【競馬】武豊騎乗のアドマイヤキッスが愛知杯(GIII)優勝、2着コスモマーベラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鼻歌ギターφ ★
着順 枠 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 推定上り 馬体重 調教師 単勝人気
01 8 14 アドマイヤキッス 牝3 56.0 武豊 1:58.6   34.8 454 -6 松田博資 1
02 3 05 コスモマーベラス 牝4 56.0 安藤勝己 1:58.8 1 1/4 34.1 442 +6 中村均 3
03 8 15 ソリッドプラチナム 牝3 53.0 小牧太 1:58.8 クビ 34.6 420 -2 田中章博 2
04 2 03 レクレドール 牝5 56.0 柴山雄一 1:58.9 1/2 34.2 452 +4 池江泰郎 5
05 6 10 ヤマトマリオン 牝3 51.0 菊沢隆徳 1:59.0 1/2 34.7 454 -6 安達昭夫 7
06 6 11 ファランドール 牝4 51.0 津村明秀 1:59.0 ハナ 35.9 428 -2 坪憲章 10
07 7 13 ピアチェヴォーレ 牝5 51.0 二本柳壮 1:59.1 3/4 35.1 436 -8 宗像義忠 8
08 4 06 ニシノフジムスメ 牝3 53.0 藤田伸二 1:59.2 クビ 35.1 464 -4 藤原英昭 4
09 2 02 キープクワイエット 牝5 51.0 川島信二 1:59.4 1 1/2 35.1 482 +4 戸田博文 13
10 5 08 マイネソーサリス 牝5 54.0 佐藤哲三 1:59.4 クビ 34.5 468 +2 佐々木晶三 11
11 3 04 マルターズヒート 牝5 52.0 鮫島良太 1:59.5 クビ 34.5 474 0 坂口正則 15
12 7 12 ロフティーエイム 牝4 53.0 石橋脩 1:59.5 ハナ 35.7 496 -2 二ノ宮敬宇 6
13 4 07 スプリングドリュー 牝6 53.0 中舘英二 1:59.5 クビ 34.8 480 0 堀宣行 9
14 1 01 メジロトンキニーズ 牝4 52.0 塚田祥雄 1:59.7 1 1/4 34.5 502 -2 高橋裕 12
15 5 09 スルーレート 牝4 51.0 芹沢純一 2:00.3 3 1/2 37.2 448 -2 大久保洋吉 14

払戻金
単勝 14 190円 1番人気
複勝 14 110円 1番人気 5 170円 2番人気 15 170円 3番人気
枠連 3-8 460円 1番人気
馬連 5-14 640円 1番人気
ワイド 5-14 240円 1番人気 14-15 280円 2番人気 5-15 630円 6番人気
馬単 14-5 880円 1番人気
3連複 5-14-15 1,140円 1番人気
3連単 14-5-15 3,680円 2番人気
http://jra.jp/
2鼻歌ギターφ ★:2006/12/16(土) 16:17:04 ID:???0
ハロンタイム 12.2 - 11.1 - 11.7 - 11.9 - 12.1 - 11.9 - 12.2 - 11.9 - 11.7 - 11.9
上り 4F 47.7 - 3F 35.5

コーナー通過順位
1コーナー 9,11-(14,12)(6,13)(2,10,15)-5(3,8)(4,7)-1
2コーナー 9,11-(14,12)(6,13)(2,10,15)-5-(3,8)7,4-1
3コーナー (*9,11)-(14,12)(6,13)(2,10,15)-(3,5,7)(8,4)1
4コーナー (9,*11)-14(12,13)6(2,10,15)(3,5)7,8,4,1
3名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:18:42 ID:jF1x6gRZO
3
4名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:19:42 ID:LcrRZsdw0
3歳世代の牝馬ってレベル高すぎじゃね?
去年のライン&シーザリオも強烈だったけど、今年はそれ以上な気がしてきた。
5名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:20:11 ID:ITxDiRrX0
キスはキスでも
6名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:20:40 ID:4iT/Tr7d0
そりゃユタカにアンカツだもん
7名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:20:48 ID:pkICU4+q0
愛知杯、アドマイヤキッス貫禄勝ち

