【サッカー】ロナウジーニョ、スペイン国籍取得へ前進[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇ロナウジーニョ、スペイン国籍取得へ前進

バルセロナのブラジル人FWロナウジーニョは、
ガバ市(バルセロナ県)の裁判所でスペイン国籍取得のための最後の手続を行なった。
来年3月までには憲法順守の宣誓を行い、スペイン国籍を取得の見込みだ。
ロナウジーニョは手続の後練習のためカンプ・ノウに行き、21日のアトレティコ・マドリー戦に備えた。
そして地元ラジオ局‘カタルーニャ・ラジオ’の取材に対し、いつ全ての決定がなされるかは弁護士次第だと説明した。
メキシコ人DFラファエル・マルケスがスペイン国籍を取得後、
バルサのトップチームで外国人枠を占めているのはロナウジーニョとカメルーン人FWサミュエル・エトーの2人となっている。

ソース
http://sports.livedoor.com/article/detail-3729804.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:26:31 ID:rOAzu3FE0
3名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:27:14 ID:mIRwatFv0
↓スペイン代表にはなれないから
4名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:27:15 ID:606IT4T60
3
5名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:28:19 ID:xeVYSnd00
却下しろよ こんな役立たず
6名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:28:21 ID:ybjo30R20
W杯は出れなくなるの?
7名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:28:24 ID:paSFaA7J0
日本で活躍してる外人選手は日本国籍を取得することすくないよね
8名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:28:46 ID:LjFQm5LDO
スペイン代表でワールドカップですか?
9名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:29:24 ID:xRBdseYRO
えええええええええええええええ
10名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:30:05 ID:itcJyhsV0

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_) ミ ._ (⌒)   J  ))>>7
    彡、    |∪| ノ
⊂⌒ヽ / .   ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /       ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
11名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:30:08 ID:A3CX4WNDO
メッシは?
12名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:30:09 ID:qmOUnv1g0
日本語覚えるのめんどくさいだろうからな
13名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:30:50 ID:pkyYGBpw0
スペインといえばバルログ
14名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:31:51 ID:QQeiRrwr0
土人のくせに生意気だ
15名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:31:53 ID:3w1fLZk20
これでスペイン代表も強くなるな
16名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:32:12 ID:UX3OX3sbO
ロナウジーニョの彼女
http://i.pic.to/6vmew
17名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:33:04 ID:Fe9jUTVTO
マジで?これ反則じゃね?
ドゥンガに嫌われてるからってスペイン代表になるなんて。

