【競馬】ディープインパクト、有馬記念を完勝で有終の美を飾る!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
ディープ最後も飛んだ!!有馬記念も圧勝で有終の美 (SANSPO.COM)

 06年中央競馬の1年を締めくくる「第51回有馬記念(GI)」は24日、
千葉県船橋市の中山競馬場で、芝2500メートルに14頭が出走して行われ、
圧倒的な1番人気、武豊騎乗のディープインパクト(牡4歳、池江泰郎厩舎)は
後方から3コーナーで一気に進出し、直線、鮮やかに抜け出し2分31秒9で快勝し、
引退レースで有終の美を飾った。1着賞金1億8000万円を獲得した。
2着にポップロック、3着ダイワメジャー。
レース終了後、武豊騎手を背にウイニングランで、ファンの声援に応えた。

 昨年の無敗3冠馬ディープインパクトは、最後の直線で一気に他馬を突き放し、
日本中央競馬会(JRA)歴代最多タイ、史上3頭目のGIレース通算7勝目を挙げた。

 ディープインパクトは今年10月、フランス競馬の凱旋門賞に挑戦し3着に入線したが、
禁止薬物使用で失格。国内復帰戦の11月のジャパンカップを勝って汚名をそそぎ、
最後の有馬記念で、国内唯一の黒星を喫した昨年の無念を晴らした。
通算成績は14戦12勝(うち海外1戦0勝)。

 引退後は北海道で、史上最高額の51億円のシンジケートが組まれた種牡馬となる。

 ◆武豊騎手の話 
 「プレッシャーはあったが、ディープがよく頑張ってくれた。
 こんな名馬の主戦騎手として、2年間一緒に過ごせたことは本当に幸せだった。
 ファンの熱心な声援に力づけられたことも、うれしかった」

 ◆池江泰郎調教師の話 
 「もうこれが最後かと思うと胸がいっぱい。何も言うことはない。
 一番の思い出は、夢の夢だったダービーを取ったときで、この仕事をしてよかったと実感した。
 ディープにありがとうと言いたい」

http://www.sanspo.com/sokuho/1224sokuho015.html ※一部抜粋

前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166942522/
★1が立った時間:2006/12/24(日) 15:42:02
2名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:39:32 ID:AOfVIbIt0
2ならドープ特殊な性癖で種牡馬失格の烙印w
3名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:39:44 ID:FWCD/lkR0
おい
4名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:39:58 ID:3Bsm16/J0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    クリスマスに一人で2chかお?ww
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
5名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:39:59 ID:yvLWdFbl0
今日もまた俺は「レス番2」を獲得するためにパソコンにしがみついている
朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、春も夏も秋も冬も、たとえ水の中火の中・・・
俺はただ、立ったばかりのできたてホヤホヤのスレッドに、誰よりも早く自分のレスを刻むために、
ひたすらスレッド一覧画面を睨みつづけ、キーボードが壊れるまでF5を連打するのだ・・・。

そして、たった今、2ゲッツするにふさわしい糞スレが、この世に命を受け、誕生した。
俺のような生粋の2ゲッターにとって、このスレッド誕生の瞬間こそが最高の喜びであり、生き甲斐でもある。
光の速さでスレッドをクリックする。画面に表示されるのは、レス番が1までしかない、真のできたてスレッドだった。
そして、満を持して今、「書き込む」ボタンをクリックする。この時の快感。例えるならば童貞や処女を奪うのに似ている。

かくして処女を奪われたスレッドには、俺の誇り高き2ゲットのレスが刻まれる。
以前は、長々と長文を綴っている間に、たびたび他の者に処女を奪われ、中古となったスレッドに3番目のレスを書き込むという屈辱を幾度となく味わったものだ。
だが、今となってはそれもいい思い出。失敗は成功のもと。俺は今、この長き文章を綴りながらもレス番2の座を誰にも奪われないまでに成長した。
俺の2ゲットの前には、他の素人2ゲッターは跪き、恐れおののき、尻尾を巻いて、3番目のレスに書き込むだけである。
そう、まだ新人2ゲッターだったころの俺のように・・・。

今、下のレス番3で「2ゲット!」と意気揚揚に書き込んだ者は、今は激しい屈辱に駆り立てられているだろうが、近い将来
立派な2ゲッターとして、この2ちゃんねるという大規模な掲示板の世界で一世を風靡するのだろう・・・
そう考えると、感慨深いものだ。俺自身が、鼻たれ坊主の2ゲッターをあえて陥れることで、また新たな一人前の2ゲッターが誕生する
同じ2ゲッターとしてこれ以上嬉しいことはない。

さて、長くなったが、俺はこれだけの長文を打ちながらも2ゲットできてしまうのだ。御託はいらない?
ならばお見せしようではないか。この俺の長き2ゲッター活動の集大成としての、この鮮やかなる2ゲットを!

        2    G    E    T 
6名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:40:00 ID:0MCCqA5W0
>>6はうんこ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:40:56 ID:ZeIMIdlVO
>>5なら>>2は無効
8名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:41:08 ID:bc2GuQ7T0
>>7はまんこ
9名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:41:10 ID:AOfVIbIt0
>>6
10名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:41:16 ID:9RY0ylj00
15時現在
中山112,518 71.1%(昨年同時間158,296)
阪神 39,693 89.5%
中京 38,119 93.5%

売上
440億2037万7700円
前年比 88.2%

ファン投票数

2005年のディープインパクト 160297票
2006年のディープインパクト 119940票

ディープ基地の飽きっぽさは異常
11名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:41:21 ID:hEYj9KS50
三冠馬で良い産駒残してた馬居たっけ?
ディープは種牡馬の世界では成功難しそうな気がする
12名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:42:02 ID:3w0MjDPyO
>>5->>6
13名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:42:05 ID:GOHDcQiHO
宮川一郎太のラストコメントのほうが
かなり泣けた
14名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:42:29 ID:9HzT6JII0
>11
ディープが小さいのがね。
あと牝馬もSSばっかだし。
15名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:43:12 ID:mT8m3TaK0
1着が堅いレースは馬券で勝負しにくい
16名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:43:14 ID:VrsBgBhsO
>>2
ドープってなんですか?
17名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:43:15 ID:z5P4+HD20
>>11
シンボリルドルフ
18 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/24(日) 17:43:21 ID:yvLWdFbl0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  
19名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:43:33 ID:7DFdRyvtO
>>11
ルドルフ→テイオー
20名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:43:41 ID:b4prCUUk0
シンザンも相当いいこだしたぞ
21名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:44:20 ID:9RY0ylj00
シンザンもルドルフも強い競馬をしてたなぁ…。
22名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:44:26 ID:gzHRF5TeO
>>13kwsk お願いします
23名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:45:04 ID:V5PcTS8G0
かのノーザンダンサーも小柄でしたよ
24名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:45:20 ID:k5T3cOJiO
三宅の実況は神の領域だな
25名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:45:24 ID:ohrfBS8T0
有終の美?
この馬ほど日本競馬を汚した馬はいないでしょ
来年の凱旋門賞は日本枠を外そうかと議論されているというのに
みなさん、のんきなもんですね
26名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:45:23 ID:gtU3/mJV0
ナリブーくらいだよ
種牡馬失敗に終わったのは
27名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:45:33 ID:IJFjDphZ0
お、やっと立った。

タイム
ハロンタイム 7.1 - 11.5 - 11.4 - 11.3 - 11.8 - 12.8 - 12.9 - 12.7 - 12.2 - 12.8 - 12.2 - 11.2 - 12.0
上り 4F 48.2 - 3F 35.4
コーナー通過順位
1コーナー 10=5,8(2,1,14)(3,9)-7(13,12)-4-6=11
2コーナー 10=5(2,1,8)14,9,3,7,13,12-4-6-11
3コーナー(2周目) 10-(5,8)(2,1)9,3,14,7,13,4,12,6-11
4コーナー(2周目) (*10,5,8)(2,1,9)(3,13,7)(14,4)(12,6)11
払戻金
単勝 4 120円 1番人気 馬連 1-4 1,070円 4番人気 馬単 4-1 1,210円 4番人気
複勝 4
1
5 100円
360円
230円 1番人気
5番人気
3番人気 ワイド 1-4
4-5
1-5 570円
330円
1,840円 6番人気
2番人気
19番人気 3連複 1-4-5 2,890円 9番人気
3連単 4-1-5 9,680円 31番人気
枠連 1-3 1,000円 5番人気
28名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:46:16 ID:gtU3/mJV0
>>25
馬に責任なんかねーよ
29名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:46:29 ID:AOfVIbIt0
>>14
小柄なステゴもいい仕事してるから無問題
30名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:46:38 ID:k2k6CgE/O
ちっこいし、レース内容も王道ではなく常識はずれだし、愛嬌のある馬だな。
31名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:46:45 ID:7/rTEa/o0
>>11
強いて言うならルドルフ 一応トウカイテイオー出してるし。
それ以外でG1馬出した三冠馬っていましたっけ?
ルドルフも種牡馬成功とは言えないと思うが。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:46:54 ID:9RY0ylj00
>>22
804 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 16:31:53 ID:AyiaetWN0
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000179173.wmv

>>23
ノーザンダンサーは小柄でも強い競馬をしてただろ。
サンデーサイレンスもそう。
ディープは叩きあいに弱い速い馬なんだ。
33名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:46:57 ID:dDyjMHE50
ディープインパクト「人間共のエゴやらロマン(笑)やらを無理矢理押し付けられて
            とんでもなく辛い馬生だったぜ('A`)
これからはやっと楽ができ・・・
             え?今後は人間の金儲けの為に毎日種付けを強制される日々だって?
            氏ねよジャップ共!!」
34名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:47:00 ID:Pv9azcnO0
えぇ?イヴに2ちゃん???
セツナイねぇ〜〜〜〜wwwww
君だよ君 今この掲示板見ている君!
35名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:47:20 ID:rIreLZwN0
ダイワメジャーから三連複でうまー
36名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:47:37 ID:3fPx2AS00
亀田60万の儲け。俺100万つっこんで20万のもうけ。
もっと軍資金があればなあ。
37名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:48:21 ID:IJFjDphZ0
払い戻しのところ汚くなったな。

払戻金
単勝 4 120円 1番人気
馬連 1-4 1,070円 4番人気
馬単 4-1 1,210円 4番人気
複勝
4 100円 1番人気
1 360円 5番人気
5 230円 3番人気
ワイド
1-4 570円 6番人気
4-5 330円 2番人気
1-5 1,840円 19番人気
3連複 1-4-5 2,890円 9番人気
3連単 4-1-5 9,680円 31番人気
枠連 1-3 1,000円 5番人気
38名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:48:34 ID:GO2oiLf/0
>>23
なぜか日本の生産者は馬格にこだわるので問題が無いわけではない
逆に言うとそれ以外何の問題も無いとも言える
39名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:48:49 ID:hEYj9KS50
ミスプロ系の肌馬ばっかりになるんじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:48:57 ID:Q6Yqnz+C0
シンザン→ミホシンザン
41名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:49:09 ID:NK+gG9ud0
そもそも三冠馬自体少ないからな。
ナリブなんて、2年で死んじゃったし。
それと血統も三冠馬同士で全然違うんだから、比較できね。
42名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:49:13 ID:ahMIG2eU0
43名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:49:49 ID:Pv9azcnO0
>>35 >>36
雀の涙ほどの儲けで2ちゃんで自慢ですか〜?
34だけど、イヴに2ちゃんですかぁ?
君だよ君!
44名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:50:11 ID:ks+x2BTfO
14戦12勝ってほんとゲームだよね。

惜しいなぁ。もう一年やれよ。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:50:13 ID:zm+SDPe70

ドーピング検査やれや。
ドーピング検査やれや。
ドーピング検査やれや。
46名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:50:19 ID:IJFjDphZ0
>>38
ダートならともかく芝で馬格を気にしてもしょうがないと思うんだがなあ
47名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:50:22 ID:soB9fpL/0
ステゴの子がG1勝ったのは後押しになりそうだ
48名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:50:51 ID:VpSbjPnZO
まあお疲れさん
49名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:50:56 ID:OoQ49Akl0
4453はほんとゴミみたいな騎乗しか出来ないな
こんな速いラップに持ち込んだらディープが勝つに決まってんじゃん
去年の哲三とかパーマーやトップガンの有馬見て少しは研究しろよwww
50名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:51:28 ID:9RY0ylj00
>>47
ステゴは叩きあいにも強かったろ。
ディープは叩きあいになると競馬をやめるところがあったからね。
51名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:51:28 ID:Pv9azcnO0
34だけどぉ〜、イヴに自慢ですかぁ?
カスみたいな儲けでぇ〜wwwww
君だよ君!>>35>>36
52名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:51:33 ID:2C5JHvQL0
国際GT馬のバルクとデルタの2頭が相手にすらされないんだから日本のレベルも上がったな。
馬だけじゃなくてファンの意識まで。
「海外GT勝ってきました!」だけじゃもう人気にすらならねえもん。
53名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:53:04 ID:zY08xshW0
ってことは、亀田は単勝に300万入れた
って言ってたから、60万円勝ったのか・・・
54名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:53:12 ID:Pv9azcnO0
はぁ?
日本のレベル上がったぁ?
そんな事イヴに2ちゃんで話すことじゃないでしょうにwww
>>52 は筋金入りの暇人ですかぁ?www
55名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:53:25 ID:7/rTEa/o0
ディープって血統のみで考えると中距離(2400m前後)があってるんすか
ね?この馬は2000〜3200m勝ったけど、どうなんでしょう。
肌馬にはどんなタイプが向きますか?
56名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:53:30 ID:L5cR1w2h0
こういうのって良く知らんがヤオなの?
薬物やってたんでしょ?
57名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:53:36 ID:pK9lqg0p0
参院選:比例、選挙区で計10人擁立へ 維新政党・新風
 維新政党・新風(本部・京都市)の魚谷哲央代表は13日、東京都内で記者会見し、
来年7月の参院選に比例代表3人と選挙区7人の計10人の候補者の擁立を目指す考えを表明した。
参院選への挑戦は98、01、04年に続き4回目。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20061214k0000m010020000c.html

58名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:54:05 ID:y4aCvB3Z0
2000円プラスだったよ
サンタさんのケチ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:54:35 ID:Pv9azcnO0
>>53
どうでもいいだ〜〜〜ろ〜〜〜う〜〜〜〜〜〜〜wwww
亀田なんてぇ〜〜〜〜〜〜〜wwww
それよりイヴに2ちゃんですかぁ?
60一朗太発言その1:2006/12/24(日) 17:54:41 ID:+OJ1CItt0
>>22
もう取り上げたいレースが多くてその中で、厳選してまとめてみたんですが、
とにかく名勝負というのは一頭で作られるものではありません。
名馬がいて、そしてライバルがいてこそ成り立つ物だと思います。

そしてその敗れたライバル達が、その敗戦を糧に、それを乗り越えようと頑張って勝利を掴む、
これが競馬の醍醐味なんじゃないでしょうか。
今日負けてもいいじゃないですか。明日、そしていつか勝てばいい。

なにか目の前の勝敗で汲々としているわれわれ人間に 馬達がいろんな事を教えてくれたような気がします。
これからも私達は競馬を見続けていこうと思っています。

さて・・・ちょっと音楽がまだ続いておりますが阪神メインレース・サンタクロースSの払い戻しを・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:55:03 ID:qveShTLd0
ダメジャー複勝のおかげで立派なプレゼント買えました^^
62名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:55:13 ID:ytWnNSqG0
若槻が有終の美を飾った
63名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:55:15 ID:sXvOXSnAO
>>34>>43>>51
強くイ`
64名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:55:25 ID:tdsd1ZG70
>>38
そりゃ同じ能力の馬がいたら、馬格あるほうが競走では有利だからね。
別に日本に限ったことじゃないよ。
65名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:55:32 ID:Pv9azcnO0
>>58
2000円のプラスで書き込むなよな〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜www
恥ずかしくない?君???
66一朗太続き:2006/12/24(日) 17:55:44 ID:+OJ1CItt0
>>22
本当に15年間ありがとうございました。
皆様方の暖かい声援で、本当にここまで来れたと思っています。
しかし、主役は馬達です。これからもどうぞ一生懸命走る馬達を応援してあげて下さい。
全ての馬の背中には夢が乗っているのですから。

本当に今日までありがとうございました。それでは皆様、良いお年を。

そして、いつまでも良い競馬を。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:55:58 ID:dKCL3anq0
20万儲かった
68名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:56:30 ID:6uMO8SnL0
28 名前: 名無しさん@恐縮です  2006/12/21(木) 14:43:16 ID:aMF+6Ctu0 New !
┌─────────────────────────────┐
│ JRA 日本中央 競馬会 [ 横山式投票券.] GT  横山典専用カード.  │
│前日発売 ┌──場名───┐┌─レース 番号─┐┌─式別─┐ │
│ ┌─┐  │中..東..阪..京...中...││ 1 2 3 .4 5 6 . ││ 馬 ..   │ │
│ │∩│  │             ││ .     .     ││        │ │
│ │∪│  │山..京..神..都...京 .││.7 .8 9 10 11 12││ 単  ..  │ │
│ └─┘  └───────┘└───────┘└────┘ │
│┌── 1着 1頭目──┬──2着 固定─┬─金額──単位──┐│
││∩∩∩∩∩∩∩∩∩│              | ∩∩∩∩         ││
││ 1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9.│   ┌┼┼┐   | . 302010 5. 万 千 百  |..│
││∪∪∪∪∪∪∪∪∪│   ├┼┼┤   | . ∪∪∪∪ 円 円 円  |..│
││∩∩∩∩∩∩∩∩∩│ ─┴┴┴┴─ | . ∩∩∩■ ∩ ■ ∩  |..│
││101112131415161718│   /   \    |  4...3...2 ■ | | .■ .| |  |..│
││∪∪∪∪∪∪∪∪∪│              | . ∪∪∪■ ∪ ■ ∪  |..│
│└─────────┴───────┴─────────┘│
└─────────────────────────────┘



競馬知らない俺にこれの笑いどころを教えてくれ
69名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:56:33 ID:5WL4RHFh0
内田へたくそすぎ市ね
70名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:57:09 ID:W3/WXgCN0
3連単いただきました。
ありがとうございました。
71名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:58:18 ID:ryBst4lC0
>>68
この専用カードは発走前に紙くずになってしまったねぇ
72名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:59:08 ID:tdsd1ZG70
>>71
東京大章典で(ry
73名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:59:15 ID:5WL4RHFh0
>>68
横山典弘ってジョッキーが奇跡的にGT2着ばっかになる
ノリの2着固定の馬券を出せってレスが多いからこのAAが作られた
例 今年の菊花賞天皇賞と2週連続2着
馬で言うとローズバド  
74名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:59:18 ID:Pv9azcnO0
>>67>>70はカスですかぁ???
必ず来るとわかっているデイープで馬券当てたからって自慢ですかぁ?
wwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:59:35 ID:KrZ2nhi80
来年のクラシックはホウオーとかジャーニーとかヴィクトリーとか面白そうだ
古馬はそうでもないが
76名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:00:44 ID:V5PcTS8G0
>>60
>>66
関西の視聴者は遠からぬうちに
「やっぱりイチロヲタ戻って来い」と言うことになるでしょうね
77名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:01:01 ID:KrZ2nhi80
>>72
もしやダイヤに乗るのかww
2着付けすごく売れそうだな
78名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:01:11 ID:k5T3cOJiO
ノリはいったい何を考えて乗ったんだろう!シンガリからいってディープの次に速いあがりで二桁着順て
79名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:01:13 ID:VeWyjvtN0
>>68
横山典は、また2着か。ってことじゃね。
そんな気もしないでもないし、まぁ、馬で選べないときは、
典・よしとみ買っとけばOKってのはあるが。
80名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:01:15 ID:FXFoxoTA0
ID:f0VkvNycOマダー
81名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:01:22 ID:Pv9azcnO0
ねぇねぇ、イヴに少し儲かったくらいで2ちゃんで自慢???
暇すぎ〜〜〜〜〜〜wwww
君だよ君!100万馬券獲っからにしてくれる〜〜〜〜???
82名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:01:35 ID:9HzT6JII0
>75
ドリパスとダイワが良いライバルになると面白いんだけどね。
83名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:01:59 ID:KrZ2nhi80
>>79
おまえよしとみだろ
84名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:02:20 ID:6uMO8SnL0
なるほど。やっと意味が分かったありがとうw
85名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:02:21 ID:k2k6CgE/O
>>55
菊花前はディープは中距離専門馬言われてたのに、
菊花や天春の常識はずれな勝ちっぷりの後は、
ディープはステイヤー、2000mじゃ短いとか言われ始めたしよくわからんよなw
86名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:02:40 ID:Pv9azcnO0
ディープインパクトで馬券獲ってクリスマス気分ですかぁ???????
やす〜〜〜〜〜〜いwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:02:49 ID:V5PcTS8G0
>>78
ノリはスウィフトをマイラーと見ていますから、
後方待機で前潰れに賭けたのではないかと
88名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:02:55 ID:7DFdRyvtO
春天はめちゃくちゃ面白くなりそうだから今から楽しみ
89名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:03:26 ID:IJFjDphZ0
宮川一郎太もラストだったのか。
別に続けてくれて構わない司会っぷりだったんだけどなあ。
90名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:03:54 ID:htN4oezd0
フランス人氏ね
91名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:04:00 ID:Pv9azcnO0
ねぇねぇ、イヴに2ちゃんで競馬の自慢ん〜〜〜〜〜www
止めようよ〜〜〜〜〜wwwwww
恥ずかしいからさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜WWWWW
92名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:04:00 ID:B7FoGKQm0
強すぎ
なにより4角の脚が他と笑っちゃうくらい違う
93名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:04:13 ID:KFwleM6w0

何がつまらんって、今日の出走場に、サンデーサイレンス系の馬が何頭いたよ?

結局サンデー一族の運動会なんだよね。マジ冷めるわ〜
94名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:04:19 ID:GO2oiLf/0
>>82
秋天まで五分の対戦が見られそうに無いのがな・・・
宝塚はダメジャーにはやや長いだろうし
95名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:04:21 ID:Qa/7LxvdO
禿(゚听)イラネ
フランス人なんて大嫌い
96名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:04:30 ID:5CYInRPo0
ちょっとドーピング臭いよな…あの勝ち方は…?
97名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:04:31 ID:hEYj9KS50
とりあえず3世代くらいは産駒を出してくれよ ポックリ逝くなよ
98名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:05:11 ID:Pv9azcnO0
今日馬券当てた奴って〜〜〜〜〜〜〜
普段絶対負けてる奴だよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww
絶対そうだよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww
99名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:05:21 ID:SVjgKVIB0
ネイティブダンサーの伝説を知ってるかい?
100名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:05:25 ID:01JHHJFD0
一郎太・麗奈ちゃそお疲れ様。
山田はほんまうっといねん
101名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:05:33 ID:uBE5ZS370
100
102名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:05:56 ID:uNiohYyp0
禿ありがとう
103名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:06:02 ID:IJFjDphZ0
要するにID:Pv9azcnO0は馬券を外したということでよろしいのか?

