ダイワメジャーに東京競馬記者クラブ賞 薬物使用のディープについては「賞にふさわしくないのでは」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/horse/20061225-00000083-jij-spo.html

 東京競馬記者クラブは25日、今年度の同クラブ賞を、天皇賞(秋)とマイルチャンピオンシップのG1
レースで2連勝するなど関東の競馬界に活気をもたらしたダイワメジャー(美浦・上原博之きゅう舎)に
贈ることを決めた。同日の同クラブ総会で加盟19社による投票の結果、選ばれた。
 なお、24日の有馬記念に勝ち引退レースを飾ったディープインパクト(栗東・池江泰郎きゅう舎)につ
いては、10月の凱旋(がいせん)門賞後に禁止薬物使用が発覚したことなどを理由に「記者クラブ賞に
ふさわしくないのでは」といった意見が出された。 
2名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:54:26 ID:gGUBMW/X0
どうぞどうぞ
3名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:55:21 ID:XjvkEj4I0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
4名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:55:27 ID:yhmnMloO0
別にディープが好んで薬物使用したわけではないのに…
5名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:55:54 ID:66G/rW2w0
マジか、でもまぁ薬物は印象わるいからな・・・。
6名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:56:28 ID:1yd2gFbp0
ああ、おれも薬物失格で冷めてしまったしいいんでね?
もう競馬は右肩下がりだろうし。
7名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:56:28 ID:XJRwqX6a0
つて
関東の馬がGT連勝なんて
珍しいからな〜
8名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:56:38 ID:6EglUYaHO
薬基地死ねよ
9名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:56:42 ID:A62gg5uu0
そのとおり

ダメジャーも喉なりの薬つかってないのかは知らないけど
10名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:56:43 ID:6BWiSMhq0
おお、良心があるんだな。
こうなると年度代表馬も・・・・
11名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:57:37 ID:UcEhTi720
ダイワメジャーは地味に強いよ
2000Mならディープとも互角に戦えたんじゃないかな
12名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:58:42 ID:470qDaoI0
これは偉いと思う。
日本人の心。
13名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:59:10 ID:66G/rW2w0
>>9
ドーピングと治療は違うべ。まあそんなこといいだしたらディープもだけど。
14名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 20:59:57 ID:sFEP7H6e0
別にこんなウンコ賞なんていらんだろう
15名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:00:29 ID:sPmFq/h50
マスコミからも見放される薬物駄馬w
16名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:02:14 ID:L0XctoCm0
せこいなべつに効果のあるかないかわからない薬だろう?
んーなこといつまでいってるんだか
馬の健康のが大事だぼけぬるぽ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:02:17 ID:BoL+cvb5O
俺もいらないと思うよ
18名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:02:19 ID:y7PD5xwX0
>>14
いや、この動きはいい動きだ。
JRAと電通にベッタリなマスゴミと違ってちゃんと意見を発する事ができている。
19名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:02:23 ID:gzDJVDKWO
つーかダメジャーの頑張りはもっと評価されていい
20名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:04:02 ID:66G/rW2w0
ダメジャーには最近のサンデー臭があんまりしないんだよな。
一昔前の馬みたい。80年代後半〜90年代前半の匂いがする。
21名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:04:05 ID:iEoJu+GD0
ウインガーも来年は復活するよ!
22名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:04:06 ID:0yaK8P/T0
>>16
海外の大レースで失格してるのをそんな事ですか
23名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:04:45 ID:kShpUnJL0
これは正しい判断だな。
24名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:05:00 ID:0yaK8P/T0
>>20
バブルガムフェローやジェニュインの匂いがするけどな
25名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:05:38 ID:WRbOUdVY0
ディープは好きだが・・・この結果は良いのでは。
26名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:06:43 ID:rqzJt6+70
美浦の馬だしな
27名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:06:50 ID:HYOQi25r0
つうか日本の馬って薬漬けじゃねーの?
28名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:07:19 ID:azj82J02O
だったら有馬からも外しとけ
29名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:08:01 ID:L0XctoCm0
>>22 たて読みの練習をしただけだお
30名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:08:14 ID:EjbjqUGm0
>>20
ブサイクな馬って言いたいだけだろそれ
31名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:09:06 ID:4qLIRMh50
のちのち意図的に薬使ってましたと暴露する展開になったら困るから妥当な判断
32名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:09:09 ID:gIuDR2g5O
未だに関東馬関西馬があるからな
33名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:09:45 ID:q7axBBi4O
喉の治療にダイワメジャーも使ってるんだけどね。
34名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:09:49 ID:rG6yVSIWO
>>22
m9(^Д^)プギャー
35名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:09:56 ID:vYQDRSvoO
>>16
おまえガッ言うなよ
36名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:10:09 ID:JS1uf2Y20
東京競馬記者クラブは神!!!
まさに国民の声を代弁してくれた!!
37名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:10:41 ID:XfIdxnuYO
オペラオーの方が強いな
38名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:11:38 ID:1unOOe6NO
正論 種馬価値もないよ 禁止薬物使ってあの速さだせるんだからね。子供は速くならないよ
39名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:11:48 ID:bYDU71GU0
関東の馬に賞上げたかっただけだろ、総じて弱いからw
40名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:12:10 ID:p+ESwq3z0
MVPじゃなきゃいらんわい!
41名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:12:27 ID:i4qbz7sS0
ディープ支持の糞工作員ばっか
42名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:12:34 ID:gNRXkHU40
そだよ
有馬も、JCも、そのずーと前からも、薬使ってっから、”空を飛ぶように”走ったんだよ
43名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:12:39 ID:mINIKJAM0
もうダメジャーって呼んじゃだめだよな・・・
パドックでねっころがるGT3勝馬

プギャー
44名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:14:06 ID:L0XctoCm0
仮に 仮に考えてみよう



ブライアン級の馬がドーピングしたらレースがどうなるか
45名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:14:08 ID:qa+3rnYV0
>>38
こんな風に馬鹿丸出しのレスをマジでする奴がいるから困るな
どんな薬かもう一度勉強しろハゲ
46名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:14:11 ID:m9zvQ6lW0
フランス人に一服盛られたんだろ


47名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:15:26 ID:swjiT2z90
ダイワメジャーキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!


