【映画】 エイドリアンのいない「ロッキー・ザ・ファイナル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇消えたエイドリアン…スタローン語る『ロッキー』最新作

シリーズ6作目の映画「ロッキー・ザ・ファイナル」では、ロッキーの恋人で妻となった1−5作の主要人物、
エイドリアンがすでにこの世を去っていて登場しない。
監督、脚本も務めた主演のシルベスター・スタローン(60)が、エイドリアンを演じてきたタリア・シャイア(60)に
この設定を告げるのは極めてつらいことだった。

「最初の脚本ではエイドリアンは生きていた。だが、待てよ。ロッキーをたたきのめすような出来事が
必要ではないかと思ったんだ」とスタローンは話す。

エイドリアンの兄ポーリー役のバート・ヤング(66)は
「私も賛成した。前作(1990年)からの時間の経過を示す必要があるし、エイドリアンはむしろ登場しない方が
存在感があると考えた」という。

シャイアは実生活で1994年、夫で映画プロデューサーのジャック・シュワルツマン氏をがんで亡くしていた。

「シャイアはエイドリアンががんで死去したという脚本をきちんと受け入れてくれた」とスタローンはいう。
シャイアは「この映画はロッキーをどう復活させるかが肝要。エイドリアンの扱いはそのためにあるべきだと思う」と話した。

「ロッキー・ザ・ファイナル」には、ロッキーがエイドリアンを探す夢を見て、一人きりのベッドで目覚めるシーンがある。
「夫を亡くしたのはずいぶん前だけれども昨日のことのよう。ロッキーのシーンそのものよ」とシャイアは語った。

映画を見て泣いた?
「ボクシングの試合のシーンでは気持ちがはちきれそうになり、ブラウスのボタンがどこかにいってしまったわ。
ロッキーは愛と勇気のために戦い、そこにエイドリアンの存在を感じることができた」。(USA TODAY)

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/061230/ent061230001.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:01:28 ID:FzkJoi3Q0
エイドリア〜〜ン
3名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:01:41 ID:IucGgIYT0
吹き替えは羽佐間さんでお願いします
4名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:01:50 ID:kpnQwBwZ0
エビドリア〜〜ン
5名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:02:26 ID:gtvy6/uB0
ジャイア〜ン
6名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:02:41 ID:+9UgA67T0
> 「ボクシングの試合のシーンでは気持ちがはちきれそうになり、ブラウスのボタンがどこかにいってしまったわ
何をしたんだエーイドーリア〜ン
7名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:02:56 ID:re04nP2a0
松金よねこ
8名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:03:02 ID:Lv6+VrLU0
山本昌みたいなものか・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:04:04 ID:COcbVbWQ0
スータロンってもう60だったのか
10名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:04:18 ID:1SIHBvOa0
サイバリアーン!
11名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:04:44 ID:RJq7o15l0
エディ・マーフィは下條アトムで。

出てないけど。
12名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:05:26 ID:sACO17x40
エイリア〜〜ン
13名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:05:33 ID:laelzZi40
シルベスター・スタローン(60)
14名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:05:49 ID:H5URrg700
スタローンとエイドリアンとアポロがいないロッキー
15名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:06:15 ID:/5ljSXH50
アポロ:オレは出るよね?
16名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:06:20 ID:eMV4XL+b0
ヴィンセント・コルレオーネがロッキーを殺しにくるぞ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:06:23 ID:abMqx0Ay0
早くみたいな
18名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:06:37 ID:T+VbYSpK0
ロッキー山脈
19名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:06:40 ID:hj7ENWnPO
良いらしいね
早く見たい!
20名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:07:36 ID:tKphT22GO
確かに大画面には耐えられな(ry
21名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:08:07 ID:gzuWu6y/0
アポロの珍子、舐めたいアルヨ。
22名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:10:05 ID:1NoTDnnvO
モンゴリア〜〜ン
23名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:10:47 ID:ZaBlVlerO
>>10
同じこと考えててワロタw
24名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:11:41 ID:A+mlsPSl0
ロッキー・ビギンズ
ロッキー・リターンズ
25名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:12:52 ID:c8zZLdWn0
結局スタローンはまたラズベリー賞を取りたいだけなんだな
26名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:13:02 ID:jOqcM0NZO
全部見てるけど最初のが一番好き
上りつめちゃうとネトゲーみたいに強いボス出してくるだけになるし
27名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:13:33 ID:GpRfb+er0
赤毛のア〜〜ン
28名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:13:58 ID:vOrsDcoE0
チロ〜リア〜ン
29名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:14:01 ID:pSfSP2RL0
ドラゴは出るんだろ?
30名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:14:30 ID:Ku4n5xkD0
兄の偉大さからタリア・シャイアは過少評価され気味だが、良い女優だよな

