【訃報】「禁煙セラピー」の著者アレン・カー氏、肺がんで死去 。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
★「禁煙セラピー」のアレン・カー氏死去

 アレン・カー氏(英禁煙活動家)29日、肺がんのためスペイン南部マラガ付近の自宅で死去、
72歳。

 ロンドン出身。1日に100本吸っていたヘビースモーカーの会計士だったが、83年に禁煙に
成功。世界30カ国以上に、70を上回る禁煙クリニックを開設するとともに、自らの体験を基に
日本でもベストセラーとなった「禁煙セラピー」など多数の本を出版、2500万人以上を禁煙に
導いたとされる。今年夏、肺がんと診断された。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061130-123560.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:06:32 ID:dwsqc9MO0
ワロタwwww
3名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:06:38 ID:yn8d4fR50
ひ2くなもんだ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:06:50 ID:cVINOJBTO
誰?
5名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:07:46 ID:dwsqc9MO0
喫煙の害を身をもって知らしめてくれるとは…合唱
6名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:07:51 ID:DpnnLgyY0
ヘビースモーカーが禁煙しても肺ガンは予防できない事を証明
7名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:07:59 ID:z6n4BmWz0
black joke
8名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:08:14 ID:bomq3O4g0
相談者の体についてた灰でガンになったんだろうな。
ウチのオヤジなんか風呂上がり直後でも体中ヤニ臭いからな。
9名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:08:32 ID:YVnxI7Fy0
72だろ?大往生じゃん
10名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:08:37 ID:tumwWtG/0
洗脳本も爆笑本になってしまった。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:09:08 ID:x7gR6/BV0
肺がんwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:09:08 ID:wQGkn2Ea0
実は隠れてすってたりしてw
13名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:09:23 ID:GypK+Zr4O
なにこのアメリカンジョーク
14愛煙家タロー:2006/11/30(木) 20:09:33 ID:pbHc2WMF0
今さらやめても………………オレもワロタwwww
15名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:09:34 ID:EVemhS7KO
一日100本てスゴいな。
16名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:09:45 ID:bkjYrtHA0
すまん、笑ってしまった
17名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:10:17 ID:yC+6CddLO
禁煙しても遅いって事だな。生まれてから一生吸わないぐらいじゃないと意味ないんだな
18名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:10:29 ID:Ml3NQArxO
バロwww
19名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:10:48 ID:uywPLCnk0
禁煙してなければ85年くらいに死んでただろうね。
俺こないだパチンコやってたらとなりにとんでもない親父が座ってた。
まず座ったとたんに連続でニ本吸う。
ここまではよくあることなんだけど、そのあとのペースが速い。
10分から15分おきに火をつけてる。
さらに吸い方がむごい。一口吸って、吸うたびに手を置いたりとかしない。ずっと口元にくわえたまま。
ほとんど休まず無駄なく吸ってる。

お前が死ぬのは勝手だが俺を巻き込むな。
20名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:10 ID:yOpjZb9B0
若い頃相当吸ってきたって言うし
肺がん自体が喫煙者だけがなるもんでもないし
年齢も年齢だし。

全然おかしくなくね。別に。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:22 ID:FhFHopc40
人生を架けた壮大なオチだな
22名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:25 ID:eMnlPEpe0
喫煙したらもう禁煙しても意味ないね
23名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:26 ID:udaf/1ZUO
馬路か
24名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:33 ID:61u03eLdO
禁煙してから20年生きたならまず成功では
(´ω`)菊
25名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:50 ID:NcRXOizG0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 皮肉なもんだな
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 禁煙セラピーのおっさんが
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 肺がんとはブラックジョークな話だ
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
26名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:58 ID:dwsqc9MO0
吸ってしまった時点でアウトということだね
27名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:11:59 ID:lYGEjrJo0
言い出しっぺの法則
28名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:12:15 ID:vEnU8WF+0
あらら。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:12:25 ID:x7gR6/BV0
ジョギングの提唱者が早死にしたっていうのと似てるなw
30名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:12:26 ID:p5oZMPaM0
すまんがワロタw
31名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:13:11 ID:lTDF8RfO0
>>19
ちょうどいいからパチンコやめちゃえよ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:13:13 ID:CF54G4oo0
ワロタwww
意味ねーw
33名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:13:24 ID:J6tG0U9e0
なんというタバコスレ・・・
スレタイを見ただけで喫煙してしまった
将来は間違いなく肺がん
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
34名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:13:26 ID:NeZXkeqi0
歩きタバコするやつの後ろ姿に、毎日死ね死ねと言っているが、
自分が死にそうだなw
35名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:13:26 ID:Ml3NQArxO
俺も読んだだけにこれは笑える
36名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:13:43 ID:1gygOrPi0
あるあるwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:13:48 ID:UZVU1uEy0


芸 ス ポ 板 
38名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:14:24 ID:X16wPNbS0
誰でも死ぬだろう
39名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:14:36 ID:ImXcSTw+0
お前らなに笑ってんだw
不謹慎だぞ!
40名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:14:50 ID:/kNa2A1A0
まさにこの死が
禁煙活動だよな
41名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:15:07 ID:Jrebnq3aO
つまりやめても手遅れとゆうことか
42名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:15:08 ID:L6NLDaiw0
禁煙セラピー自体は良い本だよ
まあこの人は若い頃煙草吸いまくってたからしかたないのか
43名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:15:10 ID:KshvkOeK0
甘いな。JTだって海外では↓のようなパッケージで売ってるんだぞ!


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1073719977/925
925名前: 名無しは20歳になってから投稿日: 2006/03/28(火) 17:44:26

http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

タイ版こそが最高。パッケージが(・∀・)イイ!
44名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:15:20 ID:Ft47pp7TO
でもまぁ
あの本は良い本らしいし
このじーさんが禁煙するの遅すぎたんだろ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:15:25 ID:4HRUF4yE0
ヘビースモーカーは禁煙しても手遅れというのを身を持って証明した訳だ
46名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:15:41 ID:/xH+d5TC0

まぁこの人は10年だか20年くらい禁煙を失敗して苦しんできた人だ
その挙句に禁煙セラピーを書き上げた

つまり肺がんになるほどばりばり吸ってた人でも禁煙できるってことだ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:15:49 ID:eUn6FZjO0
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:16:11 ID:P4MGz8+B0
タバコを毎日100本吸っても72まで生きれると示した。
副流煙で何人殺したかは測定できないわけだがw
49名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:16:20 ID:cBIbzyy0O
俺この人の禁酒セラピー読んで禁酒できた。
だから結構ショックだな。もう二年くらい一滴も飲んでないが禁酒前は2日で一升くらいのペースで飲んでたし、俺も肝臓ガンで死ぬんだろうな。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:16:28 ID:tumwWtG/0
笑いたいけど、これ笑うとなんかバチが当たって肺がんになりそうな気がするので我慢。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:16:33 ID:vkbS2Sz10
タバコを一度も吸ったことがない奴が肺ガンで死んだりするけどなぁ…。
まぁ兎も角、同じ元喫煙者としてご冥福をお祈りしますってことで合掌(―人―)南無
52名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:16:43 ID:lYGEjrJo0
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
53名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:16:50 ID:vEnU8WF+0
30年後に、トリビアみたいな番組があったら投稿するよ。

「禁煙セラピーの作者は

・・・・・・・・・・・・肺炎で死んだ」
って。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:17:16 ID:aL4o3nHF0
ヘビースモーカーはもはや手遅れってことか
55名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:17:19 ID:WpECKz8D0
wwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:17:30 ID:UWlEG0zy0
この人の本でタバコを早期にやめられてた。心より感謝する。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:18:44 ID:jE5ZiUix0
禁煙したせいで・・・

謹んでご冥福をお祈りいたします
58名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:18:56 ID:vEnU8WF+0
>53
肺がんだったwwwwww...orz
59名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:19:06 ID:esJqzRjbO
不謹慎だが大爆笑wwwww
60名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:19:11 ID:ty+qFGYf0
この年になっちゃあんまり関係ないだろう
遺伝的にとくに煙草の影響受けやすい人が喫煙すると、
若くして肺を駄目にする可能性が高いけど、個人差は大きい。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:20:30 ID:uc8OEzzl0
うわああああああああ禁煙しても意味ねええええええええええええええええ
62名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:20:33 ID:G1fo9W820

禁煙してなかったら、10年早く死んでたよ。

なんで笑うの?馬鹿?
63名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:20:40 ID:SKBrzJY+0
プププププッ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:21:12 ID:DlEAtbkNO
ワラタw
65名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:21:13 ID:v4gedELT0
これはひどいw
66名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:21:14 ID:VItDc3Hw0
マラガ
67名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:21:20 ID:Ml3NQArxO
イギリスじゃ平均くらいなんじゃないか?
あの本の帯に今田光司もやめたって書いてあったけどその後どうなったんだ?
68名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:21:43 ID:LlQrb7Qt0
>>60
じゃあ、遺伝的に特に云々、な人に教えてあげれば癌は激減するね。
大袈裟に言えば、人類存続がかかっているのに、何で知らせないんだろうね。
そもそも、タバコが原因などという単純な話なら、とっくに癌は撲滅されてるかもしれないね。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:21:46 ID:61u03eLdO
>>53
ガセビアじゃんw
70名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:21:51 ID:CRT2xeCIO
スレタイ糞ワロタけど記者は狙ってスレ立てしたな?不謹慎だぞボケェ!
71名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:22:45 ID:tumwWtG/0
「肺ガンは受動喫煙のせいかもしれない」とか
「タバコをやめなければ20年前に死んでいた」とか負け惜しみっぽいコメントが悲しかったが
最後まで禁煙に人生を捧げてオチまでつけるとは立派。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:22:58 ID:aoIftMir0
やりたい事やって早く死ぬか、節制して長生きするか真剣に考えさせられる。
この人は喫煙を続けていたらもっと早く逝っていただろうな
そう思わねば故人がうかばれぬ。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:23:07 ID:KfIN6ROy0
かなりの高確率で肺ガンはこれから増え続けるよ
喫煙者は覚悟なw
74名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:23:13 ID:JXisGFGe0
すごい説得力ある人間だな
ヘビースモーカーが努力して禁煙しても無駄ってことか
75名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:23:55 ID:dLza+eui0
つまり、過去に吸ってた奴が止めたからって禁煙を語るな!ってことかw
76名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:25:35 ID:tumwWtG/0
アレンの禁煙の努力を思うと、なんというか「神様はいない」ってことを思い知らされる訃報だ。
77名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:26:27 ID:HjPVPZkq0
>>1
おいおい、漏れもタバコ嫌いだし故人にはお悔やみ申し上げる
それでもこのニュースは「芸スポ向け」じゃねーだろ??


