【競馬/訃報】菊花賞馬プレストウコウなどの馬主として知られる渡辺喜八郎氏が死去、84歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
26日、77年の菊花賞馬プレストウコウなどの馬主として知られる渡辺喜八郎氏が、胃ガンのため死去した
ことがわかった。84歳だった。

渡辺氏は元都トラック協会常任理事、元都馬主会副会長理事。馬主としては過去にプレストウコウ(77年
菊花賞)、トウコウエルザ(74年オークス)、ホスピタリテイ(82年セントライト記念)、ワカタイショウ(90年中山
大障害・秋)などの活躍馬を所有した。長男の隆氏は、エルコンドルパサー(サンクルー大賞典-仏G1、
ジャパンC-GI)、オフサイドトラップ(天皇賞・秋-GI)らの馬主。

葬儀は29日正午、築地本願寺第二伝道会館(中央区築地3-15-1)で執り行われる。喪主は長男の隆氏。

[ 11月28日 12時57分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20061128-00000000-kiba-horse

・渡辺喜八郎氏所有の重賞馬
ノボルトウコウ 72.スプリンターズS、74.小倉大賞典・関屋記念・福島記念、75.七夕賞
トウコウエルザ 74.オークス・クイーンS・ビクトリアC
プレストウコウ 77.NHK杯・セントライト記念・京都新聞杯・菊花賞、78.毎日王冠・天皇賞(秋)2着
ホスピタリテイ 82.セントライト記念、地方8戦8勝
キリノトウコウ 87.クリスタルC
アイビートウコウ 89.ダービー卿CT
ワカタイショウ 90.中山大障害(春)2着、中山大障害(秋)
2名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:35:40 ID:bkAv200JO
3名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:36:08 ID:diUGin1T0
つ菊
4名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:39:05 ID:os4fQE0uO
マルゼンスキーに子ども扱いされた馬か
5名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:39:22 ID:JQsGVoFAO
(´;ω;`)
6名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:41:29 ID:+HhBsP330
マルゼンスキーだってたかがヒシスピードにハナ差だけどな。

7名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:43:18 ID:met+AnJy0
これだけの人だって、今で言うG1は3勝相当
金子は罰当たりだな
8名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:44:43 ID:lZH5XYGK0
伸びなそうなスレだな
9名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:45:20 ID:5fpxARXT0
プレストウコウ。葦毛52年の有馬記念で一瞬3強に迫ったね。グスタフ産駒で当時の血統論者はみんな押し黙ったね。
10名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:48:31 ID:+HhBsP330
>>9
向こう正面あたりで一瞬迫ったか?オレは憶えていないが。
直線では影も踏めなかったろう。

グレイソブリン系は年代が経るにつれて距離が持つようになるなんていいだしたのは
この馬あたりからかな。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:49:23 ID:5fpxARXT0
ヒシスピードに鼻差というけどあのレース見たことあるのかな。普通じゃしんがり負けでもおかしくないぐらい
レース中勘違いして勝ったんだぞ
12名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:50:31 ID:qLsGa1flO
史上最強馬ホスピタリティ
13名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:51:52 ID:JxjkjBnP0
ホスピタリティはもっと中央で走ったらどうなってたかな

凄い怪物だったかもしれん
14名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:52:33 ID:ClyOUJVE0
>セントライト記念・京都新聞杯・菊花賞

この使い方が時代を感じるな
15名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:52:36 ID:32mdNc8zO
俺も馬持ちたいな
馬名はマングリガエシ
16名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:53:01 ID:Z6QmO8ZFO
ヤシマソブリンのオーナーは誰だっけ?
17名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:53:55 ID:E3cwXVcg0
ワカタイショウはバレンタインS出走したことで
よしだみほの漫画のネタになってます。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:00:36 ID:HJN9jEDi0
>>7
ディープの場合は、八大競争とJCしか勝ってないし
当時とそう変わらないんじゃない
19名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:05:13 ID:j3QzNZfIO
ファミリージョッキーではプレストントン
20名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:06:49 ID:43XQyGBA0
オフサイドトラップが天皇賞で優勝した時(サイレンススズカが競走中止)
表彰式で創価の旗を振り回してたってほんと?
21名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:10:45 ID:5fpxARXT0
マルゼンスキーは別格だった。外国産だからしょうがないけど,武も鹿戸も有馬記念の前は覚悟していたのは業界では有名な話。結局故障で幻だったが。
スピリトスワップスが一番わり食ったね
22名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:11:05 ID:ZjYzaV4nO
ヤシマの馬主は
毛利さん(お父さんはモンテの冠号で有名)
23名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:11:25 ID:21vVso3d0
エルコンドルパサーのお父さんか
24名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:13:31 ID:Cw9zgVE70
>>6
あれは、遊んでたらしいぞ。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:13:34 ID:88ugK//L0
おっさん多いな
26名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:27:32 ID:zUsp/HqZ0
スタンド前で鞍ずれして醜態をさらした。騎手、郷原やったな。
27名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:30:41 ID:5fpxARXT0
あのときアナウンサーはあぶみがはずれたと中継していた。記憶違いでなければ盛山アナ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:33:38 ID:cfuNYmRL0
この人の孫と弟が同級生だった。
エルコンドルのG1勝利の記念テレカもらった。
どのくらい価値あるかな?
29名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:35:56 ID:mz1WPCfZ0
ブレストウコウって韓国に売られたんじゃなかったっけ。
葦毛の馬はしばらく見ないと真っ白になってるんだけど、オグリキャップも
今頃真っ白になってるかなあ。
30名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:38:24 ID:5fpxARXT0
ヒシスピードと鼻差の時は途中で完全レースやめそうになりながら勝ち
何年か前のコタシャーンの何倍もひどかった
31名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:40:22 ID:5fpxARXT0
オグリほぼ白です
32名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:41:59 ID:dBXvO0lN0
>>28
テレカなら、額面の7割位で買ってくれるんじゃない?
33名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:48:06 ID:+HhBsP330
>>11
ビデオです。1週間後くらいですが。

