【海外競馬】香港のザデュークが優勝、日本のダンスインザムードは12着/香港マイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
現地時間10日、香・シャティン競馬場で行われた香港マイル(3歳上、香G1・芝1600m)は、O.ドルーズ騎手
騎乗のザデューク The Duke(セン7、香・C.ファウンズ厩舎)が、好位追走から残り200mあたりで抜け出す
と、外から追い込んだアルマーダ Armadaをアタマ差抑えた。勝ちタイムは1分33秒4(良)。約1.1/2馬身差
の3着はラモンティ Ramonti。日本のダンスインザムードは後方からレースを進めたが伸びを欠き、勝ち
馬から約6.3/4馬身差の12着だった。

勝ったザデュークは父デインヒル、母Mer Du Sud(その父Bluebird)という血統の豪州産馬。昨年のインタ
ーナショナルマイルトライアル(香G2)に勝っており、このレースは一昨年にファイアブレイク Firebreakの
3着、昨年がハットトリックの2着だった。この春には安田記念(GI)に来日し15着。前走は国際マイルトラ
イアル(香G2)でアルマーダ Armadaの2着していた。通算成績54戦10勝。

[ 12月10日 18時2分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20061210-00000023-kiba-horse
2名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:35:05 ID:GSyL7yOA0
種無しぶっつぶすぞボケ
3名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:35:08 ID:+RVtMU6G0
2はイケメン
4名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:35:11 ID:WoYG7K5OO
2222222
5sage:2006/12/10(日) 18:36:01 ID:fwKWp7JG0
武さん、何やってんの・・・・
嫁さんの買い物の付き合いか?
6名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:36:02 ID:Ft2sU+WIO
7名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:36:29 ID:W08N9nja0
>>7ってところか
8名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:47:22 ID:nFyiD09R0
香港ってジャパンカップより評価高いね。
9名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:47:42 ID:MGPZ411N0
タンスインサムート
10名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:48:04 ID:huPGo6PE0
のちのマキバオーである
11名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:49:20 ID:Qhq2Uv7xO
武が乗ると駄目だな。

>>8
レース数も多いし、間隔的にBCからも行きやすいしね。
12名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:49:34 ID:lzxMIscm0
ちょ、、ザデュークて安田記念で邪魔しに来た馬ぢゃねーか
13名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:53:30 ID:kZCZfviu0
馬も環境の悪さに驚き
14名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:54:44 ID:+bsg4KTIO
ダンスインザニート
15名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:55:23 ID:6wAnMAaW0
ムーン>>>>>>>>ディープ
16名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 18:55:30 ID:FXLiesqP0
武って海外行ったら、強奪出来ないからか、権力が通用しないからか
惨敗するね。こんなのが日本NO1騎手と海外で思われたら恥ずかしい。
17名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:57:36 ID:bPjixTTy0
ムーンつええ
18名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:59:59 ID:gPV3KDsm0
>>16
そんなに無知をひけらかすなよ(笑)
19名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:05:15 ID:cMKjBjoY0
>>16
ムーンに関しては頑張ったと思うよ
20名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 19:06:04 ID:FXLiesqP0
無知というか事実w
WSJS、毎年勝てないだろ。
あれ、騎乗馬は抽選だし、相手は
外人騎手だから権力が通用しないんだよw
21名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:07:41 ID:gcRXnLYRO
マイルって外国でも1600Mなんだね
22名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 19:08:06 ID:FXLiesqP0
23名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:10:01 ID:1e6CpbO10
またデインヒルか。
24名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:13:34 ID:ruzir/mlO
>>20
おまえあほか 権力だけであんなに勝てるかあほ
25名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:14:03 ID:NdLnX/JS0
プライド強すぎワロタ
26名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 19:17:36 ID:FXLiesqP0
>>24
権力だけとは言ってない。主な勝因は強奪。
27名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:18:22 ID:gPV3KDsm0
>>20
そうなんだー
にもかかわらず海外でドバイシーマクラシックや香港ヴァーズやアベユイドロンシャンやムーランドロンシャン賞等
大レースを勝ちまくったり、サガシティなんて糞馬を凱旋門賞で3着に持ってきたり、神かも知れないね(笑)
28名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 19:20:20 ID:FXLiesqP0
>>27
ケンタッキーダービーでの惨敗とかは無視なんスね。
29名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 19:21:27 ID:FXLiesqP0
ディープの3着に触れないところが正直だな。
30名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:34:10 ID:6DadoG1x0
>>21

