【野球】岡島、振り返る「もう巨人の時代ではない。それが巨人にいたときはわからなかった」(zakzak)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
巨人にいたらレッドソックス・岡島は誕生しなかった。日本ハムからFAでレッドソックスに入団した岡島が10日、
古巣巨人のジャイアンツ球場で自主トレを行い、メジャー1年目に向けて始動した。

メジャー移籍は唐突な気がするが、「日本ハムで日本一になれた。アジア一にもなった。
巨人でも日本一になって、セ・パ両方で勝てた。今年日本一になれなかったら、残留していたと思います。
次はワールドチャンピオンになりたい」と岡島は豪語。誰もやったことがない“4冠制覇”の大目標をぶち挙げた。

しかし、こんないい投手を、ナゼ巨人は放出してしまったのか。岡島は今年はキャンプで
絶好調だったにもかかわらず、ナゼか二軍のまま。いくら二軍戦で好投しても昇格することなく、
パ・リーグ開幕前日(3月24日)に日本ハムにトレードされた。
岡島は「どうしてトレードされたのかわからない」と首をかしげる。

ところが、この移籍が功を奏した。「今はもう巨人の時代ではない。でも、それが巨人にいる時はわからなかった。
外へ出てわかったんです。日本ハムでも楽しく野球ができて、ステップアップできた」とキッパリ。
「もしも巨人に残ってFA権が取れたとしても、宣言して残留していたと思います。
あのまま巨人にいたら使われなかったでしょうけど」と巨人を出たことで生き返ったと分析する。

「巨人は心配か」と聞かれた岡島は、「別に。それよりも日本ハムの方が心配です。
これだけ選手が出て、来年どうなるのかな。やっていけるのかなとは思いますけど」と気を遣った。
さらにサインしたファンに突然「巨人と日本ハムどっちが好きですか?」と突っ込まれると
「そんなこと言えるわけないでしょ。新聞記者もいるんだから」と冷や汗をかきながら返答。
慕っていた桑田もいなくなり、わずか1年で大きくメンバーの代わってしまった古巣への愛着は薄れているようだ。

結果的に、岡島の“覚醒(かくせい)”は巨人が放出してくれたおかげ。使える選手を放り出して、
使えない選手ばかりを獲っていては、巨人が弱体化していくのも無理はない。

▼ソース(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_12/s2006121102.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:28:04 ID:ybrKfE7v0
野球の時代ではない
3名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:28:23 ID:hCrtfHTU0
後ろ足で砂かけるようなのはやめようぜ。門倉とかも。
4名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:28:24 ID:WIFmlF7/0
4さま
5名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:28:41 ID:5PbQfQkFO
5かな
6名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:29:29 ID:/SWGkKYj0
心配ならハムに残れよ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:30:04 ID:+1Flq/ff0
2がいいコト言った!
8名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:30:04 ID:5Ogq3A+b0
来年オフにはクビだな これじゃ
9名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:30:14 ID:x9jarPf70
ちょっと調子に乗りすぎ
10名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:30:33 ID:vN7lLa4K0
> 別に。
カコイイ
11名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:31:47 ID:LBooIU/MO
>>3
巨人に対してはかまわんだろ。
12名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:31:54 ID:+ggD3f2V0
>>2
サッカーの時代でもないですけどねー
13名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:31:57 ID:WlN3VgTH0
>使える選手を放り出して、使えない選手ばかりを獲っていては

あのまま巨人にいても「使えない選手」だったわけだが・・・
これがZAKZAKアンチ脳か・・・
14名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:32:55 ID:xA/DK5cQO
ハム首脳陣が我慢強く起用したから活躍できたのであって
メジャーでも起用されてるうちに結果出せればいいな
15名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:32:55 ID:xTfu1YvNO

すごいビッグマウス。

16名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:32:57 ID:QrVrFyoe0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /           \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i       侍  /
  )  |   ヽ     ー=ニ=- ノ  <オレが巨人の時代を復興する
  `ゝ.|    ヾ   ””  /
    |           ヽ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:34:04 ID:h8Jgwv0J0
門倉に対するあてつけか?
18名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:34:43 ID:opkTpsZk0
また巨人脳か、市ねよ
19名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:36:05 ID:vW9MkttUO
ヒゲまで剃った人の立場は?
20名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:37:21 ID:pD8tkxR80
小笠原へのあてつけか
21名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:37:27 ID:ALZWKyU10
岡島

2003年 巨人 4.89
2004年 巨人 3.09
2005年 巨人 4.75



これでなぜ出されたかわからないだってよwwwww

カスが
22名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:37:39 ID:hw+oyj4G0
微妙だな。安定感の無い岡島の発言だけに。
来年メジャーで活躍できたら認めてあげよう
23名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:37:42 ID:XNjfiL7f0
「でも自分を育ててくれた巨人には感謝してるんですよ」ぐらいは言っておくべきだったな
メジャーから帰ってきたときのためには
24名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:37:47 ID:t+uSEJtW0
もう野球の時代ではない
25名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:37:48 ID:2gAT7NQv0
相変わらず読売へのあてつけばかりだな。夕刊フジは。
フジサンケイグループは日本の国賊。朝鮮へ帰れ。
26名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:38:05 ID:ieGJ/yLd0
>さらにサインしたファンに突然「巨人と日本ハムどっちが好きですか?」と突っ込まれると
>「そんなこと言えるわけないでしょ。新聞記者もいるんだから」と冷や汗をかきながら返答。

別に、素直に、
「僕の力を認めてくれ、チャンスを与えてくれた日ハムに感謝してるよ」
と答えればいいはなしじゃないの?

あんま、頭の良い人ではなさそう。
27名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:38:32 ID:VwX/gSVHO
岡島は振り返るより前を見据えて投球しろ
28名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:39:46 ID:7Uamz5m+0
ジャイアンツ球場タダ借りしてるんだろうに…
何様なんだよ
29名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:40:28 ID:yhoU0pLpO
もう巨人の時代ではない 
正論
30名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:40:57 ID:jD7B96/q0
>>12
サッカーのサの字も出てないのに・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:42:11 ID:LczoCUrrO
公ファン的には岡島とはなんだったんだろう?
みたいな感じなのか?
32名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:42:19 ID:UN4wR3y40
>>26
そりゃ堂々と飲酒運転してるところ写真週刊誌に撮られちゃったくらいだからな。
まだ飲酒運転の風当たりがぜんぜん強くなかった頃だったからよかったものの。
33名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:42:33 ID:pk/QnhgH0
当て込んでた松坂が来なくてチーム内で居場所が無くて右往左往
34名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:43:20 ID:9L+xtLND0
もう野球の時代ではない
正論
35名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:43:31 ID:ieGJ/yLd0
>>32
意味不明。頭・・・大丈夫・・・?
36名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:43:43 ID:xq9cPH1V0
>>21
いかに巨人の守備と捕手のリードの質が低いか解るデータだな。投手が可哀相だ
37名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:43:47 ID:sEbIysHP0
> 結果的に、岡島の“覚醒(かくせい)”は巨人が放出してくれたおかげ。使える選手を放り出して、
> 使えない選手ばかりを獲っていては、巨人が弱体化していくのも無理はない。

おいおい、超核心じゃないか
38名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:44:57 ID:tOVfX3BV0
岡島出したことよりも、シコースキーを出した事の方が解からんなw
39名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:45:01 ID:RRusRVoj0
巨人の時代じゃないのは同意だが、


こいつ、そこまでの投手じゃないだろw
40名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:45:12 ID:3X5x9KMs0
長野が一言↓
41名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:45:45 ID:RAfbzHY+0
 
42名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:46:10 ID:yhoU0pLpO
虚ヲタくせぇww
43名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:47:15 ID:yUWRG43N0
>>27
ジョージアオリジナル吹いたw
44名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:47:32 ID:KHUxts7y0
門倉といいこいつといい最近毒舌が流行ってるの?
45.:2006/12/12(火) 03:47:44 ID:ZJY/kglc0
公に残ればいいだろ(w
46名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:47:45 ID:pk/QnhgH0
>>39
ゴミ売も流石にお前に言われたくねえって感じだろうな
47名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:48:05 ID:7iVVXOPF0
もっと活躍してれば嫌でも使われたろうに。
層の厚いチームで回って来たチャンスに結果が出せなければ
どんなスポーツでも使われなくなるのは常識だろ。
48名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:48:15 ID:cYVXRY5t0
ナベツネ批判キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
49名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:48:37 ID:J6T5qc350
>古巣巨人のジャイアンツ球場で自主トレを行い、メジャー1年目に向けて始動した。

>外へ出てわかったんです。

わかってねー
50名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:49:02 ID:xA/DK5cQO
>>31
優勝請負人みたいなもんかな?
もはや存在がネタでしかないサネと永遠の守備要員古城で取れたんだからお得だったよ
仮にトレードしてなかったら優勝してないし

メジャー行きは補償金入らないのがちと不満ではあるけど
51名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:49:13 ID:UN4wR3y40
>>35
飲酒運転は頭の良い人間がする行為じゃないだろ、
って意味だが?
52名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:49:22 ID:yiCHMP5h0
ラストサムライ小笠原に聞かせたい
53名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:49:27 ID:rl5Y0u3d0
いつのまにか・・・「巨人」が「小人」になってしまつた
54名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:49:50 ID:CVXW2F9pO
>>34
はいはいw
55名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:50:51 ID:uX1oPUzy0
>>48
ナベツネは、経営者としては正しいんじゃね?
巨人を使えるだけ使い切って、新聞の部数拡大に貢献させた。

今となっては使い道がないので、韓国とのタイアップで話題
を稼いで、何年か後にはサムソン巨人軍にでもするつもりじゃね?

経営者の鑑と言えよう。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:52:44 ID:aZcgcHnw0
オカジーよく言った。よく言ったよ。
57名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:53:00 ID:Vq30sOy6O
いいぞ岡島
58名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:53:32 ID:zF5TxIgEO
急にコイツえらそうになったなww
59名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:53:39 ID:HNVKkNT4O
まあ、ナベツネは野球が関わらなきゃ頭悪くないからな
60名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:53:48 ID:ypWtqVMh0
>>12みたいなのが、噂に聞くサカー脳か・・・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:54:15 ID:Kfrw+r4KO
>35
釣りかもわからんが…

昔、岡島が飲酒運転したのを写真誌に撮られたことをかいたんだろ
ファミレスだかどっかで、ちょっと酒飲んで女と車に乗り込んだとかいう内容だったか、そんなんのことだろ
62名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:54:36 ID:ItcS6x0n0
オカジマーのニックネーム考えようぜ
63名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:55:30 ID:ZOZN+xAfO
岡島頑張れよ!
64名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:56:05 ID:2gAT7NQv0
このゴミ、HPもってのか?
カス関西人のクセに東京人舐めやがって。
一言ものもうしてやらねばなるめえ。
65名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:56:37 ID:3X5x9KMs0
岡島はFA宣言後もファンサービスで道内回ってたからな
道民のイメージは悪くないよ 巨人行った人より
66名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:58:29 ID:yUWRG43N0
ガッツもアゴもこれから味わう甘味も、
いづれ時が経てば苦味に変わるだろうな。
江藤も小久保もそうだっただろうし。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:58:38 ID:kCh0oN5+O
>>64
江戸っ子か!
68名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:58:56 ID:5Sakh5FZO
小笠原に対する発言だな
良く言った。向こうでも頑張れ
69名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:59:14 ID:DFSSUuDeO
俺たちの岡島
70名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:59:26 ID:AiC0n9R80
一切の無駄なく、あまりにも的確な発言だ。纏めた記者もすばらしい仕事だ。普段は有料スポーツチラシの作文だの言ってる俺が言うんだから間違いない。
71名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:59:41 ID:kCh0oN5+O
日本シリーズの岡島は見ていて気分良かった
福留が不調過ぎたが
72名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:59:53 ID:pa18Bc4aO
カッスと仲悪かったんだろうなw
73名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 03:59:57 ID:Vq30sOy6O
>>66
まぁ小久保は特殊だが小笠原は間違い無く腐ってダメになるな
74名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:00:34 ID:3X5x9KMs0
岡島はレッドソックスの2年契約手に入れた時点で
たとえあっちであまり活躍できなくても満足だろうな。
巨人にいたままだとメジャー移籍は無理だったからな。
75名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:01:42 ID:MKwexi9eO
【野球】日本ハムから大社ドラフトで4巡目指名を受けた日大・長野、入団拒否の意向を示す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165837180/
76名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:01:59 ID:3X5x9KMs0
巨人一点集中ってのはいい時代じゃない
今の方が正常になったんだよ
巨人復活なんてバカなコとはマジで辞めて欲しい
巨人は衰退してるぐらいがちょうどいいんだよ
77名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:05:00 ID:JqXGMdImO
なんでジャイアンツ球場で練習してるの?
78名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:05:21 ID:ieGJ/yLd0
>>47
桑田をつかってて層が厚い?

