースに流れているからでは?
363名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:20:39 ID:kS0Jq0id0
>>361
福井商業は野球、北陸高校はバレーとバスケってかんじ
364名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:21:29 ID:nT33ETZZ0
この南のスイカチームは攻撃するつもり無いんじゃね?
ハーフでずっと守備練習してるみてー。
365名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:21:51 ID:OdB/6LJI0
>>348
それって丸岡のロビーキーンって呼ばれてた人でしょ
366:2007/01/03(水) 19:22:17 ID:RzqzBA8HO
もし丸岡か広島がこのままスコアレスで優勝したら、全ての高校の実力は互角
367名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:22:49 ID:8x8cjPvl0
>>361
丸岡の他には、確か大野高校?などが結構強かったような。
まぁ、基本的には数字どおり丸岡の天下だけど。
ほぼ100%丸岡町や県内出身者のみなんだから、凄いと思う。
368名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:23:04 ID:ioj9G9DL0
サッカー御三家:
都道府県単位での御三家として埼玉県、静岡県、広島県。
都市単位では浦和市、藤枝市(後に清水市)、広島市。
かつての日本サッカー界において高校や実業団等での活躍が目立ち影響力の強かった地域を指す。
369名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:23:42 ID:tliZpzezO
俺、丸岡98年卒。別にサッカー部じゃなかったけど。
あん時は面白かった。まぁ、pk勝ちは丸岡の伝統だ。
370名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:23:52 ID:VQxUTSHB0
>>28
プリンスリーグ
371名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:23:56 ID:lZYAtNSVO
丸井は数年前所の番組にでてたな
372名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:24:41 ID:tliZpzezO
>>367
大野より照英が強い
373名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:24:54 ID:77w5lr4F0
サッカーのことよく分からないんだけど
3年生出てるよね?
その子たちはみんな進路決まってるの?
受験するなら今頃サッカーやってたら、大学受からないよ
374名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:25:59 ID:n/sDRY290
作陽がたんたんと勝ち上がってる
375名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:26:04 ID:tliZpzezO
>>373
大体が推薦決まってる。センター試験受ける奴は稀。
376名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:26:46 ID:nMbFIEF1O
>>373
全国大会に出るような高校のスタメン選手は推薦入学でいい大学行けるよ
377名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:29:59 ID:r4+Z/uz10
>>376
スタンド観戦の3年はたいへんだな
ある程度推薦で優遇はされるだろうけど
378名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:30:00 ID:fjkkFMKIO
>373
静岡県大会の話しだけど、決勝で静学と対した藤枝東の正キーパーが
大学入試の日と重なって出れなかった
しょうがないけど可愛いそうだった
379名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:30:33 ID:7BM6JuYQ0
神村強いぞ!星稜もやばいかも
380名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:30:53 ID:ioj9G9DL0
皆実高校出身の著名人
吉田拓郎 - シンガーソングライター
奥田民生 - シンガーソングライター
為末大 - 陸上選手(400mハードル日本記録保持者・エドモントン、ヘルシンキ両世界選手権銅メダリスト)
久保田智子 - 東京放送(TBS)アナウンサー
木村孝洋 - 女子サッカーチーム、TEPCOマリーゼ監督
下田崇 - サッカー選手(サンフレッチェ広島)
亀井郁夫 - 政治家 亀井静香の兄
吉弘充志 - サッカー選手(サンフレッチェ広島)
森重真人 - サッカー選手(大分トリニータ)
柴村直弥 - サッカー選手(アルビレックス新潟シンガポール)
秦賢二 - サッカー選手(水戸ホーリーホック)
山根巌 - サッカー選手(柏レイソル)
梅田直哉 - サッカー選手(湘南ベルマーレ)
竹西寛子 - 小説家、広島第一高女卒
大野允子 - 児童文学作家
松本裕見子-ローカルタレント
381名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:32:35 ID:MLlr0pNvO
>>378
大学入試二日選択制にすればいいのにな。
でも問題も倍作らなきゃならないし、難しいか
382名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:33:23 ID:n/sDRY290
昨年
広島観音0-0(5PK3)星稜
広島観音1-1(5PK4)作陽
広島観音2-3遠野
今年
広島皆実0-0(4PK2)中京大中京
広島皆実0-0(6PK5)大津
広島皆実0-0(3PK2)境

0勝5分1敗で2年連続ベスト8
383名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:34:27 ID:ysGDWW0B0
>>382
すげ。
384名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:34:35 ID:VQxUTSHB0
385名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:35:17 ID:rEVE+aPe0
>>382
また岩手代表が勝ったりしてw
386名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:36:47 ID:CJBIZQYH0
広島観音の試合は見たことが無いんだが
専守防衛のチームなのか?
387名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:38:49 ID:NCduh+4HO
神村の人気の無さに泣いた
388名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:40:21 ID:Ch69K6Mv0
>釣りでもかまわん。若林はスイーパーか?
389名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:40:23 ID:kvUFLvnj0
神村は女子全員応援に行かせるべき
390名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:40:28 ID:8x8cjPvl0
人の苗字みたいなんだもん、神村。ヤキウも強いけどさ。
391名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:41:01 ID:n5LijN5o0
>>384
意外と県外多いなwww
392名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:41:19 ID:uaKC8RMr0
星陵VS神村学園て野球かよ
393名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:41:49 ID:RTSXoRlF0
>>354
棗に裏を狙わせるだけが正解
394名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:42:47 ID:Ch69K6Mv0
>388 >263でした。
395名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:45:56 ID:Bb+4/aL70
無得点PKサッカーってある意味凄い事だよな。
イタリアのカテナチオ並だよ。
396名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:50:18 ID:lK0BoHXJO
守りだおして勝つのも戦術
397名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:50:46 ID:FondtqGr0

伊藤笑よかったな、イタリアのカテナチオ並のチームに負けたんだから全然しょぼくないよ。
398名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:51:39 ID:RoGy/lEv0
広島と丸岡の試合は試合終了予定時間になったらチャンネルあわせればいいのが
わかった
399名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:52:53 ID:TlrDpa2n0
市原から帰ってきますた


・八千代×野洲

八千代は全体をコンパクトに保って、最小元の人数で効果的な攻撃。
クサビの人、使うスペース、走る人、これがとても明確だった。
そして何よりも1対1でも強かった。デフェンスも上手く組織されていた。

野洲はがんがん体を入れられて自由にさせてもらえなかった。
狭い空間でつなごうとしたりスルーパス通そうとして網にかかる。
そしてイライラして無理なドリブルで突っ込んで自滅。
エロいサッカーは去年の平原がいて成立していたのだと痛感。
単純な放り込みをまったくしなかったのは評価できる。
そのかわり大胆なサイドチェンジはほとんどなかったような。