スペイン人はこんな事して勝って嬉しいの?
18名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:33:22 ID:s/Ne7f8mO
スペインなんかの国籍とってなんかいいことでもあんのかね
19名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:34:22 ID:ZdpDpkuF0
試合での外国人枠絡みでしょ?
20名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:34:58 ID:YzFVn1Pm0
スペインは国籍簡単にあげすぎw
21名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:35:09 ID:y0FI4Q6H0
釣りをしてるのが、みんな携帯から
22名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:35:44 ID:lw5zm6UJO
スペインといえばオッパイノペラペラソース
23名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:35:46 ID:moRXLqwy0
スペイン人の選手はこの制度どう思ってんの
24名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:35:52 ID:qg6ImdJZ0
ロベカルもスペイン国籍持ってるだろ。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:35:55 ID:bIJkS5JrO
にわか多すぎwwww
スペイン代表で出れねーよw
26名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:36:22 ID:7guFJIMI0
>>18
ブラジル代表の監督に嫌われてるしスペイン代表になるのもいいんじゃね?
元ブラジルでスペイン国籍もってるデコもいるしな
27名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:36:33 ID:mMRQeZ6hO
ドゥンガと気が合わないのか?
28名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:36:53 ID:vWID9MHS0
愛国心みたいのは示さないでいいのか
アメリカは国籍かえるとき誓わされるんだろ
29名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:36:54 ID:Dc+hjN+8O
オデコは?
30名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:36:58 ID:qg6ImdJZ0
お前ら勘違いしすぎ、帰化じゃないからな!!!!
31名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:37:11 ID:Xip6kO1zO
ブラジルは多重国籍可なんだよな。
ブラジル国籍は一生なくならん。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:37:54 ID:jLbZsFWY0
>>26
一度ブラジル代表になったらスペインに帰化してもスペイン代表にはなれない
33名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:38:37 ID:qmOUnv1g0
適当だなブラジルって
34名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:38:47 ID:mMRQeZ6hO
あ、そか。
ブラジル代表やったからダメなんだ。
もうW杯は出るつもりないのか。
35名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:38:52 ID:S/wto4jr0
どんどん国籍取得してったら外人枠とか意味なくなってくるね。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:38:54 ID:3yIBoVfW0
スペイン代表って言ってるやつは
釣りなのか真性馬鹿なのか
さぁどっち?
37名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:39:01 ID:q9sNNz1tO
>>22
テコキ!
38名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:39:24 ID:7guFJIMI0
>>32
そうなのか・・・デコと代表で一緒にやってるロナウジーニョが見たかったなぁ
ブラジル代表のメンバーとは相性良くないみたいだし
39名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:40:10 ID:jLbZsFWY0
>>38
デコは(ry
40名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:40:45 ID:E+uMTvQP0
よーし漏れも気化するか
41名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:41:02 ID:BbCMf5aT0
42名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:41:05 ID:sj6NredXO
>>29
凸はブラジルとポルトガルの二重国籍でポルトガルはEU加盟国だからモウマンタイ
43名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:41:17 ID:5JNrMwyHO
>>38
ガチのアホ?
凸はポルトガル代表
44名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:41:24 ID:iH2bzHor0
携帯は本当にどうしようもないな
45名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:41:33 ID:mMRQeZ6hO
凸また国籍変えたの?
46名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:41:58 ID:kKTHFUXx0
マルコス・セナのことかー
47名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:42:59 ID:kUFCPlLnO
釣りか真性か判断し難い
48名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:43:27 ID:WPwVfSuQO
アイエスタ!
49名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:43:41 ID:gXLCRf2V0
これでまた一人ブラジル人を獲得できるな
インテルとまともに張り合うにはもう少しブラジル陣が必要
50名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:43:47 ID:x1xnfwn4O
デコは(ry
51名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:43:48 ID:NxFyR0Gi0
凸を初めて見たのはポルト時代なんだけど、
こんなに巧くてもセレソンには呼ばれないんだろうなぁ〜って思った。
あん時セレソンに呼んでたら良かったのにねぇ。
なんて凸に言ったら殴られそうだけどな。
52名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:44:07 ID:Ybs5LXEZO
<ヽ`∀´> 帰化する時は是非ウリナラへ。ウリナラは人類の起源!
53名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:44:22 ID:BmE5l5pcO
ロナウジーニョが韓国に帰化
54名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:44:25 ID:mMRQeZ6hO
結局、引退後もスペインに住みたくて
劣化しても弱小チームで雇って欲しいから?
ロナウジーニョの目的て。
55名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:44:40 ID:+6Ryuenz0
このスレはロナウジーニョがどうこうより
ちゃんねらはどれだけ常識を知ってるのか試されるスレだな
56名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:45:05 ID:IBeD2v7I0
W杯出れないじゃん
57名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:45:31 ID:kKTHFUXx0
ポルトのデコはウイイレでいう両足フェイントばっかやってたイメージ
58名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:45:39 ID:A4dy/HzE0
スペイン国籍取得してもブラジル国籍失わないなら
ブラジル代表として試合にはでれるの?
59名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:45:53 ID:gXLCRf2V0
>>54
ロナウジーニョの意思というよりクラブの方針だろ
メッシもスペイン国籍もってたはず
外国人枠を空けるためにな
60名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:45:59 ID:HuVGlLp00
>>7
日本が二重国籍みとめてないじゃん。
61名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:47:10 ID:HuVGlLp00
>>58
スペイン国籍というより、外人枠から除外される程度のこと。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:47:43 ID:NxFyR0Gi0
おっと、空気読んでなかったかな・・・
ここはボスマンすら知らない椰子が多いのか?
63名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:48:01 ID:VBdcF8890
スペインのサッカー選手は深夜に大悪司みてるの?
64名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:48:09 ID:2Y1P8q1D0
何この釣りスレw
65名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:48:14 ID:kVshT6dT0
イケメンがスペイン国籍を取得する目的は二つ
・一生スペインに住むため
・EU外選手枠を抜けて新たな戦力を確保するため
66名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:48:49 ID:4GT8hPlE0
むしろ、イケメンはスペイン代表に居た方が
セレソンに居て遠慮するより活躍出来そうな。

FIFAには、一回でも代表やると駄目という規則変えてもらってw
67名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:49:20 ID:lhfKFsPT0
次のワールドカップは出られないぞ
68名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:49:59 ID:f4e91A/iO
ジャガー横田の息子は木下ジャガー大維志って名前で米国籍も取得したな
69名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:50:10 ID:spb9M7Tr0
何が目的なんだろう?(;^ω^)
70名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:50:12 ID:50FIzYdG0
最強の遺伝子がスペインに流れちゃうね
71名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:50:32 ID:kUFCPlLnO
>>68
アメリカで生まれたからね
72名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:51:00 ID:kKTHFUXx0
2重国籍禁止ってよくわからんのだけど

サントスはもうブラジル国籍は持ってないの?っていうか持てないの?

日本国籍を放棄しないで他の国の国籍を取得することはできないの?


