【サッカー】モウリーニョとフィーゴ、バルセロナで最も嫌われた2人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★
バルセロナのサポーターが最も嫌っているのは、ジョゼ・モウリーニョとルイス・フィーゴの2人。
誰もが分かっていたことではあるが、アンケート調査により正式に確認された。

カタルーニャの『スポルト』紙はクリスマスにまん延する博愛主義にあえて反するかのように、
バルセロナのサポーターに“最大の敵”を選ぶよう尋ねる調査を行った。
結果も情け容赦のないもので、モウリーニョとフィーゴが圧倒的にほかを引き離した。

1位に選ばれたモウリーニョにとっては最近の事件が大きく響いた。
モウリーニョ率いるチェルシーは過去3年間のチャンピオンズリーグでバルセロナと6度の熱戦を行い、
そのたびに彼はバルセロナの反感を買うような発言を行っていた。
モウリーニョはサー・ボビー・チャールトンとルイス・ファン・ハールの下で、
バルセロナの副監督として働いた経験がある。
バルセロナの人々にとっては彼は明らかな“裏切り者”になったというわけだ。

モウリーニョに続いたのは、やはり元バルセロナのフィーゴ。
バルセロナを退団した際の騒動は凄まじいものだった。
5シーズンを過ごしたバルセロナに別れを告げたフィーゴが、
2000年の夏に契約を交わした相手はフロレンティーノ・ペレス率いるレアル・マドリー。
“銀河系軍団”の一連の大型補強の口火を切った。
これが『スポルト』紙のランキングで2位に入る要因となったのは言うまでもない。
“元バルセロナ選手”として初めてカンプ・ノウに乗り込んだ試合では、
豚の頭を投げつけられるエピソードもあった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061228-00000012-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:49:59 ID:8FV7ljTe0
フィーゴ レアル移籍後初のカンプノウでの試合の様子
http://www.youtube.com/watch?v=pJe9nHR9r20
3名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:50:38 ID:bnI5K/w4O
2ゲト
4名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:51:11 ID:w/Lzb+hW0
ある日、モウリーニョなか
5名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:52:40 ID:7Vf0ANQyO
6かな?
6名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:52:49 ID:pbX37ubPO
も〜いいかい?
7名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:53:04 ID:08F5Y7Se0
いや6
8名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:53:19 ID:R/Wr+zprO
ロナウドもバルセロナに居たのに
9名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:53:36 ID:kioKCKmA0
日本人でバルサファンなのはわかるが
日本人でフィーゴを嫌ってるバルサファンって意味がわからん
カタルーニャ人がフィーゴを嫌うのはわかるが
10名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:53:47 ID:G1yMT2H00
ところで、フィーゴはまだバルサのソシオなのか?
11名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:54:04 ID:twdwUMnR0
豚の頭事件は憶えてるな
12名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:54:16 ID:Dssel57+O
チャールトン?
13名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:54:51 ID:AO49ydWT0
>>9
日本人のバルサファンってちょっとおかしい人多いから
14名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:54:56 ID:72HvY11Z0
フィーゴの方が確実にすごかったと思うけど
やっぱ最近だからかな
15名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:55:17 ID:R/Wr+zprO
インテル好きの俺は、ロナウドの方が悪
16名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:55:44 ID:NtiHstSfO
>モウリーニョはサー・ボビー・チャールトンとルイス・ファン・ハールの下で、バルセロナの副監督として働いた経験がある。


いつあの禿親父がバルセロナの監督になったんだ?w
ボビー・ロブソンだろwww
17名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:56:12 ID:QQ14hYrl0
サカ豚クソスレ
18名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:56:26 ID:s3Fi1lT50
あの頃はNHKBSで中継してたな
19名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:56:34 ID:w/Lzb+hW0
>>9
それはオレもよくわからん
オレのなかではっきりしていることは、フィーゴ>>>>>>日本のバルサオタ
それいったらマドリーの選手>>>>>日本のバルサオタ
20名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:56:40 ID:669pLL220
>>16
ビンカーン!!
21名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:56:51 ID:MiSTsNKZ0
>>13
クラブ以上の存在らしいからw
22名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:00 ID:YsgSINnS0
阪神ファンが松永を嫌うみたいなものか。
23名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:04 ID:72HvY11Z0
>>9
なんで?
24名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:20 ID:Mu6afD/P0
チャールトン?
25名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:25 ID:R/Wr+zprO
クライフは、日本料理好き
26名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:32 ID:1yj5F4860
ラウドルップもレアルに行ったんじゃなかったっけ?
27いつもここから:2006/12/28(木) 12:57:34 ID:D6P1UgBrO
「お父さん、あそこにソシオがいるよ」
「ホントだね〜」
「かわいいね」
「かわいいね〜」

