【競馬】ディープインパクトに幻の米遠征計画?凱旋門賞→BCと出走する予定だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Gossip storeφ ★
今こそ明かそう。もしディープインパクトが凱旋門賞を勝っていたら、そのまま
米国転戦の仰天プランが実現するところだった。フランスから帰国後の某パーティーで、
金子真人オーナーがポツリと漏らした。

「勝ったら、ブリーダーズカップに行くつもりだったんだ」。この時点では薬物の
ヤの字も出ておらず、オーナーもほろ酔い気分。凱旋門賞→ジャパンC→有馬記念が
既定路線とみられていただけに、欧米の主要G1連覇の野望がひそかに託されていたとは…。

電撃的な引退発表は、その数日後に行われた。
日本の馬場に近い米国での走りも、見てみたかった。

http://www.nikkansports.com/race/horseracing/deepimpact/p-rc-tp0-20061219-132273.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:05:24 ID:S4EDvD0F0
やめとけ
3名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:05:38 ID:0a+/iVGy0
今更なにを
4名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:06:23 ID:vW0//FCB0
ブリーダーズカップはアメリカか
そんなに遠征したらさすがにダメだったろ
5名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:06:31 ID:8UUOwsdVO
絶対ウソ
6名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:06:56 ID:4dsSCz7P0
どこのダビスタだよ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:09:08 ID:Uj5Y2ZLv0
うそ臭い。チキンでした。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:09:30 ID:NkXTGgSYO
こわぃょ〜
9名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:09:33 ID:logKKAGDO
言ってみたかっただけだろ
遠征費に米国の受入先なんか考えてないじゃん
10名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:09:39 ID:Uj5Y2ZLv0
勝たなくてもいけよちきん。
11名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:12:25 ID:3nKuKTjn0
競馬オタがドーピング正当化してるのが着も意見
12名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:16:04 ID:Sn7e3uYYO
来年やれば
13名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:33:36 ID:IztTH04r0
そりゃ、色々考えるだろwおまいらだって一つの考えにこりかたまってるわけじゃないだろw
14名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:48:13 ID:SkVLW0dW0
「おれ、この凱旋門賞に勝ったら、アメリカ行くんだ。」



禁止薬物で失格、引退表明



まんま死亡フラグじゃんw
15名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:49:50 ID:kzkFT/h40
今更何言ってnだよ
今こそ明かそうじゃねーよ
16名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:51:13 ID:hQjKSd080
むしろBCのが勝ててた
17名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:51:21 ID:xfn2bhaA0
嘘付け
レース後に関係者が事情聴取受けただろ
18名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:51:57 ID:rX5A4HFQ0
BCターフ1本に絞っとけばよかったのに
19名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:52:37 ID:8Ak/i00X0
てかBCって何か事前の登録がないと出られないんじゃなかったっけ
20名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:04:57 ID:nzs5MIf/O
ハリランも負けたなBCターフ
21名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:07:51 ID:kMATlbXl0
今更こんな事言うんだったら引退撤回して来年行け
22名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:08:14 ID:+hlWyLFj0
薬で価値が下がりきったからリップサービスでどうにかしようってか
行動を伴わない発言に意味は無い
このまま引退するのならこの馬は「薬馬」何を言ってもそれ以上ではない
23名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:10:13 ID:5WM1uoEHO
BCのテレビ中継の面白さはガチ
24名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:12:12 ID:Y/p7YB3D0
負けたからこそ行くべきなんじゃないのか
金子は勝己らが薦めた馬買ってるだけなのに相馬眼のある馬主の代表みたいな顔してむかつく
フサローのほうがよっぽど相馬眼あるよ
25名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:12:49 ID:s3aUqIM/0
有馬で2キロももらって負けたのに 
26名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:15:00 ID:IBOjRC08O
その昔タイキブリザードがBC(ターフじゃないが)出たよね

