【競馬】岩田康誠騎手、年間最多騎乗の新記録を樹立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPTφ ★

 23日、岩田康誠騎手(32、栗東・フリー)は、阪神競馬場で11鞍に騎乗(3勝)。今年のJRAでの騎乗数が
942回(124勝)となり、04年に柴田善臣騎手が記録した940回(145勝)を破り、JRA年間最多騎乗の新記録
を樹立した。

 同騎手は91年10月に公営・園田でデビュー。地方通算2941勝を挙げ、今年3月にJRAへ移籍。公営所
属時にデルタブルースで制した04年菊花賞(GI)を含め、JRA重賞は5勝を挙げている。今年は金鯱賞(GII、
コンゴウリキシオー)などJRA重賞3勝。11月にはデルタブルースでメルボルンC(豪G1)を制覇。初の海外
重賞勝ちも果たしている。

(下記ソースより一部引用)
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=17819&category=A
http://www.netkeiba.com/
2名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:01:37 ID:ir4LDUWc0
(´・∀・`)ヘー
3名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:01:47 ID:1kP7oSFX0
イラネ
4名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:03:30 ID:8Ix27mHcO
アンカツ 小牧 岩田
5名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:04:04 ID:rD7vB+1WO
なかなかやるねぇ。来年も頑張れよ!
6名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:05:53 ID:SLtSGo990
岩田ごときが、大先生の記録を抜くんじゃねーよカス
7名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:07:55 ID:R01wmDs90
55 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/17(日) 19:38:28 ID:???
ずっと欲しかったCOMPLEXの19901108をブックオフで発見したので買ってきたお( ^ω^)

http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1166302246190.jpg

巨乳ハンターD=腐 ◆4EmTHTVY1.

芸スポ記者にしてラウンジの三国志スレの荒らし。自分のmixi垢のURLを貼り付けて、
足跡から煽っているスレ住人を釣り上げようとしたが、逆にURLをマルチポストされ、
mixi垢は削除、スレで「ばいばい。もうこのスレにも来ない」と言い残し逃亡宣言。

その後、独り言スレに引き篭っていたが、事あるごとに独り言スレに書き込んでは
それを名無しでラウンジスレに貼り付けるなど、ラウンジに対する未練は消えず、
結局2ヶ月も持たずに、ラウンジにコテで書き込みを始める。

北海道在住の31歳、労災給付で生計を立てている(生活保護ではない)
巨乳の嫁がいることが自慢。無職になってから太りはじめ90キロ超えと
自身でカミングアウト。ネトラジの最中に嫁と痴話喧嘩を始め、
そのまま5分以上、夫婦喧嘩を垂れ流す。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:12:38 ID:HMm+EVTrO
平場限定乙
9名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:13:17 ID:hS1csHmM0
今年ユタカの騎乗数減ったよなぁ
特に東に遠征したときとかかなり騎乗数セーブしてるように感じる
10名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:49:24 ID:LBhAi5gX0
頼りになるのかならんのかよくわからん騎手だ
ダートでこそか
11名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:57:44 ID:aHolAoJBO
岩田は短距離で買い

間違っても有馬記念デブタブルースでは買えません
12名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:58:48 ID:NZ0hayS50
来年こそはG1で

>>10
特別戦では頼りになる騎手の一人
ユタカ、福永、ヨシトミといった有名どころよりも
13名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:00:49 ID:i0L8FfL/0
中央の重賞だと途端にヘタれる印象。逆アンカツ。
まあまだ若いしうん小牧よりは期待できそう。
14名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:03:06 ID:nZuXiqTM0
>>13
でも、今年重賞でよく馬券に絡んでたような気するんだけどなぁ…
15名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:50:06 ID:QJNjkm4A0
ディアデラノビアだけでかなり絡んでるしな
16名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:10:52 ID:+Ci88cCM0
勝利数の伴わない最多騎乗記録には全く意味がないと思います。
(茨城県在住 40歳 趣味・乗馬)
17名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:20:37 ID:zBBrfio70
>>16
何故公営上がりがこれだけ使ってもらえるのかってことが分からないんだな。
公営は中央と比較すると、荒い(馬を強引に持っていく)騎乗が必要とされる
場面が多い。中央で伸び悩んでいる馬でも、そういう乗り方で可能性が引き出される
ことがあるんだよ。馬主にとっては、大人しくのほほんと乗られて良いところ無く
惨敗よりよっぽど嬉しい。以前見た、太とヤスナリの最後の直線での叩き合いは痺れた。
18名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:23:51 ID:V4bbnrOC0
>>16
けど、騎乗するだけでお金もらえるんでしょ?
19名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:23:52 ID:cPKBHWZx0
>>17
お前は競馬板で半年ROMれ
20名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:31:05 ID:zBBrfio70
>>19
一応、阪神の弱小馬主だ。現役3頭。うち2頭は全然走らんけどな。
21名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:32:16 ID:2YKePi7z0
岩田康誠騎手942回(124勝)
柴田善臣騎手940回(145勝)