ドープ厨m9(^Д^)プギャー!!
48名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:15:57 ID:6BiwPrGc0
>>16
縦…だよね?
49名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:15:59 ID:1unOOe6NO
ディープには全く責任はないよ。調教師だろうな とにかく50億のシンジゲートなんてふざけすぎ。お前らテレビの洗脳報道に騙されるな
50名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:16:05 ID:+C0MKt4FO
それはそうなんだが記者のヒネクレてる感は否めない。
51名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:16:27 ID:T97gk8mHO
ダメジャーに賞って
アホの集団かこいつらwwww
52名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:17:02 ID:Wxh/fcXD0
馬は悪くないがスタッフが日本競馬に泥を塗ったのは事実
53名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:17:34 ID:Q0YGOB0sO
クラシックホースが喉鳴りから復活してG12連勝はすごいことだからな
54名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:18:39 ID:1unOOe6NO
ディープはかわいい顔してるから好き。でも調教師やオーナーが嫌い
55名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:18:58 ID:L0XctoCm0
やっぱり 天皇賞 宝塚 JC 有馬 のどれかを取った馬がもらうべきなんだけど
そのうちの殆どを ディープが取ってるから地味になっちゃうな
56名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:19:06 ID:6dTFWeOc0
さすが韓東だな
57名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:19:08 ID:oIsnTIPxO
最悪だな糞記者ども
58名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:20:10 ID:FadalHK+0
馬で泣いてる奴は馬鹿だろ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:20:25 ID:f7VupzMW0
ディープ自身よりもディープの取り巻きが賞にふさわしくないんだよな。
60名無しさん@7倍満:2006/12/25(月) 21:20:28 ID:jnCD8XjM0

昨日の有馬記念をダイワメジャー単勝1点買いした私にはうれしい限りです。
61名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:20:32 ID:1unOOe6NO
ディープをこのまま日本で神格化させてはならない。汚点だ。テレビはフランスの件を隠そうと躍起になっている
62名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:21:08 ID:IVWKNPA+O
薬、ドーピングとうるさいな
イプラは日本では流通してないため、日本で使えるわけねーだろ
ついでにステロイドや興奮剤の効果はない
おまえらだって風邪薬くらい飲むだろ?それをドーピングというなら、おまえらも薬飲むなよ
63名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:21:36 ID:nJllX56t0

     ;∧;∧ ;
    ;/ ヽ‐‐ ヽ;
   '彡 / \ヽ;
   ;彡 ● ● ;
   ;彡 (    l ;
    ,彡ヽ   |,
    ;,彡 ヽ  l ;
    ; ,` ( o o)\`
   ./    /´> ) :
   (ニニ>  | (/ ;
   ;|    | ;
   ',ヽ v / : プルプル
   ,/ / ヽ\ .
   ;し’ ' `| | ;
        ⌒
  .__巛彡ミミミ彡
 /:: .巛彡ミ巛ミ)
 |::___/ _ノ  \
 |::〉 ┌─▼─▼)
. |     (__人__)  ディープと亀田は八百兄弟だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
64名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:22:09 ID:pmAOIrEo0
もしディープが関東馬だったら凄まじい盛り上がり方だったろうに
残念ながら所詮ローカル関西馬だからな・・・
65名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:22:12 ID:VVKVXVJPO
ひねくれてるがナイス選考
儲哀れ
66名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:22:28 ID:WL97whQI0
>>24
なんtのなくサクラチトセオーとかぶる
67名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:22:34 ID:1unOOe6NO
凱旋門賞失格の不名誉な記録は一生拭えない。
68名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:24:01 ID:qa+3rnYV0
>>66
IDやたらVが多いね
69名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:24:33 ID:qa+3rnYV0
>>65だった
70名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:25:32 ID:470qDaoI0
>>45
アンタハアタマイイね
71名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:25:57 ID:EiMeyO6HO
なんでハーツじゃないんだ
72名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:26:04 ID:J/voYh3Y0
○薬馬だからなあ
73名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:26:28 ID:Q0YGOB0sO
>>62
あの薬にパフォーマンス向上効果はないだろうが
風邪薬はWADAのドーピング検査で引っ掛かるぞ
74名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:26:48 ID:b/A89t/NO
>62
一般人と競走馬が同じ立場なんですかwww死ねよwww
75名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:27:12 ID:a1tUHzMCO
こんなもんに選ばれたからなんなんだ?
76名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:27:18 ID:DzF0mSus0
単純に関西馬で東京競馬場では今年ジャパンカップにしか出ていない。
それだけのことだろ。
深読みの必要もない。
77名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:28:12 ID:Ax9NtKu10
>>64
関東馬だったらあんなに薬漬けにはしないので、
成績も上がらず忘れられる。
78名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:29:24 ID:j/PWUDDQ0
>>33
結論でました
79名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:30:53 ID:Ax9NtKu10
ダイワメジャーの喉鳴りは手術だろ。
80名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:31:02 ID:gGHm09EN0
       /ヾ∧
      彡| ・ \       凱旋門賞なんか出たくねえって言ってたのによ
     ⊂ | 丶._)つ━・~~~ 顕彰馬も危ういじゃねえか・・・
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
81名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:31:49 ID:wkkNcP8z0
これから日本馬が出るたびにどーせ薬っていわれるんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:32:00 ID:a5D0SGWW0
世界最高峰レースでもある凱旋門賞「史上初」のクスリ失格って
途轍もなく不名誉なことだぞ
公式記録として永久に残るし
今後、仮に日本馬が勝ったとしても
必ずこの件持ち出されて揶揄されるのは必至だ

まさしく末代までの恥晒し
83名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:32:08 ID:d4vJ8L/xO
これはGJだな

薬物問題、武有馬騎乗問題をスルーしてマスコミのドープマンセイが気持ち悪かった。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:32:50 ID:a7xG16T+O
メジャーは喉鳴り軽減のためにもっと強い薬使ってる件はスルーかw
85名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:33:05 ID:LSP+2Jz70
社台系列の馬は全部薬物使ってんじゃないの?
86名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:33:43 ID:y7PD5xwX0
>>78
治療とドーピングの違いは何だろうか
87名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:34:25 ID:+scsYWnG0
関西の馬になんか資格あるわけねーじゃん
88名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:34:43 ID:xOFZAAD70
ダメジャーよりカワカミにアレしてやれよ
89名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:35:24 ID:jJ9O3n230
>>84
メジャーは手術したんじゃなかった?
90名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:35:49 ID:KUeclc4N0
当たり前だろwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:36:48 ID:DJwVDBhk0
>>60
倍満乙
そうか、そんなに損したのか
92名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:37:36 ID:uXlP/0Zb0
>>84