どちらかと言うと、エロいサッカーをしてたのは八千代ですた。


・丸岡×那覇西

いちおう福井人なのでこちらが本命カード。
前半終了までは、客は半分くらいいたのに前半終了で9割が消えた。

実家では丸岡の1回戦を「こりゃあレベルの低い底辺同士の争いだな」
親戚連中と愚痴愚痴言いつつ投げやり観戦。まったく期待していなかった。
その時の印象通り、丸岡は特筆すべきものは何もないサッカー。
前線のターゲットマンに放り込むか、右サイドを走らせるか、それだけ。

那覇西は丸岡よりサッカーになっていたが、育英に勝った試合よりも
かなり低調なご様子。特に前半は宇宙開発を乱発していますた。
後半は割とパスをつなげて丸岡ゴールを脅かしていた。

席は丸岡から応援しに来た人たちの近くだったこともあり、いっしょに
応援してますた。期待通りPK戦に突入してからは決める度に絶叫し
最後の那覇西のPKを止めた時は驚喜乱舞。楽しませてもらいました。
400名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:53:40 ID:DNRH/ade0
凄いね。「80分+即PK」という日テレ糞ルールを最大限に生かす
チーム作りしてるのかよwww
401名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:55:01 ID:gQw2EdkYO
>>392
05選抜であった
野球は神村勝ったけどサッカーはどうか
402名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:55:45 ID:EVx9CZVe0
作陽と言えば水島の高校と決勝延長戦での大誤審だろ。

あの時作陽がシュートを決めたのに馬鹿審判が見てなくてスルー。

世紀の大誤審になった。あの時はまちBBSも荒れたなぁ。

あれって2004年だっけか。水島のFWは辞退しましょうって

言ったにも関わらず、馬鹿監督がすげぇ怒って文句言ったんだよな。

つくづく水島は恥さらし。よくのうのうと出たもんだ。
403名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:57:30 ID:OdB/6LJI0
丸岡ってベスト8まではあえてこういう戦い方するっていう伝統があるんだよ。
そこからは勝つサッカーに切り替えるんだって。
だから明日からは丸岡は化けるよ!
404名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:58:20 ID:xr92pNSW0
広島皆実の試合を見るとスイカが食べたくなる。
405名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:58:28 ID:VZ3baRbB0
福井県人の謝罪まだかよ
406名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:58:32 ID:n5LijN5o0
>>402
でも主力のほとんどは辞退したんじゃなかったけ?
407名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:59:03 ID:0KN5+U+e0
>>392
2回戦の星稜VS済美の時も、野球なら好カードって
言ってる香具師が実況板にいたな。
408名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:59:17 ID:TlrDpa2n0
>>405
スマンコ
409名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:59:40 ID:6y+h5qEY0
>>207
今大会に出てたフランクのファーストネームがベロカル
登録名だけ変えたみたい
410名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:00:26 ID:k45jWLGp0
オシムは思った。「コレダ!?」
411名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:02:51 ID:EVx9CZVe0
>>406
断定は出来ないが、FWを一名を除いてほとんど出た希ガス。
まぁ子供らが悪いんじゃなくて、試合後必死にどう誤魔化そうかと、
暗躍した大会運営委員会の奴ら。しかもその中に水島関係者が居た希ガス。
つくづくおかしな話だった。水島叩きが始まると、今度はアンチが作陽の過去にあった、
暴力時間か何かを持ちだして必死に叩く始末。

結局水島は一回戦負けだし、何もいいことはなかった。
あれで水島は凄まじいイメージダウンを蒙ったからね。
412名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:04:15 ID:gIydh3xJO
作陽の野村監督も独自の地域ぐるみの育成システムを構築しようとしてるからな。
出る杭は打たれるってのを考えてしまう。
例によってJユースみたいなサッカーしてるが、混戦ならチャンスありかな。
413名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:04:52 ID:6y+h5qEY0
>>316
四年連続??そりゃあすごいな
414名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:05:51 ID:G1IXCHsm0
そのときの作陽のキャプテンが広島の青山なんだよな
415名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:06:05 ID:VQxUTSHB0
高校サッカー選手権大会県登録選手(静岡学園)
1 GK 3 田呂卓也  泉クラブ
2 DF 3 小川将成  esporute藤沢
3 DF 3 藤田将史  ジュビロ沼津
4 DF 3 小坂 翔  ヴェルディ東京
5 MF 3 大塚光司 JY上里FC
6 MF 3 佐野幸正  ジュビロ沼津
7 MF 3 枝本雄一郎  esporute藤沢
8 MF 3 刈込真人  FC緑
9 FW 3 國吉貴博  東那須野中
10 MF 3 杉浦恭平  FC雄踏
11 MF 2 吉野峻光  京都パープルサンガ
12 MF 1 長崎健人  横浜Fマリノス
13 MF 2 小倉慎太郎 刈谷81.FC 
14 DF 2 川端良介  小笠カルトゥーロ
15 MF 3 山田友也  ジュビロ沼津
16 MF 2 吉田 豊  リベルタージ
17 GK 3 船崎晃弘 エスパルスSS  
18 FW 3 伊藤達也  富士岡中
19 MF 2 藤井 豪  コンサドーレ札幌
20 DF 3 小林辰宜  JY上里FC
21 GK 1 浅野利紀  静学中
22 DF 3 長崎泰樹  横浜Fマリノス
23 MF 1 城内龍也  静学中 
24 FW 2 池川修平  フォルトゥナ
25 MF 1 安藤大介  コンサドーレ札幌
416名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:06:46 ID:U/DoCqHo0
武南も野洲も負けちゃったのかよ_| ̄|○
417名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:08:49 ID:n5LijN5o0
>>316
3年連続だろ
418名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:09:47 ID:7iLKgA6W0
>>414
そしてその青山のJ初ゴールの時の副審がその誤審試合の主審だ
419名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:09:50 ID:zAnVF2n/0
広島観音0-0(5PK3)星稜
広島観音1-1(5PK4)作陽
広島観音2-3遠野

