【音楽】メタリカ、次回作を語る「『Master Of Puppets』に立ち戻ったサウンドになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 メタリカが、'03年の『St. Anger』に続くニュー・アルバム用に、25曲を候補として検討している
ことを明らかにした。次回作は彼らにとって9枚目のオリジナル・アルバムとなる。バンドは
'07年1月よりレッド・ホット・チリ・ペッパーズのプロデューサーとして知られるリック・ルービンと
レコーディングを開始し、楽曲をアルバム1枚分にまで絞り込もうと考えているようだ。ドラマーの
ラーズ・ウルリッヒ曰く、ニュー・アルバムは'86年の名盤『Master Of Puppets』に立ち戻った
サウンドになるという。「非常に勢いがあって、血気盛んで、エネルギッシュなサウンドさ。
この夏の間にやった公演は、ここしばらくの中でもより研ぎ澄まされていたし、いい形だったのは
確かだ」とウルリッヒ。この夏、ヨーロッパの数々のステージで『Master Of Puppets』を完全演奏
したことがきっかけで、この名盤の持つサウンドへの興味が再燃したようだ。「この夏の3ヵ月、
『Master Of Puppets』を演奏してきて、俺たちの中であの作品がよみがえってきたんだ」と
ウルリッヒは明かしている。

引用元:VIBE
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20061211
メタリカ公式サイト
http://www.metallica.com

関連スレ
【音楽】メタリカ、ラーズ・ウルリッヒに子供 来月から新作のレコーディング開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165578138/
2名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:25:12 ID:edqfSBxk0
バケツリレー!
3名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:25:32 ID:xL8sbkZD0
寿司!鳥!風呂!寝ろ!!
4名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:27:25 ID:7224M0iT0
Mastur Of Bation
5名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:27:40 ID:+rSKiEE/0
千代田生命に行こう〜
6名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:29:22 ID:rTAAbD5H0
アホでしょ バカでしょ ドラえもんでしょ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:32:45 ID:8b8vZsZ20
St.Anger良かったんだからあの路線で行けよ
pt2なんてロクでもないモノが出来るに決まってる
まぁミートローフのBat Out Of Hell Uは名盤だったが
8名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:34:48 ID:QxkL8aqa0
        , /                        \
       //   __ _ ___ __ _  _   _  __ .ヽ\
      '´/  ̄ヽ /_ || ∨ || _|| |  | |  | |.,'´,.-、> | iヽ`
        // ̄l. ! / ',’.|| .|V| || 二l| |__ | |.__ ! |{ l、,.、 ! 二ヽ
     //  ノ ノ/_/ |_.||_.| .|_.||  ̄||__| |___l !__|ヽ、___.ゝ| | ヽヽ
     ././ ノノ.          ̄ ̄             \! ヽヽ
    / ///                                  ヽ.ヽ
   ./ /'/                              .\ヽ.ヽ
  / ./                                  \ ヽ
 .,'/                                     .` `、
9サンダー:2006/12/11(月) 19:38:04 ID:lmOjF1rfO
バテリー!バットゥッリッー!
10名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:38:10 ID:O5v4qDoS0
正直Ride the Lightning路線の方がうれしい
11名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:38:33 ID:Rv59OAnfO
兄貴の位牌
12名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:40:15 ID:emjg35Tz0
>>10
同意
13名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:40:25 ID:Zk2d6qin0
マスパペに戻ってくれるなら嬉しい。
サマソニでの再現は本当に良かった。
14名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:42:47 ID:+gltPDSi0
ペーパードリップはメリタ?カリタ?  
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1083171607/
15名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:44:30 ID:zrRjDXC9O
ジャスティス派な俺は少数ですか…そうですか…
16名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:46:31 ID:kUd4YFS70
ビートルズの曲を歌うメタリカのコピーバンド
、ビータリカ、ソニーに訴えられてたけど、
ようつべにあった。

http://www.youtube.com/watch?v=ptTeqnbf91Y&mode=related&search=
17名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:48:40 ID:2PvEAnELO
ジェイムズ&ラーズの作曲能力では正直厳しいだろう
クリフの存在は偉大だったな・・・
18名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:49:18 ID:ajWhKN/p0
MTVで色々な曲カバーしたライブは良かった