笑うところですか?w

ニワカ、乙
79名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:05:31 ID:PEk98fng0
岡島の移籍はハムファンにも暖かく見守られてるっぽいな。今年一番株が上がった選手じゃないか?MLBでも頑張れ。
80名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:05:31 ID:fw5pjxQiO
ジャイアンツ球場でいうところがすごい
81名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:06:43 ID:f+c5IDMOO
>>80気持ちはボストンに飛んでますから
82名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:07:00 ID:MKwexi9eO
アジア一の小笠原や天才谷や横浜の勝ち頭門倉が満面の笑みでYG帽をかぶり
全日本の3番長野は何が何でもジャイアンツ

ジャイアンツ愛は永久に不滅です…
83名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:07:17 ID:BQfmmWeM0
ここ数年で巨人の存在感がdでもなく薄まったね
84名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:10:30 ID:uzgrk97K0
なんとも言えないな 巨人の首脳陣に見る目がなかったのかもしれないけど
放出されてやっと目が覚めたとも言えるし チャンスを与えてくれた事に感謝すれば
いいのに。
巨人に育ててもらったという御意見がありましたが たしかに長嶋監督のとき辛抱強くローテーションに
いれて先発で何回も使ったのに先発の一員になれなかったのは本人の責任です。
しかし日ハムにしてみれば国内FAなら見返りもあるがメジャーだと何もない。
85名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:10:45 ID:MKwexi9eO
>古巣巨人のジャイアンツ球場で自主トレを行い

可愛い奴だなw
86名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:11:01 ID:5Sakh5FZO
パクったユニフォーム着たい気持ちがわからん
87名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:11:21 ID:Wx/krU/G0
メジャーから追い出された時には「もうメジャーの時代ではない」とか言うんだろ?
88名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:13:07 ID:Vq30sOy6O
>>79
逆に小笠原の株は地に落ちたな
89名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:13:29 ID:gn9z7fRQ0
>>83
というより、プロ野球の存在感がとんでもなく薄れた。
あと2年もたてばプロ野球は結果だけ数秒ニュースで流される
存在になるだろう。
90名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:14:15 ID:3X5x9KMs0
巨人ファンの20倍はアンチ巨人がいるんだよ、日本には
負けたほうが喜ばれるんだよ、巨人は
91名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:14:21 ID:BSRuijGd0
ナベツネから一言

    ↓
92名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:14:21 ID:uYo2Tuat0
巨人の捕手が悪いって誰も言わないのかなあ
93名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:16:22 ID:/YYo2IRq0
「巨人は心配か」
>別に

わろた
94名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:16:42 ID:t64xtINI0
京都生まれで家族そろっての阪神ファンながら巨人に入団し、
「応援するところとプレーするところは別」とか言ってたのは岡島だったな。
トレードに出されたこともあるだろうけど、元々あんまり巨人に思い入れもなさそうだな。
95名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:16:59 ID:kXVRf0bu0
日本野球自体心配だよ
96名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:17:24 ID:Kp2LiDNn0
転職してきた奴が前の会社の愚痴言ってるようなもんだろ?
正確には前の前の会社になるか。
あれみっともないんだよ
それを30過ぎてるのにマスコミに流せるって思考が凄いな
二十歳そこそこの奴が言うからみっともないだけで済むのに。
97名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:19:16 ID:dyEY4mqbO
巨人の時代じゃないってのはわかるが、
岡島がそこまでいいピッチャーとは思えない俺ガイル…
98名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:19:20 ID:3X5x9KMs0
巨人叩いてるというより
よく読んだら、巨人にいたら巨人以外は野球じゃないみたいな感覚が普通になるってことじゃん?
今でも巨人の生え抜きはそういう考えが普通の選手が多いということだろうな。
でも、出て見るとそうじゃないってわかったってことで。
99名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:20:42 ID:3X5x9KMs0
そ〜かんがえると 原の言動とかは理解できるな  
100名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:22:46 ID:yhoU0pLpO
100
101名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:23:05 ID:0HPs6aKlO
>>77
報道でジャイアンツ球場って名前出れば宣伝になるから、
巨人の親会社が話持ちかけるんだと思う
去年のオフに野茂も使ってたし
102名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:23:35 ID:hf7TuMpf0
随分と偉そうなこと言ってるなあ、
優勝請負人にでもなったと勘違いしてないか。
103名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:24:37 ID:92KXxu+NO
岡島は見事に洗脳が解けて真人間になったな。

ちょっと言い方はアレだがw
104名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:25:34 ID:qz1ItwRT0
巨人とかけて、恐竜ととく

もはや絶滅するしかない過去の遺物
105名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:25:54 ID:d0qwodo2O
もっと言ってやれw
巨人(笑)
106名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:26:23 ID:8O0xgGBI0
「せんせー、渡辺君の歯軋りがうるさいのでなんとかしてください」
107名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:26:51 ID:PRXf1gAS0
>>104
笑点では放送できないな(笑)
108名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:27:03 ID:imts7VRr0
虚塵の時代どころか、やきうの時代じゃないだろ。
109名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:27:49 ID:2wIG4/A80
>>96
もう巨人の時代じゃないんだよ。いい加減目を覚ませよ。
110名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:28:33 ID:gn9z7fRQ0
今までは巨人が頂点だったがその上にメジャーという選択肢が出てきたから
巨人はどうでもいい存在だった。
ぶっちゃけ日本プロ野球はメジャーの下部リーグに過ぎないというのが岡島の本音だよ。
メジャーの登場で日本プロ野球はメジャーへの道筋をつける叩き台にしか過ぎなくなった。
111名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:28:57 ID:Nr1FV/AWO
岡島のくせに調子にのるな
112ボストン旅行者:2006/12/12(火) 04:29:19 ID:LpnxJuN30
まぁ岡島出しちゃったのはフロントが糞だっただけ

残ってれば今年あんな悲惨な成績にはならなかった
岡島も根に持ってんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:29:48 ID:8O0xgGBI0
>>111
よう桑田
114名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:29:54 ID:F8DG9jHYP
けなしておきながらグラウンドは借りるのかよ。
まるで別れた女房を無茶苦茶にこきおろしながらも
再婚した今でもたまには会ってセックスはしているかのようだな。
115名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:29:59 ID:UN4wR3y40
毒光さんも
こういう元巨人の選手の現状分析を聞いて
少しは眼を覚まして欲しいです。
116名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:31:27 ID:MKwexi9eO
『もう巨人の時代ではない』と古巣ジャイアンツ球場で語る岡島
117名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:31:42 ID:uzgrk97K0
>>99
そうですね 原監督が他球団に行ってコーチから修行すれば
いい監督になれるかもしれません あの王さんでさえ九州で頑張ったんだから
でも引きうける球団がない 試合を中継されてるせいか韓国では人気あるらしいですよ
それに対し落合や岡田はヒールで憎まれてるらしい。
 
118名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:32:30 ID:0yxPGeOBO
たしかに岡島が言うセリフではないな

その巨人に捨てられてる分際だし
119名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:33:42 ID:0HPs6aKlO
>>114
使ってくださいって言われりゃ使うってだけだよ
岡島からすりゃ宣伝に協力して上げてるだけ
120名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:34:09 ID:uW7y38Qy0
チキンで制球も定まらなかったくせによく言うな
ボストンファンの野次に負けて帰ってくんなよ
121名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:37:08 ID:YdsEzgzf0
>>112
あのまま居たら無理だったよ。
セリーグの打者(福留以外)はあの落差のある変態カーブを振らないから。
それでカウントを悪くして、ストライクになるカーブを投げて打たれていた。

パリーグに移籍して、慣れてない打者があのカーブを振ってくれるようになって
自信を持って腕を振れるようになったことが復活の一番の要因。
すぐにチキンになる岡島を鼓舞して、強気のリードをしてくれた中嶋の存在も大きかった。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:39:03 ID:W09JP6Th0
まあ当然の発言だな。

今や巨人は野球ファンからも嫌われてるからな。
それどころか巨人ファンの中にも今の巨人は嫌いと言う人も多いしな。
123名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:42:01 ID:uY/JN3VD0
ピンチに打たれて余裕勝ちの試合で防御率を稼ぐ。
それが岡島。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:42:59 ID:nQq+Uhic0
桑田は岡島の通訳としてレッドソックスに行くの?
125名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:54:29 ID:lW7QRpMvO
まさにジャイアンツ哀(あい)
126名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:57:15 ID:Q4Yrze1fO
ふっ・・・あいつめ、言うようになりゃがって・・・
127名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:58:01 ID:q1NM55NEO
なるほど
128名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:58:33 ID:ga3Ya+kG0
5年後後悔しているだろうな。
引退後の扱いは巨人>>>ハムでしょ。
129名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:58:40 ID:5nhV4wOq0
巨人のこと以上に、自分は出て行くくせにハムの心配してる、
そのポーズがヒドいよ、これ。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:01:14 ID:4lxWU5c10
来年の日テレのG戦中継数は減るの?
131名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:02:15 ID:gn9z7fRQ0
レッドソックス>巨人>>>>ハム(メジャーへ売り込むために利用した道具)
岡島の価値観はこんなものだろ。
132名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:02:57 ID:dCuze6IB0
出て行った選手から後ろ足で砂をかけられるところが新日と似てるな
133名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:12:36 ID:klZwi6xu0
こんな事言っちゃって引退後どうすんだよ
元巨人の肩書きなけりゃ仕事ないんじゃねーの?

箔が付くほどメジャーで活躍できるとも思えないし
134名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:13:34 ID:gn9z7fRQ0
もう日本プロ野球はメジャーの下部組織に完全になったよ。
マスコミも以前の半分も取材しないし、選手たちも頭の中は
メジャーで一杯。少し活躍すれば口から出るのはPS、FA。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:14:29 ID:RdVAT8wDO
誰だったか忘れたけど岡島みたいなボールを最後まで見ない投げ方をする奴は成功しないって言ってたけどなぁ

岡島だけかと思ったら阪神の能見も同じような投げ方してるな
136名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:15:57 ID:T2/HGQc80
結果論だな。メジャーで活躍できてから言えよ。
137名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:24:30 ID:+9WXTHMtO
メジャーに行くのは勝手だがピッチャーライナーには気を付けろよ。
138名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:28:20 ID:0yxPGeOBO
>>134
マスコミの扱いとか以前に岡島門倉あたりでもあっちいったほうが金貰えるぐらいになってるんだからそりゃメジャーに目がいくぜ
139名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:29:25 ID:2lxRk0z10
巨人に入る前からわかってない長野君が一言
140名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:32:20 ID:UoDz4m0Z0
>>131
どこをどう読めばそうなるんだw
141名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:32:36 ID:AiC0n9R80
>>135
真の超一流はノールック。
バスケでもサッカーでも、ノールックシュートにノールックパス。
ボールの軌道は頭の中でイメージされるべきであって、目で確認されるべきものではない!

・・・とかつて岡島スレで見た (・∀・)ナルホドー!
142名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:33:34 ID:sNNrg4uV0
まさに正論だな
143名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:34:13 ID:htMTTOkmO
こういう発言しても良いのは、松井や駒田みたいに自ら巨人を出た人間だけだろ。まあ、栗原由佳を不幸にしないように頑張って欲しいがな。
144名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:43:07 ID:4J9g0joHO
>>143
そんな事ないだろ。巨人時代どんだけ醜い使われ方され続けてきたか・・

それでも黙々と投げてきてたのに
いきなり使われなくなった訳だろ?

それでトレードに出して、来る投手がまったく役たたずの野口とか・・

こんなアホな球団ねぇよ・・岡島にとってみれば「ざまぁみろ」ってとこじゃない?
145名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:44:13 ID:kFTXcaNnO
虚ヲタが必死なスレだなwww
虚塵の時代が終わった事実はおまいらには一生わからないんだろうな
146名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:47:24 ID:nqjpaGy90
お前の時代でもない。
147名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:47:36 ID:rB/9TVCP0
>>140
そいつ基地外だから触っちゃ駄目
148名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:52:34 ID:KJEu7mKD0
岡島の時代キタ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
149名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:55:18 ID:XASh6/EOO
入来岡島橋本河本石毛三沢
150名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 05:59:25 ID:sOzd/BWe0
ろくな投手じゃないくせに
151名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:01:59 ID:6gKrNnl7O
岡島はメジャー行きで舞い上がってるな。
しかしザクザクとはいえ、こんなフレーズが紙面に載るようになるとはねえ。
時代は変わったな。
152名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:03:17 ID:UhbxvKnHO
他球団から掻き集めてるチームの時代なわけがない
153名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:04:37 ID:0HPs6aKlO
>>133
肩書きは消えないだろ
154名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:05:14 ID:PsnvGH+v0
動画upしました
up2325.zip Gメン'75 裸の女囚たち
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1165869597
155名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:07:33 ID:YsND7u180
156名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:08:09 ID:GHZhjP/40
岡島がんばれ
MLBで5年やれれば年金がっぽり入るぞ
巨人で引退して解説→コーチやる必要無い
老後は安泰じゃ
157名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:08:25 ID:kFTXcaNnO
>>150
その「ろくな投手じゃない」岡島に頼るしかなかったのが読売

週刊ベースホールマガジンで「各球団の抑え」について書いた時
読売は抑え不在から岡島の名前があがってたのはいつだったかな…
158名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:09:30 ID:KZ1ZYLrYO
しかし巨人は使えない選手ばかり獲るよな。また、使える選手は試合に出さないか放出。
なに考えてんだか‥
159名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:10:12 ID:4J9g0joHO
>>133
今は巨人の肩書きより元メジャーリーガーの肩書きの方が物言う時代ですよ?

