【競馬】A.スボリッチ騎手がワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鼻歌ギターφ ★
WSJS最終戦、スボリッチ騎手が逆転優勝

 3日、阪神競馬場で行われた第20回ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)最終戦・ゴールデン
ブーツT(3歳上1000万下・芝2000m)は、ドイツ・A.スボリッチ騎手騎乗の5番人気アドマイヤカンナが優勝。
2着に岩田康誠騎手騎乗の6番人気マヤノリバティ、3着にD.ビードマン騎手騎乗の12番人気ビッグタイガー
が入った。I.メンディザバル騎手騎乗の1番人気アースクリスハーンは12着に終わった。

 この結果により、第1戦12着、第2戦4着、第3戦4着、第4戦1着したA.スボリッチ騎手が、3戦終了時点8位
から逆転優勝。04年以来2度目の優勝を果たした。
(中略)

【最終順位】
01 A.スボリッチ(独) 43点
02 岩田康誠(栗東) 41点
03 D.ビードマン(豪) 35点
04 藤田伸二(栗東) 32点
05 I.メンディザバル(仏) 30点
05 C.ウィリアムズ(豪) 30点
05 B.プレブル(香) 30点
08 E.プラード(米) 29点
09 濱口楠彦(笠松) 28点
10 R.ムーア(英) 26点
11 横山典弘(美浦) 19点
12 武豊(栗東) 16点
13 中舘英二(美浦) 11点
14 J.カステリャーノ(米) 6点

http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=17365&category=A
2名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:37:23 ID:WyxD2G9r0
第3戦の濱口楠彦にはちょっとしびれた。
3名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:37:30 ID:y1eFrA3J0
2なら競馬やめる
4ウインガー ◆aIi7oreRzY :2006/12/03(日) 17:38:56 ID:++kiDX400
こっちが立てる準備終わったら立った(; ´∀`)ノ
5名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:39:41 ID:WyxD2G9r0
>>4
ありゃー。補足よろしくお願いします
6名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:39:44 ID:wcKMy1Mj0
大先生への挑戦権獲得ってこと?
7ウインガー ◆aIi7oreRzY :2006/12/03(日) 17:41:03 ID:++kiDX400
>>5
全く同じ>>1で立てようとしてたので特にないです(´ ・ω・`)ノシ
【ゴールデンブーツT全着順】略したとこまで同じ…。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:41:20 ID:+N7LUXzh0
当然出るべき騎手が出ていなかったのでちっとも面白くなかったと思います
(茨城県・40歳)
9名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:51:29 ID:WyxD2G9r0
10名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:58:37 ID:Bgrq1dsA0
前にスボリッチ呼んだのはカズヲだっけ?森禿だっけ?
11名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:05:01 ID:uYd94Pci0
中館はこういう晴れ舞台はむいてない
12名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:06:16 ID:e5pScdyq0
岩田が優勝じゃなくて良かった
13名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:06:35 ID:ndgVDVcE0
あの騎乗馬で勝てないのは不味いだろ岩田
14名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:07:20 ID:ndgVDVcE0
WSJSで一番得したのは


近藤利一
15名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:08:11 ID:Gl1FbskhO
あんだけいい馬乗って優勝できない岩田は猿
16名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:10:04 ID:WyxD2G9r0
第20回ワールドスーパージョッキーズシリーズ ポイント順位表(最終結果)
http://jra.jp/keiba/thisweek/2006/1203_2/races.html
17名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:10:50 ID:WyxD2G9r0
おっと、総合表彰式の映像があった
ttp://jra.jp/keiba/thisweek/2006/1203_2/2006WSJS.asx
18名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:12:44 ID:k4wkYJCk0
スポポビッチか
19名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:13:02 ID:EsxXfaXsO
>>8
なんか物足りないと思ってたんだよなw
20名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:13:13 ID:ndgVDVcE0
ホワイトが来てたら藤田さんが優勝してた
21名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:14:47 ID:zh+K925d0
浜口 デブに見えたけど軽いのかね?
3戦目 グッジョブだった
22名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:15:46 ID:Ul7p1JU+O
アナル・ズボリッチ
23名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:17:51 ID:WyxD2G9r0
>>17
見れねー、と思ったら速攻でページソースでコメントアウトされててワロタ
24名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:19:22 ID:MUsv/0cx0
スポリッチは去年日本で再起不能どころか日常生活も危ぶまれるほどの大怪我を追った不死身の男
25名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:22:36 ID:Ct3NWxoG0
馬の引きがそれほどだったとはいえ・・・