これ
http://www.youtube.com/watch?v=7YSsWhLBxfQ
19名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:52:00 ID:OFq27R4e0
千代田生命に行こう
20名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:52:08 ID:+gltPDSi0
21名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:54:22 ID:p6Ne/M21O
マスター!マスター!
22名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:55:33 ID:DqipoyWd0
23名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:55:47 ID:jqP8a5t3O
原点に戻る的な発言したバンドが本当に戻った事はない
24名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:56:45 ID:Iy8OIEs/0
クリフ・バートンがいないとどうにもならないわな
25名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:57:05 ID:A7zGr8cf0
バテリ
26名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 19:59:51 ID:1gUb/mV60
Circle of Destruction,生八ツ橋 たまらず拾ってエビ 納豆 きゅうり たまねぎ ブリ みりんとバター入れ
27名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:03:06 ID:CO5vMoAK0
まぁ今年はサマソニでやっとDisposable Heroesを生で聴けたからな。
そういや新曲もやってたっけ。まぁまぁだったかな。
28名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:05:41 ID:MqN3yjUR0
St. Angerいいのにさー
なんか本人達は気に入ってないのか?
29てっちり:2006/12/11(月) 20:16:37 ID:hVApfio90
テチリー!テッチィッリッー!
30名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:22:24 ID:MHM+koCuO
>>15
こんなところに同士が!
justice好きって言ったら ふ〜ん な反応しかこない。


でも好き!
31名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:27:09 ID:zBaP4eb+0
サマソニで新曲を聴いた俺的には「ウソをつけ」と言いたい。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:28:32 ID:6vkGsF4u0
日本のファンって結構熱いね
oioioiってパンクじゃねえんだから
33名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:30:18 ID:6+LcPnBp0
音楽的にはメガデスの方が上
カリスマ的にはメタリカが上

俺的な名曲は「サナトリウム」だ
34名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:36:17 ID:KOUMLX+r0
ジャスティス好きって普通だよ。
というかマスター全曲やった海賊版ほしい
うpして
35名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:38:43 ID:bN3qXCDT0
ダーイ ダーイ
36名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:42:43 ID:OBJxqDWNO
ブラックアルバムで解散してたら、神と崇められただろうに。
37名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:55:20 ID:E7venvDcO
俺の中ではダメージインクが神
38名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:03:38 ID:CO5vMoAK0
>>34
metclubで大したことない値段でDLできるじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:07:59 ID:Jk+7PXaH0
>>20
それビデオ持ってる。何百回も耳コピした。やっぱクリフはすげーかっこいい。
クリフがいねーでMaster〜はありえない。ような気がするが見てみたい気もする。
40名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:09:47 ID:coA5pAC7O
クリフの偉大さを思い知るだけだろ
まぁ期待しないで待ってるよ
41名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:15:08 ID:kjpJZwfH0
The call of KtuluとかOrionとか
インスト好きな俺はダメですか
42名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:24:12 ID:1OflIa500
あれ?もうボブロックとはやらないのか。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:31:52 ID:uLJg3KIt0
クリフもいいが、個人的にはジェイソンが好きだった。