 16日、中京競馬場で行われた愛知杯(3歳上牝、GIII・芝2000m)は、武豊騎手騎乗の1番人気アドマイヤ
キッス(牝3、栗東・松田博資厩舎)が好位追走から直線で力強く抜け出すと、3番人気コスモマーベラスに
1.1/4馬身差をつけ完勝した。勝ちタイムは1分58秒6(良)。
さらにクビ差の3着には2番人気ソリッドプラチナムが入った。

 勝ったアドマイヤキッスは、父サンデーサイレンス、母は95年札幌3歳S(GIII)2着のキッスパシオン(その父
ジェイドロバリー)という血統。03年セレクトセールにて6200万円で落札されていた。今年3月、6か月ぶりの
出走となったチューリップ賞(GIII)で重賞初制覇。桜花賞、オークス(GI)では、いずれも1番人気に推されなが
らそれぞれ2、4着。秋初戦のローズS(GII)で重賞2勝目を挙げたが、秋華賞(GI)は1番人気で4着、前走の
エリザベス女王杯(GI)は3番人気5着と敗れていた。通算成績10戦4勝(重賞3勝)。GII、GIIIでは3戦3勝。

 鞍上の武豊騎手はジャパンC(GI、ディープインパクト)に続き、JRA重賞は今年18勝目、通算235勝目。
管理する松田博資調教師は神戸新聞杯(GII、ドリームパスポート)に続き、JRA重賞は今年8勝目、通算35勝
目となった。

ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=17663&category=A
8名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:20:49 ID:S45GHJPK0
やすい 
9名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:22:12 ID:mBugDhS2O
3連複おいしくいただきました
10名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:22:56 ID:CAR78iBD0
ディープインパクトを種付けして
子供をディープキスにしよう!
11名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:23:13 ID:GWFiCAD0O
源氏パイはホント使えね〜な!
12名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:23:18 ID:2npQL/po0
>>4
マジで三歳強すぎ
ロブロイ級が何頭もいやがる
13名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:24:04 ID:EGrq5/UC0
こんなのハンデ戦じゃない
やり直せ
14名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:24:05 ID:YDxmBAVe0
カワカミ・アサヒライジング・キス・キス・フサイチ

層厚いね
15名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:24:48 ID:YDxmBAVe0
4歳が弱すぎるから強く見えるってのもあるけどね
16名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:25:16 ID:hFkU98Ud0
>>4
去年はラインとザリオが抜けてただけで他は弱かった
今年はどの馬も平均的に強い
17名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:25:29 ID:B5vuZKuXO
14-15のワイド一点でいただきました。280円だけどね
今日はこれしかレースやってまへん
18名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:28:31 ID:49umz2pQ0
また4歳勝てなかったの???
牝馬はそんなにレベル低いわけじゃないと
思ってたんだが。

ディープ以外は近年最弱というのは本当だな。
19名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:30:48 ID:ZdV8MIx50
>>10
いろんな意味で濃すぎw
20名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:30:58 ID:49umz2pQ0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20061215-00000004-nks-horse
『フジ復活、最強世代の意地だ/有馬記念』