ワロタw
31名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:35:27 ID:bRchAUneO
ムーンは本当ダメジャーが好きなんだね
32名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:36:52 ID:UKzBDiObO
>>26
騎手を決めるのは馬主や調教師ですがなにか?
強奪って何よ?
33名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:38:23 ID:pqcvsy3f0
>>21
お前にゃマイッタ
34名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:40:11 ID:fkRrGMbgO
(ノ∀`) アチャー
35名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 19:42:37 ID:FXLiesqP0
>>32
武は代理人を使って、乗る馬を選んでいる。
強奪とは、重賞など重要なレースになると
突然騎手が武に変更されること。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:45:50 ID:6bngCqUa0
武には俺様ルールがあるからな
好き勝手に乗る外人は目障りでしょうがないだろう
37名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:48:13 ID:ruzir/mlO
>>35
おまえホントにバカだな
ケンタッキーダービーなんか馬に力がなさすぎたわけだし 重賞になったらオーナーとかは勝たせたいんだからリーディングジョッキーに乗ってもらいたいに決まってる
38名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 19:50:48 ID:FXLiesqP0
>>37
> ケンタッキーダービーなんか馬に力がなさすぎたわけだし

そういう言い訳してたら、そら武がNO1ジョッキーw
ディープの3着は言い訳も出来ないなw
武自身がこの馬より強い馬がいたら教えて欲しいと
言ったんだからw
39名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:59:13 ID:ruzir/mlO
>>38
日本国内では相手はいないだろ 外国で走るのは初めてなんだからアウェイで一線級にいきなり圧勝は難しい
てゆーかおまえ結論はなにが言いたいの?武を叩きたいなら競馬板いけや あほ
40名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:01:12 ID:QnSl0G8M0
ムーンが何とか頑張ったけど
それ以外の惨敗っぷりはヒドイな
41名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 20:01:37 ID:FXLiesqP0
>>39
いや、凱旋門に挑戦することを受けて、
世界にディープより強い馬がいるなら
教えて欲しいと言ったわけだが。
42名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:06:52 ID:ruzir/mlO
>>41
だからぁ 外国で走ったことないのに言ったってことは今までの経験から言った発言だろ? それらの経験は武が実績を残してきた結果なんだから権力で馬に乗ってるとか強奪とかいう発想とかバカだっつーんだよ
43名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 20:10:59 ID:FXLiesqP0
>>42
強奪していない割には、武に馬が集中する。別段
騎手を替えなくてもいいと思われる場合でも。
結果残してる騎手でも武に強奪される。
今までの経験を生かせず3着だったんだね。
44名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:16:05 ID:owwsFYhE0
なんだ種無しが勝って種無しが負けたのか
45名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 20:16:58 ID:FXLiesqP0
武、騎乗停止6日w
http://take.nifty.com/diary/index.html

ホント、海外に行ったらからっきしだなw
46名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:21:52 ID:C6AMtykX0
武の実力が良く解る。
47名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:34:04 ID:ruzir/mlO
>>45
>ほんと海外いったらからっきし?
スキーパラダイスとかで勝ってるし日本の騎手で1番実績あるじゃん
48名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:01:55 ID:3FIgCaau0
安田記念で殺し屋だった馬が普通に勝ってるしww
49名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:07:57 ID:rqHJdC8u0
日本にいて武の巧さもわからない奴が
外人はどうとかいうなよ
そんな奴に賞賛されることがむしろヘボいことの証明になりそうな勢いなのにw
50名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:48:02 ID:s8h33MKzO
えーっ!
安田記念で日本馬の邪魔しに来たような馬が勝っちゃったのか・・・
あの時は俺が買っていた馬を邪魔したから殺意を覚えたのに
51名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:31:07 ID:v+40JRUC0
オレハメラレタゼ
52名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:57:27 ID:9gyzrpF/0
武の馬評価は馬主にごまするから当てにならない。
なにしろスーパーなんとかって馬がオグリより実力上だなんて言ってたんだから
(実際はオグリ絶不調でもなければ勝てない)
53名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:58:53 ID:p2HQ4mev0
ロブロイで負けた辞典で終わってる
54名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:04:56 ID:5W1WXeEf0
>>52
あほうか
あの頃の武はまだまだ若造でそんなに力は持っていなかったぞ