ライヴでのクリーピングデスとか・・・
44名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:45:13 ID:1kVEyACp0
インストの素晴らしさこそメタリカの音楽性の肝心だと思います
ライブビデオ、カニングスタンツ
オープニングのバッドシード
間奏曲のリッパーメサイア
ともにインストで最高にかっこよかった
オリオンが今もメタリカを支えてると思う
45名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:48:02 ID:4iTZeRuD0
ハッタリカっていうコピバンがいたな
46名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:49:23 ID:d/rd5o1eO
普通ハサミで足は切断出来ないよな
47名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:53:38 ID:ZC/0LQTd0
St.angerみたいに80分近くのにはしないでくれ。正直だれる。
St.angerはもうちょっと曲数減らしていたら名盤になったと思う
48名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:54:00 ID:1FyGA6FC0
ロード
リロードが名盤だと思う俺は死んだ方がいいですか?
49名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:59:42 ID:LzFIn2/VO
うん
50名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:02:20 ID:VzXnpXkG0
ビータリカは早くメジャーになるべきだと思う
51名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:02:24 ID:Sp3VJ0fZO
てことは10分近い大作とかインストの曲が混じるって事かな、
とジャスティス好きな漏れが言ってみるテスト。
52名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:02:25 ID:StAqY/LpO
ギミフーギミヒァー
ダビダブバー
じゃんじゃーじゃん♪じゃんじゃーじゃん♪
53名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:02:59 ID:F7MkgX7Z0
いや、砂鉄で保護色の方がありえないだろ!?
54名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:05:53 ID:AuiD1kkR0
今さら過去の焼き直しはいらねーよ。
どうせ比較されて「これならMaster〜のほうが良かった」ってなるのがオチ。
本気でやるならフレミング・ラスムッセンと組め
55名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:17:28 ID:To4KyQRr0
新譜にはサマソニでやった、あの駄曲をも入るんだよなあ。
あれのどこをどう捻ったら、"Mater of puppetsに立ち戻った"なんて言えるのか…
メタリカ自身が一番メタリカのことを解かってない。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:32:58 ID:782qhoZL0
ジャスティスとかいう音が悪く、テンポもノロい、アルバムのどこがいいんだ?
メタリカは3枚目までで死んだよ。
カー糞は大差の代わりにならなかったし、ジェイ損はクリフの代わりにならなかった。
57名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:44:01 ID:dc7Pvdf10
メタリカはFade To Blackが一番の名曲。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:45:00 ID:rVd3Scne0
ヘイマスター
59名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:53:28 ID:XYzHsiep0
メ…タリカ
60名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:00:31 ID:qwhhbITI0
このバンドほど、「○枚目までで終わったバンド」と言っとけば良いんだと勘違いする輩が多いバンドはいない
61名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:01:58 ID:2jxfA9IaO
>>1
わはーたまにはラウドネス以外のジャパメタのスレも建てろわはー
62名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:05:23 ID:Aks/4XEL0
>>58
作ってやってよ
63名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:11:52 ID:5uCKMJFv0
パペパペ詐欺
64名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:15:01 ID:N435fsus0
エーシーデーシーに 「バックいん・ブラック」がもう 作れないように、 
ストーン図に 「ベガーズ・バンケット」が 作れないように、
フロイドに「 ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」 が作れないように
陽水に「氷の世界」が 作れないように

タリメカに もう「 マスターオブパペッツ」 は 作れないでしょ

もう ナツメロバンドで いいじゃん ♪

ちなみに 俺 ジャスティス派 ブラックエンド 最高  
65名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:18:06 ID:LpOR4zAZ0
アンガー発売前もジャスティスを引き合いに出してたよな。
結局曲の長さだけジャスティスだったけど
66名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:22:12 ID:jJvEXVDiO
火を持って火と戦ってみた方がよいと思う
67名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:24:39 ID:sHp2BnDEO
FFのカラクリ士か
68名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:27:28 ID:fw2id7aeO
メタリカってトリビュート盤がどれも糞だよね
69名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:34:19 ID:LpOR4zAZ0
>>68
TriviumやMastodonが参加したマスパペトリビュートは
なかなかいいぞ。ケラングの付録CDだけど
70名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:53:37 ID:sQOdxZXx0
やっとグランジに飽きてくれたのか!! つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
71名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:07:17 ID:vGHF5K8yO
もはやカントリーロック
72名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:10:31 ID:3faK/FhX0
その前に、あのスカスカなジャスティスforオール録り直せよw
73名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:15:33 ID:XUnIf1p80
>>72
激しく同意
74名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:23:55 ID:hQr+ewEk0
クリフがいないんだから、St.anger路線でいいと思うよ。
75名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:28:16 ID:N435fsus0
ジャスティス スカスカだからこそ 最強 
76名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:31:22 ID:5zEEIfCxO
リック・ルービン起用したなら、レコーディングのベースは
レッチリのフリーにやってもらえよ、スラップしまくりで
77名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:31:45 ID:XfhfhFAc0
jump in the fireが好き
78名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:33:53 ID:3rYuQu1I0
デイブ・ムスティンもクリフ・バートンも
とっくにいなくて
今更昔に戻れっこないのに
なんでこんな事言うかな彼らは
79名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:35:32 ID:HM6UjZx7O
メタルマスターって、バッテリーとパペッツ以外クソだよな
80名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:36:02 ID:3W9bZt9b0
サマソニでやった新曲マスターとはかけ離れてたよなw
81名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:36:02 ID:0mS2FrZR0
もう無理スンナ。
82名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:37:10 ID:3W9bZt9b0
>>79
それはないわ。
リパーメサイヤだけが微妙
83名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:37:17 ID:DXZ6MCVt0
おじーちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!


ざっぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
84名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:39:08 ID:qG8ro1lE0
マスパペとジャスティスのリマスター出してくれれば良いよ
85名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:52:06 ID:rO5A8DfJ0
orionのような曲はもう・・(´;ω;`)
86名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:53:26 ID:y061lvXBO
どうせなら、Kill'em Allに立ち返ったら面白そうな気がするけど…
今のMETALLCAに、21世紀のWhiplashを作る事が、出来るのかを見てみたいな
87名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:53:49 ID:rR5MXnV50
次回作も飛ぶように売れる
ニュージーランドの田舎にホームステイしてた時とか
一件しかないレコード屋に学校休んで朝一で行ってる奴とかいたしな
88名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:56:10 ID:BGbCiNxc0
LOAD路線で
89名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:56:33 ID:efd3lad20
今更そんなもん出されてもなあ
なんかジューダスを彷彿とさせるわ
90名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:00:54 ID:KohaPLrG0
なんでハチは宮崎あおいでやらないか?
91名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:06:42 ID:3rYuQu1I0
>>89
しかし違うのは
ジューダスにはそれが可能でも
メタリカには出来ないってことさ
92名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:15:52 ID:c4BXOWrg0
やっぱりクリーピング・デスが好き(`・ω・´)
93名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:20:10 ID:07e1HJ480
もう何度その言葉に裏切られたことか。
でもLIVE行けば昔の曲も聴けるし満足。

どうせならRide the Lightningに立ち戻るって言って。
94名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:32:55 ID:q1mVQXua0
皆殺しの鉄槌に立ち返れ!
95名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:38:28 ID:PTDEp4RdO
そんなことより過去作のリマスターをですね
96名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:39:05 ID:NThptB1RO
ラーズ、おめでたよかったね。
97名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:46:55 ID:IxhK5X3c0
>>93
激しく同意。
kill em allまで戻るのもアリ。
98名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:51:22 ID:0eJjt+zFO
ラーズ(`∀´)ウッヒッヒ
99W・アクセル・ローズ:2006/12/12(火) 07:56:50 ID:qgSeTjK0O
シャナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナニーズ
100名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:56:55 ID:XOln/GisO
Jamesとケコーンしたいお(´・ω・`)
おじいちゃんじゃないお
101名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 07:57:03 ID:2cpCgQZ10
ザザッザザッザザッザザッザッザッ
102名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:06:38 ID:QS1co5sSO
バケツリレ〜
水よこせ〜
103名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:30:59 ID:S+CsIXXU0
ロォォォォード
104名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:32:27 ID:bhHpK/ugO
>>103
書こうと思ったらもう書かれてた
105名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:36:43 ID:sxL7r/UKO
メタル_ティア!
106名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:40:34 ID:PKYfaIkd0
Master of Puppets、ついこの前聞き直したけど、
今聴いたら良くなかった・・・むしろ笑える曲じゃない?
途中のしんみりしたアルペジオと「ぺーぺーぺーぺーぺーペーペーペペ」
のギターソロなんて、ネタとしか思えない・・・
音も、リズムも悪いし。

Megadethは聞き直したら「お!おもしろい!」って思えたのに。
107名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:41:42 ID:Kqkot9Pg0
ラーズ・ウルリッヒwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:41:50 ID:+3hirytqO
ほんとメタリカってパペッツ以外はゴミだよな
109名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:43:10 ID:jNUeoGN30
ふぉふーむざべるとー!
110名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:45:40 ID:dAdATtkY0
今年サマソニ来てたけど、ファンにオタっぽいの多かったなあ
メタリカTシャツ着て、長髪で、一人で、この日に命かけてるって感じでズンズン人ごみの中を進んでたり
111名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:52:58 ID:6sRyYA4B0
>>110
どのバンドのファンも似たようなモンだよ。
112名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 09:57:36 ID:v42fRaJo0
鯛焼き113円!
113名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 10:01:47 ID:Y/QTWOOf0
これは朗報age
114名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:27:10 ID:Ry9jVvDJ0
オタがいないバンドなんて長続きするはずないだろ。
115名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:43:38 ID:wA4FCE2/0
マスター!マスター!
116名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 12:52:16 ID:+QAq9dVP0
アルバム発表前に毎回同じこと聞いてる気がする
どうせ立ち戻らないくせに
117名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:17:18 ID:0kTaDjB6O
メタリカの真骨頂はカヴァー曲。
118名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 13:26:43 ID:dsS2enO9O
別にブラックアルバムでもいいんだけど
119名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:24 ID:OF9CzhJy0
ジャスティス大好きだぜ。
ベースが聞こえないこと以外はなwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:01:04 ID:PkCXlsgOO
くりふばあとん
121名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 19:16:09 ID:3rYuQu1I0
ウシくんとカエルくん
122名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:16:36 ID:aJHAx9jH0
マスターが奇跡だっただけ
もうあんなの作れないしその気もない
123名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 20:59:07 ID:iC1GlbUr0
それよりもオリジナルの1stからマスタパペまでをリマスターで出してくれよ