「黄色いサルなのに、バルサ愛!バルサ愛!てさわいでいるよ」
「おこづかいみんな喜んでグッズレプリカタオマフにつぎこんでるね。単に搾取されてるだけなのにね」
「かわいいね」
「かわいいね〜」
28名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:42 ID:Z14P1cLOO
日本人のバルサファンって珍獣だろ。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:52 ID:moVcoHiA0
豚の頭とかありとあらゆるものが飛んできたな
30名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:57:58 ID:cj9jjOrT0
ロナウドやルイス・エンリケは関係ないのか?
31名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:58:36 ID:xCi4SoFF0
ラウドルップもロナウドも元バルサなのにね やっぱそれだけ愛されてたのか
キャプテンもしてたしなあ
32名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:58:40 ID:pbX37ubPO
>>6
もうりーにょ(*^-^)b
33名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:00:01 ID:tK46PX7yO
そしてフィーゴはバルサ時代には取れなった大耳をマドリで取っちゃったもんだからバルサン発狂w
34名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:01:59 ID:xCi4SoFF0
イケメンさんがレアル行くとフィーゴよりひどいことになるんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:02:53 ID:/O2wI+Dy0
あの頃のバルサなんていてもタイトル取れなかったしなー
レアルがつおすぎた
36名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:03:49 ID:72HvY11Z0
>>34
それはない
イケメンはフィーゴほど愛されてないよ
37名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:04:17 ID:1XtTbSoF0
モウリーニョはツンデレなんだから
ほどほどにしてやれよ
38名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:04:40 ID:LuJwEtC2O
>>34
イケメンは別に大丈夫じゃね?
酷くなるのはプジョルとかイニエスタとかの生え抜きだろ
39名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:09:22 ID:/O2wI+Dy0
>>38
フィーゴがこんだけ嫌われてるからイケメンも容赦ないでしょw
プジョルやイニエスタだと殺されてもおかしくない
40名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:11:12 ID:pTmsvjNFO
ロナウドはワンクッション置いて移籍したからね
41名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:11:27 ID:x+EvgP260
ロナウドは?
42:名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:12:56 ID:uadOVjyG0
ルイス・エンリケはTV試合画面では現地サポに絶大な人気だったな。
でも現地で実際に自分の肌で感じられないとほんとの事はワカンネだろうな。
俺は某海外クラブが好きだけど自分の事ナントカニスタとはさすがに言えな
い。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:13:45 ID:PGO2PElh0
バルサからレアル・マドリーへ移籍で恨まれる・・・将来の俺か。
44名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:13:47 ID:K+XZNoaC0
ロナウドはバルサ→インテル→レアルじゃなかった?
それなら別にいいんじゃないの
国外リーグから移籍になるわけだし
45名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:15:08 ID:YVlUoxvY0
2chにいるバルサヲタ≒中日ヲタ

兎に角うざい、うざすぎる。
46名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:15:16 ID:PGO2PElh0
>42

それはNANTOKA FCのサポーターに失礼だろ!
47名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:15:34 ID:qoHkFxgB0
あの騒動でフィーゴの寿司屋も被害受けたんだったな
48名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:15:50 ID:pbX37ubPO
49名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:16:49 ID:v0WYNeCM0
やかんも予定通りバルサからレアルに移籍してたら嫌われたかな?w
50名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:17:05 ID:gtl7gakV0
モウリーニョの場合は超が付くほど有能だって言うのが大きいだろうな
凡才だったらここまで嫌われたりはしないだろ
51名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:17:24 ID:4TkJ7ZYB0
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/28(木) 12:52:49 ID:pbX37ubPO
も〜いいかい?