31名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:15:10 ID:3yQSgOKD0
ロッキー二世はまだかね?
32名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:15:26 ID:P0N1LfGU0
ロッキー怒りのアフガン
33名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:15:39 ID:pjXRn8rG0
スタン・ザ・マ〜ン
34名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:17:01 ID:dcDNOO560
アドリア〜ノ
35名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:17:17 ID:S6NtWHiJ0
ドドリアさ〜ん
36名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:17:52 ID:R77j9LEh0
まず(60)てところでビックリした
37名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:17:53 ID:xfYGQfFE0
芭蕉ア〜ン
38名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:17:58 ID:zWrGOYlUO
シリーズ全部観てるが
5だけ話し覚えてないよ
39名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:18:06 ID:pXhwUHZp0
>>33
いたなあ。
今何やってんだろ。
40名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:18:18 ID:UnHaLVvTO
K‐1もスタローンVS曙でマッチ組めば良いんだよ
絶対見るのに
41名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:18:43 ID:vdsTE5/H0
八神庵
42名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:18:58 ID:dUclPb/Y0
これは画期的だな。
いないシリーズをはやらせろ。
寅さんのいない寅さん全50話とかできるだろ
43名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:19:09 ID:FfU7y/1A0
ギシギシアンア〜ン
44名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:19:19 ID:yIy6s2Vc0
シェ〜ン Tバック〜
45名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:19:43 ID:xEQzzSbP0
マチルダさ〜ん
46名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:19:52 ID:vdsTE5/H0
>>42
渡る世間
47名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:20:11 ID:UdtKDlFh0
アウアウアウアー、アウアウアウアウウアウアアーー
アーアーアウウアー
48名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:21:22 ID:pjXRn8rG0
ようこさ〜ん
49名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:22:02 ID:hwOa2pPe0
アポロを殺してミッキーを殺して今度はエイドリアンか
ニートのポーリーだけはしぶといな
50名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:22:03 ID:AXUBhwYT0
>>30
息子はどうよ?
「スパン」では結構よかったが、
脇役が濃すぎて、そこに埋もれた感もある。
51名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:27:32 ID:rotVAWc/O
スタロロロロロ〜ン
52名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:29:08 ID:Sibl+bs20
シャイニングに出てた人だっけ?
53名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:30:28 ID:3McO416s0
アンジョンファ〜ン
54名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:30:59 ID:L38M7kBr0
老ッ気ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:33:05 ID:2rLEHBwNO
イタリアの種馬
56名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:33:48 ID:E2ZI8RBv0
【アッー!の由来】

ボクシング部員に扮したロッキーらがエイドリアンのペットショップに追突
 ↓
「よーうバッカス〜」などの会話を経て常連客に。
 ↓
指でメガネを外され、「思った通りだ…」などと感動される
 ↓
ミッキーのシゴキで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
アポロにトランクスを見せながら2人のセコンドに強がりを見せる。
「アイウォンチュー!種馬が欲しい!」と悶えながらグローブを向けられる。
このあと、セコンドの一人がマウスピースをつけ、ロッキーに背後から激励。
「アッ、アッ、アッ、アッ!」とロッキーはフットワークしながら声をあげる。
 ↓
ポーリーも加わり試合が始まる。ヤラれるばかりだったロッキーが一転、攻勢に出て、
アポロを前にしてパンチを当て始める。小刻みにジャブを振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、ロッキーもアポロの腹に勢い良くフック。
あとダブルノックダウンして惜しくも敗れたらしい。
57名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:33:51 ID:KFYehifF0
バンゲリングベ〜〜〜〜〜〜イ
58名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:35:13 ID:Pd1mjsKP0
ガッツ「俺も<カンバック・ザ・ファイナル>を作ろうかな」

59名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:35:58 ID:Bq1PlZNN0
ジェイムズ・ブラウンにもう一曲歌ってもらいたかった。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:36:20 ID:eNVxNC4R0
>エイドリア〜〜ン

名前知らないけど声優さんはわざと声枯らせてから収録したのであのド迫力になったらしい。
61名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:39:58 ID:Pd1mjsKP0
プロモーションで亀田を使ったりして…
62名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:40:02 ID:xJ4e1Agn0
エイドリアンが出ないってのはなかなかいいな
そんで最後にエイデュリアァァァン!!!!って叫ぶんだろ
もう泣けてきた
63名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:40:28 ID:yiMKSTpa0
サイバイマ〜ン
64名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:42:16 ID:vdsTE5/H0
ここだけのハナシ