何時まで待てばいいんだ…
124名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 21:36:23 ID:OF9CzhJy0
そりゃ売れなくなったときの最後の手段だからとってあるんだろ
125名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:17:57 ID:mMyd5IIh0
Ride the Lightningが好きだ。
その次がジャスティスかな。
126名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:08:03 ID:naP1FahI0
もうボブ・ロックと手を組まないだけで嬉しい。
内容はあまり期待していない。彼らも歳だし。
ただあれだけガッツリとバンドに喰らい付いてたボブ・ロックが
今回はプロデュースしないというニュースが何より嬉しい。
ボブの功績には敬意を払うが、もうボブプロデュースでは何も生み出せないだろうから。
127名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:10:02 ID:naP1FahI0
ただリック・ルービンももうブランドだけで才能は枯渇してるけどな。。
出来ればハングリーな新鋭にプロデュースしてもらいたいけど。
128名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:12:55 ID:3B1ACzB10
断言してもいいが、20年前の若いころの音は絶対に出せない。
音楽ってそういうもの。
129名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:14:39 ID:naP1FahI0
立ち戻るなんてそんな軽々しく言える様な作品ではないけどね、
『Master Of Puppets』は。。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:15:36 ID:zSpSPWIYO
この人達Mステとか出ないの?
131名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:16:08 ID:1n+EIvqG0
メタルバンドにありがちなこと
「次のアルバムはへヴィだよ」
132名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:20:11 ID:xqIiS6he0
セイントアンガーを作れたんだから、その気になればマスパペくらいのテンションのアルバムは作れる
まあ俺としては攻撃性や勢い云々よりもリフやメロディをちゃんと作りこんで欲しいんだが
133名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:27:39 ID:GdUsAh8S0
来年また会ーうぞ

それと

先生試験しろーい

これ、最強
134名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:48:59 ID:fvMcwj67O
秋元康プロデュースで
「セーラー服をメタらないで」
をリリースするラーズ
135名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 00:56:09 ID:8DXSpIav0
サマソニでやった新曲聴く限り立ち戻った作品になるとは思えんな
136名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:07:45 ID:9SGR7oG40
>>76
お前がSuicidal Tendenciesも聴いた事が無い薄っぺらい野郎だってことが良くわかったわw
137名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:12:31 ID:0QMq+m+P0
もう1回フレミング・ラスムッセンと組んで
アルバム出して解散しろ
138名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:14:46 ID:g3KkJ6qw0
高校の時の先輩がデイブ・ムステインに激似だった
139名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:34:11 ID:YbB40FLh0
俺的に言わせてもらえばKill'em AllからJusticeまでありき、その後20年近く
迷走中なバンドな訳だが。
140名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:37:03 ID:75y1nBo/0
こんなの本当の○○(バンド名またはアーティスト名)じゃねえよ!

そんならてめぇが曲作れよw
141名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:39:28 ID:YoYpsw9W0
♪アホでしょ バカでしょ ドラえもんでしょ

ナップスター(昔のじゃなくて10月から日本でも始まった合法サービスの方)で
彼等の曲検索しても全然出てこない・・・。orz
合法サービスになってもやはりラーズは毛嫌いしてるのね・・・。
142名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:42:50 ID:m+iMeAMD0
クリフの不在を浮かび上がらせるだけの発言
143名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:51:05 ID:iTb+5+umO
バケツリレー 水よこせ
千代田生命に行こう。
寿司 鳥 風呂 寝ろ。

