【映画】「インディ・ジョーンズ」第4作、07年に撮影開始[01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

数々のヒット映画製作で知られるジョージ・ルーカス氏(62)が12月末に、
「インディ・ジョーンズ」シリーズ第4作の撮影を、2007年に開始する、
と述べた。

公開は2008年5月の予定。
シリーズ前作と同様、ハリソン・フォード(64)が主演する。

ルーカス氏によると、最近になってやっと、スティーブン・スピルバーグ氏と脚本の
作業が終了したという。

「これまでで最高の、すばらしい作品になるよ」と話している。

撮影場所などは未定だが、映画の一部では、ロサンゼルスが舞台になるという。

内容については口を閉ざしているが、「興味深いミステリー」を含んだ、各役の特徴を
うまく取り込んだ作風だとしている。

「インディ・ジョーンズ」シリーズは、第1作の「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」
(1981年)を皮切りに、「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」(84年)、
「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」(89年)と、3作品がヒット。

いずれの作品も、アカデミー各賞にノミネートされ、視覚効果賞などを受賞している。

ニュースソース
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200701020008.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:17:53 ID:34LC2hPE0
>シリーズ前作と同様、ハリソン・フォード(64)が主演する。

ハリソン・フォード(64)
ハリソン・フォード(64)
ハリソン・フォード(64)
3名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:18:28 ID:k18ZWXsJ0
おじーちゃんジョーンズ博士。。。萎え。
4名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:18:43 ID:CAouXso80
じじいが主役でどんな映画撮る気だよ
5名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:19:50 ID:oW2W8WDo0
こりあ期待せざるをえない
6名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:20:44 ID:76eRK0H80
ナチスにオムツを盗まれるとか。
7名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:20:59 ID:ZY3Cx3GP0
ハリウッド苦しすぎだろ
ターミネーター、ロッキー、ダイハード
続編を出せばいいってもんじゃねーぞ!!
8名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:21:44 ID:IUC92uUh0
ハリソン・フォード(64)
9名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:22:22 ID:AtxNYZTG0
BTTF4はつくらないでくれ!
10名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:22:26 ID:lCpWaZyFO
間違いなく絶対見る
ヾ(^▽^)ノwktk
11名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:23:29 ID:cMY+b/tTO
ショーン・コネリーがでたやつ、つまんなかったなあ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:25:39 ID:IzdLaP5p0
いっその事デップで
13名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:26:05 ID:rOCpzReb0
やらなきゃハリソン
14名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:26:41 ID:GgMWxqfZ0
フォードはユダヤ人   トリビア
15名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:26:49 ID:lCpWaZyFO
ハリウッドに年齢は関係ないだろ、Magic満載な所だぜ
歳の事言ってる奴ってハリウッド映画見たことないだろ
いい年してポケモンなやつらなんだろな
16名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:26:54 ID:34LC2hPE0
>>13 ワラタ
17名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:26:59 ID:a4u/9te80
まだやるのかぁ・・・
18名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:28:48 ID:Ll11Zh8o0
老境のインディジョーンズということならあり。
息子役が実質主役で、名前もそのまま引き継ぎ、毎年シリーズ化へ。
19名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:29:09 ID:l53FFL1jO
インリン・上手
20名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:33:14 ID:E/2dF+9c0
ハリソン・フォード出演でSWの7,8,9ならみたいけど
21名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:35:01 ID:moS946wBO
買わなきゃハンソン
22名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:35:19 ID:E/2dF+9c0
>18 JOJOかよ
23名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:35:30 ID:aB/E2ZcDO
>>18
寅さんかよ!
24名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:37:15 ID:E/2dF+9c0
25名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:41:05 ID:JWRJoO8D0
頑張ってるなハリソン
26名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:43:55 ID:TSMYRe8h0
CGに頼った映画はして欲しくないな。
27名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:43:57 ID:8fRasKjm0
そのうち全てCGで作りそうだなw
28名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:44:43 ID:tM9ivZ840
ハリソンって児童買春で国外逃亡してなかった?
29名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:45:18 ID:AicaTrFEO
64て
30名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:45:24 ID:MvVXR8GM0
先週DVDの三部作パック買ったのにふざけんな!
どうせ4やったら四部作パック出すんだろ?
あーあ
31名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:45:47 ID:kkaVLhU50
たくさんシリーズがあるのかと思ったら3作しかないのか
32名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:52:17 ID:Nts5n1DO0
ダヴィンチコードのおもしろいバージョンを作ってくれたらいいんだが
33名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:59:15 ID:E/2dF+9c0
ジャック・ライアン・シリーズはどうなった?
あれは、他の役者にかわったんだっけ?
34名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:05:29 ID:IehLXOtY0
>>15
ターミネーター3見ろよ
35名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:09:22 ID:VKsYVQo/0
ロッキー7
36名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:11:31 ID:tx6+75k00
また撮る撮る詐欺だ。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:12:31 ID:qrnKrGtV0
ヤングインデイジョーンズってしってるか? 若いころの設定で
38名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:13:19 ID:tx6+75k00
>>7
アメリカは続編作るの好きだよなー。
テレビドラマなんか受けるとすぐシーズンとか言って何作でも続けてグダグダになっていく。
昔の少年ジャンプみたいだ。
39名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:15:55 ID:Zob7Js1zO
リバー.フェニックス最後の作品の価値が下がってしまう…
40名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:17:05 ID:sCVemzDG0
>>26
とはいえ、既にCGハリソンでアクションやる気まんまんだと思うが。
つーか、SW EP3のドゥークー伯爵(加えて指輪物語のサルマン)も70をとっくに超えてるんだよなあ・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:17:22 ID:tx6+75k00
考古学者がロサンゼルスで何するって言うんだ。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:20:08 ID:GgMWxqfZ0
>>40
クリストファー・リーは節制してたから ハリソンとは違う
43名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:22:18 ID:f/cTHMYS0
>>37
アレはツマランかった!
タイトルを「再現ドラマ世界史」にして教育テレビで放送すりゃ良いような内容だ。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:35:34 ID:EkADuyJ30
むしろインディ・ジューンズの続編が観たい
45名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:40:41 ID:/77fL8Ag0
>40
まあ、クリストファー・リーはの殺陣のシーンは全部スタントマンが演じ、
後からスタントマンの顔にCGでクリストファー・リーの顔を張りつけてたからなあ。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:54:12 ID:tx6+75k00
>>45
本当にCGだったのか。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 16:10:55 ID:mkOEad6w0
第二部始まる
48名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 16:19:27 ID:v+raRwYm0
最後の聖戦で聖水を飲んで不老不死になった設定はなかったことに?
49名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 16:28:24 ID:cIndQQvn0
連想クイズ!!