これ馬券的には簡単だったと思うんだけどなあ。
104名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:06:19 ID:KrZ2nhi80
Pv9azcnO0になにがあったのだろう
105名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:06:24 ID:VeWyjvtN0
>>87
13:00頃、4->1->11の馬券買ったけど、後悔した。
今日のスウィフトはダメだ。使い込み杉。要休養。
106名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:06:37 ID:Pv9azcnO0
>>101
ぎゃあああああはっはっはっはっはっは〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww
107名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:06:40 ID:B1UFzIy60
ちゃんと、国際的なドラックテストやったんだろうね?
ディープはどうも、駄馬のような気がしてならん
どうせ、また薬やってんじゃねぇの。
108名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:07:24 ID:jqMnY/+C0
薬で強くなった馬だ.
産駒はそこそこだろ.
また薬使うんだろけど・・・
109名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:08:44 ID:+OEsP1fs0
ここまで圧勝すると来年からの競馬界が心配だ
110名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:08:50 ID:uNiohYyp0
>>103-104
かまってやるなんて優しい香具師めw
111名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:09:04 ID:tdsd1ZG70
>>107
普通に使ってるだろう。JRAでは違反じゃないんだから。
112名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:09:27 ID:IJFjDphZ0
>>110
歳末助け合いですから(・∀・)b
113名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:09:58 ID:7BDXF1ND0
内田博幸の糞騎乗が目立った。
114名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:10:33 ID:z5/ftYdXO
武蔵野線荒らすなよ!絶対荒らすなよ!
115名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:10:50 ID:sXvOXSnAO
なにはともあれ、

メリークリスマス ID Pv9azcnO0



逝ってるのぉ〜w
116名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:11:01 ID:Mm4Pnpk/0
メインが逃げてたけど事実上のペースメーカーはダメジャーだったな
それにしてもスイープのツンデレぶりにはワロタ
117名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:11:23 ID:ahMIG2eU0
118名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:11:34 ID:+IfSH5/C0
>>113
内をついた事自体は、勝つためには間違いではなかったんだろうけれどね。
コース取りというか、見事な囲まれっぷりにワロス
119名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:11:39 ID:f0VkvNycO
>>85
あのさ?

言っちゃ悪いが常識外れとかの表現軽々しく使わないでもらいたいんだが。

「常識内」だよ「じ・ょ・お・し・き・な・い」

「常識外」ってのはセイウンスカイやらダンスインザダークの菊の走りっぷりを言うんだよ・・

あんなもんマックどころかマチカネフクキタルでも届くわ。
120名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:11:47 ID:d1T/Ny/dO
>>107
国際的な薬なんてないよ
例えば、アメリカ西海岸だけは筋肉増強剤のラシックスが使われているが、他の国じゃ禁止されている
あんまり綺麗なルールを求めない方がいい
121名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:12:26 ID:/044OvQA0
(^ิ౪^ิ)
122名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:12:29 ID:r8fglOc4O
123名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:13:28 ID:Pv9azcnO0
700まんまけた
124.:2006/12/24(日) 18:13:44 ID:F3R1hEaI0
ドープは海外で薬発覚
竹も海外で騎乗停止

こんないんちきコンビに勝たせるJRAワロス
125名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:14:07 ID:r316wY7m0
サンデーサイレンスを16億で買った吉田は凄い儲けただろうなぁ
126名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:15:34 ID:5Djf1+YJ0
>>68
┌─────────────────────────────┐
│ JRA 日本中央 競馬会 [ 善臣式投票券.] GT  柴田善専用カード.  │
│前日発売 ┌──場名───┐┌─レース 番号─┐┌─式別─┐ │
│ ┌─┐  │中..東..阪..京...中...││ 1 2 3 .4 5 6 . ││ 馬 ..   │ │
│ │∩│  │             ││ .     .     ││        │ │
│ │∪│  │山..京..神..都...京 .││.7 .8   .   12 . ││ 単  ..  │ │
│ └─┘  └───────┘└───────┘└────┘ │
│┌── 1着 1頭目──┬──2着 固定─┬─金額──単位──┐│
││∩∩∩∩∩∩∩∩∩│ ─┴┬┴─   | ∩∩∩∩         ││
││ 1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9.│ ──┼──   | . 302010 5. 万 千 百  |..│
││∪∪∪∪∪∪∪∪∪│ ──┼──   | . ∪∪∪∪ 円 円 円  |..│
││∩∩∩∩∩∩∩∩∩│ ─┴┴┴─   | . ∩∩∩■ ∩ ■ ∩  |..│
││101112131415161718│ ┌───┐   |  4...3...2 ■ | | .■ .| |  |..│
││∪∪∪∪∪∪∪∪∪│ └───┘   | . ∪∪∪■ ∪ ■ ∪  |..│
│└─────────┴───────┴─────────┘│
└─────────────────────────────┘

こんなのどうだ?
127名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:15:38 ID:MawSng/m0
>>120
ラシックスは筋肉増強剤ではなくて利尿剤。
結果としては体重が手軽に減らせて筋肉の割合が増えるとか、
他のクスリが早く抜ける、という効果があるけど。
128名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:16:00 ID:+IfSH5/C0
>>125
今となっては16億円の買値、20億円(だっけ?)のシンジケートが激安に見えるよな・・・
129名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:16:49 ID:uUYYUe9Z0
この売り上げ
公営ギャンブルに未来はなさそう
130名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:16:51 ID:d1T/Ny/dO
>>127
フォローすまそ
131名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:16:57 ID:1gQ4Os/qO
>11
ヤマニングローバルぐらいしか思い出せないミスターシービーにはならないでほしい。
良血、レース運び、ちょっと不安。
132名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:17:00 ID:MawSng/m0
ハイペースにしてもらったのにタイム去年並みとは悪かったね。
133名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:17:26 ID:Pv9azcnO0
(´・ω・`)700・・・
134名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:18:29 ID:O5NkWZywO
>113
禿同。内田の糞騎乗のお陰で三連単ハナ差でゲットできずwww
まあ、これからエチで鬱憤晴らすか。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:18:42 ID:zjA+lDez0
ファンファーレ良かったね。
音もよく拾ってたし、低音利いててよかったよ。
136名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:19:01 ID:dooSWTY8O
有馬記念の売り上げが悪い時って、景気が良い時って聞いた事ある
137名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:19:12 ID:Pv9azcnO0
な・・・・なな・・・・・
138名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:19:18 ID:0aA2Sok40
お疲れさま
いい子作って
139名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:19:28 ID:crmsF4SI0
唯一恵まれなかったのは、国内での好敵手だったな
140名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:19:32 ID:2w6Jq4An0

JRA・電通・テレビ局が一体となって作り上げた虚像
JRA・電通・テレビ局が一体となって作り上げた虚像
JRA・電通・テレビ局が一体となって作り上げた虚像
141名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:19:43 ID:XTDQYNPo0
それでも日本競馬の史上最強馬はエルコンドルパサーだと思っている俺。
マッチレースに強いタイプならこっち。
142名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:20:16 ID:CYk3EJg00
300万円単勝で買った亀田はいくら儲かった?
143名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:20:23 ID:sUVw+Mgi0
クリフジ派の俺にはどうでもいいことですね
144名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:20:25 ID:G5AobQKn0
今日が日本中央競馬の終わりの始まり。
来年は地獄が見られるよ
145名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:20:26 ID:HuCBtwgy0
強さと人気に嫉妬する人達の多いこと、、
146名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:20:33 ID:1g/KVX7y0
ディープ勝つのはほぼ確定
後は枠と騎手でポップ、実力でダイワ、ドリパまで絞れた
3連単
ディープ→ポップ、ダイワ、ドリパ→ポップ、ダイワ、ドリパの6点を2万ずつ買ったんだが
一番高めが来てくれて約180万勝った
147名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:20:50 ID:pkzhe74UO
内田の糞騎乗の前に、糞仕上げについて文句は言わないの?
148名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:20:53 ID:7YLlRKIgO
やっぱペリエかぁって感想しかない
149名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:21:03 ID:O7vagskm0
これで世代最強はソレソレーかリキシオーになるのか
150名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:21:15 ID:XFVef51OO
てか他の騎手めっちゃ手抜いてたw
151名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:21:18 ID:5b2kDZG20
10万円買ったってクソスレ建てたバカはどうなった?
152名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:21:20 ID:N+0QyYYm0
心なしか芸スポのレスも少ない気がするな
見栄っ張りどもが
153名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:21:30 ID:5bcwDxkb0
ルメール阪神で乗ってたのね。
去年空気読まずにディープ負かしたから、今年は有馬乗せてもらえなかったのか?
154名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:21:35 ID:zP+6xGcb0
動画どっかに有る?
155名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:21:48 ID:MImp8NsR0
時計って最後は電光見る余裕すらある大楽勝だろが。
156名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:22:12 ID:5b2kDZG20
>>153
日本の競馬は空気を読む競技なんですね。
エアリーディングに名前をかえてくれ。
157名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:22:28 ID:zWSkjcDu0
>>119
まあ、セイウンスカイもダンスも好きだったが、その2頭がが常識外で
ディープが常識内というおまえのその競馬観の方が特殊だと思う。
158名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:22:46 ID:IJFjDphZ0
>>132
勝ち時計見てあれ?と思ったんだけど、1000m-2000mでめっさペース落ちてるのな。
159名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:22:50 ID:RbNsB7NMO
ポップロックはシーマクラシックに行くんだろうなあ
160名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:23:20 ID:5b2kDZG20
ポップロックってテレパッチみたいなもん?
161名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:23:41 ID:gb1+xjlj0

薬物使った馬って、種馬としての価値あるの?
162名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:24:49 ID:Pv9azcnO0
八尾だぁ〜〜〜〜絶対やぉだぁ〜〜〜〜〜〜〜
163名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:24:53 ID:H6fOs05+0
4コーナー捲ってくる脚がレベル違いすぎw
164名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:24:56 ID:z5P4+HD20
>>161
血統がよければ戦績が悪くてもなれるから。
血統が悪いとGI勝ってても価値はない世界
165名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:25:03 ID:GO2oiLf/0
>>158
ハイペースと言ったってメインが単騎で逃げてただけだから
166名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:25:12 ID:FXFoxoTA0
mms://ybbcontents01.cdn.yahoo-streaming.jp/yahoo/news/prc/2006/12/24/prc-001-20061224-001_wm1m_2bc4.wmv
167名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:25:32 ID:V5PcTS8G0
168名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:25:34 ID:wIAZhnHB0
>>8
それはそれでチョト嬉しいような…
169名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:25:41 ID:htN4oezd0
>>132
ていうかメインの大逃げを誰も捕まえに行かなかったし
2番低下のペースで見てもいいと思う
170名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:26:02 ID:Pv9azcnO0
やおだぁ〜〜〜〜〜絶対やおだぁ〜〜〜〜〜
171名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:26:24 ID:5b2kDZG20
>>164
リンドシェーバー産駒とかフジ奇跡産駒とかサンゼウス産駒とかってどうなの
172名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:26:44 ID:Pv9azcnO0
やおだぁ〜〜〜〜〜〜〜絶対やおだぁ〜〜〜〜〜〜
173名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:26:51 ID:b4prCUUk0
中盤緩めちゃディープの思う壺だろ。

しかしあの脚なんだありゃ!
174名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:26:58 ID:hLSyzVWi0
σ(゚∀゚ オレ!! 、200万の勝ち
しけた勝ちだけど、今から飲みにいってくるわ
175名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:27:24 ID:XFVef51OO
ディープコンパクトって馬いなかったけ
176名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:27:35 ID:Pv9azcnO0
>>174
カスだぁ〜〜〜〜〜絶対カスだぁ〜〜〜〜〜
177名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:27:39 ID:LZnYbmEH0
今回は薬つこうたんか?
178名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:28:21 ID:0Pv4um0j0
スイープはどうしたんだ?
中盤緩んで絶好のレース展開だったのに
ゲート入りの時にすねちゃったのかな
179名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:28:35 ID:ahMIG2eU0
180名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:29:04 ID:Pv9azcnO0
>>174
うそだぁ〜〜〜〜〜〜絶対うそだぁ〜〜〜〜〜
181名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:29:09 ID:kVDIjU340
>>171
その中で競争成績がヤバい良血統馬ってサンゼウスだけじゃね
182名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:29:15 ID:sXvOXSnAO
>>Pv9azcnO0


   /\⌒ヽペタン
  / /⌒)ノ ペタン
 ∧_∧\ (( ∧_∧
(´Д`)) ))(・∀・;)
`/ ⌒ノ (⌒ヽ⊂⌒ヽ
(O  ノ ) ̄ ̄()__ )
`)_)_) (;;;;;;)(_(
183名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:30:03 ID:hLSyzVWi0
>>176
あんた なんであんな銀行レースに負けたの?
飲み屋であったらおごるよ。 じゃぁ
184名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:30:15 ID:Pv9azcnO0
>>182
じゃがあああああああしいいいいいいい!!!!!!
185名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:30:28 ID:9LPfTXcC0
有馬記念のスレで出た予想がほとんど外れてた件について


つーか、ポップロックなんてほとんどの人間が行ってなかったじゃん!
嘘つき!
186名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:31:14 ID:uNiohYyp0
冬休みね。
187名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:31:56 ID:Pv9azcnO0
>>185
そうだぁ〜〜〜〜〜〜〜絶対そうだぁ〜〜〜〜〜〜
188名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:32:15 ID:5b2kDZG20
あと、こないだふと思ったんだけど、第一ルビーの産駒って活躍してるの?
高松宮杯勝った?
189名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:32:25 ID:iV3Ox3ZDO
四年後、父ディープインパクトの馬が大量に出てくるのか
せっかく父:サンデーサイレンスの馬がいなくなったと思ったのに
190名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:32:53 ID:vms56BJGO
ポップロック複勝
¥1000000で
260万勝ちだぁ
191名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:33:16 ID:1gQ4Os/qO
競馬歴結構長いけど、若槻のスーパー競馬登場月に7冠取りが始まり、卒業日に7冠達成して引退。しかも彼女は馬券ゲット。なんかそういうのが好きだなぁ。
192名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:33:48 ID:Pv9azcnO0
>>190
うそだぁ〜〜〜〜〜〜〜絶対うそだぁ〜〜〜〜〜
193名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:33:51 ID:7BDXF1ND0
スイープは発走3分前ぐらいにゲート入りを始めるようにしたほうがいい
194名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:33:51 ID:CZdS9Jbd0
ダメジャーのおかげで3連単取り損ねた。
馬単は取ったけど意外と安くて萎えたけど、
今夜のメシ代浮いたからラッキー。
195名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:34:02 ID:mySIKMrv0
亀田はたしか300万円掛けてたよね
196名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:34:13 ID:5b2kDZG20
じゃあオレ単勝1億円買って2000万円もうけたよ
だからケンカはやめろ
197名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:34:48 ID:uNiohYyp0
Pv9azcnO0

サザエでも見て、寝ろ
198名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:35:05 ID:kVDIjU340
>>188
ダイイチシガーくらいしか分からん
戦績は少し検索すれば分かるレベルの馬
199名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:35:55 ID:vms56BJGO
>>192
ほんとだぁ
うそだと思うなら有馬記念スレに書いてあるけそれを見ろ
200名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:35:56 ID:Hm/TXt/s0
>>191
ダイイチシガーとかはいたけどたいした成績じゃないお
競走成績アレなのに種牡馬、だったらフェアリーキングとか忘れないで
201名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 18:36:25 ID:pDukccfc0
レースより引退式が見たかった・・・。
202高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2006/12/24(日) 18:37:33 ID:herIOgLu0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 今年の有馬記念は糞レース!
 (  つ旦
 と__)__)
203名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 18:38:39 ID:pDukccfc0
>>202
馬券外したからって・・・・。
204名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:39:38 ID:V5PcTS8G0
>>202
入水して下さい
205名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:40:26 ID:xBOPKOXuO
家族で有馬記念を見ていて出た感想
「何十メートルも引き離すわけでもないんだね。十メートルも離せてないね。」
「で、このタイムは別に世界記録とか日本記録ってわけじゃないんでしょ?」
「一位は一位だけど地味だね。この間の亀田みたいな勝ち方(笑)」
結論として
「そんなに騒がれるほど強い馬か?」
「どこが史上最強なのかわからない」
206名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:40:55 ID:4JlCpciQ0
サンタカラーの赤と白の枠で決まったのが凄いね
確かサンタクロースSも1−4だったはず
207名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:40:57 ID:lOVGFOkR0
中山、阪神、中京で14レース買って当選ゼロだったw
俺は穴党なので有馬は見送るつもりだったのだが、
あまりにも当たらないもんだから、つい欲をかいてしまって
ディープ、パスポート、サムソンから12、13、14に流す馬単を買って見事玉砕。
先週12万馬券をとって気が大きくなりすぎたw
208名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 18:42:04 ID:pDukccfc0
>>205
完全ににわかだなw
209名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:43:24 ID:9RY0ylj00
>>145
まあなんだ…人気はそれほどなかったな。

総入場人員 117,251名(有料入場人員109,170名)
中山9R売上げ 44,020,377,700円
210名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:43:53 ID:FJwMY50p0
天才馬ゾロゾロEUでは通用しないディ−プインパクト お疲れさん
211名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:44:24 ID:9LPfTXcC0
>>205
客観的に見るとその通りだな。
212名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:44:54 ID:Pv9azcnO0
>>207
わかるぞぉ〜〜〜〜〜わかるぞぉ〜〜〜〜〜

今日はホントに糞イヴだったよぉ〜〜〜〜〜〜〜
213名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:45:21 ID:q27FHZrHO
テンポイントが種牡馬になってたら
どうなってただろうか…
214名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:45:22 ID:PDC8gWMw0
来年からアグネスタキオンとディープインパクトの種牡馬リーディング争いが楽しみだな。
215名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:45:31 ID:iQV1HvmO0
ドープがふっ飛んだと聞いて今北産業
216名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:45:51 ID:Z1yvyGKi0
>>205
競馬の奥深さを知って欲しい。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:46:07 ID:tdsd1ZG70
>>181
サンゼウスを良血というのは違和感あるな。
バブルの時代に高額で競り落とされたってだけでしょう。
218名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:46:44 ID:iwMMKgIk0
ディープ単勝2000万つっこみますた
219名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:46:57 ID:lOVGFOkR0
配当目当ての人は今年の有馬は見送ったろうから、いつもより売り上げが落ちるのは当たり前。
でも440億でも凄いけどな。テラ銭だけで110億円だぞw
220名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:47:25 ID:Pv9azcnO0
>>218
やめろぉ〜〜〜〜〜〜〜やめてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
221名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:47:58 ID:kewAuNla0
>>205
相撲見てたらより桐ばっかりする横綱がつまらないとか言いそうな家族ですね
222名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:48:17 ID:nzNYIeUMO
中山であの着差じゃアンチでも認めざるを得ないな。
カワカミや絶好調時のハーツでも格が違ったね。
自分の競馬が凱旋門でも出来ればと残念に思う。
223名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:48:37 ID:YodwTc1tO
>>205          最後の直線、家族でもう一度見なおしたら。にわかくん
224名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:49:25 ID:9RY0ylj00
>>223
最後の直線だけなら先週のドリームジャーニーの方が凄い。
225名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:49:47 ID:8PXg+4uM0
つーか馬なんてどうでもよくない?
もうかるかもうからないかでしょ
226名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:49:49 ID:iV8xXGcl0
内田はあほなのか
227名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:50:35 ID:WO2uzRfa0
種牡馬として父に似てないディープは相当期待できるみたいなことを
集ぽが言ってた
228名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:50:45 ID:ks+x2BTfO
ナリタブライアンの有馬がフラッシュバックしました。
今日のレース見てゴタゴタ言ってる奴はもうただ叩きたいだけのアホだ。
229名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:51:21 ID:yBtGbNVH0
ディープって、ダビスタ的にはどういう配合なの?
230名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:52:37 ID:xo2S7vLo0
>>205
なんかのテンプレに使えそうだな……ていうか何かのコピペの改変だったりする?