い加減なスレ立てしかできないなら★持つ資格ないぞ
78名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:26:35 ID:isu4K4y/0
72歳までいきたんだったら、癌だろうがなんだろうが大往生にちかいだろうが
79名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:27:03 ID:L6NLDaiw0
☆禁煙時間 効果☆

・20分 - 血圧・脈拍・体温が正常になる
・8時間 - 血液中の一酸化酸素濃度が正常化し、酸素濃度が正常に上がる
・24時間 - 心臓発作のリスクが減る
・2日以内 - 末梢神経が再成長を始め、嗅覚・味覚が改善する
・2〜3日 - ニコチンが体内から検出されなくなる
・3日 - 気管支が緩み、呼吸が楽になる
・2〜3週間 - 循環器機能が良くなり、歩くのが楽になる。肺の機能は30%も良くなる
・1〜9ヵ月 - せき、疲労感、けんたい感、息切れが減る。肺の細胞が修復されキレイになり細菌感染が減る
・5年以内 - 肺がんで死亡するリスクが半分に減る
・10年以内 - 肺がんの死亡リスクが非喫煙者と同程度になる。他のがんのリスクも減る

ヘビースモーカーも諦めないでなるべく早めに煙草止めた方がいいよ
80名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:27:06 ID:t4N0gXKA0
イギリス人の平均寿命からすると別に長生きとも短命とも・・
微妙な
81名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:27:18 ID:bfeNWMXK0
>喫煙したらもう禁煙しても意味ないね
禿同!!!!
82名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:28:16 ID:JxdiI2X20
>19
パチンコ自体しなければいいのに
83名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:28:38 ID:tumwWtG/0
>>78
肺ガンでさえなかったら大往生でもいいんだが
84名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:29:14 ID:v9uuNwOJ0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大阪生野区、京都市南区、川崎
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 同志!タバスコで10円玉ふいたらピカピカ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
85名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:29:28 ID:ydDSUDUT0
死んだのはアレン・カーか?
言いたいことあるけど、肺がんで死んだんなら止めとく。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:29:45 ID:J1eIHMvE0
>>79
>肺の細胞が修復されキレイになり
ほうほう
87名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:31:28 ID:t5lgO6r/0
俺は肺ガンになる恐怖よりも
自分の煙草の臭いが嫌で嫌で仕方なかったから禁煙した。
愛煙家に自分は臭いと認識させる事が出来たら、
常識ある人間はすぐに禁煙始めるよ。
88名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:31:48 ID:v4gedELT0
・5年以内 - 肺がんで死亡するリスクが半分に減る
・10年以内 - 肺がんの死亡リスクが非喫煙者と同程度になる。他のがんのリスクも減る

アレン・カー氏(英禁煙活動家)肺がんのためスペイン南部マラガ付近の自宅で死去、72歳。

肺がんのため
肺がんのため
肺がんのため
肺がんのため
肺がんのため

89名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:33:20 ID:OhnJRlSW0
ワロプンテw
90名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:34:15 ID:vEnU8WF+0
貞子を供養したと思ったら、ちゃんと時間通り出てきた感じ。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:34:48 ID:gkWg3MGKO
禁煙ほどこの世で簡単なものはない。なぜなら俺はこれまで数え切れないくらい禁煙してきたからだ。


みたいなジョークを英文で読んだのを思い出した
92名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:35:05 ID:oHv9cMeY0
ナイスジョークw
93名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:35:16 ID:tumwWtG/0
>>87
身内の非喫煙者に「あんたすごくタバコ臭い」って迷惑この上ない顔で言われるとショックだよなあ。
今朝言われてそれがストレスになってイライラしていっぱいタバコ吸ってしまったが。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:35:31 ID:ZrBjaEk9O
年老いたら仕方ないだろ
95名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:36:27 ID:tumwWtG/0
>>91
健康板いくと「禁煙じゃない!卒煙だ!」って言ってる人がよくいる。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:37:30 ID:VItDc3Hw0
隠煙
97名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:37:57 ID:oT5l0hR00
>>93
でも実際臭いんだよ
吸わない人間には拷問のような臭いだ
98名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:38:03 ID:XUd8aWN6O
好きなモン我慢してまで長生きしたくないわ!
細く短くでいいです。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:38:33 ID:HjPVPZkq0
結局49歳から禁煙して23年目の今年(72歳)肺がん死亡か。
まぁ今現在禁煙してる人も過去に相当な期間喫煙してたのなら
「覚悟」だけはしといたほうがいいぞw



100名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:39:09 ID:eUn6FZjO0
>>90
だれがうまい煙草を(ry
101名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:39:41 ID:RRIcISOO0
この人は体を張って笑えるジョークをささやかながら提供してくれた。

ご冥福祈って笑います
102名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:40:00 ID:1koQmgBMO
うちの義父は禁煙2年目。
大腸ポリープがみつかったため、ヤバイと思ったらしい。
「煙草すって60年〜やめられんわ」と言っていた72のじじい、意地を見せました!
医者では嫁の私に画面一杯のポリープと肛門ドアップを見せました!←見たくなかった…(ノ_・。)
103名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:40:00 ID:gkWg3MGKO
こうして永久の禁煙に成功したのであった
104名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:40:07 ID:o1tgyu0u0
すげ〜なw笑いの神様の光臨を見た
105名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:40:37 ID:ch2vFT670
止めてもダメでした。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:04 ID:3fEZgkYh0
これは芸能・スポーツなの
107名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:14 ID:EZ5jhKAl0
                          (  (
                           )   )
                      ,.、   / /
       ____          .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
   /( ー)  (ー)\   /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/   食後の一服は最高だおwwwwwwwwwwwwwww
  |      ) (      |   /  ノ
  \      `ー´、      /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席]       \ 、______./ ̄ ̄\      /   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
__________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  |  ちょっとは遠慮するだろ
              (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  |      常識的に考えて・・・・・・。
               ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       |
               `  ー ´{           |
              /      {         /
             / ∫∫∫  ヽ、     /
           /.  ⊂二⊃ /  ン   ゙i
          /    ヽ::::::ノ/  /     |
        /[禁煙席]   ̄, (⌒二 ,. r|      |
108名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:24 ID:LwyjmPdX0
禁煙してなかったら、もっと早くに肺がんになって死んでた
っていうことだろ
109名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:34 ID:stm7w/aR0
まぁ、こういう事は良くある。
株で金儲けする本出した奴の会社が倒産するとか。
110名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:52 ID:TNSP2l7f0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:03 ID:2g0cvdWQ0
毎日ヘビースモーカーに接していたためだろう。
112名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:22 ID:jTVMHsXW0

禁煙を広めた彼の功績は評価されていいだろ?
どんだけの喫煙者、非喫煙者を救ったことか。
俺もこの本読んで20年近く吸ってたタバコ止めてまる3年になる。
禁煙できて感謝してるよ。
かりに将来俺が肺がんで死んでも、禁煙したことは後悔しないとおもうね。

ともあれ合掌。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:36 ID:3g94YISH0
禁煙するつもりだったけど
このスレ見てやっぱやめた
114名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:43 ID:v4gedELT0
つーか、これはたばこ板でやるべきだろw
115名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:57 ID:G8xTHrXx0
バロスwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:43:10 ID:Hln/dUkf0
健康が強迫観念になってる方がストレスがたまる罠
117名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:43:36 ID:IkuKcflp0
この本読んだおかげで禁煙できた。
このおっさんにはマジで感謝してる。
118名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:43:54 ID:tumwWtG/0
>>97
知ってるよ。
自分でも拷問のような臭いだもんw
119名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:44:18 ID:oblKlUjL0
タバコ会社の工作員に、コッソリと食べ物に発がん性物質を入れられていたのかもな。
ロシアの暗殺のように。
120名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:44:53 ID:tumwWtG/0
>>114
たばこ板にアレンスレはあるけど90%が熱狂的信者ですから
121名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:45:06 ID:3DACgwAYO
>>98
自己中のなにものでもないな。こういう奴に限って喫煙マナー悪いDQN。
122名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:46:22 ID:Hw/9c2fP0
ニコパッチ使えば意志の力関係なく禁煙出来たな
123名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:46:32 ID:r5urN1NSO
正に本末転倒な感じだな
124名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:47:13 ID:TNSP2l7f0
こないだ昼飯食いにいったんだけど俺は煙草吸うから喫煙席に座ったのね
そしたら小さい子供連れた夫婦が近くに喫煙席に座ったのよ
近くに小さい子供いるから俺は食後の一服我慢したんよ
喫煙席に座ったにも関わらず
そしたらさ、その子供連れの夫婦、煙草吸わずにメシ食って帰っていったのよ

禁煙席ガラッガラなのよ

何なのあの嫌がらせ
125名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:47:32 ID:v4gedELT0
126名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:47:39 ID:qWbftbZOO
この本で禁煙できたなー
合掌
127名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:48:04 ID:f+7GjWyx0
ヘビースモーカーのやつは禁煙しても無駄ってことなんだな。
哀れ喫煙厨wwww ガクブルしてる姿が目に浮かぶwwww
128名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:48:17 ID:65pqZAmA0
この人は、禁煙してなかったら、恐らく肺がん以外の
病気で死んでただろ。
129名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:49:29 ID:3shAVwl00
(ー人ー)ナムナム
130名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:49:36 ID:FPLFu4lI0
禁煙なんて意味ねーな
131名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:49:43 ID:J25x4HOo0
禁煙しても意味がないということを命をかけて証明したのか
132名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:50:10 ID:+E93OCR40
どないやねへん
133名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:50:11 ID:txO3BR/U0
禁煙したはいいが手遅れだったのかw
134名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:50:28 ID:Y6uUvvxlO
一度たばこ吸った時点で死の宣告だろ
やめたから延命できただけ
135名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:50:47 ID:7Z7s7qiX0
珍煙との食事。
こちらも吸いたいだろうからと、
喫煙席をお願いした。