日本代表の選手が日本国籍を失ったら日本代表にはなれないの?
73名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:51:41 ID:M3ar3JZV0
スペイン国籍取ったら代表戦は基本的に出れないの?
74名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:51:54 ID:sIXwK5/x0
ブラジルは治安悪いからな
75名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:52:48 ID:JRxm5x0N0
マルケスも取得するんだろ
ドスサントス始まったな
76名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:56:21 ID:dKzvfnPt0
押収はなんでもありだなww
77名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:56:21 ID:XuiujbyAO
>>55
けして常識ではない。
大半は知らない
78名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:57:00 ID:KK7rBCJJ0
外国人枠のがれでしょ
79名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:57:34 ID:dKzvfnPt0
これだけやっても南米に勝てない押収(笑)
80名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:57:36 ID:Fe9jUTVTO
国籍ってそんなに簡単に捨てたり買ったりするもんじゃないだろ。

いくらブラジル代表のレギュラーは厳しいからってロナウジーニョ見損なったよ。
81名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:58:18 ID:spb9M7Tr0
おまいらときたら……釣りなのか天然なのかワカラン発言ばっかりだなw
82名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:59:08 ID:g3wyen3h0
ちなみに同じスペインでブラジルの
ロナウドとロベカルもスペイン国籍取得してるよ
83名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:59:15 ID:1SdxDNw/0
外国人枠から逃れるためにクラブが積極的にとらせるんだよな。
EU内の国籍持ってれば、11人全員外国人選手でもいいわけで。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:59:42 ID:KUJwhdDM0
>>72
>サントスはもうブラジル国籍は持ってないの?っていうか持てないの?
日本は二重国籍を認めていないのでサントスは持っていない。

>日本国籍を放棄しないで他の国の国籍を取得することはできないの?
国や事情による。一般的にはできない。

>日本代表の選手が日本国籍を失ったら日本代表にはなれないの?
なれない。
85見習いネット右翼(携帯厨):2006/12/21(木) 20:00:36 ID:WTXlJlrxO
こいつも自分の利益の為に国籍を利用するのか・・・

自国に対する責任感はないのか?これからも、代表で国の誇りを口にするのか?
86名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:01:29 ID:32zJo/8E0
またスペイン人がバルセロナのスタメンから消えていく前触れ
87名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:02:06 ID:bEHUnJ+M0
>>3
なんで??
88名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:02:30 ID:4GT8hPlE0
アーセナルなんて、イギリス人がスタメンに
イギリス人が居ない時があったんだよなw
89名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:03:09 ID:1vznaDFIO
こんなきめえロバ面の何がいいんだか
90名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:03:56 ID:dKzvfnPt0
レッズと同じことが当たり前のように行われている押収(笑)
91名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:04:42 ID:kKTHFUXx0
>>84
ありがとう スッキリした
92名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:06:18 ID:nyJvHSjWO
ブラジル代表で試合に出てるからスペイン代表に選ばれたのにバカだなw
93名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:08:13 ID:71Kd93u2O
>>92こいつバカか?
94名無しさん@恐縮です :2006/12/21(木) 20:08:27 ID:nHSgwiR+0
バイオハザード4の舞台にロナウジーニョが参戦するのか…テコキ!
アシュリーの面倒見るのは大変だぞ…アリエスタ!…白パンだしな…マタロ!
とにかく頑張れ!ロナウジーニャ!…オッパイノペラペラソース!
95名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:09:20 ID:pVJr7XO/0
>>85
バーカ
96名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:12:07 ID:7BHDF/sn0
>>84
ロペスはブラジルに国籍返しにいったらそのまま持ってて良いよって言われなかったっけ?
97名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:12:24 ID:df+Ee4jn0
よく分からないんだけど、税金面とかでのメリットとかもあるの?
98名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:13:52 ID:MSMsMWcS0
ラテン系なんて元をたどればみな兄弟
99名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:14:32 ID:429qB2mh0
>>97
外国人枠。
100名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:14:45 ID:UZFboWT+0
質問してるやつら。
わからないことはまず自分でぐぐってみるということも大事だぞ。
101名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:15:31 ID:hSJ2cMdR0
>>77
さすが携帯というレスだな
102名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:15:58 ID:32zJo/8E0
欧州国籍を取得することでブラジル代表でのモチベーションの低下に繋がったりはしないのかな?
103名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:16:02 ID:GLlsY/OL0
ブラジル人に何て言い訳するんだよ!このアホが!
104名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:16:12 ID:K7GIK+tk0
外国人枠の意味ねーじゃん
105名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:16:56 ID:KGVe413s0
やはりブラジル代表では整合性がとれないということを本人も分かってるのか。
106名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:18:14 ID:MSMsMWcS0
>>102
多分監督に話しかけられる方が
モチベは下がるだろうな
すでに代表に興味無さそうだし
107名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:18:50 ID:AQ3DZL1k0
ブラジル代表スペイン人
イケメンな奴はだいたい友達
108名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:20:56 ID:MSMsMWcS0
この低レベルぶりは間違いなく世界史の履修が関係してる
あれは国外に人材を流失させない為の政府の陰謀だったんだな
109名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:21:01 ID:JtIVfutH0
このスレは、勘違いしている人をあざ笑うためにあるようなスレですね
110名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:21:38 ID:OhdasfZ50
85 名前:見習いネット右翼(携帯厨)[] 投稿日:2006/12/21(木) 20:00:36 ID:WTXlJlrxO
こいつも自分の利益の為に国籍を利用するのか・・・