今年
広島皆実0-0(4PK2)中京大中京
広島皆実0-0(6PK5)大津
広島皆実0-0(3PK2)境

0勝5分1敗で2年連続ベスト8

昨年 全日本ユース
広島観音0-0(5PK4)静岡学園
広島観音0-1     滝川第二
ベスト8

広島PK強すぎ
420名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:10:14 ID:n/sDRY290
作陽と静学どっちが勝つかな〜
421名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:12:32 ID:lmVGsoub0
丸岡はべつに放り込みサッカーじゃない
中盤でカットしてサイド展開をはさむまでを一本調子で繰り返す
しかしここからがグダグダ サイドをえぐるわけでもなく突破力があるわけでもなく
当たり前のようにボールカットされる
前線に出すパスはクソボールばっかでしかもFWの足元の技術が低レベル
でシュートもまともに打てないぐだぐだな終わり方 点入る気がまったくしない
身長高くてスピードあるのだけが頼み 
422名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:17:27 ID:asWE1S4E0
三ツ沢行ってきた。

神村学園は思ってたより強かった。
朝鮮と九国を手玉に取った桐光に、流れの中ではほとんど何もさせなかった。

あと、2試合目の星陵のチア7人の中に、1人だけ明らかに
やる気のない動きをしてる人が居た('A`)。
メインから見て左上から2番目のチアのねーちゃん、やる気ねーなら帰れ(#゚Д゚)
423名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:17:38 ID:VfKMucW20
>>87
にマジレスしてるのは静岡の人?
縦読みじゃないの
424名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:18:38 ID:asWE1S4E0
星陵×
星稜○

スマソ...
425名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:20:49 ID:fwWGgxDlO
ええと、カイジツとよむのかな
426名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:22:33 ID:VQxUTSHB0
>>422
金沢高校のチアだったら満員になったな
427名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:23:11 ID:k45jWLGp0
>>422
きっとツンデレなんだよ!
428名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:23:28 ID:TlrDpa2n0
>>421
あのFW、ガタイがよくて強そうなんだよなあ。でもやっぱ足元が・・・・・。
あと5番のDFもデカい。那覇西の放り込みは全部弾き返してた。
429名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:23:52 ID:Hq082+oDO
みなみ
430名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:24:10 ID:9yuuKuOu0
京都ユースが立命館、鹿島ユースが鹿嶋高校と提携してるみたいだから
ユースがサカー部に入って高校サカーに殴りこみをかけたらちょっとはラベルもあがりそう。
431名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:24:53 ID:b8wqJ9oo0
丸岡・皆実「それにしても俺らは強いな、優勝しちまうんじゃね?」
八千代「全部PKだろが、点も取れんのに偉そうにするなよ。俺は野洲に勝った」
星陵・鹿児島・盛岡・作陽「お前だって2回もPKで勝ったのに偉そうだな」
静学「お前らだってPK戦で何とか勝った程度の実力だろ、本来ならここにすら
   入れなかったんだぞ、悪いが優勝は史上最強の俺様で決まりだ。」
ハナクソ王子「ギリギリで勝ってるくせに生意気だな、この若造が」
432名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:26:52 ID:QRaga/uL0
準々決勝予想

八千代3−0丸岡
広島皆実1−3盛商
静学3−1作陽
神村2−0星稜

準決勝予想
八千代0−2盛商
神村2−2静学
4PK3

決勝予想
盛商3−2神村
433名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:28:09 ID:IunSLkzOO
>>423
静岡の恥ですから無視してください
434名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:28:47 ID:yiqO8dds0
4年連続ロスタイムに点を取られて敗退した青森山田・・・
435名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:29:11 ID:eKkM1nuH0
八千代は公立。駅前に学校があるから通学が楽。
八千代松蔭が私立。駅からバスなので大変。
ほかに強いのが渋谷幕張 流通経済柏 市立習志野 市立船橋
436名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:29:33 ID:+vuViL200
鹿島学園弱すぎwww
スコアこそ1−1だが後半ほとんど攻められまくりのレイープショー
437名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:29:39 ID:VWGxGpNvO
盛岡商業はベスト8か
散々既出してるけど、岩手はサッカー、しかも公立校が強いんだよな
だけど、地味な存在だから暫くすると好成績を残しても、皆の記憶から忘れられるんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:30:07 ID:uHFyw/Q+0
>>380
静岡学園出身の著名人
石野卓球 - お笑い芸人
439名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:31:56 ID:sG+61VPl0
>>438
宅八郎も忘れんな
440名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:32:12 ID:5OUrceST0
しかし こうもPK戦ばかりで良いのかね?
延長戦も考えたほうが良くないか?
441名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:34:37 ID:n5LijN5o0
>>434
2年連続だよ
442名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:37:12 ID:j4gqV/AZ0
作陽と大谷の試合、見てた奴居る?大谷のシュート、入ってたよね?名前知らんけど20番の打ったシュート。
線審が走りきれなくて(ちゃんと見て無くて)、ノーゴールにされた場面。

1年間の努力が能なし審判のせいで台無しにされた大谷カワイソス
443名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:38:25 ID:1WQOno1SO
セクシーフットボールがレイープか
444名無しさん@恐縮です :2007/01/03(水) 20:40:20 ID:RHOIXS4X0
>>439
彼は、浜●南って話だが・・・
445名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:40:42 ID:OQTPVu+s0
509 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 16:00:56 ID:VDlMImU80
ほい、野洲vs八千代
http://www.filebank.co.jp/guest/ased/koukou

ハイライトだけ↓にも上げますた
http://s-io.net/up/2/_/jump/1167804676159002.eimEEo

446名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:45:09 ID:ELRh3yBV0
広島のサッカー王国が復活してきたな
447名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:47:27 ID:7PF70Nh/O
マラソンでも勝ちまくってるし、いま広島が乗ってるな。
448名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:47:28 ID:2QOUsDxm0
やった青森負けた
449名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:47:34 ID:FondtqGr0
>414 そのとき青山は2年でした。
450名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:47:49 ID:kdds9r3W0
静学か八千代かもね
451名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:48:46 ID:FondtqGr0
>431 どこで笑ったらいいの?
452名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:49:58 ID:O304Xnhi0
>>307
別格は兵庫。優勝回数がハンパない
453名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:53:37 ID:xgX4ssJb0
ロスタイムでぶち込まれて負けるのは、
選手権の風物詩と化してるな。

青森山田は・・・
454名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:54:18 ID:n5LijN5o0
>>453
だから2年(ry
455名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:54:55 ID:VQxUTSHB0
>>453
実際にはふんわり入ったがな
456名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:55:05 ID:uKfJUvMA0
全国高校PK選手権