相手が先に食べ終わり、俺は食事中なのに、
吸いやがる、、、、、
136名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:50:47 ID:Prki1JNh0
>>128
本人は心筋梗塞とかの心配してたような・・・。

ともかく俺はこの人の本のお陰でタバコ止められた。本当に感謝してる。
合掌。
137名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:51:06 ID:CTywVB3O0
最期に「ああ最後の一服が吸いたかった・・・」って言ってくれたら最高だったんだけどな。
138名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:51:27 ID:stm7w/aR0
人生とはアイロニカルなもんだ。このように。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:52:36 ID:Hln/dUkf0
禁煙家は自動車の排気ガス問題にせえよと言いたい
こっちの業界は大物すぎて誰も手を出さない
煙草ばかりヒステリックに眼の敵にしてるだけで視野が狭い
肺がんの原因はこっちの方が深刻だよ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:53:55 ID:+1jsb3zM0
お前が死ぬな
141名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:55:05 ID:KNnDqJjm0
まあ100本は大杉www
そら死ぬわ
142名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:55:43 ID:GmDMYAmqO
今日一番ワラタ
143名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:58:38 ID:GQ+7hTLS0
去年、肺ガンで氏んだ患者の数はおよそ3万。そのうち、
喫煙者は約4割。つまり、
喫煙しようがしまいが肺ガンになるやつはなる、ってこと
144名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:00:44 ID:kFU5uwG50
>>19
自分でパチンコ屋行ってるのにおまえバカじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:01:13 ID:hMjoDxmW0
禁煙してもしなくてもたいして変わらんって事か

146名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:01:20 ID:C19WgCis0
要は禁煙なんかしても無駄だって教訓だな。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:02:17 ID:tumwWtG/0
この結末はまさに神の悪ふざけ
148名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:05:02 ID:nNu8tTtpO
禁煙やーめた
149名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:07:13 ID:q3mz229j0
20代で禁煙を成功させると、ほとんど問題ないぐらいまで回復するらしい。
とにかく若い間に禁煙しないと駄目なんだよ。
150名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:07:22 ID:FvNdc4xz0
吸うなら周りに誰もいない時にしてくれ。
家族がいる奴は医療費とかに掛かる負担も考えろよな。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:08:50 ID:mPmZvhqSO
どうせなら、思う存分喫い続ける人生の方が幸せか
152名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:09:00 ID:Epfw2P5D0
肺は鍛えられないから
長く吸ってるほどやばいんだよね
やめるなら早いにこしたことない
153名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:09:41 ID:8KiACTJoO
>>139
禿同
原付乗ってて信号待ちでバスとかトラックの後ろになると口開くのさえできない
ヘビースモーカーの俺でさえ無理なんだから、どんだけ人体と地球汚してるんだって話だわな
154名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:10:06 ID:RgEwsla20
禁煙したおかげで、8分の延命に成功した。
155名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:10:20 ID:KJvXCHvJ0
ぶっちゃけ実は隠れて喫ってました、てオチなんじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:10:44 ID:DXSwXF3H0
これを見て珍煙家は口を揃えて言うね
「ほら。禁煙したってもうおせーんだよw」


おせーよ・・・おせーよ?(゚Д゚)ハァ?
いや、おまえらの体を心配して注意してたわけじゃないからw
ホント、自己中心的なモノの考えしかできんやつらやね
157名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:11:18 ID:gLCjlkVJ0
この本かなり売れたんじゃなかったっけ
158名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:13:08 ID:rAg+ktVF0
アレンの本を読んで禁煙に成功した一人です
ほんとマジ感謝してますありがとう
159名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:13:32 ID:aEvYyDhu0
久々にワロタ
160名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:15:03 ID:3gocGPb20
>>139>>153
近い未来には燃料電池や電動になります
排ガスは削減の努力をしてるのに煙草は今だにポイ捨てですか?
161名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:15:25 ID:mcdHer9N0
吸いたい奴は吸ってもいいが、吐かないでくれ。
162名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:17:04 ID:xTMQgZ9w0
ワロスww 俺、買っちまったよwww

つーか、これでやめれた奴って本当にいるの?
163名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:17:27 ID:XwxShRG00
若い頃に吸いまくっていたツケだな
164名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:17:55 ID:AzRavhJZ0
どんな高貴な禁煙本書くより、こいつの肺を公開した方が効果ある
165名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:18:20 ID:ijB3mPedO
ワラタ
166名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:19:52 ID:TrX5pwcJ0
>>160
ポイ捨てしてるのが一部の人のように、
エコカーに乗る人も一部の人。
30年後も排ガスは出しまくってるよ、世界を見渡せば。
そんなだから視野が狭いって批判されるんじゃ?
ま、俺もタバコ吸わないけど。
167名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:21:18 ID:Z+1hdrqE0
いつも思うんだけど、「大往生」の基準が喫煙者と非喫煙者で全く違うんだな。
90歳以上じゃないと大往生って言わないと非喫煙者の俺は思うよ。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:23:58 ID:XrHyDhk40
「禁煙するのは簡単だ。私はもう100回以上禁煙している」
byマーク・トウェイン

昨日のインターFMで言ってた。
169名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:24:12 ID:4UdmVeEJ0
朝鮮系か
170名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:24:39 ID:HIXVXxf/0
私もこの本で止めました。
ご冥福をお祈りいたします。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:25:08 ID:3gocGPb20
なんと喫煙者にはポイ捨てまでしてる人がいる
それなのに一部だから喫煙者全体の問題ではない大丈夫と言いだす
ポイ捨てがそんな扱いなものだから歩き煙草なんて当たり前だろう
非喫煙者の前でタバコ吸って何が悪いの?灰皿持ってるよ?ってなもんだ
172名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:25:27 ID:u9BsQCno0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
173名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:25:48 ID:tumwWtG/0
ブラックジョークだよなあ。
自己啓発本の作者が72歳で自殺ってくらいのブラックジョーク。
174名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:26:26 ID:N9FSehvs0
結局遅いか早いかの違いだけか
175名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:27:31 ID:skdiTFKl0
>>174
遅い方がいいに決まってる
176名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:27:41 ID:o5TUfuwZ0

禁煙勧めてる人がたぶんタバコが原因で肺ガンで死んだとよwww

──── て話題にしたいんだろか?ものすごく悪意を感じるニュース
177名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:29:05 ID:jfGv25Oz0
>>139
車はしょうがないだろ。おまい車に乗らないのか?
タバコはただ個人の快楽の為だろ。
178名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:29:21 ID:aaaKY44x0
全く喫煙してなくても肺ガンで死ぬことはあるからな。
179名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:30:28 ID:VEwxhAUN0
不謹慎だが笑ってしまったw
180名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:33:31 ID:+lIady9I0
男性最長寿記録の泉 重千代さんは70から吸い始めて120まで生きた。
181名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:37:17 ID:AP242b0S0
禁煙しようが手遅れってことかw

ヘビースモーカー哀れw
182名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:37:22 ID:pAKSDpTN0
俺はこの人の本読んでやめれた
183名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:37:28 ID:aojPb1Vl0
まぁ、これで珍煙が何をしてもガンで死ぬと立証されてよかった
184名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:38:05 ID:cVpmrNUj0
受動喫煙の恐ろしさを身をもって伝えてるれた
185名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:38:46 ID:rnctSVkVO
面白い
186名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:38:47 ID:7Rdq1s3L0
この前平日のお昼過ぎ、九段の靖国神社前から内堀通り沿いに日比谷まで歩いたんですよ。
靖国通りや内堀通りは酷い渋滞で、ゆっくり歩いているのに日比谷までずっと車と同じペースだったw
その後ウェットティッシュで顔を拭いたら煤煙で真っ黒、鼻をかんだら見たことも無い黒い鼻水が出た。

仕事が詰まると5,6人集まった密室で一人あたり30本ペースでタバコを消費したりするけれど
ウェットティッシュが真っ黒になる事もないし、あんな鼻水が出たことも無いよ。

皇居周りをジョギングしてる奴をよく見かけるけど、あれ、やばいんじゃないかな。
187名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:39:36 ID:J81DItOA0
喫煙者は禁煙しても手遅れってことか。御愁傷様です……
188名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:40:09 ID:xAdfMlGe0
もう禁煙やめよ
189名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:40:11 ID:OWy1nkz50
爆弾の一本があったんだね。
190名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:40:15 ID:65pqZAmA0
>>186
本当にヤバいから、皆知らないふりしてるんだよ。
パチンコとかサラ金みたいに。
191名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:40:51 ID:alxYP5tr0
おれはこの人のおかげでタバコやめれたよ。
ご冥福をお祈りします。
192名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:41:12 ID:3gocGPb20
>>186
レモンの皮の薬品もヤバイんだよな
193名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:41:38 ID:rDsW39BV0
肺ガンで死ぬ前ぐらいなら自殺したほうがマシだとか言わなかったのかな
194名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:41:46 ID:UQ0Q8WEtO
>>1
すまん
笑ってしまった


ご冥福を祈ります

つ菊
195名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:42:06 ID:o4KZHUUI0
m9(^Д^)プギャー
196名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:43:58 ID:qDOwo9Zy0
禁煙しても無駄なんだな
197名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:44:21 ID:7Rdq1s3L0
>>192
え、何それ。詳細よろ
198名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:44:56 ID:s2+13BgP0
ざまぁ見ろ。いい気味だ。