SED
電源コンセントネット
SNOW
ドラクエ7
50名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 16:51:55 ID:0q3xavML0
おせーな
51名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:06:22 ID:Zob7Js1zO
>>48
聖水の効果はあのお墓?の中だけじゃなかったっけ?
シニアの治ってしまったキズはまぁ、治ったものまでは元には戻らないって理解したけど
52名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:23:14 ID:wPOh8jLd0
ショーン・コネリーだって64歳ぐらいならまだアクション映画出てたろ?
まあ大した動きはしてなかったと思うが・・・
53名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:29:43 ID:GgMWxqfZ0
殺陣のシーンなぞ関係無いし
54名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:34:13 ID:xv8C6fKN0
今度は、ジョーンズが海賊の宝を探す話。
もちろんクライマックスは、大ダコとの格闘!
55名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:40:52 ID:kkuF44dGO
インディ・ジョーンズシリーズって10作くらい出してるのかと思ってた
56名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:53:45 ID:w7WaZNQa0
脚本を執筆したジェフ・ネイサンソン、デビット・コープ、フランク・ダラボン・・
全員ルーカスが却下しちゃったんだよな
57名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:00:53 ID:ut6RV/e7O
ハリソンフォードがヅラなの聞いて、めちゃくちゃショック!
58名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:03:31 ID:bBTVOwER0
犬神家の便乗か?
59名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:04:11 ID:sAYpPFFr0
嫁といしょにアリーをやってくれ
60名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:07:27 ID:50T8+xrv0
>>56
デビット・コープの脚本で行くですよ
61名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:32:16 ID:BWo6fYdp0
親父も出しちゃったし、インディの息子と行きたいところだがハリソンはノリノリだろうしなぁ、、
62名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:39:44 ID:w7WaZNQa0
>>60
そうなのか。
しかし、この脚本家の変わりようはエイリアン3を
彷佛とさせるなあ・・
63名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:43:37 ID:/tg7Xa950
若き日の冒険は面白かったなあ
64名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:46:44 ID:MO78wKpq0
日本が舞台って噂があったよな
65名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:49:17 ID:pI77d8sE0
Harisonfo64
66名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:49:36 ID:hQSuKxZ60
>>54
 なんかデップで新シリーズ作りそうな気がしてきた………。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:52:17 ID:VDrWw5GE0
父子そろって聖水飲んで不死になったのに続編かよ。
68名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:01:29 ID:sA7lv3OO0
インディ・ジョーンズより、ショーンコネリーのハンザ同盟の続編を作ってくれ
69名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:20:43 ID:tySS8Lpf0
インジョの奇妙な冒険
70名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:26:33 ID:zrRKzM2O0
こんなの撮るくらいならスターウォーズの新三部作撮れよ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:27:58 ID:dLvjmFYo0
64歳か・・・
72名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:29:32 ID:81tcpDzc0
>>40
クリストファーリーは70どころか80を余裕で超えてたはずだ。。。
殺陣のシーンなんて無理だろ。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:36:37 ID:GgMWxqfZ0
クリストファーリーはモノクロ映画時代から、主役で活躍してる男