だいたい元巨人での仕事なんて今時無いに等しいのに・・
160名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:16:54 ID:pve664oo0
金に困って奥さんのヌードが見たかったのに
161名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:18:05 ID:kFTXcaNnO
>>159
怪しい健康食品の販売とかなら…

どこかの接骨院で「元巨人の岡崎選手とのツーショット」が
看板に使われてるのを見たことがある
162名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:26:42 ID:/bEMjG2TO
岡島は口下手話下手だから、どんな経歴だろうが解説は難しいと思うよ。
163名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:36:18 ID:q1mVQXua0
>>162
だけど床上手だから、
ミス上智をゲットできたんだなぁ。
164名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:40:23 ID:PD8nENbrO
>>158
ヒント:見る目がない
165名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:42:44 ID:WAfhU2JcO
岡島さんかっけー
166名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:44:25 ID:aOTM2MOj0
オウムの脱会信者みたいw
167名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:48:01 ID:JjKUYHB90
誰か止めてやれよと

岡島じゃ通用せんだろう、常識的に考えて
168名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:48:16 ID:41mYdQxK0
巨人も有望な若手選手をあまりプレッシャーのかからないように
他のチームにレンタルに出して経験積ませて、
育ってきたらレギュラーといて使えばいいのに。
選手層薄いチームなら重宝されると思うよ。
169名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:48:28 ID:DrKgWSuGO
>>164
ヒントぢゃなくて答えぢゃん
170名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:49:38 ID:f+qcYJ9c0
子育ても介護もできない巨人軍・・て言う川柳は良く出来てるね。
171名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:50:11 ID:rXxecRNEO
こんくらいでも通用するんだ
172名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:50:40 ID:9EGwIVHlO
巨人にしがみついて醜態さらしたキモ豚とは大違いだな
173名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:57:18 ID:2cRsvtlL0
引退したとき、巨人の名前を出さないで仕事をすればほめてやるけど、
結局、巨人の名前を利用して仕事をするんだろ。
174名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 06:58:17 ID:DOjmQZxuO
ほざいてろやボケが。何調子のってんだこのアホは?
175名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:00:27 ID:Y3o53oYH0
>>173
むしろTBSなんかは元巨人の肩書きしか売りがない選手をありがたがる。
緒方とか岡崎とか。
176名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:02:19 ID:+M01IVlGO
振り向かないどころか、バッターにお辞儀しちゃってるじゃん。
177名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:02:54 ID:41mYdQxK0
「元巨人の○○です」ってあんまり自分からは言わんでしょ。
日曜日に、「喝っ!」とか「あっぱれ!」とか言ってる人は別としても。
178名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:05:13 ID:kXVRf0bu0
野球にレンタル移籍なんかあったっけ
179名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:05:40 ID:KaaZ1X7r0
今年日ハムの試合は日本シリーズしかみなかったけど
はっきり言ってびっくりした
180名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:05:42 ID:41mYdQxK0
>>175
彼ら、最近TBSでも見かけないけど
181名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:06:56 ID:T4b8OcWk0
>>174
うわ・・典型的な虚ヲタだなこいつ
182名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:07:45 ID:6lDEcE0+0
奇跡的に1年だけ覚醒した奴が言う台詞かよ
183名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:07:57 ID:kFTXcaNnO
>>177
東映とロッテにいた事は極力話すまいとする人?
184名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:10:05 ID:41mYdQxK0
>>183
極力というか、タブーに近いけど・・・
正解。
185名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:10:27 ID:tlj4h9tdO
岡島の年だったときも一度もない
186名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:11:56 ID:kHj4ssSyO
赤靴下で抑えてる内はいいけど
打たれ出したら『前見て投げろ!!』
とか言われそう…
187名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:14:24 ID:NpFgQqMYO
バカだな。
もしメジャー挑戦に失敗して路頭に迷った時に、
読売からしかオファーがなかったらどのツラ下げて入団するんだよ。
今は調子いいから、分かんねーだろうけど。
188名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:15:00 ID:i+yvfUcJ0
巨人は、野球界のぬるま湯ということですか?
189名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:15:36 ID:JjKUYHB90
>>184
誰だ??
イチローが3000本打っても認めませんよ。
イチローのは所詮日米通算ですから。
とか言ってたヤツかwww
190名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:15:44 ID:41mYdQxK0
岡島でも
191名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:20:36 ID:41mYdQxK0
>>189
キャンプのとき新庄に逆「喝っ!」された人です。
192名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:20:47 ID:4J9g0joHO
>>187
岡島が巨人に戻ることはないだろうし
巨人も今更岡島にオファーなんて格好悪くて出せないから安心しろ。
193名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:23:26 ID:41mYdQxK0
>>187
そうなったら、燕あたりが拾ってくれそうだけど・・・
194名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:30:36 ID:Y0GBz/zI0
>>191
ワロス、それ見たかったな
195名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:37:18 ID:HJcR6Lay0
巨人なんて飾りなんです、偉い人にはそれが分からんのです
196名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:37:35 ID:Vq30sOy6O
虚塵ファンってまだいるのか?
197名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:39:14 ID:IxhK5X3c0
岡島いいよいいよ
198名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:39:32 ID:ElOytHrK0
小笠原……
199名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:39:54 ID:34AayQHs0

       ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ   
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    
    .,_■■■■■■■■|_  
    |ヽ|     .、_、,     |り|   
    ヽ. i  、___::___,   |._/  
      ! `  ` ニ "  / /     もう終わった球団ですよね、巨人は
      ト      / |    
     /|\  ̄ ̄   //\    
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `- 、._
200名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:40:07 ID:hhTMHk8l0
>日本ハムでも楽しく野球ができて、ステップアップできた
>これだけ選手が出て、来年どうなるのかな。
>やっていけるのかなとは思いますけど

そこまで言うなら残ってくれよ(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:43:10 ID:RXg5ybegO
言ってることは理解出来るが
>古巣巨人のジャイアンツ球場で自主トレを行い、メジャー1年目に向けて始動した。

>「巨人は心配か」と聞かれた岡島は、「別に。それよりも日本ハムの方が心配です。
これだけ選手が出て、来年どうなるのかな。やっていけるのかなとは思いますけど」と気を遣った。


激しく違和感を感じるのは私だけだろうか?
202名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:43:25 ID:dA3g6+My0
岡島は「もう巨人の時代じゃない。巨人の人には、それが判らんのです。」
203名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:50:35 ID:st2NAHDKO
中2病みたいなやつだな。
204名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:51:32 ID:V72rE5h/0
>>199
ベイで活躍してから物を言いなさい
205名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:53:12 ID:JtCTexYfO
巨人(笑) → 巨人(苦笑)
206名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:53:58 ID:LWy5fyeTO
薄れてるというより、限りなく愛着ないように見える。
207名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:54:27 ID:Im6BTSfT0
巨人の時代が去りつつあるのは本当だけど、引退後の生活を考えると
巨人で選手生活を終わるのはまだまだ有利かも。
208名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:54:40 ID:UhbxvKnHO
>>175 川口も元巨人扱いだったな
209名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:08:26 ID:UtFaAgpA0
岡島の時代なんて無いし、これからも来ないのに必死だなw
210名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:11:17 ID:na+Wp6A/0
こいつ2軍でどうだったの?
211名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:17:20 ID:Mz0Gef9D0
岡島は巨人時代、俺の母ちゃんやばあちゃんに「バカ島出てくんな!」といわれてた
212名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:21:19 ID:4czKbw4PO
巨人の肩書しかない人は段々仕事減ってるだろ
中継減ってるし、使えない解説は淘汰が現状だべ
他球団出の評価高い解説も増えてるしな
213名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:22:00 ID:K5cfhYU60
いまや選手の墓場だからな巨人はw
外様にも厳しいみたいだし
今年も優勝・・・・あっ!プレーオフやるのかセも
それなら優勝出来るかもね
214名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:26:40 ID:YDnMRS50O
これは興味深いなぁ
確かに選手はそう思ってるのかも
215名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:29:04 ID:OSE7JQpr0
zakzakって最近いい記事多い
216名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:31:53 ID:+9WXTHMtO
じゃあハムに残れと。
迷ってた様子もなかったもんな〜。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:35:02 ID:MxP1n23GO
岡島、それを元木に言ってやれよw
218名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:38:22 ID:fGYne/d30
岡島、振り返る「もう野球の時代ではない。それが球界にいたときはわからなかった」
219名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:41:11 ID:ZVAO4a3fO
巨人は人材の墓場だな
220名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:41:51 ID:52ChUfGa0
門倉に続き 吉武も加入だろ。
これだけ実績がある投手が入ると
野間口とか金刃・福田なんて1軍の枠に人数からして入れるのかね?

選手が育つわけがない。

一場も楽天に行ってよかったな
221名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:44:40 ID:b5+42/Qu0
小笠原、門倉みたいなベテランは年金欲しさに巨人へ寄生するし終わってる
222名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:46:01 ID:c1Egq4ri0
地味な奴は実力あっても使われない。それが巨人
223名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:51:57 ID:rrKaR72aO
巨人ファンの自分から見ても、
今の巨人はいろんな意味で酷いし特別扱いされる様なチームでは無いと思う。
だけど、何度もチャンスをあげたのに、幾度となく試合をぶち壊し、
他球団のファンの人達から嘲笑される様な状況を繰り返した奴にも責任はあるだろ。



お ま え の こ と だ よ 岡 島 !
224名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:52:12 ID:DXZ6MCVt0
岡島といい稲葉といい、
夢破れて北に流れ着いて奇跡の覚醒。おまけに明るく楽しく元気よくww
すげーよ。
225名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:53:37 ID:VBimpFI6O
>192
今の虚人ならやりかねない
226名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:54:44 ID:Nj93CCzm0
球界の産業廃棄物処理場=虚塵軍
227名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 08:58:26 ID:vpcrkp+v0
>これだけ選手が出て、来年どうなるのかな。やっていけるのかなとは思いますけど

出たのオマエだろwwwwwwwwwwwww    
228名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:01:40 ID:zkk1vPyE0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 若手は塩漬けだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;- 原 ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;
229名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:01:52 ID:Kqkot9Pg0
つーか、再来年は楽天のユニフォーム着てるはずw
230名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:02:21 ID:1MfFy91t0
おかじまかあいいよおかじま
231名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:03:50 ID:tPk8gsYQ0
見栄えがよくて才ある(らしい)嫁見つけて子供仕込んだ奴の勝って事。

232名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:04:36 ID:ihxzhRTa0
巨人の時代ではないと言い切るなら、お前もジャイアンツ球場で練習するんじゃねーよボケ
233名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:07:54 ID:+xK3c+L/0
多くの選手に慕われていた桑田の処遇は影響大きいんだろうな
234名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:09:21 ID:JoqB8huFO
>そんなこと言えるわけないでしょ

この一言にすべてが集約されてるんじゃ。
まだまだ選手には人気はありそう
235名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:13:49 ID:aTCWHCKZ0
岡島もまさか移籍一年目で優勝できるとは思わなかっただろうな
236名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:13:53 ID:UZkZJRYw0
年金貰えるからいいんじゃない
237名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:20:46 ID:W/TGPpmz0
岡島君、野球から離れるとよく見えると思うよ。もう野球の時代じゃないってことが。
238名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:22:50 ID:ajHsl7t80
>>232
> 巨人の時代ではないと言い切るなら、お前もジャイアンツ球場で練習するんじゃねーよボケ

それは酷い話ですね・・・
239名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:27:10 ID:IHffb/o+0
「行き先はボールに訊け!」と言わんばかりの投げ方が嫌い。
240名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:30:33 ID:ioTcLK320
>>223
あんな使われ方をしたらどんなに有能な投手でも潰れるだろが。
1点差リードのピンチの場面で抑えた次の日に、大量ビハインドの場面で使われるんだから。
241名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:32:15 ID:jSuggs4b0
岡島ってリトル松井と、同期ドラフトの同じ年で、指名順位も同じ3位なんだな
242名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:35:42 ID:gdxMY84w0
そして今、阪神の時代
243名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:39:51 ID:cjAOWnBr0
というよりパの時代
前に新庄が言ってた通りになった
244名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:41:08 ID:F0vLSasLO
ベイスターズの仁志敏久もトレードのあとの独占インタビュー(スポルト)でおなじこといってたな
245名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:43:59 ID:KhzRqu270
ついに栗原由佳も勝ち組の仲間入りをするのか?
246名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:44:31 ID:y3FdGz500
巨人にいなきゃフォーム直されて
日の目浴びること無かったよ
247名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:46:05 ID:UQbTdyEv0
>>242
監督があれじゃ駄目だよ。監督の人気も重要。
やっぱ星野・掛布クラスじゃないと。
248名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:46:12 ID:5FLwxOwQ0
 ジャイアンツは、つぶれて、なくなれ!
実力以前に、韓国のチョン野郎など4番バッターに使うなんて、ファンをバカにするな!
あんなろくでもない国の人間を、ジャイアンツの主軸にする事は、日本プロ野球界の恥!
読売ジィアンツは、終わった!
249名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:46:49 ID:QqO8YtGH0
いまどき、読売って・・・ 企業密着って・・・・・
250名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:47:20 ID:46tcvB7k0
覚醒というか、今年は良い年だったのにね。移籍前から調子良かったし
251名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:47:25 ID:dDYS1cqC0
>結果的に、岡島の“覚醒(かくせい)”は巨人が放出してくれたおかげ。使える選手を放り出して、
>使えない選手ばかりを獲っていては、巨人が弱体化していくのも無理はない。

そうじゃなくて巨人が正しい使い方を知らないだけだと思う。
252名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:49:20 ID:BiGhHkg0O
原廃棄工場
253名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:49:24 ID:KM/TKSBY0
>>247
掛布って・・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:50:30 ID:UQbTdyEv0
>>253
人気・実績はあるだろが。
岡田みたいな能力も華も無い奴にやらせるよりは全然まし。
255名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:50:34 ID:vcOVmm1Z0
宮本くらい喋れればあれだろうけど
岡島じゃ巨人で引退しても大して仕事ないだろ
256名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:51:10 ID:QqO8YtGH0
巨人が強かったの、30歳のおいらでも、小学2年生頃見たのが最後なんだから、
いまの子供なんて誰も強いとこ見たことないんじゃないの?