タバコ吸ってる奴ぁ全員シネ。
199名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:45:26 ID:01HkaYgR0
久々に秀逸なスレタイw
200名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:45:39 ID:9lTlEjcCO
この人もっと前に亡くなってなかった?
201名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:46:14 ID:3DTr4ut80
禁煙に成功してから23年も生きてるし
煙草だけが原因て訳でもないだろうが、1日100本は凄すぎるな
肺ガンじゃなく別の病気にかかっててもおかしくないだろうに
202名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:46:16 ID:8KiACTJoO
>>186
マジかよ……
長生きしたいやつは誰もいない山奥行ったほうがいいな
203名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:46:22 ID:KtJkGTHk0
>>186
つーか、
目に見える色の有る無しでどっちが危険なのかを判断できる
なんて本気で思ってないよな?
204名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:46:24 ID:Bx0hWVZh0
>197
おま、レモンに限らず柑橘系の果物って発がん性バリバリの
ワックス塗ってピカピカにしてるの知らんの?
205名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:47:09 ID:alxYP5tr0
>>200
前のニュースは肺がんにかかったっていうニュース
206名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:47:44 ID:m2CfeHFt0
ドランクドラゴンの塚地も一日100本数みたいだけど、早死にしそうだよな
207名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:48:03 ID:FM50TIAy0
禁煙セラピーは読んだけど、まだ3年半しか禁煙が続いていないので
効果があるかどうかは疑問だな
208名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:49:07 ID:LWyDjhie0
別に信じなくていいけど
中学時代から吸っていた自分が半信半疑で
この人の本ですっかりやめられた。本当に感謝している。
209名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:49:19 ID:TU8md1vJ0
結構吉本の芸人はこの本で続々と禁煙に成功してるらしいな。松本もやめたんだよね?
俺はただ今禁煙7ヶ月目^^
210名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:49:31 ID:65pqZAmA0
>>203
タバコの煙が一番強力な毒ガスだ、なんて洗脳されてないよな???
211名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:49:45 ID:LpoAM98+0
禁煙したばっかりに72歳で・・・
212名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:51:51 ID:hmVMgjUf0
燃料投下

【健康】 週刊ポスト「受動喫煙は子供の発がん率下げる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164890690/
213名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:53:08 ID:YiaEOkhH0
禁煙できないアホどもが大量に湧いてるみたいですね。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:53:48 ID:3DTr4ut80
若い頃に一日100本吸っててよく72まで生きたなと
215名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:54:56 ID:OL8RvbgP0
まじかw
この本読んでで禁煙4年目だ
アレンさんには感謝してるよ
合掌
216名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:56:23 ID:m5a3jOHgO
>>208今、高1か?
勉強がんばれよ
217名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:57:04 ID:4ljMRXus0
>>87
タバコの匂いは好きなんだが
他のものに染み付いたタバコの匂いはほんと臭い。

ついにやめて1年が経った。
公園とか広いとこでゆっくりとタバコを吸いたい時がある。
218名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:57:50 ID:7moC7JMm0
おまいら40代ぐらいで死ぬのによく笑えるなww
219名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:58:29 ID:Lr3EJEx20
一日100本で72歳まで生きられるなら タバコの害なんて無いに等しいな
ばんばん吸おうっと
220名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:59:14 ID:KtJkGTHk0
このおっさんはどうだったかわからんけど、
喫煙してる馬鹿共は酸素ボンベを持って歩かないといけなくなるかもしれないのに
よく平気で吸ってられるなw
221名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:59:40 ID:jN+lrV8B0
他板から来たけど、バーボンかと思ったらマジでワロタw
222名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:00:49 ID:xTMQgZ9w0
なんか禁煙セラピー読んでやめられたって奴ばっかりだな。
本当にそんな効果あるんだろうか・・・
一応、この本持ってるんだけど、部屋が汚すぎてどこにあるかわからん・・・
223名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:01:03 ID:DH64jYYu0
肺がん以外の病気にはならないんだから死に方選べていいじゃん
224名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:01:14 ID:hmVMgjUf0
>219
ちゃうちゃう、90歳まで生きられた人が72歳で死んじゃったの。
オマイの場合は、39歳あたりで肺がん
225名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:01:21 ID:Bx0hWVZh0
>220
ウチの大おばは家族に喫煙者がいないのにそうだったよ
226名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:02:27 ID:+G0NTv0E0
基礎体力が落ちたのかもな。
禁煙すると。
227名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:03:40 ID:OWy1nkz50
代謝だろ?
228名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:04:16 ID:+4u85mFd0
いいともで
タモさん「よくそんだけいろいろ食べてお腹大丈夫ですね」
川口ひろし「え〜僕の胃は免疫できてますから」

間もなく胃ガンで他界したあなたのことを忘れない。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:04:39 ID:LxxbES3r0
大往生じゃんw
230名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:06:28 ID:qDOwo9Zy0
>>220
肺気腫はタバコより繊維関係の仕事の方が危ないよ
231名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:06:40 ID:WgipKHme0
>>224
禁煙しようが、しまいが
死ぬときゃ死ぬ。
あたりまえのはなしですが。
232名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:07:07 ID:nJuKLKRF0
このスレは細く長く伸びる
233名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:08:13 ID:smpfFf5i0
カワイソスwww
こんな本読まなくても禁煙できるだろ
234名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:08:35 ID:m117Btmb0
俺なんて皮膚ガンが怖いから夏でも常に長袖だぜ
でもなんか顔のホクロが増えてきた
235名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:10:39 ID:ZAQT9dq30
みんな必要以上に気にしすぎだよ
236名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:11:52 ID:7Rdq1s3L0
>>204
あ、ワックスの件かw

237名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:11:53 ID:j1DtyI7h0
>>234
まじで!?
爺さん、親父と皮膚ガンを患ってるんで遺伝で漏れもなりそうな気がするんだ
腕周りにホクロが20個近くある・・・
238名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:12:07 ID:jfGv25Oz0
>>231
死ぬ時は死ぬ。そりゃ当たり前。
みんないつか死ぬさ。

でもよ、苦しんで死にたくないだろ?
タバコが原因による死は苦しんで死ぬ病気ばかりなんだよ。
誰だって寿命で安らかに眠って死にたいだろ。
239名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:12:12 ID:zxRZJLn+O
隠れてたばこ吸ってたんじゃねえのか?
240名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:12:21 ID:xTMQgZ9w0
>>234
松坂くん?
241名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:12:43 ID:itw5KNpo0
>>98
うれしいこといってくれるじゃぁ
ないか
242名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:13:49 ID:nzd2WYNN0
あはは
この人の本読んでたけど阿呆らしいから禁煙止めるわ
243名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:15:10 ID:aojPb1Vl0
>>242
君はそうやってタバコを吸う理由を探してたんだなぁ、と思うと哀れになる
244名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:16:15 ID:j0e/CqYY0
>>237
心配なら皮膚科行って診てもらって来い。
メラノーマが無いか確認してもらえ
245名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:16:44 ID:v4gedELT0
>>238
煙草を吸おうが吸わまいが苦しむやつはなにやっても苦しんで死ぬんだぞ
246名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:17:45 ID:+4u85mFd0
>>98

すぐ死ね
247名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:18:19 ID:K1a9y4QI0
どないやねん
248名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:18:23 ID:Bx8YffIaO
今日食わず嫌いにオセロ松嶋が出てて、
タバコの吸いすぎで箸を持つ手が震えてたけど
あれちょっと異常じゃね?
249名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:19:37 ID:TrX5pwcJ0
>>177
どこまでが「しょうがない」で済ませられるかは人によって違うよ。
車がしょうがないとは、俺は、思わんよ。
公共交通の整った東京近辺で個人で車に乗る必要なんてあるのかと思うけど、
どこも駐車場は一杯。これって、個人の快楽の為に他ならないんじゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:19:50 ID:qis3DmNcO
自分を禁煙成功に導いてくれて感謝
251名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:20:42 ID:jfGv25Oz0
>>245
は?意味がわからない。
タバコを吸わなけりゃ肺がんや肺気腫などで苦しんで死ぬ確率が減るだろ。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:21:40 ID:D3gTknKV0
一日60本の俺がタバコと縁を切れたのも、この人のおかげ。
本当に感謝している。
我慢するんじゃなくて、嫌いになる。だからタバコとは自然に縁がきれる。
吸いたいんじゃなくて、吸いたく無くなるから我慢しなくて良い。
だから再度吸いはじめることもない。
画期的だった。

俺、20年以上吸い続けてきたから肺がんで死んでも自業自得だと思っている。
アレンさんの原因が過去の喫煙かどうかはわからないけど、多くの人をたばこから
開放してくれた功績は大きいし、彼自信あのまま吸い続けていたらもう死んでいた
と書いている。
ちょっと早いお別れで残念だけど、どうか安らかにお眠り下さい。
そして、心からありがとうを。
253名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:22:57 ID:3Wui2Sa40
>>48
吸い続けてたら
もっと早く発症してるだろ
確率の問題だけど
254名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:23:12 ID:WgipKHme0
>>238
タバコのみのおやじは、老衰で、医療費もほとんど使わず、83で大往生。
おふくろは、みてて可愛そうな死に方を77でしました。
もちろん親父の煙は吸っていましたがね。
255名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:23:28 ID:PA8xz2TF0
副流煙でもガンになるし

やめるための本を書いたという事は、もともと吸ってたんでしょ。

肺がんの潜伏期間はながいからなー

吸えばガンの確率はあがるということだな
256名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:23:50 ID:v4gedELT0
>>251
煙草吸わないから肺がんや肺気腫になる心配は無いとか思っちゃってるのか
そんなの(ヾノ・∀・`)ムリムリ
257名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:24:30 ID:jfGv25Oz0
>>249
車はプラス要素がたくさんある。
タバコは百害あって一利なし。世の中に役に立ってる部分が1つもない
258名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:25:06 ID:TrX5pwcJ0
>>251
呼吸器の患いだけが、この世の苦しみじゃないってことじゃ?