>>208
競馬に全く興味のない層は、着差とタイムくらいしか見ないから実際こんなもんだぞ。
231名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:53:10 ID:2caQ7TgSO
ペリエは禿げだな
232名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:53:18 ID:u9bQcAcK0
>>222
まるで実力を出し切らないで凱旋門負けたかの様な言い方だな
233名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:54:11 ID:9RY0ylj00
>>228
電通が煽るだけ煽ってたんだから仕方ないと思え。
234名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 18:55:24 ID:pDukccfc0
>>230
つーか、会話が完全にバカ家族そのものなんだが。
235名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:55:30 ID:LZnYbmEH0
ぜんそくだかのどなりだかが遺伝するんじゃないか
236名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:56:04 ID:9LPfTXcC0
>>227
臭保みたいな痛い人の意見はともかく、サンデー系の種牡馬、牝馬が多い現状では…
一頭ぐらいG1馬が出れば大成功かと…
237名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:56:17 ID:rubiAg3M0
やっと来年から競馬が面白くなる。
1強状態っていうのはやっぱりつまんね。
238名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:56:51 ID:RMoZOmR6O
武勝ったのかwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:57:26 ID:cxyz72faO
スレ読んでないが…
勝ったら勝ったでクスリと言われ、負けたら負けたでクスリ使わなきゃこの程度と言われ…
可哀相な馬だな
240名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:57:50 ID:ASSALP6J0
日本の芝専用の馬という感じがする
海外(欧州)に出たら、むしろポップロックのほうが強いかもしれない
241名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:58:10 ID:StmBOXzd0
今サンデー系の父とサンデー系の母で比較的問題なく配合できるケースってのもあるのかな
242名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 18:58:15 ID:pDukccfc0
>>239
だってアンチがケチつけるのはそこしかないからw
243名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:58:45 ID:5UzW7YSY0
ぬるい昭和の競馬みたいだな
これじゃあ凱旋門は無理だわ
244名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:59:37 ID:FJwMY50p0
天才馬ゾロゾロEUでは通用しないディ−プインパクト お疲れさん
245名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:01:03 ID:+DUgUM530 BE:605220285-BRZ(5300)
ペリエありがとう
246名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:01:05 ID:oOSxqo/NO
クスリだろ
247名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:01:29 ID:xmwl0x/AO
馬券は取ったけど、薬物で失格になった馬に有終の美も何もないだろ
248名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:01:54 ID:FJwMY50p0
天才馬ゾロゾロEUでは名馬ではないディ−プインパクト お疲れさん
249名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:01:57 ID:pDukccfc0
>>244
コピペ、乙かれさんw
250名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:02:10 ID:SLrNMMVO0
牝馬なんて海外から買ってくればいいだけだよ
251名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:02:54 ID:5bcwDxkb0
ディープ・・・「作られた英雄」というイメージしかない。

思えば去年の皐月賞直前
252名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:03:19 ID:SgzctvTx0
>>205
家族全員ゆとり教育の被害者(´・ω・`)
253名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:03:20 ID:0T7RNfL5O
クスリ使ってたんだ〜
254名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:04:19 ID:yg21edvH0
>>237
いつも通り後ろから
いつも通りまくって
いつも通り大外一気。
レースいつも同じで見ててつまんなかった。

強いとは思うけどね。
255コモン:2006/12/24(日) 19:04:53 ID:KfHAYfZ70
ポップロックは、ここでもサイン出てたな。ざけんな釘差す書き込みも効かんかった、、

9.11イヤー マンハッタンカフェの有馬は、いつも聴いてたTBS競馬予想(午後の番組中)
でアメボとの一点、仄めかされていた。1万買ってりゃ486万5千円!! 
ピン’ときたが胸糞悪くて買わんかった。
迎合する輩は、こういう旨みで吊られるものかもしれんが、
自分はトップロードで撃沈” でも気分爽快だったぜ、、覚えている奴いるかな?
悪事千里を走る ― 世間を甘く見なさんな、必ず断ぜられるときがくる。
256名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:05:36 ID:Ww/3U/MX0
>>242
クズアンチの負け犬の遠吠えって奴だね。
そういえば、去年の愛知博開催中の万博系のスレや板なんかにも見苦しいクズアンチがたくさんいたぞ。
257名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:07:09 ID:bCMfBCOG0
ドーピングやってた汚い馬だからさっさと引退させたんだろ
258名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:07:13 ID:Ww/3U/MX0
にしても、今年は見に行ってよかった・・・去年の有馬見に行ったんだけどあの時2着だったから・・
259名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:07:26 ID:9HzT6JII0
>94
宝塚で激突するかもね
今日もなんだかんだで残ってるし
260名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:07:38 ID:RaA9S4kv0
なんで今年は57キロなんだ。去年までは58キロだったよな。
ディープの小柄な馬体を考慮して変更?
261名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:07:50 ID:FuW4WacK0
>>230
でも実際に強い馬ほどレコードを超えるか、それに近いタイムで走るのも事実だしな。
他馬の動向に左右されているうちは、強豪馬と言われる程度だろ。
戦跡は確かに凄いが、日本史上最強馬ってのは言いすぎとしか思えんよ。
262名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:08:25 ID:Ww/3U/MX0
ククク、糞アンチの遠吠えが心地いい夜だ。
263名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:09:49 ID:WZOCeJtH0
>>261
天皇賞春でキチガイじみたレコード出してるぞ
まぁタイムは速い分は参考になるけど、直接的な物差しにはならないよ
264名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:10:28 ID:n15sfg9dP
最後の闘争心バリバリのスパートはさすがだな
265名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:11:35 ID:XDK+cmjnO
これでやっと競馬がおもしろくなる
266名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:11:42 ID:pDukccfc0
>>263
タイムだってそれこそ他馬に左右されるんだけど・・・・。
267名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:11:57 ID:Ww/3U/MX0
>>264
ユタカは手綱ひいて抑えてたようにも見えたしな。無理させないつもりで抑えてもあの結果だからなあ
268名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:12:36 ID:pDukccfc0
>>266
>>261へのレスね。それに春天のタイムは
世界レコードだったはずだが。
269名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:13:10 ID:2/5BS/Ck0
>>232
つか根本的に条件が勝ち馬レイルリンクと違いすぎるし。

ディープが東京2400だけで走り続けて人馬ともコース、レースの流れ、仕掛けどころを熟知して
3.5キロ斤量貰って相手が外国から来たアウェー(しかも前走2400Mですらない)で
ある程度力量があったらこれで負けるほうがむしろ恥。

ドリパスがフランス馬でレイルと同じような過程でディープと対戦したら
たぶんドリパスが勝つんじゃない?
270名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:14:08 ID:3/ECwP5D0
お疲れさん
毎回オッズ低かったけどこいつを軸にして通算で100万近く儲けさせてもらいました。
ここまで予想が簡単だった馬(次元が違った馬)はススズ以来だったな・・・
271名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:14:17 ID:/fEo8eCQ0
300万単勝だと60万か
おいしいなぁ亀田
272直すのめんどくせ:2006/12/24(日) 19:14:36 ID:EApXeliI0
       ___     >>   ID:Pv9azcnO0
                  _
 _ _(_) /_ノ  ヽ、\            ◎_,-,_ロロ             | |
l_j_j_j^⊃(○)、 ,(○)ヽ     | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __ | |
 ヽ /:::⌒(__人__)⌒::: )(_) _ _ ̄ ̄/ /  | ̄  ̄|  ニ ニフ |__| |__|
  ヽ|    ノエj    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
  / ー―――― /  ノ ̄     ̄    ̄
 /           /ー '               
273名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:16:16 ID:B3r4X5Zv0
長く史上最強馬と言われつづけていたシンボリルドルフも
タイム的には、抜けたものではなかったけどな
しかし、あれにはどの馬も勝てそうに無かった
世界2位のレコードを持っていた前年の三冠馬、
ミスターシービーでさえルドルフのオーラの前では格が違った
そして終わってみれば、やはりルドルフの方が強かった
強い馬ってのはそういうもんじゃないのか?
274名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:16:17 ID:9HzT6JII0
>205
4角でハミをかませたらあっという間に加速とか
鞭一発であとは持ったままゴール前20メーターで手綱緩めてるとかね。
275名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:16:21 ID:rydM7yfUO
ペリエが騎乗して凱旋門圧勝したエリシオ産駒に
違う国でまたペリエが乗っているってのがいいな。
276名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:16:47 ID:tQXaC2knO
最後まで底を見せなかったな
JCのハーツが本当に惜しまれる
277名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:16:51 ID:frHTBNmZ0
クリスエスみたいに最後まで突き放してほしかった
278名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:17:28 ID:3tA5ZkLk0
何だかんだでディープ出現でまたちらほら競馬を再開したが
馬券の相性は良かったな

最悪だったのはテイオー
買うと来ないで買わないと来る
279名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:18:18 ID:3/ECwP5D0
>>273
そういう意味ではシンザンも最強。
休み明けの調整ではまったく本気を出さない。
しかし毎回毎回大レースはゴール手前できっちり1/2馬身差しきる。
レコードはなし。
280名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:18:31 ID:Vf79oRMH0
>>268
3200のレコードなんて世界的全く価値がないわけだが・・・
281名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:19:09 ID:b91qbpBL0
ゲイトに入るのに抵抗してた牝馬気に入ったよ。
282名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:19:36 ID:CoC5Y9SLO
ドーピング疑惑は払拭されたの?
283名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:19:47 ID:Jpo6SQ950
>>280
君は世界の何を知ってるんだね?
284名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:20:21 ID:9HzT6JII0
>273
強い馬の条件は結局どんな相手が来ても勝つことだからね。


285名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:20:54 ID:UDbaJ21V0
芝3200なんて条件は日本でも1年に春天1レースだけ。
286名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:22:01 ID:FuW4WacK0
>>263
強いのは認めてるんだよ、ステイヤーとしてなら確かに最強馬と言われるかもってのは。
ただ、短中距離に強い馬が求められている今の競馬界でディープが最強馬といわれるのはどうかなと。
60代以上の競馬ファンは長距離好きだから、その世代の人達が言ってるのかなと思ってね。
287名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:22:05 ID:2/5BS/Ck0
ダイヤモンドSって無くなったの?
288海舟問屋:2006/12/24(日) 19:22:20 ID:Cf7dwMlKO
ゲートに入る前の雰囲気。
レース序盤のペース配分。
そして最後の他馬の1.3倍はありそうな末足の脚力。

すべてにおいて格が違いすぎる。

最終コーナーからの加速ぶりで勝利を確信した。

武豊騎手も一回しかムチを入れてない。

人気ほどの真の実力馬だね。

現役続行しても六戦3勝か4勝はするでしょ。
無敵のまま終わるのもいいが(笑)

289名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:22:38 ID:Vf79oRMH0
>>283
は?3200で世界的な価値があるレース挙げてみてくれよ。
290名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:23:20 ID:3/ECwP5D0
しかし最近は本当にすぐ引退しちゃうようになったなあ。
関係者としてはそっちのほうがいいのは分かるけど、
いち競馬ファンとしては来年は雪辱を期して
一年間腰を据えて海外遠征してほしかったね。
欧米の競馬界を席巻する力は十分あっただけに、残念。
291名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:23:51 ID:InThmUcH0
ユタカも引退してくれ、お願いだから
292名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:24:42 ID:pDukccfc0
>>289
価値があろうがなかろうが世界レコードだけど。
293名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:24:47 ID:Ekm+XIGK0
あの〜個人的な最強馬論とかは馬板で思う存分やってくださいね
294名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:24:49 ID:SLrNMMVO0
3200ででかいレースなんて春天とメルボルンCくらいじゃね
295名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:25:15 ID:Ww/3U/MX0
>>288
花も実もあるうちにって言うでしょ?
296名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:26:02 ID:tJtLRLCS0
>>288

動画を頼む
文で言われてもサッパリだ
論より証拠、百聞は一見にしかず
頼む
297名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:26:44 ID:sfd096Sq0
引退式の最後のところでまた小田和正が流れてたw
298名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:27:33 ID:P//Y59g2O
毎年、有馬記念しか買わず10年で通算25万円勝ち越してる俺は勝ち組み。
競馬なんて、やればやるほど損するもんだしな。
しかしボックスっていいよな!
299名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:27:46 ID:Vf79oRMH0
>>292
価値はないってのは認めるんだね。
ならいいや。
300名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:29:48 ID:t4T1obKM0
三宅の実況版誰かうpしてくだしあ><
301名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:29:57 ID:pDukccfc0
>>299
ああ、じゅあ日本ダービーの勝ちタイム2分23秒3も世界記録だったと思うけど。
2500mは世界でも価値のある距離だよね。
302名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:30:31 ID:+9DFTvTpO
>>289
3200のレースがあるないは関係ないでしょ。
ステイヤーとして価値があるという話。

しかし、ディープが出てきてから゙世界゙と比べるニワカが多くなったね。
比べても仕方ないのにね。

あとアンチディープ。
批判する際に必ず他馬が出てくる。
競馬が市民権を手に入れた替わりに変な奴が増えたという現実。
303名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:31:35 ID:Q5BmYxfT0
競馬は市民権を得ていないよ。
土曜日のWINSを見てみろ!

単なる博打場ではないか?
304名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:31:51 ID:pDukccfc0
>>302
そういのは>>299に代表されるにわか。
305名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:32:35 ID:xQZLtI+o0
俺はキングカメハメハのダービーから競馬見てるベテランだけど、やっぱりディープは史上最強馬だと思うよ

て、競馬板に書くとナリブーとかスペとかオペの基地のおっさんどもが大騒ぎするんだけどねw
306名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:33:02 ID:V0GTZo4L0
他がビックリするほど手ごたえなかった印象だった
それだけ力の差があるのかもしれないけど
速い馬を差す競馬を見てみたかった
去年のハーツとかクリスエスとか
307名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:33:06 ID:FuW4WacK0
>>302
強いからこそ今までの名馬と比べられる、それは仕方ないよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:33:28 ID:d1T/Ny/dO
>>227
俺もそれ聞いていて絶句したw
309名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:33:30 ID:sfd096Sq0
ダービーと有馬は国民的行事でしょ、さすがに
310名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:33:31 ID:pDukccfc0
天皇賞でもダービーでもレコードタイム出してるのに
価値がないとか言う奴って競馬見てないだろ。
311名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:34:38 ID:OMAt7rpH0
ディープ引退で、タケ寂しそうだな
こんな思いをさせるのは、後にも先にもディープだけなんだろうなぁ
312名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:37:32 ID:pH26zcKW0
亀田インパクトwww
亀田ビギニングwww
313名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:38:49 ID:Ww/3U/MX0
>>309
誰がうまい事ry
314名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:39:01 ID:AOfVIbIt0
>価値があろうがなかろうが世界レコードだけど。
>価値があろうがなかろうが世界レコードだけど。
>価値があろうがなかろうが世界レコードだけど。
>価値があろうがなかろうが世界レコードだけど。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:39:18 ID:tJtLRLCS0
主に書いてる年齢層がどんなのかは知らんが、
幼稚な書き込みばかりだな・・・

有馬見てないけどディープやっぱり勝ったのか。
いろいろあったけどお疲れさんでしたね。

騒がれた割には、
やはりオグリのラストラン有馬のフィーバー(観衆約18万人)には遠く及ばなかったな。
というのが個人的感想。
316名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:41:13 ID:gZDvJR+t0
>>315
オジイは昔話だけしとけ!
317名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:42:49 ID:B3r4X5Zv0
まあ武豊が史上最強というなら史上最強かもしれないが
ここ、20年近くの名馬のほとんどに一度は騎乗するする機会が一番多かった騎手
彼が現役引退する時に、一番の名馬はどれでしたか? と聞いてみたい
318名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:43:15 ID:Ww/3U/MX0
>>315
そりゃー、オグリやテイオーは復活っていうドラマがあったもの。
319名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:04 ID:AOfVIbIt0
>>315
強いダケの馬って魅力無いよな
ドラマが無いから
320名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:06 ID:IeswUH/60
ディープインパクト引退式 映像 (9分)
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2006/1224_3/asx/deep_intai.asx

ディープインパクト引退式 映像 (9分)
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2006/1224_3/asx/deep_intai.asx

ディープインパクト引退式 映像 (9分)
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2006/1224_3/asx/deep_intai.asx

ディープインパクト引退式 映像 (9分)
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2006/1224_3/asx/deep_intai.asx
321名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:09 ID:Vf79oRMH0
>>301
2500なんて全く価値ねえよw
322名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:12 ID:4ZUviOq30
>>290
強いのを証明したらあとは種牡馬ビジネスの方がもうかるようになったからね。
欧米でもそれで早めに引退するようになったのが、競馬人気に水を差していると思う。
323名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:14 ID:k2k6CgE/O
世界がどうとかは比べられんだろ。
適性や環境、輸送の問題もあるし。
今年のジャパンカップでディープは欧州年度代表馬破ってるけれども、
そんな単純な理由でディープは欧州年度代表馬以上の実力、
とか言えないだろ。
でもまぁ少なくともディープは近代日本競馬の申し子ではあると思う。
近代日本競馬の象徴である高速馬場、瞬発力勝負においては敵無しだろうし。
324名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:18 ID:WWo14KYl0
武が乗らないときの方が強かった馬が結構いる
相性じゃないの、結局
325名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:23 ID:tJtLRLCS0
>>316
まあメディアは競馬というよりただディープしかとりあつかってなかった印象だから、
来年以降急速に競馬がしぼんでしまわない様に盛り上げてやってよ。
326名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:44:48 ID:VudH5WJc0
強すぎてサムソンやスイープの立場無いじゃないか。゚(; ´Д⊂
327名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:46:36 ID:QqN9vZQU0
「薬」使って「失格」になったのは事実だよね


日本の恥ジャン
328名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:46:42 ID:9RY0ylj00
>>326
サムソンやドリパス、メインはきついローテを頑張ったから労ってやろうじゃないか。
329名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:47:33 ID:tQXaC2knO
しかしなんで競馬スレは幼稚な奴が多いんだ?
実際のファンの年齢層は高めなのに
やきうやサッカーよりひどい
330名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:47:35 ID:pDukccfc0
321 名無しさん@恐縮です New! 2006/12/24(日) 19:44:09 ID:Vf79oRMH0
>>301
2500なんて全く価値ねえよw

爆笑
331名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:48:34 ID:Ww/3U/MX0
>>329
失った銭の分の恨みも入ってるから
332名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:49:44 ID:pDukccfc0
>>314
ねぇねぇ、ダービーのレコードタイムは価値ないの?
333名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:50:08 ID:sMtxjEPJO
そういや、ハルウララはどこに?
334名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:53:48 ID:AOfVIbIt0
>>332
レコードタイムにしか価値を見出せないの?
335名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:54:21 ID:0IRpu5jm0
亀田と松坂っていうサイン抑えておけば簡単に取れる馬券だったな^^

亀田兄→ヤオ→ディープ
亀田弟→Bz→ポップロック
松坂→メジャー→ダイワメジャー
336名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:54:25 ID:k2k6CgE/O
>>315
今日がクリスマスイヴってのも少なからず影響してそうw
相方持ちは競馬場どころじゃないし、
独り身はイヴに独りで競馬場は身にしみるし。
友達誘おうにも誘いづらいだろうし。
337名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:55:32 ID:9RY0ylj00
>>336
競馬に友達を誘いづらいんか?
338名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:55:33 ID:Vf79oRMH0
>>330
へ?2500て世界的に価値のある距離なんだ。
ニワカな俺にどのくらい価値があるのか教えてくれないかな?
339名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:56:54 ID:AOfVIbIt0
>>337
誘い辛いだろ。常識的に考えて…。
340名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:57:21 ID:CNfjrBvFO
世界的には日本の競馬は価値がない。
341名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:57:33 ID:dp5r3LN30
キヨヒダカとどっちが強いかね?
342名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:58:04 ID:oxDDboEB0
所詮世界では通用しなかった駄馬
343名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:58:25 ID:YQWBkBkF0
中山であんだけ飛べば十分だろ
最後抑えてたし、タイムも速い
世界的にも最強だろうよ、たぶん

344名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:59:41 ID:9RY0ylj00
>>339
普通に誘えるだろw
馬券は買わなくても中々いける。
345名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:00:22 ID:3NoiN+OmO
家族で>>205を見ていて出た感想
「何か面白い事言うわけでもないんだね。十レスもついててないね。」
「で、この釣りは別に世界記録とか日本記録ってわけじゃないんでしょ?」
「釣りは釣りだけど地味だね。この間の亀田みたいな釣り方(笑)」
結論として
「そんなに騒がれるほどの釣りか?」
「どこで釣っているのかわからない」
346名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:00:51 ID:/XYmdbEI0
ダイワの複勝38万円あたったお
347名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:01:26 ID:pDukccfc0
>>334
レコードタイムは俺が言い出したんじゃないよ。
348名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:01:27 ID:pH26zcKW0
>>335
後付サイン厨は死ね
349名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:01:28 ID:lOVGFOkR0
あと一年やって凱旋門賞に再チャレンジして欲しかったなぁ
来年は凱旋門賞獲れる可能性が高いのに・・・
350名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:01:54 ID:Vf79oRMH0
ID:pDukccfc0まだ?
351名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:02:57 ID:J16sgo0j0
スイープトウショウは犬笛を聴いたらしい
ディープ薬物事件とか
おかしなことが立て続けに起こるな
352名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:02:58 ID:cyKbfMII0
3連単で5万いただきました!
ありがとう〜ポップロック!
引退式のグダグダな段取りは笑える・・・
353名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:03:38 ID:YQWBkBkF0
たぶん環境の変化に弱い馬
長期遠征かぶっつけのほうが海外ではよかったのかも
金子の意向とか、調教師の海外経験不足とかでしょうがなかったのかもだが
354名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:04:14 ID:pH26zcKW0
>>329
ヤフーの株板に比べればまだまし。
暇があったら覗いてみ、2chより酷いからwww


http://messages.yahoo.co.jp/ranking/stocks/postranking_daily.html
355名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:04:21 ID:hQgDfKEg0
競馬人気に死角なし!
356名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:05:00 ID:k5T3cOJiO
パドック映ったヨシトミ先生ガンガレて応援幕は、おまえらだろww
357名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:05:32 ID:pDukccfc0
>>338
おいおい、凱旋門賞でも2400mだし(100mしか
変わらないじゃないか)、英ダービーの2421mだが。
358名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:05:43 ID:f0VkvNycO
>>342
しかも3歳馬に軽く置き去りにされた駄馬・・

逃げて尚且つ世界最強馬と僅差の勝負をしたエルコンとは
ちょっとツーランク程レベルが違う。
359名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:05:46 ID:AOfVIbIt0
>>334
お前の脳内の「普通」が
世間の「普通」ではない事に
早く気付けよwww
今日が何の日だか>>336を100万回読んでから思いだせwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:06:06 ID:/m46UWJyO
>>354
エイベのことですか?
361名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:06:32 ID:pDukccfc0
>>350
2500mはクラシックディスタンスと言って
価値ある距離なんだけど。
362名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:07:26 ID:Vf79oRMH0
>>357
なるほどw
中山の小回りな2500とエプソム&ロンシャンの2400は同じ価値なんですねww
363名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:08:17 ID:AOfVIbIt0
おおっと、アンカーミス
359の
○:>>344
×:>334
364名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:08:40 ID:pDukccfc0
>>362
キミ何言ってるの?w
ダービーは東京競馬場なんだけど。
はい、無知は帰りましょうwwwww
365名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:08:47 ID:sXvOXSnAO
>>350
樹海に向かっていると思われ
366名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:08:52 ID:Vf79oRMH0
361 :名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:06:32 ID:pDukccfc0
>>350
2500mはクラシックディスタンスと言って
価値ある距離なんだけど


腹いてええwwwwもう勘弁してくださいwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:09:02 ID:SLrNMMVO0
368名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:09:41 ID:AOfVIbIt0
>2500mはクラシックディスタンス
>2500mはクラシックディスタンス
>2500mはクラシックディスタンス
>2500mはクラシックディスタンス
369名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:09:58 ID:Vf79oRMH0
>>364
お前が英ダービーと凱旋門賞例に挙げたんだろうがw
これ以上笑わせないでwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:10:00 ID:pDukccfc0
>>366
腹イテェェェェェwwwww
ダービーは中山で行われるのかwwwww
371名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:10:01 ID:f0VkvNycO
信者は現実逃避クセがあるからなぁ・・
372名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:10:52 ID:FuW4WacK0
>>361
君の知ってるダービーは2500mも有るのか。
釣れますか?
373名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:11:01 ID:RUgS6PTh0
中山11万人?18万人に成るとか言って無かったっけ。
いまいちお客さんも殺気立って無かったような。
スイープぐらいだったね有馬らしい風景は。

オグリの時のヤエノムテキを昨日の事の様に思い出すオレは
もうオールドファンなのかな。
374名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:11:26 ID:pDukccfc0
>>369
はぁ?ますます腹痛いwwwww
それが何で中山と比較することになるのwwwww
俺は最初ダービーのレコードタイムを出したんだけど。
ダービーは東京競馬場だよwwww
もうワラカスなwwww
375名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:12:31 ID:oxDDboEB0
世界通用しなかった馬になに熱くなってんの?
376名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:13:09 ID:StmBOXzd0
どっちも馬鹿にしか見えないのはどうしてだぜ
377名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:13:09 ID:pDukccfc0
>>372
間違ったけど釣れてることは釣れてる。
378名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:13:40 ID:d1T/Ny/dO
競馬板住人がまた暴れているのか
379名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:13:49 ID:Vf79oRMH0
>>374
2500が価値があるかないかの話してたんじゃないの?w
日本で2500のG1って言えば中山だよな?ww
自分がどんなレスしたかも覚えられないの?www
380名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:14:57 ID:oxDDboEB0
世界通用しなかった馬になに熱くなってんの?
381名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:15:15 ID:k5T3cOJiO
>>367
それそれ!ビール吹いたじゃねえかwwついでに単複買ってハズレた
382名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:15:24 ID:AOfVIbIt0
>ID:Vf79oRMH0
もういいよ。面白くないし
383名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:15:24 ID:pDukccfc0
>>379
2500前後の話してるんだよ。
じゃあ英のダービーは価値ないんかw
384名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:16:11 ID:wn+scjOK0
武が「トンだ」とか言ってたが、クスリ使用をこんなに堂々と発表していいのか?
385名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:17:23 ID:oXL68PQl0
ペリエ 「最内枠を引けばいける」