それで巨人の時代とか言われても・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:52:22 ID:xn5e+p5OO
調子こいてアメリカ行くバカが多いな
258名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:53:00 ID:SAkwyfM80
なんつーか、わかりやすい奴だなあ
259名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:53:22 ID:wAelwknL0
巨人は古豪
260名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:53:33 ID:V4DfkPSd0
よく言うな岡島。
何もしなかったくせに・・・
よく言うな岡島。
何もしなかったくせに・・・
よく言うな岡島。
何もしなかったくせに・・・
よく言うな岡島。
何もしなかったくせに・・・
レッドは馬鹿だな、お前なんかとって。
261名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:54:19 ID:V6ab7V9b0
>>1
今は阪神の時代ですよ
262名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:55:42 ID:14b5VfmpO
単純に巨人にいた頃には
巨人は球界の盟主みたいに考える人に囲まれていたんじゃないかな

最近、上原が巨人にいたくないように見える
263名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:55:43 ID:V6ab7V9b0
>>261一部訂正
>>1
昔から阪神の時代でした。
264名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:56:58 ID:YDa0/O4/0
>>257
その気概が無い連中の集まりが読売
ま、中村みたいにバツゲームで終わる馬鹿もたまにはいるけどねw
265名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:57:00 ID:dK3eANyp0
調子こくなよ
おまえごときではすぐに日本に帰ることになるぞww
266名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:57:01 ID:QqO8YtGH0
読売ヴェルディそっくりだけど、降格制度がないから、自分の立ち居地がわからんのだろうな。
267名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:57:33 ID:UAwOgLoc0
ちんぽ見たいな顔しやがって
天狗になってんじゃねーぞ。ボケ
268名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:01:48 ID:ZK6BUZ6zO
マイナーリーグで打ち込まれてメジャーに上がれないだろ
269名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:03:42 ID:KLGgM70f0
マジレスすると岡島の姉が神。
高校は入る時に野球やるつもり無かった彼に
東山高校で野球すればモテルよって薦めた。
そして今ではメジャーに移籍。
270名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:04:17 ID:xTfu1YvNO
ずっと大好きなマウンドの方見てたかったのに前向けって言われたのが、そんなにいやだったのか。。。
271名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:04:40 ID:aKkny5tXO
嫁さん声ガラガラやん
272名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:05:04 ID:N8fTFbjD0
つまり巨人の選手はブラジルの勝ち組日系人みたいなもんってことかw
273名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:05:32 ID:37q4u6bK0
最近ようやく気づいたんだが、野球選手のほとんどってもしかして想像を絶するバカなんじゃないかと

この発言にしても、市場のパイは減ってるのにひたすら増給を求める選手にしても、正気の沙汰とは思えない
274名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:06:39 ID:4VaFzbSZ0
巨人の2軍Pも、レベルの低いパリーグに行けば通用するってことが証明されたわけだ
275名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:08:27 ID:00mTtyqlO
日ハムも可哀想に。
一年で出ていかれたら実松と古城のトレードは結果的に大損じゃない。
276名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:09:22 ID:URIzppuC0
岡島はバカ、これはガチ。
277名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:09:51 ID:5kpykw9M0
>>274
キャッチャーをまともな人間に代えればくすぶってた投手も甦るってことが証明された
278名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:10:01 ID:qA81dmu30
覚醒とかいう以前にチキンハートだったのでは? 巨人戦はテレビ中継されるし、
打たれればすぐ戦犯扱いされるし。 その点日本ハムの試合なんてテレビで見る
事はないし、負けても誰も気にしないからね。 実際注目を浴びる巨人でさっぱり
だったが、パリーグに移籍してから急に活躍した選手もいっぱいいるし。
ボストンにいったら助っ人外人になるから、ちょっと打たれるとガンガン叩かれる
って事をわかってるのだろうか? 1年で首になると予想。
279名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:10:37 ID:aTCWHCKZ0
>>274
そのレベルの低いパリーグに今年も日本一を持ってかれたセリーグってなんなの?
280名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:10:48 ID:o9yAWR7sO

281名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:11:54 ID:m2UMuzHF0
美人の嫁をもらい、暗黒巨人を抜け出し、別の球団でアジア1に
そしてメジャーへ挑戦

順風満帆の人生ですね
282名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:12:49 ID:6SHGMTS0O
岡島はワシが育てたから活躍した
283名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:13:30 ID:00mTtyqlO
頭のいいスポーツ選手だなって思うのは新庄くらい。
284名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:13:42 ID:/4k2PKCHO
来年同じこと言うだろうな
285名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:14:01 ID:dDYS1cqC0
ここで岡島を叩いている奴の何割が今季のハムでの岡島をまともに見ているんだろう
286名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:15:11 ID:zvy6hmo00
>>275
その1年で日本一になれたからいいんじゃない?
もともと出て行かれることは予想内だったし。
287名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:15:58 ID:wAelwknL0
それにしても、来季のハムは大変だな
288名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:17:14 ID:w7yy3pscO
実況板では岡島が出ると、炎上確定で盛り上がった
今はメジャーか、よく頑張ったよ
289名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:18:49 ID:14b5VfmpO
メジャー行っても別にいいじゃないか
最近、メジャー行って
前より知名度上がったり、キャリアを上げるために必要なのかと
290名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:21:59 ID:GY7ndAEL0
こいつの投げた後のフォームっていうか格好がおもしろいって言うか好き
291名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:23:07 ID:lPRAFTFO0
女子アナと結婚する奴ってなんか嫌だな
292名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:25:53 ID:QGggI2RT0
もうすぐまた巨人の時代が始まるのに・・・
外にいるからわからないんだな
293名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:26:08 ID:YDa0/O4/0
女子穴と結婚してるだけで勝ち組
294名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:26:15 ID:Cs5Ag9d1O

つまり、巨人時代のオレは「にわか」だったと、そういうことだな?
295名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:32:44 ID:039Z0OYbO
巨人の時代なんてとっくの昔におわてる
296名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:33:46 ID:jupojbuAO
雑魚雑魚は氏ね
297名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:34:42 ID:EzZG7b7T0
>岡島の“覚醒(かくせい)”は

×覚醒
○確変
298名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:36:21 ID:LxnF31vSO
>>279
交流戦といいな
299名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:37:16 ID:iJ+U0ugm0
まだ『巨人の時代』だから、こんなこと言うんだろ?

本当に終わってたら、わざわざ言わないやん?
300名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:37:39 ID:wAelwknL0
あの投げ方されたらバッターは怖いだろうなw
メジャーの連中も驚くだろう
301名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:38:24 ID:QZi73yRXO
>>292永遠に虚塵の時代は帰ってこねえよwwwww
302名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:38:59 ID:ZP8cCO5aO
大したピッチャーじゃないのに上手く勝馬に乗ってるよな
303名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:40:58 ID:cHzdnPN20
35の俺でさえ長嶋の現役を知らないからなあ。
王の世界記録でギリギリだよ。

あと何年かしたら巨人が盟主なんて誰も言わないかも。
304名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:41:57 ID:aQYYf3mf0
>>299
本当に終わってないなら
そんなレスしないやん?
305名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:42:32 ID:s8tztiS4O
ちゃんとミット見て投げろ
306名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:43:58 ID:NBv4NRsK0
巨人の野球選手(だった)ってだけでモテるっていうのの
典型的な例だろコイツ
307名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:47:41 ID:qRv0s7Hy0
北海道が嫌いってはっきり言えばいいのに
島流しと言う意味では最適の土地だな
308名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:48:50 ID:EcnYZm2g0
アナと結婚したからな アナはずぼずぼ
309名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:49:13 ID:GSCt4zVY0
おれも巨人ファンをやめて
始めて野球の面白さがわかったような気がする。
310名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:51:07 ID:JSMGV3Gl0
>>309
俺は阪神ファンだけど
巨人が強くないとやっぱり面白くないよ

今年の対戦成績はイーブンだったけど
vs巨人つーよりvsスンヨプなイメージ
311名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:51:10 ID:f6GBdQnUO
野球の時代ではない
312名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:52:20 ID:VOjReHFo0
岡島は嫌いじゃないけど、お前が言うなって感じ
313名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:53:16 ID:qRv0s7Hy0
高校の時は球が遅くてこんな奴通用するのかと思ったが
プロに入って球が速くなってビックリした
314名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:54:18 ID:bgwgqPQ6O
岡島嫌いだったけど良いとこあるな
315名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:54:47 ID:sO7mS8Bs0
岡島みたく覚醒するようなクスリってないかなぁ・・・
316名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:56:41 ID:KU5+/ci70
元々、相手を見ずに投げ下ろす不安定なフォームなのに、
巨人でちやほやされてるから
足腰作る地味な練習せず、伸びなかった投手が・・。

まぁ、どさまわりが巧かったってだけ。
317名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:56:59 ID:nguZ5h+uO
んー、でも日ハムの時代でもない。
野球自体、時代錯誤なのだよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:57:00 ID:9yyQ95+nO
なんだこいつふざけてんのかカス!この不細工野郎が!
319名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:58:45 ID:Fpi0ru6b0
巨オタ志望w
320名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:59:48 ID:Ynil8LWTO
岡島は真実を語っただけ
321名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:00:25 ID:sE1B3LLCO
日ハム入りの時に言ってたら
男を上げてたがなww
322名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:00:53 ID:sO7mS8Bs0
長野とかいうやつに対するあてつけか?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061212&a=20061212-00000004-spn-spo
323名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:01:02 ID:7gWpj4780
嫁の件はどうなの?
324名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:03:22 ID:8SnSCgp20
>>310
犯珍ファンは巨人が強くないと面白くないとか言ってるが、こんな寄り合い所帯で強くなっても他球団ファンは興醒めだよw
325名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:03:31 ID:X8orSjcJ0
その割にはジャイアンツ球場で自主トレするんだな
326名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:04:15 ID:j7X/it5a0
確実に野球の人気がなくなってきてるな。やっぱ松井はすごかったんだな。
327名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:04:23 ID:np23y+5A0
セリーグなんて雑魚だろ
328名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:08:20 ID:/dIIj5ye0
これ見れば分かりそうだが
巨人軍内ではネット不可とかの規則があんのかな?w


巨人戦(ナイター)中継の視聴率ワースト10

1 7/06(木)巨人vs中日    日テレ 4.8%
2 6/28(水)横浜vs巨人    TBS 4.9%
3 8/16(水)巨人vsヤクルト  日テレ 5.2%
3 8/19(土)巨人vs中日    日テレ 5.2%
5 6/19(月)オリックスvs巨人 テレ東 5.3%
6 9/12(火)巨人vs中日    日テレ 5.4%
7 6/30(金)巨人vs阪神    テレ東 5.5%
7 9/24(日)巨人vs阪神    日テレ 5.5%
9 7/28 (金) 中日vs巨人    TBS 5.7%
9 7/29 (土) 中日vs巨人    NHK 5.7%
9 8/18(金)巨人vs中日    日テレ 5.7%
9 8/31(木)巨人vs広島    日テレ 5.7%
9 9/23(土)巨人vs阪神    日テレ 5.7% 
329名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:09:59 ID:8SnSCgp20
しかし、選手はまだ巨人の時代だと思い込んでる池沼がいるんだなw
330名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:11:17 ID:dOm/MF/i0
巨人、野口をFAで獲得