おかげで蛯名が天皇賞とれた
27名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:15:33 ID:q4YO86QPO
>>19
その登録はとっくに終わっているよ
28名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:16:21 ID:xSS2l4RP0
相馬眼だけなら今の馬主じゃ竹園が抜けてる
あいつは安い馬しか買わないのに一定の馬持ち続けてるからな
29名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:17:41 ID:Z59G1n/R0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ | 
   \ /(―) /   <ブリーダーズカップでは、僕が乗る予定だったYo。
     \___ノ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:17:45 ID:eC+tN7i50
てかアメリカ直いけよ
31名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:18:17 ID:h1+u2ABY0
勝ったら統一戦や!とわめいている亀田となんら変わりない
32名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:19:04 ID:pkf962WmO
ジュヴナイル・フィリーズで2歳牝馬に勝てるかどうかのレベルだな
クラシック出走ならタイキブリザードを越えられたかどうかが見物
33名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:20:24 ID:LZKX145z0
>>24
相馬眼があるってのはテイエムの竹園やラフィアンの岡田みたいな人に対して言うべきだろ。
安い馬の中から走る馬を見抜く目は相当だぞ。この二人は。
フサローも何億も使って高い馬を買ってるだけなんだから。
34名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:25:56 ID:EEorX/ID0
>>19
登録は種牡馬登録(1頭分の種付け料)と
生まれた産駒の登録だけ(金額は忘れた)
社台はちゃんと登録している
35名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:28:34 ID:Z59G1n/R0
>>19

種牡馬登録や当歳登録はしなくても出れる

しかし、登録料がべらぼうに高い
36名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:29:05 ID:ODE3XiLN0
BC級戦犯になっていただろう
37名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:32:26 ID:E3/30Tye0
だから?って話だよな。
絵に描いた餅。取らぬ狸の皮算用。
現実に残った成績は海外未勝利。1戦失格。
38名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:32:44 ID:H3tgBpw80
2カ国連戦は帰国検疫が3ヶ月になるんじゃなかったっけ?
有馬出れなくね?胴元のテコでも入る予定だったの?
39名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:33:00 ID:Mk+um7/W0
これなんてウイポ?
40名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:34:46 ID:PA0evyYR0
>>33 フサローもすごいけどな というか フサローの場合助言する人がいるはず
   最近よく勝つから気分もいいだろうに
41名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:34:57 ID:NE/Xs93x0
凱旋門→ターフ→JC→有馬
→ドバイ→天(春)→宝塚→
→キング→アーリントン→凱旋門→・・・

このくらいはやってもらいたい
42名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:36:06 ID:SwpxPdAV0
>>41
なんか様子がヘンです・・・・
43名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:36:51 ID:Z59G1n/R0
>>41
ウイポ厨は氏ね
44名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:37:19 ID:wzdzycCH0

シャブ注入で異常加速
45名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:51:27 ID:BUY8P1H30
「俺、(凱旋門)勝ったらBCに行くんだ」
どう見ても死亡フラグです。
46名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:54:23 ID:HwXuoF5j0
はいはいくだらん妄想妄想

言うだけはタダだもんな。
そうまでして神格化・偽伝説作りたいか。
「ディープの仔で凱旋門・BCを!」
なんて思うほど競馬ファンは安くねーからな。
ミーハー相手にやってろ。
屑が
47名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:56:14 ID:HwXuoF5j0
>>19
サンデーの仔はBC登録してんじゃなかったか?
確か社台に売り払う条件の一つが、「産駒のBC登録」だったはず
48名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:57:43 ID:1cIrzB5w0
凱旋門→BCターフ→キングジョージ→天皇賞→宝塚→天皇賞→JC→有馬記念
49名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:59:01 ID:q+h9V9h10
19大人気www
50名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:59:45 ID:Z59G1n/R0
>>48
何その変なローテーション

素人乙
51名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:02:14 ID:HwXuoF5j0
>>48
これは酷い
52名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:02:43 ID:eQaOUsE50
凱旋門賞で力負けして、BCでも負けたら種牡馬価値が下がっちゃうからな
強敵のいない国内なら勝てるし
53名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:03:30 ID:rDLDEYWz0

     ;∧;∧ ;
    ;/ ヽ‐‐ ヽ;
   '彡 / \ヽ;
   ;彡 ● ● ;
   ;彡 (    l ;
    ,彡ヽ   |,
    ;,彡 ヽ  l ;
    ; ,` ( o o)\`
   ./    /´> ) :
   (ニニ>  | (/ ;
   ;|    | ;
   ',ヽ v / : プルプル
   ,/ / ヽ\ .
   ;し’ ' `| | ;
        ⌒
54名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:04:08 ID:HwXuoF5j0
>>53
薬つかえよ
55名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:04:41 ID:Z59G1n/R0
>>48