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/28(木) 12:58:40 ID:pbX37ubPO
>>6
もうりーにょ(*^-^)b
52名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:17:38 ID:K+XZNoaC0
>>47
奥さんが経営してたんだよな、奥さんは日本文化好きらしい
店はぶっ壊されてろくに調査もしてくれなかったらしい
今でもそいつはのうのうと暮らしてるだろうな
日本でそんな事やったら警察マズすぎ
53名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:20:18 ID:CawU0N8q0
バルセロナではアトレティコ・マドリーも嫌われてるの?
54名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:22:52 ID:K+XZNoaC0
トーレスはバルササポからは嫌われてるだろう、バルサキラーの異名を
持つぐらいバルサと相性良いからな。今季は調子全然だけど。
55名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:23:08 ID:HVkRTUFX0
小久保なんか巨人行ってもホークスファンに愛されてたのに
56名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:23:57 ID:dQzFh0K30
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/28(木) 12:52:49 ID:pbX37ubPO
も〜いいかい?

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/28(木) 12:58:40 ID:pbX37ubPO
>>6
もうりーにょ(*^-^)b
57名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:24:51 ID:x+YJxcnx0
フィーゴは移籍の仕方がグダグダだったのがマズかったな。
バルサに残るって宣言した数日後に移籍しちゃったからなー。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:25:44 ID:tK46PX7yO
フィーゴは移籍発表の2日前に「レアル・マドリーには移籍しません、ご安心を」って言ってたんだからな
2日前だぞ?
最高だよww
59名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:26:11 ID:sb3pWQEB0
サー・ボビー・チャールトン(笑)
        ~~~~~~~~~~~~
60名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:26:17 ID:K+XZNoaC0
ノーコメントにしとくならまだしもな
61名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:26:19 ID:NHLD8/+zQ
ガスパールも相当嫌われたけどな。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:29:36 ID:mu46wumv0
中村もまがり間違ってレンジャーズに移籍したらこうなるんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:29:43 ID:w/Lzb+hW0
フィーゴのいいぶん:
契約の不備でバルサに残留できなかった。ガスパールがちょっとだけ契約を手直ししてくれればよかったのに、多額の移籍金に眼がくらんで移籍を承認してしまった。
64名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:33:15 ID:LiPl9nwsO
バルサオタうざいっつてるやつは童貞
65名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:35:40 ID:K+XZNoaC0
マンUヲタの方が最凶にウザイと思う
英国人マンセーキモいし
66名無し募集中:2006/12/28(木) 13:36:04 ID:AyjCaBgSO
高橋愛が他事務所に移籍したらどんな事情があってもイヤだ。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:37:30 ID:K+XZNoaC0
>>66
その方が案外売り方上手いかもしれないけどな
芸能界とはまた別だよ
68名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:38:10 ID:RE/SlRu50
セラデスとかはブーイングされなかったの?
69名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:38:27 ID:87+sfYcO0
もういいよモウリーニョ
70名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:39:34 ID:pbX37ubPO
レンジャーズってパレルモより上なんだな
UEFAカップ予選1位だし
71名無し募集中:2006/12/28(木) 13:40:13 ID:AyjCaBgSO
友人A「クライフって空飛ぶオランダ人って言われてるんだって。」
友人B「パリスヒルトンの金銭感覚の方が飛んでるぜ。」
72名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:40:47 ID:Pu43rd1rO
モウリーニョにほられたい
73名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:41:08 ID:ppRcCada0
こっちはジーコ
74タムードさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:41:32 ID:C5ay+oW80
ここでエスパニョールファンの俺が華麗に登場



呼ばれてませんかそうですか
75名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:43:26 ID:K+XZNoaC0
>>53
わからんがなんとなく
レアルマドリー対バルサ
エスパニョール対アトレチコマドリー
ってライバル意識かもしれないと思う
同じ街でも片方有名、片方イマイチな知名度同士