決勝

皆実vs丸岡
457名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:56:26 ID:ysTl40bIO
>>452
御三家の話だから東洋工業のことも含めて言ったんじゃねえの?
458名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:57:36 ID:n5LijN5o0
うーむなぜ四年連続だと勘違いしてる奴がいるんだ?
459名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:57:47 ID:IVsVfpRH0
>>451
30分ほど考えてみたがわからなかったよ
460名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:59:08 ID:0i0uQJ6q0
青森山田は5年連続ベスト16どまり+4年連続ロスタイム被弾(サヨナラ負け)か
461名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:59:20 ID:r6CL9uwT0
10年程前の星稜は、丸岡に5:0くらいで虐殺されていたような。
丸岡は強いというイメージがあります。
462名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:59:35 ID:ljr8r1iA0
>>458
局の差し金ジャね?
星稜も3年連続PK負けを2年連続だって言ってた
463名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:00:40 ID:pIBbJP+20
>>452
ヒント:第8回大会までは関西を中心に開催。全国大会ではない。そのころ稼いだ優勝回数が8回。
464名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:00:44 ID:8hST1psp0
準々決勝予想

八千代5−0丸岡
広島皆実0−0(PK5-4)盛商
静学1−2作陽
神村1−1(PK3-2)星稜

準決勝予想
八千代0−0(PK3-4)広島皆実
神村0−1作陽

決勝予想
広島皆実0−0(PK8-7)作陽
465名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:03:29 ID:n5LijN5o0
>>462
そりゃ酷いなww

>>460
ニワカ乙
466名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:07:40 ID:5ckc4dfp0
広島皆実高校は普通の公立の進学校なのだけど、そんな高校がサッカーが強い
広島の私立はサッカーに力を入れてる高校がないと思われる。
2強のもう一校の広島観音高校も公立の進学校だから。
467名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:08:00 ID:FDTBpJQv0
セクシーフットボールか。
徐々に脱いでいくのが美学だったのに
今日はレイプされちゃったね。


自分で書いて萌えた。
468名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:10:39 ID:hSklKkSY0
>>466
つ銀河
469名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:12:27 ID:/PtM0W330
岩手の盛岡商は応援気合が入ってた。
関東以外であそこまでの人数来てるのなかなか見ないよ。

OBのおじさんがいきなりエール交換やりだすは、
全員で立って校歌大合唱だし、めちゃくちゃ熱かった。
去年の遠野の河童といい岩手はいいキャラしてる。

遠野もそうだっけど、女子がみんな黒ストッキングなのはお約束?
微妙にそそられる。
470名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:14:10 ID:fjkkFMKIO
ベスト8に残ったチームでこいつは面白いって奴を
あげてあげてー
471名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:15:49 ID:9YLRinv80
>>466
皆実は体育科があってサッカー部には県内では吉田高校の次に良い素材が集まる
強化指定校だよ。
472名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:16:39 ID:FDTBpJQv0
>>470
丸岡とみなみちゃん意外にあるか?
473名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:17:59 ID:xgX4ssJb0
>>496
盛岡出身の俺がきましたよ。

岩手はめちゃくちゃ寒いんです。(-10℃行くこともある)
ストッキングじゃなくて、タイツじゃないとマジで死ぬwwwww

生足で冬歩いているのはありえんのだwww
474名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:20:14 ID:KTCmwzqD0
475名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:20:49 ID:xgX4ssJb0
>>473
>>469へのレスww

間違えた・・・orz
476名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:21:19 ID:agCeKzvH0
>>473からスルーパスが出た
477名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:22:51 ID:xCKqGWJC0
広島皆実って奥田民生の母校だっけ?
478名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:24:07 ID:PBhXDYlg0
>>469
全国に2万人のOBが散らばってるらしいからな
関東にも相当数のOBがいるらしい
479名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:25:21 ID:Fu9c8udJ0
準々決勝予想
八千代2−0丸岡
皆実3−4盛商
静学2−1作陽
神村2−1星稜

準決勝予想
八千代5−2盛商
静学2−0神村

決勝
どう書いても荒れそうだから控える
480名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:26:26 ID:7ipM9hdX0
武南、8強入りならず 大山監督「攻め急いだ」 高校サッカー
 6大会ぶりの8強入りを狙った名門・武南はPK戦で散った。
2回戦で優勝候補の滝川二を破ったパスサッカーが影をひそめ、長いボールを多用。
大山監督は「盛岡商のプレスが早く、選手たちが攻め急いだ。ゴールへの近道を選んでしまった」と嘆いた。
1、2回戦で連続得点したFW松永もこの日はゴールなし。「(準決勝が行われる)国立に行きたかった」とウォッカをあおり顔を赤くした。
http://www.sanspo.com/sokuho/0103sokuho017.html
481名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:29:42 ID:8J0EtJqm0
八千代と静学が順当かと思うが
やっぱ実際は違うんだろうな
482名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:34:13 ID:y/aERgcqO
静学と八千代のどっちかはPKで沈む
間違いない
483名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:42:34 ID:hsPjeKjVO
皆実だってインターハイ優勝の広島観音から二点取ってここに出てきたんだぞ
取り方が苦笑ものだったけど
484名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:46:41 ID:5Iz0Toex0
>319
学園多すぎだな
どこのエロゲだよ
485名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:48:23 ID:q1SMIDCS0
こんなにPK戦多いのは問題だろ ノックアウト制の弊害か?
486名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:50:19 ID:jeORqtSvO
黒スト大好き
487名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:51:08 ID:AziCoZjkO
静学いいんだけどスコアレスのPKで途中で敗退しそう
488名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:53:18 ID:ljr8r1iA0
>>485
過密日程の弊害だと
489名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:53:25 ID:7PF70Nh/O
>>466
広島の私立と言えば山陽とか今弱いのか?
グレーのプーマユニがカッコ良くて好きな学校だったけど。
490名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:56:03 ID:hsPjeKjVO
トーナメントにはトーナメントの、リーグにはリーグの戦い方があるってことでいいじゃないか
各地域上位高はプリンスリーグでそういう訓練やってるし
491名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:57:58 ID:9XM2gaQI0
そんなトーナメント用の戦いしてるようにも見えないけどね
中盤真面目にやろうとしすぎだと思う。
492名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:07:37 ID:4OnZ8JPx0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 17:28:46 ID:OTak4Ln30

広島皆実0(前後半0−0)0境
1000なら明日はこうなって皆実ベスト8進出ww
     
493名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:08:43 ID:JytdgkDP0
昔話しですまんが、以前 清水商業か、清水東が優勝したとき、こんなインタビューがあたのよ。

優勝後アナウンサーがインタビュ。

アナ「優勝おめでとう御座います。今大会を振り返って、どの試合が一番大変でしたか?」

選手「そうですね。。。。。静岡予戦の決勝ですかね。」

かれは、マジメにこたえたのね。現に予戦では、ぎりぎりでなんとか優勝できたわけ。
まあ。昔は、大会本戦より、静岡予戦の方が厳しかったってゆう、今は昔のたわごとでした。
494名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:13:05 ID:EmF3iTmQ0
PK職人