ディープは検出されるまで隠していたし
あわよくば種牡馬になるまで投薬治療の事実自体無かった事にしようとしてたしね
93名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:37:55 ID:IVWKNPA+O
>>73
残念ながら日本では禁止されていない
統一ルールではない以上、日本国内でドーピングと騒ぐのは筋違い
騒ぎたいならルールを統一しないJRAを問題にすべき
>>74
死ねよしか言えない厨房、乙www
94名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:38:05 ID:sPmFq/h50
池江「お前初めてか薬は、力抜けよ」
ディープ様「アッー!!」
95名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:38:05 ID:A4F6arZ40
>>86
適切な使い方をするかどうかだろ
オリンピック選手だって競技終わって国に帰ってから風邪引いたときに風邪薬飲んでも問題ない
96名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:38:33 ID:WGVrlk310
先生が空気読んで逃げ切ってればこういう議論もなくハッピーエンドだった。
97名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:38:40 ID:4eqv43f/O
脇にダンスインザムードをセットしる。
98名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:40:19 ID:1unOOe6NO
世界最高峰競馬レース凱旋門賞で史上最悪の汚点を世界に恥を晒したディープ陣営。ディープは悪くない 陣営が世界の恥
99名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:41:11 ID:qE68ZQd90
まあそらそうだな
100名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:44:19 ID:giRSv08HO
まぁ 禁止薬物使用がバレた時点で引退するのが当たり前だし
賞されるのもヘン
101名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:45:06 ID:3HkcwNtV0
関東馬関西馬に分ける理由がわからない
みんな北海道生まれじゃないのか
102名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:45:17 ID:ObbfcroE0
単純に東京側だから美浦の馬選んだんでしょ
103名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:45:21 ID:jC+EIxfY0
ディープ基地がついにダメジャーにまで牙を剥き始めた!!!
ディープ基地がついにダメジャーにまで牙を剥き始めた!!!
ディープ基地がついにダメジャーにまで牙を剥き始めた!!!
ディープ基地がついにダメジャーにまで牙を剥き始めた!!!
ディープ基地がついにダメジャーにまで牙を剥き始めた!!!
104名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:46:05 ID:7h4t3ck50
油豚死ね
105名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:46:53 ID:udGahA740
禁止されていないから使っていいって考えがある限りドーピング問題はなくならない
106名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:47:33 ID:y7PD5xwX0
>>101
トレセンが栗東と美浦にあるから。
107名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:47:37 ID:QNBaHYcc0
ヨッ、関東最強馬
108名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:47:45 ID:TZNE6HtX0
>>83
>武有馬騎乗問題

香港側が出した裁定を、JRAが勝手に無視して
即騎乗停止にした方がよかったのか?
薬物問題はまだしも、この件で未だに叩いている
奴の考えが素で分からん。

>>102
これが本音だよなw
109名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:49:28 ID:0I5hWXH30
スポーツ新聞の競馬担当てろくなのいないけどな
記者投票でやる最優秀○○馬とか年齢が違うやつに入れたりするようなw
競馬のこと知ってるのか?と疑問を持つことが多い
110名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:49:34 ID:r1M9R3810
記者クラブの英断を評価したい

マジで感動した
おれ
111名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:50:36 ID:470qDaoI0
>>105
同意
112名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:52:00 ID:a0DizDHs0
池江をもっと厳しく処分すべきだった
113名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:55:31 ID:qa+3rnYV0
>>105
だからドーピングでないっつーの
情報の刷り込みって恐ろしいな
114名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:55:32 ID:A+dA0MCJ0
ダイワメジャーはヤマニンゼファーの再来
115名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:55:41 ID:WstKRtlUO
21世紀枠でシーキングザダイヤだろ……常識的に考えて………
116名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:55:44 ID:xt0jPa8O0
良い判断だ
まぁ数少ない活躍した関東馬だけどw
117名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:57:50 ID:1unOOe6NO
>>113一緒。自然界に存在しない物質を体内に入った時点でアウトなの 競馬先進国では
118名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:58:04 ID:qE68ZQd90
ドーピングじゃなくて禁止薬物使用と言わないとな
119名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:58:12 ID:DQLcP3ed0
薬物使用でも年度代表馬なんだろうな
まァそれもある意味年度を代表してるか
120名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:58:59 ID:t7qQkxi00
ま、こんな賞もらってもうれしくないけどな
121名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:59:56 ID:1unOOe6NO
日本競馬が世界基準になるためにはディープを食用にするしかないんじゃないのか?ここで厳しく取り締まらなければまた近い将来第二のディープでてくるぞ。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:00:22 ID:DcwBLLB20
有馬記念も薬のおかげで圧勝だったね
123名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:00:39 ID:qE68ZQd90
>>121
あんな薬漬け誰が食うんだよ
124名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:00:57 ID:FAVuTQhB0
このまま誰も何も言わず去っていくのかと思ってたらナイスだな
東京競馬記者クラブGJ!
125名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:01:00 ID:JApFtYDB0
イプラが配合されてない喉鳴りの治療薬を探す方が難しいって
コメントがどこかに記事にされてた気もするけどな
126名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:01:06 ID:DJwVDBhk0
>>93
>ルールを統一しないJRAを問題にすべき
いや、世界のどこでも統一基準なんて無いよ
昔ジャパンカップに来たコタシャーンは、アメリカ西海岸でしか使われていないラシックスを使って筋肉増強したと言われていた
ラシックスは世界的には禁止
日本でももちろん禁止
でもアメリカではOK

そんなものだよ
127名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:04:29 ID:DHJlNl800
まあ競馬記者なんだからとても紙面では絶対に書けないような
裏側のどろどろした事も知ってるんだろ
それゆえの小さな抵抗というか最後の良心というか・・・
128名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:05:01 ID:1unOOe6NO
アルカセットなんかもの凄い筋肉だったな。血管浮きまくりだったし
129名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:08:25 ID:hCTFPG3P0

       巛彡ミミミミミミ彡
       巛彡彡ミミ巛巛
      /::            \ ディープインパクトはワイと
     /::.  /"""  """\ ヽ  同じ匂いがするで
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

130名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:09:21 ID:2VsDnG9u0
情報の刷り込みがあったと聞いて飛んできましたよ
131名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:09:43 ID:8LapBFrF0
2006 H18 ダイワメジャー
2005 H17 池江泰郎厩舎
2004 H16 藤沢和雄調教師
         コスモバルクと関係者一同
2003 H15 武豊
2002 H14 シンボリクリスエス
2001 H13 蛯名正義
2000 H12 テイエムオペラオー
132名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:10:35 ID:esjqQYr10
父母ともに社台ブランド関係なく零細牧場ながら2冠をとったメイソウサムソンにやれよ馬鹿。
133名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:11:08 ID:8rdM7c8T0
>>126
フロセミドに筋肉増強作用はない。
あるのは強心作用(元々は利尿剤)。
134名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:11:52 ID:58ycT6Dl0
当然だよな
135名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:13:42 ID:qQh8UJ9n0
>>132 こういうのは春より秋の成績の方が優先されちゃうからなあ。サムソン秋未勝利だし
136名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:13:51 ID:Lvn5cRvW0
JCD勝った後藤浩輝が妥当だろうがコノヤロウ

しゃぶれだぁ?コノヤロウ!!!テメェがしゃぶれよ!!!