凱旋門→BCターフ→(約8ヶ月休養)→キングジョージ→天皇賞→(約8ヶ月休養)→宝塚→天皇賞→JC→有馬記念

ニワカファンは氏ね
56名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:06:23 ID:60H/Hje+0
こんな嘘ついたらアンチが増えるだけだな・・・
57名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:08:45 ID:Ha+DaTrEO
これ程の馬です
どうでしょう
なんたらかんたら
58名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:11:11 ID:RULPJfak0
天皇賞→マイルCS→JCダート→JC→有馬記念→東京大賞典

よしっ 来年これ行こう
59名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:16:16 ID:S6l0L4GY0
1000
60名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:16:40 ID:1ZUpOYX00
これなんてウイポ?
61名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:18:08 ID:R7p4eO0U0
最初からBC狙えよ
62名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:33:08 ID:BKVInkJL0
アメリカで好きなだけキメてこいw
63名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:49:38 ID:4awhA54/0
BCってクラシックだよな。一度ダートが見たかった。
64チンコスコス ◆Nya90YkEqE :2006/12/19(火) 21:24:05 ID:tvL8X9mSO
はいはいウイポウイポ
65名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:37:26 ID:wtOSNVj20
BCターフってジャパンカップ並みに勝っても評価が変わらんレースなのにねぇ。
66名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:41:17 ID:BXGItMS40
有馬の当日、勝負服着たディープ厨、来るなよ
うざい
67名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:42:29 ID:3vO3Ge6w0
社台系列は凱旋門や香港よりBCにサンデー系出してちっとはアメリカに恩返ししろよ
68名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:44:20 ID:R7p4eO0U0
>>66
既に13日から並んでるらしいよ
69名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:48:25 ID:eTcaV2HD0
◎2歳
新馬
東スポ2歳S
朝日杯
〜2ヶ月お休み〜

◎3歳
弥生賞
皐月賞
日本ダービー
エプソムダービー
〜3ヶ月お休み〜
菊花賞
JC
有馬記念

◎4歳
川崎記念
フェブラリーS
ドバイWC
天皇賞春
安田記念
宝塚記念
Kジョージ
〜2ヶ月お休み〜
凱旋門賞
BCクラシック
JC
香港
有馬記念
引退

22戦
GT19勝 

このくらいのローテ組めよ
70名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:48:52 ID:uG03hABqO
>>66
アドマイヤの勝負服着て行く予定だが何か?
71名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:48:58 ID:FW2pbpAS0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人__トンキン爆撃ディープインパクト〜
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
72名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:50:40 ID:D6Z9viqKO
社台RHの服着て有馬行く。
見掛けたらラキ珍ハーツと声をかけてくれ
73名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:26:56 ID:DBo5GPzt0
>>33
今の日本で相馬眼あるのはテイエムの竹園、ラフィアンの岡田、社台の照哉ぐらいだろ。
意外と照哉の相馬眼あるのにはビックリしたけど。
74名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:00:45 ID:mHqf2U1A0
こんな後出しじゃんけんは余計心象悪い 行く気なかったくせに
75名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:05:25 ID:+evuDj9d0
負けても行けば良かったのに・・・。
凱旋門負け→BC制覇なんてよくあるパターンじゃん。
76名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:06:37 ID:tjiVnoS30
アメリカだったら規則緩いし、ドーピング大丈夫じゃないの?
77名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:25:51 ID:36oz2M/p0
後だしだろやる勇気なんてなかったくせに
78名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:17:34 ID:VqZYko330
イプラの使えへん海外レースなんか興味ないで!
79名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:33:35 ID:y8cewMCT0
薬なんて飲んで勝っても虚しいだけだろ
80名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:36:35 ID:Ie8SEI5FO
まぁ、ディープ厨は行ったら勝ってたとか言いそうだよな。
81名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:40:37 ID:sUHZLKAYO
>>70
4453乙
82名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:40:53 ID:DjauWFMV0
失格にまでなった凱旋門でもし勝ってたらもくそもねーだろ
83名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:42:20 ID:jNJOQ3wP0
凱旋門賞前に競馬板でこういうsurpriseもあるんじゃないかと
さんざん言ったけど、誰にも同意されなかったな
84名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:43:29 ID:fSWGZdi10
あーあせめてドバイWC使って欲しかったな・・・。