久々にこのフレーズを使いたくなってきた
495名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:21:24 ID:ZPhyf5fB0
現在まで41試合中15試合がPKでの決着
      41試合中8試合が1−0での決着

高校サッカー オワタ
496名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:21:54 ID:RoGy/lEv0
岩手の盛岡商は応援気合が入ってた。
関東以外であそこまでの人数来てるのなかなか見ないよ。

OBのおじさんがいきなりエール交換やりだすは、
全員で立って校歌大合唱だし、めちゃくちゃ熱かった。
去年の遠野の河童といい岩手はいいキャラしてる。

おっちゃんがみんな黒ストッキングなのはお約束?
微妙にそそられる。
497名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:34:26 ID:6vm657HS0
ここ2試合を見る限り、神村学園は星稜には勝てないと思うよ。
よくてもPKに持ち込めるかどうかだろう。
498名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:34:38 ID:/NCNuUTv0
>>493
昭和58年だな。
57年の県大会決勝、終了1分前迄学園リード、望月の同点ゴールで延長だから。
499名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:35:43 ID:8FYzG+dT0
>>496
盛岡出身の俺がきましたよ。

フグはめちゃくちゃ危ないんです。(-10℃行くこともある)
ストッキングじゃなくて、タイツじゃないとマジで死ぬwwwww

生で食べるのはありえんのだwww
500谷岡 ◆TNOKBlGfK2 :2007/01/03(水) 22:36:15 ID:xgX4ssJb0
>>499


感動したwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:36:19 ID:/NCNuUTv0
>>498
東海一の間違いかも試練。
記憶アイマイだが58年でOK!
清見が言った奴だな。
502名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:40:14 ID:Fu9c8udJ0
>>494

雪の決勝の年に、4試合中3試合PK勝ちで国立いった
丸岡のGK・篠崎はすごかった。
503名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:40:40 ID:/aIBg6tW0
丸岡はじまったな
504名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:42:51 ID:+pfgDzV30
505名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:53:07 ID:hjwwnq2t0
>>65
漫画のシナリオでもこれは書けねえw
506名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:53:14 ID:vN59E5zUO
もう逆にしたら?
PK5本ずつ蹴って、同点だったら前後半40分の延長戦
507名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:00:08 ID:pLdOvDk70
>>452
御影師範学校だったか
508名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:08:58 ID:OiWIYcBB0
PK学園誕生ですな
509名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:12:29 ID:S1mYOGdH0
次の試合、丸岡のロビーキーンが八千代にハットトリックかまします!
510名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:12:40 ID:sxRaf6c10
>>480
uoltukahairaneeyo
511名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:18:37 ID:TlrDpa2n0
勝利へのジレンマ
<3回戦 境(鳥取)vs.広島皆実(広島)>
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/85th/column/200701/at00011935.html

「申し訳ありません」

まるで敗者の弁のようだった。3試合連続のPK戦の末に境を下し、
同校としては初となるベスト8進出を決めた広島皆実の鯉迫勝也監督は、
報道陣に囲まれると第一声をこう発したのだ。
512名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:23:42 ID:TlrDpa2n0
PKの神様が宿る丸岡
<3回戦 丸岡(福井)vs.那覇西(沖縄)>
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/85th/column/200701/at00011932.html
513名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:37:52 ID:O304Xnhi0
>>511-512
これ読んでると丸岡のほうが余裕あるな。選手も楽しんでる
皆実はもうPK以外では勝てないんだろう。次もPK狙いでいくんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:48:14 ID:TlrDpa2n0
丸岡はさすがに八千代には余裕で負ける。
PKうんぬんという力の差ではない。
515名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:52:00 ID:gdG6yf+U0
わらかすww
516名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:53:21 ID:OdB/6LJI0
丸岡はまだ奥の手だしてないから大丈夫。
八千代戦みんな度肝ぬかれるのが目に浮かぶよ。
517名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:58:35 ID:TlrDpa2n0
>>516
持ち上げすぎw

>>399で書いたけど、前半だけみてあっさり帰った千葉住民は
丸岡だろうが那覇西だろうが、八千代の相手じゃないとわかったから。

実際自分の目で見て1試合目と2試合目で違う次元の試合だと認識した。
518名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:01:05 ID:eGFKma3T0
>>517
いや、マジだって!!
和製ロビーキーンいるじゃん!
519名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:01:22 ID:1BMj9G1q0
5日は日テレでは 作陽 対 静岡学園 と 八千代 対 丸岡 をやるんだよね。楽しみだな。
520名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:02:02 ID:ZPhyf5fB0
【雄情】TDNスレ住人がガチムチに八千代を応援するスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167562681/

八千代が今日も勝ってベスト8だ ヴォースゲー
しかし次は強敵福井代表MROK(丸岡)だ
一転攻勢すべく頑張るんで応援よろしk

http://www.jsgoal.jp/photo/00020100/00020144-B.jpg
521名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:08:30 ID:Qv+rdjspO
広島はあと野球が強ければな〜
522名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:14:08 ID:1BMj9G1q0
>>521
俺が石油で一山当てたら出資するから待ってて
523名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:14:32 ID:vTmnaEL60
無失点で優勝こいw
524名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:18:40 ID:LfDKggdv0
>八千代とは大会直前の12月28日に練習試合をしており、そのときは1−5で大敗した。
525名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:26:01 ID:fGHOFmuhO
この組み合わせなら静学楽勝じゃね?歴代最強みたいだし
526名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:35:26 ID:8i1YM1M10
やっぱ静学の底力はすごいね!常葉橘じゃ絶対にPKいってると思う試合だった!
ああいう試合できるのは静学・藤枝東くらいじゃない?
527名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:44:15 ID:jOCZjLXx0
馴染みのある名門校が代表になれなかったり、
選手権に出てきても勝ち上がれなくなったな。
まあ、高校野球でこう言う現象は、
既に20年前から始まってたんだがな。
高校サッカーもついにそうなりつつあるか。
528名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:47:04 ID:OwfFG5cJ0
>>489
ここんとこ低迷してたが今年は期待できそうだ。
529名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:51:27 ID:gj1Dq0YXO
>>471吉田高校ってどこ??全然名前聞かないけど。
広島観音や広島皆実より強いの??
530無得点でベスト8:2007/01/04(木) 00:52:47 ID:2ERSH+Yc0
広島皆実(3年ぶり6回目出場)

「申し訳ありません」

まるで敗者の弁のようだった。3試合連続のPK戦の末に境を下し、同校としては
初となるベスト8進出を決めた広島皆実の鯉迫勝也監督は、報道陣に囲まれると
第一声をこう発したのだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/85th/column/200701/at00011935.html