11 横山典弘(美浦) 19点
12 武豊(栗東) 16点
13 中舘英二(美浦) 11点

WSJSで2回以上制覇出来る騎手がいい騎手の条件だよネ(茨城県・40歳)
26名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:26:46 ID:x7mcg6qU0
熱湯風呂かな?
27名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:50:41 ID:c/Htk5K70
スボリッチ本当にオメ。・゜・(ノД`)・゜・。
去年の落馬事故の時は、もうダメかと思ったよ。
28名無しさん@恐縮です :2006/12/03(日) 18:52:35 ID:10R9rGWJ0
12 武豊(栗東) 16点

所詮こいつは馬のおかげで勝っているだけだなwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:58:05 ID:N4rM6VHg0
>>28
いい馬のほうが勝てるのはあたりまえだろwww
30名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:58:38 ID:kYh8iWSt0
来年は中舘いらねーから内田博だせ。
31名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:59:03 ID:jV2QBfha0
どうせだったら今週2日のレース全てWSJSにすればいいのにな
4戦だったらクジ運がモノを言うし
32名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:01:12 ID:B88pK+TYO
なんで中舘がでれたんだ?地方にでも移籍したの?
33名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:02:27 ID:shvOyQ6k0
熱湯コマーシャルを見るのが日曜の楽しみだったな。
34名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:03:16 ID:KcoRrCAC0
武豊
馬がよくないとこの程度。

最終レースの騎手はうまかった。
35名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:03:25 ID:o3qbiGS+0
>>32
美浦で2位以内になったから
ほとんど条件戦でオープンは最後の週の福島2歳Sのみ
36名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:04:03 ID:aAK66oVd0
スボリッチよくやったわ。
短期免許でやってくる外人騎手として存在がやや地味目だけど(いい馬がルメ・デム・禿に行っちゃうからか)
これからいい馬預けられるといいな。
37名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:06:47 ID:jl57FYKqO
何かエントリーできる条件を付けて欲しいな。
ex. G1をその年に勝利している等
38名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:09:59 ID:MUsv/0cx0
>>35
中館だって武兄の馬に乗ったら150&重賞3勝はできるわ

それ以上はどうかわからんが
39名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:10:26 ID:APMJuEAX0
スポポビッチ
40名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:12:53 ID:3UK8ABSD0
ワールドスーパージョッキーのシリーズなのに
よしとみ先生がいないのですが・・・
41名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:15:05 ID:8SzCfsSwO
ビードマンは結構追えると思う
42名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:16:36 ID:nBcVzVSd0
内田博などいらんわ
吉原を出せ
43名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:50:42 ID:MS+sQPGI0
スポポビッチおめ
44名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 20:15:18 ID:mBuDUjJq0
本当は2戦目も勝てたレースだった。
糞騎乗で4着だったな。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 20:57:07 ID:YaoNmUA00
WSJS=ヨースィートゥーミーが居ない
46名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 21:00:30 ID:ZUXhmLpoO
濱口の風車鞭にしびれた
47名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 21:02:08 ID:ZN3iNYC2O
世界のYOSHITOMI
48名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 21:06:55 ID:/gRN9zZH0
濱口って奴オッサン杉。乞食みたいな風貌にたまげた。
49名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 21:13:51 ID:P/t2eN2VO
濱口はいつも仕掛けが遅いんだよ
笠松では確勝級の馬で差し遅れて届かないのが特技だが
今回はそれがハマったな
あの追込みにはビビった
50名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:27:06 ID:dkNNoR6F0
12 武豊(栗東) 16点
13 中舘英二(美浦) 11点

武豊=中館がやっと証明されたか
ヒシアマゾンとディープインパクトって乗り方全く一緒だもんな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:29:34 ID:Ji+BXuHfO
>>50
日本語でおk
52名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:31:53 ID:ZUhH4jIU0
濱口は今日のがJRA初勝利?
結構乗ってるきがするけど
53名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:32:19 ID:Hw4NFrxn0
このボケ、福島じゃ散々期待裏切ったくせに..
54名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:33:52 ID:nBcVzVSd0
福島では中舘にコテンパンにやられてたスボリッチくん
55名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:39:00 ID:aAK66oVd0
中舘の華のなさは異常。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:42:31 ID:wyQLZXki0
現地へ行ったが、表彰式での生え抜き中央騎手への声援が微妙でワロタ
濱口への声援が一番多かった気がする。