中日、人的補償で小田をゲット

巨人、控え捕手いなくて超やばい

巨人、岡島投売りして實松で補強

得した球団…中日、日ハム
損した球団…巨人
331名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:12:27 ID:ejXqGC5+0
中にいた頃は客観的に見れなかったってのはよくある話だね
332名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:12:55 ID:GVUlYMzzO
ジャイアンツ球場行ってくるお( ^ω^)
333名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:13:58 ID:N2YzFocD0
>>330
それでは補弱だね。
いい選手はいるのにね。
334名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:14:47 ID:G4OU6Vrh0
在ボストンの中日ファンだけど、読売が岡島を出したのは納得できるだろwww。
たまたま日ハムで活躍できたけど、読売時代の岡島ってビッグイニングのきっかけをどれほど作ったことか・・・。
四球四球の連続で、長打を浴びる・・。
岡島が出てくると、ドラファンはいつも盛り上がってたよwww。

なのに札幌ではなんか中の人が違ってたorz。

このままボストンで活躍してくれたらいいけど、前みたいに打たれまくったら、この日本人投手はなんで前向いて投げないんだってfenwayで横のおっさんに怒鳴られそう。。。
335名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:17:08 ID:8SnSCgp20
>>334
典型的な虚ヲタだなw
336名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:17:24 ID:JSMGV3Gl0
>>334
岡島が巨人に居たころは確かに美味しい思いをさせてもらったけど
昔から福留には滅法強かったそうじゃないか
337名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:18:07 ID:zIbjVcoj0
【野球】多田野、振り返る「もう巨チンの時代ではない。それがホモビに出たときはわからなかった」
338名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:19:13 ID:3QyBo4xkO
野球のことよくわからんけど最後まで的をちゃんと見て投げればもっと良くなると思うよ
339名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:21:17 ID:np23y+5A0
おもしろーい
340名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:21:18 ID:+O0cfruYO
>>334
おっ!原さんも2ちゃんにカキコですか?
341名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:21:28 ID:HF29G2um0
>>334
巨人の使い方がまずかったとは考えないの?
342名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:22:32 ID:TOApuay+0
>>334
あの捕手で投手陣にいい成績だせというのが難しいだろ
343名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:23:11 ID:gn9z7fRQ0
巨人の時代が終わってメジャーの時代が始まったんだよ。
その他11球団の時代が始まったと考えてる池沼がいるようだが・・・
岡島も一言で言えばメジャーマンセー。
上智卒の嫁をもらった意味が出てきたな。

344名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:23:30 ID:aTCWHCKZ0
>>334
あんな無茶苦茶な使い方しといてよく言うよ
345名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:23:33 ID:CS7V/WshO
で結局、ジャイアンの球場で練習してるのなw
346名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:24:19 ID:rDbBOj820
奥さんラジオで風邪引いてたね。
347名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:24:44 ID:nDra8jfC0
岡島!投球フォームを直して来い!それからだ。
348名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:26:47 ID:aTCWHCKZ0
こんなクソ寒い時期なのに札幌で練習する訳ないだろ
349名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:26:51 ID:SFhAioVGO
たまたま一年活躍しただけのような気もするが…
まぁアメリカに行っても大口叩けるよう頑張れよ。
350名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:29:48 ID:ube0Cgdl0
>>345
なんですか、それは
投球ホームと似た行動ですねw
351名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:30:33 ID:yBDkPzW40
レッドソックスと契約できた事よりも
あの顔であの奥さんをゲット出来た方が不思議
352名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:30:48 ID:qRv0s7Hy0
ジャイアンの球場で練習?
見せびらかしたいのか?大リーグに行くところを
353名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:37:06 ID:MKwexi9eO
「もはや巨人の時代ではない」

と、環境抜群のジャイアンツ球場で練習しながら語る岡島
354名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:37:26 ID:5Sakh5FZO
巨人入ってメジャーのレプリカのユニフォーム着ても恥ずかしいだけだろ
355名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:37:56 ID:3LTb+g0Q0
> 岡島は「どうしてトレードされたのかわからない」と首をかしげる。



>「もしも巨人に残ってFA権が取れたとしても、宣言して残留していたと思います。

FA権取れる前にクビだろ。普通に考えて。
356名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:38:29 ID:a8C7RG+s0
じゃあ、ジャアンツ球場で練習なんかすんなよw
357名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:40:50 ID:fSE1aeoK0
トレードのときに引退も覚悟して、どうやって生活していくか将来を心配してたな
確かに巨人にいたらそういう事を考えなかったはずだ

使われなくてもいい年俸もらえるから、そういう意味では選手に優しすぎるんじゃないか
358名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:42:10 ID:vu7Ef2ri0
林も数年後にこうなりそうだな
359名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:44:28 ID:8thLzN/tO
絵に描いたような天狗っぷりだなwww
トレードで出されたのに何勘違いしてんの
360名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:46:57 ID:14lzEUZ+0
巨人の生え抜きは岡島と同じ気持ちのやつ多いだろな
最早何の魅力のない糞チームだろ
361名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:47:48 ID:Fx/CpjKzO
>>351
それが 巨人の力、巨人にいたから 嫁が自分とこにきたのに…それが、こんな事言ってるようじゃ、解ってないんだろ。

とりあえず元木んとこと違って 嫁は 揚げまんみたいで 良かったな、左で 落ちる球ねーから 活躍は難しいだろが、元メジャーになれて。
362名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:47:53 ID:5Sakh5FZO
巨人の星とか見て育った世代までだろ
巨人軍に入りたいのは
363名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:50:30 ID:MKwexi9eO
【野球】日本ハムから大社ドラフトで4巡目指名を受けた日大・長野、入団拒否の意向を示す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165837180/
364名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:50:44 ID:d0qwodo2O
ざまあねえな巨人(笑)
365名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:50:58 ID:JnwaBV3j0
アホの子と思っていたが、まともな事が言えるのね
366名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:51:11 ID:Id9N+ZGwO
>「別に。それよりも日本ハムの方が心配です。
これだけ選手が出て、来年どうなるのかな。やっていけるのかなとは思いますけど」と気を遣った。


出て行った人間には別に心配されたくない
367名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:51:33 ID:58HcS6FH0
それを長野に言ってやれ、岡島。
368名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 11:53:06 ID:G9a4YIeF0
巨人にいたから嫁と結婚できたのに
369名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:53:12 ID:VlfBSeqPO
巨人にいると駄目になる。
370名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:53:20 ID:5Sakh5FZO
日本球界の盟主(笑)
371名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:53:22 ID:7pyhUgTz0
巨人の選手は気づいてなかったのかよwww

まぁ阿部の先輩面した居酒屋トークとか聞く限り、
どれだけみっともないのかとか分かってないんだろうなw
372名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:53:24 ID:lLtVxFsN0
メジャーの連中は岡島を打てないだろ。



投げ方で笑っちゃって・・
373名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:53:38 ID:dutQOrOd0
>>314
高2の時が一番良かったんですよ、常時140キロはでてた。
その後の怪我でアボーンしたわけだが、、、
374名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:54:35 ID:zRcZHXAKO
岡島のくせに生意気な!
375名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:54:48 ID:aTCWHCKZ0
>>371
あんなのが次期キャプテンw
376名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 11:58:39 ID:N5ZvdBTo0
阿部って若手に説教する割には態度でかいよな
377名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:09:27 ID:ZaOPlJymO
ちょwwwww
岡島それ禁句wwwwwwwwww
分かってても言うなよwwwww
378名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:11:25 ID:ZRTLdguRO
確かに打てないだろうなぁストライク入らなくて
379名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:11:56 ID:lFk/rf0Q0
アジアシリーズで、交代したとたんに
いきなりHR打たれて1球で降りなかったっけ?
380名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:12:11 ID:V2vDj5If0
岡島はよく言った。
巨人の時はリリーフで打たれたとこしか覚えてないが。
セからパに行ったとたんに腕を上げたピッチャーが多いから
気をつけろよ。あっちに行ったら。
381名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:14:26 ID:08lCfLuM0
岡島消されるな
382名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:16:16 ID:IVhfAI9kO
振り返る前にまず前を見て投げようよ
383名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:17:39 ID:HF29G2um0
>>371
ウナギイヌが正捕手である限り読売のダメっぷりはこれからも見られそうだな
384名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:18:20 ID:c9iq0pv30
お前のピッチングが酷かったのは忘れないぞwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:18:23 ID:ysLPzn6+0
岡島は万能ではない。巨人の生み出した球界の悲しい変種かもしれんのだ
386名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:19:23 ID:r3omvA680
fr
387名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:19:32 ID:WEpvnrCl0
岡島はハリボテ巨人を怒らせた
388名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:20:22 ID:6irvNoNiO
そんな事言って
ジャイアンツ球場で自主トレ?

頭おかしいのかコイツ
389名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:21:22 ID:MKwexi9eO
岡島振り返る
「もう巨人の時代ではない」
inジャイアンツ球場
390名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:21:58 ID:Ka6jojEX0
岡島はハム出て行くときでもキチンと礼は尽くしたから
また北海道に戻れるけど、
小笠原はもう二度と北海道の地は踏めないだろうな
391名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:22:56 ID:gQgvgpqc0
巨人にいたからこそ、東京のアナと結婚できたんだろうに。
巨人では、確かに目立たない存在だったが、
移籍先でもてはやされて、有頂天か。
ま、足元をすくわれることは間違いないだろうね。
392名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:23:09 ID:aEqdVLhF0
巨人=北朝鮮
393名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:23:14 ID:c9iq0pv30
>>388
おかしいんだろw
貸してもらってるのにとんでもない奴だ。
394名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:23:32 ID:5Sakh5FZO
巨人の時代って何十年前だよ
395名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:24:12 ID:gn9z7fRQ0
>>342
今年の巨人の防御率知ってる?

中日 3.10
阪神 3.13
ヤクルト 3.91
巨人 3.65
広島 3.96
横浜 4.25

リーグ三位だよ
同スペックの球場を本拠地にしてるチームの中ではダントツに防御率が低い。

396名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:24:50 ID:YdPwQP0E0
岡島は前が見えてないんだよな
いや見ようとしてないのか
397名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:24:59 ID:AZVxrenX0
>>390
礼を尽くしたとかそんなものは大義名分で、
単に国内他球団に移籍したことが憎らしくてしょうがないんだろ?
メジャー移籍とは意味合いが全然違うし。
398名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:26:24 ID:k3F42sjR0
みっともない投げ方止めろ
ラジオで解説者も言ってたわ 子どもに悪影響
399名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:26:26 ID:5XPOdGVl0
何勘違いしてんだこいつ。先発であれだけチャンスもらって試合壊わし続けたのに
中継ぎでも使ってもらって育ててやった巨人への恩を忘れやがって。

400名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:26:41 ID:dlraifZ20
岡島は、長野くんに言ってあげるべきだな。
401名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:27:06 ID:np23y+5A0
×恩
○怨
402名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:30:38 ID:7pyhUgTz0
>>395
読売は帳尻選手が多いからなw

403名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:31:08 ID:FQuD+aB10
>>390
頭大丈夫か。
小笠原がどんだけハムで頑張ってきたと思ってるんだよ、暗黒時代含めて。
404名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:34:32 ID:K1BBDdeB0
虚塵は何言われてもO.K!
405名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:34:41 ID:VmQOG2kdO
>>403
出ていき方が悪すぎる。
巨人移籍を決めてたのにファンに挨拶なしで逃げてった。
10年もいたのにだぞ。
406名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:47:46 ID:yDGgSlZyO
zakzaKにしてはまともな記事だ。
407名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:55:08 ID:HF29G2um0
>>405
日曜のJスポでの「パレードの時にモノ投げられるかも」発言には心底がっかりした
408名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:58:17 ID:Ka6jojEX0
>>403
立つ鳥跡を濁さず

って諺知らんのか?