アンカツ 「距離は問題ない」

ジョッキーってやっぱり凄いな
386名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:17:37 ID:Vf79oRMH0
>>382
お前だれ?w

>>383
おれは2500は価値がないって言ってるだけで
クラシックディスタンスは価値がないとは一言も言ってねえよw

あ、お前の脳内では2500はクラシックディスタンスなんだっけ。
さーせんっwwww
387名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:18:41 ID:f0VkvNycO
>>375
しかも未勝利馬とマイラーが2、3着に飛び込んでくるような
近年稀に見る低レベルの有馬を
グリーンベルトを必死こいで走ってやっとこ勝った駄馬中の駄馬ごときを

「飛んだ飛んだ!\(^O^)/」とはしゃがれてもなぁ・・・

リアクションに困るよほんっと。
388名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:18:54 ID:oxDDboEB0
世界通用しなかった馬になに熱くなってんの?
389名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:18:56 ID:hCqB+acM0
しかしさすがペリエだな
有馬4勝の機種だけはある
390名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:19:20 ID:pDukccfc0
>>386
さーせんて何?w
2500に価値がないw
こりゃまた無知なことで。
有馬全否定かw
391名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:20:21 ID:pDukccfc0
>>386
じゃあ英のダービーは2400超えてるけど
クラシックじゃないんだw
392名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:21:20 ID:AOfVIbIt0
>>390
>有馬全否定かw
世界的に中山2500が重要だとは知りませんでした
393名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:21:21 ID:7bwd/V/oO
さすがペリエだな
394名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:21:45 ID:a3uJBbjo0
ハイペースだと思ったのに勝ちタイムは去年のハーツと同じか?
というか、ディープのタイムも去年と同じ?
395名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:22:12 ID:oxDDboEB0
「飛んだ」って世界では通用しなかった駄馬がそういわれるなら、
コイツより上の馬は「消えた」ってことでいいでっか?
396名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:24:17 ID:StmBOXzd0
端的に言えば中山競馬場では2500mは取れない
397名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:24:48 ID:StmBOXzd0
じゃねえや2400mは取れないだ
398名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:24:49 ID:iqhPVcTCO
>>391
メートルとマイルの違いわかりますか?
399名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:26:02 ID:pDukccfc0
>>398
で?どっちにしたって2400m超えてるわけだが。21mだけな。
400名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:26:36 ID:oFX/b6DfO
ラキ珍
401名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:26:55 ID:0Am6fAEt0
府中で見てたんだがスイープがゲートインした瞬間
拍手が起こってたのはワロタ
402名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:27:39 ID:oxDDboEB0
距離うんぬんっていうより実力がなかったから凱旋門負けたんでしょう。
その駄馬に熱くなっているキミらは本当にダボだな
403名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:27:51 ID:k5T3cOJiO
ルメールは何しにきたんだドリパスに乗れば良かったのに
404名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:28:34 ID:Hm/TXt/s0
何だこのスレw
なお仏ダービーが距離短縮したように
現代競馬のトレンドが2000前後にあるのは確かです
まあディープは2000はあんまり走ってないもんね
インチキ馬場の春天の2000通過がレコードクラスだったような
405名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:28:59 ID:1h5i8Wk70
明日ディープが勝ったらケツに筆さして絵画やったる
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1166871035/
406名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:30:00 ID:k5T3cOJiO
>>401
後向きにいれたらもっと面白かったけどなww
407名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:30:11 ID:StmBOXzd0
>>401
わしゃカーナビで見ててスイープの枠入りが手間取ったおかげでコンビニの駐車場滑り込めたw
408名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:31:26 ID:5F4CJzQP0
ディープの凱旋門失格はマジでショックだった。

中三の妹の鍵つきの引き出しに妊娠検査薬が入ってたのと同じくらいショックだった。
小学校入学時に買ったものなので、妹はスペアキーの存在を想像もしてないだろうけど、
あの学習机の鍵のスペアは実は俺が持ってんだよ。
409名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:31:51 ID:pDukccfc0
>>404
神戸新聞杯
1分58秒4
410名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:33:45 ID:VVwcUdezO
短距離はサラブレッドより速い品種がいるからなあ。
411名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:35:18 ID:Hm/TXt/s0
あと「クラシックディンスタンス」の言葉の使い方についてはちゃんと検索してくるといいよ
自分も使い方間違えて叩かれたことある
しかし芸スポに来ると「ディープはレコードで走ってないから価値ない」なんて言っちゃう人がいるんだw
412名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:35:56 ID:pDukccfc0
>>411
叩かれたことがあるのか・・・・。

413名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 20:37:05 ID:pDukccfc0
それとクラシックディスタンスね。クラシックディンスタンスではない。
414名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:38:07 ID:Hm/TXt/s0
>>413
ああごめんね打ち間違えた。てかClassic Distanceでいいような気もする
415名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:38:45 ID:LRL2bOVK0
>>335
一番上しか気付けへんかったぁぁぁああ嗚呼!!!!
お前天才やなっぁああぁああ!!!!
416名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:39:53 ID:f0VkvNycO
クラッシックディンスタンスwww
417名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:40:05 ID:Hm/TXt/s0
つーか音楽のクラシックは英語だとClassical(Music)なんだけど、こっちはよかったんじゃろか
418名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:44:50 ID:pH26zcKW0
>>310
平日取引時間内(9:00〜15:00)はどこも酷い。
特に暴落中の企業はなw
419名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:50:34 ID:aevho04O0
今見たけど上がり33.8かよ!めちゃ速いな
420名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:50:56 ID:RKApGilKO
歴代の名馬と比べてもディープが強い部類であると思うが、
ブライアン、テイオー、ブルボンとかあの頃みたくワクワクしないな。

強さは図抜けるのになんでだろ。
421名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:55:38 ID:4hlDZuMv0
武豊直筆サイン入りディープ単勝馬券が売ってる!
欲しい

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52043063
422名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:56:40 ID:FtEpIOlJO
アンチ亀田とアンチディープが惨死して、とても気分がいいです。
423名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:56:53 ID:9J6tH9XjO
ディスタンスと聞いて、アルフィー世代のオイラが来ました。
424paru:2006/12/24(日) 20:58:32 ID:bzpvU2eu0
【動画】ディープインパクト 感動のラストラン!!!!!
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&ch_userid=23504253&id=14344
425名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:00:29 ID:d1T/Ny/dO
>>420
勝ち方に「これっ」っていうのがなかったからね
一応、追い込みだけれど、菊花賞や凱旋門賞のように前の方で競馬することもあったし
その辺の差、かな
一度でも挫折していれば、もっと人気が出ただろうけれど
426名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:00:33 ID:qk8kFN5+0
強い馬ほどレコードを出す。ディープは強豪馬と言われる程度

天皇賞で世界レコード

3200のレコードなんて価値無し

ダービーでも世界レコード

レコードタイムでしか価値を見出せないの?
実力がなかったから凱旋門負けた
427名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:01:38 ID:DQMN4e510
>>420
物語性が足りないな

血統背景なり、育った環境なり、勝ち方負け方なり、ライバル関係なり

テイオーならルドルフの後継者や3度の骨折からの復帰とか
ミホブなら厳しい調教に耐えての栄光とか
428名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:01:47 ID:DiMsgCXvO
ギムレト>クリスエス>オペラオ>ディプ
429名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:02:52 ID:StmBOXzd0
芸スポってなんでこんなに携帯が多いんだろ。比率が異常だ
430名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:02:57 ID:EcHPqRUw0
>>420
ずば抜けすぎてたからじゃないか?

ディープには、ブライアンに対しての兄貴、テイオーに対してのマックイーンみたいな「コイツと戦ったらどうなるんだろう?」って相手がいなかった気がする。
431名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:04:19 ID:d1T/Ny/dO
>>429
俺の場合はPCが規制だから
432名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:07:05 ID:bUOQbXoW0
>>420
ディープは強い馬が単にぽっと出てきただけという感じだから、
兄ビワハヤヒデの取りこぼしたGIを圧倒的な強さで次々に勝っていく栄光と
故障後の挫折というコントラストがはっきりしていたナリタブライアンや
皇帝シンボリルドルフ譲りの気品と気高さを持ち、度々の骨折と復活を繰り返したトウカイテイオーや
戸山調教師の信念でによるハードトレーニングで距離の壁を克服してきながらも
最後は天性のステイヤーライスシャワーにねじ伏せられたミホノブルボンと
同じようには感情移入しにくいわな。
433名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:08:48 ID:rpTN6hfBO
サイレンス鈴香にならなくてラッキーだたね
434名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:09:47 ID:D55rbAOH0
動画みたけどすげぇな
なにあの4コーナーの抜きっぷり
435名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:11:37 ID:DiMsgCXvO
>>429
芸スポごときをデスクに齧り付いてまで読まんよw
寝転がりながら、つまみ食いしながら、テレビのCM中にパラっと ね。
436名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:14:52 ID:0Pv4um0j0
>>420
答えは簡単 人それぞれ
437名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:15:46 ID:DiMsgCXvO
無頼庵=亀田次男w
古馬になるまで、サンデー産駒と競ったことがない。
同期のローレルに比べても落ちる。
438名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:18:34 ID:M7NSFtEZO
人間が騒いでいるだけで馬は何とも思っていません
439名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:20:29 ID:UDbaJ21V0
>>420
やっぱ競馬やりはじめて(見始めて)最初の3〜4年までだろうね。
面白いのは。
その後は何か惰性だもん。
結局次から次に馬は流れて出て行くだけということに気づくというか。
440名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:22:41 ID:B3r4X5Zv0
強さだけで言うならディープはエルコンドルパサーやルドルフあたりの
最強馬の一角に入ると思う。
その分、上記の馬たち同様、競馬に面白みが無いから
人気面では、オグリキャップやサイレンススズカ、
古くはシービーといったところにもかなわないだろね
441名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:23:25 ID:TACmTQ+q0
聞いてくれよ!!!80マン枠連で買ったら勝った!!!!!!!!!!うひょー!!!
今年は彼女が半年いないんで女に使う金の分の全額投資した価値あった!!!!!!!
442名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:24:04 ID:k5T3cOJiO
オグリの厩務員池江の兄貴は引退したのか?あの時、マックが出てたらオグリの勝ちは無かったからな。
443名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:25:30 ID:AOfVIbIt0
>>439
今は賭ける行為より○○の産駒が走ったって事の方に
興味のベクトルが移ったな、俺は。
444名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:25:57 ID:DhzNUE3gO
ディープ関連の芸スポ板は糞

いかにニワカしかいないのがわかる
445名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:26:01 ID:llAVIsq60
ディープに足りなかったのはライバルとドラマ性だよね。やっぱり。
JC11着→有馬1着のオグリ
1年ぶりの復帰で有馬11着→ビワを倒して1着のテイオー。
そのビワが骨折して「弟は大丈夫だ」のブライアンとか・・こういうのが無かった。
06年は一頭だけ強くて他の馬のレベルが分からなかったよ。
しかし07年からのJRAはどうなるのか・・w
446名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:26:51 ID:d1T/Ny/dO
>>442
すでに他界されたと聞いたが
447名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:28:13 ID:Hm/TXt/s0
>>444
クラシックディスタンスを2500とかディンスタンスとか言っちゃう人いるしねw
448名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:23 ID:la/7DEul0
サイレンススズカみたいな大逃げかまして最後伸びる馬の方が
見ていて面白い。
449名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:31:06 ID:k5T3cOJiO
>>446
そうなんだ!知らんかった
450名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:31:10 ID:BglBA6c70
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人_北朝鮮の麻薬は飛ぶよ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
451腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/24(日) 21:31:12 ID:NRNihUCu0
今帰ってきてビデオで見たけど強すぎワロタ
452名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:32:53 ID:DQMN4e510
>>442
マックは菊花賞の権利取りのため9-10月に相当無理をしたから
有馬で走ってたら壊れてるよ
453名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:34:59 ID:ugUM5/C80
意外とスレ伸びてないな

終わってみればだけど 4−1 赤白でサンタクロース馬券だったんだよな
454名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:36:18 ID:gR1qS/AXO
>>445プッ
455名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:36:31 ID:P5Vij9JN0
今日同じパート先の同僚からきいて、ディープのレースが見たいと
言ったうちの母が、テレビで生まれて初めて馬のレースをちゃんと
見て、感動してたまらないと言った。自分はオグリ以来か、
あれ以上だな、こんなすごい盛り上がりはって感動があった。
すごい、ディープは。言葉話せたら何言ったのかなとか思う。
456名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:36:44 ID:B80OBh6b0
>>445
ディープをうまく演出出来なかったのがJRAの反省点だろうな‥
457名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:37:11 ID:+7CUPItR0
爆笑の田中じゃないが、オグリの引退レ−スの有馬が忘れら
れない。
ゴ−ル寸前、実況アナが涙声でオグリの名を叫んでた。
オグリの名前は知ってたが、競馬には全く興味がなく、オグ
リの素性さえ知らなかった。
偶然、健康ランドのサウナで見ただけなのに本当に泣けた。
たぶん、あの馬はあの時、確実に特別な意思を持って走って
たと思う。
458名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:38:12 ID:DZPZihtJO
ディープ、良かったよね☆お疲れ様です(*´∀`)
459名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:39:58 ID:Hm/TXt/s0
オグリは戦績だけみると奇跡としかいえないからなあ
リアルタイムでは知らないけど、競馬ファンとして
あのレースは生で見たかったと思う。テイオー然り
460名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:43:10 ID:UDbaJ21V0
>>457
>オグリの素性さえ知らなかった。

おまえが単に感化されやすいだけ。
461名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:43:31 ID:h1YcQJwE0
>>457
君じゃないが
そのオグリの引退レースを引き合いにディープを叩いてるのが典型的なニワカ

オグリは怪我したわけじゃないし、引退レースに強いライバルがいたわけじゃない
勝ちタイムは前年より3秒近くも遅い

だから引退レースが特別な奇跡ともいえない。「コンディションの問題」ともいえた
オグリを語る人間は、前年のJCがマイルを語るだろ

そういうことを無視してディープを叩きたい連中がいっぱいいるんだよ
462名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:43:37 ID:lqEvnBVZ0
テイオーは鳥肌立ったな。

しかしディープ4角で交わしてく脚凄まじすぎて逆に笑える。
12.2-11.2のとこで突き放してくってどいだけ脚違うんだよ
463名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:44:12 ID:P5Vij9JN0
オグリがいた頃、オグリが馬と思えなかった。なんか、人間の一生懸命
生きてる熱い奴みたいな。そういう点で、自分もあの頃は10代で、
今は30代という自分の感覚の違いがあるけど、オグリは強烈な引きつける
魅力を持った奴だった。ディープは、勝つのが当然の中でも、いつもの
やり方を通して勝ったのはすげー。武は大きいムチは一度しか叩かない。
その前から追い上げ体勢に入ってくディープは、一番になるために走って
たんだなって思う。
464名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:44:15 ID:d1T/Ny/dO
>>459
俺は見たぜ!
生で、何レースもな

でもオグリの場合は90年有馬ばかり話題になるけれど、89年秋が人気の根拠だと思う
走る度に奮えたもの
465名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:44:21 ID:RmeZ3JzGO
>445
ネタキャラの兄と、いろんな可能性(笑)を秘めた弟がいるから大丈夫
466名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:44:55 ID:pEv62geR0
凱旋門賞に出走してなかったらスゴイ馬で終われたけど、
あれに出たが為に日本の恥で終わっちゃったな。
467名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:46:01 ID:ugUM5/C80
平成ビッグ3

ナリタブライアン
テイエムオペラオー
ディープインパクト でいいよね?

次点でシンボリクリすえス ゼンノ
468名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:47:03 ID:P5Vij9JN0
>>465
そのうち弟に武豊騎乗もあるかな、DNAってすごいと今日思った。
走り方がまるで一緒だったと。観客の沸きようもすごかったと。
469名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:48:12 ID:lqEvnBVZ0
>>468
あるかな、って今日上に乗ってたのは…
470名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:48:13 ID:AOfVIbIt0
>>467
オペよりシャトルを推したい
471名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:48:21 ID:3Pm24Mj50
>>467
サクラローレルも入れてください。
472名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:48:28 ID:Hm4aH0sn0
そう
オグリを語るなら88年・89年にしてください

90年の有馬は「よくがんぱったで賞」程度のもんです
473名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:48:39 ID:UDbaJ21V0
何か急にキモイやつが増えてきたな。
小栗はいい馬だけど必要以上に美化して感情移入してんなよ。
安西美穂子じゃあるまいし。
474名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:48:44 ID:9mpc0AF80
つうかあの程度のレースで飛んだって……
リンドシェーバーとかブロードマインド@根岸Sに比べたらトロトロ歩いてるようなもんじゃん。
475名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:48:58 ID:Hm/TXt/s0
まあ10年から20年後「ディープのレースを生で観た」ことが自慢できる時代になるんだと思う
ここや競馬板のクスリクスリ言ってる人たちはもういいや、それしか言わないし
476名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:49:00 ID:+IfSH5/C0
>>461
オグリは骨折してる・・・
477名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:49:10 ID:2f/4crugO
骨折→予後不良だったら神の存在を信じたのにな…

反則しても結局勝てなかった駄馬だろが
478名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:49:27 ID:E1TbBJ8f0

ディープの目が好きでした
479名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:49:53 ID:tzfAPXln0
バルクとかトウショウナイト買って4年連続1着の外人騎手消して、イブのこの時間に
家で2ちゃんやってるおれ死ねよ!
480名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:49:54 ID:Hm/TXt/s0
ブロードマインドwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:49:59 ID:d1T/Ny/dO
>>467
その「ビッグ3」って表現いいね
最強とか不毛な論争を避けることが出来て


でもそのうち「ビッグの定義」とか持ち出す奴が現れるだろうけれど
482名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:52:14 ID:+IfSH5/C0
ブロードマインドってなんだっけ、としばらく考え込んだ俺ガイル

思い出した。障害でやたらめったら強い馬だったな。確かノーリュート産駒だった。
あれは確かに「飛んでた」よな。日本競馬史上最強クラスの障害馬だ。
483名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:52:14 ID:Hm/TXt/s0
>>467みたいな発言を競馬板でしようものなら、Part10くらいまでいくことは間違いない
484名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:52:23 ID:P5Vij9JN0
>>473
オグリをリアルタイムで知ってるか?同じ葦毛のタマモクロスに、体格も年齢も
下で、いつもどうしても勝てない、地方競馬から中央に移ってきた頃。
馬なのに、負けん気を感じたよ。がむしゃらなのが伝わってくるからこそ、
ディープみたいな完全無欠じゃなくても人気があったと思う。
485名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:52:36 ID:EcHPqRUw0
>>464
オールカマー・毎日王冠・天皇賞秋・マイルCS・JC・有馬記念だもんなぁ。
よく潰れなかったね、しかし。

486名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:52:47 ID:33xIHuJ40
競馬に興味なかったけどたまたまテレビ見てたら
後ろから猛烈に追い上げてる馬見てかっこいいと思ったらディープだった。
強いかどうかは知らんけど、かっこいい馬だ
487名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:53:23 ID:3NoiN+OmO
>>467
おまえの中の平成が今年で終わりならそれでいいんジャマイカ
488名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:54:05 ID:vXGlMJyT0
>>482
根岸っつーから違和感あるんだよな。
跳ぶって意味なら奴は本当に強かったw

まぁ474はアピールのこといいたかったんだろうが。
489名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:54:58 ID:DQMN4e510
ずっとオグリ見てた人間ならホーリックスとの激闘や
オグリ・イナリワン・スーパークリークの3強の話とか
酷なローテ歩まされながらも壊れもせず堅実に結果を残したこととか上げるわな
490名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:55:12 ID:IiAKn08D0
とりあえず、安勝は空気嫁
491名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:56:01 ID:cn54/PbY0
薬物使用失格のインパクトが強すぎる
492名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:56:16 ID:G4X1KXcO0
>>487
まぁ近いうち平成も終わるんじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:58:01 ID:vXGlMJyT0
>>492
まぁ昭和ほど長くはならんのは確定的だなw
494名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:59:04 ID:Hm/TXt/s0
いやリアルタイムで観てないからあれだけどさ
その堅実に結果残してきた泥臭い馬が
ついに衰えをみせはじめて、もうだめか、と思った引退戦でドカン、てのが
語り継がれてるんじゃないのか。もちろん88,89の活躍があってこそだろうけど
495名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:00:48 ID:EcHPqRUw0
まぁ、活躍がなかったらダイユウサクだわなw
496名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:01:53 ID:P5Vij9JN0
>>489
自分は強くなった頃のオグリより、目の前の相手を超えるときが
いちばん好きだったから。
497名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:02:00 ID:LreteeR0O
海外G1勝ち無しで、凱旋門賞もレーティング低い馬の三着(失格)
どうみてもエルコンの方が上だったね!オペラオー級
498名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:02:39 ID:DQMN4e510
オグリの有馬の時はヤオとか言われたもんだよなあ

それは置いといてもあのレースは強い馬が勝ったというより
経験豊富なベテラン馬が勝ったという印象が強い。
499名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:07:36 ID:P5Vij9JN0
ディープの強さが、もう見られないのは凄く残念。もう走ることなく、
あとはひたすら種付けだけだということは、本人にはどれだけ分かってるのか
が分からないだけに複雑だ。しかしゲートインの前にいつもゴネる牝馬がいたが、
「あーあーあの女はまたw」みたいに馬の中でも思ってたら笑える。
500名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:19:22 ID:Hm/TXt/s0
361 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 22:17:54 ID:Hm/TXt/s0
>>499
実はディープとスイープって今回初対戦なんよね
そうだなあ、わりと対戦多かったダンスインザムードあたりは思ってたかもしれんな
まあムー子は別の馬のことで頭がいっぱいだがw

誤爆した
501名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:19:50 ID:H2lU2rBK0
競馬に好き嫌いが発生する理由がよくわからん
そんなの頭にあって馬券取れるの?
502名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:27:10 ID:OMAt7rpH0
有馬勝ちで、名実ともにオペ越え確定だな
満場一致で、顕彰馬決定
そのあと十年は顕彰馬出さなくていいョ、もったいないから
503名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:27:41 ID:icpqlBnQ0
ディープとか亀田とか汚れたヒーローを持ち上げるマスコミには呆れるよ
日本はいつからこうなったんだ
504名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:29:02 ID:ugUM5/C80
ナリタブライアンー ディープインパクト の対決

