【サッカー】金子達仁 “中田超える才能 柿谷に厳しい目を”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あφ ★
まだ日本に確立されていないジャンルの1つに「スポーツ歴史学」という項目があるが、
もしいずれ日本でもスポーツが連続した時系列で語られるようになった時、サッカー界
にとってのターニングポイントとして記憶されるであろう06年が終わろうとしている。

右肩あがりの幻想が打ち砕かれた年。日本代表を牽引(けんいん)してきた男が去った年。
浦和レッズがついにJリーグを制した年。あまりにも多くのことがあった1年にあって、
わたしが最も強い印象を受けたのはU―17日本代表の戦いぶり、なかでも柿谷曜一朗の
プレーぶりだった。もし、日本サッカー界における今年のMVPを指名しろと言われたら、
わたしは迷わずに彼の名前をあげる。

ただ、まだ彼の将来は何も約束されてはいない。

中田英寿は、必ずしも傑出した才能の持ち主ではなかった。単純なボール扱いやスキル
だけに目を向けるのであれば、彼よりも才能豊かな選手は数多くいた。ではなぜ、中田英寿
は世界的なサッカー選手となり、他の選手はそうなりえなかったのか。原因の1つには、
志の高さがある。

「サッカーで泣くことなんて考えられないな。W杯で優勝でもしたらわからないけれど」

中田英寿がそういっていたのは、まだ日本がW杯に出場したこともない10年前のことだった。
あの時点で、彼の中にはW杯で活躍する自分の明確なイメージがあり、そのイメージが
あったからこそ、彼は練習から自分を追い込み、また他人にも高い基準を要求した。

柿谷には才能がある。得点力もある。そして、中田英寿ですら持ちえていなかった日本代表
としての「勝ち運」がある。すべての面で同時期の中田を凌駕(りょうが)していると思われる
柿谷にとって、まだクリアしていない数少ない要素の1つが「高い志を持ち合わせているか」
という点である。

引用元:中田超える才能 柿谷に厳しい目を : ワールドサッカープラス
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_638.html

続きは>>2以降
2名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:57:56 ID:mS7V7XRW0
またこいつか
3名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:57:57 ID:fsVI3DNH0
m9(^Д^)プギャ---ッ!2
4あφ ★:2006/12/21(木) 16:58:07 ID:???0
才能を育てるのはメディアの責任でもある。わたし自身、まだ結果を出していない若い才能
をやみくもに称賛し、結果的にスポイルしてしまった苦い経験がある。柿谷が高い志の
持ち主であるか、いまのわたしには知るよしもないが、ただ、来年以降は彼に対して
最も厳しい目を向ける人間の1人でありたいと思っている。

中田英寿が、たとえばゴールデンエージ世代と決定的に違った点、それはメディアからの
圧力の有無だったからである。(スポーツライター)

●柿谷 曜一朗(かきたに・よういちろう)
1990年(平2)1月3日、大阪府生まれの16歳。4歳からC大阪の下部組織でサッカーを始める。
各世代の代表に選出され、今季からプロ契約を結んだ。右利き。1メートル72、58キロ。血液型B。


以上引用終わり
5名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:58:38 ID:SQ6M63nN0
スター選手候補に寄ってく寄生虫
6名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:59:02 ID:v4yKHT150
柿谷って、北朝鮮戦で、しょんぺんフェイントやってたやんけ。
7名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:59:36 ID:Iv9hEE4A0
あーあ柿谷オワタ
8名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:59:44 ID:fsVI3DNH0
1秒差でくやしす (´・ω・`)

2 :名無しさん@恐縮です :2006/12/21(木) 16:57:56 ID:mS7V7XRW0
またこいつか

3 :名無しさん@恐縮です :2006/12/21(木) 16:57:57 ID:fsVI3DNH0
m9(^Д^)プギャ---ッ!2
9名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:59:57 ID:qkTkso1G0
>>1
中島スレ立てて
10名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:01:30 ID:s2JRPFjf0
金子テレビで見たけどすげーハゲてた
11名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:02:05 ID:Gg0Cxeap0
おまいら金子の新刊読んだ?
もうすぐ届くんだけど楽しみです(・∀・)
12名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:02:28 ID:DQkxP1mDO
キムコ氏ね
俺の柿谷に変なフラグ立てるなボケ!!
13名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:02:36 ID:Cv8C0V560
残念ながら

柿 谷 終 了 フ ラ グ
14名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:02:50 ID:cXMjv+Z10
厄介な男に目をつけられてしまったな
15名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:02:58 ID:dI2jgr6p0
中田を超える才能(笑)

まあ中田自体ただのサッカータレントだから別に間違ってはいないか
16名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:03:09 ID:S42e7qTS0
また寄生か
17名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:03:13 ID:KGVe413s0
金子(笑)




以上
18名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:03:14 ID:n9Ju1jo4O
>>11
『俺は、書くよ』
のやつ????????
19名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:03:17 ID:SQ6M63nN0
>>11
サッカーの試合を見てポルノを連想するような奴の本買ってんの?
20名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:04:28 ID:Gg0Cxeap0
えへへっへ(・∀・)
21名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:04:52 ID:+LvmGffv0
>最も厳しい目を向ける人間の1人でありたいと思っている
こう書いておいて
>日本サッカー界における今年のMVPを指名しろと言われたら、わたしは迷わずに彼の名前をあげる。
これですか

この人はアホですか?
22名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:05:07 ID:un1Wc6OM0
高校生以下でたいした才能もったやついねーm9(^Д^)プギャー
ってチョット前に言ってたよね・・
23名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:05:08 ID:5lienFhK0
金子の記事は不愉快
24名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:05:08 ID:C7ovd5rA0
中田の才能??
25名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:05:23 ID:VUfGHC/u0
中田が日本サッカー界を牽引?
足引っ張ってただけじゃねぇか。
26名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:05:28 ID:xwlqdvtm0
柿谷オワタ・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:05:49 ID:clPWHams0
まだ柿谷って16歳くらいだろ
小便臭いガキとヒデを比較すること自体お粗末
28名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:06:12 ID:h4PY1oIw0
こいつが駄目にした選手って誰?
29名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:06:23 ID:YG50CncD0
柿谷オワタ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:06:31 ID:IBeD2v7I0
宇佐美を知らない金子wwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:06:35 ID:S42e7qTS0
>>21
厳しい目で見ても凄いって事じゃないっすか?wwww
32名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:06:53 ID:Ew6Flkit0
33名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:07:29 ID:8bU3c5d+0
>浦和レッズがついにJリーグを制した年
レッズってそんなに特別な存在なの?
詳しい人教えて
34名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:07:46 ID:pjVWS5wf0
このスレは伸びるwww
35名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:07:55 ID:DXSBD5bX0
金子余計なことするなよ
フラグたっちゃうじゃねえか
36名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:08:08 ID:faWzLXe+0
中田の腰巾着の金子か
37名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:08:09 ID:SQ6M63nN0
>>31
厳しい目で見るんなら、u-17の選手でもトップの選手と比較するべきだと思うよ。
なのにu-17の選手をu-17の尺度で測ってる時点で全然厳しくない。

アホじゃん。
38名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:08:09 ID:pkyYGBpw0








                                            完
39名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:08:30 ID:fDJo4itI0
>わたし自身、まだ結果を出していない若い才能
>をやみくもに称賛し、結果的にスポイルしてしまった苦い経験がある。

磯貝を日本サッカー史上最高の神プレイヤー扱いしたこと?
ドイツで一番の若手と言われるダイスラーでさえ
小野と比べたら可哀相なレベルの技術しか持ってないってバカにしたこと?
40名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:09:00 ID:S42e7qTS0
>>37
へー。
41名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:09:08 ID:VGLxSWvO0
チームが2部に降格したのに勝ち運とか
42名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:09:13 ID:b4RW1sVE0
>中田英寿が、たとえばゴールデンエージ世代と決定的に違った点、それはメディアからの
>圧力の有無だったからである。

締めの一文だけでこの記事が駄作だとわかる。
この書き方だと、ヒデとゴールデンエイジの
片方にはメディア圧力があって、もう片方には無かったと読み取れるんだが、
どちらにもメディア圧力が無かったとは考えられないし、
どっちがメディア圧力があったと言いたいのかさえ不明。

こんな意味不明な文章は
その辺の一般人のブログでもなかなかお目にかかれないぞ。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:09:30 ID:vfJUrmkS0
>わたし自身、まだ結果を出していない若い才能をやみくもに称賛し、
>結果的にスポイルしてしまった苦い経験がある。

自惚れ強いね
44名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:09:47 ID:t82JjC17O
キムコは相変わらず見る目ねーな
45名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:10:54 ID:BIpa7GBwO
キムコ、余計なこというなや
46名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:12 ID:xLlnZ06Y0
縁起が悪いからやめてくれないかな…
47名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:29 ID:f0JjRqyFO
高校生年代は体格のいい人を野球に取られたって言ってた数日後に
U-16が12年ぶりにアジア制覇したんだよなw
48名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:33 ID:mIRwatFv0
>>1>>4
柿谷
49名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:41 ID:un1Wc6OM0
>わたし自身、まだ結果を出していない若い才能をやみくもに称賛し、
>結果的にスポイルしてしまった苦い経験がある

いやあ・・・それって見る目がなかっただけじゃ・・・
50名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:52 ID:v3NnFYbaO
柿谷はじまったな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:54 ID:QjvP1r560
何でこの人はこんなに尊大な論調で書くのですか?
にわかの僕はよく知らないのですが奥寺くらいの名選手だったのですか?
52名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:58 ID:XV6vfpnN0
選手を監視するのがメディアの仕事なら
メディアを監視づるのは俺らの仕事。

無責任な発言を繰り返す評論家は淘汰していかないとな。
53名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:12:11 ID:IZU8JSwC0
tp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/11/post_607.html
それにしても、いくらJリーグが終盤にさしかかり、
コンディションが落ちているからとはいえ、寒い札幌で
                         ~~~~~~~~~~~~
あれほど動きの量が落ちてしまったのは寂しい限りである。
ドイツで日本と対戦した選手や監督から
「日本は体力がないから後半になると動きが落ちる」と言われていたことを、
日本の選手たちは知っておいてほしい。


札幌ドームに失礼だろ
54名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:12:16 ID:mFyg6ICCO
目につけて貴重な才能を潰してくれんなよ。やって良い事悪い事の見分けがつかない年齢でもないだろに?
55名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:12:25 ID:Iqq1esC10
>>37
> 厳しい目で見るんなら、u-17の選手でもトップの選手と比較するべきだと思うよ。
今回のインテルナシオナルみたらそうだよな。
17って言ったらトップと変わらん。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:12:53 ID:TNy4T88R0
柿谷終わった・・・・・・
57名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:13:10 ID:T6lQUtaA0
このオッサン、結果的に柿谷持ち上げてるやん
58名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:13:43 ID:YG50CncD0
縫製卒のくせに偉そうだぞ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:14:27 ID:nVzb8MoS0
ダラダラ……………………………………ダラダラ
-改行-
決めゼリフ シャキーン
-改行-
〜〜〜〜が(わたしの思う所)である

いつもこのパターンだよね。
いい加減飽きた。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:14:40 ID:XwkD9qjj0
不細工だからどうでもいい
61名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:14:41 ID:dcGtFOgE0
この年代の代表になっても将来生き残るのは一人か2人だろ
だれが絶賛しようがしまいが淘汰されていくのが当たり前
62名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:14:42 ID:bcJpkSiq0
じゃあ金子とか村上龍とかが周りをチョロチョロしないようにしなければね
63名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:14:50 ID:gkdwIUDPO
柿谷じたいが何一つ結果を出していない
64名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:15:31 ID:mIRwatFv0
東福岡〜アジアユース〜世界ユースの頃の本山は凄かったけどなぁ
ユース年代で凄くてもその後大成できるか分からないな
65名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:15:44 ID:3WUToBu70
>>32
すげえな、こいつ。なんかはじめて見る日本に誕生したタレントって感じだ
66名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:16:00 ID:7PIL6/+W0
>>59
ワロタw
67名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:16:40 ID:2nEobXQNO
柿谷を真ん中にしろってことだな?
68名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:16:45 ID:YXI8YveK0
柿谷ってJで活躍したの?
才能を認めるのはわかるけど
今年のMVPって言いすぎでは
69名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:16:54 ID:18LHIRdJ0
キムコに柿谷とかかわって欲しくない
J2野戦場で、これから厳しいシーズン送って
変な監督の干渉を跳ね返して
主力になってもらわないといけないのに



迷惑
70名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:17:11 ID:v+L+dTDT0
前はいつも「中田英寿」って名前をちょっとでも出さなきゃ気がすまないタチだったけど、最近はワンテンポ置いて「中田英寿」って名前を出すようになったな。まぁ本質は何も変わってないなキムコ。
71名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:18:12 ID:AKsERu270
柿谷にげて、逃げてーwww
72名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:18:28 ID:3WUToBu70
>>68
こいつはまじすごいよ。

最近登場した天才勢

家長 本田 前田 梅崎 宇佐美

の中で、ただ一人、俺が認めた選手。
73名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:18:48 ID:7PIL6/+W0
>>32
あら、コメント少ないけど外人さんにもそこそこ好評ジャマイカ
74名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:19:05 ID:SQ6M63nN0
>>55
金子の厳しい目っつーのも所詮はその程度っつーこと。厳しい目というよりも
金子自身がアレだけど。

>>64
磐田とのCSとかで凄い活躍をしてりするけど、ユース後のクラブでの
使われ方がヤバかったね。
75名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:19:09 ID:VGLxSWvO0
リーグで1試合しか出てない選手がMVPて日本サッカー界にとってJリーグはどうでも良いって事ですか?
76名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:19:10 ID:0owPMzqF0