137名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:15:38 ID:KMXeG0n5O
関東馬が弱いからって見苦しい
138名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:15:40 ID:acYQqIZI0
海外では馬の治療時に薬つかわないんか?
むこうの獣医師が処方したという薬はあっちでは
通常使われていなくて、ディープ側の要望で使用して
ばれて失格になったのか?
139名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:15:44 ID:IVWKNPA+O
>>126
おそらくディープ批判派ではないだろうけど、
それを踏まえてドーピングとか薬中と非難するのはナンセンスだって事
所詮アンチはあげ足取りしかできない
ついでにディープの心肺機能の高さは科学的に立証されてるからな
喉なりだってダイワメジャーやハーツより軽い
じゃなきゃあんな長距離走れねーよ
140名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:16:32 ID:JI8LBeMy0
記者たち冷静だな
141名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:17:12 ID:3/KxWzMQ0
ダイワメジャー吸引治療
ttp://www.youtube.com/watch?v=1tbZ1J_f5EQ
142名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:18:41 ID:QUMV/I4s0
ディープの使ってた薬物は日本馬では禁止されてないんなら、他の日本馬も使ってるんだろ?
143名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:18:49 ID:qQh8UJ9n0
この調子で年度代表馬もダイワメジャーにしてもらいたいものだ
144名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:23:02 ID:DJwVDBhk0
>>142
無論

ってか、馬はみんな薬物やっているよ
メジロラモーヌなんか、発情を抑える薬の使いすぎで、繁殖に上がってからまともに子供を作れなくなったというし
ディープは単に、向こうのルールで反則になった、ただそれだけのこと
145名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:27:27 ID:470qDaoI0
おまらさー、寝ワラっつー事で解決したんだからもういいじゃんよ
146名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:30:13 ID:tVI29Ufp0
>>141
長岡さん ずいぶん白髪になっちゃったな
147名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:38:11 ID:PpFZpP1d0
>>117
競馬先進国って何処の事?
148名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:41:50 ID:przdQLDOO
一人ルールを捩曲げる武も相応しくないよな
149名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:42:00 ID:sKqQt+j90
素晴らしい。
日本にもまだ良心があった。
150名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:42:34 ID:WA/1j7TM0
当然だわな
151名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:42:44 ID:PrQBRrE80
ディープには罪がないという人は、厩舎の奴を叩いてるのか?
スレをみても、そういう書き込みはないしなぁ。
152名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:48:04 ID:3/KxWzMQ0
ダイワメジャー吸入治療
ttp://www.youtube.com/watch?v=1tbZ1J_f5EQ
通常吸入は蒸気の中に薬を入れて行います
フランスギャロは自然界に存在しないものを全て禁止薬物としています
153名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:48:28 ID:3dVics2q0
>>151
当時はフランス人獣医を叩いてました
でも「犯人」が日本人獣医だとわかると、とたんにダンマリです
今では他の馬を叩いて喜んでます
154名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:49:53 ID:cxpCuysU0
キムタクみたいに自ら賞レース辞退してやれ
155名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:50:41 ID:jiWQoqpoO
ダイワメジャーはヤエノムテキみたいだな
156名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:51:06 ID:sPmFq/h50
>>131
オペやクリやバルクやダメジャーでも取れる賞なのにディープ様ときたら(ry
157名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:51:29 ID:glHJAiac0
賢明な判断だな。
158名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:05:47 ID:ftfUA3qP0
当然の結果だろ
薬物問題について真相がまったく見えてこない現状には呆れるわ
何が噴霧したダヨありえねんだよ
もっときちんと捜査して真実を言えよ
ドープ厨房も逃げてんじゃねーよ
159名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:10:09 ID:vSiW/3y70
ディープが薬使わず凱旋門勝ってたとしても
この賞はダメジャーでいいんじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:21:01 ID:KMSfCKgc0
>>156
ディープは関西競馬記者クラブ賞をもらってるからね。
161名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:22:55 ID:Ax9NtKu10
関西ってのは汚ければ汚いほど偉いんだろ。
162名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:23:23 ID:7VuHbK5F0
関東人の嫉妬キタ・・・(゚д゚)・・・
163名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:27:18 ID:V4LvmhJwO
って言っても年度代表馬はディープでしょ?

確かにダメジャーも捨てがたいが・・・
164名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:29:49 ID:qXagbaYx0
集保たんが本当のこと言っちゃてるからね。
165名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:31:07 ID:TsQiDkmL0
ブックのコラムでも指摘されてましたね。確かにその通りだと思う。
166名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:36:36 ID:M3i5lYXK0
どうせ有馬も薬やって飛んだんだろ?
167名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:39:22 ID:5QMq7fZ00
まあ、八百長ってことが証明されたよな

種なし>>>>>>>>>>>他の騎手

国内で唯一ドーピング&種なしに勝ったのは
しがらみの少ないルメールだけ。

当然、国外じゃ、周りも空気なんてよんでくれないから
弱いドーピングじゃ勝てないし、薬中なのもバラされたしね。
168名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:51:17 ID:Lf4la5qq0
福島1800ならメジャーはディープに勝てる。
169名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:52:17 ID:MTMQHWwx0
結局薬物問題は不問にされたな。
170名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:55:37 ID:s6tvr7VW0
「イプラ付きの寝藁を食べた」で納得してる関西人って多いのね
171名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:57:33 ID:7VuHbK5F0
距離短くしたらディープに勝てるって?
ディープはステイヤーだし
そんな威張ることじゃない。
そもそも、日本に短距離適正の血統馬なんて居ない
スタミナが無い馬が坂路で瞬発力鍛えてせこせこやって短距離適正だっつって威張ってるだけ
日本の短距離馬は海外行ったら屁の河童だよ

駄目ジャーもステイヤー崩れだよ。
ドリパスより弱いし

関東の空気は馬のスタミナを奪うんだよ
関東は沈没すべきだね。
関東だけは絶対にゆるさへん
172名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:58:19 ID:0I5hWXH30
>>158
>何が噴霧したダヨありえねんだよ

有り得ない理由を書けよ
おまえみたいな奴は何言っても有り得ないって言うんだろうなw
173マチカネポコチン:2006/12/26(火) 00:00:03 ID:P+3zyIo+0
いろいろいってるやついるけど、薬とかしかいえないやつって
情けないね。あんだけ強いのは初めてみたよ。
それだけ。薬とかいってるやつは見る目ないね。
とくに166
174名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:00:43 ID:7VuHbK5F0
有力馬が殆どスルーした秋天勝って誉められてたら
駄目ジャーも気分悪いよ
175名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:01:45 ID:4eqv43f/O
>>168
いや、ダンスインザムードが一緒だったら中山2500でも勝ててたな。