え?
記事全般的に笑うとこ???
マスゴミってネタのためなら平気で捏造もするんだね。
スポニチの岡山記者か。絶対にもう信用しないよ。
21名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:33:47 ID:pkICU4+q0
>>20
その福永JKは降着で有馬乗れないんだよなぁ
22名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:34:59 ID:J1DFT6a30
こいつやっぱ強いな
ミプリンさえいなければ
23名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:35:56 ID:2A9DsqUi0
>>22
典型的なトライアルホースなんだろ
24名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:36:27 ID:ZdV8MIx50
>>20
真実を書いちゃったら、売れないからね。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:37:18 ID:4cr/nJ1m0
1.9倍しかつかないのか
26名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:38:28 ID:yZv4gPHr0
>>10
マジレスすると両方ともオヤジがサンデーだから種付けできません。
わかってて書いたんだったらスマソ。
27名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:40:38 ID:PEA26ChzO
また三歳かよ
28名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:45:10 ID:IwWhgW0o0
ラインザリオメサイアより今年の方がさらに強いな。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:53:51 ID:HyxGlz5x0
シーザリオもスペの仔だからシーザリオ(笑)の可能性あったからな。
30名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:56:26 ID:C+tey/0IO
今年の2歳牝馬のレベルは異常
31名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:57:35 ID:MwKrpVczO
ボーナスレースだったな、ごっちゃんです。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:58:42 ID:UNOljQ3+0
これのさらに上にカワカミがいるんだから恐れ入るな。パンドラも遜色ない、つーか実績では上回ってるんだし。
33名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:04:40 ID:v/D4o4lK0
実力のある馬にあの競馬されちゃ他の馬勝てないよ
いつもみたいに後ろから行ってくれればよかったのに
34名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:11:57 ID:atl3y6Fs0
愛知杯っていつから3歳牝馬のレースになったんだろう
俺の知ってる愛知杯はマル父限定だったような
35名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:16:08 ID:h2Iaa26+0
久々に儲かった。コスモマーベラスありがとさん。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:20:55 ID:3WKXJcZLO
〉〉20
スポニチのサイトで見出し見て吹きそうになったけど、
記事本文では「最強馬世代」という微妙な表現してる
まぎらわしいけど、記者本人はかろうじて間違いは書いてないのでは。見出しには声も出ないが…
37名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:47:59 ID:4RLzoVvn0
最近の若い娘が強いのは、一線級以外のおばさんたちがさっさと引退するから?
38名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:56:51 ID:1KVF57e5O
逆期待して1、2着馬単ボックスしちまった…
馬連にすりゃよかった
39名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:14:46 ID:9p8wVnHX0
>>34
漏れのボケを…
って
牝馬限定になったのは今年から
マル父限定の重賞は無くなった…
40名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:26:19 ID:W/Sn4Cs50
いつもならこの時期の中京はGIIのCBC賞なんだが、
今年から半年前倒しの上、GIIIに格下げだもんな。
41名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:20:51 ID:YjP0gT7w0
プリキュアもいよいよ復活するし
これは楽しみだぞ
42名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:41:36 ID:+64U8SSP0
>>39
ヒント:中日新聞杯のトーホウアラン
43名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:45:00 ID:uFI7J9IL0