それにスーパークリークを選んだ選択は間違っていない
古馬になってからは勝ち越しているし
長距離の安定度では確実に上だろ
55名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:17:04 ID:xilw8ZwG0
むしろあそこでペーペーの若造だった武がスーパークリークにこだわったからことが
結果として彼には確かな相馬眼と騎乗技術がある、
と今の名声の原点になってると思う。それくらい武はいい選択をした。
今でもスーパークリークは武の思い入れナンバーワンなんじゃないのか?
56名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:20:14 ID:YU8/bzaPO
父ノーアテンションだよな。
スキップフロアにつけるか、もしくは母父ノーアテンション×父ノーアテンションで行こう。
57名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:22:04 ID:SWmVfzfjO
>>56
ダビスタ乙
58名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:25:08 ID:9KEANus40
>>56
それなんてダビスタ3
59名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:11:40 ID:x+h4uLTj0
豊の「強い」は当てにならん。 最近ではエムエスワールドが強いって言ってたから
暫く追いかけてたんだが全然、馬券に絡まねーじゃねーか・・・。 
他にもあったが忘れた。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:19:21 ID:Y1vdGevj0
豊は後の菊花賞馬に対して「ダートの短いところが合いますね」って言うくらいだし
61名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:24:35 ID:uVLRMatUO
北村を使ってやれよー
62名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 08:23:29 ID:irXcjT4PO
豊はまだオープンにもいってないクリークに調教で乗っただけでダービーとれるって調教師に言ったくらいだからな たいした眼だと思う
63名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 09:38:46 ID:YU8/bzaPO
デットーリですら、パソラッシュを「来年はBCCを勝てる」だかなんだか言っちゃうから、武だけじゃなく騎手の目はそんなもん。
64名無しさん@恐縮です :2006/12/11(月) 10:02:42 ID:v7Yl+4pV0
やはり武の権力はJRA全体に響き渡るな。
武の都合で騎乗停止の適用時期を選択出来るんだから。
オソロシスw
65腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/11(月) 10:40:35 ID:YyWPs/mN0
>>63
パーソナルラッシュは素質は一級品だったと思うよ
あっちの環境ややり方に慣れれば勝つかどうかは別としてもっといい勝負出来たかもしれない。
66名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:55:16 ID:pbX2eBa7O
北村なら…

67名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:02:20 ID:MXR3z7zP0
武にケチつける奴って相対評価できてないんだよな。
じゃあ武より上の奴って誰だよ? どの部分がどう上なんだ?
と聞くと、おそらく何も言えなくなるだろう。
68名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:15:28 ID:5XlDsA+90
やっぱりダメジャーがいないとやる気でないのか
69名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:17:35 ID:HCDohWzW0
海外で後方から行く日本のバカ騎手
そんな甘ったれたレース運びが通用するわけないだろ
70名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:31:06 ID:GvlKQtzP0
71名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:35:58 ID:wEwVWVLtO
結局BCにはサンデー産駒出ずに終わりそうだな
72名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:36:54 ID:WkhmykBh0
ジョッキーって騎乗がない時は控室でレースの中継見ながら
道中の手応え見てあれが勝つこれが勝つってやってるけど
誰も当たらないって武が言ってた。
73名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:48:56 ID:RRbIJYGq0
まあデットーリなんて
英ダービーで見向きもしなかったラムタラに差されて2着
たいして悩まず選んだ「牝馬」で捨てたハイライズに豪快に負け

前哨戦で圧勝のストリートクライまだまだと言って落ち目のサキーを選んで
ドバイワールドCで10馬身ぐらい差つけられてストリートクライに完敗とか普通にあるからな
凱旋門賞だってレイルリンクとシックスティーズアイコンの依頼来て
アイコンは強いとか言ってレイルリンク蹴ってるわけだしw
74名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 14:38:43 ID:5cEjeOhk0
ダンムーはダメジャーを追いかけてる時だけ好走してるんだよ
75名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 14:44:50 ID:9vJ53ogw0
ダメジャーのストーカー
76名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:20:40 ID:+gltPDSi0
地元贔屓の八百長だったか。
77名無しさん@恐縮です
>>74
両方とも香港じゃ全然駄目なタイプ。
香港行ったらコスモバルクのほうが上だろ。