そりゃ東京本拠地のときから頑張ってたけど
日シリ終わってから巨人と契約するまでの数十日で
それらの功績もすべて台無しにしてしまった
409名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:09:48 ID:5pTvUxbV0
マスコミが蔓延ってどうしようもないでしょ。
ネット時代だしさ。
410名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:18:19 ID:HF29G2um0
>>403
「今まで貢献してくれたことを思えば今回のことで叩くなんて頭がおかしい」とでも言いたげですね。
別に小笠原を擁護すること自体は構わないが擁護しない人、叩く人をおかしいと決め付けるかのような
発言こそおかしいわw

ここは岡島についてのスレなんで多言は避けるが小笠原のFA以降の数々の言動には愛想が尽きた。
411名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:26:47 ID:Lu8B4Qwz0
単純に原批判だろ。原って巨人の監督の中で実力より好みで選手起用する監督だし。
一番原が嫌いなのは仁志でその次は岡島だったし・・。
412名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:28:45 ID:gNwWPwSC0
ジャイアンツ球場でトレーニングさせてもらって巨人の悪口?
413名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:31:32 ID:5pTvUxbV0
別に媚びる必要もないだろう。
414名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:33:28 ID:ICZFBeoeO
巨人は用済み
415名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:36:10 ID:wEXNpKSv0
お前が言うなよ。 巨人時代は大して
活躍していないんだから。 まあ、
仁志も同じ事思っていると思うけど。
416名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:38:10 ID:zkk1vPyE0
で、巨人の時代とは具体的にどういう状態のことなんだ?
417名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:39:16 ID:FQuD+aB10
>>405
>>408
>>410
マスゴミフィルターを通すとそうなるんだろうな。
で、おまえらはファンフェスとかにでも行って直接あった事あるのか?
小笠原は90度の角度で俺たちに向かって礼してくれたぞ。
それだけで十分だろう。

そもそも移籍先が虚じゃなかったら、ここまで叩かれてるかも怪しい。
418名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:39:53 ID:p4zUjheRO
>>415
5年連続40試合以上投げさせて活躍してないとは、これいかに。
419名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:41:59 ID:Lu8B4Qwz0
>>415
中継ぎを評価しない人にとっては活躍していないと思うけど。
まぁ試合を埋める意味でも巨人的には重宝していたと思うよ。
あと仁志も原が監督じゃない年に関しては、それなりに活躍していたしな。
420名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:45:37 ID:0ZrUPZvLO
自主トレで巨人の施設使わせてもらっときながら巨人非難。
日ハムに拾ってもらっときながら、グラブには巨人時代の背番号の刺繍、
おまけにBOSでの背番号も巨人時代のもの。
なんか後足で砂かけるようなことばっかりしてるな。
421名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:48:32 ID:s91kRph10
今年は例年以上にジャイアンツ絡みのトレードや入退団の人数が多いな
どっかにまとめてあるとこないかな?
422名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:49:05 ID:ywEj2jco0
とにかくアンパンマンみたいな顔が気にくわねぇ
423名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:49:32 ID:wA4FCE2/0
全ては捕手のうなぎが悪い。
424名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:51:07 ID:Be2ZhsSQO
「もうプロ野球の時代ではない。それがプロ野球にいたときはわからなかった」
425名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:52:04 ID:zkk1vPyE0
>>421
野球板のコピペ

【兎-入】2小笠原■(公)/8谷△(檻)/44大道△(鷹)/45小田嶋△(星)/吉武■(鷹)/山本▼/佐藤▼

【兎‐出】00大西×/5ディロン/6小久保■(鷹)/8仁志△(星)/18桑田/32長田△(檻)/40佐藤宏△(鷲)/44堀田×/
     45黒田△(猫)/46グローバー/53大須賀◇(鯉)/59伊達/61山本▼/62原/64鴨志田△(檻)/66南/91アリアス/
     95十川雄/96佐藤弘▼/100平岡<育>/101横川<育>/103安<育>/104崔<育>

×現役引退 <育>育成選手 △トレード移籍 ◇トライアウト(テスト)入団 ※残留交渉中
◆アマ(四国IL・北信越BC・社会人等)転向 ▼育成選手降格 ■ポスティング・FA移籍・人的補償


426名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:53:17 ID:ZV7RYOB90
巨人にいる時には分からないもんなのか。あんだけドームがらがらで成績も落ちてて
どう見ても没落してるの明らかなのに。流石巨人脳だ
427名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:54:04 ID:NeaCkI0Z0
巨人ブランドなんて飾りです。長野にはそれが分からんのですよw
428名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:55:29 ID:q5dKHjs6O
巨人ファンってこのまま減る一方だろうな。若い層の野球ファンに巨人ファンなんていないし
429名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:56:34 ID:Rgkqq8dx0
巨人時代と比較して、使われ方が違うだろ。
どうでもいい中継ぎと重要なセットアッパーではモチベーションだって違う。
430名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:58:35 ID:Y/KjgyaYO
こーゆーカスには軽々しくメジャー行ってほしくない
431名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 14:00:01 ID:Rgkqq8dx0
>>395
それは投手コーチが優秀な尾花だからだと思われ。
432名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 14:06:47 ID:/SYXZXgeO
お世話になったとか、今があるのは巨人での経験があるから
とかうそでも言えばいいのに
こんな奴ばっかりだよな 氏ねカス
433名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 14:54:49 ID:dtZK4V6mO
巨人って一種の宗教だな
434名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 14:59:05 ID:lLQTtZzU0
もう野球の時代ではない
435名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 14:59:33 ID:XjsgiQfE0
もっと早く小笠原に話してやるべきではなかったのか
436名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:08:25 ID:xNZrOp/C0
>>27は、もっと評価されてもいいはず。
437名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:09:18 ID:dtZK4V6mO
門倉も巨人色に染まっていくのか
可哀相なやつだなw
438名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:15 ID:I70OemQB0
捕手が阿部だったからな。巨人の他の投手もヨソの球団にいけば活躍できるぞ。
阿部のリードはひどい
439名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 15:20:24 ID:G9a4YIeF0
>>438
岡島は狙ったところにボールがいかないから誰がリードしても一緒だろ?
440名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:51 ID:zkk1vPyE0
視聴率、ステイタス、退団後の優遇措置

全て崩壊してるよな。
441名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:42 ID:wjI6sGmb0
ヒント:入来
442名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:33:44 ID:fmZWLIpM0
デニー2号か…
443名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:18 ID:LUlJv3z20
この発言もわからんじゃないな。
巨人じゃなきゃ、今の嫁とも結婚せず済んでるし。
444名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:21:40 ID:RRWToNgy0
巨人で活躍して出された川相が言うならともかくチームの足を引っ張ることが多かった岡島が言う台詞ではないと思う
445名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:45:39 ID:wOOg4BU50
ジャイアンツ球場使用の件については前のほう読めばいいのにと思う
何回話ループさせてんだw

それにそんな投手が日本一の最後のマウンドに立ってた年もあったことすら忘れてそうだな
毎年かなりの試合数投げさせてたのは他がいなかったせいもあるだろ
しかし実は地元紙(京都)では高校の指導者が「故障がちだったが巨人に育ててもらった」
という趣旨の発言をしてるし、本人もそのへんはわかってると思うが
446名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:55:28 ID:uThTbtsu0
引退時に巨人所属じゃないと「元巨人」として日テレで優遇されないの?
447名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:04:17 ID:27NJl6C60
あれだけ炎上したヤツにここまで言われてる時点で
もう巨人の時代じゃない訳で
448名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:05:21 ID:EZnHnK5s0
ええこというわー
449名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:06:44 ID:x2XrFv/I0
巨人終了
野球も終了
450名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:08:22 ID:5PQukBGj0
俺は成功しないでもらいたい。

と、思っている。
451名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:14:22 ID:rabz4na00
これからは、巨人を出て活躍する選手が増えるかも
仁志もトレードがいい転機になるように期待する
452名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:14:38 ID:bBxsh6enO
これでボストンの優勝フラグが立った訳だな
松坂と桑田岡島で世界一か
松井は後から来た奴らに次々と優勝さらわれて可哀相
453名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:17:19 ID:MKwexi9eO
もう巨人の時代ではない。それが巨人にいた時にはわからなかった。

岡島inジャイアンツ球場
454名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:17:46 ID:IBLlibHb0
岡島クラスが成功したらもっと流れるだろうなぁ

いいことだ
455名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:19:58 ID:3LTb+g0Q0
齋藤クラスでも成功するんだ。
岡島クラスでも活躍できるだろ。
でも、岡島は失敗すると思うよ。
ストライク入らず、どこ向いて投げとんねんと馬鹿にされて
病気が再発してアボーン。
456名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:20:36 ID:Pq9L3x700
岡島を育てるいいピッチングコーチがいなかったということだろ。
457名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:21:22 ID:Z6IkurRO0
実際、巨人は選手を腐らせるばかりだからな。
458名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:21:59 ID:st2NAHDKO
もう日本の時代じゃない。 日本にいた時はそれが分からなかった
459名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:22:53 ID:0FCIShzfO
巨人の中の人も巨人ファンもお前に言われたくないだろ>>岡島
460名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:23:08 ID:TLaACl3NO
奥さん美人
461名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:28:34 ID:dUYQ5d/f0
>>459
大成させてやれないチーム事情を棚に上げるほど
フロントもファンも愚かではないだろう
462名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:29:34 ID:VOfaji1S0
実質2年しか活躍してない人が
463名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:31:01 ID:YAJxXDHA0
まさに返り忠だ。

岡島こそが日本人の鏡だ。
464名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:34:58 ID:wM04yWptO
岡島は幸せな例だな
読売に目を付けられたが為に、才能を潰していった人間がどれだけいるか
465名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:35:19 ID:YsND7u180
おまえは前見て投げてればもっと早く気づいてただろっ
466名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:37:18 ID:cLYtDVnS0
心配ならハムに残ってやれよwwwww
467名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:49:43 ID:0HPs6aKlO
>もう巨人の時代ではない。それが巨人にいたときはわからなかった

これって別に悪口じゃないよね
巨人にいた頃は、巨人から出たら(出されたら)お先真っ暗って思ってた
出されてみたら出場機会を与えられて楽しんで野球できたし、キャリアアップにも繋がった
トレードみたいに否応なく出ざるを得ない状況にならなければ、
巨人にいることが全てと思い続けて二軍暮らしでも甘んじてただろうし、
そういうきっかけがなければメジャーなんて考えもしなかっただろう
そんなとこだと思う
468名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:50:31 ID:3HGNmMKq0
なにが覚醒だよ
満塁で埋めてぎりぎりで抑えてたのがおかじだろ

メジャーじゃスタンド運ばれて終わりだろ
469名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 18:53:10 ID:mQZr8e+Y0
これがもし二死が言ったら
これがもし桑田が言ったら
これがもし松井が言ったら
これがもし清原が言ったら
これがもし王が言ったら
470名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:00:50 ID:3X5x9KMs0
トレードで追い出された巨人を褒め称える方がアホじゃん
471名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:02:11 ID:3X5x9KMs0
岡島はFAで巨人から移籍したわけじゃない
トレードでいらないって放り出されたんだよ
巨人に対してキツイコといっても当然な立場なんだよ
472名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:05:41 ID:raNj5DnQ0
条辺も巨人じゃなかったらもっとやれたかもな
473名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:07:23 ID:JSMGV3Gl0
>>469
王が言ったら報道管制
474名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:08:29 ID:1hO063xiO
巨人から脱北する事は重要なんだな。
475名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:12:09 ID:xefFCoGbO
自主トレの為にグランドまで借りて
その言い草はヤバイんちゃう
476名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:23:03 ID:UhbxvKnHO
所詮長嶋だけのチームだったのか
477名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:27:31 ID:yBDkPzW40
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < もう巨人の時代ではない。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  勘  | '、/\ / /
     / `./| |  違  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ い  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
478名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:28:48 ID:t5x+rs5z0
原の好き嫌いでトレードされたんだろ。
479名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 19:29:28 ID:alsatC0R0
でも未だに
巨人しか行きたくないですって言う人居るのにね。
480名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:30:02 ID:3k/N/JEkO
条辺って今何してるの?
481名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:30:15 ID:XnY/0JRy0
それなのにわざわざ読売に行ってヒゲそったバカもいるしな
482名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:41:14 ID:pAHzMdOi0
>>478
あれは将来が楽しみだな、別の意味で。
あと林、木佐貫、野間口あたりもいったいどうなることやら
483名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:42:49 ID:0HPs6aKlO
>>477
岡島の発言については別に勘違いとは思わないけど
去年のオフの清原か、今の桑田が言ったんなら勘違いも甚だしいけど
484名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:45:28 ID:iU1g1gmdO
この時代に長野みたいなアホまだいるんだよな

野球は巨人って頭にこびりついて、昭和のオッサンみたいだ
485名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:48:01 ID:3X5x9KMs0
 
2年後のジャイアンツがどうなってるか面白いな
486名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:48:14 ID:9Se4rF6t0
まじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

【野球】広島・黒田博樹投手がオロナミンCのCMに出演へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/

487名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:48:20 ID:OMfRJ2pRO
「もう野球の時代ではない。それが球界にいたときはわからなかった」
488名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:49:28 ID:3X5x9KMs0
ロッテしか行きたくないという選手もでてきたからな
時代は変わったんだよ
489名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:09:31 ID:9tCDYfJ+0
岡島は間違いなく成功すると思うけど。
使われ方は対左のワンポイントに近いものだろ。
あのカーブと角度のあるストレートは左打者には
まず打たれないと思うよ。
490名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:14:13 ID:0RS6fUkj0
(ノ∀`)アチャー
491名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:17:16 ID:QV67tbx9O
松井が抜けてからボロボロの巨人(笑)
492名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:21:28 ID:yi7xRw530
巨人の時代ではないと思うが
解説者をみるとまだまだ巨人だな
早く放送を打ち切れ
493名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:24:33 ID:3HGNmMKq0
地面向いて投げるやつに討ち取られるメジャーリーガーなんているかよ
494名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:29:40 ID:gcz4VypM0
林や野間口、久保みたいにチャラチャラした奴はいらん
北海道にでもトレードしろ
495名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:31:10 ID:N60knIif0
一か八かの投球なんて怖くて見てられないよ
496名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:31:25 ID:HFgExdDQO
信者が発狂してるww
497名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:32:09 ID:J3pDsd5TO
もういらんよ、巨人
498名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:36:08 ID:3HGNmMKq0
プロ野球自体いらん
高校野球だけで十分だろ
499名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:57:48 ID:IRO5KAh3O
>>481
言われてみれば、もろケンカ売ってるよな。
北海道でなんかあったのか?
仲悪かったんかな?
500名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 21:03:32 ID:3LTb+g0Q0
500なら岡島は来季絶望。
501名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 21:10:46 ID:sCXRTH750
投手育てるのが上手い球団に最初から入っていたらどうなったかな
502名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 21:40:06 ID:ElOytHrK0
>>487
マジレスも何だが、確かに野球の時代なんてもう過去の話ではあるだろうな。
ただし取って代わる何かも存在してないんだが。
503野球好きな子供がこれだけいるんだ!:2006/12/12(火) 22:00:05 ID:eBBovq3P0
【テレビ番組で、数十人の子供たちに野球中継に関して意見を求めたもの】
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1863.wmv

上のこれは、テレビ番組の企画で、スタジオに子供を集めて意見を聞いたものなんだが・・・
子供の意見を聞いているテレビ局の人間の表情が印象的だった!!