ある意味ジョン ウェインやプレスリーが今も生きて活動してるようなもの
74名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 01:11:33 ID:OEGGZ0Ex0
俺がハリウッソスターなるまで、10年待って!
75名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:16:38 ID:iff3HCgrO
その前に日本語を何とかしよう
76名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:17:56 ID:A0Hjr5Nf0
シリーズ重ねる毎に時代さかのぼっていったけど今度はどーすんだ?
77名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:38:46 ID:0mw1wNH80
スターウォーズの新三部作がみたい
78名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:49:56 ID:k/Cpg5kgO
確かスター・ウォーズって9部作だったよね?
残りのルーク以降3部作は撮らないのかね?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:55:11 ID:ZsPdOxGV0
>>78
ルーカスが監督業を引退したからないと思う。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:38:11 ID:am+NdQfo0
あひる口ガリ娘なハリソンの若い(ハリソン比)嫁が出るらしいぞ
演じるのはインディの若い(ハリソン比)嫁、アリー・ジョーンズ!
81名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:01:02 ID:277C9gNI0
ロッキーとかこれとか、おじいちゃん頑張れ!
82名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:31:25 ID:XxrfOs1V0
インディージョーンズは脇役で孫娘を主役にしる。
佐賀風呂2みたいな感じ
83名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:32:32 ID:XxrfOs1V0
>82 とおもったけど、それじゃあ、トームレイダースじゃん。
84名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:33:29 ID:XxrfOs1V0
インディジョーンズVSララ・クロフト をやればいい
85名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:46:37 ID:D5YUMCvg0
せっかくDVDの3巻セット買ったのにー!!!!!!!!!
86名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:49:11 ID:1R9zChyD0
第一作のインパクトからすると二作目は超駄作、三作目は凡作って感じだった。
87名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:57:26 ID:4iMhJtCp0
ユダヤを連想させるスピルバーグと、キャラクタ商品を売りたいルーカス。
88名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 12:12:03 ID:fyWyOm7J0
隻眼になっちゃうエピソード、マダァ〜?
89名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:35:16 ID:am+NdQfo0
キリスト教と関係ない2作目が好きだな
90名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:36:53 ID:smBHw8Qs0
お前ら必死になってるけど、
別に無理してうけ狙ってけなす必要ないぞ。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:41:43 ID:N9ijMtPm0
おい 
1:25〜日テレで、プリズンブレイク8〜11巻一挙放送だ

TUTAYAではまだ新作扱いの分だぞ 見逃すなよ
92名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:12:49 ID:xRWAdk5kO
俺のビデオ棚にはインディージョーンズはPart26までいってる

中身はアレだが
93名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:15:53 ID:67SEoDMJ0
ルーカスのほうがフォードより若いんだw
94名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:18:50 ID:/UXXJ2Vt0
>>43
リア厨のころは面白くって面白くってしょうがなかったけど。。。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:19:18 ID:xJhKh01r0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人_ハリソン君の顔の皺をCGで
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
96名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:20:00 ID:8lxcXKxoO
和製インディジョーンズ
97名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:39:47 ID:NqTeVWSS0
TVシリーズでは老インディーが出てるの
あったよね
98名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:49:34 ID:G3q2i4w0O
インディジュンズ
99名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:50:17 ID:NqTeVWSS0
>>94
あ、それそれ、歴史のいろんなところに
インディが登場してるの好きだったな
100名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:56:06 ID:lG0f+/zc0
ピアース・ブロスナンがやればいいのに
101名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:58:45 ID:azlwcX9L0
またアトラクションの宣伝か
102名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:02:25 ID:DRXTc1jr0
>>78
公式にやらないコメント出したんだが
旧SWの3Dリメイクとやらが終わって、暇になったら気が変わるかもねw
103名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:17:34 ID:67SEoDMJ0
レイダースをはじめてみた時は、オープニングの巨石ゴロゴロで
邦画との溝の深さを思い知らされた感がしたなぁ。
邦画なら絶対ラストシーンにもってくるような絵だったもんな。
104名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:25:30 ID:IoYnsJiA0
インディージョーンズって、これ以外にもう一本契約が残ってるんだっけ?
105名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 11:02:56 ID:iiFxxbqs0
ナチ絡みのはアーク、聖杯ときたから次は、ロンギヌスの槍あたりかな
106名無しさん@恐縮です
>>105
死海文書