一般人からしたら有名 対 マイナー知名度
76名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:44:03 ID:y7vGuoTt0
あん時の騒動は凄かったね。
フィーゴの移籍金が60億、って日本でも話題になってた。
77名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:47:02 ID:tZ6hOXAP0
和製フィーゴ、和製モウリーニョって誰?
78名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:48:05 ID:PGO2PElh0
>58

つまり、

サポA「こりゃマドリーに行くな」
サポB「そんなわけねえよ、ニワカ。俺には残るってわかる!」

フィーゴ「レアル・マドリーには移籍しません、ご安心を」

サポB「ほれ見ろ!何年サポやってんだ!俺は毎試合カンプ・ノウ行って、スポーツ新聞も全部目を通して、ああでもない、こうでもない・・・」
サポA「・・・」






★移籍発表★

サポB「殺すぞ!この野郎!!」
サポA「・・・(苦笑)」

という状況だったんですか??
79名無し募集中:2006/12/28(木) 13:48:08 ID:AyjCaBgSO
友人A「石油は100年後なくなるんだって。」
友人B「パリスヒルトンの洋服は永遠になくならない。」
80名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:48:09 ID:GxqV7JUV0
>豚の頭を投げつけられるエピソードもあった
サポーターが馬鹿じゃねえの?
81名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:49:05 ID:w/Lzb+hW0
投げつけられちゃいねえな。
ただ、ピッチ上に落ちてたっていうだけでw

ライターとか酒瓶のほうがぜんぜんあぶなかっただろあんときwwww
82名無し募集中:2006/12/28(木) 13:50:23 ID:AyjCaBgSO
千夏ちゃんへ
いざ鎌倉!!!!
83名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:50:41 ID:9txty04ZO
フィーゴアルイテハド
84名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:51:25 ID:Zv+WiGthO
>>80
おまえはクラシコをわかっていない
85名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:52:17 ID:j58w7wuM0
>>80
マジでバカだからw
86名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:54:15 ID:+ZgNGOgUO
和製フィーゴ=ジェフ水野
87名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:57:34 ID:PyE4MU4K0
雑魚クラブ、バルサ(笑)の嫉妬心を煽るようなアンケートはやめてあげてくださいwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:00:54 ID:LDbNr5TU0
あの日本人少年は何と言っている?
89名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:02:16 ID:E/mPgDz7O
>>45
阪神ファンの間違いだろ
カンプノウ、甲子園
基地外サポ
90名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:02:59 ID:m5ZCIlYh0
投げられた空気嫁を拾いまぐわい始めるフィーゴ
91名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:05:05 ID:w/Lzb+hW0
いいかみんな、オレたちはたいへんなことを見おとしていたんだ。

古い歌の歌詞に秘密があった。
「あんたがたどこさ、フィーゴさ、フィーゴどこさ、熊本さ、熊本ロッソさ」

つまり、フィーゴはロッソ熊本に行くと昔のひとたちはオレたちに教えていたんだ!
92名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:05:30 ID:flb/EoIt0
>>81

そうそう、酒のボトルw

なんであんなもん持ち込めるんだw
カンプノウの係りの奴も絶対グルだろ。


ただ、確かあれは移籍してすぐじゃなかったような記憶があるんだが・・・
ロナウドが入ってすぐの時じゃなかったっけ?(で、確かロナウドはいなかった様な・・・)
93名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:06:42 ID:PGO2PElh0
>91

さあ、ここは冷えるから病室へ戻ろうね。
94名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:07:35 ID:w/Lzb+hW0
移籍直後のカンプ・ノウのクラシコは出てこなかったんだよ
そのあともサスペンションやら故障やらで、初出場があのとき
95名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:07:58 ID:mu46wumv0
ロナウドだってレアル移籍したのに・・・あいつは憎めないのかな
96名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:09:08 ID:w/Lzb+hW0
ロナウドは1年しかいなかったし、インテルでワンクッションあるから
ラウドルップやシュスターのほうが憎まれていた
97名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:14:25 ID:CARJSojx0
バルサが一番嫌われてる件について
98名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:14:56 ID:A8BFPP3K0
ルイス・エンリケはレアル・マドリーからバルサだからな
99名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:18:09 ID:UvHOa1re0
これは納得。