自国に対する責任感はないのか?これからも、代表で国の誇りを口にするのか?
111名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:22:00 ID:ACBc5n5b0
サヴィオラのときとは釣りの破壊力がケタちがいだなwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:22:51 ID:4GT8hPlE0
何故、FIFAは一回でも別の国で代表やっちゃうと
他の国の代表になれないという規則作ったんだろ。

ここら辺は改正しても良いんじゃないかな。
113名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:23:59 ID:f8TBrny50
スペイン国籍取得っつっても、オレらが住民権取得する程度のもんだぞ
こんなとこで愛国主義唱えてるバカはどーしよーもねーなw
114名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:24:10 ID:oA7T74GxO
誰かこの厨房どもを黙らせろ。スペイン国籍とるのなんて大したことじゃないから
115名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:24:18 ID:MSMsMWcS0
>>112
そんなことしたら間違いなくブラジル人の為のブラジル人による大会になる
116名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:25:06 ID:/QyCuOKOO
マジで!?
117名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:25:38 ID:yp/SvGhRO
たしかロナウドとロベカルもスペイン国籍持ってるよな
118名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:25:46 ID:4GT8hPlE0
>>115
でも、やる気無さげな日本代表の日本人より、
日本の為に心から戦ってやろうと思ってる外人の方が良いけど。
既にフランスなんて殆ど移民選手だし。
119名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:26:17 ID:c0MMghep0
    /~~/          
    /  /     
   /  ∧_∧  ビシッ  
   / ..<ヽ`∀´>_  簡単に国籍をかえるって( ゚д゚)ポカーン
  // (m9  )/  ロナウジーニョ少しはウリ達を見習えよ 
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"   
120名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:27:24 ID:o2PX1as80
>>84
ブラジルはブラジル国籍の放棄を認めてない
121名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:27:28 ID:ZSeBJuI40
>>115
ブラジルだけはW杯に3チームぐらい出てもいいと思う。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:27:58 ID:retAyklg0
多重国籍と帰化の違いが分からないバカが多いな
俺はサッカー知らないバカだけどな
123名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:28:08 ID:yp/SvGhRO
>>115
各国の主力が全員ブラジル人ってのがリアルにありえそうだなw
124名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:30:10 ID:ACBc5n5b0
>>112
リヴァウド・ヴィトール・ボルバ・フェレイラ選手
カタール代表に召集されたことを誇りに感じているよ。
ぼくにはまだWCの舞台で活躍する力がある。祖国カタールのためにも、それを証明して、出場するからには優勝したい。
125名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:30:15 ID:9Kzx+450O
二重国籍と帰化を一緒にすんなや

つかダ埼玉のケースとは違うぞ
126名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:31:17 ID:PLbOGTPz0
>>121
Bチームでもベスト8はいけそうな気がする。
127名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:32:54 ID:32zJo/8E0
>>121
案外、ブラジルの2軍がブラジルの1軍を倒しそうだなw
128名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:34:22 ID:whDGgY0DO
なんだ?スペイン代表にでもなる布石か?
129名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:36:05 ID:zJDasK2l0
インテルナシオナルに負けてブラジルが嫌いになったか
130名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:36:08 ID:4GT8hPlE0
>>127
インテル見てると、泥臭さとハングリー精神では
圧倒的に国内組>>>海外組なんだが、
オシムジャパンみたいに人気出なさそう。

やっぱ、海外で母国の選手が活躍してるのは見てて嬉しいだろうし、
ファンも増える。
131名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:37:34 ID:hAkxNziJ0
これってバルサの外国枠を一つ空けるためでしょ
代表変わるって・・・

自分が何か勘違いしてるのか?
132名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:38:11 ID:tdNIrlex0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと2週間だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
133名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:38:57 ID:4z9+Ju5jO
スペイン代表になれても、W杯には出場できないわな
134名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:39:30 ID:wLoziF690
もっと勉強してください。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:39:34 ID:oG/386AE0
ブラジル代表 ×
スペイン代表 ×

って事になるの?
136名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:39:47 ID:23uHF+nHO
EUパスを持つブラジル人だけのバルサvsサンパウロなら、良い勝負だろな。
137名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:40:28 ID:hZ/9U3RpO
>>80
頭悪杉
頭の中で一度考えてから発言しろよ〜w
他のヴァカ達もそうだけど、しったかぶって欧州を論評すんのやめろ日本の恥。
このスレに釣りなんていねーYO!w
138名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:40:51 ID:MogowpfYO
サッカーのルールわかってないバカばっか
139名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:41:17 ID:7UtqM2M90
>>112のようになったら、陽一先生も楽しくお仕事できるだろうな。

石 崎:「シュナイダー!いまならまにあう!日本代表に入るんだ!」
次 藤:「日本代表はヤワじゃない!」
大 空:「人生すなわちこれゲーム」

日本代表
    日 向 シュナイダー
        大 空
   ナポレオン     ディアス
        カルツ
ピエール ミューラー フェルナンデス 岬
        若 林

これで阿修羅代表とかと戦う
140名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:41:22 ID:PLbOGTPz0
>>135
ブラジル代表 ○
スペイン代表 ×
だよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:42:20 ID:QNsqRQd50
ここでタブー解禁

























ぶっちゃけこいつFK下手だろ?