見てみたいwww
505名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:29:07 ID:NZ0hayS50
>>443
POGのやりすぎだろ、あんた
506名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:29:26 ID:d1T/Ny/dO
>>501
奴らが取り合いしてるのは金じゃねえんだよ…
プライトなんだよ…
507名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:29:45 ID:8W4h2NHv0
やはりこの馬すごいな
508名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:30:38 ID:iRKSjx/0O
馬が悪いワケじゃないのに、汚れたヒーローって…ひどいよ
509名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:32:51 ID:P5Vij9JN0
武豊って、今回も大きくムチ打ったのが一度だったし、基本的に
最後の手段として打つタイプだよな。今レースを見直してみても、周りは
4コーナー後にバシバシ打ってたりする。いい馬に乗ってることもあるんだろうけど、
10年以上前に武豊が、「叩くと痛いだろうし、かわいそうなんで、
基本叩きたくはない」と言ってたのがずっと貫かれてるのも流石と思った。

510名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:34:46 ID:9HzT6JII0
確かに化け物だが感情移入は無理。
SS産駒で所詮エリート
511名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:35:13 ID:xRhEbQIOO
>>503
亀と一緒にすんなかす
512名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:35:16 ID:vXGlMJyT0
>>508
ほっとけ。
気にすんな
513名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:37:19 ID:zDphZ0NUO
現地で見たけど面白かったよ
ゴールから離れた場所だったから黄色い服着た変な人もいなかったし
514名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:37:22 ID:ugUM5/C80
スイーぷ スタート時 なんか かわいそうだった(´・ω・`)
515名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:38:41 ID:P5Vij9JN0
馬はすごく美しいし、競馬場ってきれいなんだよな。
自分はギャンブルとしてよりも、きれいだなってのが強く
印象にあって、それで競馬に対してはパチンコほどの嫌悪感を感じてない
のかも。
516名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:40:12 ID:iRKSjx/0O
うん、気にしない。本当にこの馬はがんばったと思う。馬に罪は無いよ。
517名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:40:13 ID:Hm/TXt/s0
>>514
っナイキアディライト
518名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:40:35 ID:B0hY7WZm0
>>510
そうエリート育ちなんだよねぇ
黒い大人だらけの馬なんて好きになれるわけない
519名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:43:51 ID:lqEvnBVZ0
>>517
あの蹴りは酷かったなぁ
520名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:46:07 ID:wQkj0GmBO
>>515
基本的にパチンコは北の核を始めとして朝鮮半島に流れる。
競馬は馬産を始め地域振興に使われる。
競馬は負けても爽やか。
521名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:47:09 ID:IwXW97PEO
これもどーせヤオなんでしょ?
周りの馬が本気で走ってないのミエミエだったじゃん亀田よりひどくね?
522名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:47:52 ID:3kBN9MNp0
ディープチンパクット

ていうAVはまだですか?
523名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:50:08 ID:8xDSQetu0
>>521
何でもヤオにしか見えない幸せな人乙
524名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:55:08 ID:xkzBRWIhO
先生の玉砕覚悟の大逃げに感動した


正直中途半端な逃げでドスローの糞レースになると思ってた
525名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:59:40 ID:FBevGa/50
ドーピングインパクトだけは買うまいと思って他の馬かったらコレですわ
ドープ以外全部買いまではしなかったので軽傷で済んだが、、
526名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:03:00 ID:POwTmPbW0
やっぱりヤラセだったな

客寄せパンダに勝たせて話題盛り上げようって魂胆がミエミエ
JRAってアホほど儲かってんだろ?
パチンコといい電通といい、金の集まる所にはちゃんと集まる「仕掛け」がしてあるわい
527名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:11:23 ID:DQMN4e510
>>521
馬は人間のようにうまく力を抜くことなんてできないよ
528名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:12:05 ID:NVKG/a3V0
>>525
つ複勝
529名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:13:30 ID:WiXHiaru0
3連単当てたのに100円しか買わなかった俺が来ましたよ
530名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:14:50 ID:+TAFe9p80
競馬は馬が主役で騎手が脇役なのに
なんでF1はドライバーが主役でクルマが脇役なんだろ?
531名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:18:18 ID:BrR9VESW0
    アンアン  
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでァンァン言っています。
すべてを諦めましょう。
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||
532名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:18:27 ID:b4prCUUk0
でも競馬もGIは騎手だな
533名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:18:49 ID:7BDXF1ND0
ディープインパクトをもってしても凱旋門賞の壁は厚かったな
534名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:22:54 ID:25ORBhfM0
>>530
馬は自分の意思で騎手叩き落したり逆走したりレース止めたりするけど
F1マシンはんな真似しないだろ

ぶっ壊れることはあっても
535名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:26:34 ID:ugUM5/C80
>>529
1万ゲット おめ
でも普通そうだよ
4−1−5を10万買ったとかいう釣り師いたけど
そんなんに10万買えるわけないよwww
536名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:27:29 ID:SV6Mvsxg0
>467
ナリタはデビューから数戦は苦戦しているが。

ただナリタは恐ろしいくらい強いのには同意。
537名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:27:43 ID:WiXHiaru0
>>535
しかし他の馬券を入れると赤だ・・
まぁいいけど
538名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:32:49 ID:TACmTQ+q0
ところで、亀レスだが、
>>11
「シンザン」と回答するのがいなかったのはなぜ?
シンザンといえば、菊花賞馬2頭だしてるが・・・。
539名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:36:09 ID:adYNyJ7Y0
ディープの単勝を120円まで下げたのは私です。

ごめんなさい。
540名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:36:40 ID:Hm/TXt/s0
>>538
>>20,40
つーかシービーなめんな
541名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:36:42 ID:wQkj0GmBO
>>535
学生かな?
俺もそう思ってたんだけど、
就職したら、10万位普通に掛けるようになるよ。
周りには100万単位でかけてる人も結構いる。
542名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:38:34 ID:Hm/TXt/s0
>>541
3連単1点に10万ですか。1頭軸総流しとかしたらどうなるんだ
543名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:39:02 ID:QWc4Z/Vs0
んなのいねーよ
ミラクルおじさんか?
544名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:41:54 ID:StmBOXzd0
有馬記念って点数絞ってガポっと2〜3点に10万ずつ張る人とか結構いるよ
ちなみにワシはディープ→ドリパス⇔スイープに5万ずついった
545名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:42:53 ID:tJtLRLCS0
正式発表を見たが、
観衆11万台だったのね・・13万枚の前売券完売と聞いたからもっと入ると思ってたが
イヴの有馬だからそんなものなのか

オグリのマイルCS、JCをYouTubeで観たが、
なんか今見てもグッとくるな・・・当時オグリファンじゃなかったんだが
31歳だがさっき上のレスで揶揄されたようにおっさんになったということか
546名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:43:48 ID:Hm/TXt/s0
まあこのレースに限っていえば、ディープ1着固定でどっかに張る、というのはしやすかったかもしれんね
547名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:45:00 ID://T5Tj0R0
最強の3馬
ディープ、ナリタブライアン、シンボリルドルフ
一番かもしれん

競馬板でもこの見解が多い
548名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:48:33 ID:k5T3cOJiO
オグリみたいに、もう終わったとか覇気がないとか、叩かれて引退レースで勝つみたいのが日本人ウケするんだよな
549名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:50:23 ID:tJtLRLCS0
>>548
キーワードは「挫折→復活」というドラマ性かと。
ディープも一応凱旋門賞で挫折は経験したが、その内容が内容で・・
550名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:50:52 ID:P5Vij9JN0
今回は馬券は記念で持っておく人が多そう。儲かりもないし。
それよか引退レースを見届けようという気持ちが強いはず。自分はそう。
551名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:51:46 ID:NZ0hayS50
日本人ってドルジや亀田みたいなのを好まないんだろうな、究極では
552名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:52:00 ID:816GAMfNO
>>537
取ったのに負けってw
競馬は買い方だろ?
馬読みは予想屋に任せとけ
553名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:52:34 ID:NZ0hayS50
>>552
トリガミは別に恥ずかしくないよ
全部取られるよりは全然マシ
554名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:53:13 ID:Hm/TXt/s0
ていうか亀田と同列に語るのは本当にやめてほしい。マジで
まあボクシングファンも同じことを思ってるのかもしれないけれど
555名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:54:15 ID:tJtLRLCS0
>>551
ただルドルフは現役時代悲しいくらい人気無かったからね
成績面では似たようなディープがヒーローとして持ち上げられるなんて
時代は変わったなあと思うよ

ちなみに俺はドルジは大好きだ
556名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:55:24 ID:NZ0hayS50
勝ち馬に乗るのが正義って空気があるからね、なんか今の日本って
557名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:56:34 ID:P5Vij9JN0
>>548
自分はオグリの晩年は競馬から離れてたから、叩かれて最後に!
っていうドラマは後で聞いただけ。オグリは、出てきた頃の若々しさ
がすごく魅力的だったから、その頃(武豊が乗る前から乗り始め)
にはハマッてた。

558名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:59:22 ID:7N8H7GvIO
ただのドーピング馬
559名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:59:47 ID:k5T3cOJiO
>>556
今の眉毛には乗れないな!来年も重賞勝ちがG1だけになるかも知れないけどw
560名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:00:40 ID:K4TtaXcD0
Deep I LOVE
561名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:01:14 ID:nZuXiqTM0
>>559
オレは別に蛯名のこと言ったんじゃないんだがw
なんかあるだろ?強い者、勝ち組の味方して弱いモノを見下したり叩いたりって風潮が
競馬とか亀田とかジャニーズ、エイベックスに関しては2ちゃんではそうじゃないけどさ
562名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:02:07 ID:66G/rW2w0
>>556
ないない、むしろ捻くれたり人と違ってナンボって人のほうが多いよ。
なんか奇天烈な人が増えた気がする・・。
563名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:02:22 ID:Cj9OGKcI0
ムチを使ってなかったよな?
564名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:02:43 ID:5I3uZDwIO
薬馬勝ったのかw
565名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:02:51 ID:66G/rW2w0
>>561
勝ち馬に乗ってるのはマスコミだけだと思うなあ。
566名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:02:52 ID:KiO++qNr0
最後抑えてたやん。
文句付ける理由が分からん。
567名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:03:47 ID:4fAwrVtZ0
最後100Mも流してやがるw
568名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:03:54 ID:SU2EeQAF0
>>566
馬自体はやっぱこれほどの強さをもったのは中々見れないとおもうなあ・・。
それだけにマスコミの煽りすぎで、みんな変な目で見るようになっちゃったのが非常に残念。
569名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:05:12 ID:66G/rW2w0
とにかく何度もいうようだけどあれだけの馬なんだから
あそこまでごり押しせずに普通に走ってるところを観れば
それだけで十分だったんだよな。銅像立てたり、マスコミをあげて
煽ったりするもんだから逆に変な目で観られるようになった・・。
570名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:05:23 ID:5I3uZDwIO
亀田とソックリw
571名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:05:30 ID:aImHLQDZ0
ディープの親は誰?
572名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:05:43 ID:nZuXiqTM0
>>562
そうかなぁ、それだったら小泉、ディープ、亀田、ジャニーズといった
一人勝ち現象はどう説明づけられる?
573名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:06:14 ID:nZuXiqTM0
>>565
2ちゃんでも少なからずそういう空気はあると思うけど
574名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:06:45 ID:1I96cHe60
つーかまさに亀田でしょ?
マスコミ、JRAが人気を煽れば煽るほど人気がなくなってきた。w
575名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:06:48 ID:P5Vij9JN0
>>572
でもジャニーズって、マスコミが厳戒態勢敷くほど世間では
持ち上げられてないと思う。
576名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:07:24 ID:ie+OTRf/0
俺はまたこういう圧倒的な馬は出てくると思う
名馬が出るたびに「こんな馬もうでてくるかどうか・・?」と思っては、
普通に出てくるからね。
ナリタブライアンが圧倒的なパフォーマンスを見せてた時もそう思ったファンが多かったと思うが、
実際ディープのような馬は出てきたわけで。

相手関係とか、どの馬が一番強いかなんて
実際に走らせられない以上は主観の塊になるから考えることは無いとして、
競馬ってそういう繰り返しなんだと思う。
577名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:08:00 ID:nZuXiqTM0
>>575
じゃあSMAPと言い換えるかw
578名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:08:19 ID:e4GwAFDR0
>>572
それ、あんたが無理やり一人勝ち現象だと勝手に名前付けてるだけじゃないか
579名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:08:25 ID:aImHLQDZ0
>>576
そういうものだよな。だけど、武豊の再来って、現われるんだろうか。
580名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:08:39 ID:66G/rW2w0
>>572
みんなマスコミが作り出した印象のせいだって・・・。
あ、まあ小泉人気はガチだったかもしれんけどさ
有馬だって入場・売り上げダウンだしジャニーズ売れてるといっても
CDの売り上げはがた落ちしてるわけだし
581名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:08:47 ID:b68vhJUjO
相手が弱すぎるんだよ相手が。
582名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:09:41 ID:aImHLQDZ0
>>577
木村君は確かに自意識過剰が長続きしてるな。

583名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:09:54 ID:Wnq7TXrK0
最後だから薬使い放題だな
あとはもみ消せばいいわけで
584名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:10:10 ID:F8QayUm70
サンデーの仔じゃなくブルボンの仔だったら
オグリ級に騒がれた
585名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:10:15 ID:nZuXiqTM0
>>578
でも一人勝ちじゃん、それらって
あと2ちゃんでも「○○つえー」とかいう言葉が流行ってるだろ
なぜか強者に対する恭順とかそういうのにゆだねてしまう風潮は強まってる気するんだが
586名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:10:37 ID:c1+P/fQw0
ま、ジャニーズでも中居なんかJRAのCM出ててもボロクソで最悪扱いだけどなw

織田に代わったの喜ぶ声の大きいこと
587名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:11:08 ID:nZuXiqTM0
>>586
おれは中居がなぜあそこまで嫌われるのか理解できない
木村とか草なぎは嫌いだけど
588名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:11:17 ID:n6LBfXz7O
シンザン級の連対率
シービー級の末脚
ルドルフ級の戦績
ブライアン級の圧倒的着差
三冠馬のいいとこ取りしたような馬
589名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:11:25 ID:5I3uZDwIO
薬中亀田馬に飛べディープ!って言ってる奴何なの?
薬でもやってんのかw
590名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:11:39 ID:ie+OTRf/0
>>584
そんなこと言い出したらオグリの仔だったらとんでもなく騒がれたぞw
591名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:12:17 ID:0uXQglezO
>>561
カワカミあたりがいいのか?馬じゃなく騎手の方だけど、あとサムソンみたいのが頑張るといいんだろうけど…ドリパスにはもうかなわないのか?
592名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:12:19 ID:aZLZ10sXO
最後の直線でメイショウデブソンとデブタブルースが接触した時、

曙太郎と佐山聡の合体がふと脳裏をよぎった
593名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:12:41 ID:nZ24xnNT0
こういう風潮がある!と思って見ればそら何見てもそう見えるだろ

>>587
CMのコンセプトが悪いからなー。
あれは叩かれるわ。
本人のせいじゃないからちょっと気の毒だが
594名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:12:59 ID:LnGFVMhiO
>>588
その結果が語るべきところがない特徴0の馬でしたというのは皮肉だなw
595名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:13:28 ID:nZuXiqTM0
>>591
あるいは公営から転厩してくる馬がG1勝つとかね
たぶんこれからはないんだろうな、そういうハイセイコー、イナリワン、オグリキャップみたいなのは
596名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:13:52 ID:aImHLQDZ0
>>590
オグリの仔で、いい馬って出たんだろうか。知ってれば教えてください。
597名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:13:56 ID:osttwHlH0
ディープは勝ち方が確かにインパクトあるからな
正直あんまり好きじゃなかったけどこのレースは感動した
かなり強いよね
598名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:13:59 ID:RUpSEB9A0
http://ameblo.jp/syu-create/day-20061225.html

↑・・リア・ディゾン ほしのあき を超える

究極の(萌えドル)誕生!

評価してみてください
599名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:14:33 ID:nZuXiqTM0
>>596
母父オグリでなら、大井のアンコーラ
夏に準重賞勝ったあと、使われてないけど
600名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:14:42 ID:c1+P/fQw0
ディープある意味物凄い特徴あると思うがな。

あの異様なまくり脚。
601名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:15:30 ID:66G/rW2w0
>>600
あの脚質はかなり特殊だよな・・。
ディープ以外であんな競馬する馬といったらミスターシービーくらいのもんだよな。
602名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:16:14 ID:nZuXiqTM0
>>601
条件付きでファストタテヤマもw
603shanel:2006/12/25(月) 00:16:20 ID:aGA3DRVJ0
同じ制裁を受け、
福永は騎乗停止、
武はOK。
やだやだ、他の馬も邪魔しないように、
親切丁寧に。
604名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:16:23 ID:e4GwAFDR0
>>585
強者に対して、単純に自らの願望や憧憬を重ねて一体化しようとするのは
いつの時代でもあることだろ。

ジャニーズが一人勝ちってのは他の三つとは明らかに違うからアレだけど。

605名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:16:51 ID:ie+OTRf/0
3〜4角の脚を見るにつけ、
ホント日本の高速芝競馬の申し子だったんだなという気がするな
ある意味究極形態ともいえるのかも

そう考えるとよく故障させなかったものだなとも思うがさ
606名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:16:53 ID:T/uM20QNO
カフェイン大丈夫か?
607名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:17:08 ID:5I3uZDwIO
この薬馬って電通の契約社員だろw
契約社員は飛ばねーよw
608名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:17:30 ID:nZuXiqTM0
>>604
でも今は以前よりその風潮が強まってる気がするんだ
日本の庶民にはどこか判官贔屓なところが根っこにあったというのに
609名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:19:08 ID:F8QayUm70
>>601
ランニングゲイルとかw
610名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:19:48 ID:aImHLQDZ0
>>599
ありがとう。あんま、凄いってのはなかなか生み出せないもんなんかな。
コレまでの日本の競馬の歴史で、親のDNA通りの、まさにサラブレッドと
言えた馬って、どれなんだろう。あと自分はオグリ大好きだったが、オグリが
誰の仔かとかいうルーツも知らない。詳しい人いたら教えてください。
611名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:20:27 ID:X8k00jIOO
薬、薬って騒いでいる奴は、自分でも薬使ってないから言っているんだよな?
馬に薬なんて当たり前だっての
牝馬にはフケを遅らす薬、喉鳴りの馬にはそれ用の薬、それぞれ使っているっての
凱旋門賞ではたまたま引っ掻かっただけのこと
612名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:20:32 ID:nZuXiqTM0
相撲でも朝青龍の一人勝ちだしな
なんか憎たらしいんだよ、あいつ。あれなら白鵬の方がまだいい
613名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:20:43 ID:tOreImuW0
話題満載だったし
JRAは上手い事やったな
614名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:20:50 ID:n6LBfXz7O
>>601
グラスワンダーの右回りのときも
615名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:21:09 ID:VxCbyyTV0
首の使い方ですぐわかるタイキブリザードの子供
616名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:21:15 ID:LnGFVMhiO
なんか足の動きと地面が追い付いてないときとかこの馬にはあったな。春の天皇賞とか
617名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:21:19 ID:KQNChVz70
ごめん、正直うざいわ。
なんでこんなに騒いでんの?
618名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:22:17 ID:aImHLQDZ0
>>608
下克上も大好きな反面、圧倒的に強いといわれるものには、
圧倒的でいてほしいと思う気持ちも日本人にはあるんじゃないかな。
自分はそんなかんじだ。
619名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:22:30 ID:ie+OTRf/0
いつぞやのサクラプレジデントのまくりもかなり強烈だったな
最後ゼンノロブロイに突き放されたが

あの時の捲くりの脚を最後まで持続させるのがディープという印象がある
620名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:22:30 ID:qa+3rnYV0
>>617
凄いから
621名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:22:54 ID:nZ24xnNT0
>>615
そういう血を感じる瞬間大好きだ。

ジャンポケの子が左回りで外向いてたりな。
622名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:22:55 ID:/r/l4ub20
山口洋平 チビ ハゲ ドウテイ 死ね!!!
623名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:23:09 ID:e4GwAFDR0
>>608
ハルウララは結構人気あったじゃないか。
あれこそ判官贔屓そのものだと思うけど。
今年はたまたま、ディープだの亀田だのがタイミング的に
重なってしまった(マスコミが重ねたのかもしれないが)だけだと思う。
624名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:23:32 ID:5I3uZDwIO
>>611
>>611
>>611

スゲーwww
625名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:24:45 ID:LnGFVMhiO
>>611
だからそんな事実は競馬ヲタしか知らねーよw

一般レベルではあの件は日本の恥だとまで思ってる人間までいるんだろうさ。みのもんたみたいな。


説明すればわかってくれるだろうけどその数があまりにも多すぎるだろw
626名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:25:35 ID:n6LBfXz7O
そういえば俺の周りにいる空気読めないキモいヤツが
ディープは薬がどうこう言っててみんなからスルーされてたwww
ここのもそれと同類だろう
627名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:25:42 ID:66G/rW2w0
>>625
なるほろ・・・しかも胴元がいきなり汚点だとか言い切っちゃったもんな
628名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:25:47 ID:aImHLQDZ0
凱旋門賞って、ディープは別に獲ったわけでもないのに、
薬でさらに叩かれて、いかにも外国レースでおきることだなって
感じがした。
629名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:25:55 ID:xuCG6RPR0
最強馬論争は不毛だけどディープの末脚は競馬史上最強だろう
あの脚を使える馬は今までいなかったし今後10年は出てこないでしょう
630名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:26:19 ID:FwjpMpAH0
強いものは素直に称え、弱いものは応援するって感じだと思うけどな。

どっちなくしてもいびつじゃねーの?
一人勝ち一人勝ち言うてる人は前者の気持ちなくしてひねくれてるように見える

ま、SMAPだのは強いっつーのは表現として間違ってるから置いといて
631名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:26:54 ID:66G/rW2w0
>>618
日本人は判官びいきではあるけど
単なる天邪鬼とは違うからな。
632名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:27:40 ID:ie+OTRf/0
>>629
昔と今は馬場が違うよ
それにさっきも書いたけど、またこういう馬は出てくる
競馬が繰り返される限りはね
633名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:28:39 ID:BExvVVly0
結局ディープはまたかよ的なSS産駒で、血統や生い立ちその他に
バックボーンがないから感情移入できない人間がアンチになって
騒いでいるだけで、普通に考えたら中央競馬史上最強クラスの
超名馬だと思うんだが。オグリもナリタもリアルタイムで見てたけど、
ディープ以上の絶対的な強さは感じなかったけどな。
634名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:28:43 ID:LnGFVMhiO
さらに言うなら俺の大学サークルの後輩に何気なくディープについて聞いてみたら

「あー馬の?なんか八百長やって失格なっちゃったんでしょ?」

こんなものだ世間なんて。

持ち上げるのも強烈だが叩くのも強烈、それがマスコミ
635名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:31:23 ID:glfUZ4HF0
ライスシャワーやススズ死んだ時とか骨折しただけで殺しちゃうなんて競馬って残酷!とか競馬やらない奴に非難されまくったな。