モウリーニョ好きな奴なんているのかね?ww
100名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:18:37 ID:w/Lzb+hW0
バルサ大好きだが、フィーゴもモウリーニョもふつうに好きだが。
101名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:20:04 ID:UvHOa1re0
>>100
すみませんでしたorz
102名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:20:22 ID:DZYid0ATO
>>35
ん?フィーゴが移籍するまではバルサとレアルに差なんかなかったよ。

リーグ戦の成績やタレントなんかは普通にバルサが勝ってたし。

実際当時のレアルてリーグ駄目駄目で監督も頻繁に首切られて、借金も400億(後にペレスが裏技で返す)でCLから締め出されるの噂まであって、こりゃレアル終わったなみたいな状況だったから。

まあそれでも散々叩かれながら、終わってみたらCL優勝って年が2回もあったから後から見たらあの時代も良かった的な見方されるけどな。

全ての状況が一変したのはペレスが会長になってからだ。
103名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:20:31 ID:K+XZNoaC0
モウリーニョはポルトガルやイギリスでセクシーな男性に
入ってたらしいぞ。顔は良いし。
104名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:20:56 ID:tK46PX7yO
>>100
お前ただの日本のミーハー
カタルーニャの人とは違うわな
105名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:29:21 ID:CARJSojx0
日本人がバルサのソシオに入ったら、きっといい気分になってたと思うんだ。

販促w
106名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:33:35 ID:whLQtAGS0
どこの記者だよ
サー・ボビー・チャールトンじゃなくてロブソンだろうが
107名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:33:54 ID:PyE4MU4K0
>>104
日本人なんだからそれが普通だろうがwwww
モウリーニョのほうは雑魚クラブバルサ(笑)の負け惜しみだからいいとして、
カタルーニャ人気取って、フィーゴをアホみたいに非難してる自称ソシオ(爆笑)のほうがよっぽどイタいよwwww
108名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:34:07 ID:57EBiw9x0
>>1
mourinho figo
109名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:34:48 ID:w/Lzb+hW0
いやオレふつうにソシオだけどw
110名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:36:03 ID:whLQtAGS0
ラウドルップが憎まれていたなんて言っちゃう奴がソシオなのか・・
111名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:36:48 ID:tNnSElBW0
日本のソシオが、日本のバルサファンを、お前はカタルーニャ人じゃないだろと罵倒する
面白い光景だ
112名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:36:56 ID:CQQ7NZ/vO
>>99-101
ワラタ
113名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:37:34 ID:CARJSojx0
>>109
へ〜キモイね。何。俺の金で育ったファブレガスが俺の手を離れてアーセナルで頑張ってるな。とか思って酒飲んでる訳?w
114名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:37:57 ID:dAuCEdoQ0
フィーゴを恨むのは筋違いだろ。よくやってくれたじゃないか
115名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:40:31 ID:w/Lzb+hW0
オレはキライなサッカー選手なんてほとんどいないよ。
どのクラブだからとか、昔どこだったからとか、そんなこと関係ない。

サッカー好き、とかいってくるそのへんのやつはたいていキライだけどね。
サッカーやってて出逢うやつはともかく。

で、オレはソシオだが、>>110っていったい何なの?
2ちゃんねるにただ乗りしてる名無し?
116名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:41:21 ID:n5GdrveCO
副監督→通訳
チャールトン→ロブソン


なんだこの記事
117名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:41:58 ID:PyE4MU4K0
>>115
君はこんなのとは違うの?ww


2002年11月23日、リーガ第11節、メレンゲ戦
11月22日、日本の旅行会社にチケットを頼み友達と2人でバルセロナに行きました。

しかし試合当日、ホテルでドキドキしながらチケットを眺めていると右下に「R.MADRID」の文字が。。。なんか嫌な予感。カンプノウに行くと、バルサのバスが丁度到着して大盛り上がり(>_<)。リケルメが人気で1番声援をあびていました。期待の高さがうかがえます。