金子=チョンコ?
77名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:19:30 ID:pkyYGBpw0
宇佐美>柿谷
78名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:19:53 ID:3WUToBu70
>>77
柿谷>>>宇佐美
79名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:20:07 ID:KudbnahH0
>どっちがメディア圧力があったと言いたいのかさえ不明。

誰が見ても「メディア圧力が中田にはなくてゴールデンエイジにはあった」としか読めなくね?
80名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:21:26 ID:rOT6qV7G0



柿谷アポーンフラグキタコレ



81名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:21:46 ID:YJym4U4o0
今度は柿谷に寄生ですかwww
ヒダさんみたいな金儲けの亡者だといいですねwwww
82名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:21:59 ID:69dPdzMo0
何か前園と同じ道を歩きそうな予感
83名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:22:50 ID:aQgTm/Vd0
先生は国内サッカーをバカにしてるのでいつも出遅れてしまい、後からこういう言い回しをすることになります。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:23:02 ID:SQ6M63nN0
>>79
圧力というか、飛び級で参加したアトランタ(当時19歳)の頃には
ちょっと批判されて、メディア不信になった気がしたんだけど、
金子の中ではそれが無いことになってるらしい。
85名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:23:09 ID:v3NnFYbaO
キムコの大人気ぶりにワロタ
86名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:23:27 ID:0x5sG4Sp0
次の飯の種ロックオン!
87名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:24:09 ID:tc1jGNHo0
中田越える才能wwwwwあほかwwwwwwwwねーよwwwwwwぼけwwwwwwwwww

88名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:24:20 ID:3WUToBu70
宇佐美 大阪人
前田  大阪人
本田  大阪人
家長  大阪人
柿谷  大阪人
89名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:24:23 ID:dK9wqmCl0
取りつかれたら
オシマイ
90名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:24:25 ID:MN9SztnS0
厳しく言うなら柿谷はボールのない時の動きが無さ過ぎる
若いのにチンタラしてる
ただでさえ守備しないんだから攻撃になったら走れよな
91名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:24:35 ID:thdrSiAz0
死に神に気に入られるなんて・・・
柿谷可哀想;;
92名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:24:42 ID:repUQQzm0
金子アホだな
柿谷は確かに才能あるけど
W杯で日本が惨敗した最大の原因は
中田中心の日本代表になってしまったからだよ
俺が俺がの自己中選手がボランチにいたらシステムは崩壊する
それすら分かってないとは
93名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:25:06 ID:32zJo/8E0
柿谷はベンゲルが絶賛してた
94:2006/12/21(木) 17:25:17 ID:TH3s6jmaO
いつも、しょーもナイ事を格調高く書こうとし、結果ヒジョーに駄文。読むのがつらい。
95名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:25:45 ID:JotPJyn30
メディアからの圧力から逃げ出して
コントロールする方に力を入れたのが中田だが
>中田英寿が、たとえばゴールデンエージ世代と決定的に違った点、それはメディアからの
>圧力の有無だったからである。(スポーツライター)
ゴールデンの方に圧力があってって事なのかしら?
96ジャッカルと豆の木 ◆sgN3ypYRcA :2006/12/21(木) 17:25:52 ID:Iz13NN460
小松原学っていたな、そういや
97名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:26:04 ID:S42e7qTS0
>>88
前田って何処の前田?
98名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:26:23 ID:3vZNxAkG0
今でもボール扱うテクだけなら中田より上だな
99名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:26:58 ID:cPnMxZUO0
「迷惑です」(柿谷)
100名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:27:08 ID:dGyb8nzM0
これってオレが育ててやった系?
101名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:27:15 ID:thdrSiAz0
サッカーマガジンだっけ
高校の時のHGを馬力だけの選手って寸評したの
実に正しい目だw
102名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:27:28 ID:EYdyIoWZ0
フィジカルを頑張れ
103名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:27:33 ID:FTiCQRw5O
>>42
同意。プロのレベルじゃない
何の比較なのか伝わらない
104名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:28:02 ID:MMZZUY0U0
今まで散々中田で稼いできたからな、コイツ。
次は誰で稼ごうかって、虎視眈々。
105名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:28:34 ID:haclH3h10
中田には別な圧力あったけどな どちらかと言うと否定と非難
ゴールデンエイジの世代には肯定と賞賛
106名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:28:40 ID:clPWHams0
>>97
サンフレだろ
107名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:28:41 ID:pUC4dm7z0
宇佐美は確かに凄そうだw
ttp://kobe.way-nifty.com/makiba/2006/09/post_3683.html


>>95
U17世界選手権が日本開催だったから
それなりのプレッシャーはかかっていたと思うが(実際知らない)
明確に比較できるほどの材料あるのかねぇ?
環境だって違うし
過剰反応は危険だって言いたいのかもしれんが
だったらお前が関わるなって事になるし…

まぁ柿谷かわいそう、ということで
108名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:28:44 ID:kb91/TcB0
★現代キム子の基礎知識★
1.どんな評論も駄文に変える(まあこれはよく他の評論家でもいわれる)
2.1.に見合わないほどの仕事の場が提供されている(欠かせないポイント)
3.この状態が何年も続いてるにも関わらず一向に名声が得られない。
109名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:28:49 ID:YhrcJfhZ0
野球でいうとこの小関に目をつけられたってことか
110名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:28:56 ID:SgtmiAt40
大阪はサッカー人気がないからひねくれもののいい選手がでてくる
111名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:29:12 ID:m7Ez305D0
日本では育たない。

                     以上
112名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:29:30 ID:S42e7qTS0
>>106
そいつは奈良だったような
113名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:30:51 ID:SQ6M63nN0
中田はu-20を飛び級で参加してたよな。柿谷にはu-20を飛び級で参加して
欲しいよな。最近の飛び級は平山くらいか。
114名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:31:29 ID:Vo73BRyX0
またキムコか
115名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:31:32 ID:Iqq1esC10
映像見てると、トラップがヘタみたいだね。
トンチンカンな所にボールがいくことが多い。
116名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:31:53 ID:wxu0vsS80
確かに、金子にかぎつけられるようじゃ柿谷もオシマイだな。
117_:2006/12/21(木) 17:32:06 ID:h4nsoUsi0
金子が磯貝を「日本サッカー史上最高の才能」と言っているのをみてもこいつの見る目がわかる。磯貝なんて早熟で超高校級て騒がれただけの選手。Jでもそんなに活躍していない。
118名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:32:21 ID:S42e7qTS0
家長も京都だし
119名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:32:37 ID:KudbnahH0
中田が一般メディアに注目されたのは
アジア最終予選を戦っている日本代表に選出されたからで
アトランタの頃は知る人ぞ知る存在だったよな。
CMでも前園さんのオマケみたいな扱いだったし。財前なんかと比べても全然知名度なかった。

実力的には韮崎時代から凄かったらしいけど
(「中田を高校の試合に出すのはもう反則だよな」とか言われてたそうな。山梨でサッカーやってた奴の話)
それでも、今のユースみたいにテレビや新聞で大きく取り上げられていたかといえば、
全然そんなことはなかった。
120名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:34:11 ID:yganGY3a0
中田以上に語学堪能な選手出てこないのかねえ
121名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:34:43 ID:nRtb8FlC0
中田はラーメンのCMに出たから他の選手とは違うんだろ?
122名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:34:43 ID:SQ6M63nN0
↓高校生ながら小野よりも早くA代表デビューした市川が一言
123名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:35:03 ID:T6lQUtaA0
知られざる存在のほうが大成しやすいということか
124名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:35:17 ID:3gD7B41/O
>>1
お前が目を向けずにスルーするのが一番本人のためになる
125名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:35:33 ID:pkyYGBpw0
126名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:35:36 ID:R2eI5f410
>>113
モリモツ
阿部がナイジェリアの候補だったけど予防接種の不手際かなんかでダメだったんだっけ
127名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:36:48 ID:QmSm9ps40
>>1
この馬鹿の発言を並べると、何時も行き当たりばったりで書いている事が分かるな。
128名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:36:49 ID:3WUToBu70
>>107
面白い
129名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:37:11 ID:SQ6M63nN0
>>126
ああ、忘れてた。
阿部やら林やら参加できなかったね。怪我やら予防接種で
参加できなかった選手がいたとかいないとか関係ないくらいの
快進撃で面白かった。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:37:23 ID:wxu0vsS80
>わたし自身、まだ結果を出していない若い才能をやみくもに称賛し、
>結果的にスポイルしてしまった苦い経験がある。

自慰識過剰すぎでワロタwww

あとそう思うなら記事かくなよ、自己矛盾ヒドスwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:39:22 ID:f0JjRqyFO
>>113
WYとU-17世界選手権って時期重なるの?
重なったら飛び級は北京五輪まで無理でしょ
132名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:39:31 ID:9CsKym4Q0
>>32
>>32
>>32
>>32

マジ掘れた。 まぁ、俺みたいなオッサン相手にしてくれないか…
133名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:39:43 ID:LxLX57TzO
中田って世界的なサッカー選手だったんだ
134名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:39:56 ID:FTiCQRw5O
>>117
いや、才能は凄まじかったよ
小野もね
ただ若いときに才能が凄まじくてもパッとしない奴なんか腐るほどいるしな
日本でも世界でも
未完のものにいちいち飛び付く金子がバカなだけだろ
てか保険だな。たくさん名前出しといて当たったら「ほらね?見る目確かだろ?本買えよ」っていう
ハズレたら「スポイルしてしまった…」
135名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:40:17 ID:3WUToBu70
>>132
あきらめるな。教師になればなんとかなる!
136名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:41:53 ID:faWzLXe+0
金子は新たに寄生する宿主探しに必死だな
137名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:42:23 ID:UFvJr+Rh0
柿谷に限らず、今の若い選手は謙虚です。
138名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:43:53 ID:KudbnahH0
磯貝に関しては、金子も評価を修正してたような。

「中田や黄金世代を見た後、磯貝のプレーを見直したら全然たいしたことなかった」
みたいなことを書いてた。

磯貝はまだゴルフやってんのかね。
139名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:44:28 ID:FTiCQRw5O
サッカーで亀田みたいな若手が出てきたら面白いのに
140名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:45:33 ID:FTiCQRw5O
>>138
つくづく汚い野郎だな
恥を知れと言いたい
141名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:46:14 ID:3WUToBu70
磯貝について言わせてもらえば、全然たいしたことなかった。小野がアホみたいに過剰評価
されているのと似た感じかな。実際は中村俊輔の方が凄いのに、なぜか小野がそれを遥かに
凌駕する天才みたいに扱われていたのと同じ。
142名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:46:26 ID:KudbnahH0
>>139
ハナクソでいいじゃん
143名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:47:36 ID:FTiCQRw5O
>>141
結果的に中村が伸びて小野が伸びなかっただけじゃないか?
144名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:48:12 ID:t2Rosoyy0
中田がイタリアで成功したのはイタリア語話せたからだよ
145名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:48:14 ID:raET1Lyu0
倍満に>>1をそのまま送りたい。
146名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:49:15 ID:AIFS+jhR0
あああああああーー
柿谷オワターーーーーーー
147名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:49:20 ID:SQ6M63nN0
>>141
個人的には才能では小野の方が上だと思うよ。小野はフィリピン戦。
中村は韓国戦で潰されなければ人生変わったと思うから微妙だけど。
148名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:49:37 ID:2CiH8Eoi0
金子は胡散臭い 
149名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:49:45 ID:3WUToBu70
>>143
小野がすごいなんて全然思ったこともないけどな。稲本の方がよっぽど世界規格だと思ってた。
稲本の方が伸びずに、小野はあのまんまだ。
150名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:49:49 ID:LxLX57TzO
才能は凄かったなんて言い訳だよ
それ以上伸びなかったならそこが限界だった。
151名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:50:48 ID:mFyg6ICCO
視んなこっち視んな。
柿谷
152名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:51:01 ID:VmPvzJPA0
単純にテクでは柿谷の方が上じゃね?
フィジカルや精神力を加味すりゃ中田のが上だけど。
153名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:51:09 ID:vT/7XDL+0
小野の高校時代は別次元にプレーしてたよ
154名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:51:59 ID:kFnC5MIuO
どうせ実際には見たことなくテレビで見ただけの奴ばかりだろココ?