10年後、20年後の日本で野球がどうなっているのかが、見えたね。
今年は、ハンカチ王子がずいぶんと話題になったけど、これを見て、本当に野球の将来性がよく分かった
どれだけ野球が子供たちに愛されているのかも
504名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:08:24 ID:F75LXI2P0
オヤジ臭がする
505名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:15:44 ID:iq5ouRGx0
つーか
俺の周りの年寄り巨人ファンは
もう巨人に愛想尽かしてメジャー見てるんだが
俺なんかよりメジャー詳しいしw
506名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:25:26 ID:GnRht7nQ0
506なら岡島肘靭帯断裂あるいはメディカルで異常発覚
契約取り消し
507名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:25:54 ID:eW3m5EoR0
巨人の人にはそれがわからんのですよ
508名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:31:14 ID:GnRht7nQ0
508なら岡島故障
509名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:32:11 ID:GnRht7nQ0
509なら岡島また 飲酒運転疑惑で取り調べ
(01年フライデーに飲酒運転を撮られた経歴あり)
510名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:32:30 ID:XK91kkIu0
使える選手を放り出して、
使えない選手ばかりを獲っていては、
巨人が弱体化していくのも無理はない。

511名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:32:53 ID:GnRht7nQ0
岡島くたばれ
長嶋茂雄みたいに病気で苦しめばいい
512名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:33:38 ID:GnRht7nQ0
512なら岡島 路上でなぜか原をぶん殴ッて「バカヤロー」と叫ぶ
513名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:33:49 ID:Pu7JsJOP0
まあ岡島が調子にのりすぎって事はわかった。
514名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:34:18 ID:GnRht7nQ0
513なら岡島 ニューヨークのグラウンドゼロで土下座
多発テロの犠牲者に黙祷する
515名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:34:49 ID:afxk3+gX0




   虚ヲタ、必死wwwww



516名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:35:42 ID:GnRht7nQ0
岡島引退
517名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:37:14 ID:svi2B1Ie0
517ならオレ岡島
518名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:37:34 ID:GnRht7nQ0
517なら岡島1年後には中日移籍
519名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:38:28 ID:zkk1vPyE0
岡島は正論を言ってるだけ
現実を受け入れたくない方々がファビョってるようですね
520名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:39:26 ID:GnRht7nQ0
策士落合 岡島秀樹強奪へ
521名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:40:41 ID:GnRht7nQ0
デニーーみたいに中日移籍だろ
メジャーーへは観光だろボケナス
忘恩の徒 金の亡者 嫁の女子アナと1日何回やッてるんだ
522名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:41:49 ID:Dxt8ekmJ0
巨人出たときから岡島には頑張って欲しいと応援し続けてきたんだが
ちょっと調子乗りすぎだろ
もう応援しない
523名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:41:57 ID:GnRht7nQ0
栗原アナ返せ
524名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:42:36 ID:GnRht7nQ0
栗原由佳返せ!
栗原返せ栗原返せ 栗原返せ 栗原返せ
栗原返せ
525名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:43:46 ID:GnRht7nQ0
栗原とやりまくり岡島
526名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:43:48 ID:B6AW79zPO
ジャイアンツ球場借りといて 言うのはどうかと思う。清武氏ね
527名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:44:22 ID:GnRht7nQ0
栗原返せ
528名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:45:33 ID:IDOzrhPH0
>>511
いや、むしろ藤田みたいに惨めにあの世へいけばいいwwww
529名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:45:41 ID:GnRht7nQ0
岡島返せ
530名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:46:35 ID:6nLtppes0
豚のスポーツ野球は終了です。有難う御座いました!!>Qちゃん
531名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:47:02 ID:GnRht7nQ0
栗原返せ
532名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:48:27 ID:MMH/Razb0
>>528
お前が氏ねばいいのにな
533名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:51:16 ID:+MenosAl0
まあどうでもいいや
534名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:51:20 ID:rYU+mzAP0
まさか岡島がメジャーリーガーになるとはな
535名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 22:56:17 ID:Pu7JsJOP0
まあ岡島がメジャーで活躍しても
失敗してすぐ帰ってきても

面白いからいいやw
536名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:04:22 ID:eBBovq3P0
巨人にいると不幸になるだけなんだね^^
537名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:14:06 ID:4jAwfEls0
なんか巨人軍を追い出された哀れな男がファビョッテル感じだなw
まぁG党から見るとこんな香具師には興味ないけどね。
巨人軍のスターの松井と不人気パの岡島と松坂じゃ勝負ありって感じw
大体レッドソックスって名前事態がセクハラみたいなもんだし。
珍しいから最初はマスコミが騒ぐだろうけどね。
これからも巨人軍の千年王国が続きます^^
538名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:14:56 ID:ElOytHrK0
>>537



539名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:17:06 ID:1zaYnDix0
>>537
すごい縦
540名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:35:49 ID:GnRht7nQ0
落合「欲しいね岡島 駄目ならウチに来いよ」
541名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:36:59 ID:GnRht7nQ0
落合「駄目ならデニーみたいにウチに来いよ岡島
初勝利の時一塁守ってたのは俺だぜ」
542名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:41:17 ID:M4UkB9qr0
FAの墓場わが巨人軍
543名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:44:32 ID:6nLtppes0
>>537
アタックチャンス!!
544名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:45:55 ID:NaAaE0Su0
生巨大ちんこ
545名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:46:20 ID:pq0idnoi0
岡島は巨人を出て人間の心を取り戻したんだな
546名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:48:26 ID:rHNwNVNN0
いいんじゃね。
で、ここで、ちゃんと活躍しなくちゃね。
だめだめで、日本に帰ってきたら、頃す!。
547名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:51:11 ID:9fLlRgIN0
巨人時代からなぜかメジャーの評価は高かったな。
ストライクゾーン的には向こうが合うんじゃなかろうか
548名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:28:28 ID:fXPjc5UT0
岡島や吉岡、吉田修司、佐藤、…etc. で「脱・巨人論」という本を出してくれないか?
549名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:33:07 ID:Ei7RLZBf0
岡島口がすぎるぞ・・・
このままじゃこいつのことも嫌いになりそうだ
550名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:33:10 ID:WFQLqK4j0
アジア一ッ!
551名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:37:51 ID:xjQO7aBt0
自分の時代が来たとでも言いたげだな。
以前からハムファンなので岡っちは見ていたが
コイツがマウンドに立つ度にヒヤヒヤとかウンザリを
何度させられた事か・・・いなくなって正直、万万歳だよ。
552名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:39:14 ID:BCFK9+Ol0
巨弱体質だな
553名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:41:34 ID:tfkry6RqO
岡島の中の人は門倉
554 ◆rMsPex0BmU :2006/12/13(水) 00:42:52 ID:/mn6KNs6O
ワンマンチーム
555 ◆GacHAPiUUE :2006/12/13(水) 00:44:14 ID:QNvDdTDE0
>>2
>>12
時代はカーリングだ
556名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:46:27 ID:ntKt/Rw+0
ちゃっかりジャイアンツ球場で練習しとるんかい
557名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:48:04 ID:ILEWauHd0
もう野球の時代ではないということか?
558名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:54:31 ID:j+7E6wYT0
でも今のプロ野球界って巨人で成り立ってるんだよね。
巨人が死んだら野球界も崩壊しちゃうし。
559名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 01:03:04 ID:c8WgbfGa0




???
560名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 01:31:50 ID:aCPpEEp60
岡島の投球フォームにはメジャーのバッターでも驚くかな
561名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 01:46:48 ID:tkuP+wQr0
>>558
中継少なかろうが、読売クやらの名門がJ2落ちしようが
Jは形態を変えつつ生き残ってるわけで
巨人が終われば野球が終わるなんて発想は
時代錯誤であり、読売の傲慢だと
562名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 13:41:09 ID:/FQccmdG0
>>558みたいな発想がなくなった時こそ
健全なプロ野球の時代が始まるんだろうな
563名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 13:43:52 ID:OkMTIe2R0
岡島の時代は一度も来なかったことだけは確か
564名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 13:47:16 ID:yRl3QWZrO
「巨人が強くなければおもしろくない」
こんなもんがまかり通るやきう会(笑)
565名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 13:50:06 ID:0fB7QfUfO
栗原(゜凵K)イラネ
566名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 13:50:50 ID:iMsbi4270
原もこいつごときにいわれたくないだろうなあ。
落ち目になると惨めなもんだ。
567名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:03:24 ID:7WqUlm9sO
巨人軍のお陰で野球は発展、人気があるし巨人におんぶに抱っこなのに、全くあきれるよ。
568名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:04:18 ID:ILEWauHd0
岡島は巨人を盛り上げようという責任感は皆無なのか・・・
メジャーに行って勘違いしたのかな。
569名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:10:10 ID:W7Xdz+Ms0
岡島出てくると、巨人試合を棄てたかって
思ってたから出ていった時は心底嬉しかった。

今のうちに吠えてろ
570名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:13:28 ID:W6HESExz0
ジャイアンツ球場で練習しながらそんな事言ってるのなw
571名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:14:41 ID:81OfBEKuO
なんでこの程度の選手がメディアで発言できるんだよ
思いっきり元巨人の恩恵もらってるじゃねーか
572名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:16:00 ID:7WqUlm9sO
岡島は何をいってるのか。
巨人にいい契約金、給料もらって育ててもらったから今があるのに、感謝してもしきれないのにもかかわらず、呆れた。
573名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:17:24 ID:189MwKVa0
野球悲観論者がいうように日本から野球がなくなることはないだろうし、職業野球興行はやっていけると思うが
野球楽観論者はポスト巨人後の野球産業の規模について過大に見積もり過ぎのような気がする
574名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:27:53 ID:Zuv2VCvs0
巨人自体に問題があるのは正しいが
岡島のこの発言もちょっとアレだな。
575名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 14:36:18 ID:6bd49ZD50
巨人にいたら分からなかった世間

ファンにも責任があるな
576名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:05:29 ID:+G81sCMz0
>「日本ハムで日本一になれた。アジア一にもなった。 巨人でも日本一になって、セ・パ両方で勝てた。

しかし誰も岡島がいたことを知らない。
577名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:20:27 ID:Ln4F4PUS0
>>576
ヒドス。巨人日本一のときは胴上げ投手なのに・・・。
「カーブがくるとわかっていても打てない」とまで言われてたんだぜ。

てかzakzakは野口の人的保障で小田が獲られたおかげで
2番手捕手の確保が急を要していたことを知っててこの記事書いてんのか?
578名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:27:12 ID:AutxQoR60
岡島は期待され入団後、鳴かず飛ばず。
長島が期待して使ってもなかなか結果だせず
それでも辛抱してようやく成長できた投手。
恩知らずの馬鹿はとっといなくなるべし!!
579名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:31:07 ID:p2MEXUM6O
もう巨人の時代ではないのは同意
でもお前が言うな
580名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:42:54 ID:K17lSIbQ0
やきぅオワタ\(^0^)/
581名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:43:47 ID:v0GUdaRn0
いつからこんなに自信過剰になったwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:44:39 ID:g/dBOYxX0
>>576
日本シリーズで福留を二試合連続三球三振に仕留めてくれた恩は忘れません。
583名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:46:41 ID:8p1jBJgL0
>>577
村田は?
584名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:49:18 ID:0ky6D+dy0
振り返る暇があったらキャッチャー見ろよ
585名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:53:44 ID:UcFQQEGL0
もう野球の時代ではない、だったら満点だったのに
586名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:55:32 ID:mr514kIG0
岡島のいうとおりだ

あとは今年巨人が開幕から最下位爆走してくれ。
それでプロ野球がうまくいく
587名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 15:56:38 ID:Ln4F4PUS0
>>583
小田に2番手取られてたでしょ。まぁどっちもどっちだが・・・。
それに控え捕手は2人は必要でしょ、偶然にも善ちゃん自身シーズン中に怪我したし。
588名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:03:18 ID:Gd2L+IeGO
確か岡島って先発の桑田がアクシデントで一回かそこらで降板して、
救援に入った岡島がそのまま準完封しちゃったのが全ての始まりだったんだよね?
独特のフォームといい、ツンデレ美人の嫁さんといい、
胴上げされるまで漫画みたいなサクセスストーリーだったな。顔以外。
589名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:08:44 ID:Ln4F4PUS0
>>588
木田と岡島が並んだら奇面組みたいだなと思った記憶がある。
590名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:12:12 ID:hmKSuj6e0
キヨ様いなくなった巨人なんてどうでもいい!
591名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:14:53 ID:BgOUKRgM0
>>590
このスレ最大の釣りだな
592名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:16:21 ID:BQoB4OiiO
実に痛快な発言w
鴨志田と長田にも、こう言える日が早く来ることを祈るよ
593名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:18:01 ID:J46+a7Z6O
キヨ様ならいるジャマイカ