さて、チケットに記されてる46番ゲートに行くと明らかに他のゲートと違う雰囲気が。。。警備員が5、6人いて、両側の壁はコンクリートでおおわられている。薄々感づいていたが旅行会社が用意したチケットはフエラ席だったのです。
チケット右下の「R.MADRID」はマドリー用の席という事のようです。俺らは当然のようにバルサのユニフォームを着込んでいます。覚悟を決めて、中に入ろうとすると警備員に止められ「おまえら死ぬ気か?中に入るならユニフォーム脱げ」みたいな感じで言われました。

しかし噂どおり優しいカタルーニャ人。特別にバルサ側のゲートから入れてくれ事なきをえました。

試合前の雰囲気は異様。いよいよマドリーの選手が入場すると10万人の大ブーイング(>_<)。次にテーマ曲「CANT DEL BARCA」にのってバルサの選手が入場。ものすごい雰囲気でいまでも思い出せます。

試合が始まると主役は憎きフィーゴ。観客は暖かい罵声をあびせます。スタジアムにいるとビンやゴルフボールを投げつけるバルセロ二スタな気持ちがよくわかる。正直殺したくなりました(*_*)。

結局クライフェルトのゴール取り消されてエンパテ。カンプノウはため息に包まれる始末。不完全燃焼でした。

来年、またバルセロナにいく予定です。強いバルセロナに戻っていることを期待したい!

>観客は暖かい罵声をあびせます。スタジアムにいるとビンやゴルフボールを投げつけるバルセロ二スタな気持ちがよくわかる。正直殺したくなりました(*_*)。


118名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:42:19 ID:whLQtAGS0
ソシオだからって気が大きくなっちゃった痛い人だと言いたいだけですよ(^ω^;)
119名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:45:09 ID:0MrTtuRO0
ソシ男w
120名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:46:47 ID:CARJSojx0
ダサ坊がw
121名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:48:11 ID:2u/BLZKL0
本当にソシオならソシオナンバー?晒してみてよ
122名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:52:01 ID:G8/iYPbw0
91 :名無しさん@恐縮です :2006/12/28(木) 14:05:05 ID:w/Lzb+hW0
いいかみんな、オレたちはたいへんなことを見おとしていたんだ。

古い歌の歌詞に秘密があった。
「あんたがたどこさ、フィーゴさ、フィーゴどこさ、熊本さ、熊本ロッソさ」

つまり、フィーゴはロッソ熊本に行くと昔のひとたちはオレたちに教えていたんだ!


93 :名無しさん@恐縮です :2006/12/28(木) 14:06:42 ID:PGO2PElh0
>91

さあ、ここは冷えるから病室へ戻ろうね。

123名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:52:58 ID:ooNaSP0sO
>>113
おまえ日本語変だな
124名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:54:40 ID:0MrTtuRO0
あら?ソシ男ID替えちゃった?
125名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:58:30 ID:I/HkDIsHO
>>122
天才だな
126名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:03:03 ID:0y7cHXaoO
>>116
通訳兼アシスタントコーチ
127名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:06:57 ID:1swRpIIC0
>>126
ダバディー乙
128名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:08:16 ID:0MrTtuRO0
駄馬は通訳兼監督兼恋人
129名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:12:50 ID:qTYbol4i0
>サー・ボビー・チャールトン

これはひどい
130名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:13:47 ID:WszAG8tK0
日本にもモウリーニョみたいのが必要
131名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:14:33 ID:K+XZNoaC0
オシムはただ口うるさいだけの爺さんになってるからな
132名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:15:18 ID:3kFYMxJd0
俺なんて家と町内の嫌われ者だぞ。こいつらのほうがまだマシだよ。
133名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:22:00 ID:3STH3+/40
>>308
懐かしい
アルデバランって最高の噛ませだったよなw

134名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:24:53 ID:3kFYMxJd0
>>133
アルデバランはかませではない。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:24:59 ID:0MrTtuRO0
なんか聖闘士聖矢スレから誤爆してるやつがいるぞw
136名無し募集中。。。:2006/12/28(木) 15:29:54 ID:75uooIdbO
こっちはフィーゴ↓
137名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:31:32 ID:SXoRcBxEO
おおっと!
>>133から>>308へパスが出された!
 