176名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:02:30 ID:1dSN5XevO
てかダメジャーって同じ薬やってたんじゃないの?
177名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:02:45 ID:7VuHbK5F0
田舎競馬記者クラブ賞に改名すべきw
おらが村のヒーロー、ダイワメジャー
178.:2006/12/26(火) 00:03:32 ID:JyBnISK00
薬中なんか本来撲殺だろ(w
179名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:04:07 ID:66G/rW2w0
>>171
つうかぶっちゃけ、短距離が得意というよりも中距離で何らかの能力に
欠陥があって短距離に回るって馬ばかりだからなぁ。生粋のスプリンターったら
サクラバクシンオーくらいのもん。まあ日本競馬はもともと芝長距離が主流だったから
それで当たり前だけどね
180名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:04:13 ID:7VuHbK5F0
ダイワメジャー大好き
ディープも大好き
両方がんばれ
181名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:04:28 ID:WzBLp7AUO
ディープ基地まぢうざ杉w
182名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:05:40 ID:7VuHbK5F0
ダイワメジャー批判は嘘だけど
関東は絶対にゆるさへんで
183名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:10:08 ID:kT53+j/rO
博打でいかさましたら駄目だろ
184.:2006/12/26(火) 00:11:16 ID:J8/3/WcU0
薬を見逃してもらって勝てるだけの関西馬(w
185名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:12:15 ID:0v1EP/7K0
>>167
コピペ乙、ぺリエに戻せよ

>>170
検出量が少ないからギャロも故意ではないと思うって発表してるだろ

勘違いしてる奴いるみたいだけどフランスでも
レース直前でなければ治療で使用してもいいんだよ
186名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:13:51 ID:futtUpHA0
歴史が深く世界最高峰の凱旋門賞に

失格という汚点を残し

凱旋門賞の長い歴史に泥を塗った馬  それが 薬物馬ディープインパクト

こんな馬が 日本では一番評価されること自体 異常なことなのだ

それなのに 薬物馬ディープインパクトを

過剰に持ち上げる 武豊とマスゴミと電通は 恥を知れ!
187名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:15:38 ID:BPxYeJcT0
逆に賞をやった方が格が上るんじゃないか?
188名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:16:11 ID:obZfAKKRO
つか薬使ってるのはディープだけじゃないだろw
189名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:17:20 ID:78/x2Vnt0
>世界最高峰の凱旋門賞

ヨーロッパの引き篭もりレース
190名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:18:05 ID:m/NV6LwL0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ | 
   \ /(―) /   <僕には賞は無いのかNa?
     \___ノ
191名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:18:36 ID:qplGOOg40
>>188
基本的にはJRAが認可してる薬を許可をとってから使ってる。
で、使用期限まで含めて管理してるそうな。
192名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:18:45 ID:0u2a1hob0
ダイワメジャーはジュニュインとかぶるんだよなぁ。
193名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:27:03 ID:m8kvb1Om0
キングジョージ3着(しかも相手が最強)
シーマクラシック勝ったハーツクライにこそふさわしいと思うが
194名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:28:54 ID:CXL1YuYG0
その最強の相手が凱旋門であれだったからな
しかもJCじゃ大敗しているしダイワメジャーが妥当だよ
195名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:33:35 ID:w/XnvRXs0
国内ではOKだから無問題とか言ってる人いるけど
JRAの会見では今後禁止の方向にするって言ってたの忘れたのかな。
196名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:35:16 ID:YpwcPg4U0
>>188
発覚するかどうかがポイント
197名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:35:27 ID:Efgmk0/s0
>>185
オマエは1週間も同じ布団で寝てるのか?
198名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:47:52 ID:vhhLcDet0
>>194
包まれる不利があっても3着なんだから十分じゃないか。
199名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:48:47 ID:78/x2Vnt0
>>195
>国内ではOKだから無問題とか言ってる人いるけど
>JRAの会見では今後禁止の方向にするって言ってたの忘れたのかな。

おまえ”今後”て言葉の意味わかる?
200名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:54:14 ID:+Ya/M9bKO
落ち着けよディープ厨www
201名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:54:44 ID:Fc7HqQyZ0
薬物使用により凱旋門賞失格のディープインパクトは「汚れた英雄」として競馬史に名を刻んだ。
この馬を年度代表場に選ぶか選ばないかでJRAの良心が試されている。
202名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:56:29 ID:HyjM+Cxm0
馬に嫉妬してる人がいるなw
203名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:57:31 ID:tbz1Kpyd0
>>199
今後禁止にされて困るから引退したんだろ?
薬中インパクト

国内でも禁止されたら飛べなくなるもんなwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:03:08 ID:NgJAH3C90
アンチが草を大量に生やしてることからしても
アンチが厨なのがわかる
205名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:05:52 ID:AeAbHEMD0
まあ、あの調教師前科があるらしいし、明らかに狙ってやってるドーピングだからなあ
206名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:22:30 ID:5HBW2k0W0
薬物ディープのせいで競馬離れが加速してるし
当然だな
207名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:27:05 ID:LLDOGMsXO
叩いているのは2ちゃんねらーだけだから、そこに気付け
いくら泣いて叫んで喚いても年度代表馬に間違いなくなる
しかもだ、おまいらの生涯賃金の何十倍も稼ぎだすんだ、叩いてるのは嫉妬にしか見えないよ
薬物は確かに汚点だし、どういう経路で入ったかはわからないがイクナイことは間違いない
だが、馬には何も責任が無いことも間違いない
208名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:28:57 ID:5HBW2k0W0
ここ10年で飛びぬけて酷い売上げだった現実
209名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:29:25 ID:O0iHpvXS0
>>207
ディープの関係者に責任があるろ
210名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:31:34 ID:8lsSbO9z0
くすりのりすく
211名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:32:37 ID:DfZ2QDnGO
江川ではなくて、西本が沢村賞に選出されたことを思い出させるニュースだな。
212名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:36:08 ID:5HBW2k0W0
>>207
馬が勝手に走るわけなかろう
陣営含めてのディープインパクトなのだよ
馬に責任は無いとかそういう奇麗事は通用しません
213名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:36:39 ID:imGgIlDf0
ディープの薬は批判してダメジャーの喉鳴り手術は容認っていうのが腑に落ちない。
薬っていっても日本では禁止されてなかったんだし、ただの治療薬なんだから。
それだったらセン馬とかのほうが全然邪道だろw