とりえあえず、タバコと肺気腫の相関関係を因果関係として語るのは、
統計を悪用する新聞社の与太記事並に見えるからやめたほうがいいよ。
259名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:26:38 ID:bkjYrtHA0
俺の尊敬する大学教授も最近肺がんで死んだ。享年53歳。
1日に120本吸うものすごいヘビースモーカーだった。
飯食ってるときも吸ってたからなあ・・・・あそこまでいくと見てて怖かった。
260名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:27:21 ID:v4gedELT0
喫煙者でも非喫煙者でも同様に癌になる
これ現実
261名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:28:04 ID:Z9mg0a8h0
信者と工作員がちらほら来てるようですね。
アレンの名を借りた禁煙事業は儲かります。
262名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:28:09 ID:jfGv25Oz0
>>256
心配はないなんて思ってないが?
でも数年やめればリスクは非喫煙者に近づいていく
263名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:30:19 ID:jfGv25Oz0
>>258
統計を信じないで他に何を信じる?
神か?w
264名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:33:22 ID:v4gedELT0
嫌煙厨の独演会が始まりましたw
265名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:33:38 ID:Z9mg0a8h0
嫌煙は「喫煙者は臭い」とだけ言っときゃいいだろ。
肺癌で死ぬのはそいつの勝手だ。
266名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:33:52 ID:jsJPqsTF0
タバコは実は身体に良いんだよ。証明もされている。

タバコを50年間、毎日かかさずに吸うと、少なくとも50年は生きられる。
ゆえに喫煙期間が長ければ長いほど長生きできるのである。
267名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:34:05 ID:WgipKHme0
>>263
統計は、信じるものではない。
意図を持って、集めた数値。
意図に賛同すれば、それでいい。
268名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:34:15 ID:ir1SFRNw0
>>230
その関係者が煙草を吸ってるとさらに危険度が高まるよ。
アスベスト吸い込んだ人が煙草を吸ったら、肺気腫になる確率が
吸っていない人に比べて50倍高くなるとか
269名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:34:34 ID:6mAam0580
禁煙しても死ぬんなら、別にしなくていいや
270名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:35:08 ID:Gm3ex/cqO
今田もびっくりやなw
271名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:37:06 ID:TrX5pwcJ0
>>257
別に車の有用性なんて聞いてないよ。
結局、タバコ=悪、で結論出してから話しをしてるのだから、自然な流れと思ってるんだろうけど。

その上で、その話に乗ってみる。
チャーチルの近影からパイプを取り上げたり、ゲバラの近影から葉巻を取り上げることは、
俺は出来ない。十分必要とされてるよ。

役に立たなければ無くせ、というのも優生主義的というか、危険思想チックで好きになれないね。
272名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:37:40 ID:N8hwCJI90
著者に感謝してるやつこんなに多いんだな
273名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:38:13 ID:aojPb1Vl0
>>271
長文キモw
274名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:39:24 ID:TrX5pwcJ0
>>268
だから、それは、相関関係だろ!
するんだったら因果関係で説明してくださいな。
「ゲーム脳」と言ってることは変わりませんよ、あなたが言ってるのは。
275名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:39:28 ID:TeU/NJ0n0
関西ローカルの番組で、トミーズ雅が大々的に宣伝した本の著者なのか。
276名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:41:27 ID:bkjYrtHA0
「禁煙セラピー」ってあの品川さんが帯に推薦文書いてたことでもつとに有名だよね。
277名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:43:22 ID:aUzrxWOK0
しかし、この人はタバコ会社の社長よりタバコで儲けたな
278名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:43:56 ID:hKUoOkZI0
最後の最後でタバコの害を身をもって示した
まさに最高の禁煙セラピスト
279名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:45:27 ID:jfGv25Oz0
因果関係なんてググればいくらでも出てくる。
ググってこいよ
280名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:46:45 ID:oI/dXDOi0
新幹線のぞみの自由席車3両のうち喫煙車1両というのが許せない
281名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:47:52 ID:+hY5RurqO
タバコは辞めても昔吸ってた分は帳消しにはできないからな。
勿論ずっと吸い続けるよりはましだけど
282名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:47:56 ID:qqql/Vzd0
一度吸ったらダメってことか?
283名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:51:10 ID:TrX5pwcJ0
>>279
それは「因果関係」じゃないし。全部、相関関係。
因果関係が証明されてたら
「吸いすぎは、あなたの健康を損うおそれが・・・」
じゃなくて「吸えば、あなたの健康を損ないます」だろ。
でもってJTなんてとっくに訴訟倒産してるぞ。

新生児の体重が年々、減少していることを、
女性の喫煙率と並べれば、タバコの害を訴えられるし、
産医学的知識を並べれば、生みの苦しみを減らす医学の進歩と唱えられる。
関係の無いことを、関係あるように比較出来るのが、相関関係なんだよ。
284名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:51:43 ID:65pqZAmA0
>>271
まあね。文化的側面だけ取り上げても、結構奥深い
物があるよな。酒も博打もタバコも、人間は体に良い事ばかり
して幸せを追求してきた訳じゃない事が良く分る。
心配しなくても、嫌煙廚が言うような形では喫煙は無くならないよ。
肺から少量の薬品を吸入すると、効果的に気持ちよくなれる、
という単純な発見を人類が諦められるとは思えん。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:51:49 ID:bkjYrtHA0
>>276
こいつ品川じゃね?
286名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:51:50 ID:yZi31Fdz0
飯屋の喫煙だけなんとかしてくれ特にランチ
あとはなんとか我慢するが
287名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:55:52 ID:aojPb1Vl0
>>286
何故それを飯屋に言えないの?
288名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:59:21 ID:xTMQgZ9w0
凄いけど、シーズンで1回だけ?w
289名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:59:29 ID:61ZvbPLXO
とりあえずスレタイ見て吹いたw
290名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:00:20 ID:xTMQgZ9w0
誤爆した・・・orz
291名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:01:51 ID:avdZ7tWb0
>>259
そこまでやって53歳まで生きられたなら、ある意味幸せかもな

30で肺がんとかいるんだし
292名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:02:31 ID:ktEfG/DS0
若い頃から吸いまくってたやつが
中高年になってから何十年、禁煙しても
無駄ってことが証明されたってことかな。
293名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:03:28 ID:IwuTaA9/0
この人の本読んで禁煙性交した。きっかけに過ぎないかもしれないけど。
でも禁煙に一歩も踏み出せないあほうがとやかく言う権利はないと思う。
ごちゃごちゃ言うなら結果出してからいへ。 出せないなら語るな。
アレンさんに哀悼。
294名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:04:07 ID:aojPb1Vl0
日本語でおk
295名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:04:38 ID:LgqkPwuO0
j
296名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:04:51 ID:Sw6V2Eyh0
反面教師とはこのこと
297名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:05:18 ID:mDZw1bFO0
>>293
まぁあなたも早死にする覚悟だけはしときな
結局禁煙する前にどんだけ吸ってたかもかなり影響してるようだしw
298名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:05:47 ID:jfGv25Oz0
>>283
じゃあおまいはタバコと肺気腫は関係無いと思ってんの?
299名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:05:50 ID:Y5qHB7oC0
>>292
この一例をもって証明もクソもないだろ、アホか
300名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:06:40 ID:v4gedELT0
>>293
おまえがいくら頑張っても結果は肺がんだけどな
301名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:07:32 ID:SPoe9oRBO
1日100本て凄いな。俺も吸うが1日2本だぞ。
302名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:08:27 ID:qxpUBOFG0
20数年禁煙してても結局肺がんになっちゃうんだな
303名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:10:22 ID:Z9mg0a8h0
>>301
もう吸うなよw
304名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:10:42 ID:xTMQgZ9w0
>>301
その吸い方羨ましいわ。 良い吸い方だと思うよ。
今、1日20本だけど、俺も1日5本ぐらいにしてーな。
305名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:10:46 ID:vc1E4BQjO
狙ったな
306名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:11:16 ID:IwuTaA9/0
>>300
お前の一生は何も残せられないだろうね
307名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:11:56 ID:mDZw1bFO0

結局のところ「喫煙童貞(処女)」を貫いた者は
喫煙童貞(処女)捨てた香具師より長生きできる確立は高い。

喫煙純潔は守り通そう
308名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:12:35 ID:aojPb1Vl0
>>306
それは君の妄想で証明できないけど、アレンが身を持って肺ガンになるとは証明したね
309名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:13:15 ID:Z9mg0a8h0
たばこ関連スレにあった書き込みだけど、
「たばこが最も吸いたくなるのはいつか。それはたばこを吸ったあとだった。」というのがあって納得してしまった。
1日数本ってやつは禁煙してるやつよりすごいと思う。
310名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:15:35 ID:vc1E4BQjO
禁煙て偉い訳?結局このおじさんも金のためでしょ。
311名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:18:05 ID:B+Dlvb5P0
タバコは実にうまくできている
ポイントは毒性の影響を受けるのが定年を過ぎた頃で労働期間に影響が出ない事
非常に遅効性の毒薬といえるだろう
さすが国が認めたドラッグだけの事はある
312名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:19:43 ID:HmNMSlEr0
>>222
ワロタw
313名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:20:28 ID:B20wS1R50
禁煙やめた
314名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:21:19 ID:RgEwsla20
ファミレス行った時にさ、
子供含む家族連れで平気で「喫煙席」とか言い放つ親父さんには閉口する。
315名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:22:30 ID:/KyPXB7K0
>>19
パチンコやってるヤツが何を偉そうに
316名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:22:44 ID:an+sW3dv0
コイツ本ひとしきり売ったあとまた吸い出したんだろ?w
317名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:24:02 ID:/EQTFRWc0
アレン亡くなったか。自分もこの本で禁煙したよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:24:07 ID:B20wS1R50
俺はヘビースモーカーだが>>314の状況によく会う
バカじゃねーの?とは思うがタバコはメチャクチャ吸う
だって俺の子じゃねーもん
319名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:27:50 ID:VG+JfvuI0
結局吸ってた人は禁煙してもダメってことか
320名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:30:09 ID:PAKN8BYz0
やっぱり、タバコは、体に悪い。
今日から禁煙しようとおもう。
321名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:31:19 ID:Bz9+HmIi0
1日2、3本の喫煙者だったけど、やめた。
1箱吸い終わる頃には湿気てマズくなるのが理由。
322名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:32:04 ID:ce0fSoCb0
この本で禁煙出来たよ
323名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:32:16 ID:7xMTOsAfO
するとアレンカーはこう言ったんだ。
いや〜吸ってたら20年前に死んでたよ〜ってね(HAHAHA
324名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:33:28 ID:03HAkfPW0
立ち読みして重要な所だけ頭にいれて、タバコをやめることが出来た。
325名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:33:33 ID:65pqZAmA0
>>323
冗談じゃなくて、心臓発作とかでポックリ逝ってた
と思うよ。いくらなんでも100本ってのは度を超してる。
326名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:34:08 ID:uXRZxCCN0
まぁナニだな。スペイン男性の平均寿命は77.2才らしいから、禁煙して
72まで生きられたなら、遅くてもそれなりに効果があったという事か?
327名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:35:15 ID:OWy1nkz50
肺がんで本当に安らかに逝けるのかな?壮絶な最期と聞くが?
328名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:35:41 ID:Z9mg0a8h0
>>326
死因が肺ガンでなければ何の問題もないのだが。
329名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:36:02 ID:its6rz0n0
ごめんスレタイ見て爆笑したwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:38:21 ID:ce0fSoCb0
KISSのドラムだった人の名前は何だっけ?
331名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:39:44 ID:5mDwnw7B0
俺もこの本で禁煙して10年経つな、ご冥福をお祈りします。
332名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:57:56 ID:mDZw1bFO0
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006113001000736
父の禁煙宣言聞き飽きた? 製薬会社が川柳を発表