142名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:42:29 ID:4GT8hPlE0
>>136
バルサのブラジル人だけなら、
イケメン、凸、エジは期待出来るが、
モッタとシルビーニョがなー。
143名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:42:34 ID:ZSeBJuI40
>>135
ブラジル代表 × (ドゥンガの評価が低い)
スペイン代表 × (スペイン国籍とっても代表には(ry )
144名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:42:54 ID:Iox58VrW0
しかしこれ程のレベルの選手ですらこんな事をして
外国人枠から外れようとするんだから、日本人なんて
グッズ売りの目的以外にはいらないんじゃないだろうか。
145名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:47:09 ID:iFPSEw1B0
マチャアキに嫌われてほされたらしいね
146名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:47:28 ID:vgOqbXbe0
このスレは
・マジレス君
・無数の釣り針
・本当の俄
で構成されています
147名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:48:44 ID:7UtqM2M90
いや、エサがうまければ、オレだって釣られたいよ
148名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:50:43 ID:ZOi1vUwp0
親戚が恐喝したせいで日本国籍取れなかった俺がきますたよ
149名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:51:35 ID:bP1x6Br10
オレンジだね
150名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:51:56 ID:OhdasfZ50
>>148
帰化って結構遠い親戚の軽犯罪でもアウトらしいね
151名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:53:27 ID:7UtqM2M90
現行ルールだと、ユースキャップしかないビスマルクは日本代表になれたのか?
152名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:53:43 ID:tc1jGNHo0
うおwwwwwwwwwwwww

スペイン代表になるのかなwwwwwwwwww
すげえ楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:54:13 ID:+rdyxEwe0
今、ロナウジーニョに居るけど、すごい盛り上がりだよ
154名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:55:23 ID:C0GPaV1z0
くそ、このスレ見てるとムズムズしてくるwwww
155名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:55:55 ID:32zJo/8E0
>>145
ちょっとワラタw
156名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:56:29 ID:M3esooOA0
イケメンww まじかよw

スペイン代表もようやく日の目を見るときがきたか
157名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:57:22 ID:rtLbqqI40
スペイン代表になれないことは分かっているが、ブラジル代表に留まることは
できるのか?
158名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:58:15 ID:4GT8hPlE0
>>157
ロビーニョもロベカルもスペイン国籍持ってるだろうし、
カカもイタリア国籍持ってるんじゃ?
159名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:58:26 ID:32zJo/8E0
ドゥンガ監督「貴様、バルセロナに魂を売りおったな!」
160名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:59:18 ID:Jtn0lwX60
代表じゃなくてなんたるEU枠だろ?
161名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:59:44 ID:7UtqM2M90
クライフもバルセロナ国籍もってるもんな
162名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:59:48 ID:JVSZo+j80
>>151
はい。伊達キミ子にハメたので
163名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:00:05 ID:TwRLu+iF0
ブラジルは二重国籍を認めてるけど、スペインはどうなんだろう?
164名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:00:31 ID:5kY/FLku0
スペイン国籍って日本国籍よりだいぶ取りやすいみたいだね
165名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:00:36 ID:HZ8jJQxAO
>>141
去年ぐらいからうまくなってきた
166名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:00:59 ID:ZSeBJuI40
>>162
伊達キミコのダンナってトムクリだっけ
167名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:01:15 ID:7UtqM2M90
>>164
おまえでもとれるぞ。
日本の年金払ってれば、55歳くらいで。
168名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:02:21 ID:7UtqM2M90
>>165
デコとシャヴィとマルケスよりはうまい、ってほどのことだな

その直前はフランクが蹴ってたけどな
169名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:05:20 ID:9DUzzcVgO
え〜スペイン代表になっちゃうんだ〜(棒読み)
170名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:05:26 ID:Fe9jUTVTO
外国人枠解消のためか。