155名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:52:04 ID:GlipH5tyO
若い日本代表なんてアテにならないよ 
中村憲剛や我那覇なんて五輪もWYも候補にすらならなかった 
でも今や代表に欠かせない存在になってる
156日テロ来年は24時間マラソンで国民共有の財産の歩道を使用するなよ:2006/12/21(木) 17:52:08 ID:mOTxIy3U0
金子達仁 “中田超える才能 柿谷に厳しい目を”
↑        ↑       ↑
誰?       ホモ      誰?
157名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:53:06 ID:3WUToBu70
>>153
そりゃ、鼻くそ王子でも高校時代は別次元なんだから。
158名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:53:26 ID:R2eI5f410
>>131
7月 U-20WC
8月 U-17WC
9月 五輪最終予選

こんな感じ
Jでコンスタントに出ないとU-20は無理だろうなあ
でもU-20の面子でもそんなヤツ少ないか
159名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:53:45 ID:SQ6M63nN0
>>155
だけど、その中村や我那覇もそのポジションを目指してたと思うよ。
結果的にA代表にはなれたけど。
160名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:54:10 ID:VmPvzJPA0
>>155
ガナハは良くなったねえ。
サウジ戦のポストプレーは良かった。
161名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:54:12 ID:ctG0Xl5A0
柿谷終わってしまうん?
162名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:54:44 ID:VmPvzJPA0
>>161
本人の努力次第
163名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:54:45 ID:FTiCQRw5O
>>150
まあね。正しすぎて反論の余地がない
164名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:54:55 ID:dsOrOJQG0
法則発動か
165名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:55:05 ID:9cojoTIm0
柿谷てすでに天狗らしいけどな
166名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:57:02 ID:MAWT7CdX0

中田の才能って詐欺師としての才能だろ。
裏金使って次々に移籍を繰り返し
実際は何年もまともに試合に出てなかったくせに
あたかも欧州で活躍する1流サッカープレイヤーで
あるかのごとく振る舞い、CM等のタレント活動で儲けていた。
この詐欺師としての才能は誰にもかなわない。
167名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:57:09 ID:B/1aUtFS0
在日にはコメントも優しい目
168名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:57:25 ID:3WUToBu70
>>166
そのとうりだな
169名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:57:50 ID:pUC4dm7z0
柿谷曰く
「ウォルコットは大した事無かった」
「ドリブルで負ける気はしない」
「目の前の敵は全部倒していく」
「フル代表まで行けなかったら何の意味も無いんで」

これくらい言える選手は結構好き
170名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:57:56 ID:vT/7XDL+0
小野がすごくないって言っても、実際欧州でやってたしな
才能はあったでしょうな
171名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:58:53 ID:ITaloGwEO
おまいら本当に金子好きだよな。
172名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:59:41 ID:LoeRRgw30
>>150
10数年前のガーナのニィ・ランプティとウルグアイのマルセロ・テヘラなんて
それこそ大天才っていわれてたのになテヘラにいたっては表舞台に出てこられなかった
173名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:00:16 ID:WXWTFJUTO
そんなにすごいか?
たいして秀でてる感じしないけど
まだ17でしょ?メッシやこないだのアレッシャンドレじゃあるまいし不用意に褒め過ぎじゃね?
これからどう伸びて行くかだよ
まだまだわからない
174名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:01:31 ID:DA/yn2b20
小野はトマソンを従える男がいると欧州で噂されてたのにな
175名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:02:02 ID:Iqq1esC10
>>173
たいして凄くない。
176名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:02:35 ID:vuMUDJM80
小野よりはドリブルでガンガン行くから好き。
177名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:03:12 ID:GUNq4Px20
>>165
>そう、そこが大問題
178名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:03:59 ID:vT/7XDL+0
Jの試合で1試合出たくらいだからなんとも
179名無しさん@恐縮です :2006/12/21(木) 18:04:10 ID:qQ1pofUS0
田原化けてーい
180名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:04:17 ID:MN9SztnS0
というかプレイスタイルが天狗
181名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:04:53 ID:GUNq4Px20
>>156
>
>金子達仁 “中田超える才能 柿谷に厳しい目を”
>↑        ↑       ↑
ホモ       ホモ     ホモ 

これは、ガチ。


柿谷、順調にそだってほしいなぁ・・・。
   平山 
 柿谷  宇佐美
   柴原

これみてぇな・・・
182名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:05:35 ID:2nEobXQNO
こいつよかウォルコットがいいわ〜
183名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:05:44 ID:qTXslVlC0
そうか、たいして期待はするなってことな
お前らそういうなら間違いないだろう
金子は2ちゃんでもっとサッカーを勉強するべき
184名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:06:59 ID:KudbnahH0
小野は才能だけでいえば日本サッカー史上最高の存在。
ボールタッチ見るだけでわかる。生まれ持ったモノが違い過ぎる。
磯貝や財前がどんだけ上手かろうと、小野とは比較にならん
なんであんなのが日本人として生まれてきたのか疑問ですらある。
しかし、そんな選手でもグダグダになるのがサッカーの怖いところだよなー。

逆に中村は言われているほど天才ではないだろ。
あれは素質的にはJリーグのグットプレーヤーで終わる程度のもを
もの凄い努力で磨き上げた結果のように思える。

サッカーやってる奴はわかると思うけど、中村は「サッカー体型」じゃないんだよな。
線が細い上に足が長すぎてバランスが悪い。重心が高くてボールキープに向かない体型。
セルティックで他の選手は身体を半分入れるだけでボールを奪ってるところを
飛び掛るように全体重をかけたチャージで奪っている中村を見ると泣けてくる。
あの恵まれないフィジカルで筋肉オバケと戦うために、どれだけ試行錯誤したことか。

185名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:07:41 ID:LoeRRgw30
佐野、玉乃、石塚、井幡、広長とかすげえ選手になると思ったんだけどな
186名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:07:46 ID:9cojoTIm0
3対1のボール回しで絶対自分から中に入らないらしいよ
能力があるのと、人のせいにするらしい
187名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:08:36 ID:DEnlxIzB0
金子や湯浅はもはやネタキャラのご意見番長だな( ´,_ゝ`)プッ
188名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:08:50 ID:JRxm5x0N0
アジア人の身体能力では限界があります
189名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:09:23 ID:2nEobXQNO
分かるけど小野こそフィジカルカスだろ。
ずっと活躍できてる高原が最強でよくね?空白あるけど。
190名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:09:33 ID:thdrSiAz0
カツラのCMに出ていた息子に期待するぜ
ワンタッチゴーラーの香りがプンプンしてたし
191名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:09:55 ID:kn3LR3hT0
欧州サッカー見てるだけで
まるで自分が同じステージに立ったような気になってる人www
192名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:10:20 ID:Z3mEaMKS0
中田は下手とか言ってたサッカー少年はどこ行った?
193名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:10:54 ID:MN9SztnS0
>>184
Jでも中村の方が見ててワクワクしたけどね
ドリブル突破もあったからだろうけど
194名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:10:55 ID:pUC4dm7z0
>>192
ガンバのユースで頑張ってるらしい
195名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:10:57 ID:cq3gyaAL0
>>184
>金子は2ちゃんでもっとサッカーを勉強するべき
まで読んだ
196名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:11:14 ID:Bbm3JWDO0
>>185
J2でたまに後半44分から出てくるあべゆうたろうはどうすれば・・・
197名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:11:38 ID:Hx7wqdg60
いいかげん中田だのみ卒業しろ!

っていうか氏ね!
198名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:12:03 ID:eF6eKTTR0
柿谷 岡本

この2人には期待している
199名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:12:04 ID:FTiCQRw5O
>>184
全面的に同意
小野は黒人系の血が入ってるからじゃね?
200名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:12:36 ID:Z3mEaMKS0
>>194
そうかそこまで残ったら凄いな
玉乃とか菊地より活躍できたらいいな
201名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:12:48 ID:DEnlxIzB0
>>185
みんな慢心して凋落して行った選手だな( ´,_ゝ`)プッ
202名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:13:06 ID:2nEobXQNO
>>199
あんなの信じるなよwwwww
203名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:13:21 ID:LoeRRgw30
上手とか下手とかじゃなくサッカーが凄い選手出てこないかな世界レベルの
下手だけど相手を止める、下手だけど点を取るみたいな
そういのを上手いというのかもしれんが、ちょこまかテクニックいらね
204名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:13:22 ID:pUC4dm7z0
>>200
ついでに
今回のU17アジア選手権にも出てたよ
205名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:14:03 ID:OARODF6S0
柿谷は桜に残るよね?
J2でもいいからプレーしてるの見
206名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:14:46 ID:ntH0Bjge0
あ〜あ。柿谷…
207名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:15:34 ID:2nEobXQNO
大久保のがずっといい。
208名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:16:37 ID:LtiLTkmJ0
また「中田」か

こいつは「中田」という単語使わないと記事書けないのか?
209名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:16:47 ID:VmPvzJPA0
>>165
そりゃ困ったもんだ・・・
天才が陥り易い罠だな。
向上心やハングリーさが無くなるのは困る。
ウサギとカメの例え話じゃないけど。
厳しい指導者が必要だな。
210名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:18:03 ID:LoeRRgw30
>>209
でも16、7でこれだけ騒がれてりゃ天狗になるなってのも難しいかもなー
211名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:18:20 ID:HRiTSkkB0
小野は天才でも何でもない
得意な技術が偏りすぎ
あそこまでドリブルしない奴はダメだ
212名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:19:02 ID:4tHYkEh30
言ってることはマトモだな

ただ匿名で書けばもっと良かった
213名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:19:36 ID:Rp3kePZr0
>>165
今はまだ別に天狗でも良いんだよ。
その鼻を折られたときに、より上を目指そうと奮発するのか、自分が天狗のままでいられる
環境を求めてそこに安住するのかで変わってくる。
214名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:19:43 ID:pkyYGBpw0
史上最高の天才? 大久保 翔
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/985103596/
215名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:19:44 ID:JgRYSkh4O
上手いだけじゃなく、身体能力が凄い選手出て来ないかな。
ドログバみたいの
216名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:21:14 ID:DXSBD5bX0
>>209
そこでオシムですよ
・・・つっても接する機会がないが・・・・w
217名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:21:29 ID:thdrSiAz0
地蔵はデビューした時からセンターサークル付近を歩いていたからな
偉そうに指示出しながらテクテクと
筋金入りのウォーカーw
218名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:21:38 ID:MN9SztnS0
セレッソに居たらあのプレイスタイルは変わらんだろな
219名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:23:48 ID:vT/7XDL+0
アベはオシムに出会ってよかったな
220名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:24:04 ID:JRxm5x0N0
まだ16歳っていうのに期待しすぎ
才能に目をつけて、世間がよってたかって「彼には厳しい目を向けろ」なんて言ってたら
まず確実に潰れるね
221名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:24:53 ID:Nb3048TGO
俺も志あるよ
222名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:25:06 ID:LBGsTNM60
金子は柿谷に寄生しようと必死だな。
223名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:25:35 ID:8etOizc70
るせーよキンコ。
おいらの芝の女王を返せ。
224名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:25:53 ID:v6quejmo0
Jリーグ始まった頃に比べたら、海外の情報すごく増えたよね
いまの子供は目指すレベルが昔より明確になっていてうらやましいね
225名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:25:54 ID:5rBuK9fv0
高校時代の本山の方が上手いと思う
小野との比較なんて、ちょっと問題外
226名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:26:32 ID:GTS5StAR0
才能云々いっていいのは、せいぜい20歳になってから。
227名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:27:32 ID:RLkxS+Iv0
柿谷はまじで国外に逃げた方が良い
228名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:27:46 ID:5OEqfgWp0
>>1を読んで分かったこと。
金子は志しが他のライターに比べて低すぎる。
229名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:27:47 ID:d0Oa3/me0
牡蠣谷って前ウォルコットをたいしたことないとかいってた香具師の事でしょ
プレミアでコンスタントにウォル見られるようになってどこがたいしたことないのか小一時間
それなら牡蠣谷に最低でもフル日本代表入りぐらいはしてほしんもんだけど
230名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:27:59 ID:kI0MEG8B0
>高い志

( ´,_ゝ`)プッ   お前も志は高かったんだろな。結果としてサカーを
           貶めてはいるが。
231名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:28:07 ID:h4edjnli0
■ジーコジャパン
2002/10/16(水) 26.7% TBS 18:55-21:00 キリンカップ「日本×ジャマイカ」
2002/11/20(水) 20.9% EX* 19:15-21:18 キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/03/28(金) 13.6% TBS 18:55-21:00 親善試合「日本×ウルグアイ」(裏に巨人戦開幕)
2003/04/16(水) 15.9% TBS 18:45-20:57 親善試合「韓国×日本」
2003/05/31(土) 19.3% CX* 19:03-21:14 親善試合「日本×韓国」
2003/06/08(日) 19.3% NTV 19:15-21:24 キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/06/11(水) 21.6% EX* 19:15-21:18 キリンカップ「日本×パラグアイ」

■オシムジャパン
2006/08/09(水) 17.3% EX* 19:13-21:16 キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/08/16(水) 19.1% EX* 19:10-21:16 アジア杯予選「日本×イエメン」
2006/09/03(日) *3.1% TX* 26:12-28:30 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/09/06(水) 16.2% TBS 21:10-23:19 アジア杯予選「イエメン×日本」
2006/10/04(水) 12.5% TBS 19:10-21:19 キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11(水) 12.3% CX* 21:00-23:13 アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 19:**-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」←一桁リーチw


スターなき日本代表。
http://number.goo.ne.jp/others/column/20061120.html

スターが必要だな
232名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:28:18 ID:3WUToBu70
>>225
お前の目がおかしいだけだって。
233名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:28:24 ID:H6P7+fk50
来年セレッソに残ってJ2で試合出れるのかな。
年齢的に他所に行くとしても難しいからな。
234名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:28:44 ID:tSl+y0wQ0
もうパサーは見飽きた。

毎試合、対戦相手をチンチンにするドリブラーが見たい。
235名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:30:02 ID:c2D0ZB7cO
フィジカルがすべて、薬使え。ロナウジーニョもデルピエロも体つきが変わってすごみが出てきた
236名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:31:39 ID:v6quejmo0
この選手は知らないけど、全日制の高校行ってたら
プロ契約してもトップの練習に参加して遠征にも行くの大変そうだね
237名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:31:55 ID:9CJZFwq+0
>>209
どこの馬の骨か全くわからんお前みたいなやつ大勢に
いろいろ言われたんじゃ本人もたまったもんじゃねえな
238名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:32:01 ID:JRxm5x0N0
またちっこい似非ドリブラーか
239名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:32:21 ID:uL0yaM1/0
見たことないけど小野を思い出す
240名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:33:02 ID:0zmUWsiv0
またキムコか
241名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:34:55 ID:qRGqNxv90
宇佐美 大阪人
前田  大阪人
本田  大阪人
家長  大阪人
柿谷  大阪人
242名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:35:57 ID:UFqrBMMJ0
来年が勝負の年でしょ。
J2セレッソでスタメン張れなきゃ世界云々以前の問題。
16、17でJのピッチでしっかりプレーするぐらいの意識が必要かと。
243.:2006/12/21(木) 18:36:12 ID:v1g1cvNS0
どーせ大した事ないだろ、見たことないけど
244名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:37:17 ID:/oVWtlyUO
だから?
245名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:37:22 ID:9CJZFwq+0
http://www.youtube.com/watch?v=2mRAgVWrY8Q
これだな。(4分過ぎ)
まだ16だろ?ヤリチンぽいな。
天狗でも仕方ないんじゃね?むしろ自然かも。