欽ちゃんとスタローンは兄弟
65名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:42:37 ID:fGCs1pjX0
ジェ〜〜〜ムスブラウ〜〜〜ン
66名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:43:31 ID:Pd1mjsKP0
ウルトラマ〜ン
キン肉マ〜ン
スパイダーマ〜ン
バットマ〜ン
代わりに書いてみた。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:44:38 ID:nl/J+rPz0
これでラズベリー賞貰ったらやってられんな
68名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:44:52 ID:Ku4n5xkD0
代わりにエイリアンが出ます
69名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:45:04 ID:Pd1mjsKP0
エガシラニジゴジュプッ〜〜〜ン
70名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:47:36 ID:NX2VIDoV0
本当にこれでファイナルなんだろうな?
「シルベスタ・スタローン(93)はこう語る」とか
いうことはねーだろうーなー?
71名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:48:00 ID:14DlplDl0
エイドリアンのいないロッキーなんて、

紅生姜ののっていない牛丼だよ!!!


ベニショウガ〜〜〜
72名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:49:07 ID:lw9QD+nv0
エイドリアン=タリア・シャイアって
コッポラの妹だっけ?
73名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:49:42 ID:Pd1mjsKP0
日本版ラズベリー賞はないの?
74名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:49:59 ID:3yPMzjKS0
>>1
75名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:49:59 ID:Gw7kjXIlO
赤毛のア〜〜ン
76名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:52:16 ID:Pd1mjsKP0
日本版ラズベリー賞あった。

文春きいちご賞

* 第1回(2005年1月27日号で発表)
o 第1位『デビルマン』。第2位『キャシャーン』。第3位『海猫』。第4位『ハウルの動く城』。第5位『ヴィレッジ』。第6位『ゴジラFAINAL WARS』。第7位『サンダーバード』。第8位『リディック』。第8位『キューティハニー』。第8位『2046』。
* 第2回(2006年1月26日号で発表)
o 第1位『SHINOBI』。第2位『TAKESHIS'』。第3位『宇宙戦争』。第4位『戦国自衛隊1549』。第5位『オペレッタ狸御殿』。第6位『春の雪』。第6位『アレキサンダー』。第6位『北の零年』。第9位『鳶がクルリと』。第9位『東京タワー』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%87%E6%98%A5
77名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:54:02 ID:8wkE86Rg0
違う違う そうじゃ そうじゃな〜〜い
78名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:54:47 ID:8QoNefCX0
ポメラニア〜〜ン
79名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:55:51 ID:eYJETOxR0
エイドリアンvsプレデターに出れば良いじゃない
80名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:56:02 ID:x3ZupozZO
>>79
あまりに順当すぎて、つまらんなw
81名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:56:37 ID:64tk25QO0
ロッキーバルボアはアメリカで評価高いように思われる
82名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:56:39 ID:FagxwAdB0
アンジョンファ〜〜ン
83名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:57:21 ID:Qo4q6Vsu0
>>75
この賞自体がどうかと思うぞ。でもまあ選考は悪くないかな。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:58:16 ID:p6qpvaWP0
ベジタリア〜〜ン
85名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:58:50 ID:+SqN7yQR0
ア〜ン ア〜ン ア〜〜〜ン
とっても大好き ドラえも〜〜ん
86名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:59:58 ID:jhlCcR+40
ロッキーは負けます
87名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:00:21 ID:vV+fb6uMO
かわりにスティーブヴァイでも入れておけ
88名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:02:11 ID:Pd1mjsKP0
ロッキー4に出てた、ドルフ・ラングレンを出して><
89@堀江:2006/12/30(土) 18:02:14 ID:s4H8CH6M0
そもそも経年変化で考えるならば、ボクシングの後遺症が出て、年齢的にも
戦えないと思うが、それとも改造人間手術でも受けるのかな。
それとも、後年の馬場みたいに間接技的な体力的に消耗が少なく
相手にダメージを与えるウルトラ技でも使うのかな。
ドラマ的には最終ラウンドまでヘトヘトでラスト1分になると急に強く
なり相手をノックダウンさせるというラストだね。
90名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:02:21 ID:JFdHIOU70
シャチョさ〜ん
91名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:03:09 ID:j8zjO2fE0
ヨエイドリアーン
92名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:03:47 ID:cCqt2IdlO
ドゥ〜ン
93名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:05:37 ID:/VndXBsX0
エイドリアンで思い出したんだが、昔
テレ東の世界のプロレスで、おかまレスラー
エイドリアン ストリートを、アナウンサー
こりゃエイズアン ストリートですねとか抜かした。
今ならえらい騒ぎになるな。
94名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:07:18 ID:jFJU8lIF0
エイリアンのいない「ロッキー・ザ・ファイナル」