214名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:38:07 ID:TV4OJbrv0
>>202
この先、皇帝ルドルフと覇王オペラオーと同格に語られるのが許せません。
215.:2006/12/26(火) 01:40:30 ID:J8/3/WcU0
>>214
語られないから安心しろ
永遠のドーピング馬だ
216名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:43:40 ID:pdM9Wk+sO
ディープをマスコミが盛り上げたんだが、有馬記念を見ても、感動がないんだよ感動が。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:50:07 ID:ovEtizoCO
ライバルらしいライバルが一頭もいなかったのは痛いよな
日本という地方競馬の覇者に過ぎないまま終わった
218名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:51:30 ID:SeYFDF8XO
ナリタブライアンはすごかった
219名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:53:40 ID:ZTdMj7HV0
普通に考えて

「関西がディープに賞をやってるし、関東馬にもやろうよ」
「そうだな。GI2つ勝ったんだしな」
「そうだそうだ」
パチパチと拍手。

こんなもんだろ。
220名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:54:58 ID:knyS0vXpO
日本では合法だったから、よかったんだろ?ドーピング、ドーピングと騒ぎすぎ。
本当にドーピングしてるんだったら、世界から叩かれてるだろ。お前らが競馬人気落としてるんだろうが!
追い打ちをかけるように、引退する馬をいつまでも叩いてんじゃねーよ。
報道クラブも本気でひどいよな。あれだけ自分らで取り上げておいてさー。ダメジャーはないよ。
221名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:56:31 ID:JsevNHwQ0
>>219
それならそうと書くんじゃね、わざわざ薬になんて触れないよ。
222名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:57:57 ID:+MWfojceO
>>212とか>>215
こういう常識のないただ考えもなく批判する奴がいるから日本人はバカなをだよな。
ディープの薬を処方したのはフランス人医師だろーが。それを競馬協会のバカなトップが批判もせずに謝罪しやがった。欧米なら確実に抗議する。
223名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:59:38 ID:+MWfojceO
訂正なをだよな→なんだよな
224名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:00:34 ID:JsevNHwQ0
>>222
まあ、あの汚点会見だけみせられたら誰だってたたくっしょ。
225名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:01:23 ID:oGps2z6+O
この薬騒動での池江叩きが全くないよな
ディープ信者はもっとこいつを叩くべきだろ
226名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:03:22 ID:+MWfojceO
>>224
それがばかだっつってんだろ。
常識あるならその背景をみる。会見だけで単純にたたかないんだよ。
227名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:03:44 ID:Sbjf/3j1O
>>220
携帯厨はどことなく頭に欠陥あるね
228名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:06:28 ID:3POdIZdM0
>>227




229.:2006/12/26(火) 02:06:29 ID:J8/3/WcU0
>>226
あほか
寝てるところの藁についたのを食って反応が出たんなら自分に責任があるかもな( ´,_ゝ`)プッ
こう言っただけだろあのフランス人獣医は(w

現実は、獣医処分無し、ディープ失格、池江罰金
230名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:06:43 ID:5HBW2k0W0
まだフランスのせいにしてる奴がいるのか
ワロス
231名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:08:09 ID:tsG7GlFtO
パソコン持ってねえ低所得者はしね
232名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:08:30 ID:kyWAbMKY0
普通に考えて国内のルールでG13勝対2勝ならディープだろ。
しかもGP連覇だぜ。ダメジャーは喉の病気克服したのは立派だから特別賞でも
233名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:13:58 ID:+MWfojceO
>>229
アホか。
フランス人獣医が認めるわけねーだろ。常識で考えろ。
大体フランス側の策略なら獣医とかに処分下すわけねーだろーが。ディープのフランスでの前評判はすごかったしな。
234.:2006/12/26(火) 02:16:12 ID:J8/3/WcU0
>>233
フランス側の策略
フランス側の策略
フランス側の策略
フランス側の策略

まだこんなお花畑な事考えてる奴がいたのか(w
処分に不満があるなら陣営が提訴すりゃいいんだよ
235名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:16:22 ID:D7hT/Ijz0
表彰の結果はともかくこういう意見がでてくる東京競馬記者クラブの空気は素晴らしい
236名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:17:27 ID:apRvXmA60
フランスの策略論とかまじで日本の国辱だからやめてくれ
237名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:17:28 ID:Tl7FpaOE0
これから先凱旋門賞に挑戦する日本馬が白い目で見られそうで可哀想です(´;ω;`)
238名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:18:12 ID:pdM9Wk+sO
>>222 治療としての処方だけならともかく、厩舎の説明は素人目に見てもふかがいでしかなかっただろ。
239名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:19:35 ID:+MWfojceO
>>234
お前その可能性はあり得ないって決めつけてるみたいだけど欧米をわかってる?
自分の国のタイトルを東洋の国なんかに渡すわけにはいかなかったんだよ。一着の奴の発言知ってるか?
240.:2006/12/26(火) 02:21:28 ID:J8/3/WcU0
>>239
勝ってりゃ少しは説得力があったかもな
現実は8頭立ての3着じゃねーか(w
241名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:22:30 ID:apRvXmA60
>>239
>自分の国のタイトルを東洋の国なんかに渡すわけにはいかなかったんだよ。
まるで自分がディープに策略(笑)をしかけたかのような言い様だな。
242名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:22:50 ID:Tl7FpaOE0
東洋の国のエルコンドルなんとかという馬は失格にならなかったよね(・∀・)
243名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:25:29 ID:5HBW2k0W0
プルコギ号
244名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:25:57 ID:JsevNHwQ0
レースは違うけど、東洋からやってきたシャトルやパールもね
245名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:26:25 ID:rZXRpIzJO
ぎゃはははっ
ディープのファンが愚痴こいてんぞ!
みんな謹聴してやれ!
ぎゃはははははははっ
陰謀だってよ!
246名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:26:55 ID:+MWfojceO
>>240
いや、フランスの騎手はディープに勝ったっつって大喜びしてただろ。説得力も何もねーよ。
大体ディープは天皇賞馬だぞ?仮にも天皇の権威がかかった馬が侮辱されてんだから普通の感覚なら抗議すんだよ。
てゆーか明日早いからねるわ〜
247名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:28:29 ID:3qy9USpD0
東洋の馬主に売られたハードツービートは八百長で負けました
248名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:28:37 ID:pdM9Wk+sO
>>239 ディープを預けての事なら何だが、万全のチーム体勢で乗りこんでるんだよw
249名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:28:44 ID:apRvXmA60
>>246
お前面白いな。エリザベス女王杯勝った馬が侮辱されたら
偉大なる女王陛下を愚弄されたと思ってイギリス国民は抗議するのか
250名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:29:37 ID:t1YDs4WO0
個人的にはディープインパクトよりダメジャーのほうが好きなので素直に嬉しい
251名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:30:59 ID:JsevNHwQ0
というか、なんでフランス人の獣医に任せたんだろうか。

