【海外競馬】英のウィジャボード(牝5)が故障で香港ヴァーズ出走取消、このまま引退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
現地時間9日、10日に香・シャティン競馬場で行われる香港ヴァーズ(3歳上、香G1・芝2400m)に出走予定
だったウィジャボード Ouija Board(牝5、英・E.ダンロップ厩舎)は、左前脚の故障のため同レースを回避。
このまま現役を引退し、米国で繁殖入りすることがわかった。初年度の配合種牡馬にはキングマンボ
Kingmamboが予定されている。

ウィジャボードは、父Cape Cross、母Selection Board(その父Welsh Pageant)という血統の英国産馬。
従兄に90年愛セントレジャー(愛G1)などG1・4勝を挙げたイブンベイがいる。

04年に英オークス(英G1)、愛オークス(愛G1)、BCフィリー&メアターフ(米G1)を制し、カルティエ賞(欧州
年度代表馬、最優秀3歳牝馬)、エクリプス賞(米最優秀芝牝馬)に選出された。その後、骨折が判明し休
養を余儀なくされたが、昨年はジャパンC(GI)5着後に臨んだ香港ヴァーズ(香G1)でシックスセンス以下
に快勝。今年はプリンスオブウェールズS(英G1)、ナッソーS(英G1)のほか、BCフィリー&メアターフでは
04年以来2度目の勝利を挙げ、11月には史上初となる、2度目の欧州年度代表馬に輝いている。最後の
レースは11月26日に行われたジャパンC(GI、3着)となった。通算成績22戦10勝(G1・7勝、重賞8勝)。

[ 12月9日 19時1分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20061209-00000020-kiba-horse

・ウィジャボード号プロフィール(今年のジャパンC出走時)
http://jra.jp/news/gaikokuba/jc.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:18:24 ID:zQ3d86bvO
3名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:18:42 ID:s4yJCJBE0
45年前に福田恒存さんは,将来はPCが進化・普及して漢字制限は不要になると予言し,
35年前に山本七平さんは,人と人とが言葉唯で,年齢・職業・性別関係無しに,
要するに,消防も,厨房も,70爺も,婆ァも,年齢,性,容姿,に関係無しに,
意思疎通の会話するのは,至難の技だと言った.
今,漏れは其れを,其れも山本さんが言ってた(言葉)では無くて,「文字」唯で,
PCで遣ってる.此の御二人の先達に畏敬と感謝の念・意を込めて.

4名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:30:59 ID:aRdhKSrbO
JCで走りすぎたな
豪腕デットーリ恐るべし
5名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:31:27 ID:0hQQvGrv0
うわーこれは残念 がんばらせすぎてたもんな・・おつかれさま
6名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:31:57 ID:v1csDDCRO
コックリさん
7名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:43:13 ID:3LveVDfu0
ハーツに負けアレサンゴラン並の雑魚馬と馬鹿にされる
        ↓
ディープとの直接対決にも負ける
        ↓
直後から何故か欧州最高の牝馬と賞賛される
        ↓
やっぱりディープが最(ry

このコンボには笑わせてもらいました
8名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:50:15 ID:682L7ce4O
十分走ったよお疲れさまでした
9名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:55:18 ID:feWjQrIaO
アレサンゴランなんて画期的な略し方始めてみた
10名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 06:56:32 ID:01IUXYzI0
すげえ名前だな。コックリさんかよwww
11名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 07:04:39 ID:ZnKQwcqaO
デットーリに破壊されたか。
12名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 07:05:50 ID:cFPvsgMD0
ウィジャ盤
13名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 07:08:16 ID:4PujzC+3O
マジかよ!
これは衝撃的だ
14名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 07:29:46 ID:KL1kz31UO
ディープと共に走った直後に壊れる馬多すぎ
かれこれ10頭以上は軽くいる
4歳世代低迷の原因にもなっている
インティライミ
シックスセンス
アドマイヤジャパン
ローゼンクロイツ等が…
ディープ仕様の高速馬場は馬に負担がかかりすぎだろ
15名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 07:32:36 ID:x1ErAVyTO
てことはヴァーズは日本馬ワンツーだな
16名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 08:46:17 ID:5pyzay+o0
3歳馬の力を測る格好の物差し馬だったのにな。残念
17名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 08:48:18 ID:TOrPwQDV0
JCは強かったな
ディープにこだわりすぎなければ勝ちもあった気がするな
18名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 08:51:50 ID:CTlZFFXG0
こりゃJCにもう外国招待来なくなるぞ…
何回言われてきたんだ?
19名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:00:07 ID:TfdQ7VsE0
JCが余計だったな。
香港直行にすればよかったのに。
20名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:17:32 ID:QF4Gyl7z0
JCは負けてなお強しの印象だったから残念だな
が、繁殖での活躍も楽しみだからとりあえずお疲れさまだな
21名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:18:44 ID:a1qqrzA70
また日本の馬場が固いせいだとバッシングされて来年のJCの出走馬が減るのか
22名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:20:35 ID:rqHJdC8u0
>>9
初め何のことだかサッパリわからなかった。
アレクサンダーゴールドランか。
23名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:26:20 ID:ZnKQwcqaO
>>22
まあ名前が長いからな。
長すぎて日本では、アレクサンダーゴーで切られるけど。
テイクオーバーターみたいに。
24名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:28:32 ID:iSp23aFR0
またディープの呪いがwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:30:47 ID:lBWpUCxU0
JRAのせい
26名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:31:42 ID:1iPHi9ka0
敬意を込めて今日ウインズ立川でウィジャボードオフやろう
27名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:34:38 ID:0StwvCAfO
おつかレディ
28名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:34:44 ID:bAJN8WxI0
やっぱり脚おかしかったか
実力では完全にディープより上の馬だからね
JCの結果見て「やっちゃったかも」と思った
案の定だな、普通ならディープなんかに負ける馬じゃないから
29名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:35:22 ID:2dSlsGq2O
JC、軸で買ったから残念だ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:39:55 ID:8Q9m9l8w0
牡馬混合であっさり負けてる馬なのに年度代表馬になってるのが不思議だ
31名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:41:53 ID:a2yJN/Z8O
ディープインパクト号も引退で競馬豚ファビョ〜ンwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:48:18 ID:DZtu7XZu0
>>7
ディープと対戦前から関係者もメディアも吹いていたよ。
当時の記事読んでから出直せよ、捏造アンチw
33名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:50:12 ID:DZtu7XZu0