いちいち説明するのがうざかった。
実態知らなきゃいくらでも好き勝手いえるよな、そりゃ。
636名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:31:38 ID:aImHLQDZ0
>>633
オグリは、絶対的でないところに人間味が感じられる馬だったからな。
挑戦・挑戦みたいな。
637名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:32:17 ID:KKDRUOR40
結局三歳馬と牝馬に負けた国内限定馬だろ

今年の最強馬はインヴァソール
638名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:33:30 ID:LnGFVMhiO
>>627
そしてこれらの事を競馬板のディープスレでレスしディープヲタをファビョらせるのが俺の楽しみw


はっきり言ってディープスレでのアンチの筆頭としては俺は最強だよ。スレも潰してやったしw
639名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:33:46 ID:OdGduNty0
官僚の息子が一流の小学校行って一流の中学行って一流の高校行って
東大にトップで受かりました。っていう馬生を見ただけだった。
640名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:34:20 ID:ie+OTRf/0
>>638
まああれだ、もうちょっと大人になれ
641名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:35:40 ID:qa+3rnYV0
>>638
携帯で必死こいて煽ってるのか
その姿思い浮かべたら哀れだな
642名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:35:53 ID:X8k00jIOO
>>638
へー、カッコイイ!(棒読み)
643名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:36:06 ID:Lb0hbJpj0
>>638
かっこいいです先輩
644名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:37:47 ID:THpoooGJO
645名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:37:58 ID:n6LBfXz7O
>>638
いい年して中2病ってやつですか?
しかもかなりの重症っぽい…
646名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:38:48 ID:LnGFVMhiO
>>640
まぁもうディープは引退したから別にいいんだけどさw

彼らの一部はディープという馬が好きなのではなくてディープが好きな自分が好きというだけの人らだからw

今日の各局のテレビの特集なんかみててもそれが如実にあらわれていたしねw


まぁ最強と最高は結び付かないってことだな
647名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:38:54 ID:ie+OTRf/0
みんなも釣られるの好きだなー
648名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:39:02 ID:KKDRUOR40
>>639
加えてパリ大学に留学中
薬物使用で国外退去処分
649名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:39:18 ID:fSaFLi7h0
>>638は今年度の抱かれたい男NO.1(「薔薇族」調べ)
650名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:39:36 ID:66G/rW2w0
そういやうちの親父もディープドーピングだってなとか言ってたっけ・・。
顛末もろくに報道されてないし確かにあのJRAの汚点だと言い切った会見が
そのまま世間の一般認識になっててもおかしくはないなあ・・
651名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:39:38 ID:aImHLQDZ0
>>633
ルーツに関して全く知らないで馬好きなんだけど、そのSS産駒と
いうのと、サラブレッドというのは、違うってことだよね。名前が
知られてる親以外で、>>639で言われてるようなエリート馬というのは、
どうやって作られるのかが知りたい。
652名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:39:50 ID:/NdJXcBC0
>>638
きんもーっ☆
653名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:40:15 ID:umCoaRuE0
これで来年からはポップロックが横綱的存在でダイワメジャーが宿敵の役を担って
明け4才のドリパス、サムソンが3番手グループになるわけね

エリシオ産駒が中心ってなんか新鮮で(・∀・)イイ
654名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:40:16 ID:n6LBfXz7O
638:名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 00:33:30 ID:LnGFVMhiO >>627
そしてこれらの事を競馬板のディープスレでレスしディープヲタをファビョらせるのが俺の楽しみw


はっきり言ってディープスレでのアンチの筆頭としては俺は最強だよ。スレも潰してやったしw
655名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:41:40 ID:5I3uZDwIO
ディープ=亀田。


飛べディープ!
カウンターやコウキ!


っぷ!
656名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:42:29 ID:X8k00jIOO
>>651
サンデーの子は強い
それだけだよ
サラブレッドの中でも抜けて強い
657名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:42:52 ID:umCoaRuE0

2007 古馬戦線番付

ポップロック   横綱カワカミプリンセス
ダイワメジャー  大関ドリームパスポート
アドマイヤムーン 関脇メイショウサムソン
ソングオブウィンド小結アドマイヤメイン

658名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:43:04 ID:LnGFVMhiO
>>641
いやさすがにPCと兼用ですからw

幸い2ちゃんには自演を禁じたルールがないというのはよかったですw

ネット掲示板という性質上少数派は容赦なく排除されていく。
そのためには自演というのは2ちゃんにおいての情報操作という部分では合法的なルールであると思う
659名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:43:38 ID:aImHLQDZ0
>>655
亀田を対照にするなと辰吉の件でも怒ってた自分が怒るぞ。

660名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:44:17 ID:Lb0hbJpj0
>>658
寂しいというデメリットを除けば別にそれもいいんでないの
661名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:44:41 ID:X8k00jIOO
>>658
もうその辺で止めておけ
痛々しいよ
662名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:44:46 ID:qa+3rnYV0
>>657
ソングオブウィンド屈腱炎
663名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:45:26 ID:/NdJXcBC0
>>658
きんもーっ☆
664名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:45:32 ID:vg3HS6EU0
じょうほうそうさねぇ・・・
665名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:46:30 ID:n6LBfXz7O
>>658
嫌いなもののためになんでそんな必死になれるの?
666名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:47:00 ID:aImHLQDZ0
>>656
ディープはサンデーの子?
667名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:47:39 ID:5I3uZDwIO
どうみても亀田です。

さっさと店じまいする所なんかそっくりw

同じチームが受け持ってんだろうなw

稼げ!薬馬!!
668名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:47:48 ID:LnGFVMhiO
>>650
それも説明すればすぐわかってもらえるんだろうけど別にニュースで知った程度だから

必死こいて大してそれ以上の関心がないから説明するとキモいと思われるだろうし困ったなこりゃw
669名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:47:49 ID:X8k00jIOO
>>666
そう
670名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:48:19 ID:ie+OTRf/0
まああれだ。

結局ディープインパクトで競馬が盛り上がったといっても、
ディープインパクトとその周辺「だけ」がとりあげられていたのみであって、
競馬そのものの盛り上がりには直結してない。
来年以降の競馬も、ちゃんと盛り上がっていって欲しい。
俺が思うのはそれかな。

ディープと陣営はお疲れさんでした。
またディープ級の名馬の出現を楽しみに待ちますわ。
(何度か書いたが競馬が続く限り、こういう馬はまた出てきます絶対(敢えて断言))
671名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:48:57 ID:umCoaRuE0

天皇賞(春)ポップロック
安田記念  アドマイヤムーン
宝塚記念  カワカミプリンセス
天皇賞(秋)ダイワメジャー
マイルCS  アドマイヤムーン
ジャパンC カワカミプリンセス
有馬記念  ポップロック
672名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:50:14 ID:aImHLQDZ0
>>669
そうか、そしたら、強い馬になると望まれ、環境を整えられて
きたから強くて当然なところはあるっていうところの、感情移入の
難しさがあるってことだね。
673名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:50:32 ID:5I3uZDwIO
ディープは外国の牝馬に負けたのが痛すぎたな。
674名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:51:43 ID:LnGFVMhiO
>>665
馬はすごいと思うよ。テレビゲームでしかありえないような馬だと
思わなきゃやってられないくらいの強さだし


675名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:52:26 ID:umCoaRuE0
早くフサイチホウオーやヴィクトリ−も出てきて><
じゃないと来年の競馬がダメダメになる
676名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:53:04 ID:aImHLQDZ0
あ、今思ったんだが、SS産というのは、サンデーサイレンス(確かこうだっけ)
の略なのか。
677名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:54:43 ID:skr2CBaC0
ドーピング疑惑はなかったことにするわけ?
JRAは知っていて、わざと禁止薬物にしなかったんじゃないの?
678名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:55:30 ID:W1XrUAZX0
>>595
川崎競馬所属のインパーフェクトを見ると中央馬の壁は厚いなと思った。
679名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:55:37 ID:MdosQltyO
売上は落ちてるが来年はレベル高いから。ダノンジュンコウはかなりの器だ
680名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:56:57 ID:ie+OTRf/0
三冠馬って殆どの馬が輸入種牡馬の仔だな
そう考えるとミスターシービーの人気が当時にして凄かったのも頷けるし、
トウカイテイオーは惜しかった
三冠馬から三冠馬・・・ディープインパクトの仔からは果たしてどうかね

そう考えると自己レスだが>>670
「完全無欠の名馬」というクラスとなると、
また輸入種牡馬の子供の傑作の出現まで待つことになるかもな・・
681名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:57:01 ID:LnGFVMhiO
>>670
まずは競馬の人気を回復しないとね。
成績や勝ちかたという意味ではこれに比類する馬の出現というのはしばらくないかもしれないが

オグリ的なカリスマを兼ね備えた馬を排出するためにはまず競馬人気を戻さないと
682名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 00:58:43 ID:skr2CBaC0
サンデー産駒は日本の高速馬場に最適化してたからな。
683名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:00:37 ID:skr2CBaC0
競馬の人気は回復しませんよ。
断言するね。
今日のレース見ても面白くないもん。
684名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:00:55 ID:LnGFVMhiO
無敗の三冠馬を史上最強の馬という風に解釈して考えるなら
少なくとも人気はともかく成績の上では20年は出現しないという事だな

その頃の競馬界はどうなってるかな?ぶっちゃけ3兆円割ってさらに厳しい時代になってるような
685名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:01:32 ID:qa+3rnYV0
昔と今じゃ娯楽の選択肢が増えてると思うから人気回復はないんじゃない?
686名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:02:45 ID:ie+OTRf/0
>>683
事前にこれだけ煽ったスーパーホースの引退レースで、
観衆11万となると興行面での人気回復は厳しいものがあるのかも知れんな
PATとかある今の時代とオグリの時代とでは比べられないのかもしれないけどね
687名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:03:01 ID:aImHLQDZ0
>>683
面白かったよ。いつものやり方で最後もやっちゃうってのが。
武豊は、焦ってなかったのは本当なんだろうかってくらい、
ほんとここからくるのかってところから来ちゃうんだもん。
688名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:07:06 ID:DO8Kdqg6O
イヴとかも関係あんじゃねーの
俺には関係ないけど
689名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:08:11 ID:qa+3rnYV0
>>686
まーそれでも11万人を集めれる興行なんてそうそうないと思うけどな
690名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:08:11 ID:skr2CBaC0
やっぱり強い馬が3頭ぐらいいて、競う感じじゃないと面白くないんだよね。
競馬って馬が競うって書くんだし。
691名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:08:31 ID:LnGFVMhiO
ディープと他の馬の強さのバランスがとれてなかったというのも原因だろうな
こういうのは実力が僅少していてるからこそ応援のしがいもあるのだろうし

ブライアンにしてもあれだけ他の馬のプライドをズタズタにするような圧倒的な勝ちかたがあっても
晩年の挫折をファンが見る事によって自分とブライアンを重ねて
なんとかしてあげたいというものが重なってああいう人気に繋がったのだと思う。

旧4歳の頃のブライアンと5歳の頃のブライアンの人気の本質部分というのは違って見えたし
仮に古馬のままあのパフォーマンスを続けていたら果たしてどうなっていたかな?
692名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:08:54 ID:TU8mjsTS0
>>611
たまたまクソワロス
知らなかったらOKなのかディープ基地はw

モラルも何もあったもんじゃないねw
693名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:09:47 ID:dgACBk5V0
八百長有馬記念はペリエ禿げの直線の動きに注目

ペリエ禿げの直線の動きには笑った。
4コーナー回っても全然仕掛けず、前に壁を作ってインに閉じこもったまま馬なりで走る。
ペリエ禿げの目線は壁になっている前の馬の方ではなく外側の方を見ている。
外の方を見ているペリエ禿げの視界に、大外からディープインパクトが追ってきて先頭に立った。

ペリエ禿げはディープインパクトが先頭に立ったのを確認すると、壁になって出られない自分の馬をインから外へ持ち出して猛然と追い始めた。
そのころ他の各馬の騎手も直線は馬なりで流していたが、ディープインパクトが先頭に立ったのを確認すると一斉に追い出し始めた。
インの窮屈な場所に陣取って馬なりで流していたどの馬の騎手も、目線の先のディープインパクトが先頭に立つまで真剣に追うのを我慢していたのだ。

ペリエ禿げの動きにも笑ったが内田博の動きにも大いに笑った。
直線は外に持ち出さずにわざわざ窮屈なインの場所にこだわり続け、わざと前に壁を作って不利な状況を作っては馬なりで流す。
その内田博もディープインパクトが先頭に立ったのを確認すると、やっと真剣に追い出し始めて壁になっている前の馬をかわし損ねた所がゴール板だった。
その結果内田博の馬はハナ差の4着となる。
694名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:10:24 ID:dgACBk5V0
凱旋門賞以外でディープインパクトの出るレースは、軒並みライバル馬達が不利な状況を作ってくれて自滅してくれる。
その前にライバル馬達は軒並み、調教でビシッと仕上げてこないでレースに出してくれる。

こんなありがたいライバル馬達のおかげで、ディープインパクトは労せず勝ち続けてこれた。
ディープインパクトの走った全レースにおいて、ディープインパクトの外からかぶせてきた馬は1頭もない。
直線でディープインパクトより外側に進路を取った馬は1頭もおらず。ディープインパクトに馬体を併せていった馬も1頭もいなかった。

どのライバル馬達も窮屈なインにしがみついて走るばかり。
来年からは、こんな台本通りの茶番が見られなくなると思うと競馬が楽しくなってくる。

それとも来年は他の馬にスポットを当てては、台本を書いて茶番レースを続けるのだろうか?
競馬はいまやドキュメンタリーではない。
裏方調教師と騎手俳優が台本通りに演じる舞台演劇やテレビドラマと同じなのだ。

来年も筋書きのある競馬ドラマを制作し続ける中央競馬から目が離せない。
695バラモンの家族 ◆aZrkPHjTiA :2006/12/25(月) 01:10:33 ID:eu+8cXdX0
そか・・

勝ったか。
696名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:10:41 ID:yNobmuzR0
何だかんだで国内連帯率100%、内2着1回で残りは全て1着、そして7冠だからな。

伝説と呼んでいいだろこれは。加えて無敗の三冠、レコード2つだからな。
697名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:10:48 ID:skr2CBaC0
ドーピング疑惑とか日本人が一番嫌うタイプだよね。
汚れた英雄。
698名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:10:53 ID:ie+OTRf/0
>>688-689
競馬ブーム爆発の90年、
オグリラストラン有馬は観衆約18万人、
その年のダービー(勝ち馬アイネスフウジン)が観衆約20万人。
で、翌年より前売入場制になった。

オグリの有馬は12月23日だったが、
もしイヴ開催だったら多少は減ったかそうでないか・・・
やはり時代が今と昔とでは違うんだろうと思う
699名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:11:13 ID:e77Tm1UD0
ナリブはトップガンと伝説となるレースを演じたのも人気面で大きいんじゃないかな
それに対してディープは結局最後まで取り立てて面白いレースなかったからねぇ。
700名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:11:43 ID:LnGFVMhiO
>>688
ちなみに昔の有馬は冬のボーナス前におこなわれるから売り上げが減少している

だから一週繰り上げたほうがよいという結果が現在の有馬のはず。
701名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:12:23 ID:/ChuzGSKO
>>693-694
うんうん、それでいくら損したの?
702名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:13:55 ID:aImHLQDZ0
>>698
それ、すごいよな。オグリがカリスマ的に扱われるのも無理ない。
前のレースでだめだめだったらしいのに、そのときに奇跡を見たくて
集まったとしたらマジで凄い。
703名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:14:00 ID:skr2CBaC0
来年もこんな競馬なら見ないと思ったのはオペラオー以来だな。
704名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:14:02 ID:TU8mjsTS0
>>699
ナリブは魅せる馬だからね

ディープから最強を取ったら何が残るんだろう?
まーそれが典型的なサンデーサイレンス産駒だけどさー
705名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:14:53 ID:X8k00jIOO
>>692
オグリヲタだが…
なんならあんたが日本国内で禁止されている薬物を挙げてみたら?
知らなきゃいけないってことは、あんたは知っているんだよね?
706名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:15:22 ID:E5R4LSvk0
>>699
あれって伝説なの?
俺はみてて悲しくなったが・・・・。
怪我してなければ千切ってたのになーって思ったよ。
707名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:15:31 ID:yNobmuzR0
ドラマ性ならスペシャルウィークはどうなんだ?
お前らZONE見たか?スペシャルウィーク特集。俺は泣いた
708名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:15:51 ID:LnGFVMhiO
>>699
それは結果論になるだろうな。

ディープヲタに言わせれば、あの勝ちかた、ライバルがライバルとして成り立たない
あの強さこそが伝説だというのが言い分なんだろうさ多分w
709名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:16:48 ID:qa+3rnYV0
>>706
同感
710名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:16:51 ID:e77Tm1UD0
親父のサンデーもイージーゴアがいなかったら
いっそう人気無かったんだろうな。
プリークネスステークスの叩き合いなんてほんと鳥肌もんだよ。
やっぱライバルって重要だよ
711名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:17:26 ID:TU8mjsTS0
>>705
えっ?日本で許可されてるなら筋肉増強剤でも何でも好きに使っていいよ

でも向こうは禁止、これはルール。
人様の国に乗り込んで何馬鹿やってんだって話だよ
712名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:17:29 ID:pqSQHRkT0
テレビ見逃したので動画くらはい
713名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:18:02 ID:EYixdOfa0
ディープから逃げまくりのハーツに萎えた
いや馬は悪くないんだが 陣営に
714名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:18:42 ID:ie+OTRf/0
>>706
俺は3着以下を9馬身ちぎったマヤノトップガンの名誉のために、
そういう見方は当時しなかったな
715名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:18:46 ID:LnGFVMhiO
>>702
一歩間違えばマジで将棋倒しとかの事故がおきるレベルだったらしい
そのための前売り制度というのがスタートしたきっかけだとか

オグリの有馬はたしか場外ですら入場制限かかって馬券自体変えないと事態もw
716名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:18:49 ID:X8k00jIOO
>>711
俺もそういうことを書いているわけだが
717名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:18:59 ID:aImHLQDZ0
それにしてもディープの、ゲートイン前のあの落ち着きようが、
すごく高貴な感じがしてよかった。
718名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:19:20 ID:Wi1IlIOz0
壮大なヤオ
719名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:19:59 ID:X8k00jIOO
>>712
JRAのサイトに揚がっているよ
720名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:20:14 ID:KKDRUOR40
ここ数年、スターホースを作り出すのに躍起になってるよなJRA
2年前はコスモバルクだった
馬が皐月賞・ダービーでコケてご破算になったけど
721名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:21:01 ID:DO8Kdqg6O
まずは北村宏をアイドルジョッキーに仕立て上げるところから始めないとな
722名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:21:12 ID:LnGFVMhiO
>>707
それなら関テレの名馬物語Uという番組のライスシャワー特集も強烈だった。
723名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:21:20 ID:TU8mjsTS0
>>716
たまたま引っかかっただけだよ。じゃ誤解を招くよ

しっかり決められた規則なんだし
724名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:22:12 ID:e77Tm1UD0
>>714
だよな
三着以下をあれだけ千切ってるんだから
ナリブもむしろ全力に近かっただろ、というか
あれが闘争心を出した最後のレースだと思う
725名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:23:25 ID:Wi1IlIOz0
トップガンは鞍上がキモウザかったな
726名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:23:44 ID:KKDRUOR40
来年のクラシックは楽しみだよ
ホウオーを中心に何頭か楽しみな馬が同レベルで競い合いそうだし
まあホウオー自身がジャンクかもしれない可能性はあるが

ナムラマースはマイル路線だろうけど
727名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:24:35 ID:LnGFVMhiO
>>711
しまいには陰謀だとか言っていたディープヲタもいたなwww

韓国のプルコギ号?なる馬に例えて説明していたコピペがあったが
実にわかりやすく適切なコピペだったと思うw

これ知ってる人いる?
728名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:26:05 ID:E5R4LSvk0
ブライアンだと前年の阪神大章典のほうのパフォーマンスのほうがすごいよ。
あの後怪我しておかしくなっちゃったんだが。
ディープはずっと怪我しないで引退レースも圧勝したのだからそれだけでもすごい。
兄も弟も足弱いのにね。
729名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:26:18 ID:VxCbyyTV0
ザサンデーフサイチが
730名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:26:31 ID:ie+OTRf/0
もう寝ます。
普段コテつけてるんだが出張中で違うノートPC使ってる関係で、
今回は名無しでしたw
731名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:26:48 ID:3z0qnt+O0
誰か、菊花賞の動画くれ

「これが日本近代競馬の結晶だ」のやつ。
732名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:27:25 ID:VwLHw51J0


アンチディープのアホがいるおかげで単勝120円もつくんだろw アリガタヤアリガタヤw 
733名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:29:19 ID:LnGFVMhiO
>>730
別に付ければいいじゃんw付けれて付けれないことはないだろうし

名無しで書いてコテで主張できないほうがストレスたまらない?
734名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:29:29 ID:DO8Kdqg6O
サムソンがあと一つ壁を破れてればな
735名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:29:35 ID:X8k00jIOO
>>717
そりゃ知らないが、中山大障害で、他の陣営に薬(カフェイン)投与した例はあるね
どの時代だったか、ソースも覚えていないくらい昔の話だけれど
736名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:29:58 ID:pqSQHRkT0
737名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:31:08 ID:+8+2iQkuO
>>707
武豊はちょうど一年前の同じレースを思い出していた…で泣いたよ俺はw
だからこそ最後の有馬は勝ってほしかった。
初めてダービーとJCを勝たせてくれたSWのために武は有馬を、いやグラスワンダーに勝たせてやりたかったんだよな。
だから微妙な着差で結果的には負けていたのにガッツポーズした。
最高の年だったよ。
738名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:31:10 ID:X8k00jIOO
あ、ごめん
>>735のアンカーは>>727宛てね
739名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:31:27 ID:LnGFVMhiO
>>732
アンチがディープの単勝のみに固執していると思ってるおまえの瞳にメリークリスマス(^^)/▽☆▽\(^^)
740名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:32:23 ID:VwLHw51J0


ディープ叩く為に、サムソン最強とかほざいていたアホはもういなくなったのか?