に見えた
95名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:08:19 ID:nl/J+rPz0
>>88
来日した時に吉本の三畳のぐらいの楽屋にぽつんと座ってたら
ダウンタウンがやってきて、日本語がわからずヘラヘラ愛想笑いしてたら
お前のドコが人間核弾頭やねん!チンチンかー!って罵られながら
グーで頭を交互に小突かれまくったあのドルフラングレン?
96名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:08:20 ID:2nrdKZ1Y0
エイドリア〜ン エイドリア〜ン ガーやったぞぅー!
97名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:09:06 ID:L4zsrUhRO
松金ヨネ子が‥
98ミッキー:2006/12/30(土) 18:10:21 ID:2nrdKZ1Y0
打て打て逃げろ〜

99名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:11:12 ID:+w3891US0
「エイリアン5」にエイリアンが出なかったら客は怒るだろな
100名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:11:34 ID:Pd1mjsKP0
>>95
見てないwそんなことがあったんだw
ドルフラングレンすごいよ><

ワシントン州立大学以外にも、スウェーデン王立工科大やシドニー大学で数学、物理学、化学を学び、さらに奨学金を得てマサチューセッツ工科大学にも入学した。
科学者に不向きであると悟って中退し俳優への道を歩むことになるのだが、
性格と気前の良さから交友関係も広く母国語の他に、英語、ドイツ語、フランス語、日本語を使いこなせる。また一説には知能指数が160であるとも言われている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3
101名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:12:59 ID:P/AHj3ui0
サラのいないターミネーター3
ホリーのいないダイ・ハード3
エイドリアンのいないロッキー・ザ・ファイナル
なぎさとほのかのいないふたりはプリキュア
102名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:14:26 ID:2nrdKZ1Y0
ドゥラグォ〜
103名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:14:33 ID:Pd1mjsKP0
>>97
似てるよねw

松金よね子 プロフィール(所属事務所のHP)
http://www.knockoutinc.net/profile/matsukane.html
104名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:15:12 ID:7uTBXcb40
昔タモリがTVでやったロッキーのパロディで
爺いになったロッキー(演じるはロッキー刑事)とウルトラマンが宇宙でボクシングする
「ロッキー86」ってのがあったなぁ…
105名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:15:29 ID:E2ZI8RBv0
アーノルドのいないアーノルド坊やは人気者
106名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:16:25 ID:hLzhIWuE0
ロッキー・ザ・アナルと聞いて飛んできました。
107名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:17:02 ID:nl/J+rPz0
>>100
すごい経歴だな
脳みそまで筋肉みたいな売り方されて可哀想
108名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:17:09 ID:LbhLopSo0
マジな質問だけど
ロッキーって1作目から既にロートルボクサーでしたよね?
109名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:17:58 ID:7uTBXcb40
>>103
似ているだけじゃなくTV放送時に声を吹き替えたはず
110名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:18:20 ID:Snv20iFF0
北斗の拳のファルコってロッキーのドラゴのパクリと思ってたけど
逆だったんだな。
111名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:19:27 ID:Pd1mjsKP0
松金よね子がエイドリアンに似てるなと思ってたら、声やってるじゃんwワロスw
112名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:19:39 ID:nl/J+rPz0
>>110
あれはシュワちゃんを意識してるとか何かでやってたな
113名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:20:03 ID:eYJETOxR0
パンツ一丁で180度開脚のないジャンクロード・ヴァンダムみたいなもんだろう
114名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:22:46 ID:Pd1mjsKP0
ケンシロウって、松田優作・スタローン・ブルー・スリーのミックスだよね
115名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:22:56 ID:IfmE5wgB0
ttp://eigashinan.com/actor/t/Talia_Shire.htm
凄い家系なんだね
全然知らなかったよ
116名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:24:25 ID:WdWp1MwN0
ヴァンデンバーグ
117名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:24:38 ID:R2V/5seG0
5は見てないから解らんが、そもそもロッキーシリーズは傑作揃いだろう…
何かラズベリーとか言ってる奴ぁ本当に見た事あんのかな?
118名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:25:13 ID:Pd1mjsKP0
119名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:26:34 ID:yVbR1e7gO
セイラさんのいないガンダム!
120名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:26:44 ID:IfmE5wgB0
>>110
北斗の拳は色んなところからパクり過ぎ
121名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:27:59 ID:7uTBXcb40
「ロッキー」は名作だが
「ロッキー4」はバカ映画
122名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:28:52 ID:AXUBhwYT0
>>121
JBが出てるからな。