相変わらずレクレドールはいつ走るか読めない(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:55:55 ID:85GMR9P+0
ハンデ戦の割には順当でつまんねえレースだったな
45名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:02:26 ID:S39k9qAuO
キッスは左回り専用だな
46名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:08:34 ID:2E+5WFqN0
この組み合わせで馬連が思ってたよりついてたからびっくりした
おかげでビック10回分くらいもうかりますた。ありがとう
47名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:44:33 ID:oT75ujv70
ソリチナ、キッスと3キロもハンデあったから
余裕で勝てると思ったのに、結局一馬身差か。
48名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:11:10 ID:hFkU98Ud0
>>47
小牧だしな
49名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:52:57 ID:BP3WFHL00
>>22
ちょwwwミプリンてwwwww
50名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 17:20:12 ID:Li1wIqRb0
04年の香港C(香G1)などG1・5勝の電通公認ユダヤ人所有国際ヤリマンG1雑草血統馬アレクサンダーゴールド
ラン Alexander Goldrun(牝5、愛・J.ボルガー厩舎)が、現地時間10日の香港C(香G1)9着を最後に引退、繁殖入
りすることになった。初年度の産駒は悪魔競馬軍団クールモア所有の一流種牡馬ガリレオ Galileoが予定され
ている。
アレクサンダーゴールドランは、父1999年イスパーン賞(G1)で菊花賞勝馬ソウルオブウインドの父エルコンドル
パサーに先着されたG1善戦外道馬でフランスのキングヘイローことGold Away(その父Goldneyev)、母Renasha
an(その父Darshaan)という三流雑草血統の愛国産馬。半兄に02年ジョンシェール賞(仏G3)でユダヤ系フランス
人画商所有Westernerを八百長で破り、仏2000ギニー(仏G1)で悪魔競馬軍団クールモア所有の死亡馬ランドシ
ーア Landseerの3着、フォレ賞(仏G1)でセクシーヤリマンG1馬デディケーション Dedicationの2着に敗れたユダ
ヤ人所有の善戦外道馬でフランスのローエングリンことメデシス Medecis(父Machiavellian)がいる。
04年の愛1000ギニートライアル(愛G3・芝7f)で初重賞勝利すると、続く愛1000ギニー(愛G1)で英国半血牝系馬鹿
アトラクション Attractionの2着。その秋にオペラ賞(仏G1・芝2000m)でヤリマンG1馬グレイリラ Grey Lilasを破り初
G1制覇を達成し、香港C(香G1・芝2000m)では社台グループ所宥スーパーヤリマン外道馬で桜花賞の勝ち馬ダン
スインザムード、英独G1馬Soldier Hollow、ローレンザッチョ系仏オークス勝馬Latice、欧州G1馬Raktiなどを破り
同レース初の牝馬による制覇を果たした。その後も、05年、06年のプリティポリーS(愛G1・芝10f)、05年ナッソーS
(英G1・芝10f)の牝馬G1に勝ちながら、05年オペラ賞(仏G1)でローレンザッチョ系セクシーヤリマンG1馬でロンドン
ブリッジの完全形態Kinnairdの3着に敗れ2連覇の夢が途絶えた。通算成績31戦10勝(重賞6勝)。
51名無しさん@恐縮です
現地時間10日、香・シャティン競馬場で行われた香港C(3歳上、香G1・芝2000m)に優勝したユダヤ人所有電通公認
ヤリマンG1馬プライド Pride(牝6、仏・A.ロワイユデュプレ厩舎)が、このレースを最後に現役を引退、繁殖入りするこ
とになった。
プライドは父一流種牡馬パントレセレブル、母Specificity(その父Alleged)という血統の仏国産馬。姪に今年の英100
0ギニー(英G1)を制したユダヤ人所有のクラシックホーススペシオーサ Speciosaがいる。02年8月に武豊騎手鞍上
でデビュー(3着)し、3戦目で勝ち上がると、04年アレフランス賞(仏G3・芝2000m)で重賞初勝利。その後、04年コンセ
イユドパリ賞(仏G2・芝2400m)、05年ジャンロマネ賞(仏G2・芝2000m)、05年フォワ賞(仏G2・芝2400m)など着実に重
賞勝ちを加えていったが、G1では04年ヴェルメイユ賞(仏G1)でセクシーヤリマンG1馬Sweet Streamの3着、05年英
チャンピオンS(英G1)の国際G1馬David Juniorの2着、05年香港C(香G1)で御釜馬鹿Vengeance of Rainの2着など
好走はするも、勝利には届かないレースが続いた。
そんなプライドが本格化したのは6歳になった今年に入ってから。コリーダ賞(仏G2・芝2100m)を勝って迎えた6月の
サンクルー大賞典(仏G1)で、ユダヤ系英国人元賭博業者所有の欧州ターフ王で前年の全欧年度代表馬ハリケー
ンラン Hurricane Runを2着に破り初G1制覇したのだ。その後、凱旋門賞(仏G1)ではディープインパクトを交わして
もアラブ国王王子所有の仏3歳G1馬Rail Linkの2着に破れ、英チャンピオンS(英G1・芝10f)でハリケーンランとキン
グジョージ&凱旋門賞チキンのユダヤ人所有ダービー馬Sir Percyに勝ち、今回の香港Cもこの馬の馬主の生産した外
道馬アドマイヤカイザーを屠場で処分させた大阪民国人所有のクラシック善戦馬アドマイヤメインを破り、有終の美
をG1連勝で飾った。通算成績26戦9勝(重賞8勝、うちG1・3勝)。