「聞きあきた 母『ダイエット』 父『禁煙』」。
禁煙をテーマに川柳を募集した製薬会社のファイザーと武田薬品工業は30日、この作品を大賞に選んだと発表した。

選考基準は明らかにしていないが、両親が健康のために挑戦した減量や禁煙がなかなか実現できない姿を
子どもの視点でユーモラスに表現したことが評価されたようだ。受賞者には現金10万円を贈呈。

このほかの入選作では「隠れ吸う 父の姿は 未成年」や「苦労して やめたタバコを 娘吸う」
などといった家族をテーマにしたものが多かったという。

7月にたばこ税が引き上げられたことで、喫煙者からは「値上げして! 手が出せないくらい 値上げして!」、
「二十円 やめられる程 高くない」との切実な声もあった。

一方で「副流煙 それも立派な ポイ捨てだ」と、たばこを吸わない人にとっての
悩みのたねである副流煙をやり玉にあげた作品があった。

今回の募集は、たばこをやめたい人向けのニコチンガム製剤「ニコレット」シリーズの販売を手掛ける2社が禁煙促進を目的に実施。
5月1日から8月31日までの間に、9866通の応募があった。

武田薬品は「予想以上の反響で驚いている。最近の禁煙意識の高まりを反映しているのではないか。
募集は来年以降も続けたい」(広報担当)と話している。 (21:11)
333名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:01:04 ID:G1LMG5qn0
俺は煙飲んでるから副ナントカは出ないよ
334名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:02:07 ID:CZ7l0nCM0
タバコで肺ガンになるのは当たり前じゃん・・・
335名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:23:57 ID:yuuuZWuv0
トミーズ雅が絶賛してた本だよな
336名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:24:41 ID:vsdWBp250
禁煙の第一人者が肺ガンで逝去かよwww
壮大な釣りだなwww
337名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:31:52 ID:pr1zrD+m0
俺もこの人の本持ってたな。
最初は半信半疑で読んだけど、今では禁煙できて感謝している。

謹んでご冥福をお祈りします。
338名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:33:32 ID:+52+gz0O0
ちょwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:34:26 ID:4gXNnYCm0
買ってないんだけど...立ち読みで ごめんなさいm(__)m
でもカーさんの本で禁煙できたのは事実です。もう7年たちます。
本当にありがとうございました。

ご冥福を祈ります。
340名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:43:17 ID:yIDz1Kos0
私も、買わないけどネットで引用されてるセラピーのキモの部分を読んだだけで禁煙できたw
助かったよ
341名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:44:23 ID:4gXNnYCm0
>>304
簡単にゼロにできるって。 5本なんて無理無理。
50〜60本すってゲホゲホいってる方が 完全に止めるのはカンタン
342名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:44:28 ID:xDxIwDud0
ぶっちゃけた話、タバコなんかより酒のほうが何百倍も体に悪いよな
343名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:46:10 ID:2Z5E7x0tO
死ぬ奴は死ぬてことだなw
タバコうめぇwwww
344名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:47:54 ID:RudEjcnI0
ちょwww
不謹慎だがワロタ

ま、禁煙してなかったら、50,60でガンになって死んでたかもしれないしな。
無駄ではなかったと思っておくことにしよう。
345名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:48:53 ID:s/TMz/rb0
1日に100回も火をつけて、吸って吐いて、もみ消して、また火をつけて
その作業を繰り返せるのが凄い。
つーかどれだけその時間を取られるんだ
346名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:49:04 ID:QsQp53wYO
すまんがバロシュwww
代わりにこれから10秒間心を込めて祈るから許してくれ
347名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:50:06 ID:xDxIwDud0
医者にガンの原因はなんですかって聞いたら教えてくれるか?w
誰も答えられないっつーのw
なのになんでタバコが原因だって断言できるかねw
348名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:51:11 ID:t9eFH9vr0
死んでいった先人たちのデータが教えてくれているのに
同じ過ちを繰り返す馬鹿>>347
349名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:51:33 ID:G1LMG5qn0
>>345
お前忙しそうだな
350名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:52:24 ID:yIDz1Kos0
1日100本だと肺がんもそうだけど脳溢血とか心臓とかも相当心配じゃない?
肺の機能が弱ると血流にすごく負担がかかるっぽい
351名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:53:22 ID:xDxIwDud0
>>348
それが思い込みっていうんだよw
352名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:54:42 ID:VNJXOgGz0
…説得力ねぇぇぇぇぇぇぇ
353名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:55:38 ID:t9eFH9vr0
頭が悪いから煙なんか吸うのか
煙吸うから頭が悪くなったのか
354名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:55:42 ID:/PcNoOEi0
大学の4年間吸ってて、社会人になってやめたけど、確かに
タバコは「旨い」。あの毒を旨いと感じるのが既に薬物中毒者なんだけどw

禁煙してもう吸う気にはならないけど、吸ってたこと後悔してない。めちゃ
旨いんだもん。
355名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:57:08 ID:G1LMG5qn0
>>353
ネタが古い
356名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:59:26 ID:RudEjcnI0
>>351
そりゃ各個人のガンの原因は特定できんが、
集団として較べた場合、明らかな有意差が出てるって事じゃないの?

ま、吸いたい人は止めはしませんが。所詮他人だし。
357名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:08:07 ID:4gXNnYCm0
あの薬物を カー先生に助けてもらったとはいえ
止めれたおれって スゴォーーーーーーいw
飯も美味いし、言うこと無しだぁ
358名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:09:10 ID:q3k5CjGO0
肺ガンになる確率なんて喫煙者も非喫煙者も五分五分じゃないか?
肺ガンになった時の死亡率が喫煙者は高いんだっけか。
359名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:12:52 ID:fbEOG5nb0
あのヘビースモーカーだった伊集院も
こないだの入院きっかけに禁煙したら
気がついたら1ヶ月止めても平気だったらしいぞ。

要は本人の決意と実践だわな・・・

因みに伊集院は遠出の自転車ツーリングに嵌まってしまった
(東京から犬吠埼や銚子とか)
360名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:13:57 ID:hqx5kh9b0
アトキンスダイエットの提唱者も肥満で死んだ
いくら理論があっても寿命を延ばすのは難しいようだ
361名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:18:33 ID:0GojXEMR0
自分が犠牲(見せしめ?)になってまで、喫煙者を減少させる事に貢献した人。
という風に見てあげたい。
362名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:20:20 ID:cgmtCH7J0
「結局肺がんになるんだったら吸っててもいっしょじゃん」
とまた吸い始める読者。
363名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:22:38 ID:Yer3xspk0
>>360
ダイエットにより寿命が延びた上での死かもしれないじゃん。
なんで延ばすのは難しいなんて判断がくだせるわけ?
364名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:23:43 ID:A6MuUb3B0

              
           ワ  ロ  タ


365名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:28:26 ID:Ww9yn7N0O
ジョンベネ殺人事件の容疑者かと思った
366名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:29:24 ID:/+nv9E270
結局肺癌で死んでるじゃんw
367名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:29:26 ID:Fu/7jSo40
身を持って喫煙の危うさを説いてくれた彼に敬礼
368名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:30:44 ID:rxvhlsuH0
はいがんはいかん
369名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:31:56 ID:Ca6CMp2VO
カーありがとう
俺もおかげでやめられた(現在禁煙50分)
370名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:44:27 ID:BH4U7O9H0
バカか?
タバコやめなかったら
もっと早く死んでただろ
371名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:48:56 ID:zkdjs+U60
小林亜星がダイエットの歌作ってたの思い出した
372名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:52:20 ID:y8DMetql0
著者に心からご冥福をお祈りいたします
あなたのお陰で禁煙でき、またその開放感を味わうことができました
本当にありがとうございました
373名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:52:44 ID:H9JK5g3N0
説得力ねーwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:54:14 ID:K2MfOXHzO
>>363
なんでだと思う?
375名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:57:24 ID:9et/vUAm0
ウルトラヘビースモーカーだった人がで72歳まで生きられたなら病名なんてどうでもいいじゃん。
この人の本で禁煙出来た人もいるんだし。

(‐人‐)
376名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:58:19 ID:t9eFH9vr0
>>374
突然携帯とか>>360と同一人物なのバレバレだから・・・
377名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:01:15 ID:r3rGup790
止めてからまた読んだ人いる?
止めてから読むとどうなの?
378名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:11:41 ID:IXtVFMRS0
俺コイツの5分の1しか吸って無いから350まで生きられるな
379名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:17:06 ID:dvn5IKaI0
ジョギングの人みたいだw
380名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:17:54 ID:cN+fW/V70
>>51
ドランクドラゴンの鈴木が、本人はタバコ吸わないのに相方の副流煙で病気になったな。
381名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:24:52 ID:cN+fW/V70
>>143
副流煙だろ
382名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:25:26 ID:swgsSuwx0
不謹慎だが笑った
383名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:26:34 ID:JWU9nvH40
ID:xDxIwDud0