3のモヒカンの影の薄さといったら・・・
123118:2006/12/30(土) 18:29:53 ID:Pd1mjsKP0
タブ5つで同時に再生してみたら、頭痛くなってきたw
124名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:35:09 ID:rotVAWc/O
エイドリア〜ン
死んでるや〜ん
125名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:35:15 ID:7uTBXcb40
>>122
ミスターTは「特攻野郎!Aチーム」で人気者になれたから良いじゃないかw
126名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:40:49 ID:IfmE5wgB0
127名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:42:15 ID:6XwEqJlL0
ボヘミア〜ン
128名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:43:26 ID:Pn9Zv7aUO
代わりにドリアン助川がでます。
129名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:44:25 ID:udFElYCy0
ロッキー5は
130名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:45:55 ID:x+SNrcss0
成長したロッキーの息子が親父と対決するような展開きぼん
131名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:47:24 ID:XOiaBaOq0
死んでいる設定・・・
それだけで話題になるほどの存在だったんだ。
ロッキーという偉大なサクセスストーリーにそれだけ欠かせない存在だったんだよ



エイリアン・・・
132名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:47:29 ID:FEWUvSU90
俺が小学校の頃、姉がコタツでうたたねしてる時
寝言で『エイドリア〜〜〜ン』と言った。
どんな夢見てんだよ!と家族騒然だった。
133名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:51:29 ID:s0vAZHuw0
昨日見たDVDでエイドリアンは輝いていた。

エイドリアン・ブリュー in King Crimson

134名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:52:47 ID:Pd1mjsKP0
>>133
フリップ先生健在ですね
135名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:55:53 ID:2nrdKZ1Y0
♪セラハ〜シンジ〜 セラハシンジ〜
136名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:56:39 ID:22r6B9i20
前作が”最後のドラマ”だったからな。なんか無理から感が漂ってるな。
137名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:58:20 ID:qkohtx0c0
エビドリア〜
138名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:59:59 ID:G8iHvvlM0
エイドリアンってゴッドファーザーのコニーだったのか
知らんかったわ
139名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:07:12 ID:Pd1mjsKP0
室伏兄貴とアーッ!
140名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:08:05 ID:/k50P0r00
ゴーバリア〜ン
141名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:08:27 ID:Pd1mjsKP0
ゴ〜マルサ〜ン
142名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:10:17 ID:DG3qRoEP0
渡鬼の山岡久乃みたいな展開だな。
143名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:10:56 ID:K8neldab0
ロッキー・ザ・ファイナルのあらすじすらまだわからない俺がいる
144名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:11:37 ID:vXYS9jSB0
シュワ「最近どうよ?おいらっち州知事なんやけど〜wwwwww」
スタ「新作です」
シュワ「・・・え・・・!?」
スタ「『ロッキー6/ロッキー・バルボア』です。」
シュワ「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
スタ「どうかしましたか?」
シュワ「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
スタ「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとランボー4とかぶっただけです
  から^^」
シュワ「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
スタ「ちなみに今年で還暦です。」
シュワ「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
145名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:12:59 ID:FM9Q98dZ0
>>144
ちょwww
146名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:19:43 ID:CSzHynMyO
エイドリアンを探す夢を見て一人ぼっちのベッドで目を覚ます…
 
ロッキーファンは私は、もうこの文章だけで涙がたまったよ(つД`)
147名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:25:24 ID:vdsTE5/H0
全ては、集中治療室で意識不明となっているロッキーの見た夢
148名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:29:29 ID:/5ljSXH50
ロッキーの出したうすのろ十六文パンチに
自分からぶつかっていく門下生達。

149名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:39:53 ID:a3jHGuFK0
シティーハンターがまた書き始めたと思ったらいきなり香が死んだ事になってたのと同じか
150名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:23:58 ID:jUaJmxKB0
これは若手女優とのラブシーンがあるという意味?
151名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:10:01 ID:3Rmfoy0p0
スタローンが出ないロッキーにすればいいんだよ。
152名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:11:12 ID:pXhwUHZp0
>>149
へー、そうだったの
153名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:16:31 ID:T2abPEht0
>>149
ファンの抗議くらいまくって
パラレルということになったんだよな
154名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:02:54 ID:MIgOkIlo0
死んだエイドリアンの甥役でニコラス・ケイジの出演決定!
155名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:10:38 ID:T4nENiOcO
ロッキー5が地味に好きだったのでファイナルも密かに期待している
そういやトミー・モリソンは元気かな
156名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:13:12 ID:kx7g/Zal0
>>149
シティーハンター再開したの??!!
157名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:13:27 ID:1wocFX9N0
ロッキー・ボラボラ
158名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:37:01 ID:lrQ8ZSnj0
エイドリアンの声が松金よね子で萎えたなー
159名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:40:03 ID:zyiSs7LZ0
佐々木!
160名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:45:14 ID:1wocFX9N0
4に出てきたロボットの中にエイドリアン
161名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:48:34 ID:y8Ch34DL0
ここだけの話





ロッキーは八百
162名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:49:00 ID:E3+mEQQ00
エイドリアンはヒズボラに拉致されていた!!!