138名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:32:49 ID:iaXfS6+7O
豚の頭てw
スペインもレベル低い国なんだな
139名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:35:10 ID:xgbOLMnP0
ライトニングボルトってただのパンチだろ?
140名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:40:45 ID:dAuCEdoQ0
最高の噛ませといえば兜丸だろう。つーかこのスレ308も伸びんと思う
141名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:41:56 ID:X1kImBufO
フィーゴ引退
142名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:46:33 ID:PG0I5Dsi0
>>1
ボビー・チャールトン???
143名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:58:44 ID:ZR9iU235O
日本人ごときがフットボールの何を解ってるんだ?
Jリーグ?お遊びリーグだろう?
フットボールは戦争なんだよ。
クラシコやダービーの重みも分からない真似ごとサッカー民族が、いっちょ前な事いってんじゃねーよ。
144名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:02:16 ID:GOW5FR+00
レアル対バルサは民族対立でもある訳だろ?
複雑だなスペインは。

145名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:03:09 ID:GOW5FR+00
>>13
それはレオ♂6歳の事か?
146名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:06:25 ID:qKs4YuAV0
お前ら日本人ごときがサッカーを語るーにゃ
147名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:10:02 ID:JP5F28nu0
>>45
それはお前がアンチバルサでアンチ中日だからだろw
148名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:15:58 ID:0w4wsJ2ZO
なんかID変えまくって火病ってるキムチもどきいるなwwww


さすがヤオセロナスレだ
149名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:19:25 ID:BlFkM8ED0
ポルトガルはスペインに物凄い敵意を抱いてるらしいが、
スペインはどうなんだろうな 民族間の問題でそれどころじゃないか
150名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:27:52 ID:+Bv88VNt0
そういえば立花警部はサウジ行きらしいね・・・
151名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:30:36 ID:vXyX8L870
何故ファンハールが出てこない
152名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:51:34 ID:2c9bTD+DO
クラシコを跨いだんだから今度はデルビーを跨げよ。このチキン野郎。
153名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:53:51 ID:zA4UF/GtO
モナウリーニョ
154名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:45:05 ID:K+XZNoaC0
>>149
仲悪いらしいよ、大体隣国は仲悪い
あの辺は歴史複雑だからな
占領されてたり国境がどこまでとかうるさい
155名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:16:16 ID:4guWzYXI0
バルサんときのフィーゴってどうだったの
活躍してたの?
ただバルサからレアルに行ったから嫌われまくったの?
156名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:17:52 ID:Rqcmin1QO
モウリーニョ
ま〜だだよ
157名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:20:37 ID:Iffh7Y4lO
>>155
>>1にでてるフロレンティーノ・ペレスがフィーゴの獲得が決まったとき「バルサの心臓を奪いとった」と言った
158名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:22:29 ID:LPk80Nu00
通訳ワロス
159名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:25:46 ID:iZHB/e9u0
当時史上最高も移籍金もらっといて
まだもんく言ってるね
160名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:26:25 ID:mBMUYZlT0
野球でたとえると
西武が江藤を巨人から強奪したようなもん
161名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:42:39 ID:E06gVppAO
>>160
全くわからん
162名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:48:23 ID:ekP9S1Pm0
当時キャプテンだったんだろ? フィーゴ
163名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:33:58 ID:hBPduGB40
>>66-67
自作自演乙。死ねば?
164名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:34:12 ID:y61syn9Y0
>>9
いや海外厨ってみんなおかしいから
バルサ(笑)とかヤオセロナ(笑)とか言ってるヤツもかわいそう
165名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:47:30 ID:/1t3KQgLO
>>164
わざとらし過ぎて痛いなこのヤオセロナヲタwww
166名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:48:58 ID:D8sOCdWyO
>>155
95年に移籍してきてからひたすらスタメン
バロンドールはバルサ時代のパフォーマンスに与えられたもの

「バルセロニスタはオレを信じろ」って言った数日後だったよね、マドリー入団会見…懐かしい
167名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:50:50 ID:kH2SsPPd0
叩いてる連中は浦和レッズとか応援してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:54:44 ID:y61syn9Y0
>>165
携帯はいつみてもかわいそうだな