>>52
うん、初勝利。
何か地元馬とかで勝ってるかなと思ってたから、ちょっと意外だった。
57名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:13:13 ID:Z3nDAKo90
地方騎手枠を増やして欲しいな。
で、JRAの枠を3人にして、
美浦の1位と栗東の1位、あとはG1の勝利数で決める、とか。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:16:07 ID:0qIYuTdH0
スボリッチはファンを大事にしようとする精神が旺盛で非常に好感を持った
59名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:17:04 ID:Ct3NWxoG0
>>57
「ワールド」SJSなのに地方騎手枠増設ってw
その上栗東1位と美浦1位が今年は12−13位だし栗東1位は怪我でもしない限りコネで種無しだし。

地方騎手は佐々木竹見カップで勝負すればええことよ。
そういやアレも種無しさんが毎年悲惨だよな。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:22:03 ID:EBVWCdt50
ペリエ ルメール 何ででないの?
61名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:24:40 ID:Z3nDAKo90
>>59
なら、中央と地方の騎手で一緒に日本予選をするとか。
・・・無理なのは分かってるが、見てみたい。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:30:33 ID:Wg/clANvO
ワールドって付くって事は、熱湯風呂を超えた沸騰風呂にでも入るのか?
63名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:34:19 ID:/g/6eRTO0
>>59
園田のゴールデンジョッキーカップでも悲惨な気がする。
客人気の面含めてw
64名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:35:57 ID:TWEIUsPH0
WSJSって格的にはどうなの?
mms://jra-wmt9-od1.stream.ne.jp/jra/jra_seiseki/2006/1203/2006WSJS.wmv
なんか表彰式は、司会者・音楽ともにダサいけどwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:37:51 ID:VG13kTl70
>>60
海外じゃ大した騎手じゃないから
66名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:38:04 ID:QTw/rh6R0
WSJSじゃなくてJSJSにして、地方8人JRA東3人西3人くらいでやってもいいかもな。
地方の騎手は騎乗手当てだけでもかなりのものだろ。

しかし中館がここにいるのはどう考えても違和感があるなw
勝利数だけで出場枠決めるのやめて、平場=1P、特別=1.5P
OP=2P、G3=5P、G2=10P、G1=20Pみたいなポイント制にしたほうがいいかも
67名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:42:57 ID:mY1poNx10
てか、レース数増やせ
68名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:43:20 ID:Hp7zSuHRO
これ実在するレースだったんだ
スタホの世界だけだと思ってた
69名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:44:31 ID:UtVMIWNf0
中館はどんだけ営業上手なんだよ・・・
70名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 00:44:16 ID:baGECf5/O



乗る馬で決まるから次から騎手が走れば無問題!
71名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 00:53:17 ID:Qir/mnisO
浜口の差しきりは見てて気持ちよかったアッー
72名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 01:01:05 ID:L7Hl5wBm0
人気薄でも騎手で人気ないだけの馬と
久々でどうかなだけで休養前はそれなりの成績な人気薄と
普通に使ってきてて結果も普通にダメで普通に人気ない馬があるからな
武なんか最近全部最後のパターンだから仕方がないな
武のAランクなんか岩田のDランクぐらいだろ、滅茶苦茶w

本人不在でアンカツに代わりにクジ引いて貰ったときまで運悪すぎるし
武のWSJSの一番の盛り上がりはここ数年は戦前
エデリーとか叩きつぶして優勝したときは凄かった
2位、3位の面子が欧米両No.1だったから価値があった
73名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 02:02:36 ID:l/+xdajr0
表彰式司会のハイテンションが微妙だったがすぼりっちがお茶目な人でよかった
74名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 02:20:28 ID:2sR79srK0
スボリッチ落馬、絶対安静の状態(29日). 第7胸椎破裂骨折、
顔面打撲、左膝打撲、擦過傷、肺挫傷で絶対安静.
75名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 03:46:38 ID:hXfOSuFx0
>72
フランス語でおk
76名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 03:52:38 ID:INTFcpaRO
武豊って人すごいんじゃなかったの
超ヘボいじゃん
77名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 04:03:34 ID:SEF9Mbob0
ズミータスはどうしてるんだろう?
78名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 04:04:41 ID:EwrXHlXGO
武は営業うまいからモウマンタイ
79名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 11:16:38 ID:gJDAe5pq0
スポポビッチ
80名無しさん@恐縮です