という事はデコはブラジル国籍とポルトガル国籍持ってるのに更にスペイン国籍まで取らないといけないのか、大変だな、サッカー選手は。
セリエAに移籍したらイタリア国籍も必要じゃないか。
171名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:07:48 ID:7UtqM2M90
>>170
だからこそ、選手たちは「最後は母国に帰ってプレイしたい」といいがちなのだろうな。
172名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:07:49 ID:bIJkS5JrO
佐藤藍子「実は私もスペイン国籍でした」
173名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:08:11 ID:4GT8hPlE0
>>141
あまり入らないが、
入った時は、スーパーゴールになる。
174名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:08:10 ID:zRa9mrKA0
スペインで活躍する日本人がでてきたとして
ユーロ枠っての?それのためにスペイン国籍ってのはとれたりするもんなのか?
175名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:08:43 ID:HZ8jJQxAO
>>170
ヨーロッパの国籍持ってれば、外国人扱いされない
176名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:08:48 ID:7UtqM2M90
>>174
城も西澤も期限つきでとっていた
毎年更新する
177名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:09:01 ID:MSMsMWcS0
バルサの為と言うか移籍しやすいからだろ
178名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:10:09 ID:XGu0ca6j0
2重国籍にしてブラジル代表は可能なの?
179名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:10:43 ID:7UtqM2M90
>>178
ムリ
つーかドゥンガが構想外と宣言したからこうなった
180名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:11:51 ID:9kMZRWLf0
>>38
すげー馬鹿wwwwwwこいつすげー馬鹿wwワロタwwすげーwすげーよw
181名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:12:27 ID:wQljycGo0
おまいら、何にもわかってねえなw
スペイン国籍持っていれば、将来自分の子供がサッカー選手になったらどっちかの
国籍を選ぶ事が出来るメリットがある
182名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:14:46 ID:32zJo/8E0
>>181
それは盲点だったわ
183名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:16:20 ID:7UtqM2M90
盲点つーか何の意味があるんだ?とマジレス
184名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:16:39 ID:4GT8hPlE0
>>179
釣りですか?
185名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:16:41 ID:q+82nJUuO
マルケスかイケメンがスペイン国籍とったら………ドス・サントスがクルー?
186名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:17:11 ID:15NjmpJm0
デメリットって何があるんだろ?
187名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:18:09 ID:ZSeBJuI40
>>186
ケント
188名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:18:35 ID:Q3mjwd54O
どうせなら現役引退してからアメリカに住めばいいのに
189名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:19:01 ID:y9znIMDs0
>>187
ギルバート
190名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:19:15 ID:XfcAXRya0
バルセロナ在住の俺もこの記事は歓迎すべきことだな
191名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:19:19 ID:xIhgjM6E0
やっぱり日本人がスペイン行くのは不利だな。
南米ならスペイン国籍取り易いししかも実力もある。
日本人が来れば外国人枠は圧迫するわ、実力も未知数だわ、
よっぽど金銭的価値があるような選手じゃないと取りたくないだろうな。
192名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:19:28 ID:7UtqM2M90
>>187
マーカス
193名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:19:37 ID:w1HaOcwLO
スペイン代表を救うべくこの男が立ち上がったか…



カカのがよかったな。
194名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:20:17 ID:PLbOGTPz0
>>181
分かってないっていうか、君が賢いんだよ。
195名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:20:24 ID:XfcAXRya0
携帯で爆釣りのヤツがいるなムムム,,,
196名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:23:36 ID:HZ8jJQxAO
>>185
どうだろ。エトー、ロナウジーニョ、マルケスが外国人枠で
今エトーいないから人数的には出れるチャンスはいくらでもあるけど出ないし
197名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:24:37 ID:KXP51xUz0
鈴木は?
198名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:25:03 ID:nveCMqR80
EU外枠は3枠?
メッシ、エジミウソン、シウビーニョは国籍(労働権?)もってないよね?
ベレッチ、モッタあたりはもってるのかな。
199名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:25:32 ID:wQljycGo0
奥さんも二重国籍なら子供は4つの国の代表狙えるのか?
自分で言っててホントカナ?って思えてきたww
それでもだめなら日本に帰化してW杯狙えばいいなww
200名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:26:12 ID:7UtqM2M90
>>199
ブンデスリーガに6重国籍の選手がいるよ。
201名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:27:54 ID:XfcAXRya0
>>199
祖父の代、生まれた場所とか含めるとすごいことになりそうだな
202名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:32:08 ID:yp/SvGhRO
>>158
ロビーニョは持ってないよバーカ
レアルのブラジル人ではロナウドとロベカルがスペイン国籍持ってる
ちなみにシシーニョはイタリア国籍
203名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:32:36 ID:jSBH0QRC0
>>153