虚塵体質にまみれた清武氏ねwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:20:05 ID:K17lSIbQ0
蹴球>>>>越えられない壁>>>>野球(やきぅ)
595名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:26:44 ID:t49iMJDSO
>>567
もうそういう時代じゃないんですけどw
596名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:29:17 ID:G6qfCB2Y0
1年で東京に帰るつもりだったくせに、残留したと思いますとか言っちゃって。
リップサービスうまいな。
597名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:32:04 ID:2EZoY2ON0
要は、巨人にいたから自惚れていたということだろ。
最低クラスのクズ選手だな。こういう人は、潰れて欲しいね。
598名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:44:12 ID:Ln4F4PUS0
>>597
要するに「巨人潰れろ」ってことだろw
599名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 16:47:54 ID:EBmK9moIO
こいつってこんな発言できる程すごい選手だっけ?w
600名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:00:37 ID:A0SzW5kPO
お前が日ハムに居たことを

今年の八月に知った
601名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:01:58 ID:8p1jBJgL0
>>600
そんなに遅くないと思う。
602名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:18:14 ID:BQoB4OiiO
>>596
>>1をもう一辺読んでみな
603名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:35:11 ID:dLZHpv0w0
【野球】「MLB王者 VS NPB王者」真の世界一決定戦の構想が明らかに 来年から開催される可能性も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165998383/l50


ソフトバンクの孫さん、頑張ったおかげでキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
604名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:40:06 ID:lxW4BdXrO
もぅ巨人の時代じゃない!巨人にいるときにはわからなかった!・・か。


正解は もう野球の時代じゃない なんだよな〜 球界に居たらわからないんだろうな〜
605名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:42:21 ID:oWOBqNW/O
巨人アワレwww
606名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:44:53 ID:wUR68NMMO
巨人にいた方がわかるだろ!
607名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:45:43 ID:7txaEyFWO
これが巨人の置かれている現実だね。
608名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:50:09 ID:/ETE7+0C0
岡島ごときに見下されるとはwww
609名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:50:43 ID:SrkWUNSJO
そのうち野球もサッカーと同じで代表戦しか盛り上がらなくなる。
まぁ地元のチームで熱くなれればそれでいいか。
610名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 18:18:49 ID:MAoWB4WP0
日本シリーズのときの巨専のときの俺たちのオカジ発言の多さには
ハムファンでも巨人ファンでもないけど感動させられた。
このスレには多分巨人ファンもハムファンも書いてなさそうだな
たぶんアンチ巨か野球アンチしかいないんじゃないかw
611名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 18:24:48 ID:I23G5sEO0
この人の投球フォーム見てるとホアキン思い出す

612名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 18:26:25 ID:DUKdlMyA0
岡島と松坂がレッドソックスで、井川と松井がヤンクスで、
何かMLB版あぶさんだな。
613名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 18:28:23 ID:Ecdf75zb0
振り返るヒマがあったら
ちゃんとキャッチャーミットみつめて投げてみろ!
614名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 18:46:43 ID:w5eAaPqV0
こいつは井川と同じだな
615名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 20:23:18 ID:CFX+Q5z70
こいつ、大リーグから逃げ帰ってくる時も「もう大リーグの時代ではない」とか言うよ。きっと。
616名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 22:25:50 ID:BQoB4OiiO
>>615
いや、それはないだろう
>>1の内容読む限り、別に大口叩いてるってわけじゃないと思うよ
野球選手なら出番があってナンボみたいなことしか言ってない
巨人にいた頃はそれに気付かずに、巨人から出たら(出されたら)お先真っ暗と思ってた
でも、出されたことで活躍の場を得られて先の道が拓けた
そう言いたかっただけだと思う
617名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 22:28:00 ID:es6LahTj0
銭ゲバ松坂より活躍したらおもしろいのになあ
618名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 22:34:44 ID:qksOSLt30
ノーコンのくせに生意気な
こいつのピッチング生放送で見てたらイライラする
619名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 22:38:01 ID:MA2rK6BR0
日ハムが心配って能天気だな
620名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 22:49:36 ID:ZsiLzUgO0
松坂交渉決裂
その資金でクレメンスとか補強
ワールドシリーズ優勝
そこそこ投げてた岡島もちゃっかりリング獲得
621名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 22:59:32 ID:08V2a+7S0
まあ向こうでガンバレやって感じだな
622名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:02:51 ID:DcxRpl2y0
メジャーに行ったとたんこのビックマウスかwww
623名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:40:20 ID:4ixpB70k0
こんなこと言って、ちゃっかりジャイアンツ球場で練習してるから憎めない
624名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:41:01 ID:8VrBxVSg0
もはや日ハムではない
625名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:44:56 ID:etQAJZIT0
巨人の心配もいいが、岡島の時代はいつ来るの?
626名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:46:11 ID:8VrBxVSg0
>>625
もう岡島の時代ではない、それがメジャーに行ったときはわからなかった
627名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:47:08 ID:N6EvF/s+0
昔っから岡島は、投げ終わったあとピッチャー返しが頭とかに
あたりそうでドキドキする。
628名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:50:46 ID:m63lhyOe0
やっぱずっと巨人にいると気付かないんだな
さっさとみんなできる人は移籍すればいい
629名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:53:17 ID:DPPaSbHl0
巨人にいなかったらひたすら地味な印象の中継ぎ投手だったかもなぁ
いや、まぁ今も地味は地味だが
630名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 23:54:32 ID:src7QqRG0
>>626
そもそも岡島の時代は来てないんだからそれはおかしい
631名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 00:02:11 ID:Jck7ZDcb0
岡島いいぞぉw
632名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 00:02:32 ID:OQmiTmkKO
岡島は巨人入団の際、高校時代ずっと付き合っていた
彼女に別れを告げた・・・
まあ、そんなもんなのかも知れんがちょっと軽蔑した
633名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 00:06:26 ID:Ed+Pf3IB0
イマドキ巨人なんて価値があると思っているの、中年オヤジだけでしょw
634名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 00:07:48 ID:OQ6CemsC0
巨人の時代は終わりました、間違いなく終わりました。
かつての栄光ある名門球団は今やお荷物球団と化しました。
巨人の時代は終わりました、間違いなく終わりました。
635名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 00:08:53 ID:c9Cn9N0s0
一見巨人批判だけど、日本ハムにもさらっと酷いこと言ってるのな
636名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 00:21:48 ID:+D/e1tUy0
仁志はどう思ってるのかね〜
637名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 01:25:17 ID:52yAbPHCO
>>636
原氏ね
638アナル太郎:2006/12/14(木) 01:36:11 ID:MssYahM40
ロナウジーニョも岡島のノールック投法には
一目置いてるらしいね。
639名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 01:48:33 ID:52yAbPHCO
「岡島の時代でもないけどな」「ジャイアンツ球場借りといて」「キャッチャー見て投げろ」
悔しくてもまともに言い返せない虚ヲタこればっかwww
640名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 02:12:38 ID:uOIW0dkwO
岡島最低。第二の入来になっちゃえ!
641名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 11:55:23 ID:W6zF4qHV0
>>494
公に行ったら覚醒しそうな気がしてならない。
少なくとも読売時代よりは良くなるだろう。

野間口なんてあの年のドラフト最大の目玉だったんだろ?既にダルにも涌井にも
圧倒的に負けてるけど。
642名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 12:00:54 ID:e8bMJpRH0
ここで岡島を頭ごなしに叩いている奴の大半が今年の公での投球を碌に見てないと思う
643名無しさん@恐縮です :2006/12/14(木) 12:06:33 ID:KEqbzT9z0
>>642
そのとおりだね。
644名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 12:10:01 ID:H+/+VwsoO
ナベツネとか読売のエライさんも気が付かないんだろうな
恐らくどの取引先も名刺交換の時に
「いやー、私は昔も今もG党で」みたいなヨイショしてるだろうから
ほとんどお世辞で巨人人気なんかないのに・・
645名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 12:17:49 ID:d2UqXkVF0
>>641
正確に言ったらドラフト前年に大活躍した投手。
あの年の都市対抗は素晴らしかった。

でも一年限りの確変で翌年には並みの投手に。
野村も「肩の開きを直せなかったのでプロではキツい」と言っていた。
646名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 12:25:51 ID:Gyuqjmef0
巨人にいたときから岡島の時代はなかったな
647名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 14:12:00 ID:WaBD6yyI0
>>644
視聴率で明確に出てるのに?
648名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 15:26:03 ID:mVpU9Y0Y0
巨人でポンコツ扱いされてる奴はみんな公に出してもらえ
再生してメジャーに挑戦できるようになるぞ
649名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 16:52:30 ID:/cZkZ1tX0
どう考えてもいらないから出されたに決まってんじゃん
巨人時代はまともにストライク入らなかったくせに
シゲヲにかなり辛抱強く使ってもらって、それでもダメだったくせにこんな口きくかね
650名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 18:19:55 ID:pWDtrz870
>>642
後で福留に強いなんていわれてたことを知ったが、
3球ストレートで仕留めたときはびびった。
キャッチャーへの信頼度も自信も違うのかもしれんな。
651名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 18:43:49 ID:7P6D4uls0
メジャーの奴らビックリするだろな、あの投法にゃ。
652:2006/12/14(木) 19:03:32 ID:Zon0WFE/O
『ちゃんと前を見て投げろ』

キャンプでさっそく修正される岡島であった
653名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 20:30:54 ID:PrbCLa4P0
>岡島、振り返る
これだけでワロタww
654名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 20:34:04 ID:87R39fmR0
>巨人にいたときはわからなかった

つまり、巨人にいる監督、選手はまだ分かってないとw
655名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 21:12:28 ID:XDzmefhtO
「みんな、プロになりたいんだろ?でも巨人はやめとけよ。」by岡島
656名無しさん@恐縮です :2006/12/14(木) 21:19:03 ID:82tWWFPx0
日本プロ野球OB会は、「強固な」12球団維持、将来1球団も増やさない方
向で意見の一致をした。
最近、プロ野球機構側にもその方針で圧力かけてる、ご老齢たちが。全国ブラ
ンド崩壊を危惧する巨人がものすごい糸引いてるのも確か。もう一つの理由は、
今回のポスティングや積年のFAの年俸高騰。まじやばい。残念ながら、奇跡
がなければ、新球団や移転は1000%無理になった。
もし実現したいなら、オリックスの宮内の球団とナベツネ球団を潰すこと。
オリの大阪ドーム移転で大成功を収めたら、ますます新球団設立、地域密着路
線、地方移転は水の泡となるだろう。オリックスの宮内が、自己の経営の為に
最終的にはポスティングを容認させたようなもの。裏では反対の主張してた。
日本プロ野球を存続させたいのなら、オリックスだけには勝たせたり、儲けさ
せてはいけない。身売りさせる方向に持っていかないと。
657名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 21:20:19 ID:5TFJaHFT0
岡島ちょうし乗んな
658名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 21:22:26 ID:i9e7ktKp0
ま、そのとおりだな。朝鮮虚塵と糞つねは
もう廃棄物の時代ですから。
659大森:2006/12/14(木) 21:26:33 ID:lCm4uFCB0
巨人でダメだった奴が巨人を出て活躍したためしがない。
660名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 21:28:13 ID:NGwG9egF0
>>656
>オリの大阪ドーム移転で大成功を収めたら
それだけは絶対にありえないから安心汁
661名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 03:33:21 ID:1/owZCdD0
1年でえらい天狗になるんだな
662名無しさん@恐縮です :2006/12/15(金) 11:02:46 ID:fMiXkcZN0
日テレの中継激減か…。
20試合減って以前の放映権料そのままなら20億円の収入減だわ。

ま、巨人の時代が終わった事には同意だな。
663名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 12:42:48 ID:dHcwhAHnO
アレコレ言ってるが球団に許可もらってジャイアンツ球場で練習してんのなWWW
664名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 18:38:34 ID:Tz9TXVUR0
スレタイにzakzakって入れない方が効果あると思う
665名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 18:53:30 ID:yzgivI980
>>650
巨人にいるときから、福留にだけは自信持って投げてたなw
666名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:01:35 ID:daH5sm8X0
何振り返ってるんよ岡島w
引退してから言えよ
667名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 05:10:00 ID:cyM5DFluO
巨人軍
668名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 05:14:48 ID:sptt0Y7W0
岡島もとうとう目覚めたかw
669名無しさん@恐縮です :2006/12/16(土) 05:19:30 ID:XFuotE5C0
巨人時代って常に炎上してたイメージしかない
670名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:12 ID:U/rWkZxa0
>>665
今季に関して言えばサメ(中嶋)の存在も大きいかもな
巨人も抑えキャッチャー導入すれば?
671名無しさん@恐縮です
>>670
アッー!