252名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:31:35 ID:3GGg2okbO
記者賞(笑)
253名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:35:33 ID:3POdIZdM0
>>252
ご存じないかも知れませんが、
JRAの年度代表馬も欧州のカルティエ賞も
記者の投票による物ですからね?
254名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:37:08 ID:fB3yUrf8O
記者ってあれだろ。
最優秀父内国産馬に、服部に一票投じるような馬鹿が多いんだろ?
255名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:44:06 ID:5HBW2k0W0
なんでも東洋の島国で調教されて仏蘭西で最優秀古馬に選出された馬がいたとか・・・
256名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:50:08 ID:fB3yUrf8O
タイキシャトルか?
257名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:53:53 ID:iYqrQuDV0
>>242
あれは外国産馬が仏に転厩したようなもんだったからなぁ
258名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:54:07 ID:3qy9USpD0
マイラーが最優秀古馬に選ばれるの?
259名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 03:33:54 ID:Sbjf/3j1O
>>246
おまえみたいなバカはくたばれよ
260名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 03:38:41 ID:Mv7mpyeJO
ドープヲタアワレwwwwww

未来永劫日本の馬がロンシャンで白い目で見られることを謝罪しろクソがwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 04:03:37 ID:PlRYtZC00
>>214
心配するな
ディープの方が断然上だと思ってる人が大半だからw
262名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 04:05:56 ID:ZWh1E0sk0
2歳
デビュー戦は2003年12月28日の中山第4競走(2歳新馬・芝1600m)。
1番人気に支持されるも、モンスターロードにクビ差の2着だった。
このとき、レース前のパドックで座ってしまうという前代未聞の出来事を起こした。
そのことについて、調教師の上原は「緊張のあまりお腹が痛くなり、立っていることができなくなったから。
主催者側から出走を取消すことも提案されたが、以後のことを考え出走させた。
この馬はトレセン内の知らないところに連れて行かれただけで、下痢をしてしまうほど神経質な性格だ」と、
後日、グリーンチャンネルで述べた。

263名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 04:18:12 ID:FMN9/tBVO
ディープに対し擁護、歓喜してる奴は、まるでOJシンプソンの無罪に喜ぶアメリカ人のようだ。

海外の競馬界からとても滑稽に見られてることに早く気付いてほしい。
264名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 04:27:05 ID:EKfTXzwQ0
禁止薬物使用の件は結局、獣医だけが泥を被せられて終わったな。
実際は寝藁に染み込んだものを吸い込んだなんてことじゃないんだろうけど。
265名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 04:30:15 ID:sJloOG4p0
ディープ「ノロウィルスの治療のために薬飲んだだけだお、ヒヒーン♪」
266名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:10:00 ID:Iowf3Ogr0
>>251
フランスではフランス人しか獣医できないから
267名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:02:15 ID:KTMnLSsOO
>>261みたいな馬鹿ってまだいるんだね
268名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:05:26 ID:6Oq10twhO
>>214
覇王(笑)
269名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:14:10 ID:QqtHItxg0
今史上最強馬のアンケートしたらディープ8割、ルドルフ1割、その他1割ってとこだろうな
270名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:36:33 ID:wlZJpBEB0
残念だけど、結局>>82の言っている通り。馬に罪は無いんだけどね。
271名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:51:49 ID:Ga0QXQFdO
ビリーヴを牡馬と間違って投票しなかった奴がいたりして記者クラブの連中はアホすぎ。
ディープが藤沢んとこだったらいちゃもんはつけんだろうよ。一生太鼓もちしとけよ。
272名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:52:05 ID:XTYoNy+90
>>269
20世紀名馬のアンケートでナリタブライアンに入れた奴の大半は今やったらディープに入れるんだろうな
273名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:09:22 ID:Mon+6bVZ0
競馬記者ってひねた人多いよね
274名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:45:28 ID:KTMnLSsOO
>>273
ダンゴ打ちはひねてないとやっていけないのかもな
275名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:33:55 ID:kyWAbMKY0
競走馬の価値=種付け料だと思う。
薬物使用関係無しに純粋に能力の価値を値段が現していると思うが?
薬物頼りの能力だと思っている奴が本株や1200万の種付け料を払うだろうか?
東京の記者クラブの選考は単純に西へのコンプレックスだろうよ。

276名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:36:40 ID:noNGsB6R0
実際あの薬物の件で冷めたって人多かったみたいだしね
売り上げとか減ったらしいし
277名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:39:54 ID:+BHka6yc0
年度代表馬も対象外にしてほしいなあ
278名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:45:43 ID:ur9k7jb2O
>>275
シンジケートが組まれたのは薬発覚前だよ。
279名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:46:55 ID:AkB/OqVk0
西高東低
280名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:47:35 ID:toXwmFIr0
>>1
良くぞ言った
あんたたち記者の鏡だよ(つД`)
281名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:50:53 ID:+aBPfYngO
ダイワメジャーはね、ダイタクヘリオスに似てるね。好きなダイプの馬だよ。
282名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:55:47 ID:In6yI8VX0
まあ当然だ罠。遺した力量はピカイチだし馬に罪は無いが
ルールを守らなかった事に変りは無い。そういうものに
受賞させてはいけない。