意味不明
204名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:34:51 ID:1aV9zxlS0
このスレは近年稀に見る釣堀だなw
205名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:35:06 ID:HZ8jJQxAO
>>196
マルケスじゃなくてエジミウソンに訂正
マルケスはスペインもってるよね
206名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:35:36 ID:1aV9zxlS0
メッシはカンテラ出身でとっくにスペイン国籍取得してるぞw
207名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:37:06 ID:umpUHmsoO
2010はスペインから出るのか
208名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:37:30 ID:PCuBe+A/0
>>168
シャビのほうがうまいだろ
最近蹴らんけど
209名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:39:04 ID:XfcAXRya0
>>206
チェルシー在住のおっさんがいちゃもんつけていたな
210名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:40:36 ID:62X4nZ0O0
スペインってこんなだから代表よえーんだよ
リーグでスペイン人の出番減らして、外人ばっか使うから
211名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:41:05 ID:6sT+KuhD0
>>199
イングランド代表のハーグリーブスは
イングランド、ウェールズ、カナダ、ドイツの4ヶ国に代表資格があったからね。
212名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:41:10 ID:PCuBe+A/0
ジョバニは今シーズン調子悪いみたいだし、ポージャンの方が見たい
213名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:42:22 ID:mXibdRiVO
ぜひ日本に
214名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:43:23 ID:1aV9zxlS0
チェルシーやアナルの方が外人ばかりな希ガス

1番酷いのはインテルかな?
あれ?アルヘンリーグだっけ?ってなる
215名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:45:08 ID:MSMsMWcS0
>>202
バチスタ
無能な奴ほど釣宣言
216名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:47:43 ID:ynC1n5LMO
スペイン人は大歓迎だろ

税金いっぱい納めてくれるんだなからなw
217名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:49:38 ID:BUbSNGqO0
さすが西の浦和と言われるだけはある
218名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:49:40 ID:FTiCQRw5O
セリエAもヨーロッパの奴には外人枠扱いしなくていいんだっけ?
219名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:49:56 ID:0u2LaU/x0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人_総資本対総労働で対戦!
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
220名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:51:05 ID:32zJo/8E0
>>210
イングランドも似たり寄ったり
221名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:51:22 ID:1aV9zxlS0
バチスタもうレアルにいねえじゃん…
222名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:54:46 ID:RrG9uCDR0
ワシントンやマグノ・アウベスにも日本国籍はやく与えればいいのにね
223名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:57:54 ID:lhfKFsPT0
スペインに帰化したら、もう代表選手としては出られないのに。
絶対にうそだ
224名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:00:28 ID:DHK6py4I0
>>26
デコはポルトガル国籍ですってば
225名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:03:27 ID:FTiCQRw5O
>>223
出れるよ
ロベカルもスペイン国籍持ってるもん
226名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:05:13 ID:s5s+61v0O
スペインにはラウル、セスク、フェルナンド・トーレスなど不細工ばっかりなのにイケメンはなじめるのか…orz
227名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:06:17 ID:BQRX9vx5O
ドゥンガがブラジル代表じゃ使わないって言うからだろ
228名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:07:19 ID:tPWSyzp9O
スペイン代表強くなるな
229名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:09:27 ID:HRCG46TI0
2chだとこの人ってしょっちゅう叩かれてる印象で
サッカー板なんか顕著なんだけど
実際はどうなの?下手なの?凄いの?
全くサッカー知らない俺に教えてくれ
230名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:10:23 ID:BjsTnp/i0
結局ワールドカップではブラジル代表のままなんだろ。
サッカーは伯、生活は西。おいしいとこだけ頂くというわけだ。
231:2006/12/21(木) 22:10:26 ID:jdA3yQ7a0
シャビとイケメンをスペイン代表で見れるなんて
アルベルだファンとしては危機を感じるが。。。
232名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:12:27 ID:MSMsMWcS0
>>221
本当にここはラベルがw
来年までスペインに住居がないと許可が下りないからまだレンタル扱い
今の段階でロンドンに完全移籍したら今まで待った意味がなくなるし
次の移籍にも影響する

233名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:14:52 ID:ovzVR+jl0
ブラジルの後輩のために自分がスペイン国籍を取って
外人枠の1つを後輩が利用できるようにしてやるなんて
イケメン優しすぎるだろ
234名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:20:10 ID:eFrWURYVO
まあ、スゴい選手なのは確かだが、ペレ、ジーコ、ロナウドのような伝説的な選手には及ばない。
(ロナウドはもっと評価低い人もいるかも)
現時点では、リバウドやロマーリオあたりと同レベルの選手と考えるのが客観的な評価。
235名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:22:38 ID:JDFuVG1X0
ロナウドは最高もFWだったと思う。
236名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:24:50 ID:j/6r0qvI0
これって選挙権も付いてくるの?
237名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:08:09 ID:h0mOSi7i0
ロナウジーニョがブラジル捨てるとは思えん。ガセだろ。
どうせ捨てるならスペインじゃなくって日本国籍(ry
238名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:42:24 ID:5JNrMwyHO
>>234
ペレが一番ダメだがな
239名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:50:55 ID:bUxCKjB6O
え?一度でも国際Aマッチに出場してたら、国籍変えても他国の代表として出れナインジャマイカ?
240名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:51:43 ID:Q80E6JHN0
399 名前:名無しさん :2006/12/21(木) 10:14:57
619: 2006/12/21 09:18:07 Ra2+Tj2U0
キングコング西野のブログより