「許さん!」
ポーリーは必勝鉢巻を買いに出かけた
163名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:55:03 ID:vcmaxRVl0
エイドリアンのいないロッキーなんて、
クリープを入れないコーヒーのようなもの
164名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:15:30 ID:gTyhYuo+0
エイドリア〜ン エイドリア〜ン ガーやったぞぅー!

165名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:15:58 ID:W3RCG53+0
スタローンの顔面が崩壊している件についてはだれも触れないのかw
166名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:17:14 ID:eckOoslD0
つーかなんで今更ロッキーなんだ?
167名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:17:28 ID:jdrQw2MH0
えーどーりゃーん
168名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:19:12 ID:yS0mDbiF0
>>144
これはwww
169名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:20:01 ID:Mz0LabELO

エイドリアン2
170名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:22:44 ID:PLzfc8r00
シュワ無しターミネーターとは違うのだよ
171名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:23:20 ID:6hY8I5otO
スタローン(60)
これにはビビった。
172名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:24:25 ID:1bRK5oJxO
マサルさんのギャグであったよな
173名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:25:56 ID:DNHrglTr0
映画はごまかせるから、中年のアクション俳優もいっぱいいるけど、
さすがに60歳はきっついよなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:26:08 ID:ss4mRwZN0
>>156
コミックバンチ、コンビニで探してみ
175名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:26:44 ID:8gpcHWJ90
枯れてしまった元ヒーローを描く映画なら
フラットな気持ちで見られるかもな。
176名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:28:59 ID:YdP+bBGA0
激戦の末勝利を収め、健闘を称えあう握手をする瞬間死亡
177名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:35:35 ID:3enMWJrZ0
>>176
力石かw
178名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:40:39 ID:SGVoSxwH0
あっちもネタがなくて迷走してるな
最近洋画でヒットねーもん
179名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:43:02 ID:tXBaB60f0
ロッキーvsランボーとかだったら見たい
180名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:44:16 ID:X1uNL9aLO
来年度ラズベリー賞の本命登場か
今年度のラジー賞にはスタローンはノミネート予定無いよね
あの賞はスタローンありきだから奴が居ないことには始まらねえ
181名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:45:50 ID:fQKN7GRy0
ダンカ〜ン
182名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:46:17 ID:fIO6xWYq0
エイドリアンの最も不思議なダンジョン
183名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:46:54 ID:DNHrglTr0
ロッキー4のロートル復活がギリギリ限界だよ〜
184名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:46:55 ID:g+0k54qU0
中学の時、エイドリアンで抜いたことある。
あの頃はなんでもオカズにできた。
185名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:47:15 ID:+uEa2JU+O
エイリアン死亡と読んで(当たり前だが、何か?)といぶかしく思った
186名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:48:42 ID:/mKWRTJg0
サンガリア〜ン
187名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:48:59 ID:GL3mPHhI0
188名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:58:01 ID:u5HBkoKg0
「キスするぞ。いやならじっとしてろ。でも俺は(キス)するぜ。」
(1作目のロッキーとエイドリアンのファーストキスシーン)
このセリフが好きだった。

そうか、スタローンももう60か・・・。
189名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:24:32 ID:CzcMQjVq0
>>180
今回のは評価が高いのでノミネートはない。
190名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:28:20 ID:AiobUXX90
みんな死ぬ前にランボーvsコマンドーvsセガールやってくれよ
191名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:58:18 ID:BOMsjzh80
俺の中じゃエイドリアンじゃなくコニーだな
コルレオーネ家の
192名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 06:20:12 ID:sIHiZtZ60
まだやんのか
193名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 06:36:44 ID:RIDcJ7u90
>>118
スタローンの走り方って典型的な運動できない子の走り方だね
194名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 06:57:58 ID:WXZGXdlr0
エイドリアン役の人(´・ω・) カワイソス
195名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 15:19:21 ID:NZUU7GKQ0
>>187

7.9/10 (10,128 votes)


ちょ、ちょっと待て。

何が起こってんだコレ、大絶賛に近い数字が出てんじゃないか。
(imdbで7点代後半以上だとだいたい良作、8点だと歴史的傑作級。)
http://www.imdb.com/chart/top

ひょっとしてひょっとすると起死回生の大傑作なのかコレ?