年明け後の年度代表馬どの馬になるか楽しみだね。
283名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:57:09 ID:kyWAbMKY0
>>278
それでも本株放出や保険請求の話は出ないし。本株以外の種付けも満口。
薬物騒動で価値が下がったか?非SSの一級牝馬はあてがわれるしな。
しかもダイワからすれば不得手な距離かも知れんが直接対決で負けているわけだし
284名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:57:46 ID:1JP4zgP90
擁護してる人って姑息に生きてて軽蔑されてる人としか思えない
285名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 19:59:03 ID:AV3p7bT20
なにさまだおまえら
286名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 20:28:49 ID:gVJbx6VfO
フランスの陰謀って書き込みよく見たけど、あれネタだよね?
287名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 20:32:34 ID:cFXUO8ThO
そういや衰えてもいい年齢なのに逆にラストランがピークだったステイゴールドもあの厩舎だったか…?
ますます怪しいな
288名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 21:01:44 ID:NcoDtDdD0
ダメジャーだって国内をがんばって盛り上げたじゃないか。
こんな距離も日程もきついローテでさ。
これは妥当じゃないか。
289名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 21:26:37 ID:5XJ4lkY20
ダメジャーみたいな王道血統は開花したらもう手付けられないんじゃないか?
ロブロイ超えるよ
290名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 21:56:36 ID:Ihja0ClZO
これ、ネットにも出てるしソースは疑う余地もないけど、どうにも胡散臭いんだよね。
この話じたいは充分ありえるんだけど、こういうのって普通、表には出てこないと思うんだけどな。
291名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:07:02 ID:urkkprZV0
>>290
そんなもん、いくらでも洩れるでしょう?
単純にディープ支持派には納得いかない結果だろうし。
年度代表馬で常識外れの馬に投票した記者の実名とかも例年出てくるし。
292名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:15:21 ID:ycrtTW4+0
>286
十分考えられるでっしょ
何か2ちゃんねらーはフランスに対して崇高なイメージをもちすぎだと思うな
これがかの国なら「一服持った」という意見が大半を占めると思うし
293名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:25:34 ID:aCdk9bKw0
年度代表馬はディープインパクトに決まりました。
294名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:30:50 ID:xsPdsPhC0
ディープは凱旋門賞以前より好きではない。
しかし薬物問題が起こってからも騒ぎ立てていたのは
マスコミではないか。JP、有馬記念の狂騒はなんだ
ったんだ。そんな問題視するならこれらの競争時に
有力な一頭ぐらいの扱いすればいいじゃないか。
本当に勝手だな。マスコミは。
295名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:50:07 ID:CKksj29pO
競馬に興味なくなってる人が増えてるのは事実だろうな。
本当に競馬好きで白い目で見られたときから支えてたオールドファンを置き去りなんだよな。
296名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:54:35 ID:fB3yUrf8O
>>295
で、競馬関係者(藤田)が暴力沙汰だからオワットル。
しかも一般市民に、酒に酔いながらの犯行。
何を言っても暴力はいかん。
競馬のイメージ悪化に駄目押し。
297名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:55:41 ID:FuWj2Ci80
こんな賞はいらねえだろ
年度代表馬だけ受賞できリャいい
298名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:58:38 ID:YDrgFrDMO
ドープもダメジャーも相応しくないだろ。常識的に考えて。
299名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:59:11 ID:z0wcMSD50
>>296
つってもビンタ一発程度じゃん
300名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:01:08 ID:qplGOOg40
>>291
このスレで前のほうに出てる去年の最優秀内国産馬でハットトリックに投票した
大スポの杉本&米原とかだなw
漏れが記事読んでる中だけでも、以前にサンスポ佐藤、スポニチ井上、中日スポ草野辺りは
年度代表馬絡みにしても、結構、この辺の内幕をよく書くような・・・
301名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:38:00 ID:Ztac6M8V0
ディープが悪くないという人がいるが、暴れて薬品を撒き散らし
クスリのついた寝藁を食べたのは馬自身だからディープも悪いw

まさに厚顔無恥とはディープ陣営のことだな。
特にディープ陣営の連中はよく栗東に住み続けられるなあ。
競馬サークルの連中は感覚が違うんかね。
302名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:49:02 ID:zqUtbppT0
年度代表馬は150年の歴史を持つメルボルンCを勝ったデルタブルースだろうなあ常識的に考えて
303名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:51:12 ID:5NRPASdi0
ディープ陣営が悪いというのは当然だが、それ以上にディープ基地や
アンチディープがキモすぎるというのも問題。
304名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:53:52 ID:9emN4KMxO
ダイワメジャーって朝鮮玉入れパチンコ馬主の馬じゃん
賞金とか当然北に送金されてるんだろ
勘弁してくれ
305名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:57:51 ID:x2LBPRpy0
来年の競馬は過去最高にやばいぞ
ディープの厩舎の関係者を追放しても
もう遅い
306名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 00:14:06 ID:y76PcWcb0
皐月賞まで普通にディープを応援してたけど、
ダービーで銅像立てたりしてアンチになったなあ。
307名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 00:18:11 ID:Q+l9gyl/O
>>296
いや、オレはむしろ終わったほうがいいんじゃないかと。
イメージアップしすぎて競馬好き、ギャンブル好きのブルーカラーのオヤジ達が馬券買いづらくなってると思うんでね。
昔は汚い作業服で平気で馬券買いにいったものだが今はそんな格好でいったらそれこそ白い目で見られる。
昔の雰囲気が好きなんだよね。ギャンブル場って雰囲気がw
308名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 00:25:16 ID:W3QP3XupO
まさにディープインパクトのファンで良かった。
309名無し募集中。。。:2006/12/27(水) 00:46:04 ID:xwliLold0
中京競馬記者クラブ(加盟21社)は、「第28回中京競馬記者クラブ賞」を池添 謙一騎手(栗東・フリー)に贈ることを決定しました。
310名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 02:37:54 ID:lthJEboP0
ダメジャーの復活劇は見事だったからな。
某馬の様にマスゴミには絶好調と煽って置いて
実際は薬に頼らなければいけない程絶不調。
しかも失格の汚点付きだからな。

ミーハーは一度裏切られてるの忘れてるのだろうかね?w

311名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 02:47:22 ID:mfMQWYQm0
動物愛好家が一言↓
312名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 03:53:48 ID:58265nJc0
スカーレットブーケの子供もちたいんだけど
大城さんなかなか手放してくれないなぁ
買えそうな時はなぜか牝馬が生まれるので親父が反対して買わない。。。
カスケードブーケあたりは繁殖で期待もてそうなんだけどな
313名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:29:53 ID:502Fos+R0
これ、言ったのがどこの記者なのか知りたい。
その新聞がディープの現役時にどんな記事書いてたのか非常に興味がある。
314名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:55:36 ID:ppaigSbe0
自分で薬を使うような馬と縁が切れて池江は喜んでるだろうな
315名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:57:56 ID:HP2bcOzPO
>>306
同意。
316名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:01:19 ID:Y9MdwaRaO
先日、気管支拡張剤をつかったけど、すっげー体がだるくなった。
こんなもん投与されて尚且つ走らされたディープが
ちょっと可哀相に思えた。
317名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:02:02 ID:RlCRwToY0
>>316
ディープ基地必死w
318名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 20:01:19 ID:Y9MdwaRaO
>>317
別に基地じゃねーよ、このディープ基地めwww
319名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:58:01 ID:9GMCZ77l0
東京競馬記者クラブってスポーツ新聞とかの記者なのかな
ググっても出てこなかった

>>164 >>165 kwsk
320名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:17:40 ID:V4sJx1vV0
そう!ふさわしくありませんよ薬中なんて
321名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:54:19 ID:3LSinV1i0
なんか無理やりスターを作ってる感じだな。
よく第2のディープは出てこないって言うけど
そんなことは絶対にないだろ。
そんなことになって一番困るのはJRAだからな。
322名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 11:57:20 ID:TUS5h40D0
薬物事件の真相を究明して、フランス競馬界とトラブルになるのを恐れたチキン陣営とJRA
323腐 ◆4EmTHTVY1.
スカーレット一族とは思えない成長力