「煙草が肺がんと関係ない」という思い込みを持った馬鹿
384名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:34:43 ID:kJIjeJmv0
麻薬とか各種薬物と違って、喫煙→即肺癌という様な即効性の図式に
ならないのだから、肺癌になる直接の因子は他にあるのだろうね。
それが何かということを公開するのは、世界的にタブーなのかもしれない。
385名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:41:50 ID:f1QehU2/O
癌を一般人が理解出来るようになるのはまだ先かな
386名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:01:11 ID:i3uG/OWkO
71かよ
誰でも死ぬ可能性を秘める年だな

50代ならともかく、まあ70にいったなら天寿を全うしたろう
387名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:13:25 ID:UJW4ewpg0
この体を張った笑いはエガちゃんに通じるものがある
388名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:14:10 ID:WDB1DBTm0
なんつー皮肉
389名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:22:31 ID:rmwBkARY0
49歳の時まで1日あたり百本!!!も吸っていたのかよ。
そりゃその時に禁煙したって、今になって肺ガンになってあぼーんしても
何の不思議もない。
390名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:26:06 ID:Tf57Cj560
>>257
>世の中に役に立ってる部分が1つもない

それお前の勝手な価値観だろボケ
と本も読まず、ニコチンパッチも無しで禁煙2ヶ月目の俺が説教
391名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:27:16 ID:DdAsxi/dO
健康オタクに限っていきなり大病にかかってぽっくり逝ったりするよな。
392名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:27:23 ID:gxVW7szu0
煙草は身体よりもPCに悪いぞ。
せめてPCのある部屋では吸わないほうがいいよ。

まあ家の中で吸ってれば、ダメなんだけど。
393名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:27:30 ID:i4mIcyfC0
体を張ったギャグに爆笑そして合掌
394名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:28:39 ID:wnIR2GG5O
ブリンクマンインデックスでググると良いよ。
喫煙と疾患のリスクについて書いてあるとおもう。
なんだかんだ、煙草は万病の元だよ。
395名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:34:34 ID:LOrcP1mW0
ギャグかと思ったが、
以前はヘヴィ・スモーカーだったというオチか。
つまり、喫煙の危険性を如実に物語ってる話だな。
タバコの害は、喫煙を止めた後数十年たっても影響を及ぼす、
ということか。
恐ろしいな、タバコって。
396名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:46:13 ID:uFAy6BUuO
そういえば70年代に空前のジョギングブームを巻き起こし
ジョギングがいかに健康にいいか本で力説してたアメリカ人(名前忘れた)は
ジョギング中に心臓発作で死んだんだよなw
397名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:47:59 ID:CU8lRSNS0
あれ思い出した。痴漢撲滅を呼びかけてた中心人物が
痴漢で逮捕された事件あったよねw
398名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:48:13 ID:0cSPiiUu0
タバコって光学ドライブに悪いよな。
タバコ吸ってるやつのPS2のドライブみたらめちゃ汚かった…
そりゃ故障するわ
399名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:50:41 ID:gVgaNtV8O
この本見て煙草やめて二年の俺が来ましたよ

ご冥福を祈ります
400名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:06:39 ID:pKW/vHFk0
このニュースは
禁煙なんかしても無駄って解釈よりも50代になるまで吸ってると
手遅れだから禁煙するなら若いうちにって解釈したほうがいいんじゃない?
401名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:32:38 ID:iBUezUM70
秋葉原にいるような人、いわゆるオタクはタバコを一切吸わないとか
なんかの番組で言ってたな
402名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:40:24 ID:ECEr/5TG0
長寿国日本でも男性の平均寿命78歳くらいでしょ?
この人すごいじゃん。禁煙して良かったじゃん!
403名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:43:08 ID:JkTwk40o0
タバコ吸う人で換気がうまくいってない部屋のPCが壊れやすいかもね
ほこりが粘着してて汚い
404名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:44:22 ID:F/cXTiDi0
ミイラ取りがミイラになった
405名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:54:01 ID:oNZc7IEhO
「禁煙セラピー」

著者に説得力あるんだか無いんだか分からんな
ご冥福をお祈りいたします
406名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:58:31 ID:oOVpLcFDO
大鉄くらいのタフな肺があれば
407名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:58:47 ID:BjOLO6ddO
>>401
ヲタですが煙草吸いますが何か(・∀・)
408名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:00:49 ID:0w61zikFO
禁煙してなかったらもっと早く死んでただろ
馬鹿が多いぜまったく
409名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:03:15 ID:ByzdxWCt0
>>1
受動喫煙のせいで肺がんになられたのですね
ニコチン中毒者は社会のガンだな
410名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:04:04 ID:yqCsR60X0
喫煙つづけてたらもっと長生きできただろ
馬鹿が多いぜまったく
411名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:05:05 ID:FMMXyuom0
ヘビースモーカーのやつは禁煙しても無駄ってことなんだな。
哀れ喫煙厨wwww ガクブルしてる姿が目に浮かぶwwww
肺がんで死ぬほど苦しんで地獄を見てから死ねwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:08:18 ID:BHR51CVd0
俺この人の本読んだけどやめらんなかった。

これをきっかけにもう一回禁煙してみるか。
結局タバコなんて著者の言うとおり「百害あって一利なし」なんだよな。

さよならラークマイルド
413名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:17:28 ID:3GczH4w20
イギリス人の平均寿命は男性76歳、女性81歳。

414名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:31:40 ID:8529FEug0
この本を読んでタバコをやめられました、ありがとうございました。

なんて見ると、ホント宗教と同じだなw
415名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:44:37 ID:WDKSExNP0
煙草はリミッターみたいなもんだから、若い頃多量に吸ってればいっくら禁煙したとしても、
容量超えれば肺がんになるよ。
喫煙者がいる家庭で育った子どもも危ない。
416名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:46:36 ID:WDKSExNP0
>>415に追記。

要は、いくら禁煙しても無駄ということ
417名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:11:05 ID:15hhkB870
50くらいのおっさんが医者に禁煙法を相談したら、あんたはもう止めなくていい。
今更止めても手遅れと言われたそうな。

まあ、ここで笑ってる喫煙者は本物の池沼だな。
418名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:46:44 ID:kJIjeJmv0
よくよく考えてみたら、1日100本ってことは5箱か。
んなもん、どうやって吸うんだよ。
単純に1時間5本のペースでも吸い続けても20時間だぞ。
普通じゃまず無理。

どうせ、本やらクリニックで手広く商売するにあたって
武勇伝として吹聴でもしたのだろう。
仮に本当だったとしても、それで72歳まで生きられるなら御の字。
さて、長寿国日本での男性の平均寿命は何歳でしょう?

そう考えれば、逆に喫煙の危険性は薄いものとして体を張って
証明した様なものじゃないか。
「50歳まで通常は考えられない常軌を逸したハイペースで
 毎日100本の喫煙をしましたが、72歳まで生きることができました。」

タバコ憎しではないまともな神経の持ち主なら、「何だ、喫煙は
可及的速やかに中止する必要もないのか」と考えるだろう。
419名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:47:19 ID:u9ExnPV40
2,3年吸った後に禁煙しても意味ねーぞ?
420名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:50:41 ID:q3k5CjGO0
10分に1本ペースだな。
休憩ばっかりじゃないか。仕事しろよアレン。
421名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:11:41 ID:x47J7S4OO
ソウダネ!ニコチンダネ!

肺ガンーッ!ンッーッ!ンンッーッー!

ハーイハハーイ!ニコチンパッション!
422名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:16:29 ID:TOHOKleJ0
禁煙なんかするから肺がんになるんだよ。
423名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:20:28 ID:FRX2VCon0
肺癌なんてタバコのせいだけじゃないだろ
世界からタバコが消滅しても肺癌はなくならない
424名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:27:00 ID:XauXgw+/O
>>416
ただ止められないからって言い訳してるだけだろww
止めたらちゃんと効果あるし
425名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:32:44 ID:PIfu4T0iO
野口英世、黄熱病研究中に黄熱病にかかり亡くなる

を思い出した。
426名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:38:19 ID:QwVvW4hb0
肺癌は遺伝的なものだからいくら吸ってもならん奴はならん
肺癌遺伝持ってる奴は吸わなくてもなるときはなる
427名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:55:12 ID:3CFMZCNe0
ヘビースモーカー時代の蓄積が多そうだな
吸ってる奴は禁煙しても確率が少し減るだけか・・・
428名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:17:30 ID:qNmvlIm00
ワロス
429名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:24:09 ID:D4znNLeWO
肺癌が遺伝的って、何の宗教だよ。それとも都市伝説か?