おまえらがもしこの時期にこんくらい才能あったと考えてみろ。
同じことになってるだろ。
246名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:38:31 ID:WTSiU/bl0
>>235
確かに、
前前回のWCでのロナウジーニョはヒョロヒョロだった。
247名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:39:54 ID:TCFe5dwRO
期待してたのに柿谷オワタorz
248名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:40:28 ID:v6quejmo0
あの才能があって、「おっしゃる通りです」とか
「ごもっともです」が口癖な腰が低い性格だったら面白いけどな
249名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:43:13 ID:s10cj5ot0
俺は柿谷の本能的かつアクロバティックなプレーを見たとき
ついに日本に天才が現れたと思ったよ
見た印象では前園や本山のスケールを遥かに大きくした感じ
あのイマジネーション,独特のリズム
パス、シュートの精度、ドリブルの上手さ、
そして何よりもすごいのは試合を一人で支配できるところ
柿谷はアジア史上、最高の逸材かもしれない
250名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:45:34 ID:JTW7Gi8K0
オシム語録より

「若い選手が少しよいプレーをしたらメディアは書きたてる。
でも少し調子が落ちてきたら一切書かない。
すると選手は一気に駄目になっていく。彼の人生には
トラウマが残るが、メディアは責任を取らない。」
251名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:48:01 ID:RLkxS+Iv0
つまりキムコは今すぐに責任を取って■ね
252名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:48:44 ID:vrSj9zSP0
>>107
> 宇佐美は確かに凄そうだw
> ttp://kobe.way-nifty.com/makiba/2006/09/post_3683.html

とりあえずJユースの中では突き抜けているらしいのは把握ww
体格とはどうなん?
253名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:48:51 ID:P8PI6kAN0
>>245
山Pみたいな顔してるな
これは人気出るぞ
254名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:54:04 ID:+j/BqjUp0
いや別にこんな雑魚ライターが目つけたぐらいじゃ人生かわらないから
255名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:55:27 ID:2nEobXQNO
どこが山下だよww 直志と同じレベルだと思うが
256名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:58:13 ID:9CJZFwq+0
最後まで16の時のいい評価のままの奴なんて皆無
257名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 18:59:47 ID:BmE5l5pcO
来年のU-17W杯終了後
ペレ「日本の柿谷はバルセロナでも通用する」
258名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:00:42 ID:JRxm5x0N0
まだ高1の奴を捕まえて「中田を超える才能」だと?アホか
最近やたら世界で早熟なサッカー選手が増えてるからって、同じように騒ぎやがって
本当にライターかこいつは
259名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:01:05 ID:thdrSiAz0
キングの死刑宣告は恐怖だなw
260名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:01:54 ID:2nEobXQNO
ペレってそういや最近バルサ誉めなかったっけ?
261名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:03:17 ID:9CJZFwq+0
>>258
高校行ってないよ。Jリーガー
262名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:04:52 ID:iCv2dRVi0
サッカー選手は馬鹿だから、まともにインタビューも受け答えできない
だから子供にやらせたくない親が増えてるんだな
263名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:05:20 ID:kUFCPlLnO
「敗因と」面白かったよ
264名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:06:23 ID:2nEobXQNO
>>261
通信じゃ中田?
265名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:07:26 ID:ZSNbbk7zO
中田の次の寄生先は柿谷ですかw
266名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:08:52 ID:umpUHmsoO
通信だね。なんつったかな。カタカナ三文字の
267名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:22:43 ID:Htefv9340
268名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:26:02 ID:56K074FI0
柿谷始まったな
269名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:27:30 ID:9hcgmou00
学問の世界に長いこと住んでるが
いったい世界中のどの国の誰さんが
スポーツ歴史学なんてわけのわからんものを
確立したことがあるんだ?
せいぜい「スポーツから見た歴史」程度だろ。
270  :2006/12/21(木) 19:27:45 ID:1GMrNZfe0
>わたし自身、まだ結果を出していない若い才能
>をやみくもに称賛し、結果的にスポイルしてしまった苦い経験がある。

また同じこと繰り返すんだなw
頼むから宇佐美とか目をつけないでね。
271名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:28:52 ID:uT68/NBz0
つーかホントに今年のU17って
そんなにすごかったか?
272名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:30:06 ID:CmfBHYQg0
キムコの言ってること結構正しいと思うけどな
273名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:30:32 ID:iCv2dRVi0
>>271
たいした事はないよ
たまたま優勝しただけ
274名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:33:10 ID:ai9AvxW40
柿谷って身長止まったの?まだ伸びてる途中?
もう少し高いほうがいいな
275名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:36:00 ID:K14mdoxc0
あれ?
もしかして?
フラグ?
たっちゃった?
みたいな?www
276名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:37:44 ID:XOaP/PYfO
またキムコかWW
277名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:38:14 ID:9hcgmou00
風間さんの息子もサッカーやってんのか
278名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:38:44 ID:wUd+0zw+0
新たな宿主ハケーン?
279名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:39:42 ID:iBLWixIAO
てめぇはつまんね
拝むちつつまんね
280名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:40:27 ID:Cs8+J2R90
ジャンルカ富樫に柿谷のプレー見せたかったな
281見習いネット右翼(携帯厨):2006/12/21(木) 19:41:09 ID:WTXlJlrxO
チームの中心として10番を背負ったクラブでベンチを温め、29歳という若さで引退せざるをえないのに世界的な選手だった中田氏って、やっぱスゲーwww
282名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:43:08 ID:mFyg6ICCO
松居棒で体中掃除して貰いなさい。話はそれからである。
283名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:43:38 ID:s0mNhbAAO
4才から桜だし当時の指導者を驚かせたらしいよ
284名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:43:42 ID:pkyYGBpw0
カキタニーニョ
285名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:45:19 ID:1ZHFppCK0
何でこうも上からものを言うのか。
何でこうも「俺は苦悩してるぜ」って言いたがるのか。
286名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:48:38 ID:tSfUrWPFO
中田氏信者、乙
287見習いネット右翼(携帯厨):2006/12/21(木) 19:48:41 ID:WTXlJlrxO
>>250

キムコはこの言葉を一万回繰り返し唱えとけ!!

288名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:50:52 ID:O/N2DmneO
>>32
始めて動画見たけど想像以上に物凄くうまいじゃないか。こうゆうチャラチャラしたタイプあまり好きじゃないけど、このプレーは認めざる得ない
289名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:55:11 ID:spb9M7Tr0
NKTと柿谷を一緒にすんな
290名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:55:54 ID:Vdwl2Id2O
磯貝クラスなのか?
291名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:57:53 ID:K7cJo7ws0
みたことないけど
中田より上はないだろな

まだしらん奴だし、知名度ないし
これからだろ
292名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:58:25 ID:ZSNbbk7zO
食うために必死だな金子w


鼻くそ王子に寄生しろよw
293名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:58:34 ID:aHfQUqCb0
バカネコ、何様のつもりだ。さっさと廃業しろよ
294名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:59:20 ID:aHfQUqCb0
>>288
チャラチャラしてるように見えるけど、インタビューとか見ると驚くぞ。
凄くしっかりしてる
295名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:59:40 ID:9x+yqRd80
金子は右肩下がりが止まりません
296名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:59:44 ID:tExYCUYNO
柿谷見た目チャラチャラしてるが発言は大人だよね、ほんと着実に育ってほしい選手だ
297名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:00:23 ID:BzjMtPdf0
磯貝はキムコにスペイン留学先を紹介されて行ってみたら
草サッカーみたいなとこで半年くらいやらされたらしいな
298名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:01:05 ID:0XisG4erO
Jの試合じゃ全然目立ててなかったよ
299名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:01:31 ID:spb9M7Tr0
4歳からずっとセレッソってある意味凄いな
300名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:01:54 ID:ynPx2cGW0
こいつのナンバーのコラムはいつも意味不明
301名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:02:36 ID:0ycVqvYC0
柿谷オワタ
302名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:03:45 ID:eyapiB+7O
>>21
キムコを擁護するわけじゃないけど、お前はまず読解力を持てよ。

来年以降って意味わかってる?
303名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:04:00 ID:spb9M7Tr0
>>297
あったな、そんな事w何かの記事で読んだw
304名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:04:44 ID:s0mNhbAAO
たまたま近くにスクールがあったから入ったと何かに書いてたよ
305名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:04:54 ID:8F1lMwB90
ボディバランスが重要な気がするんだ。足が長めに伸びれば(成長期なら)幸い。
306名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:05:26 ID:J+O0fUMiO
こんどはこいつに寄生するきか
307名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:05:49 ID:6ba1kg5i0
わざわざ取り上げる意味もわからんし、スレが建つ意味もわからん。
308名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:05:52 ID:metJwgyE0
143 名前:、[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 19:20:11 ID:Uc2eBpuBO
>>141
100パーセントガセだから安心しな。
まじだったら俺のアナルうpする

でました!アナルうp宣言!!!

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165519061/
309名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:06:50 ID:f0JjRqyFO
>>158
遅くなったけどサンクス。
WYはGL敗退として
十分U-17の方に間に合うな
310名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:08:01 ID:+9uR7arJO
体格がもう一回りなきゃきついだろ
311名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:09:00 ID:hpHAgcKT0
柿谷死亡フラッグ
312名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:09:32 ID:32zJo/8E0
>>257
うぎゃあああああああああ
313名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:09:39 ID:6i2Td9/k0
最近、「中田」って文字を見ると笑いがこみ上げてくるのは何で?
314名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:10:53 ID:MSMsMWcS0
まだ全然騒ぐほどじゃない
五輪も100%ないし
逆に北京五輪出るようだったら早熟で終る
315名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:12:19 ID:gT3VFZld0
才能を育てるのはメディアの責任でもある。
↑これは同意
316名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:12:34 ID:9ioHZ1Re0
日本ではどこのクラブにもまともなフィジコがいないからな。
10代半ばまでは技術で世界に通用してるが、
そこから先はプロのフィジカルが身につかないまま
国内仕様のスケールの小さい選手になっていく。
しかも、1回大きな怪我をしたら終了〜!
317名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:12:56 ID:MCHNDQZr0
金子お前の記事に厳しい目を向けさせてもらうよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:13:03 ID:raET1Lyu0
金子が天才と呼んだ磯貝ってまったく活躍しないまま消えたな
319名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:15:37 ID:PZQjv4HS0
キムコは宿主が死に体でも寄生に必死な奴だからなあ
320名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:15:45 ID:9NLgHdMU0
柿谷ってすごい生意気そうな顔してるよな。茶髪だし
期待してるけど
321名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:17:17 ID:Sm8zJtM60
こういうのってとりあえず名前出しとけば玄人ぶれるし
いざ大物になればほらやっぱりと偉ぶれるよな
消えればこういうコメントしてたっていうのも消えるし
322名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:17:36 ID:AqvpsjTG0
>>250
>>285

これよめかねこよんでかんそうぶんかけ。
323名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:22:03 ID:tm4y5DxeO
スポイルとかリスペクトとか言うやつは全部英語で話せばいいのに
中途半端uzeeeeeeee
324名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:22:04 ID:6NtVUVa3O
キムコは中田から柿谷にシフトしようとしたが、インタビューかなんかで柿谷が調子こいた

と解釈してよろしいか?
325名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:23:44 ID:+bOhL7cu0
スポーツ歴史学…。
適当なこと言ってるけど、こんな項目あんのか?
326名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:24:55 ID:QNsqRQd50
オシムが言っていた、「この国のジャーナリストはレベルが低い」と。
確かにそうだ。御用記者ばかりなのが現実だ。
そんな中で、金子さんは唯一といっていいほど客観的で厳しい目線
から批評を行えるライターだ。
今回もなるほどと思った。これは俺のようなドリブラーにしか分からない感覚だが、
柿谷のドリブルはすぐに相手に背中を向けてしまうドリブルだ、分かるかな?意味が?
さすがだ、金子さんそれを見抜いていらっしゃった。
























なんて思うかよバーカ、金子氏ね
327名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:26:12 ID:dezidLpv0
今、世界で一番注目すべき選手はファンペルシー。
三年後にはバロンドールを獲得している事は間違いない。
はっきり言って、ものが違う。
それに気が付かないキムコはカスもいいとこ。
328名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:28:39 ID:MSMsMWcS0
>>327
3年じゃ無理だな
確かにあいつは消えるか超1流になるかどっちかだけど
今の環境はあまりいいとは思えないね
あそこはまるで新宿2丁目だな
329名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:41:37 ID:eCUwrcO10
これはwwww

正直、柿谷って走らないし、今後代表の軸になると思わないけどな。
まあキムコは推してくんだろうなww
330名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:44:14 ID:iFPSEw1B0
マチャアキに嫌われてほされたらしいね
331名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:47:16 ID:UqCKEZ5V0
まだ16歳だし、5年くらい長い目で見ようや。
それにしてもガキにまで絡まなきゃならんキムって情けねえなあ。
332名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:48:06 ID:ZHWOpOJR0
一人でいつまで中田中田いってんだこいつは
333名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:49:01 ID:ABgs06puO
キムコの法則発動しちゃうな。
柿谷カワイソス。
334名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:50:37 ID:VR4SPAI20
>才能を育てるのはメディアの責任でもある。わたし自身、まだ結果を出していない若い才能
>をやみくもに称賛し、結果的にスポイルしてしまった苦い経験がある。

まったくその通りだよ金子
てめえはどう落とし前つけるんだ?
相も変わらずずっとスポーツジャーナリストの看板ぶらさげて寄生虫続けるつもりか?
335名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:51:42 ID:dcGtFOgE0
この前スポルト見てたら小倉のプレーを流してて
ロナウジーニョかと思うくらい上手くてびっくりした
なんで進歩しなかったんだろう
336名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:52:36 ID:Z9z0KQIZO
俺が柿谷を見届けてやるから、おまえら静かにしろ!