福井丸岡(15年連続21回目)

「PKで勝ちます(笑)」

「みんなで楽しくPKをしよう。笑顔を絶やさないようと話した」(徳丸敬紘)という丸岡。
「PK戦になったら笑いしか出なくて(笑)」と徳丸が語ったように、責任とプレッシャー
がのしかかるPK戦も、今の彼らにとっては笑みがこぼれるほど面白い瞬間のようだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/85th/column/200701/at00011932.html

531名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:53:41 ID:Bp7F9DSx0
>>529
広島ユース(全寮制)の選手が通ってる高校
532名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:55:40 ID:VL3fWd31O
広島皆実のスイカユニカッコイい
533名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:59:57 ID:S60azz5m0
>>529
広島ユースの高校。全選手一箇所で寮で過ごさせてる。
学業としつけも厳しいらしく、保護者からの評判も良い。
皆実や観音は、県内のJrユースからこぼれた生徒や選手権に出たい生徒が集まるから強い。
534名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:12:15 ID:vTsKWUomO
広島のJYからこぼれた選手を拾って強化に成功したのが
広島観音と広島皆実の二強
これに福山地区のクラブユースから選手を集めて強化した銀河学院が
加わり、三強になりつつある
535名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:12:54 ID:2HEdygCz0
観音、皆実は広島の恥笑


536名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:14:38 ID:bL+f5Bmx0
>>534
銀河学園ってw
すげー偏差値低そう
537名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:15:15 ID:JDZzPTWHO
広島が優勝してくれないとグルノーブルの伊藤がいる中京の立場がない

実際伊藤をストーカーばりにマークして潰してたDFもいるから優勝して
538名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:17:07 ID:eAjpqJwb0
>>59
ベスト2っていい言葉だな
539名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:17:17 ID:1Iy+S8JR0
ベロカル消えた、
540名無しさん@恐縮です :2007/01/04(木) 01:19:14 ID:tgBVIfu10
下の世代もいつまでたっても得点力不足
ストライカーはでてこないね
541名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:20:19 ID:1a3XLUPB0
広島ユースの選手の生活について書いてある。
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200411020163.html
2年前の記事みたいだが
542名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:37:28 ID:LVBu3ieu0
>>536
銀河なめんなよ
必殺技はギャラクシーシュートだぞw
543名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:18:43 ID:Zl+9r9PO0
ハンドの判定は正しかったのか?
ちょっと見ただけだけど
544名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:27:56 ID:F0UPdfp5O
銀河学園てパワプロみたいだなw
545名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:34:10 ID:S6mcIwsD0
きっと、逞しい体躯の番長が学校を仕切っている
546名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:34:33 ID:6wIXDwao0
まあ広島県民の多くは「なんだかんだ言って高校総体覇者の観音が全国大会行くだろ」と思ってたんだよ。
地元のテレビ局なんかはアホだから、観音の監督や生徒に密着したドキュメントなんかを撮ってたわけ。

ところが決勝で皆実はそんな空気を知ってか知らずか

後半早々オウンゴールで先制点→直後に縦パスがうっかり通ってもう1点→ガッチリ引いてバッチリ逃げ切り

……という実にアジな勝ち方をして全国切符を手に入れちゃったw
こういうチームはもう止まらないw
547名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:51:20 ID:Qv+rdjspO
皆実が優勝ですよ
548名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:52:26 ID:eGFKma3T0
丸岡がPK戦だけで優勝したら
おもしろいなぁ
549名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:23:13 ID:xz8EQ2rW0
銀河学園て凄いなぁ
校舎がロボットに変形しそう
机にメダル穴とか・・・
550名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:25:59 ID:Ym1w0F2S0
地元で銀河学園はなんと呼ばれてるんだろう。
銀学?
銀河?
シルバー?
551名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:27:44 ID:4O2hsiOw0
>>29
決勝PKは無い
両校優勝
552名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:31:27 ID:4iNTOb7H0
女の校長で名前はメーテル
553名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:37:15 ID:4BvDNmEBO
銀河か。昔そんなパチスロあったなあ
554名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:37:32 ID:2MyV/BI90
>>551
数年前から決勝でもPKで決着つけるようになった
555名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:41:01 ID:gj1Dq0YXO
>>550サッカーの人材が豊富な訳だから、シルバー人材センター
556名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:45:09 ID:4iNTOb7H0
決勝は 広島皆実 対 丸岡 で0−0でPKで皆実が優勝

大会曲は絢香のStart to 0から H Jungle with t. WOW WAR TONIGHT ~少しは入れろよムーヴメント. に変更
557名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:58:24 ID:Qj1oZvcSO
広商野球とおんなじ。いやらしいな広島は
558名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 05:08:01 ID:E2oyR70J0
広商と皆実なんて目と鼻の先にあるからなw
559名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 05:38:02 ID:ebEIM/qY0
境も頑張ったんだけどなぁ。
スピード系三人のスリートップでそこそこチャンスはあったけど、
皆実の守備力は凄かった・・・
560名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 06:44:07 ID:3nYXOMA80
MROK頑張れ
561名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 06:52:16 ID:OSxWrKLL0
静岡学園って個人技重視のサッカーらしいけど、野洲の単なるパクリだよね。

野洲が日本のサッカーを変えたね!
562名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 06:54:15 ID:4BvDNmEBO
>561
お前の日本って狭いんだな
563名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 07:28:49 ID:dkJ5yajl0
>>558
皆実のすぐ近くは広島工だろ。
広商なら、観音のほうが近い。
564名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 08:50:49 ID:++crgFmv0
2006年プリンス
広島皆実 1-1 サンフレッチェ広島ユース
広島皆実 2-1 広島観音
広島皆実 3-0 境
広島皆実 1-4 銀河学院

銀河学院最強
565名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:11:26 ID:YZu0ih560
銀河学院は広島ユースにも勝ってるはず
566名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:50:36 ID:rJQHuEFb0
銀河学院、早く見たいな。
なんか野球とかサッカー漫画で対戦相手に出てきそうな校名だな。
で最初は、しょぼいけど途中から銀河作戦を決行すると
主役チームが追い込まれる。
567名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:56:09 ID:nhPeNMIp0
日テレの大会前の押したいチームとその結末
・前回王者、野洲(虐殺)
・和製アンリ(笑)
・ユースとの2冠(虐殺)

日テレぷぎゃー




568名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:02:11 ID:hlSRxC250
専守防衛
欲しがりません勝つまでは
耐えて勝つ