「直接面識も交流もないけど、お笑いの某が白血病で死んだそうな。
亀田の試合やら政治家タレントやら名女優の死去やらでTVのネタにされることもないのか不安。
お笑いやってる人間は最後の最後までオイシくありたいから。
俺が死んだらトップニュースになれるんかな・・・」


不謹慎そのもの

402 名前:名無しさん :2006/12/21(木) 10:25:51
>>399
即効削除したね、2ちゃん見てたのかな西野
241名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:53:19 ID:7tkAxhgp0
>>234
ペレ(笑)
242名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:58:57 ID:RfifIn8CO
ここはバカばっかりだな
243名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:04:09 ID:q8ab/XdY0
スペイン市民には朗報だな
244名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:04:32 ID:kJLoLMb2O
>>242お前を筆頭にな
245名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:10:28 ID:5VuhL23DO
>>244
俺の言っている事が理解できていないならお前はかなりのバカ
246名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:10:55 ID:Ecuq9M2C0
だからこの場合代表になるとか関係無いんだって
247名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:15:34 ID:CRyyLubwO
>>246
たぶん90%ぐらいはネタレス
248名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:30:05 ID:fgg4wNEg0
つーか、ロベカルだってスペイン国籍持ってるんだよ。
リーガの外国枠の選手は比較的国籍取りやすい
し、外国人枠じゃなくなるからチームも推奨してるの。
ネタじゃなくてね。

で、日本は2重国籍認められてないけど、
ブラジルやスペインは2重国籍認められてるから
スペイン国籍取っても、ブラジル代表で出られるんだよ。

しかし、FIFAのルールで1度でも代表で国際経験してると代表には
なれないから、他の国の代表には。
スペインとか他の国の代表にロナウジーニョがなることはないよ。
249名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 01:13:02 ID:NO7BxwCF0
ス ペ イ ン 代 表 で 出 る と か い っ て る 馬 鹿 は 氏 ね
250名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 04:14:18 ID:BZXMshqBO

251名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 04:16:02 ID:eH4S3K9U0
ス ペ イ ン 始 ま っ た な
252名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 09:39:32 ID:B3Tc61Do0
まじかよ!!
253名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 10:13:03 ID:r6bC8+L80
>>248

つまりスペイン代表にもなれないし、ブラジル代表も捨てたと。
凄い決断だなロナウジーニョ。
254名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 10:17:25 ID:NK+vs8QZ0
>>229
ヲタが最悪
255名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:45:11 ID:A1i2oLyY0
大体、有望なアルゼンチン人選手とかブラジル人選手が出てくると、みんな
クラブ関係者総出で必死になってそいつの祖父母にイタリア人がいないかとか、
その手のEUパスポートをすぐに貰えるかどうかの調査に走るよな。

EUパスポートあるだけで移籍金が跳ね上がるらしいし。
外国人枠に関係なく起用できるから。
256名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 19:38:47 ID:CbcO07sS0
>>253
ん?ブラジル代表にはなれるだろ?
257名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 19:40:51 ID:vyxxjuhz0
スペイン国籍取ってユーロ扱いでミランに移籍。
バルサもさらに高く売れて満足か。
258名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 19:50:09 ID:/lVZaQIFO
故郷を捨てて
スペインに身も心も歯茎も
売ったんですね
259名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 19:57:55 ID:6ISS2NV10
歯茎だけが一人歩きしてるな
260名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:26:48 ID:DiNvvrD10
 
261名無しさん@恐縮です :2006/12/23(土) 19:04:35 ID:8uV/e+MQ0
就労ビザが下りたようなもんでしょ
262名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:12:14 ID:yBmlPjCTO
むしろ日本のように
帰化により母国籍からの
離脱を求める国の方が特殊
263名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:20:15 ID:QaEcF5YN0
>>91
ブラジル人のブラジル国籍は本国では消されてない。
日本では日本国籍を持つ者は原則『日本国籍のみを保有』としか認められないが、
少なくともブラジルでのサントスは『日本とブラジルの二重国籍』と認識される。
第三国でどう扱われるのかはわからんけどね。
264名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:28:15 ID:1mJCVogS0
日本も二重国籍認めろよ
265名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:12:09 ID:28MuGznsO
日本が認めたら在日が…
266名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:16:08 ID:6ZH3oV4WO
在日チョンとチャンコロは国外追放でおk
267名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:23:25 ID:9j/yWnqPO
>>264
チョン乙
268名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:27:15 ID:dfkxrEG60
>>264
何のために必要なのだろう。
269名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 04:55:22 ID:27kjIz2p0
ロナウジーニョとトーレスの2topが見られるんだな
270名無しさん@恐縮です
スペイン国籍とりゃEUのパスポートもらえんだろうけど
流石に、普通の人間はそんな簡単に
帰化させてくんないんだろうな
まぁ、日本は二重国籍ダメだから
あんま意味ないが