てか海外厨ってほとんどすぽるととかしか見てないんだろ
そうとしか思えないやつがいっぱい
169名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:08:53 ID:oieF7Jz4O
>>130
関塚
170名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:09:14 ID:/1t3KQgLO
>>168
こんな時間に2chのためにパソいじってる方が頭可哀想だろwww


勘弁してよ、ヤオセロナwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 02:59:03 ID:oXw1IZp/0
世間から一番馬鹿にされてるのはJリーグヲタ
172名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 08:48:53 ID:wOBe6ABW0
>>89
カンプ脳=甲子園
反マドリード=反東京
イムノ=六甲颪(勝利後伴奏を球場が流すのまで一緒)
カタルーニャ語への誇り=関西弁への誇り
クラブ以上のクラブ=野球以上の野球豚
バルサファン=阪神ファン
173名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 08:50:23 ID:uVhSYWWL0
え?
最も嫌われてるのはインテルナシオナルのアドリアーノじゃないの?wwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 08:51:32 ID:C59fbjtN0
>>170
携帯からwって入力するのむなしくならないの?
175名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 08:52:14 ID:88Hc8dQJ0
生粋のバルセロナスタの俺もこいつら2人はファック!って思うぜ
176名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 08:55:36 ID:7JdaG8b+0
カタルーニャ人はバルサはカタルーニャの誇り!とか言ってるわりには
暗黒期のカンプノウはガラガラだった、所詮そのレベルなんだよね
スペイン本国でもニワカばっかり
177名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 09:53:19 ID:Rpf/Iqkn0
最近は白ハンカチが見られなくて寂しいです(´・ω・`)
178名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:24:44 ID:1Bq7GtZ80
バルサファンって強いチームならどこでもいい
いかにも俄かっぽい人種だな
179名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:26:11 ID:1Bq7GtZ80
>>178
ああ、「日本人の」ね
180名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:31:06 ID:qPhrIGPh0
モウリーニョって信じられないぐらいハンサムだな
181名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:40:11 ID:HxIdR/lrO
>クリスマスにまん延する博愛主義にあえて反するかのように、
ここのくだりが気に入った
182名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:44:55 ID:mXyi4GJD0
バルセロナのサポーターが最も嫌っているのは実はクライフw
183名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:47:13 ID:fdpznyls0
そういやフィーゴに豚投げでネット設置したんだよなあ
184_:2006/12/29(金) 22:44:36 ID:WNzZNhqh0
>>149
敵対同士

セルビアvsクロアチア:旧ユーゴスラビアの紛争etc
ドイツvsオランダ:第2次世界大戦ナチス進行。オランダユニ男に唾をかけるCMあり
ギリシャvsトルコ:キプロス巡って対立。昔の歴史からの対立も。それを仕組んだのはイギリスw
イングランドvsアイルランド:イングランドがアイルランドに侵略行為etc
ドイツvsチェコ:ナチス関係etc
ドイツvsポーランド:ナチス関係etc
アルゼンチンvsブラジル(というか南米各国):アルゼンチンが白人国家気取り
USAvsメキシコ:ニューメキシコ州においてのいざこざetc
オランダvsベルギー:オランダの商人根性とDQNぶりがムカツいてるベルギー人。
韓国vs中国:歴史問題、長年の隷属関係etcどっちも歴史捏造しまくりだが、中国の方が多少マシな程度
インドvsパキスタン:核兵器etc
USAvsカナダ:カナダ人は独善的なアメリカ人を嫌う
フランスvsイングランド:100年戦争など長年争ってきた。
イングランドvsスコットランド:ケルト人問題etc
185.:2006/12/29(金) 23:15:15 ID:W9caXf+80
メッシの今後
バルサ→レアル・・・フィーゴ二世のできあがり
バルサ→インテル→レアル・・・ロナウド二世のできあがり

このどちらか
186名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:54:34 ID:3FKKuSaF0
バルサオタは粘着杉
187名無しさん@恐縮です
アンチバルサがバルサを語る事ほど滑稽な事はないなw