28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/10(日) 09:34:44 ID:bAJN8WxI0
やっぱり脚おかしかったか
実力では完全にディープより上の馬だからね
JCの結果見て「やっちゃったかも」と思った
案の定だな、普通ならディープなんかに負ける馬じゃないから

34名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:51:44 ID:2cBlSqDf0
>>12
マジレスするとウィジャボードの和訳は「呪術盤」
35名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:54:05 ID:5pyzay+o0
>>21
良馬場希望してなかったっけ?
あの馬は硬いのが好きだったような。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:55:16 ID:j35S75i/0
日本の高速馬場の餌食に・・・
37名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:56:06 ID:marvaMdZ0
ウィジャ盤発動
38名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 09:58:25 ID:DZtu7XZu0
>>35
調教師が馬場が重かったら回避するかもと言ってたような。
39名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 10:08:04 ID:4z65hL6RO
まあプライドに比べれば雑魚なのは間違いない
40名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 10:08:40 ID:5T1tajwGO
>>30
トップレーティングじゃないし、カルティエ賞は欧州馬主の馬がなぜか優先的に受賞されてるし。
41名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 10:12:33 ID:ikiwh5K10
ウィジャボードに加えてテイクオーバーターゲットも回避とかなったらかなり盛りさがるなあ
42名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 10:18:02 ID:QhYNfjDO0
遠征費や滞在費を出してくれる日本で
JC3着して6300万まるまるゲットしたんだから、あんまり文句も無いんじゃないの?
香港ヴァーズを最後に今年いっぱいで引退って決まってた訳だし
43名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 11:12:17 ID:vMQNurpt0
ほんとすげー馬だったお疲れ
44名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 11:16:31 ID:SQpP1oKZ0
ダービー卿は競馬止められないのかな。いつまで馬に関わるだろう。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 11:24:03 ID:Fthgljmt0
>>14
なら最初に、一番速く走ってるディープが壊れるはずじゃないのか?

サラってのは超速いヤツがいるとムキになって
限界以上の力で走ることがあるからな、
ビゼンニシキもルドルフに食いついていこうとして壊れたし
46名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 11:39:26 ID:p1PYoXqV0
>>14
高速馬場は壊れにくい
47名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 12:12:31 ID:pdiAapFY0
>>45
壊れた馬は限界以上の力で走ったから壊れたんだろ?
ディープはまだ限界以上の力で走ってなかったら壊れないってことになるだろ。
48名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:05:54 ID:rfTsx1JUO
メインが一番人気だとか
49名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:59:38 ID:3FIgCaau0
出てないと思ったら、故障してたのか・・・。
これでディープに潰された馬って何頭目だよ・・・。
50名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:03:58 ID:ZnKQwcqaO
まだハーツクライ程じゃないな。
ラキ珍ハーツはエレQを死に追いやった実績あるから、まだハーツのほうが死神としては上。
51名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:58:21 ID:x+h4uLTj0
ウィジャお疲れ
52名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:12:29 ID:iRRdm4tX0
次はドリームパスポートか…
53名無しさん@恐縮です
デットーリが溜め殺したのか