22名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:33:05 ID:2YKePi7z0
>>20
>阪神の弱小馬主

ばーか
23名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:06:05 ID:wj1IamN40
びっくりするくらい伸びてないな。
24名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:10:21 ID:U+7V9e6t0
地方のジョッキーに関しては、「地方の小さなコースで厳しい競馬をしているから技術が高い」などと言われることがあるが、
これは大きな間違いだ。地方の競馬と中央の競馬を比れば、地方の競馬の方が明らかにぬるい。
 笠松には一度だけ足を運んだことがあるが、フルゲートは何と10頭。力差があるから馬群はバラけるし、
駆け引きの要素も少なくて、強い馬にさえ乗っていれば少しぐらい雑に乗っても勝ててしまう
(ちょっと語弊がある言い方かもしれない)。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:10:57 ID:U+7V9e6t0
中央のフルゲートは現在18頭。10数年前までは28頭もの馬たちがひしめきあって走っていた。
 多頭数の競馬で距離も長く、スタミナを消費させない技術が必要になり、駆け引きも難しい。
また、ハナ差、アタマ差の僅差の勝負が多くて、少しのミスがダイレクトに負けにつながる厳しさがある。
 乗っている“ハコ”の違いもある。地方馬と中央馬ではエンジン性能、排気量が段違いで、操りやすさが別なのは当然のこと。
赤木などハイパワーの中央馬を制御できずに持っていかれてしまうケースが多い。
小牧は激しい中央の競馬に対応し切れず、馬群の中に突っ込むことができなくなった。
馬券を買いづらくなっている。地方のジョッキーが中央の競馬に溶け込むのは簡単なことではないのである。
 安藤勝己などは特別な存在だろう。岩田も中央に来て問題なくやっていけると思う。
26名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:11:53 ID:bYDU71GU0
>>9
武は若手のために2年ぐらい前から騎乗数制限してるよ
27名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:12:24 ID:1a30tgQQO
そのうち超えられるよ。怪我が完治した川田にな。
28名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:20:59 ID:zBBrfio70
>>22
貧乏人!、とでも言えば良いのか?

>>24
技術というより、精神面。
中央は、おぼっちゃん的な騎手が多いように思うよ。
うちは厩舎もアレだから、良いのが来てくれないってのもあるかも知れんが。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:06:07 ID:wxg/ZRFh0
>>18
貰えない
厩舎に所属していなければ入着賞金の歩合だけ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:09:32 ID:d7yEN1p0O
藤田スレは伸びるんだけどなぁ
31名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:12:14 ID:p8MfOy+30
>>29
騎乗手当と騎手奨励手当も知らないの?
32名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:30:40 ID:wj1IamN40
騎乗手当ては、福永だか幸四郎だかが、
平場は5万で重賞が20万くらいって
昔のインタビューで言ってた。
33名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:31:15 ID:gtrDQfs40
騎乗位新記録かとおもた
34名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:48:45 ID:KTMnLSsOO
ぬるま湯で育つと四位みたいなのが量産されるのかな
35名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:54:35 ID:6GxY1MwI0 BE:223978043-2BP(1)
>>24-25は競馬板のどこかで見たことあるコピペだな。
36名無しさん@恐縮です
岩田騎手の追い方って首の高めな馬はいいけど
首の低めな馬に乗ると後ろに重心がかかってるように見えて
逆に負担になってるように見えるんだけど