という独占欲
337名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:54:02 ID:lUgC41FA0
たしかに前園や城にしてはいけない
338名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:54:41 ID:pWVvPlVD0
柿谷ってB型なんだな。

森本も平山もB型

どうなってるんだ日本サッカーは。

B型天国かよ。
339名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:56:05 ID:PS9Vd/vm0
いまだに法則発動とか言ってる奴

なに金子に躍らされてんの?
340名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:56:28 ID:o7lUV1UlO
柿谷の「高い志」に注文付けてるけどインタビューとか周辺取材とかしたのかな?
具体的な描写が足りてないけど
341名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:56:49 ID:D6n0ACUy0
>>336
それはない
342名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:57:30 ID:11atvItS0
>>335
綺麗にプレーしようとしすぎるからだよ。小倉に限らず。
お嬢さんプレー。
343名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:58:18 ID:FTiCQRw5O
この人、有名になる前と今とじゃ文体からして段違いだね
傲慢な書き方になったもんだな
344名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:58:51 ID:uMoY8FLc0
お前ら自分の人生の問題から目を逸らして他人の話するのがホントに好きだな
345名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 20:59:18 ID:gIPX1AW60
金子わかってんじゃん。
スポイルして、中田と前園駄目にしたんだよ。
アトランタで叩かれるべきなのはこの二人だった。
こいつのベストセラーで、監督の西野とバックスを叩いて調子に乗せたから、二人とも駄目になったわけ。
西野やディフェンスの連中の言い分も一理あるのに、中田と前園が100%正しい!みたいな感じだったからね。
そのとき反省出来なかったから、中田は結局どこのチーム行っても馴染めなかった。

あとは、中田を勘違いさせたサニーサイドが柿谷に接触しないことを祈るよ。

346名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:00:34 ID:Q2wQ6D61O
>ゴールデンエージ世代


こいつ、物書き辞めろ。
347名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:01:16 ID:xIhgjM6E0
今j-waveに出てるよ。
348名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:03:28 ID:9CJZFwq+0
いい大人が自分の過去の見る目の無さ棚に上げて
子供相手には厳しい目か
349名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:04:54 ID:F4GNF27H0
ターゲット変更か。
そのうち、一緒におでん食べたとか書き出すはず。
350名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:05:02 ID:O/N2DmneO
セレッソは森島といい柿谷といい良い若手多くてウラヤマシス…
351名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:06:03 ID:pWVvPlVD0
>>350
その森島もB型なんだよな。
柿谷もB型だし。

本当に日本サッカーもB型ばかりになってきた。
352名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:06:15 ID:gIPX1AW60
中田を駄目にした大人たち

1位 金子
2位 サニーサイドアップ
3位 村上龍
4位 前園
5位 キムタク
353名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:07:40 ID:9CJZFwq+0
>>338
海外組み

B型 高原 大黒 森本 中田
O型 中村 稲本 鈴木 小笠原 松井


A型はサッカー辞めれ
354名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:08:27 ID:oKPr96mOO
どうせ柿谷が有名クラブに入れば馴れ合ってマンセー記事しか書かないくせに。
355名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:11:00 ID:MSMsMWcS0
>>353
野球もそう
356名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:13:15 ID:ZHWOpOJR0
まあブラジルぐらいになると血液型関係なく
サッカーうまいんだろねw
357名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:15:41 ID:7jb2ARu50
北朝鮮戦は世界レベルを連発してたな
358名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:15:43 ID:9CJZFwq+0
>>355
実は陸上の短距離とかバレーボールもそうなんだよな


ビデオ見たけど、自分のパスで味方が決めて喜んで無邪気なもんじゃないか
359名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:16:04 ID:RLkxS+Iv0
グラウベ・フェイトーザだってリフティング上手いからな
360名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:16:23 ID:LpFdJbYJ0
柿谷はまじで今までに無いくらい攻撃的な部分に才能もった選手だな。
中田や俊輔みたいにストイックな感じがなくて明るいのがいい。
361名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:17:47 ID:pWVvPlVD0
>>360
日本至上最高の選手の高原の後釜になれるかな?
362名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:21:22 ID:vWID9MHS0
俺が唾つけといた、お前らは手だすなよ
こいつが言いたいことって結局そういうことだろ
363名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:23:17 ID:SJLwLTTc0
アイドル評論家と何が違うの?
364名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:27:04 ID:jZqYxFWV0
>>356ジーコA型
365名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:27:51 ID:DcDBrxXiO
堂柿の方が才能豊か。
366名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:30:03 ID:ZuJtMMZD0
よくわからないけど野球界でいう小関さんってことですね
367名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:34:03 ID:LX9/ZOWL0
中田は傑出した才能はあったよ
7〜8年前はね

ただ劣化しちゃったんだお
368名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:34:36 ID:n88ZxFWz0
あと4日早く生まれてたら、インドでアジアユースに出たんだな。
369名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:35:50 ID:56Fa1lb10
>>33
他の2つが凶事だから
悪いことなんやね?w
370名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:35:58 ID:2afG2RoB0
柿谷脂肪ですか
倍万FCから早く逃げたほうがいい
371名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:36:59 ID:pWVvPlVD0
>>364
日本とブラジルの国の事情を何も考えてないのかよw
もともとブラジルには日本と違ってB型が極端に少ないのに。
さらには身体能力や国としての教育や思想が違うのにw

日本人は我慢が美徳だから。だからA型は無理。
日本じゃ我慢しないカラを破れるB型がナンバーワンなのは当たり前。
372名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:39:45 ID:O9Wdq74OO
ゴールデンエージ世代っておかしくね?
373名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:42:25 ID:vWID9MHS0
血液型を熱心に語って失笑されないのは女子高生まで
374名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:43:16 ID:spb9M7Tr0
柿谷ってどこに一番適正があるんだろう?
セカンドストライカーなのか、ウイングの位置なのか、攻撃的MF、中盤としてなのか……
375名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:44:44 ID:Lrc7WxRp0
才能だけを言うなら、中田なんかより財前の方が圧倒的にあったし天才的だった
でも成功したのは中田だった

金子にしてはマトモなこと言ってる気がする
376名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:44:51 ID:A/xomFNTO
>>1
スポーツ歴史学て何だよwそれとも日本にはスポーツの歴史が無いとでもいいたいのか?
キムコだからしょうがないか。
377名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:46:06 ID:nb7LegZG0
>>375
財前くんは怪我で潰れちゃったからね
378名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:46:57 ID:56Fa1lb10
サッカーに限らず、野球、相撲、その他競技でも、「高校までは凄かったのに…」なんて例は珍しくない。
男性は20歳でようやく体格が大人になるわけで、本当の勝負はここから。
また、ケガや病気、性格のために伸び悩むことも多い。
いくら優れた才能であっても、16歳で判断するのは無理があるだろ。年齢相応にみてやらにゃ。
379名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:47:44 ID:8NzMCGFi0
実際どれほどのもんなのか、プレーをきちんと見たことがないからわからん
380名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:49:02 ID:8NUtuUJB0
今年の日本サッカーのMVPが柿谷っていう時点で
Jリーグは全く見てないって言ってるようなもんだな
381名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:49:11 ID:5ZpnWgP2O
つか金子は大概マトモな事を言ってるが、なぜかネラーには叩かれるw
382名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:49:41 ID:hoNzKnt+0
>>365

おまい通だな。
堂柿がU16に召集された時、その才能に驚いた某コーチが、
「お前が国見に行ってれば今頃このチームのエースだよ」と言ったらしい。
本人はしばらく喜んでいたが、後になってそれが皮肉と気づいたらしいw
383名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:50:10 ID:wxz/oAxd0
成岡も金子に見込まれてたけど
今はどうしたの?
384名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:50:21 ID:WW4sKGD70
いつ、誰が、キムコの発言によって
つぶされたのか、100文字以内で説明してくれ。

385名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:51:34 ID:f58RwAXm0
柿谷オワタか・・・
386名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:53:04 ID:DHTzPyvn0
柿谷って在日だよね?
387名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:53:36 ID:56Fa1lb10
>>324
キム「日本社会ではキミのような天才は浮くよね?」
柿原「いや、べつに。みんな仲良しッス」
キム「マスコミに煽てられて周囲と溝ができたよね?」
柿原「だからないんです。そういうの」
キム「そうやって謙遜を強要される日本社会が、サッカーの可能性を…」
柿原「だからないって言ってるやろ!このキムコ野朗!」
388名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:54:08 ID:56Fa1lb10
>>387
ごめん、柿谷でした…
389名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:54:16 ID:mIRwatFv0
>>375
俺もU-17選手権は初めは財前目当てで見てたけど自然と中田に目が行っちゃったな
なんかドクター中松のジャンピングブーツ履いているみたいに躍動感があって力強くてしなやかで
今までの日本人にはいない選手だと思った
晩年は鈍重なロボットみたいな動きになってしまったが
390名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:54:43 ID:hoNzKnt+0
>>377

膝の柔らかさで勝負するタイプは絶対怪我する。不運でなく必然。
若い頃は柔らかさや切れで勝負できても、
プレースタイルを変えないと長持ちはしないんだよ。
あれは技術じゃない。特別な身体能力。

中村はちょっと違うんだ。
腰と股関節が変態だから、深い踏み込みができる。
お陰で腰痛に苦しんでいるけどな。
391名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:56:05 ID:NcL6adcv0
2年位前に小笠原にインタビューしてたな。
392名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:56:36 ID:rkrC3PN/0
コットンタッチ小笠原
393名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:56:45 ID:0an/HHp50
本日の「お前が言うなスレ」はここですか?
394名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:58:08 ID:nOLzN5s50
>>390
黒人さんやらはそのへんの体のつくりが違いすぎるのか
395名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 21:59:28 ID:9CJZFwq+0
>>373
統計学の範疇である血液型診断を、星座占いと同じオカルト扱いするのは
女子高生以下www
396名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:00:15 ID:s0mNhbAAO
386あほか
397名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:00:44 ID:FTiCQRw5O
財前は凄かったな
398名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:00:55 ID:pUC4dm7z0
外国人と作りが一緒ってわけじゃないから
似たような筋トレしても怪我の温床になるだけなのかもなぁ
399名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:01:57 ID:rtA1xuAm0
http://www.youtube.com/watch?v=tGB0UZsWnQ0
柿谷のテクは凄いな
400名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:04:50 ID:hoNzKnt+0
>>394

「黒人」って何億人もいるんだよ。
一つの国の中でも部族がいくつもある。
ケニアの某山岳民族は中長距離が早いじゃん。
でも筋肉の量はそんな多くない。格闘技やらせたら多分弱い。
セネガル人はでかい人が多いらしい。
そんな感じで、短距離が早い人も、長距離が早い人も、
足は遅いけどパワーがある人も、いろいろと揃っているのがアフリカ大陸。

T・アンリなんかはクレオール系じゃなかったっけ?ライカールはスリナム系?
カリブ系の黒人とか、スリナム系は、混血してるからまた話が違う。
401名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:04:56 ID:HGXnVd5gO
セレッソに柿が集まる理由を誰か教えてくれ
402名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:05:29 ID:gIPX1AW60
>>384
アトランタ五輪のチーム崩壊の原因となった中田を、西野はスタメンから外した。
反省させる意味もあった。
それが、金子が書いたベストセラーの本では悪いのは監督とディフェンスで、ずっと若い頃から世界と戦ってきた中田が正しいみたいな論調だった。
中田は反省することなく大人になった。

その結果が、常に人を不快にさせるような言葉を吐き、ローマ、パルマ、フィオレンティーナ、ボルトンでチームに馴染めず浮きまくり、とうとう日本代表の崩壊の元凶になった。
アトランタの時、中田が反省してればもう少し、人を不快にさせないような人間になれたかと思う。
そうなれば、今よりもずっと活躍できたと思う。

大人として注意しなければいけないところで注意をせず、自分の金儲けのために中田をスポイルしまくった金子とサニーサイドアップ。
2大元凶です。
403名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:06:46 ID:ldoYmamZ0
オワタ
柿谷オワタ… 次世代の星が…
404柿谷:2006/12/21(木) 22:07:56 ID:49YN8fxr0
おまえにだけは言われたくない
黙れ
405名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:07:57 ID:O/N2DmneO
>>378
サッカーの場合遅咲き選手は殆んどいない。寧ろ若い頃注目されずに晩年才能が開花する選手なんて殆んどいない。日本でしいて遅咲きっていったら俊輔くらいか?才能ある選手はみんな10代の頃から注目されてる
406名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:08:15 ID:l635jgPw0
>>402
なるほど、スポイルされたってのは中田ヒダのことだったのか
407名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:08:44 ID:hoNzKnt+0
>>402

分かりやすいYO!サカマガで原稿書けるYO!


でも100字はかなり超えてるYO!w
408名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:13:10 ID:+9uR7arJO
小倉ゾノ
中田財前
名波山口
相馬井原秋田奈良橋
川口
だったらフランスで予選突破出来た
409名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:16:38 ID:4mqPrRpiO
セレッソサッカースクールどまりの俺は負け組
柿田にの才能は異次元
410名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:17:05 ID:KudbnahH0
ゴンは遅咲きだな。中澤や鈴木師匠も10代の頃は無名。
カズもブラジルでブレイクしたのは20代に入ってから。

中村は早熟。名門桐蔭高校のエースだったしユースにも選出されてる。
411名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:17:28 ID:tduW/9C/0
また、中田商法か
412名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:22:23 ID:hoNzKnt+0
>>410

俊輔は桐蔭じゃない。桐光。

鈴木隆行は結構有名だった。
U14の関東選抜では中盤の司令塔。
ヒデとは比べ物にならないテクニシャンだったらしい。(忠鉢本参照)
日立工時代もU19候補だったし。
413名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:24:12 ID:oBoq8a0s0
●柿谷 曜一朗(かきたに・よういちろう)
 1990年(平2)1月3日、大阪府生まれの16歳。
4歳からC大阪の下部組織でサッカーを始める。
各世代の代表に選出され、今季からプロ契約を結んだ。
右利き。1メートル72、58キロ。血液型B。

>16才か〜。まだどうなるか何てわかるのかね?