広島スポーツ同盟
569名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:05:53 ID:GbJzIGOv0
勝ち点3貰える訳じゃないからトーナメントでは守備的になるチームが多くなるのは当然だな。
0引分けを減らすには1回戦から延長するしかない。
570名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:15:59 ID:M/QGxB15O
やっぱいい子がユースに流れてるせいか近くにユースがなく昔っから地元を育てるって一貫してた北陸が残ってるのは嬉しい
まあ唯一の母校は初戦で惨殺されましたが…
571名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:30:22 ID:ur13nkjt0
>>561
静学のオナニーフットボールをマイルドにしたのが野洲のセクシーフットボール
去年の野洲程度ならいいけど今年の静学は正直言って見てる方が引く。
先制されたり終了間際に放り込み始めたらあっという間に点取るんだから最初からシンプルにいけよと思う
572名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:31:02 ID:rg3BJ/fj0
皆実の生徒数女子が滅茶苦茶増えててびびった。
普通科1:2の割合になってるし。

まあ元々女子高なんだけどさ・・・。
573名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:32:52 ID:TI1ZfnZo0
>>493
なにが王国だよ
そのフレーズ大嫌い
だから静岡とやるときは燃えたな
574名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:34:05 ID:uY4oYdyj0
>572
アホの皆実のくせに生意気だな
575名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:37:13 ID:YwICsOnQ0
>>564-566
銀河学院ってすごい名前だな。
最近は校名がすごいの多すぎ。
576名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:37:22 ID:wvr1XLsX0
>>571
静学のサッカーって見るやつによって評価が全然違うのなw
577名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:42:42 ID:rTrIRrMd0
>>565
高円宮杯で星稜に負けてなかったか?
578名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 11:23:20 ID:pArMHO0c0
犬の漫画なかった?
579名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:32:01 ID:gj1Dq0YXO
>>568広島ユースは昔から自分達で仕掛けて点を奪う攻撃的なチームな訳だが
580名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 13:19:40 ID:dwylUo930
テレ朝の朝の番組で「3試合無得点で8強という快挙」って言ってたけど
褒められることなのかこれは。
581名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:05:55 ID:h9Wxp50F0
広島ユースは皆実の対極だね
去年は4点取られて5点取るような馬鹿試合を沢山やってた印象w
582名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:37:18 ID:GbJzIGOv0
>>580
3試合無得点で8強という快挙w ってことだろ。
583名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:50:54 ID:RChkpoHp0
あっという間に消えていなくなった東京勢w
584名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:51:08 ID:IrPKQaCkO
負けたら終わりの緊張感を楽しむのが高校サッカー
おもしろいサッカー見せろって欲張りすぎ
585名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:54:54 ID:1HvF1WaDO
銭形零「零をかければゼロなりき。わらわの暗算解いてみよ!」
586名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 17:00:51 ID:3L5IJXDe0
PKだけで1点も取らずにベスト8進出って・・・
根本的にスポーツとして欠陥があるとしか思えない
587名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 17:07:50 ID:vwTvAyXKO
まあW杯でも無失点で敗退したスイスの例もあることだし・・・。いいんじゃね?
588名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 17:17:31 ID:/9XHOztz0
スイスはちゃんと点も取って勝ちあがってるんだから一緒にすんな。
589名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 17:39:11 ID:WrcLdGm30
>>587
皆実はスイスというよりスイカだな
590名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 18:03:42 ID:4cYosgci0
ずっと
かいじつ
と読んでたのは秘密です
591名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 18:11:05 ID:vAr/FZYL0
去年の野洲とは対照的だな〜。
本当に得点0で優勝しちゃったらどうしよう?
日本サッカーの新たな潮流になったらどうしよう?
592名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 18:24:11 ID:bDHV1ZF50
主人公がFWでバカスカ点取る漫画つくったらいいのに。
連載はジャンプで。
593名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:47:26 ID:LVBu3ieu0
サッカー漫画最高峰はビバ・カルチョ
594名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:48:11 ID:uY4oYdyj0
いや、暴走機関車だ
595名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:34:42 ID:5kjMiFE70
>>591
野球では広島商業が超スモールベースボールで全国優勝してます。
公立高校が小技と勝負根性で勝ち進むのが広島クオリティ。
596名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:36:07 ID:3NcQ1/oO0
点をとらなくても勝ち進めるスポーツ(笑)
もう廃止しろや
597名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:40:53 ID:eGFKma3T0
明日の試合、例の丸岡の和製ロビーキーン君出場できるみたい。
故障明けだからフル出場は難しいけど、八千代に勝てる可能性はグンと上がりましたな。
598名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:04:02 ID:82HJVeEk0
寧ろバランスを崩して大量失点がありうるんじゃ?
素直に今の面子でミトナチオしといたほうがPKに持ち込める確率が高い
599名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:08:22 ID:eGFKma3T0
いやいや、今までどおりの戦い方でPKに持ち込めるほど八千代の攻撃力は小さくないよ。
リスク覚悟してでも攻めるべきだって。和製ロビーキーンと心中するくらいのつもりで。
それくらいの価値はある選手だし。
600名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:21:21 ID:jqtImhc70
>>596
>>586

おっ?朝鮮高校が初戦で負けての憂さ晴らしか?ホロン部さんよぉwww
601名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:23:16 ID:QJksYKwF0
丸岡は普通に虐殺される
602名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:58:08 ID:2HEdygCz0
丸ポカですか
603名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:03:05 ID:NY+LFrsd0
恥ずかしい勝ち上がり方だぜ
604名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:04:00 ID:K7xvuPe2O
長時間見たあげく0-0とかなるスポーツって・・・
605名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:04:46 ID:NdckSe2o0
なんと情けないスポーツだなwww

走ってるだけwww
606名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:12:08 ID:oYWFhg6C0
>>550
地元では「ギャラクシーフットボール」と恐れられてますw
607名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:15:13 ID:K7xvuPe2O
単調球蹴り長時間見たあげく、0-0じゃ苦痛以外のなにもんでもないな