空耳の宝庫
144名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:51:14 ID:Ph6IgWfG0
クリフが生きてたらますますロック路線に逝ってたと思うけどなあ
145名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:03:07 ID:szcvmlWY0
良くも悪くも、ボブロックに破壊されたバンド。
146名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:06:43 ID:7GloQtbB0
>>141
メタリカがナップスターを訴えたときmetallicaでは検索にかからなかった
事を思い出したw なかにはmetal licaとかで共有してる奴もいたけど
147名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:07:15 ID:4RWfdAUH0
RELOAD大好きなんだが……
アンドジャスティス以前のアルバムって音薄すぎて聴く気しなくないか?
ライブシットは毎日のように聴くんだが。
148名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:11:56 ID:YoYpsw9W0
>>146
へえ、そんなことがwww
涙ぐましい努力だなあwww
149名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:15:03 ID:lAz/Nd8+0
ジャスティスのあのこもった音が好きだわ
スネアの音とか散々に言われてたけど
ラーズが煮詰まりすぎた結果があの奇跡のサウンドw
大物プロデューサーとか付けない方が面白いのに
150名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:17:36 ID:xqIiS6he0
>>145
ちっとも良くねえよw
151名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:19:49 ID:PkdzsSry0
最近のパペッツ再評価と80年代再評価でこうなったのかな
96年ごろにはメタルじゃなくなろうとしてた時もあったが
同じ路線でいってればよかったのに流行に惑われすぎ
ここ10年はガンズとともに迷走してしまった
152名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:22:11 ID:lAz/Nd8+0
ジャスティスの進化系が聴きたいよ
ブラックアルバムでがっかりしたクチなんで
153名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:22:50 ID:uumrNCvb0
>>138
紹介してw
154名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:26:46 ID:x3Z8XBQx0
メタリカの最高ってどう考えても「Ride the Lightning」のA面だろ。

クリフが死んでからのメタリカは問題外。あんな退屈な音楽も珍しいよ。
155名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:27:26 ID:7GloQtbB0
>>152
アンガー発売前のインタビューではアンガーがジャスティスの・・・
という話だったんだけどなw
156名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:28:26 ID:x3Z8XBQx0
それから、リック・ルービンの最高の仕事はDanzigの1st。
157名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:30:18 ID:8kb0Cqm+O
ダイクラッパスw
158名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:32:41 ID:Ph6IgWfG0
>>156
あとカルトとかトラブルとか
どっちにしろあっち系
159名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:33:10 ID:PkdzsSry0
ルービンて凄いよねHIP−HOPの立役者からロック、メタリカ、ミック・ジャガー
にディクシーチックス、レッチリ、ジョニー・キャッシュにシャキーら
をプロデュース
160名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:34:28 ID:7GloQtbB0
アンガー後の今ではもう無理するなと思うわ。
年相応のロドリロ路線でいいとおもうけどなぁ
161名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:36:08 ID:x3Z8XBQx0
>>158

カルトのBorn to be wildが入ってたアルバム(タイトル忘れた)はかっこよかったな。
162名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:37:35 ID:7GloQtbB0
カルトもボブがプロデュースしたものはブラックアルバム的な
音になってたよなw
163名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:43:41 ID:Ph6IgWfG0
ボブロックって近年やたら文句言われるけど
カルトのソニックテンプルにしろブラックアルバムにしろ俺は一番好きなんだよなぁ
その他の仕事はまあ確かにわからんでもないが・・・
164名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:48:34 ID:wQ2KIoWRO
メタリカ知ったのはバスタードからだった