ストレスたまりマクリだろ? 嫌いなディープは圧勝するわ、馬券は外れまくるわ、 まったく卑屈な貧乏人が多いよなアンチには!
741名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:32:41 ID:stm/Dl6Y0


マスコミに目の敵にされた不人気馬テイエムオペラオーの2000年有馬記念

客     13万4345人
売り上げ 583億8460万0900円


スーパーアイドルホース・英雄ディープインパクト様の2006年有馬記念

客     11万7251人
売り上げ 440億2037万7700円


742名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:32:43 ID:o7cpkRxq0
間違いなく平成では今のところ、最強馬です。

平成なら。
743名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:33:32 ID:VwLHw51J0

>>739
ディープ圧勝で不機嫌なアンチみっけwワロスwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:36:46 ID:qa+3rnYV0
>>742
平成最強なら昭和入れても最強だと思うよ

今の馬場なら
745名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:37:52 ID:LnGFVMhiO
そうですかディープ厨は120円しかつかない単勝という馬券にこだわる人種ですかぁ(・∀・)ニヤニヤ

しばらく単勝なんて馬券買ったことないなぁ。はした稼ぎにしかならないでしょうし(・∀・)ニヤニヤ
746名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:40:07 ID:VwLHw51J0
他者の成功や栄光を嫉んで叩くw
まあ、なんとちゃちな人間だよw
哀れだねえw
全く嘲笑のネタにしかならないカスねw
生きる価値無し!死んでOKよwガハハw
747名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:40:49 ID:LnGFVMhiO
>>741
ディープはおふせ額、集客力ともにゼロですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
748名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:40:58 ID:VwLHw51J0
>>745
ディープ圧勝で不機嫌なアンチみっけwワロスwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:41:46 ID:VwLHw51J0
>>747
ディープ圧勝で不機嫌なアンチみっけwワロスwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:42:04 ID:qa+3rnYV0
>>745
単勝スイチの破壊力知らないんだな
751名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:42:19 ID:stm/Dl6Y0
ディープのせいで競馬卒業する人が増えて競馬終了だね
ディープ基地は単勝しか買わないし
752名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:42:41 ID:FrzB4s3pO
ディープに◎打たなかった人って頭おかしいの?
753名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:42:50 ID:VwLHw51J0
なんだ、全部同じアホかよwwwwwwwwwwwwww
一つ一つ否定コメントをご丁寧にwワロスw
754名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:42:59 ID:7bNo3LmS0
お疲れディープ
755名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:45:40 ID:DO8Kdqg6O
年金ジジイが資産運用とかデイトレとか小生意気なこと始めるようになったのと
年金もらえるか不安なオサーンドモが無駄遣いできなくなったのと
おまえらみたいなニートが増えて金落とせなくなったのが要因
と適当なこと言ってみる
つか年金破綻したらもっと売り上げ落ちるんだろな
そのうち大量のジジイが新で人口減り始めて更に売り上げ落ちるんだろな
そこへJRAが起死回生の一発を放つ



続きはwebで
756名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:46:02 ID:X8k00jIOO
>>723
そうだね、誤解を招く書き方だった
757名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:46:43 ID:VwLHw51J0
>>752
◎打たないのと、アンチとは別では?
TMとかは的中させて褒められることが優先だから
あえてディープを外す予想するのは仕方ない
誰でも取れる馬券を取っても自慢にならないから
アンチは、嫉妬深い単なるアホw
758名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:48:24 ID:LnGFVMhiO
ディープ厨はお金がないですからねぇ(・∀・)ニヤニヤ

全出走馬の単勝さえ買えば当たる楽しみは共有できるでしょうし(・∀・)ニヤニヤ


でもそれで収支は上回ってるんですかぁ(・∀・)ニヤニヤ
759名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:48:50 ID:Lb0hbJpj0
競馬って自己満足の世界に浸れるからいいという面もあると思う
その中で敢えて他者の評価を気にする意味とは何だ?
760名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:51:08 ID:LnGFVMhiO
>>752
正常かと。
761名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:51:26 ID:VwLHw51J0
金を稼ぐなら馬券じゃなくて株だろwww
今年+1600万
競馬が好きなだけなら馬券を買わなくてもいいんじゃねーの?
もう10年ぐらい前に馬券は卒業したな・・・
競馬は儲からない。
762名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:56:46 ID:VwLHw51J0
JRAの売上が落ちているのは
個人がネットで自由に株が出来るようになった影響も?
外れればパーの競馬よりリスクは低いし
儲かるチャンスはいくらでもある
金儲けを競馬で考えている奴こそ時代遅れ臭い
俺も株をやり始めて馬券は卒業した
763名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:57:17 ID:T97gk8mHO
おっさんがクリスマスに2ちゃんでなに言ってんのw
764名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:58:32 ID:NERhuOFM0
>>763
妄想だ。許してやれ
765名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:59:13 ID:stm/Dl6Y0
ディープ基地っていじめられっことNEETばっかなんだろうな
766名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:59:48 ID:aumesU500
お、弟は?弟はどうだったの!?
767名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:00:09 ID:qdAJfGGGO
株で儲ったとか自慢してる奴は相当溶されてそうだな。
まぁ頑張ってください。妄想株雄くん
768名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:00:44 ID:VwLHw51J0
一度株取引すればわかるぞ!視野の狭いション便臭いガキども!
769名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:00:54 ID:z11Wk8i80
ここは日本のみ通用して、世界に通用しなかった駄馬のスレであってますか?
770名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:01:03 ID:EYixdOfa0
>>765
イブの夜に書き込んでるお前も俺と同類wうぇっうぇww
771名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:02:24 ID:qdAJfGGGO
>>745
単勝ほど勝てる馬券はないよ。出直しておいでスカトロウンコ君
772名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:02:58 ID:MktRdTPmO
>>769
そうそう。
日本で通用しなかったウイジャボードのスレでつ。
773名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:03:02 ID:Lb0hbJpj0
>>768
自分の視野の狭さは棚に上げてか
774名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:03:06 ID:v9cfEBpV0
俺はセンスねぇから500万焦がしたわ
二度と株なんかやんねぇ
成功したやつの影でその数倍首吊ってるヤツいるんだぜ
775東邦(inDiviDualisT) ◆D7RRpoUobs :2006/12/25(月) 02:04:55 ID:m90j0SmfO
ディープインパクト号と武豊騎手に感動をありがとうと言いたい
776名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:07:19 ID:z11Wk8i80
ここはドーピングしても世界に通用しなかった駄馬と勘違いへタレジョッキーのスレであってまつか?
777名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:08:18 ID:fbBj5l870
ディープに熱狂している奴らは、周りの人間にクスクス笑われているのも知らずに…
オメデタイ奴らばかり…

>>776
合ってます。
778名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:09:06 ID:lvEiO8O60
まあまあ。好きに言ってればいいじゃん。
779名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:09:29 ID:LnGFVMhiO
>>771
そうですねぇ今回は単勝各一頭100×14で1400円の1280円の儲けですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
780名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:09:33 ID:stm/Dl6Y0
>>769
はい凱旋門賞失格という記録を作った歴史的な名馬のスレです
781名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:10:56 ID:LnGFVMhiO
>>772
どこにもそのような馬名はスレタイにはないわけですがぁ(・∀・)ニヤニヤ
782名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:13:03 ID:LnGFVMhiO
あ・・・あれ?1400円払って1280円って儲かってるんですかぁ?

自分ディープ厨なのでよくわかりませんですぅ(・∀・)ニヤニヤ
783名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:13:10 ID:AuL85ghR0
>>702
別にオグリのためだけに集まったんじゃないと思うよ。
アイネスフウジンのダービーも
競馬全体が狂ったようなブームになってたし。
784名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:13:49 ID:k8TpmuMz0
泣けました。ディープインパクト。最後のレース動画。しっかり目に焼き付けました。
【動画】ディープ感動のレース映像はここにあります!また、泣けます。
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&ch_userid=23504253&id=14344
785名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:14:56 ID:snS8Pmza0
結局凱旋門賞は何かの間違いだな(笑
強すぎ。
786名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:15:57 ID:YYxvrDPc0
あっさり勝ちすぎ。八百長してんじゃねえの?
ヒーローに花持たせるためにさ。
787名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:16:40 ID:MktRdTPmO
>>781
あ、ごめんごめん。
そうですね、ラキ珍ダイワメジャーとラキ珍二冠馬のスレでつ。
以後お見知りおきを。
788名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:18:14 ID:FUNFS4nu0
泣きました。シナリオを作ったJRAと電通に感動をありがとうと言いたい。
789名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:18:29 ID:LnGFVMhiO
790名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:19:19 ID:snS8Pmza0
こんな強い馬、後にも先にも今後出るかね?
791名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:20:06 ID:MktRdTPmO
で、ラキ珍ダイワメジャーは年度代表馬になれそう?
792名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:20:34 ID:snS8Pmza0
もう一回海外でやらせたかったな。
しかしやっぱり人間も馬もアウエーは厳しいねえ。
793名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:20:34 ID:LnGFVMhiO





━━JRAプロレス代表レスラーディープインパクト引退試合を勝利で飾る━━




794名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:21:18 ID:b68vhJUjO
>>698
オグリ、テイオー、ブルボン、エルコン、ナリブーらの時は

脇も名脇役が揃っていたからな。

ライスシャワーやらタマモクロス、イナリワン、スーパークリーク、ビワハヤヒデ、サクラローレル、マヤノトップガン・・

今スカスカやん。相手がG3並の馬しか居ないのにそりゃ勝つわな。
795名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:22:06 ID:AKTSkx0r0
ここの糞オタどもキモイな…強いから勝ったでいいんじゃね?
ウジウジしやがって。
まぁオレは馬券も取れたし、ディープありがとう、お疲れ様って感じよ。
796名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:22:12 ID:LnGFVMhiO
>>792
そりゃJRAや豊や池江や電通の圧力なんてものは通用しないしな。
797名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:23:49 ID:Mf9v3ub10
競馬のお祭りだもん。
なにやってもOK
798名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:24:07 ID:AuL85ghR0
>>794
時系列むちゃくちゃだなあ。
799名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:24:34 ID:MktRdTPmO
そして、ディープ引退後は我らのラキ珍二冠馬と3歳牡馬最強のドリパスが時代を背負います。
800名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:25:02 ID:13YK4EqwO
で、単勝はいくらついたの?
801名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:25:57 ID:qa+3rnYV0
>>794
マックイーンは〜?
802名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:28:25 ID:YYxvrDPc0
でも馬名がそれなりにまともで良かったよ。
これがマチカネツルリンコとか
マイネルゲロビッチとかだったら
競馬史に残すのが心苦しくなってしまうよ。
803名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:30:25 ID:stm/Dl6Y0
95マヤノトップガン   16万4881人(前年比102.7%)  819億9089万(前年比109.9%)
96サクラレーレル   16万0095人 (前年比97.1%)  875億0104万(前年比106.7%)
97シルクジャスティス 16万0719人 (前年比100.4%) 780億7606万(前年比89.2%)
98グラスワンダー   15万3661人 (前年比95.6%)  750億4951万(前年比96.1%)
99グラスワンダー   14万8156人 (前年比96.4%)  727億8710万(前年比97.0%)
00テイエムオペラオー13万4345人 (前年比90.7%)  583億8460万(前年比80.2%)
01マンハッタンカフェ  11万6578人(前年比86,8%)  511億7410万(前年比87.6%)
02シンボリクリスエス 12万1822人 (前年比104.5%) 511億0615万(前年比99.9%)
03シンボリクリスエス 12万4370人 (前年比102.1%) 516億2571万(前年比101.0%)
04ゼンノロブロイ    12万5316人 (前年比100.8%) 515億6406万(前年比99.9%)
05ハーツクライ     16万2409人(前年比129.6%) 499億0927万(前年比96.8%)
06ディープインパクト 11万7251人 (前年比72.2%)  440億2037万(前年比88.2%)

大人気ですね^^;
804名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:34:22 ID:+1afDRXL0
>>803
やっぱトップガンの人気は別格だな
805名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:35:57 ID:PqcF3IR60
やっぱ、凱旋門賞の印象が強すぎて何ともいえない最強馬になってしまった。
806名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:36:07 ID:MktRdTPmO
>>803
どこのコピペ?
807名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:37:19 ID:b68vhJUjO
>>801
マックの時はさほど居なかった。
ライアンぐらいじゃない?
後エルコンの時はグラスと鈴鹿とスペが居たしねぇ。
ビワの時はナリタタイシンにチケットも居たし

この時代のどれかにディープが生まれていたら、
正直スペ辺りにもダービー勝てねぇんじゃない?
808名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:37:51 ID:k8TpmuMz0
泣けました。ディープインパクト。最後のレース動画。しっかり目に焼き付けました。
【動画】ディープ感動のレース映像はここにあります!また、泣けます。
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&ch_userid=23504253&id=14344
809名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:39:26 ID:ajlZK4eh0
ビワのときはトウカイテイオーのラストランって触れ込みもあったからな
810名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:39:38 ID:AuL85ghR0
>>807
結構長く競馬見てるようなんだけど
本当にレース見てディープがたいしたことないとか
思ってるの?
811名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:40:01 ID:DO8Kdqg6O
>>803
勝ち馬=その年の有馬の主役
とは限らんから一概には言えんが
寂しい数字ではあるな
812名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:41:02 ID:EYixdOfa0
>>809
トウカイテイオーって有馬勝利後も現役続けようとしてなかったっけ?
そのころ競馬ちゃんと見てなかったからうろ覚えなんだが
813名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:42:16 ID:fSaFLi7h0
たとえば2002の有馬はファインモーションが主役扱いだったりね
814名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:43:23 ID:AuL85ghR0
>>812
たしか翌年の宝塚の追いきりで
骨折して引退じゃなかったかな。
815名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:48:29 ID:eDmLV113O
ここで批判してるヤツラバカ?
ディープは強い。
上がりの時計みてみろ。新馬戦のあがりも有り得ないし、菊花でも天春でもあがり33秒台で走る馬なんていねぇよ。



確にライバルってのはいないかもしれないが、「強いのは間違いない。」レコード二つ出してるしな。
816名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:52:27 ID:+uB6NPaFO
>>815みたいなのがいると煽りたくなる
817名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:52:45 ID:b68vhJUjO
>>810
少なくともエルコンらと同列になる程
伝説化する強さではないと思ってるよ。

なんか直線の伸び方が違うのよ。
強い馬独特のグッグッと伸びてくる感じじゃなく
他馬が勝手に落ちてきて自動的に繰り上がってるって感じ。

だからハーツの時やら凱旋門の時みたいに
実際実力馬との追い比べになったら全然弱いのよ。

強い馬は追い比べになっても一緒に伸びてくる。
818名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:54:10 ID:qa+3rnYV0
>>816
釣りだろw
819名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:54:51 ID:GBV4yC0H0
ディープの「とんだ!」って実況ウザイ
820名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:55:04 ID:MktRdTPmO
釣りといっとけば丸くおさまるだろw
821名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:56:11 ID:qa+3rnYV0
>>817
それも釣り?
822名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:01:28 ID:AuL85ghR0
>>817
そんな主観にゃ反論できませんわ。
823名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:04:55 ID:eDmLV113O
>>817
ハーツ別に実力馬じゃないだろ。去年は体調不良としかかんがえられない。
824名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:21:22 ID:z11Wk8i80
ここは凱旋門で負けたあげく、ドーピングが発覚し、
さらに「飛んだ」なんていわれてる駄馬のスレですかね?
馬が飛ぶわけねえだろ!!!
825名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:35:21 ID:DO8Kdqg6O
>>824
おまえはマルゼンスキーがスーパーカーと呼ばれた事にも
車じゃねえだろ!!
って言っちゃう奴か!?
疲れるど
826名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:40:15 ID:MktRdTPmO
で、最弱三冠馬のミスターシービーとラキ珍虚弱体質のルドルフについてだが。
827名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:01:15 ID:b/QVJSFFO
なんだかんだで若駒Sが1番凄かった。
GT戦は勝って当たり前。そんな器。
828名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:04:40 ID:b+6mDGRl0
競馬なんて毎年同じことやって飽きないですか?
829名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:47:50 ID:nMOHEAlDO

やっと消える

\(^_^)/
830名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:50:26 ID:Ni/J3AO/0
>>828
 人生同じ暦で飽きないですか?
831名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:57:50 ID:bK5kozjm0
騎馬生活短すぎだろ。ディープ王朝はまだまだ続いてほしい。
832名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:29:34 ID:T69pZ/bW0
オグリの時と全然違う
作られたヒーローって感じ
833名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:39:51 ID:5I3uZDwIO
この馬何から何まで怪しいんだよねえ。
マスゴミの気合いの入れようを考えると。
834名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:47:12 ID:yeZhY1dL0
単勝だと何倍だったんだろうか・・・
835名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:48:07 ID:jm2xUf930
生ディープの勝利の瞬間、喜びすぎて馬券を飛ばしてしまいましたorz

1時間くらい探したが、見つからず・・・最悪のクリスマスとなってしまった・・・
836名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:51:06 ID:8X6YsiSnO
ドープだの薬がどうだとかのネタもう飽きた
古いしおもろないのに
837名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:03:25 ID:5I3uZDwIO
薬馬
838名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:05:47 ID:1pj72E2Z0
ぶっ飛んだ!空を飛ぶ馬
839名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:10:49 ID:8/sdzhwNO
ニュースで見たけど引退式かっこよかった。
840名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:12:50 ID:nMOHEAlDO

競馬における
「飛んだ」ってさあ
悪い意味じゃないの?
(馬券にからまない、という)

なんで?
841名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:13:37 ID:5I3uZDwIO
朝からディープディープうるせーなマスゴミはw
コイツラが煽れば煽るほど胡散臭い。
842名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:15:37 ID:oPIfiUD4O
ポップロックの複勝
1-4のワイド買ってた俺は
3着争いが同着だったら
どうしようと
ドキドキしてました
843名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:19:39 ID:e4GwAFDR0
有馬記念でラストランを圧勝したディープインパクトに、芸能界からも大感激&祝福の嵐だ。
2年前、競馬キャスターに就任して以来、ディープとともに歩んできたタレント、若槻千夏(22)も有馬記念でキャスターを卒業。
「今までで一番安心して見ていられました。感動をありがとう」と涙、涙…。
「今度は牧場に会いに行きたい」と熱望していた。

レース後、祝福するため武豊騎手のもとへ駆け寄った際、
武から「ディープと一緒に引退なんて、ディープと種付けするんですか?」と言われて、照れ笑いしていた。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006122503.html


ちょww 武何言ってるのwwww
844名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:21:24 ID:5I3uZDwIO
もう薬馬はイッテヨシ。
二度と面見せんなよ。
845名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:21:42 ID:AfkhsskBO
>>843
wwww
846名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:22:54 ID:NSUUvXBB0
>>843
それセクハラw
847名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:30:28 ID:MT48fP8f0
>>843
若槻「お前が佐野に種(ry」
848名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:35:09 ID:4ZGqAtmp0
でも来年はドリームパスポートの年になるね。絶対!
もうメイショウサムソンは勝てないと思うな。勝負付けがすんでるから!

カワカミプリンセスだってドリームパスポートには敵わないっしょ?
あと、ディープインパクトは薬漬けだったかもしれないケド、
ドリームパスポートは薬物使用は絶対ないな!
他の馬は可能性アリ!
849名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:35:37 ID:ByQX/oSMO
ディープスロートが世界を制す。
850名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:38:36 ID:I3EQubFz0
他の馬がゆとり世代だったんだろう
851名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:39:37 ID:a+oyeC1dO
>>842 中々いい予想してんじゃねーか!

俺は三連単ディープ一着流しでポップとダイワとウインだけ切ったら見事に外れたわ。
852名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:41:49 ID:yuCxEbkZ0
世界じゃ通用しない島の奥座敷馬
ゴルフのジャンボ尾崎並みに恥ずかしい。
つか、朝からどんだけ報道してんだよ、駄馬ごときにw
853名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:46:17 ID:mHtlGhhSO
>>843
若槻も「武さんの種付けは調子どうですか?」くらい返しとけよwww
854名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:48:00 ID:teXf4pQw0
歴代名馬四天王って
シンザンルドルフオグリディープでいいの?
855名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:53:48 ID:abhRCr6v0
ジョギングみたいなスローな展開で完勝ねえw
ドープが汚した競馬界のイメージ回復のための出来レースにしか見えなかったんだけどねえw
856名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:57:22 ID:Bm5bNlJdO
内田…
857名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:57:48 ID:4ZGqAtmp0
質問!

競馬暦1年ちょいですが、いつも大穴狙いの為、現在2000万円くらい負けてます。
競馬に注ぎ込める余剰資金は残高900万円となりました。
今後取り返すのに一番良い方法を教えてください。
大穴狙いについてはもう懲り懲りですので別な方法をアドバイスしてください。
858名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:00:07 ID:EEGygqJQ0
>>848
頑張って2getいっぱいしてくれるだろうねw
859名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:03:26 ID:lvEiO8O60
>>857
競馬やめて株
860名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:05:27 ID:7FuJENkDO
オグリやテイオー、ブライアンなどと較べると作られたヒーローって感じでつまらないな。
薬物問題も結局ウヤムヤになってスッキリしないし。
861名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:08:22 ID:4ZGqAtmp0
>>859
株ですか、すでにやってます。
雀の涙程度しかプラスになりません。(プラってるだけましですが)
勝負の早い競馬でなんとか勝つ方法は無いですかね?
862名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:10:54 ID:uvXt3i5D0
何年後かにディープを振り返った時真っ先に挙げられるのが
その圧倒的な強さと凱旋門賞だと思う。
誰も有馬のラストランを挙げる人はいないだろう。
そこには感動は微塵もないから。
そこがオグリとディープの決定的な違い。
863名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:13:47 ID:b68vhJUjO
>>832
オグリの時、まだ俺は小学生だったが
兄貴が競馬見ているのを横で見ていて
ちょうどタマモクロスが走ってたのよね。

それを見て俺が「この白い馬めちゃめちゃ強いね」
て言ったら兄貴が

「いや・・もっと強烈な馬が居てるのよ・・」

それが芦毛の新怪物オグリキャップ。

エルコンの時も同じ。その年は前年2歳G1でレコードで圧勝した
グラスワンダーの話題で持ちきり。
連れに「今年はグラスで仕方ないよな」
と言ったら連れが

「いや・・もう一頭居るのよ怪物が・・まぁ共同通信杯見ててみ」と。

そしてレースを見てあまりのケタ外れの強さに震撼することになる。

それがのちの凱旋門賞2着馬エルコンドルパサーとの出会い。

↑ディープにはこういうのがないんだよね・・

「ん?ディープ?あっそう」って感じ。
864名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:15:45 ID:xvglqyyl0
5→1→4の5000円一点買いですた
865名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:17:25 ID:4ZGqAtmp0
>>863
エルコンドルパサー? プッ!
そのエルコンが足元にも及ばなかったサイレントスズカに一切触れないのは何故?
866名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:18:14 ID:JcjmABDzO
寒いレースだったな
867名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:23:02 ID:uLhJUEKdO
>>861
ひとくち馬主
868名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:24:02 ID:1I96cHe60
去年、スイープトウショウがでなかったし、今年はアドマイヤムーン、カワカミプリンセスが出なかった。


869名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:26:31 ID:5gxbPtzX0
世間的には盛り上がってるのかね?
JRAとマスコミ、佐藤藍子がごり押ししてるせいか作られた感が否めないんだけど・・・
870名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:48:59 ID:xSPOXIS50
俺も中学の時のテストは15戦14勝(一度だけ2位)っていう戦績だったのだがなぁ、
それが今は・・・・
871名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:56:59 ID:ie+OTRf/0
「もうこんな馬でてこない」って思ってるやつ多いのかね?