414名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:24:53 ID:18LHIRdJ0
>>405
そんなこともない
10代で年代別代表主力でも、無名だった同学年の奴に
Jでレギュラーポジション奪われるのって珍しくないし

ま、年少の頃は才能だが、それ以降は運も関係してくるしね
怪我や誘惑のせいで潰れる逸材なんて珍しくないし
逆に努力が才能の奴は、何かのきっかけでククッと伸びたりもする
415名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:26:32 ID:DnfaFTdI0
>>405
中澤なんかは注目されてなかったじゃん、DFは努力で伸びるヤツいくらでもいそう
416名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:27:57 ID:4mqPrRpiO
>>390
梶山も腰と股関節が変態な部類だよな
海外でいうとアメオビ
417名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:31:31 ID:4mqPrRpiO
でもJでやってる選手のだいたいは世代別の代表なんだよね
418名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:31:52 ID:RvTdvqhi0
ちょっw柿谷におかしな法則が発動しちゃうお
倍満は今すぐにキムコに抗議のメールを送るんだ
419名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:33:07 ID:S6iFMR280
>>414
運やケガだけはどうにもならんからなあ・・・。
420名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:37:10 ID:hoNzKnt+0
>>416

梶山はそんな感じだね。
馬場憂太や石川直宏は膝なんだよ。だから怪我が心配。
421名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:48:08 ID:5AQ/ZwIu0
誰も知らないだろうけど・・                セレッソには柿谷、柿本、堂柿と3柿いる
422名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:51:48 ID:mZknxfdw0
最近の日本ってこういうタイプしか出てこないな。
チビばかりじゃ勝てないってもう分かってるのに。
423名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:51:51 ID:RldZb2Rv0
>>421
柿本は返却いたしました
424名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:54:18 ID:QKSoFanU0
柿谷で一儲けしたいだけだろ?
日本代表→阪神→亀田→柿谷

マジで消えて欲しい
425名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:56:53 ID:MYcx8iqW0
>>371
血液型は性格と全く関係ない。戦前の怪しい占いが元になったオカルトだよ。
日本以外では自分の血液型を知らない者も平気でいる。
426俺は:2006/12/21(木) 22:57:14 ID:1yERFBGi0
比較的、金子達仁の書く本や文章に興味があって読んでいる人間なんだけど、
まだJリーグデビューして間もない16か7の人間に対してここまで書くってどうなんだろうねぇ。
良い意味でさ、ほっといたりーよ。と思うんだけど
427名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:58:41 ID:BUbSNGqO0
ショタコン金子
428名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:05:20 ID:MYcx8iqW0
>>395
単なる病原菌に対する抗体が、なんで性格に関係するんだよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/ABO%E5%BC%8F%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E
ABOの区分が性格に関係するということ自体エセ科学であり、
それを使った統計もエセ科学の延長上でしかない。
429名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:07:08 ID:nz1vU46O0
柿谷はほとんど動かんから今のままだと確実に小野の二の舞だぞ
430名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:16:36 ID:+9uR7arJO

守備しないよな
あと入場絶対最後
そうゆうとこだけロナウジーニョの真似すんなやwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:18:00 ID:2dkQTaRS0
柿谷終了フラグたったな。

ほんとに金子の法則は凄いからな。
この前の北朝鮮戦も見事に当たったし。
432名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:18:40 ID:2nEobXQNO
サッカーしてたら占星術が侮れないのは分かるだろ
433名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:20:24 ID:nmKJ/yVm0
高一の時の佐野、中学時代の小野弟のほうが
凄いきがする。
434名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:26:27 ID:FsETy2Ck0
てかスター化による伸び悩みを危惧する内容と読めるが
むしろ法則のおかげで柿谷が順調にワールドクラスになってしまう予兆じゃねーの?
435名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:27:29 ID:0tbvA8Ed0
まだ若いから将来はわからんが
柿谷のサッカーセンスは抜群のものがあるよ
436名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:33:03 ID:QQrOpHAy0
玉乃もかなり騒がれたが、今どこにいるのかもわからんよ。
437名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:36:37 ID:Da/PBLUd0
>>430
たしかにロナウジーニョに似てる。
左サイドに張って右足でボールをコントロールして
ドリブルでしかける。そしてフェイント入れて中に切れこんでクロス
またはシュート。左足でのクロスもまあまあ。

同じ年代の大会では十分このスタイルでも通用するだろうが
体をぶつけてくるJや上のクラスでは厳しいかも。
そして守備をしなければ今後活躍はできないだろう。
438名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:37:12 ID:+9uR7arJO
玉乃っぽいかも
あいつも17くらいで髪染めたりピアスしたりしてたし
439名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:41:20 ID:nOLzN5s50
>>437
なにその本山w
440名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:42:26 ID:cMGV8lWj0
中田批判したんだって?自著で
441名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:42:47 ID:2dkQTaRS0
そういやドイツでの惨敗を
中田一人の責任にするアホがまだ居るんだな。
単純な脳みそで幸せだな。
442名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:02:26 ID:56Fa1lb10
>>419
それも「実力」なんだよね。
だからこそ、5年先の稽古じゃないけど、常にベストで臨めるように注意を払っておかんと。

しかし、カズとかあの世代は健康だよなあ。
野球でもオッサン連中のほうが元気だったりするし、やっぱり子供のころの環境のせいなのかな。
443名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:13:56 ID:8F694yiX0
柿谷オワタ
444名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:15:36 ID:W3GJMepzO
>>117磯貝が才能あるていうのは他の人(サッカーの専門家)も言ってたこの二十年間で一番成功したのは中田だけど才能あったのは磯貝だって
445名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:18:54 ID:+nsB9+C90
1メートル72センチか。
最低後5センチは欲しいな。
446名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:19:52 ID:pGgce1lr0
乾に期待しようぜ
447名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:20:23 ID:FNiPmvwH0
玉乃なんて小物と比べるなよwww
448名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:23:19 ID:oFWcL8mA0
>>440
してない。相変わらずの中田擁護。
中田を批判する奴はおかしいていうスタンス。
アトランタ、フランス予選のときからかわらず。
449名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:24:54 ID:N0gRKwkx0
中田の代表DVD見てたらよ、久保とロペスのツートップって時代があったのよ。
ちょっと興奮したぜ。
450名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:26:54 ID:+nsB9+C90
>>449
ロペスは最強のFWだったと思う
451名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:28:10 ID:xw3JkhZU0
他にも水沼の息子や、野球の高木豊の息子、
その下世代で風間の息子2人も伸びてきているらしいぞ

そういう2世ブームも来る予感がする。
カズの隠し子とかいたら面白いのにな、
ブラジルから来るとか(これじゃ漫画か)
452名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:30:37 ID:N+0t4fWfO
カズの子供はFC東京ユース
453名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:31:01 ID:My8PpiJD0
中田ほどの「フィジカル」があるのかよと
454名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:31:01 ID:XRGxvO+M0 BE:147807247-PLT(13600)
>1メートル72、58キロ

子供じゃねえか
455名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:31:36 ID:6CdeMQp60
>>452
犯珍ファンでFC東京か。
なにか通じるものがあるな、サポの雰囲気が
456名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:31:40 ID:o/wnWbZG0
柿谷完膚なきまでにオワタ
457名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:36:42 ID:+sP3zrabO
>>446
乾は柿谷より一学年上だが尊敬してる選手は柿谷らしいよ。それだけ柿谷のプレーは魅了するものがある
458名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:38:05 ID:Az8/Cjx10
>>456
キムコの糞野郎…
鼻糞でも語ってりゃいいものを。
459名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:38:51 ID:Ga+I9csu0
金子に目を付けられたら終わりw
460名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:39:39 ID:pISz5El4O
磯貝のプレースタイルよく覚えてないんだけど
例えば誰に似てるの?なんでそんなに才能あるのに早くに
やめたの?
461名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:40:06 ID:sxHXMIj00
スポーツ歴史学?wwwwww
そんな物誰か確立ししたいやる何かいるのか?
462名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:45:15 ID:+sP3zrabO
>>454
それは中学時代のプロフィールだよ
現在は身長175cm65kg
463范志毅(Fan Zhiyi)って誰よ?w:2006/12/22(金) 00:45:44 ID:U9K9MrTB0
2001年度AFC最優秀選手の范志毅(Fan Zhiyi)は、アジアカップ初出場のオーストラリアは、
経験のなさが決勝ラウンドで足かせになるだろうと語った。
アジアカップ2007抽選の地であるクアラルンプールでインタビューに答えた范は、
来年のアジアカップで活躍するのは既存のアジアチームだろうと予測した。

「オーストラリアは競合だし、当然優勝するチャンスはあるよ。でもアジアを代表する大会に初出場なのも事実だ。
だから、アジアを舞台にした試合には慣れていないんじゃないか。
だからイランや韓国、サウジアラビアとかいったチームが優勝候補だと思う。
日本は下り坂だから厳しいと思う。アジアの第一グループからは離されつつあるね。」

祖国である中国の活躍を願いつつ、范は現在の代表チームでは初優勝するには実力が足りないと考えている。

「元中国代表としては、当然ベストを尽くして欲しいと思ってる。でも、中国は決勝には行けないだろうね。
まだまだ若いチームだ。でも、率直に言って今の若い選手は僕たちの世代のレベルに達していると思う。
僕たち世代が引退した後、あまり良い選手が育たなかった。だから、僕らの世代と今の世代にはちょっと開きがある。
僕たちにもコーチングや運営面での問題があった。だから、中国のサッカー界は以前と比べて良いとは言えない」
-----------------------------------------------------------------------------------
日本は下り坂だから厳しいと思う。アジアの第一グループからは離されつつあるね
日本は下り坂だから厳しいと思う。アジアの第一グループからは離されつつあるね
日本は下り坂だから厳しいと思う。アジアの第一グループからは離されつつあるね
464名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:46:33 ID:TlX8NgaF0
スカパーなどが普及し、海外のサッカーに精通してれば本当のサッカーを知ってる人間
として上から語ることができる時代が終わったことで、一般のサッカーファンと
の間にプロのスポーツ評論家として他の明確な線引きが必要となり、それで
持ち出したのがスポーツ歴史学、なんだろうか?
でも無理があるよなぁ。そんなの濃いサッカーファンなら踏まえていることだし、
いまの時代で特別な立場でスポーツを語りたいなら、元選手でないのなら、
スター選手と交流があって人間としての側面を知ってるとか、そういう
プラスαしかないよね。もう情報量そのものを誇れる時代は終わった
465名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:29:32 ID:2PyX2sKS0
柿谷くん。有名になってきてうれしいお。。
柿谷くんと£ονё゜:。(*-ω-)-ω-*)。:゜





466名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:40:19 ID:NIHE+83T0
金子が解説だと萎える
最近倉敷が実況の癖に解説っぽい感じで喋っててムカついてたけど
金子の解説よりかはマシなんでやるせない
467名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:42:48 ID:w+8hjuLpO
褒めて伸びるヤツより、叩かれて伸びるヤツの方が期待出来る。
という観点から、本田辺りを叩いていこうと思う。愛として。
468名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:43:34 ID:v6t3J3mh0
16で175センチだったら小さくないだろ。
誰だ?これを小さいとか言って、無理からケチつけてる奴は?
469名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:45:20 ID:yDbDxJIyO
金子って人パスの時、ウィーって言うの止めてほしい。
470名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:45:28 ID:SdHrUUrBO
>>460
磯貝を誰かに例えるとしたら小技のない小野
471名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:47:56 ID:LYXUKzSf0
中田引退後、次に、たかる相手をさがしていたけど、
ようやく見つかったよ。
他のやつらは手を出すなよ、という意味。
472名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:48:20 ID:PiIDBZbl0
金子が持ち上げた選手はダメになる

金子は死ね
473名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:49:47 ID:iCRE5jxP0
>>441
GL予選敗退チームのベストイレブンに選ばれてたし、
中田個人は客観的に見て頑張ってたよな。
チームの中で有効に機能していたのかはともかく。
474名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 05:51:59 ID:Mb8MqvtU0
さすがキムコ、さっそく次の飯のタネへの寄生を始めたか
475名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 06:05:47 ID:CbHI9kIG0
>>465
きめえwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 06:06:12 ID:bzg8K4wPO
柿谷オワタ
477名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 06:17:09 ID:ImUO7qTa0
他の人に厳しくする前に自分に厳しくしないとダメだろう。
もうそろそろ自分がバカだって気がついてもいいと思うんだけど。
478名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 06:25:37 ID:VBcDwrz90
日本サッカー界に最も厳しい目を向けてるのはやっぱり2chかな
479名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 06:33:41 ID:zHfNAT/10
レフティーモンスターやタークの方が若い頃は期待大きかったんだけどな。
480名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 06:51:55 ID:HQexkYhL0
余り期待しない方が良いね。
セレッソでもポジション取れてないし、動画を見ても相手DFが
ショボ過ぎて話にならない。
そのショボイDF相手に縦に仕掛けるようなドリブルも出来ないみたいだし、
ボールの受け方も上手くない。それにパスを出した後に足を止める癖がある。
この年代では決定力があって、ボールコントロールはずば抜けてるって
レベルの選手でしかない。
481名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 06:57:56 ID:3sreUtIJ0
金子、お前
”中田”いいたいだけちゃうんかw
482名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:12:49 ID:H6vuMCj10
>>480
あほや こいつw
483名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:15:06 ID:zHfNAT/10
>>482
あんまり期待すんなよ。
未知数だから気持ちはわからなくもないけど。
484名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:18:28 ID:KZJLfloB0
また朝鮮人記者