いくら新作は最初は点数が高めに出るとは言え、老いぼれ俳優の
苦し紛れのシリーズモノ新作でこの数値はちょっとあり得ない。奇跡。
196名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:24:43 ID:SxfKwtz10
観てえ・・・
197名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:27:31 ID:wFwMrwMo0
ババアは出したくねえんだよって素直に言えばいいのに

死んでたって回想とかで出せるじゃん
198名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:27:53 ID:BSjxjGxt0
ドリア〜ン
199名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:29:28 ID:Ky1+3VtF0
ボクシングの試合のシーンでは気持ちがはちきれそうになり、ブラウスのボタンがどこかにいってしまったわ。


老いてなお巨乳ということか?
200名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:30:56 ID:VprRFGVOO
挿入歌はやっぱりサバィバー?TheEyeOfTheTiger
201名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:33:55 ID:EsdWIeUk0
息子はどうなった?
202名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:34:51 ID:1DW7VAJy0
http://www.imdb.com/title/tt0479143/recommendations

インチキ投票じゃないならロッキーシリーズ最高傑作ジャマイカ
203名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:43:14 ID:IdWkosc60

>>199

いや、単に「北斗神拳正統伝承者」だと言いたかったのでは?(w
204名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:16:32 ID:xriYhDtA0
カウリスマキがロッキー5っていうの撮ってたなw
205名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:37:53 ID:BSjxjGxt0
グロッキー
206名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:39:48 ID:47lcx4yX0
>>202
かなり出来はいいらしいけど
1作目超えはありえんでしょ
207名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:48:22 ID:TuVX4Kmq0
『ロッキー』は最後にアポロに負けるから良いんじゃねぇか!
チャンピオンには成れなかったが人生の伴侶を得たちゅう泣ける話だわ…はっきり言って2以降は蛇足だわな
208名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:48:44 ID:hO2v3reP0
立川直樹はロッキーが好きではないらしい
209名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:52:09 ID:Dy8+g+Fh0
60て
210名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:52:50 ID:PH28Y0xP0
次からはロッキー・メイピアで
211名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:58:45 ID:m1YYAbkqO
>>57
ハドソ〜ン!
212名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:03:18 ID:N9p83mZU0
相手は亀田でいいやん。
213名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:14:20 ID:7rPbzbzI0
変わりに松金よね子が入ってても誰も気づかない
214名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:16:43 ID:pM07PM/z0
海老ドリア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
215名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:16:53 ID:C+10Wg7p0
ミッキー
216名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:43:06 ID:Z+F4324F0
単純に面白そう。久々に見たい映画が出てきたな。見にいくべ。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:47:54 ID:IrcKCkn1O
うむ 久しぶりに映画館行きたくなるな
218名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:48:48 ID:IyxV3Pjc0
アドリアーノ!
219名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 19:32:57 ID:LeKNQ1+D0
2ちゃんって同じことやるバカばっかw

精神年齢低すぎなんだよお前らクズはwww
220名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 19:44:41 ID:SNDiI1IYO
>>219
あっ!ほんとだ
221名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 19:57:52 ID:wRfBpxQO0
>>30
恥ずかしながら知らなかったので調べてみたら兄スゲー
222名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 19:58:39 ID:iSlhC1W10
223名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 20:11:20 ID:goPhtzLh0
60歳って、体はぜんぶCGか。金掛かるな。
224名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 20:12:14 ID:v/R9SAzf0
>>76
なんだそのクソ賞は
225名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 20:34:27 ID:8gEJUNWb0
>222
ドルフ・ラングレンもえらい老けたなあ・・・
226 【ぴょん吉】 【1647円】 :2007/01/01(月) 00:21:23 ID:Q0lEbvlZ0
>>222
なんか病気?
いくらなんでも老けすぎだろ・・・
227名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 02:06:17 ID:PCyqV7gD0
>>144
そら小便もらすわ
228名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 02:46:25 ID:e8dSm7Eh0
ハルクホーガンやミスターTも
229名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 02:47:29 ID:4yj/Otfp0
>>195
前作からの反動とみた
230名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 03:19:03 ID:/hIgDaodO
>>76
なぜ海外の作品も評価してんのわからん
悪かったとしても日本よりすうばいいい
231名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:25:34 ID:SIemmz4D0
232名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:36:03 ID:E/2dF+9c0
233名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 01:35:35 ID:cZgQqryz0
兄貴の名はマリオン
234名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 01:38:30 ID:5y68pQpv0
出ないって事は回想も、死亡シーンもなしか?
ロッキーに衝撃を与えるってんでこの設定はOKだが、画面にちらとも
映らんで設定だけって随分軽い扱いなんだな…
235名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:21:15 ID:sswVC9vQ0
>>195
向こうの映画界でも驚いてるらしい。
最初はジョーク半分だったけど
見てみたら評論化連中が絶賛の嵐。
正に奇跡のカムバックw
レビューの高さが利いて客足も結構いいし。
これってかなり凄いと思うよ。
ラジー確実なんて言われてたけどまさかまさかのオスカーかもね・・・。

3月公開らしいけど早く見たいねぇ。
236名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:43:11 ID:LSTV0UFp0
http://www.youtube.com/watch?v=yQ807MPhCkM