そ〜いや、リンカーンのコーナーのぐるぐる回るヤツでメカリカ使われていたな

MI2のDVDにプロモも入っていたし、このころはメタルとは呼べなかった
165名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:51:48 ID:lFwhHibu0
全く期待が持てんな
166名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 03:53:00 ID:7GloQtbB0
デフレパードのパイロマニア後のマット・ランジと
ブラックアルバム後のボブ・ロックはなんだか被るんだよな。
ずっと同じ音で食ってます的なところが。
まぁマットはたいして批判されてないけど
167名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:01:45 ID:/T10YNCk0
>>166
ランジのやったブライアンアダムスのアルバムが音はおろか曲調までまんまLEPPSで萎えた記憶がw
168名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:06:15 ID:naP1FahI0
映画を観てボブ・ロックが嫌いになった。
憎たらしいほど。
音楽だけの関係じゃないんだもん。
金ヅルを逃がしてなるものかという感じ。
169名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:07:14 ID:ShYjYRZI0
マットは名盤多すぎるから
AC/DCとデフレパの全盛期作品全てに関わってんのは凄い
シャナイアにもそんなマットの持ち味が上手くブレンドされてんのが、良いクオリティに繋がってるし
カントリー臭さに大して上手く中和されてるっつーか
AC/DCやデフレパと同じく自分の売りを分かってるんだろう
170名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:14:11 ID:PqHnUdU80
>>86
キルエムは半分ムステインのアルバムだろ。
あの妙なヨコノリ感はムステインのリフがあったからだよ。
ウィプラッシュのサビみたいなリフは2nd,3rdにない。
171名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:15:57 ID:PqHnUdU80
>>95
リマスター売ってるじゃん。
172名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:18:22 ID:Ph6IgWfG0
レーベル移籍で再発しただけのジャネ?
移籍前にいよいよ出ますなんてやってて全部オジャンだったような・・・
173名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:20:47 ID:PqHnUdU80
>>136
スイサイダルはユーチューブで聴いたけどダサくて軽くてかっこ悪かった。
174名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:32:53 ID:3xM5qCEe0
ブラックアルバム以降はギターソロがつまんなすぎる
前のアルバムにいたってはゼロだし
175名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 04:33:48 ID:Ph6IgWfG0
スーサイよりインフェクシャスグルーブの方が逝っちゃってるのでオススメ
176名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 07:25:03 ID:g6GiAAwq0
youtubeではやたらコメント数多いよな。生ける伝説かって感じ。
177名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 11:16:10 ID:OfnneJY+0
アンガーは五月蠅いだけの作品だったな。
178名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 12:24:56 ID:ftHGC9DP0
スラッシュメタルってうるさいだけの音楽かと先入観があったけど
ride the lightningを聴いて「なんてメロディアスでヘヴィでカッコいいんだ!」
と感動したあの頃。でもクリフはもういない…。
179名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 12:58:32 ID:U6VKkSK+0
やっぱkill 'em allが一番好きだわ。
180名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 13:12:03 ID:CfA4MHUqO
ジェイムズ ハメット
ラーズ バートン
クリフ ヘッドフィールド
カーク ウルリッヒ
181名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:31:53 ID:uumrNCvb0
>>168
ボブよりあのうさん臭いカウンセラーの方が腹立ってしょうがなかった。
なんであんな詐欺師ふぜいに騙されてんだ…と思って見てた。

>>159
なぜそこにスレイヤーを入れないぃ〜!
182名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:33:18 ID:lAz/Nd8+0
スレイヤーって元気だよね
全然変わってないし
183名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:35:18 ID:alSTqISD0
>>182
こないだの「ROCK FUJIYAMA」おもしろかったよな。
184名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:36:48 ID:lAz/Nd8+0
>>183
ケリー・キングか
結構良い人だったw
185名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 17:41:45 ID:tlewXCsC0
前作だって「原点回帰」とか言ってなかったっけ。
結果アレだったけど。
186マーティー・フリードマン:2006/12/14(木) 07:37:07 ID:6UtzPUIOO
ギターキッズがんばって
187名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 18:02:28 ID:a3gtVelp0
(ヽ´ω`)ST.ANGERスキって言ったら人生を全否定された事があります
188名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 02:17:17 ID:+1/zakyFO
とらっぷどあんだーあいすは神
189名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:51:24 ID:ILWs8xdS0
 
190名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:35:35 ID:UchYbewQO
戻れるわけない。

もう終わったんだよ。
おまえら騙されるなよw
191名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:40:06 ID:jR+o7SlXO
メタリカは死んだ
192名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:40:26 ID:WMcqpuMAO
ジャスティス派なんですが
少数派ですかね
193名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:44:24 ID:DJrWWY9a0
イントロのアコギはメランコリック。衝撃だったな。ばてりー。
194名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 21:24:41 ID:EqgOhvZCO
つい最近出たマスターパペッツのトリビュートは、CHIMAIRAのVo.が酷くて笑った
195むすていん:2006/12/16(土) 04:37:17 ID:o/4oyhKQO
むすていんやけど、おまえら元気にしとるんけ?
寒なったけどきばれや、ほななノシ
196名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 04:40:48 ID:qbYSoi6tO
>>195
めたーりかー
197名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 04:41:53 ID:pLBF37iO0
とりあえずラーズをクビにして、ちゃんと叩けるドラマー雇ってくれ
198名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 04:51:54 ID:aPtrV84v0
メタリカはラウドネスとは違うの?
199名無しさん@恐縮です
アメリカンも生真面目なのに驚いた、メタリカ。