金 達仁

485名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:18:53 ID:H6vuMCj10
「未知数だから」じゃない。見る目があるかどうか。なんだよw
486名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:28:56 ID:w+8hjuLpO
イタリア代表監督が
「中田はサッカーに40%しか注がなかった。60%を商業面にあててしまった。
もし100%でサッカーをしていたら、世界最高選手の一人になっただろう」
って言ってたな。
メディア云々より、変な商業主義者に取り込まれないようにする方が大事。
決して、目玉焼きのような連中には捕まるんじゃないよ。
487名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:30:56 ID:pEY8mfMoO
サッカーの才能って言葉と中田は
結びつかない
488名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:33:09 ID:zHfNAT/10
>>486
そうかな、俺は中田にしてはよく頑張った方だと思うけど。
それに現地語身に付けたりカメラには無愛想だったりとにかくサッカーの事
ばかりやってたように見える。
489名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:35:51 ID:w+8hjuLpO
>>488
たしかに、練習態度はどこ行っても褒められてたね。
まぁ全盛期を知ってる人ほど、「もっと出来たはず」って思うんじゃないの。
490名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:36:31 ID:uFV0s4bCO
どうせ5年後には誰だっけそれ?みたいなことになってるんだろうな
491名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:43:49 ID:zHfNAT/10
>>489
全盛期知ってれば20代前半でセリエをにぎわしたんだからその後考えれば
がっくりくるだろうね。
>>490
中田以上にスターがバンバン現れればね。
492名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 07:58:32 ID:6SFj7KTs0
最後のヘタレぶりを見せられた後では中田程度の才能いくらでもおるわ、と。
しかしこの金子って。
493名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 08:00:26 ID:w+8hjuLpO
>>490は柿谷の事言ってるんじゃない?
494名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 08:00:31 ID:xl1mPEl60
>>486
たしかに、年齢的に伸びていくはずが、副業の充実とともに
しぼんでいったな。判断こそ優れているが、1流の選手の証明でもある
本能に沿った動き、感性のようなものは晩年まったくかんじなかった
495名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 08:07:07 ID:LZ1nagXY0
高い志ととてつもなく低いパス精度を持ち合わせた中田英。
496名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 08:08:59 ID:zHfNAT/10
>>493
あ、わりぃw
497名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 08:22:04 ID:YGxQJROJ0
俺は書くよ、って息巻いてたけどまだかよ
このバカ早く自殺してね
498名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 08:30:20 ID:jnDQW5vVO
柿谷終わったな
499名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 08:44:00 ID:xpgu3yMQO
>>462
この前見に行ったらそんなになかったぞ俺174だけど
あと細いよ〜
500名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 09:01:25 ID:7jZpjLIT0
2ちゃんではあの金子達仁も叩かれるのか・・
金子と馳はサッカーコメンテーターの翼くんと岬くんなのに
501 :2006/12/22(金) 09:15:54 ID:qpOEzLl0O
>>486
いかにも適当に日本人向けにリップサービスしました、って感じだったよねw
まぁドナドーニは別に中田のこと知ってるわけじゃないから仕方がない

晩年のボルトン時代の同僚ノーランの「ヒデは常にプロフェッショナルで尊敬できる」
とのコメントの方がよほど信用できる
アドリアーノも同様のこと言ってて、中田の引退を知って涙ぐんでたってなぁ
502名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 09:35:02 ID:wJC5MpPO0
6年後柿谷が海外で成功してたら
→ホラ、僕の言った通り成功しただろ?俺の目は高い。
6年後Jリーグで停滞してたら
→僕が持ち上げすぎたせいだ。
503名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 09:48:39 ID:O74exgSyO
5年後には「あの人は今」みたいになってるかも知れないんだから期待されるようなこと書くなよ
504名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 09:54:30 ID:5jokFC4z0
>>494
中田自身もよくインタビューで、「若い頃に比べて創造性がなくなってきた」って類の発言はしてたね。

まぁ、20代前半でスターダムにのし上がるも、その後いまいちって選手は少なくないからね。
505名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 10:09:49 ID:xpgu3yMQO
日本のサッカー選手では考えられない程の金を稼いだ中田氏は究極の勝ち組
失ったものも大きいが、何かを得れば何か失うもんだ。仕方ない
506名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 10:11:48 ID:Y959QSRs0
晩年を最高の形で終われた城はサッカー選手としては勝ち組
507名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 10:27:48 ID:Y95ulzhq0
昨日のJ-WAVEに出てたな。

カミさんの曜日に夫唱婦随で出ればよいのに。欧州リ−グとタイガ−スでも観てろよ。
508名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 11:05:21 ID:zIo5y3W80
  柿谷曜一朗語録

「ウォルコットは大した事無かった」

「ドリブルでは負ける気はしない」

「目の前の敵は全部倒していく」

「フル代表まで行けなかったら何の意味も無いんで」

注目→「黄金世代だと思ったらダメになる」

509名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 12:37:12 ID:/AGCIqyPO
>500
釣れますか?w
510  :2006/12/22(金) 13:08:11 ID:dXcx23eI0
>>302
なんで2006のMVPなのに来年以降なの?
511名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:16:58 ID:1twRlms2O
マジでやめろ
日本の宝に触るな
512名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:19:27 ID:JXI/WWiv0
名古屋の本田はもう期待できない
U-19は死亡だし柿谷には多少期待してる
513名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:29:40 ID:cA1NZb2T0
あの頃の本山の方が凄いと思う
514名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:30:10 ID:ZQzmcvQeO

はいはいキムキム
はいはいポルノポルノ
515名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:34:33 ID:TPDnesOd0
なんだか上から目線で偉そうな文章ですね。
きっとものすごい選手だったのでしょうね。
まさか草サッカーのゴールキーパーってことはないですよね。
516名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:37:54 ID:6xzEIBhnO
>>512
森本がいるじゃないか
517名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:45:40 ID:gydXQIOXO
中田は柿谷のバーター扱いかよ
中田は自己アピールの天才だったけどいくらなんでもかわいそすぎ
518名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 13:51:17 ID:Pgb2UIHs0
ちと身体能力が不足なんだよにゃ
519名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:16:56 ID:HQexkYhL0
>>508
>「ドリブルでは負ける気はしない」

勘違い。
ドリブルは上手くない。
これを認識出来るかどうか、または認識させる指導者が居るか
どうかが大きいんじゃ?
乾なんて上の世代の2、3人相手にキープ&ドリブル出来るけど、
自分自身は相手の懐に入っていくようなドリブルは出来ないって
認識してるし、それが出来る家長から盗もうって意識があるんじゃ?
520名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:20:01 ID:skr2+2UX0
>>508
>>「ウォルコットは大した事無かった」

これはアーセナルの練習に参加した伊藤翔だろ
521名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:28:14 ID:VT2MSPvjO
金子www
こいつほんと行き当たりばっかりだな。
522名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:42:47 ID:8IeqJCVN0
>>519
どっちが変態かっていったら、柿より乾の方が変態だよな。
あのボールを見ないドリブルとパスのタイミングは日本人離れしてる。
球離れ良くしてもらい方を向上させたら、アイマールぽくなるかもよ。
523名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:54:33 ID:pJQt4i6L0
柿谷はキムコのせいで劣化確定か・・・。
524名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:58:31 ID:g5g83oRT0
また大阪か
スポーツで活躍するのって多いね大阪人
525名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:27:11 ID:/IKZ9dvBO
>>216
天狗になりがちな若い成長期の選手は、オシムみたいな威圧感たっぷりの頑固爺に指導して貰った方がいい気がする
526名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:34:31 ID:cavwQTfb0
金子の厳しい目=サポーターブーイング

死ねキムコ
527名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:36:10 ID:tlC2MgJB0
この柿谷君もゴルファーになってしまうん?
528名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:39:13 ID:QeSNIU/60
中田の若い頃のプレー今見てみると上手いぜ?
もっかい昔のビデオ見てみろ。びっくりするぞ。金子。
529名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:42:10 ID:+sP3zrabO
乾=うまい、柿谷=すごい、乾、本山の豪華版が柿谷だね
530名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:42:34 ID:s7BdNcnA0
オシムなんかが真っ先に嫌うプレイスタイルなんだよな柿谷って
531名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:43:03 ID:8AgBpN0UO
じゃあだまってろ、しね落書きライター(笑)キムチ野郎
532名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:45:29 ID:F3RC69IU0
533名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 16:17:46 ID:eaIedjLz0
まだ柿谷って16歳くらいだろ
小便臭いガキとガチを比較すること自体お粗末
534名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 17:10:10 ID:Pgb2UIHs0
中田うまかったしあれだ
ブラジルのスカウティングはは中田ともう一人
注意してたんだっけかアトランタのとき
もう一人誰だっけな・・・
注意の理由はたしか「身体能力」だっけかなw
535名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 17:18:44 ID:5UFHO7Hd0
そりゃーいくら詳しくても素人とプロのスカウトは見てる所全然違うよ
536名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 17:22:26 ID:B2PMilcZ0
まだJで活躍もしてない若手を才能があると持ち上げるあたりでもうウンザリです。
若くしてチームの中心選手として結果がだせる位でないと才能あるっていえないだろ。
537名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:30:05 ID:g7qHeXPg0
いつもナンバー等で金子さんに感銘を受けている者です
言い回しがお洒落で茶目っ気がありしかも批判精神を忘れない
選手の成長を楽しみにしてるライターなんだなと思います
こんな素晴らしいサッカーコメンテーターは見たことがありません
何故こんなに叩かれるのかわかりません
538名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:34:20 ID:xWCQVIdM0
キムコはんの駄文はホンマ五臓六腑に染み渡るで・・・・・・。
539名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:37:27 ID:j30w73YMO
日本代表で勝ち運あっても、所属チームに勝ち運なけりゃあねぇ
540名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:39:24 ID:Rq3FxMTV0
キムコだけはガチ

マジでキムコ帳に書かれたようなもの
柿谷脂肪カワイソス

541名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:41:59 ID:lggXSbJvO
>>534
伊東輝?
542名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:42:25 ID:59BHBObF0
オワタ
543名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:46:55 ID:kqgCDNSN0
オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1166456755/l50
544名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:51:04 ID:g7qHeXPg0
金子さんをキムコとかキムチと言うのは何故ですか?
あんなに熱く日本代表サポートし日本代表の活躍を見守っている
サッカーコメンテーターが他国の方の訳がありません!!
いくら2ちゃんねるとはいえ金子さんを侮辱するのは許せない
545名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:13:28 ID:W8KsJZmgO
柿谷は天才って事でこのスレ終了
546名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:16:23 ID:4aZJJ5Nr0
キムコの本
立ち読み1時間半ほどで読んできました



何が書くよ!だw
キムコが書いた事って
ヒディングに媚び諂いにロシアまでわざわざ行って
俺の質問はヒディングには好評だったって事が言いたかっただけのような章と
中田いなくなっちゃったな…って章だけじゃねーか!
547名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:20:37 ID:wNn3MYus0
和製マラドーナは今どうしてる?
548名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:25:49 ID:6Jpl1qhW0
いつも金子って中田を持ち上げて他の選手を評価してるよな
前は中村俊輔と小野伸二は中田英寿を超えることできなかった評してるけど
もう、中村のほうが実績あるし、結果出してるように思う
549名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:37:35 ID:6Jpl1qhW0
金子の本って中田を持ち上げて他の選手を陥れる内容
550名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:40:17 ID:KFvNIVlZ0
キムコがトップクラスのサッカーライターであるという時点で日本はメディアが一番の弱点だ
あいつは単なるスポーツ観戦のプロである
ピッチ内の事柄を分析することは素人同然
551名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:42:43 ID:xpgu3yMQO
日本のメディアは全然批判しないよな

特に協会、監督批判
552名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 21:45:05 ID:MvGp5maS0
永遠の中二病の中田さんには勝てません
553名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 22:00:35 ID:dmKVwgYu0
>>522
日本人離れをいい意味で使うなよ、コンプレ。
554名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 22:35:43 ID:6Jpl1qhW0
金子ってキモくね?
555名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 22:55:22 ID:+aacuYWX0
スポーツ歴史学なんて、体育系の学部学科のある大学だったら、
たいてい授業科目にあるんじゃねえの。
556名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:06:41 ID:4aZJJ5Nr0
>>550
金もらって観戦して
適当にモノ書いてまた金貰う


最高だよな
557名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:10:25 ID:8IeqJCVN0
>>553
残念君、ソコに噛みついてるのはオマエだけ=コンプレックスの塊〜認定だ。
558名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:10:35 ID:BCZvNaVH0
ドイツW杯直前のナンバー作家陣による代表へのメッセージ
「とりあえず気概のある中田と川口だけを拝もうと思う」
と自分の仲の良い選手だけ取り上げてたカネコと馳
559メディアが:2006/12/22(金) 23:15:53 ID:EyBVtTAH0
協会および会長を叩かないのは、何かしらの圧力が働いてるからだろうな。
推測でものを言って申し訳ないが、批判すればその雑誌や媒体の記者席を減らすことなど
簡単に出来そうだからね。
個人的な感想で悪いがNumberは02年から06年の間でサッカー日本代表に対する批判的な記事が減ったような気がする。
トルシエのときは好き放題書いてたのに…
スレの主旨からずれてスマン。
560名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:23:48 ID:SQccNgVyO
コイツが中田の才能を、見抜けなかっただけじゃないの?
561名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:26:11 ID:xRdFDUX+O
柿谷ってそこまで出きるぐらい実力あるの?
562名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:27:39 ID:GZNwPudL0
柿谷は抜群にセンスはあるよ
でも体が華奢なのと
甘えっこみたいなんだよね
乳離れしてないっていうか。
その辺だと思うよ。
563名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:33:00 ID:UI4AVY4o0
そんなに凄い天才ならJリーグで活躍してないとおかしいだろ。
海外の一流選手は十代で活躍してるじゃないか。
564名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:33:27 ID:Dute0O2q0
>>550
そらしょうがない。
金子はサッカー経験まったくないからね。
そんな人がドーハの時の記事で他紙が「感動をありがとう」
みたいな論調のところ、サッカーダイジェストの金子の記事だけ
「負けて当然」って記事を書いたのはいいけど、素人の俺がこんな
事書いていいのか? ってなってスペインのバルセロナに留学
1シーズンクライフバルサの試合をみて、自分は世界一のサッカーを
観たから、もう素人じゃないって思って今の仕事してるから。

