【地方競馬】内田博幸騎手が今年497勝目を記録、年間勝利数の自己記録を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
12日、川崎競馬場で行われた9Rウインターイルミネーションハンデ(A2以下・ダート1600m)で、ゼレンカ
(牡5、船橋・川島正行厩舎)が優勝。同馬に騎乗していた内田博幸騎手(36、大井・荒井隆厩舎)は、地
方、JRA合わせて今年497勝(地方436勝、JRA61勝)となり、昨年の勝利数(地方465勝、JRA31勝)を上
回る年間勝利数の自己新記録を更新した。

同騎手は89年にデビュー。04年に初の全国リーディングに輝くと、昨年も、地方歴代2位となる年間465
勝を挙げて2年連続の栄冠を手にした。今年も、アジュディミツオーで川崎記念、かしわ記念、帝王賞を、
フレンドシップでジャパンダートダービーを勝つなど、12日終了時点で2位の的場文男騎手に180勝差を
つけて全国リーディングを独走している。また、今年はJRAでも61勝(重賞2勝)をあげ、8月20日には地
方所属騎手としては最速タイとなるJRA通算100勝を達成している。地方通算15660戦2686勝(JRA通算
967戦108勝)。

なお、地方競馬の年間最多勝記録は、66年に佐々木竹見元騎手が記録した505勝で、この記録にあと
8勝に迫っている。

[ 12月12日 18時41分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20061212-00000000-kiba-horse

・ウインターイルミネーションハンデの結果
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=9&k_raceDate=2006%2F12%2F12
2名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:02:48 ID:1CYZU6+w0
で?
3粟野:2006/12/12(火) 19:04:13 ID:ZFyFaaHE0
何をしれっとJRAでも61勝してんだよw
すげーなこのジョッキー
4名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:06:17 ID:tvpSb/kb0
女にプレゼント頂戴ってせがまれて、
こっちが「何がいい?」って聞いたとき、
「〇〇(俺の名前)がくれるんなら何でもいい」って言われたんだけど
ホントに何でもいいのか?
5名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:09:42 ID:q75i/Hea0
>>4
肩たたき券でも送っておけ
6名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:10:37 ID:pa18Bc4aO
中央での勝率も立派なもんだな
7名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:22:37 ID:EOpKv7a8O
内田と同年代のニートな俺が来ました。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:26:06 ID:toYHC7t2O
竹見に並びそうなのか
9名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:59:50 ID:Sske2EFm0
>>4
「あなたが欲しい」って事じゃないのか?
10名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:59:55 ID:N6+JalB00
地方の騎手は地方だけで走るべきだと思います
(茨城県在住  40歳男性 職業:鷹の育成)
11名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:11:25 ID:ygyX88Jj0
すげえw
12名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:24:21 ID:ezfI9m7oO
>>10
ア、アンタまさか…
13名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:34:16 ID:DYg0wv/E0
>>10
貴方のような方こそ有馬の本命に乗るべきだ。
卑怯な種無はJRAを懐柔した。
14名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:34:36 ID:MU9hI1a20
ひろゆき絶好調だな
15名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:43:12 ID:NlXHuUf10
過去の犯罪をウヤムヤにしてはいけないと思います
(美浦所属 32歳男性 特技:日本剣術)
16名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:27:13 ID:ezfI9m7oO
!? ア、アンタまさか…
17チンコスコス ◆Nya90YkEqE :2006/12/13(水) 05:02:25 ID:ZpnnXTAxO
今、このスレに競馬会を救う漢がいる
18名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 05:05:58 ID:aKd7Kta0O
GO・・・ですか
19名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 06:13:19 ID:iyyjyuB3O
勝ちすぎ
20名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 10:38:42 ID:BQrSaLfB0
有力馬をいち騎手に集中させる今の風潮に疑問を感じる
(滋賀県在住 37歳 悩み:嫁の浪費癖と弟の女癖)

もっと若手の育成を図るべきではないでしょうか
(茨城県在住 41歳 座右の銘:逃げるが勝ち)
21名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 11:06:23 ID:7VA09JtL0
JRA100勝をしたのは8月20日、で、現在は108勝。
つまり8月20日までに53勝していたのに、それ以降は8勝しか積み上げていないということ。

正直秋口に入ってから勝ちペースが落ちているんだよねー。JRAだけでなく南関でも。
なんか病気でも無理して乗っているようだ。
22名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:11:09 ID:dBKlS9nw0
関東リーディングを何度も取っている騎手に
もっと騎乗依頼をすべきだと思います
(茨城県在住  40歳男性 職業:鷹の育成 趣味:乗馬)
23名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:55:41 ID:qGB1Lg/F0
内田はトップジョッキーたちに打ち勝ってトップになったんでなくて
まわりのケガや老衰によるところをサッとかわしていっただけ的な面があるのは事実だから
2年ほど調子がいいからといってイマイチ信頼しづらいところがあるからな

JRAでも前に来てたときは地方騎手で追えない騎手を初めて見たと
名指しで酷評されるぐらいグダグダだったし
春先調子が良かったからといって現状がこれではやっぱり短期的に波に乗ってただけかもと思われても仕方がないし
24名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 18:00:56 ID:7VA09JtL0
案外二、三年後には、坂井や今野あたりがリーディング争っているかもね。
この二人は30歳近くになって頭角をあらわし始めた。
内田は来年反動でダメになりそう。
25名無しさん@恐縮です
>>10>>22の方は釣りも職業でしたよね?