あのレースは馬場が悪くて、当時はそのせいにされていたような記憶がある。
ライジングフレームの系統は重はまるでだめだったのが、ヒシマサル−ヒシマサヒデと日本で系統が根付くにつれて
重馬場に対応できるようになったなんて文章もあった(巨泉の本かな)。

勘違いとか、やめそうになったとかは初めて聞く。20年以上前だがマルゼンスキー大好きな奴がいたが、
そんな話聞いたことなかった。
コタシャーン出すならタニノムーティエを出して欲しいね。

34名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:49:06 ID:IuL1rEGL0
ナカトップトウコウは違うのね?
35名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:52:45 ID:mcf5P+EK0
断トツの人気馬がいても
「プレストウコウのような鞍ズレや
サイレンススズカのような競争中止もあるんだ!」と
自分に言い聞かせて大枚はたかないようにしている
おかげで一昨日のJCは1000円しか買わなかった・・・
36名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:54:50 ID:kQ6D1pnd0
\350-ワロタ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:10:23 ID:cfuNYmRL0
>>32
つまんない。
38名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:23:21 ID:0IJqVY3R0
マルゼンスキーとのレースはマルゼンスキーがただただ強すぎることが目立ったレースだったね。
一回自分自身でレースやめてるのにそこから6馬身とはねぇ。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:30:56 ID:QLLBeLw/0
ヒシスピードとのハナ差のあれ、どこがレースやめそうになったんだ
レース見たんか?
ダービー13着馬とのデッドヒート(笑)
40名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:37:32 ID:0IJqVY3R0
>>38
確かにそのレースはやめそうにはなってないわな。
あの年の4歳馬は確かにレベル低かったけどね。
マルゼンスキーの強さはかわらないよね
41名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:37:55 ID:KM3CcagvO
84歳か…、まぁ大往生でしょう。 弔いに次の登録馬に『ダイオージョー』って名前を付けよう。なんか強そうな名前だ。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:40:56 ID:0IJqVY3R0
間違えた
>>39だった
43名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:30 ID:S9qba7v/O
ああ、競馬界からまた一人…ご冥福をお祈り致します。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:50:34 ID:ZBK4QKzJO
マルゼンスキーって、成績だけみてると
距離もつのか? て気がするんだけどな。
2000を越えたら駄馬でしたって可能性もなかったわけじゃない。もちろん、そうじゃなかった可能性もだが。
スピード型だったからこそ、あの時代にトウショウボーイやアローエクスプレスみたく、種牡馬として成功したのかもしれんし。

ま、走らなかったタラレバは、どんな馬にも平等に永遠の謎か。
45名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:54:36 ID:QjHlFTU10
トウコウジュディーを知ってる奴は居ないのか
46名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:54:53 ID:rkW22abvO
そうかですよ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:16:23 ID:iJnYrnuc0
>>20
本当。騎手が安田富男な事と、勝負服が三色旗な事もあって渡辺オーナーはガチの創価と思われてた。
実際は調教師が創価なだけだったし(調教師が富男乗せ続けてただけ)、創価疑惑を知って速攻で勝負服変えた。
48名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:10:53 ID:bI60Nkf6O
トラップのオーナーはクリスチャンだって聞いた気がするな
49なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :2006/11/28(火) 19:27:16 ID:6lclK5kw0
ノボルトウコウとかトウコウエルザとか、パーソロン産駒と相性のいい馬主は好きだ。
合掌
50名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:28:04 ID:ZYwZmr1j0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ご冥福を申し上げます。。。。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:38:08 ID:RTbBPAcF0
>>47
あのときの屋根は大先生だ。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:08:15 ID:nbw3EyME0
>>47
ヒシアマゾンの中舘英二騎手も創価だけどな
53名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:07:17 ID:rkW22abvO
創価と言って馬主さんすいませんでした
54名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:08:20 ID:zzoh1eFZ0
知らない人にはただのおじさんでは。
競馬ファンでも知ってる人は、オヤジと
呼ばれる年代でしょ
55名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:13:11 ID:fLOPPIGE0
マーチトウショウの父だっけか
56名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:14:41 ID:/+5yUM300
トウコウてなんだ?
57名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:55:54 ID:t7t+Jjhn0
息子の隆の服色の由来は確か慶應のソッカー部なんだけど、
例にもよってアレと色彩がダブって大先生に同志だと思われたんだよな。
58名無しさん@恐縮です
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y成大作・姜尚中・張勲・郭光雄・成田豊・辛格浩公認恨日特亜創価記者ウインガー
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l iが立てたスレッドを自民公明連立政権公認ハンイルボンレスリングエンターテ
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl トインメンワイドショースレッドとして認定する。
.i、  .   ヾ=、__./        ト=                                   衆議院代議士 馳浩
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