ちなみにクライフはそのシーズンで解任された。
565名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:39:20 ID:e7Yhi1340
>>564
いやいや、キムコは小中でGKしてたハズww
一応、サッカー経験あるww

キムコは嫌いだけど、嘘はいかんなwww
566名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:41:57 ID:HQexkYhL0
>>563
同年代では出来る方ってレベルだね。
稲本なんかは17ぐらいでスタメン張ってたしね。
若い頃の高萩や前俊レベルっしょ。
567名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:44:58 ID:qUMk9R7u0
>>565
ということはサッカー部にはいたことがあるってこと?
568名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:46:41 ID:vw2EnArm0
日本サッカー最高の才能は本山
高校〜ユースの本山は神だった
柿谷は本山ほどの派手なドリブルはないが
得点力があるから期待してる
569名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:51:45 ID:WNgKPYKx0
よくわからんけど、
セリエAでレギュラーにもなれず、高い契約を獲得できたのを、
"神"とあがめにゃならんのよ?
イチローはメジャーでも首位打者。格がダンチだと思われ。
実績レベルでは、新庄水準でしょ?
でも自分をわきまえている新庄の方がよっぽど愛おしい。

さっさと、自分を見つけてください!
570名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:52:33 ID:Dute0O2q0
>>565
そーなのか・・・
クライフの本の最初に金子のコメントが載ってて
564のとおりのことが書いてあったから鵜呑みにしてしまった。
571名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:57:15 ID:umef6yf2O
>>569
一年目はレギュラーだろ
572名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:57:55 ID:vw2EnArm0
野球は他国で誰もやってないからw
競争率が低いからサッカーでは参考にならんよ
573名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:59:17 ID:LEkkapOQO
柿谷も変態?
574名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:00:20 ID:nc4sdIZu0
柿谷シボンヌ
575名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:01:46 ID:OYAZDMdK0
>>570
解説してるときたまに自分がサッカー部のときに〜〜とか言ってるぞ、キムコ。
自分の本には、サッカー経験無いことにしてるのかww
何がしたいんだキムコwww
576名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:02:28 ID:rev9L6JBO
柿谷ってアホみたいな顔した子か
577名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:05:03 ID:COhFia/3O
>>576
頭が他の人の二倍ぐらいある奴だよ
578名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:33:03 ID:i1AGh2CrO
アホみたいな顔て人によって見方がちがうからわからんが実際見たら顔なんかむちゃくちゃ小さいぞ
579名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:48:56 ID:wxK+Yuu10
髪の毛の面積が普通より大きいんだろうか
580名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:59:19 ID:o2zhQKEy0
ホーの鹿島やったか、ファンサでチケットのもぎりしてたよ
俺もぎってもらって握手して、がんばれっていったら、
きちんとはいって返事してなかなかかわいいやつだと思った
581名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 01:17:19 ID:8PzlRA/yO
玉乃の過去
582名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 01:18:07 ID:akUBmatR0
寒い札幌
583名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 01:24:35 ID:vbD/cjS10
はい、柿谷君にフラグが立ちました。
584名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 09:31:55 ID:krxWpafZ0
サッカーはテクだけありゃいいようなスポーツじゃないからなぁ。
585名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 10:13:33 ID:cKLNO64I0
金子はあまり信用してない。
コイツが目をつけた日本人選手は
どこかクセがあり最終的にはヒーローになれない。磯貝とか。
そういう一癖あるヤツが大好きだよな。
ライターとしては優れている。売文的な才能はあるよね。
でも別にサッカー観が素晴らしいとは思わない。
オシムとかベンゲルなど一流監督の本を読んだほうがはるかに良い。
後は現役選手や元選手のロングインタビューとか。
586名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 11:33:11 ID:dFi2XWPG0
柿谷君が来年水戸ナチオ相手にどれだけ出来るかで評価すべき
587名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:26:20 ID:FcvhBgaXO
俺が思うにサッカーは身体能力がものをいうスポーツだと思う。もちろん技術も頭脳も必要だけどね。他のスポーツに比べて身体能力が劣る奴は通用しない。だから日本人は世界に通用しないんだろうと思う。
588名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:30:35 ID:0UC6B+wMO
そらそうよ
ドイツでマシだったのも中沢と福西だったし
589名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:32:29 ID:snYfBIcq0
キムコは新刊でも
ジーコをマンセーしてたことを謝罪してないですよ。
なんのケジメもつけずに今度は柿谷ですか、そうですか。
590名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:36:06 ID:NJ+1vRR8O
居たね仲田って
591名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 16:22:27 ID:MDPjoaD10
柿谷君が中田以上の才能を持ってるのは確かかもしれないけど
それだったら直の事柿谷君に寄生するのはやめてもらいたい
592名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 16:25:23 ID:nvsdrbfE0
二宮と金子は自分に酔いすぎ。
こいつらの文章読んでると気持ち悪くなってくる。
593名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 17:01:16 ID:ahDSXfyf0
“金子に厳しい目を”
594名無しさん@7倍満:2006/12/23(土) 18:34:11 ID:5qyFN+8q0


    ∧_∧ 
   (.;@u@)   金子よ、柿谷ならウチでビッチリ鍛え上げてやるから
 (⌒`::::   ⌒ヽ   安心すると良い。
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉    │
595名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 18:35:13 ID:3aiRzohI0
>>594
捨てられなきゃいいが・・・クラブが
596名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 18:42:43 ID:TZ0iJvfa0
>>594
でたあああああああ
597名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 18:50:42 ID:QmTB1JJD0
柿谷そこそこ足速いよね?
50m何秒?
598名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:00:04 ID:BQX8Bmi4O
そこそこってよりこの強い世代でスピードもズバヌケテル
599名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:40:00 ID:b+hL+h0/0
>>592
そうだね。二人とも「江夏の21球」の山際さんの文や内容とはほど遠いレベルなのにな。
こいつらちやほやしてばっさり切らないマスコミの馴れ合い体質も批判されるべき。
600名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:46:31 ID:pvoPYOCUO
アホウセイ
601名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:48:41 ID:52nKae6Y0
おいおい!!!!柿谷曜一朗ってそこまで実力があるのかよ!!!!!!!!



おい!


それじゃ、あのジェフのFW使ってる場合じゃないだろ。誰だっけかな。
あの格好だけいい寡黙な奴、オシムの申し子よーーーーそうそう巻か。


そんなにすごいんなら、柿谷曜一朗と、伊藤翔と2トップにしろよーーー
602名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:51:34 ID:6L8kSozm0
J2で平気?
603名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:51:40 ID:52nKae6Y0
柿谷曜一朗と、伊藤翔この二人を2−トップにしろ!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=2mRAgVWrY8Q
604名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:52:59 ID:nP03z3uj0
>また他人にも高い基準を要求した。
凡人はすぐ朽ちる。すでに\(^o^)/オワタ
605名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:55:54 ID:T0G2sw+40
>>602
J2の方がJ1より試合多いから、出場機会が多くなる。

柿谷にはいい条件
606名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:58:16 ID:TRmkXfJwO
607名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:00:39 ID:awVuiU34O
>>605
量より質じゃない?
608名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:10:51 ID:T0G2sw+40
>>607
試合出てなんぼだろ、若いときは。
609名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:17:17 ID:hM18rKCc0
>>607
J2の方がよりラフで体力勝負だからな。
今の年齢ならその中でもまれたがいいかもしれん。
610名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:10:24 ID:E00ilikl0
アーセナルのフレブ、ロシツキーにタイプが似てるな。
細身だが、センス抜群で、スイスイと軽やかに相手を
翻弄するとこが。
柿谷がアーセナルから目を付けられたのも分かるな。
柿谷はドリブラーだが、キック・パスなど、蹴る技術をもっと磨いて欲しい。

611名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:46:52 ID:oJrAeaKSO
はっきり言って中田を超える才能なんて世界レベルでいったら大したことないから。日本人の超一流は世界だと一流半ぐらいだって。
612名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:49:26 ID:sLCgugRY0
金子が一番好きな選手は実は小笠原なんだよねん♪
613名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:02:44 ID:V9mhzHYQO
>>605
セレッソは昇格を義務付けられてるクラブだから若手を試す余裕なんてないよ。
614名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:04:22 ID:wHHh0DqO0
才能で言えば超えてる奴は一杯いるだろう。高学歴が必ずしも社会的に
大成功するわけじゃなく、中卒でも特殊な世界で特殊な技能を磨くことで
成功することがあるように、ナカータは自己管理やイメージ操作と
やれる限り全部やったのが大きいんじゃないかな?
615名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:04:43 ID:vUZf96b90
>>611
そうだよ、そんな頼りもとないエースでも応援するしかないんだよ。
616名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:09:44 ID:NIupiOh/0
アジアU16の前は大した選手がいないって愚痴っていたよなコイツ
617名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:15:22 ID:4lkrkOWw0
一流半だったら十分じゃん
618名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:19:34 ID:2QR5t1rCO
>>614
日本の経済発展を切り開いた偉人達は中学すらまともに出ていません。
619名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:35:53 ID:RGmvy7V80
>>612
kwsk
620 :2006/12/24(日) 05:26:01 ID:+V6PBcL3O
中田以外は一流半にもなれないんだからなぁ。

サッカーは競技人口が全世界的で、そのトップはまさに一握りだから仕方ないんだけどね。
621名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 12:27:33 ID:YlcpDt/o0
宇佐美君ってなんでガンバとのプロ契約拒んでるの?
622名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 13:15:23 ID:n9Jw5z6a0
金子はJで活躍してから柿谷のこと書けよ。
それまでメディアで取り上げる必要ねーだろ?
ろくにプレーしてない選手に厳しい目を向けるって
バカだろ。
623名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:05:40 ID:oJrAeaKSO
今の日本に必要なのはストライカーに尽きる。中盤は今のままで充分だから。
624名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:11:04 ID:JkJs7ML70
>>594
メリークリスマス倍満w
625名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:17:02 ID:oO4MyF3g0
何してんだよ!キムコ!
柿谷はいい選手になると期待してたのに・・・お前が言うと呪いがかかる!
いくら選手を見る目が電通と一緒だからと言って適当に言うな。選手が迷惑。

俺はお前にこそ“厳しい目を” 向けるべきだと思うんだが間違ってるのかね?
626名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:18:12 ID:6obspRTI0
中田に引退すること教えてもらえなかったくせに、いまだに中田を引き合いにするんだ。
627名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:29:03 ID:9Z5TASsj0
>>622
確かに。潰すのが目的とも思えてしまうww
628名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:29:44 ID:St+SLZ260
>>618

時代が今と違うからね
629名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:25:50 ID:1HPShR+U0
またはじまったよ
630名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:33:47 ID:EUu7uqp/0
>>592
悪文の典型だもんな
631名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:39:54 ID:e2w2n8XW0



柿谷は凄い。ルックスまで凄いのが心配!


632名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:44:36 ID:v5/ZYv3k0
柿谷いいな。そう、そうなんだよ。FWこそテクニックが必要なんだ。
てくてく地蔵なんかじゃなくって。
633名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:14:34 ID:2BCHZYJF0
>中田を超える才能

確かに客に金吐き出させる才能はすごかったよなw
634名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:16:48 ID:X2FJ9Ma50
中田や中村、小野より凄いって言われた連中は結構いるよな


ただ、そこから伸びないのが・・・
635名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:21:37 ID:w0+NLnuy0
柿谷いいよ
ベンゲルが伊藤も欲しいけど
本当に欲しい選手は別にいると言うだけの事はある
でも磯貝・財前臭がする
636名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:24:16 ID:0y3CcFZmO
>>635
しねえよタコ
637名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:28:34 ID:NmMV0wai0
厳しい目をといってもまだこれからだろwキムコ
同年代の中で抜けてるだけで・・・
638名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:29:40 ID:wSZqs2xq0
日本は外国のトップリーグに比べて16歳でプロになれる選手が少なすぎる。

柿谷君は森本君に引き続き、数少ない逸材だと思われ
639名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:41:31 ID:XViagkZx0
>日本に確立されていないジャンルの1つに「スポーツ歴史学」
>もしいずれ日本でもスポーツが連続した時系列で語られるように

あほか。史料考証の本職教授の俺から見ると実に笑える。
現在でも普通に時系列で語られてるじゃないか
640名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:01:52 ID:QXQZSMUn0
ナンバーって金子が書くような胡散臭い記事多すぎないか。
641名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:05:07 ID:l+DkhJUjO
今度は柿谷に粘着か
宇佐美は発見されませんように(-人-)
642名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:07:46 ID:0y3CcFZmO
金子に厳しい目を。
643名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:09:13 ID:S0fhLN1D0
金子の法則により柿谷脂肪www
644名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:10:28 ID:XU4vt1A20
平成生まれじゃ、名球会入れないよーーーーw
645名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:10:43 ID:fD8bpkJDO
かき(*´д`)ハァハァ
646名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:49:24 ID:rpxGJm5s0
こいつは宿主をさがす寄生虫だな
647名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 14:16:18 ID:MOCcgQlk0
寄生虫は宿主を殺さないよううまくコントロールするが
648名無しさん@恐縮です
金子、サカダイの記者の頃、自分の記事には『金子達仁』ってページの1/16くらい使って自己アピールしてたのがうざかった
あんなことする馬鹿は最初で最後だろうな