ディープで勝てなくてどの馬で凱旋門勝てるんだよって思うわ。
85名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:44:04 ID:4E4PsGN00
本当に行ってたら凱旋門賞→BCの連続失格という空前絶後の快挙が実現したのにな
86名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:46:19 ID:tb0f2EhV0
もうドープインパクトに改名しろよ
87クラリス ◆pYdz92/z0s :2006/12/20(水) 00:47:34 ID:fmqAA3nd0
はいはい、後出し後出し
88名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:47:36 ID:thAg/q3QO
>>84
俺は逆に1000万下がGUに二着ってどれだけレベル低いんだよって感じだが
まぁそのうち欧州の馬場適正高い奴が勝つだろ
89名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:49:54 ID:fSWGZdi10
>>88
ピカレスコートが2着したレースとか日本で言えばOPレベルだよ。
それにピカレスクコート自体そんな弱くないし
90名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:50:54 ID:vvmRZcRw0
武豊サイン入りのディープ馬券売ってる!

欲しい!!!!

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51837645
91名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:51:51 ID:mXjHMAqr0
末期の日本軍の秘密計画(兵器)紹介みたいなタイトルだ
92名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:52:50 ID:aN9SxOFx0
クラシックかターフかどっちだ?
てか昔からなんで日本馬がターフに挑戦しないか不思議なんだが
93名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 01:49:53 ID:5oE3Nrxt0
結局ノド鳴りで薬に頼りきりだから簡単に遠征できなかったんだろ
ステゴやトゥザビクトリークラスでも海外行って結果出してきた池江が
ためらったのはそれだ
94名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 01:51:53 ID:5QjsBY8s0
来年やればいいだろが! 1回失敗したくらいで諦めるな!
金子、だからお前はダメなんだ! 
95名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 01:58:21 ID:AMNO0x6I0
別に勝たなくたって挑戦することはできたわけで。
嘘はよくない。
96名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:08:18 ID:09UaVZNe0
ディープだからこそ凱旋門制覇という夢を見れたわけで他の日本馬じゃそんな夢すら見れない
97名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:23:15 ID:kr1IVV5W0
いい夢見てるとこ、薬物失格は強烈だったよなw
98名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:24:49 ID:EzBr4x1L0
BC出てたら勝ってたのに・・・
99名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:24:59 ID:5oE3Nrxt0
将来デルタブルースクラスの微妙な馬が凱旋門賞勝って海外幻想が完全に消滅するんだろうな
ディープは空気を読んで夢を壊さなかったわけだ
100名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:27:49 ID:kr1IVV5W0
>>98
凱旋門賞→BCの連続失格という空前絶後の快挙だったねw
101名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:34:26 ID:lCdXQ5le0
イプラの使えへん海外レースなんか興味ないで!
102名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:35:32 ID:BJwZJtQKO
ゴドルフィンは、凱旋門賞には興味なくなり、
BCクラシック制覇にシフトしてますね
103名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:36:05 ID:BvQPvpKcO
ウイポか
104名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:56:56 ID:5oE3Nrxt0
>>101
アメリカはステロイドすら禁止されてないらしいぞ
105名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:59:31 ID:UZC7Qlh10
>>104
イプラは米国でランク3の禁止薬物
106名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:59:58 ID:hCdzbmPZ0
もともとディープは砂適正が無いという話だしダートはBCにしろドバイにしろ
化け物がいるからなあ
ターフなら適正はあっただろうけど凱旋門ほど獲りに行く価値無いし
107名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 03:05:10 ID:5oE3Nrxt0
>>105
それよく書いてあるけどどこの州の話なんだ?
禁止薬物リストは州ごとに全然違うらしいぞ
108名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 03:07:04 ID:fShB6Yq/0
>>106
価値とか言えたガラなのか?
109名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 03:28:30 ID:hNpIsmUo0
凱旋門賞はメンバー的に面白くもなかった上、先行バテっていう
しょうもない負け方(しかも失格のオマケつき)でつまらんかったな。
俺としては、南米の最強馬とやらと対決して欲しかったよ。
110名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 04:10:38 ID:5QjsBY8s0
>>109
俺も。 ウルグアイの三冠馬だかだろ?
111名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 08:31:22 ID:+beV5Y5M0
>>108
まあ、米国の芝は10年ぐらい前から、ウォッチしてる人にレベル低いって言われてたんだよ。
それがシーザリオやダンスやアサヒが遠征して連体率100%圧勝、ということである程度示された。
オーストラリアのメルボルンカップも現地で見つづけてた人にレベル低いって言われてた。
名前だけのレースってかなりあるのかも。
112名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 09:20:46 ID:sxDwqXNF0
薬あっての馬
薬が使えない2流国で走らせるなどもってのほかだ
薬を黙認してくれる日本でこその馬