あんだけ走って0点とかバカかよ

PKで勝敗決まるとかもうお笑いだな
608名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:16:37 ID:yP18Zttf0
丸岡って名前が田舎っぽい
次で負けるな
609名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:43:51 ID:dPq5+HRS0
和製ロビーキーンの彼、明日絶対決めて度肝抜いてやってくれ。
名前の田舎っぽさなんかで勝負きまるかよ。
610名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:45:55 ID:sVd9sONt0
今大会PK大杉でつまらん
611名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:47:33 ID:Kl51yu6d0
悪岡スタイル笑
皆無スタイル笑
612名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:47:52 ID:NY+LFrsd0
俺的にPK戦が許されるのは2試合まで
丸岡と皆実はベスト8で散れ
613名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:48:42 ID:Zawv1C3n0
今年の静学は珍しく高さもある。中盤の空中戦で競り負けないのが強い。これは久々
優勝があるか?
614名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:50:15 ID:dPq5+HRS0
決勝は丸岡vs皆実
キボンヌ
615名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:50:48 ID:Xld+VbRJO
日本は農耕サッカーなんだよ
やっぱりサッカーは狩りにいかないと!
民族の違いだな
616名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:51:35 ID:eXYQcIEI0
優勝は静学か八千代のどっちかでお願い
617名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:54:43 ID:nrE4LBvJ0
無得点無失点で優勝してもイイじゃないか
サッカーだもの


みつを
618名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:00:12 ID:zd75SSE3O
>>65
みなみのが格上だな
619名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:02:10 ID:KtQNKVTl0
>>610
決定力がないんだろうな。

MF、DFはユースからいいのがでてきてるんだが、
それでも面白いFWは高校から出てた。
今回はFWは小粒なのばっかり。
620名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:07:56 ID:z+ZQrVG20
決定力というか、大半がサッカーになってないんだよ
スキルが無いから焦ってすぐ大きく蹴っちゃう
ピンポン玉のように左右へボールが行ったり来たりの繰り返しでつまらん
小学校〜中学年代で身に付けさせておくべきテクが備わってない
621名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:14:05 ID:dZebaH6L0
昔は強豪と呼ばれるチームは3回戦ぐらいまでは5-0、6-0とかで
勝ち上がるのが当たり前だったのだが全国的に実力が均衡してきたね
守ろうとすればなんとかできちゃう程度の差になってきた
622名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:16:13 ID:uUtKTNAM0
サッカー始まったな
623名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:20:27 ID:K7xvuPe2O
どうせならここまできたら、無得点優勝見てみたいな

選手監督自身や大会関係者やらの反応見てみたいわw
624名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:35:54 ID:LMkEGZISO
正直、八千代がここまで来るとは思わなかった。
625名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:58:33 ID:TXdrr93/0
みなみちゃんを探せ

八千代さざれ石
626名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:35:13 ID:9qKvmDBb0
>>623
去年とは別の意味で衝撃だな。
627名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:49:55 ID:GldnmjQ20
いいルール思いついた。
正規の前半、後半が終わっても引き分けの場合、キーパー無しの5人対5人で10分ずつの延長戦をやる。
これなら流石に決まるよな?
628名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:52:20 ID:iYGhCTMH0
ガッキー素人っぽくてかわいいぞ>日テレ

広島県人からいわせてもらうと、皆実は進学校
練習は全員守備とPKだけ
629名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:30:35 ID:eLlFO/6HO
>>628進学校って言葉の使い方間違えてないかw
進学校とは皆実の近くにある修道や広大附属位実績出す学校を言うんだぞ
630名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:09:35 ID:wx6ackxl0
抽選で勝敗決めるよりかははるかにましやろ
631名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:30:11 ID:KXxFJldO0
福井県民としてはここまで注目されるの初めてだからちょっと嬉しい。
でもみなみちゃんのせいで目立ちきれてなくてちょっと悔しい。
632名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:44:43 ID:OKIuiY210
>>629
公立の進学校。
公立では呉三津田、呉宮原、広の呉3校に次ぐレベル。
633名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 11:52:34 ID:aCfaL9xS0
しかし、得点0で勝ち進んでいて、サッカーの大会に出ている気してないだろうな・・・
634名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 12:42:09 ID:iqB/xrbE0
公立の進学校ってのは基町あたりの事を言うと思うんだな。
皆実は基町より2-3ランクぐらい劣る。総合選抜の頃とは違うんだ。
635名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 12:43:52 ID:5ZSNse6Z0
基町クレド
636名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 13:12:41 ID:VoQ3ctys0
久保田智子の出身高なので進学校でし
637名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 13:50:14 ID:a57Dv0fz0
うう。
静学負けちまった。。
638名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 15:00:30 ID:w/jAwgwa0
ガッキーってポッキーのCM以外だと2ランク落ちる感じ
639名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 15:03:36 ID:I6mjBQsJ0
イマイチ制度が分からないんだが、
どこかのクラブチームのユースに所属してる場合は、高校の試合には出れないの?
640名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 15:57:20 ID:fkYj9PAb0
地方でも広島とか高知は東京と同じお受験社会だからね。
出来が良くてある程度経済力のある家の子は私立へ行く。
公立中はそれ以外の子の集団、その中でも学区中堅公立。
普通に中堅都立程度の位置づけ。
公立至上主義の県の普通科とは環境が違う。
641名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:54:43 ID:eLlFO/6HO
>>639yes
642名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:49:29 ID:FcQwr/Ti0
丸岡里美タンのマソコは最高ですた。本庄南中マンセー!
643名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 03:41:01 ID:FtFAok1H0
ミナミちゃんがスコアレスで発狂
644名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:06:11 ID:nQ3EiCaz0
今、東スポで皆実の監督が鯉迫先生って見て、検索して来た。
高校ん時の体育の授業受けたよ。広島井口高校で。

懐かしいなぁ。
645名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:12:55 ID:KtCl8R2bO
セーラー服
646名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:20:02 ID:l2cATrDfO
>>644俺、井口で生まれ育ったよ!!
高校だけ井口じゃなかったけど。
井口高校って、弓道場が国道2号線に面してるよね!w
今、井口のサッカー部ってどーなんだろっ。陸上部には強い人がいるってよく聞くけど。
647名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:29:20 ID:nQ3EiCaz0
>>646
俺、鈴が峰っ子。
中央書店まだあるの?
もう8年帰ってないよ。

>陸上部には強い人がいる
そうなんだよね。
去年、エロ目的でNHKの陸上(何の大会かは知らん。)を録画してたら、
女子200メートルだっけ?で、杉森の2着に井口の子が入っててビックリしたよ。
近い将来、間違いなく日本一になるだろうね。
648名無しさん@恐縮です
>>647自分は井口4町目であります。鈴が峰は小学校の学区ではギリギリ隣になってしまうのかなぁ。
ただアルパークにはよく行っておりますた。


後、中央書店は今でも健在でありますw
こんなディープな世界で、同士に会えて大変嬉しく思っておりますww

自分は流浪の身なのでこちらのスレから離れ又さすらいの旅に出ますが、今後、またいつかどこかの2ch上で井口のカホリのする香ばしい発言見掛ける時あれば、「あの時の鈴が峰っ子」と是非声かけてやって下さい(笑)