俺は絶対また出てくると思うよ。
理由は簡単、競馬が続くから。続く限り名馬は必ず出てくる。
シンボリルドルフの時だって「今後このような馬が出てくるかどうか」と言われていたんだから。

まあ戦績で比肩する馬が出てくるのに20年かかったがw
872名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:01:14 ID:r7LSfcKV0
>>790
出るでしょ。ってか過去にはいくらもいるし。
873名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:01:15 ID:/q6fUt0jO
ちょこちょこ出てくるんだけどこれだく無事に走る名馬はなかなかいないだろうな
874名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:03:21 ID:r7LSfcKV0
ってか去年の有馬の時点でナリタブライアンに余裕で負けてたよね?
無敗とかじゃ無く、G1馬として。
人気ももっとすごかったと記憶してる。
875名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:08:16 ID:r7LSfcKV0
>>873
二度と消えない「汚点」が無ければもっと評価するんだけどね…
汚名返上とか抜かすマスゴミに笑ったw できるわけないのに。

凱旋紋章の名誉に大きく傷を付けた馬が、
日本では名馬どころか「英雄」扱いだから、、、
876名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:08:40 ID:qPqkbOHi0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166982633/

自分のウンコをタッパーに詰めて3100円で売っていた女(24)を逮捕
877名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:11:08 ID:B5qBnmhO0
見忘れたから誰か本年の有馬記念レース動画くれ
878名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:12:30 ID:r7LSfcKV0
>>877
今日のスポーツニュース見てれば嫌でも出てくるでしょ?
879名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:15:13 ID:B5qBnmhO0
>>878
いや大概ブツ切れ編集映像やし・・・
880名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:17:27 ID:vDV/kJnvO
ドーピング馬
881名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:17:31 ID:ie+OTRf/0
882名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:18:08 ID:mcKRyEgXO
>>877 JRAのページにあるでしょ?
883名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:25:28 ID:nMOHEAlDO
>>854
マックイーン
テイオー
ビワハヤヒデ
ローレル
エルコンドル
グラスワンダー
とかみんな忘れたかなあ。。

名馬オグリのラストラン。
ほかの馬に鞭がほとんど入ってない。
まだあれを「暗黙の了解」という人はいる。
オグリですらラストランを汚してしまった。
(猛烈なオグリブームで、雰囲気的に負けるわけにはいかなかったから。)

ディープに関してはあまりに黒すぎ。
売り上げがツラくなってるからなあ。

柴田が斤量ミスったときも払い戻しはなかったし〜
後藤と吉田の傷害騒ぎも内側で処理したし〜
アンカツを無理矢理に試験で落としてみたり〜
JRAはねえ〜…
(田原も犠牲者かもw)

とにかく中央競馬はサークルがあるからさあ。サークル優先。
競艇の方が、わりと厳密に公平にやってる。
ナメた真似したら即ファンが離れるから。
884名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:26:13 ID:B5qBnmhO0
>>881-882
dクス見れた
885名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 10:28:27 ID:eFuDKauGO
>>883
田原の件まで混ぜるな
他の疑惑までトンデモ臭くなるじゃないか
886名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 10:35:58 ID:eh5a4sVL0
「異次元の強さ」とか「飛んだ」とかマスゴミも糞ニワカも煽る前にさ、
「日本国内限定」ってつけてくれない?
887名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:03:34 ID:ydrNWSu/0
文句なく強かったな
888名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:09:10 ID:q0dh4OiK0
エルコンの時代の主役はスペシャルウェークじゃなかったの?
889腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/25(月) 11:18:08 ID:zPwP78OE0
最近微妙に馬名間違えるのが流行ってんのか?
890名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:24:10 ID:lhMdIrjN0
圧倒的に強かったな

中山不安説を軽く吹き飛ばしてしまった

どのコースでも最強なんて素敵過ぎる
891名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:27:18 ID:r7LSfcKV0
>>886
ほんっとーにそう思う。
飛ぶ飛ぶナントカじゃないんだから、持ち上げ杉。
ディープファンとやらの特集もなんだかなー…
しまいに徹夜並び組まで全部ディープファンにしかねない報道の仕方。
有馬記念なんだから毎年徹夜行脚当たり前なのにね…
なのに入場者減、売上減って…
ディープ贔屓の引き倒し一極集中のJRA&マスゴミが
逆に競馬ファンの気持ちをsageてんじゃないかと思うよ。
892名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:28:26 ID:rxq6/K7lO
来年はディープがいないと思うと嬉しい
893名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 11:32:17 ID:qsBu6K++0
アンチディープがまだ頑張ってる。
894名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:36:27 ID:BYvmIspNO
金が絡みすぎんだよ。気持ちわりい。ドーピングして負けてるし。
ほんといい馬を駄馬にするよなあ。ディープはそんなに名馬とは思わんけど
895名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:36:55 ID:pyjSRWSu0
>>278
相性も何も日本の全レースで連対してるから
896腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/25(月) 11:37:22 ID:zPwP78OE0
今のディープファンが数年後に出てきた名馬○○のアンチになる
でもその数年後に出てきた名馬××には比較的寛容になる
897名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:39:29 ID:wZxtk8GKO
来年は楽しみだな。今年は買う気失せたし
まああと一年海外で走らせて欲しかったけど
898名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:40:03 ID:gLYYqg4O0
しかし三連単ってありがたいよな。
デープ本命でも万馬券近いのを取らせてもらえるなんて。
オペラオーの頃は来ると思っててもオペラオーを買えなかったもんな。
899名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:41:07 ID:Tp38MDtjP
柴田善臣主戦でG1勝ちまくりだと、ここの住人たちや競馬板の住人たちは
ディープ以上に神格化しそうだよな
900名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:41:33 ID:lhMdIrjN0
フジディープきた
901名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 11:45:32 ID:qsBu6K++0
ディープを名馬を思わないことによって
自分はにわかじゃない、競馬通だと自己
陶酔したいんだろうな。
簡単に馬を誉めないよとw
902名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:46:57 ID:0uXQglezO
ディープを差したプライドてもっと化け物なんだろうな
903名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:51:18 ID:KOD/7HunO
薬漬けの馬が速く走って何が楽しいのやら?
904名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:51:19 ID:Tp38MDtjP
これまでディープが相手に連れてきた2、3着馬って何がいる?
新馬で2着だったコンゴウリキシーが今年の春夏頑張ってたけど
905名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:53:52 ID:lhMdIrjN0
しかし強かったな

最強だったよディープ
906名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 11:54:18 ID:qsBu6K++0
はて?あの薬は日本ではOKなはずだが。
他の馬が使っていないという証拠は?
907名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 11:56:29 ID:qsBu6K++0
ところでディープが使ってた薬はそんなに
競争能力に影響があるのか?あるなら凱旋門賞
勝ってたはずだが。その効果についてはスポーツ新聞や
週刊誌等で見解が分かれてたはずだが。
つまりはっきりしたことは分かっていないわけだ。
908名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:57:52 ID:lhMdIrjN0
ttp://www.fsinet.or.jp/~aichan/topix/righttopics79.htm

皮肉なことに、呼吸器の使用によるパフォーマンスの向上はないとされる
喘息薬服用による選手への身体的な変化は何もなく、心理的な変化をもたらすのみであるようだ。
1990年代中旬にアメリカの様々な競技選手に対して行われた、
喘息患者のための薬が喘息でない選手のパフォーマンスに与える影響を調査した結果、
その薬が選手に与える影響というのは「彼らを少し神経過敏にするのみ」であったと、
コロラドスプリングスのアレルギー医務委員会のメンバーであるWilliam Storm氏は言う。

ttp://seedtheory.cocolog-nifty.com/hrptv5c/2006/11/post_3270.html

記号の改善 イプラトロピウムによる改善は無い

以下の文献抄録はイプラトロピウムを健康な馬に、運動30分前に吸入させ、
肺機能などが向上するか調べてものですが、結果は運動能力は改善されなかったと言う事です。
909名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:04:35 ID:h1ecm9E90
禁止薬物による失格で凱旋門賞に泥を塗った唯一の馬として
記録にも記憶にも残るからね。
910名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 12:05:43 ID:qsBu6K++0
GT7勝の方がよほど記録と記憶に残る。
911名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:06:05 ID:lhMdIrjN0
>>909
それ以上に良い事がおおいからな
ダイジョブ
912名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:07:34 ID:4Kr95fWl0
しっかし強かったのう
913名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:13:10 ID:HeEOyn4s0
>>876バーボンかと思った
914名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:17:31 ID:4zpek9iP0
>>909

それは、周囲のやつのせい。ディープはフランスなんて行きたくもなかったろうな。

結局、体調もくずしてしまったし。

最後のパドックの時も、馬なりに何か感じるものがあったとみえて

いつも以上に気合いが入っていた。

もう、最後ってわかっていたのかもしれない。お疲れ様。
915名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:22:43 ID:6Sr1TiWA0
イプラ使えば楽勝か。
916名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:24:36 ID:v5t3zQkBO
昨日は弟の方が凄かった。
917名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:28:03 ID:r5gPwMz3O
ステ食ったんだろ?
918名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:30:57 ID:FrzB4s3pO
なにこの隔離病棟。
919名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:31:06 ID:Q0YGOB0sO
この馬は強いのは当然として
どんなに強くても相手に恵まれなきゃG1をたくさん勝つのは無理だってことがよくわかった
920名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:34:37 ID:6On2odH60
ブライアンやエルコン、ススズ、ブライアン、グラスは相手に恵まれても勝てなかったけどな
921名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 12:38:05 ID:qsBu6K++0
>>915
そこがわからない。薬物使って楽勝なら
凱旋門賞勝ってたはずなんだけど。
922名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:40:03 ID:YEp0fKum0
ドープ強すぎる…なんで引退なんだ。・・・
923名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:44:55 ID:MktRdTPmO
取りあえず、残った馬は雑魚しかいないと。

あとのことは、ラキ珍ダイワメジャー!(秋天はディープがいないから勝てた)
ラキ珍二冠馬メイショウサムクソ!(一時期はディープがCBでこちらはルドルフ?とも言われ、同年代の牝馬にダービーの舞台で先着される駄馬)
ラキ珍牝馬GI馬フサイチパンドラ!(言わずもがな)

の俺らのラキ珍トリオに任せろ。
924名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:49:36 ID:PusNdUTV0
ディープ後遺症でJRAはデフレスパイラルに入ったな。
925亀マニア:2006/12/25(月) 13:04:46 ID:LM6OKehK0
>>883
平成元年当時は鞭をあまり居れたらいけないんじゃなかった?
オグリも数回しか打ってないし
926名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:15:05 ID:lvEiO8O60
え?そうなの?意外
927名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:31:44 ID:rxq6/K7lO
デルタブルースとコスモバルクは海外GT馬
ディープは
928名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:36:07 ID:E4lTp2Y20
でも本当にラッキーな馬だったなw
いつだって相手に恵まれてるだけだったし
いっそのこと予後ったほうが名馬として称えられたんじゃねーの
プゲラwww ヤオで勝たせてもらったって
往年の名馬とならべられるはずがない
ついつい馬券はおさえてしまったが
勝ってもたいして配当つかないし
礼儀しらずのにわかファン続出だしー引退してくれてウマーだな
929名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:36:20 ID:xbWrQ/ep0
競馬といえば ハイセイコー オグリキャップ ハルウララ 
930名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:37:19 ID:rxq6/K7lO
でいいぷ てw
931名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:52:21 ID:MktRdTPmO
メルボルンC馬、シンガポール国際C馬、ドバイシーマクラシック馬、BCF&MT(欧州年度代表馬)馬、二冠馬を倒してしまったディープ。
932名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 14:44:32 ID:rxq6/K7lO
ディープ武のお気楽さに比べて
きついマークと包囲の中、直線で馬群を縫って抜け出した
テイエムオペラオーは偉かったなと思う
933名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 14:54:00 ID:6On2odH60
きついマーク覚悟でセコク内内しか突けなかったから仕方ないよ
大外回る余裕が無いくらい毎回僅差のアップアップ状態のオぺ
934名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:12:00 ID:nMOHEAlDO
>>925
あの当時のいろんなレースをみまくるといいかも。
俺は八百とは言い切らないけど
「うーん…コレちょっと…」とは思う。
さすがディープと並べちゃオグリ可哀想だけど、
ディープと同じで
「オグリが勝たないと許さんよ」ムードが
凄かったんだわ…あの時の世間…ほとんど圧力みたいな…

ホント知名度馬って
(オグリは知名度だけじゃないが)
良いも悪いもいろいろ起こしてしまう…

JRAはディープでやりすぎたわ。
凱旋門、夜中なのに高い視聴率だった。
それで薬物反応。
週刊文春では池江の過去まで書かれ。
もう国民感情、一気に冷めたろ。

クリスマスだから売上減なんてウソ。
客層は男、競馬好きなら予定あっても
馬券は買っとく。普通。

馬に罪なんかない。
なんかねえ…
偏差値60弱を偏差値70強にみせかけたJRAが…
SSバブル最後のあだ花かね…

別にブームなんて要らんし、
地味でいいから、
来年からは清々しくやってほしいわ。
935名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:13:10 ID:epXeN7we0
はずした・・・・。

内がぼこぼこなのにみんなそこだけ通るし
936名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:18:09 ID:6/WxCi0g0
オペの勝った有馬と負けた宝塚は凄い。
塚のときはどうせなら2着にくんなよと思った。
937名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 15:20:37 ID:qsBu6K++0
NHKとフジ合わせた視聴率が18%台を記録した。
938名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:24:10 ID:stm/Dl6Y0
ディープインパクトの引退レースで盛り上げようとした有馬記念。
入場者は前年の72・2%の11万7251人にとどまり
売り上げは同88・2%の440億2037万7700円と期待を大きく裏切った。
939名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:27:21 ID:C4inZ5hp0
男前ディープに抱かれる牝馬は幸せだな。。
940名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 15:41:32 ID:qsBu6K++0
やっぱり一頭だけ抜けたレースは売上が落ちるな。
拮抗したレースこそ売上が伸びる。
941名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:42:08 ID:b68vhJUjO
>>933
馬鹿そんなちょろっと外周りする程度の
微々たるコースロスなんてたいした影響ねぇよ・・

直線で差が出るのは通る道の馬場状態。

しかも最終日のボコボコの芝の上を常に走らされて、しかも前を防がれて、それでもあの絶望的な位置からこじあけてくる
オペの有馬と

ぜーんぜんまっさらな芝の上ばかり選んで走ってくるディープと
同じ次元で考えてもらったら困る。

オペの毎日杯と皐月と有馬は今見ても鳥肌が立つ。

本当よくあそこから届いたなと思うよ?
特に有馬の直線の伸び方がえげつない。
942名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:47:57 ID:oI2ODKrB0
>>940
今年のダービーやら見てみろ
悲惨だよw
拮抗してるのにw
943名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:50:18 ID:oI2ODKrB0
>>941
所詮ラッキー珍馬だよw
強い相手には惨敗、タイム早いと惨敗w

大川さんも言ってたよ「本当に強い馬は馬場や展開を問わない」ってなw

オペは問いまくりですがなw
944名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 15:51:23 ID:qsBu6K++0
>>942
レベルの低い拮抗はあかんねん。
945名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:53:14 ID:jC+EIxfY0
レイルリンクはまあともかく、なんで牝馬なんぞに差されてしまったのか
946名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:56:53 ID:b68vhJUjO
>>934
あのオグリの有馬はそんな空気なかったよ?
勝たせないといけない空気ってそんなのないない。

誰一人オグリが飛んでくると思っていない空気が支配していた中で
直線何が来たのかと思って見たらまさかまさかのオグリが飛んできてたから

皆仰天してあれだけのフィーバーになったんよ。
947名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:58:40 ID:q7UMHJBE0
名古屋はええよ!やっとかめ
作詞作曲:山本正之

東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役!
(サテ)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ
信長も秀吉も名古屋だでよ
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
あなたは知ってるか、今からおよそ三百年前、江戸城の中で
名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いているか、アメリカ航空宇宙局NASAが、
UFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか、はなやかな芸能界の中に、じわり、じわり、と
名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい喰いだおれとる
これからのイニシアチブは名古屋にキマリ!
(サテ)私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!
948名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:58:50 ID:oI2ODKrB0
ノーマークで勝っただけって事でFA
949名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:08:22 ID:stm/Dl6Y0
大川はトップガンの馬体を見て何で走るのかわからないとか言ってたから全く信用出来ない
950名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:09:53 ID:oI2ODKrB0
2ちゃんねらーの妄想よりはよっぽど信頼できるよw
951名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:11:48 ID:4XnEm/+w0
晩年の大川さんは「バカに良く見える馬」ではなく
「バカがよく見てる馬」だったからな
952名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:13:45 ID:stm/Dl6Y0
大川がシンザンの馬体を貶しまくってたのも有名
953名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:15:04 ID:TntHcSCc0
仕事そっちのけで
「ライアーン!ライアーン!」も有名
954名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:17:46 ID:oI2ODKrB0
でも「本当に強い馬は馬場展開を問わない」は間違い無いよな

最高賞金でG17勝してるオペだが全く「最強」の争いには加わってこない現実w
955名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:18:35 ID:stm/Dl6Y0
最後は展開距離馬場体調を問いまくりのグラス基地になってこの世を去った
956名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:19:16 ID:jC+EIxfY0
山田なんとかみたいにロマンロマン言わないだけまし。
時にそういう冷めた観点から見るから12R全的中とかできたんだろう>大川
957名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:19:17 ID:3Y2xZEgF0
少しお姉さんのスイープトウショウなんか良さそう
958名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:19:50 ID:0uXQglezO
>>652
意地でも◎は付けなかった
959名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:20:32 ID:b68vhJUjO
まぁ追い比べに弱い馬は決して強い馬とは言えない。
エルコンはあんだけ不利条件が重なっても
モンジューと叩きあいの勝負に持ち込んだんだから。
960名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:20:47 ID:PciwWmp+O
小さい牧場からスゴい馬出てこないかな
961名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:22:19 ID:oI2ODKrB0
>>959
あれは叩き合いにすらなってませんが?w
962名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:28:35 ID:TfDKHXmD0
レース後の引退セレモニーで騎乗している武豊が客席に手振ってるのが笑えるw
お前のセレモニーじゃねーっつーのw
963名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:29:34 ID:b68vhJUjO
トウカイテイオーもまさか飛んでくるとだれもが思っていない
所にあの奇跡の有馬だからこそ
皆涙した訳だからねぇ・・
俺も泣いたしね。

だがディープで泣くレースなんて正直何もない。

あー増すゴミが必死に作ってるんだなぁて感じ。
964名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:45:10 ID:FrzB4s3pO
>>959
クマー
965名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:53:06 ID:BdGubYyw0
たしかになあ〜ディープもまだ走りたいだろうし走り足りないんではないかい
ぼろぼろのなるまで走って負けても走って,最後に有馬で飛んでくるなら泣くけど・・
今は単なるオーナーの集金マシーン。そんな金貯めてどうすんだよ?って感じ
金よりひとびとに夢あたえて名声のこしたほうがいいぞ金子さん
966名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:54:12 ID:H2jOd49M0
八百長有馬記念はペリエ禿げの直線の動きに注目

ペリエ禿げの直線の動きには笑った。
4コーナー回っても全然仕掛けず、前に壁を作ってインに閉じこもったまま馬なりで走る。
ペリエ禿げの目線は壁になっている前の馬の方ではなく外側の方を見ている。
外の方を見ているペリエ禿げの視界に、大外からディープインパクトが追ってきて先頭に立った。

ペリエ禿げはディープインパクトが先頭に立ったのを確認すると、壁になって出られない自分の馬をインから外へ持ち出して猛然と追い始めた。
そのころ他の各馬の騎手も直線は馬なりで流していたが、ディープインパクトが先頭に立ったのを確認すると一斉に追い出し始めた。
インの窮屈な場所に陣取って馬なりで流していたどの馬の騎手も、目線の先のディープインパクトが先頭に立つまで真剣に追うのを我慢していたのだ。

ペリエ禿げの動きにも笑ったが内田博の動きにも大いに笑った。
直線は外に持ち出さずにわざわざ窮屈なインの場所にこだわり続け、わざと前に壁を作って不利な状況を作っては馬なりで流す。
その内田博もディープインパクトが先頭に立ったのを確認すると、やっと真剣に追い出し始めて壁になっている前の馬をかわし損ねた所がゴール板だった。
その結果内田博の馬はハナ差の4着となる。
967八百長マン:2006/12/25(月) 16:55:20 ID:H2jOd49M0
凱旋門賞以外でディープインパクトの出るレースは、軒並みライバル馬達が不利な状況を作ってくれて自滅してくれる。
その前にライバル馬達は軒並み、調教でビシッと仕上げてこないでレースに出してくれる。

こんなありがたいライバル馬達のおかげで、ディープインパクトは労せず勝ち続けてこれた。
ディープインパクトの走った全レースにおいて、ディープインパクトの外からかぶせてきた馬は1頭もない。
直線でディープインパクトより外側に進路を取った馬は1頭もおらず。ディープインパクトに馬体を併せていった馬も1頭もいなかった。

どのライバル馬達も窮屈なインにしがみついて走るばかり。
来年からは、こんな台本通りの茶番が見られなくなると思うと競馬が楽しくなってくる。

それとも来年は他の馬にスポットを当てては、台本を書いて茶番レースを続けるのだろうか?
競馬はいまやドキュメンタリーではない。
裏方調教師と騎手俳優が台本通りに演じる舞台演劇やテレビドラマと同じなのだ。

来年も筋書きのある競馬ドラマを制作し続ける中央競馬から目が離せない。
968名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 17:13:47 ID:b68vhJUjO
>>967
そうそう。だからJRA、マスゴミの競馬人気復活の為の作られたシナリオは

すべて競馬ファンに見抜かれた訳。

だから騙された信者は集まっても馬券は売れないと。
馬券の収入はすべて国に流れるから国債発行しまくりの財政難の国としては

競馬人気復活の為にディープを作り上げ、異常に祭り上げたんだろうが、

所詮信者と言えど金は出さない。

結局この馬の信者も作られた馬にのっかった作られたドヘタレ信者だった訳よ・・・

まぁ馬が馬だからしょうがない。
亀田とよく似ている。

いわゆる「類友」ってやつよね。
969名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 17:14:17 ID:m78RUUn90
競馬ファンの痛さはガチ
970名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 17:21:51 ID:0uXQglezO
>>959
そのモンジューに完勝のディープに完勝のグラスとエルコンを子供扱いにした、サイレンススズカ
971名無しさん@恐縮です
見事に競馬ファン、馬券ファンどっちらけだったね
売り上げも入場者も激減
引退レースでさらにレース後に引退式まであるのに
オペラオー最後の引退レースの有馬と同じ入場者って笑えるな
それでもマスコミはファン熱狂!だの痛々しい報道を続けてるが