ロッキー1のキスシーンでも見て泣けよおまえら
237名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 03:50:25 ID:xs74GRs+0
238名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 04:09:00 ID:qwwL/Xp70
年齢的にスタローンは打ちのめされてる気はするが
239名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 04:36:59 ID:rXNBu80x0
登場しないのに、すげーエイドリアン目線の記事だなw 5って出てたったけ?
あんま印象ないわ。まー、シャイアが蹴ったという話かと思ったが、ビジネス
ライクなことも多い映画界にあっていい話やないか。
240名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 04:38:17 ID:fjfW4EFd0
エイリアンのいないシガニー・ウィーバーみたいなモンだな
241名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 04:47:55 ID:xgiM7bUh0
ロッキー汚い秋山をぶん殴ってくれ、そして桜庭と大絶叫してくれ。
ロッキー汚い秋山をぶん殴ってくれ、そして桜庭と大絶叫してくれ。
ロッキー汚い秋山をぶん殴ってくれ、そして桜庭と大絶叫してくれ。
ロッキー汚い秋山をぶん殴ってくれ、そして桜庭と大絶叫してくれ。
ロッキー汚い秋山をぶん殴ってくれ、そして桜庭と大絶叫してくれ。
ロッキー汚い秋山をぶん殴ってくれ、そして桜庭と大絶叫してくれ。
ロッキー汚い秋山をぶん殴ってくれ、そして桜庭と大絶叫してくれ。

242名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 05:01:34 ID:PfiyQcxPO
ロッキー4と言えば高田延彦
243名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 05:04:37 ID:sVKBA9g20
>>222
ラングレンがそのまんま東になってるな・・・
スタローンも蝋人形のようだ。
244名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 05:06:44 ID:LuV/y2Be0
JBも出ないのかな・・・追悼のために出してほすぃ!
245名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 05:36:34 ID:hFoDQP+uO
チャ〜シュ〜メ〜ン
246名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 05:39:22 ID:l4YDPE5C0
ロッキー・ホラー・ショー
247名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:06:14 ID:CYFaB4U90
何でニックネームがイタリアの種馬だったのかが謎
248名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:16:24 ID:NhTYUT99O
眼鏡をかけたエイドリアンはブスだが
眼鏡をとってもブスだ
249名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:25:55 ID:VjkR4T2Q0
それを聞いたブルース・ウィルスは、「よし、ダイハード4はそれで行こう」と決めた。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:30:19 ID:8tieEdDw0
こんなのより「コブラvsゴリラ」でも観たいぞ。
251名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:33:53 ID:am+NdQfo0
ロッキーよりもランボーよりもマシンガン・ジョーを演れスタローン!
252名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:36:12 ID:MghTPbD10
オテモヤーン!
253名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:36:31 ID:G1e5NvwrO
エイドリアンがいないほうがいいというより
ロッキーなんてもうやんなくていい
254名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:46:00 ID:sswVC9vQ0
>>247
イタリアの種馬=イタリアンスタリオン
スタローンと韻を踏んだの。
まぁ当時のロッキーは当て馬って感じの立ち位置だけど
種馬って言ったら気力充分でフィジカルと根性だけで追いまくるってロッキーのキャラにも合ってるね。
255名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:50:21 ID:nHQturFAO
で、









「デスレース2000」の続編はいつクランクインなのよ?
256名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:52:21 ID:tB4SzQjyO
きっと5以上の駄作になるんだろうなw
257JB:2007/01/03(水) 10:59:58 ID:yYUpRCfK0
俺は出るよなI Feel Good
258名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:00:53 ID:c2UR8Zdw0
ロッキー5は酷かった
259名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 12:55:26 ID:bAnzJCLn0
エイリアンと聞いて飛んできますた
260名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 14:42:11 ID:820wrqUW0
ミリオンダラーベイビーみたいな展開を勝手に想像
261名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:54:53 ID:d8ekieiX0
いっそ、ロッキーが死んで、息子がロッキーの後を継いで、ボクシングをやりはじめて、
そのサポートにエイドリアンが付く、っていう展開の方がなんか絵になりそ・・・
262名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:58:48 ID:d8ekieiX0
>>261 の、つづき・・・

その息子役がスターロン・・・で、エイドリアンとは親子関係でキャストすれば、すべて丸くおさまる。
263名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:01:35 ID:xJhKh01r0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人_よっしゃこらー
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
264名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:28:49 ID:D5YUMCvg0
うちの近くのROCKYは出ない事で有名なパチンコ屋orz
265名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:29:33 ID:JB1q4vIG0
どうせならロッキーVS亀田が見たいな
266名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:33:28 ID:+VMoVBnyO
どうせならGKやれよ。
267名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:45:48 ID:VyTU11pB0
>>144
。・゚・(ノД`)・゚・。
268名無しさん@恐縮です
エウリアン