有馬も薬でがんばるぞ!
113名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 09:44:44 ID:VhYXxaoe0
114名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:28:44 ID:L3aFanPTO
こいつはマジ白痴ですねw
115名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:29:30 ID:3Ed5u3yw0
早い馬場と時計でこその馬
116名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:33:20 ID:lCL/NIc70
このままの勢いだと、JRA年度代表馬はディープインパクトか。
薬物不祥事馬を年度代表馬にしてしまって、それでいいのかね?
117名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:35:26 ID:nEYKEqEF0
また低所得の競馬ファン(笑)を連れて海外に恥を晒しに行くのか
さっさと殺処分にしてして馬肉にしろ
118名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:43:26 ID:MAOC6x26O
>>117
意味がわからん
119名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:45:58 ID:Ihg3j1IJ0
有馬では飛んでくれると信じてディープを外して買うよ
120名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:47:04 ID:M82LUEnYO
なんだかんだ言っても
有馬はディープだろ
他の馬券買う奴は
白痴だな
121名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:48:02 ID:s5hMyfkQ0
何はともあれダートでの走りを一度みたかった。
ドバイで引退にすりゃいいのに。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 13:27:04 ID:Xcxg7RNQ0
 
123名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 13:36:22 ID:hyzxa5/pO
いまさらそんなん言われたって知らんがな
124名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 13:39:12 ID:txAvTouP0
アメリカでも検査に引っ掛かるから日本で走ったんだな
125名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 13:45:31 ID:Uj/ZgdAv0
ホント後出しだよな
126名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 13:51:44 ID:iZLsmwCI0
薬の力で勝ってもねー。
127MLB:2006/12/20(水) 13:55:08 ID:qIkSNU/xO
まあ、サンデーサイレンスの仔なら、アメリカのダートが一番合っていると思うがな。
128名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 16:27:19 ID:C+gaeTzmO
ディープのアイビスSDを見てみたい
129名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 16:28:30 ID:gqemkwL00
すべての勝利を剥奪すべき
130名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 16:29:04 ID:d90rrgYH0
嘘臭い後だしだな、くらだねぇ
131名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 16:38:34 ID:4CMV55Xk0
>>99
んで各国で競馬文化がまるでちがうため、地域ごとで「馬に求められる能力がちがう」とかいう結論に至りそうだな。
132名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 16:55:47 ID:+fFdhatQ0
ナリタブライアン末期の迷走のノリで引退撤回してドバイ挑戦してほしい
133名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 17:01:43 ID:h8NhHG5Y0
だから何って感じだ
よっぽどネタが無いんだな
134名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 17:11:06 ID:0Rydbyl5O
この馬って八百長で勝った馬なんでしょ?
135名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 17:29:19 ID:xa6t0iGU0
そうです
136名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 18:06:34 ID:czB7hyev0
最後も薬で勝つんだろうな。引退が早いのも薬のせいなんだろ。
馬券的には薬で勝とうが、なんだろうが俺には被害はないがw
137名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 23:42:58 ID:kaWaqyjY0 BE:132219037-2BP(0)
凱旋門→→天皇賞秋→マイルCS→JC→ステイヤーズS→有馬記念→金杯
138名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 23:47:33 ID:AhlNtoaOO
ディープ引退後はラキ珍を争う時代が始まる。
まぁすでに、3歳No.2のサムクソはラキ珍の印がついてるが、3歳No.1のドリパスはどうだろう。
139名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:36:01 ID:I7UlhE/F0
ディープがラキ珍なんだろう
140名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:49:04 ID:BYW1U49dO
亀田と軌跡が似てるのは偶然ではあるまいww
もう有馬一着フラグも立ってるしな。つまらん
141名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:55:45 ID:pIZO2HXy0
>>92
能力の高い連中は小回り走ったことないから。