医学に精通しろとは言わないが、根拠の無いことを言うのはやめておけ。見ていて恥ずかしいぞ。
430名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:27:28 ID:N5SeGUvAO
ヘビースモーカーの言い訳が多くてワロス
431名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:33:10 ID:Dsa86lTZ0
あなたのおかげで禁煙できました。
現在1年と7ヶ月になります。
心から感謝しております、ご冥福を・・
432名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:12:29 ID:Jhg8q9j/O
禁煙、嫌煙運動にはファッショ的、共産主義的うさん臭さが充満してるよ
433名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:35:07 ID:wwNQ7vpx0
受動喫煙被害を放置
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
434名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 10:25:32 ID:HrhCmNs80
>>19
パチンカス死ね
435名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:01:19 ID:i9fHax0p0
肺癌患者の3割が非喫煙者だから変な話でもなんでもない
436名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:56:04 ID:pKW/vHFk0
アスベストのように数十年後にクルってのはやっぱ猛毒じゃね?
437名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:11:13 ID:oi2BRUou0
おれもこの人の本を2年くらい前に読んで以来、一本も吸ってない。
ほんとうにありがとうございました。
438名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:37:52 ID:z3MWiXWE0
喫煙者の時には、たいして体に悪くないと思ってたけど
辞めたら、相当悪いように感じるな。
439名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:47:34 ID:TLCIjyf90
さっきどこかで
ハーゲンダッツの創始者が糖尿で死亡っていうのも見たがマジか
440名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 19:27:34 ID:p8vCqlrU0
喫煙経験、もしくは近親者に喫煙者があれば、いっくら禁煙してももう遅い。
身体の中には既に時限爆弾が仕掛けられた。
肺癌は苦しいぞ〜


ま、うちの母方のじいちゃんはヘビースモーカーだったみたいだけど96歳まで生きたし。
でもじいちゃんは若い頃、自力で結核を治した猛者だったが。
441名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 00:05:13 ID:evbuizLQ0
肺ガンだけは嫌だな。呼吸が出来ない事ほど苦しいものはない。
毎日相当数、呼吸をするわけだからな。
442名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 01:26:45 ID:To/7uJxD0
哀れ、天罰が下ったか
443名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 01:35:37 ID:tQ38tmiYO
親が癌だと遺伝で(ry
親が癌→喫煙してる確率が高い→子供も受動喫煙→子供も癌になる確率が上がる
444名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:01:58 ID:X0UIkTVT0
ワラタ
禁煙したストレスで肺がんになったんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:08:13 ID:iq7WVjfS0
ヘビースモーカーは大量ニコチン注射で安楽氏がいいなw
446名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:09:49 ID:o1ExubRn0
やっぱ煙草は下手にやめるもんじゃないんだな
447名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:12:54 ID:kvNWKcgfO
タバコやめたの83年だろ?1日100本吸ってた人が49歳でやめたってねえ…。
まあやめたから72まで生きられたのかもしれんが。
448名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:13:42 ID:lQjW2Bvb0
やっぱ一時期でも吸ってれば確実に癌になるな
449名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:26:30 ID:V+atDdWYO
一日100本も吸ってて72歳まで生きてるってたいしてタバコって悪影響少ないんじゃないか?
450名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:38:05 ID:4fsPR7I9O
>>445
禁煙中のニコチン注射は最高に気持ちいいらすぃよ
アメリカの本で読んだ
451名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:39:35 ID:j6//Snrq0
タバコごときに神経質になってる奴って
ころっと事故にあって早死にするんだよなw
452名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:40:45 ID:ztrcyWy80
癌って
焼けた鉄を患部に押し当てられるような
耐えがたく激しい痛みらしいよ

うちの母は癌で亡くなったさ…
453名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 02:43:50 ID:CSjxleZ90
>>446
煙草やめてから体が弱くなってしもーた気がする。
やめてすぐ、子供の時以来ん十年ぶり風邪で寝込むやら
急に花粉症になるやら・・・どないやねん
454名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 03:02:06 ID:4fsPR7I9O
ニコチンの効能は無視されてるんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 03:24:24 ID:1nQnRNh10
1日100本って・・・・
文字通りのチェーンスモーカー(タバコの火を切らさないこと)だな(´・ω・`)
456名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:22:15 ID:AKIxqVTXO
肺癌になってちゃダメじゃんw
457名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:30:02 ID:plfGczrPO
死んで乙
458名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:55:35 ID:1lSEcd6J0
ヘビースモーカー時代に癌細胞ができて、20年経って致死量の大きさになったってことか?
ガンって発見される大きさになるまで20年くらいかかるとか聞いたし
459名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:59:03 ID:+aDNksWh0
>>458
だとしても、
「禁煙セラピー」なんて本を書いてる暇があるなら定期検診くらい受けろって感じ
460名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 06:03:55 ID:GksJt+TnO

今時タバコ吸ってる奴はβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
461名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 06:04:54 ID:+aDNksWh0
>>460
ヤクルト岩村w
462名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 07:55:26 ID:la6whhsO0
最近若いうちからタバコ吸うやつ多いよな。
463名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:01:31 ID:zfekTQLa0
禁煙セラピーを読んで辞めれるやつって凄いと思うんだ
ただの馬鹿っていうかだまされ易い奴っていうか
まあ辞めたくて辞められない奴よりはましなんだけどね
464名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:33:46 ID:QfKrw+aFO
464

おめーうるせーよ。
465名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:35:06 ID:UXVj9U9bO
>>464m9(^Д^)プギャーーー
466名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:35:38 ID:EQ/y2ne2O
これはひどい
467名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 12:44:19 ID:5oRVcQkG0
管理人の承認待ちがあるな。おまえらかw

https://www.allen-carr.jp/cgi-bin/to_allen.cgi
468名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 14:01:27 ID:K9kO+3aGO
この本のおかげで、一日三箱吸ってたタバコをやめられました。
ありがとうございました
469(´ー`)y-~~:2006/12/02(土) 17:40:10 ID:SoqcxVBU0
禁煙の無意味さを身を持って証明してくれたアレン氏に感謝感激雨アラレ
470名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:43:49 ID:0hkuJNB70
あほか
禁煙はしとけよ
471名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:44:28 ID:H81Dd0CY0
禁煙する奴は下流だろ
472名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:46:06 ID:Njht5r9j0
幼女にいたずらしながら、こんな本も書いてたか。
473名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:47:13 ID:YNbdcHzR0
喫煙者w
474名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:53:19 ID:8UHxODyt0
ウチのおじいちゃん今もまだタバコ吸ってるのに80歳まで生きてるwww
475名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:01:49 ID:WBeJ7Bhi0
つーか、タバコなんて止めようと思えばいつでも止められるだろ。
476名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:04:58 ID:UoLgCRw00
72歳で肺ガンなら死ぬだろう
477名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:07:28 ID:x/Ge6FU1O
ふーんそっかぁ。
禁 煙 セ ラ ピ ー な の に 肺 癌 か ぁ w
結局何も変わらないんじゃん、くっだらなーい。
478名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:08:55 ID:SR5SAQGW0
最初から吸わなきゃいいだけ
間接喫煙だって身体に影響悪いのに
479名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:09:41 ID:UoLgCRw00
安藤百福(96)は、毎日チキンラーメンを欠かさず食べても元気なのにな
480名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:15:40 ID:5tZma/x7O
つまり喫煙している時点で禁煙に成功しても手遅れって事?
481名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:23:44 ID:GNWeMF7pO
うん。
482名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:24:13 ID:joAeoaI70
実際に読んで禁煙したよ
そのうちまた読み返そうと思う
ご冥福をお祈りいたします
483名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:52:06 ID:DTM8Wj3b0
すでに手後れw
484名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 19:12:17 ID:AKIxqVTXO
そういやうちのおじいちゃんもタバコの吸いすぎで72で死んだわ
みんなも気をつけてね
485名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 19:14:45 ID:hDYgdq500
>>435
司馬乙
486名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 19:18:23 ID:Lo2Px+RS0
うちの曾婆さんはタバコの吸いすぎで94で死んだ
キセルで吸ってからフィルター無い分ニコチン、タールがキツかったのかもなー
あと少し(100)で役所から金一封出たのに・・・
487名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:08:41 ID:p3qDTW9D0
何これ?超ウケるwww
488名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:15:28 ID:vr6T+rMC0
次の一本吸ったら一生吸う事になるだっけか?、うまい事言うなと思ったが。
489名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:17:48 ID:Zrcf7U9L0
パチンコ屋は全面禁煙にすべし。これで、多重債務者も病人も減る。
それが無理なら、せめて店の半分は禁煙仕様に。
490名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:18:56 ID:EnKkB9Ks0
この手の不幸ってあるよなあ
491名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:19:20 ID:XoxtSA9e0
副流煙って恐いね
492名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:20:43 ID:/bLSuiWh0
禁煙セラピーが肺がんで死んだり肺がんの権威で死ぬまで超ヘビースモーカーが肺がんにもならずに過ごしたり
人生皮肉ですね
493名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:24:45 ID:p3qDTW9D0
東京の排ガス地獄のがよっぽど体に悪そう
494名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:29:48 ID:PVRcntLpO
肺癌になりたくないから、禁煙したんだよな?
495名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:31:33 ID:VOFt/geG0
>>494
禁煙するのが遅かった、というか1日100本も吸ってた事がある奴は肺ガンから逃れられないって事じゃね?
496名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:31:34 ID:L8WCnQbl0
板前がふぐの毒で死ぬようなもんか
497名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:33:11 ID:XoxtSA9e0
>>496
車の整備士が車の下敷きになって死ぬようなもの
498名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:37:58 ID:oBnVPLwH0
タバコ止めて気付いたけど、街って超排気ガス臭いのね。
もう吸う気もないけど、健康面では吸わない人もあんまり変わらんと思う。
タバコ代が掛からないとか、部屋や車、服に臭いがつかないとか
良い事も沢山あるけどね。
499名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:38:09 ID:ScISBpXJ0
タイトルがネタっぽい。
500名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:39:54 ID:Cfsr85TTO
>>497
すごいわかるんだけど、どこか釈然としない
501名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:45:08 ID:FQdbfo5+O
癌で死ぬだろけど、肺癌だけは嫌だなぁ。
痛みは、モルヒネとかで抑えられるけど、呼吸ができなくなるのは、どうにもならないから
502名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:45:09 ID:f2PujEDG0
煙草吸わなくたって肺がんになるってことを示してくれた良い例。

副流煙って空気中に放出された瞬間に濃度が数万分の一とかになるから
外出て排ガス吸う方がずっと身体に悪いっていう論文を読んだことがあるが
厚生省がそんなものを公にするはずがないよな。

多分肺がんって診断された時
「やっちまった・・・orz」
って思っただろうな。

503名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 15:47:39 ID:ryJL/RqrO
ヘビースモーカーの配偶者が先に肺癌で死ぬこもあるもんな
504名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:27:55 ID:y6wUVsMQ0
恋をすると煙草が増えるね。
505名無しさん@恐縮です
喫煙してる人へ・・・悪い事言わないから
徐々にでいいからタバコの代替物見つけて禁煙したほうがいいよ。
漏れの親戚もヘビーのせいか肺がんで苦しんで死んだから。