ウルグアイのディープことインヴァソールにはまるで
かなわなかっただろうな。クラシックの方なら。
インヴァソールの足元にも及ばんが。
142名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:35:15 ID:ZTF58GIB0
>>141
はあ?ターフの事聞いてるのになに言ってるんだこいつは。

小回りだからとかわけわからんこと言ってるし。
143名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:35:59 ID:xp0BKb/BO
薬OKな日本じゃなくて海外のGT勝って強さを見せてほしい

これじゃまるで害人としかやらない亀田みたいだ…

144名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:41:09 ID:ZTF58GIB0
日本より米国の方が薬の規制は緩いだろ
規制しようとしたら競馬会がみんなで反対するくらいだし。
145名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:43:20 ID:82Bmav1tO
>>142
小回りやんけ w
146名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:52:03 ID:ZTF58GIB0
小回りだから挑戦しないなんて初耳だっていうんだよ。
単に日本とのレースの兼ね合いで眼中にないだけだろ。
147名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:30:00 ID:nio6ckZ20
>>146
タイキブリザードが小回りを理由にBCマイルをやめてBCクラシックに出走しました。
二回目のBC挑戦のときのことです。
148名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:31:46 ID:K8cb+X+SO
亀田ファンでディープファンで巨人ファンの俺がきましたよ
149名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:38:37 ID:sEQr3WbkO
ディープはカスケードといろんなところでかぶってる
150名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 19:51:07 ID:V1f6JXSt0
>>148
それ最悪だなw
ディープごときで凱旋門賞とBCってナメすぎw
こんなオペの時よりも酷いメンバー相手に勝っただけで英雄とか
言っているマスゴミをどうにかしろと言う感じだ
151名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:03:38 ID:ns9ItwXv0
相手に関係なく強い競馬してるのにカワイソス
152名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:13:08 ID:SxUJbxeW0
薬の力で勝ってもねー。
153名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:23:24 ID:7o+wtMvy0
BCは競馬場持ち回りなんだが
タイキの時は違う競馬場では?
154名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:34:11 ID:Kddtu5ZH0
ハナからBC狙っとけよ。
凱旋門なんて、安い賞金のフランスの中で最高峰のレースで、
外国の馬が勝ったら恨まれるんだし。
155名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:58:38 ID:ZTF58GIB0
>>147
それは半ば建前だろ。確か現地の新聞で、史上最も不可解な選択、と言われた程の
不可解な出走だった。実はそれには前回BCクラシックに挑戦した時、体調が悪いのに
折角来たんだから・・・という理由で出走して力を出し切ってない、という悔恨の念も含まれてのもの。

勿論それは後からタイキ回顧録みたいなもので明らかにされたもので、リアルタイムでは
件のように小回りだからとか適当な事言ったみたいだけど。

小回りだから行かないなら、始めから米国にいかねーし。芝にもでてねーし。
156名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 02:52:27 ID:qhfVANPP0
むしろBCに絞るべきだった
157名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:25:32 ID:0u0M4jA+0
>>155
たしかに…かなり不可解な選択ではあった。
デイラミみたいな馬らナ小回りとか関係ないしね。
158名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:00:57 ID:IjjHIqUE0
しかし8月にフランス行っててBCまで転戦したら
60日制限超えて簡易検疫できなくなるじゃん
そしたらBCで引退、日本じゃもう走りませんになるわな
ファンをナメとんのかね金子氏
159名無しさん@恐縮です
くすり まだ 飲んでるのかよ