【野球】前日本ハム・坪井「終わったな、という感じ」 冬の到来を前に厳しい現実、引退危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
★坪井5の1「『終わったな』という感じ」

 注目された前日本ハムの坪井は第1打席で中前打を放ったが、その後は4打席凡退。
この日の時点で獲得に名乗りを上げた球団はなく、最悪の場合、現役引退の
可能性も出てきた。「きょうが最後なので『終わったな』という感じです」。
今季9000万円の高年俸もネック。98年に打率.327を記録した32歳が、
冬の到来を前に厳しい現実を突きつけられた。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006112816.html

【野球】千葉マリンで第2回トライアウトが行われる 坪井、宮地ら36選手が参加
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164625373/
2名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:29:54 ID:9AqUSfKq0
2geto
3名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:30:13 ID:VfhKn4eA0
>>1
見えない
4名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:30:29 ID:VJVNLmEJ0
こんなのいたなーそういえば
5名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:31:36 ID:9D1zjX5M0
まだだ、まだ終わらんよ!
6名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:31:45 ID:W7bmnqK00
あらら 厳しいですね
7名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:31:51 ID:eAskyYNz0
何で年俸さげられないの?そういうルール?
8名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:32:28 ID:c5JmdT2w0
もったいねえええええええええええ
9名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:32:35 ID:aKHR5ybs0
なんか急に日ハムのスレ立ちすぎw
10名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:32:50 ID:kP6nJIiH0
阪神、引き取ってやれよw
11名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:33:28 ID:c5JmdT2w0
>>7
50歳で会社リストラされたおっさんが別の会社行って
「新卒の給料でいいので雇ってください」っていって
雇ってもらえると思う?
12名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:33:48 ID:HinlB3KY0
まだやれるだろ  四国アイランドリーグで
13名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:34:00 ID:meOlddPI0
まだ行けるだろ。
年俸もうちょっと我慢できねえ?
阪神にいる時から応援してたんだ。
珍ヲタじゃないけど。
14名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:34:13 ID:dr7VUP3T0
こんなときこそ「何でも欲しがる讀賣」の出番じゃないか
15腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/28(火) 05:34:55 ID:fqMls2bP0
坪井はまだいけると思うんだけどなぁ・・・
16名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:35:02 ID:kP6nJIiH0
イタリアあたりに行って、ひっそり終わりそう。
17名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:35:06 ID:22ljENCf0
自分で「年俸めちゃめちゃダウンでいいんでチャンス下さい」ってのダメなの?
通算打率も3割近いのにもったいねーよ。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:35:22 ID:Q6zcZl3q0
正直全盛期でも使いづらい選手だしな
19名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:35:34 ID:9D1zjX5M0
韓国か台湾か・・はたまたシダックスか・あ、シダックスって廃部になったな・
20名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:35:53 ID:/3351DlI0
>>17
選手会のルールで、現在の年俸の25%増までしかダメになった
21名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:36:11 ID:498gvDuC0
田中一徳もまだいけると思うんだが……
22名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:38:23 ID:W7bmnqK00
>>20
でもそれは原則であって、選手の了承があれば10分の1にするコトも可能なはず
23名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:38:44 ID:Z9w3T7EZ0
>>20
自己申請の場合はその限りではないって注釈がついてる
24名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:38:58 ID:AU4OCZcJ0
>>20
自由契約になったのなら、関係なさそうに思えるけどな。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:39:05 ID:HinlB3KY0
>>11
おまえみたいに無能な場合は無理だけど
高度な技術は持ってるが給料が高いから仕方なくクビにした場合は
他が雇うことはあるだろうな
26名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:39:39 ID:+HtC5IXx0
>>20
それは契約更改のときであって、自由契約で他球団と交渉なら
関係ないんじゃなかったっけ?
年俸大幅減を飲むために自由契約→同じ球団が再契約とかも
どっかがやってたような。
27名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:40:49 ID:ndZovVIh0
まぁ、落ち目の今でも9000万もらってるってこた
今までの障害収入10億ぐらいだろ。

女はべらせて楽しくニートできるじゃん。
28名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:41:14 ID:tA9qR93QO
坪井終わったな
29名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:41:15 ID:mVuU8rA30
ゴミ売りが引き取ってやれよ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:41:15 ID:Ds/9PZ3X0
>20
本人が納得すれば25%以上のダウンも可。

カプの高橋建は去年すげーダウンした。
31名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 05:42:19 ID:4r77BfuT0
坪井・・・アラレちゃんの再放送でも見て元気出せよ、けっこう面白いぞ
エンディングの歌はなんか哀愁ただよっていて名曲だしな、途中でカットされっけどさw
3220:2006/11/28(火) 05:42:45 ID:/3351DlI0
。・゚・(ノД`)・゚・。
33名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:43:44 ID:WDh3G1f90
ノムに土下座して楽天に拾ってもらえばいいのに。
「今から監督のいう事聞いてフォーム改造しますから」ってw
34名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:44:08 ID:gzK8AsKX0
打てない
守れない
走れない
じゃな
唯一のアピールポイントの打がダメなんだから仕方ない
こういうタイプの選手は長生きできないってことだな
35名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:44:18 ID:ue6f8Kji0
率は3割前後出せても
足と守備は並みかやや下、長打力がある訳ではない。
代打じゃ使えないって聞いた事あるし
難しい所だな。
36名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:44:37 ID:jIYuI0PBO
なんか野球選手の年俸は手元に半分ちょいしか
残らないの知らない奴いるのか?
37名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:44:41 ID:Z9w3T7EZ0
>>34
巨人清水カワイソス
38名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:44:47 ID:NGW09npv0
終わったか・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:44:55 ID:xi+ZcQ4H0
ゴミ売りならやってくれるはず
40名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:44:57 ID:W7bmnqK00
実際、話ぐらいは来てるけど提示があまりに低くて、これなら解説者になった方がマシってことなんでしょうか
41名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:45:17 ID:q/eebsPk0




ツボイって書くと、東欧の外国人みたいじゃね?




42名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:45:30 ID:Ng5HfE/S0
>>20
だそうだ
43名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:46:55 ID:kP6nJIiH0
>>20
渡る世間は鬼ばかりとはこの事だな。
44名無しさん@7倍満:2006/11/28(火) 05:48:13 ID:l+eekOkt0

なんだか、惜しいなぁ・・・。
4520:2006/11/28(火) 05:48:36 ID:/3351DlI0
25%増じゃなくて減だろ!の一言が欲しかっただけなのに
46名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:50:30 ID:qvLK6QqQO
>>44
もうすぐ桜の咲かない冬ですね。
47名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:50:30 ID:aGHAkbFP0
>>27
使っちゃってもうないんだと思うよ。
48名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:50:44 ID:Q6zcZl3q0
( ^∀^)ゲラゲラ
49名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:50:54 ID:j955Sq0S0
清水、谷、坪井の巨人がいや陣が見たかった。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:50:57 ID:JNzvkDQg0
>>36
5000万以上なら半分所得税でもってかれる。
個人会社作ったりすればまた変わってくるけど。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:51:24 ID:FHU3C82pO
台湾リーグならクリーンナップだぞ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:51:56 ID:L8YNdJmd0
>>50
野球選手はみんな作ってるよw
サラリーマンでも作ってるよ
53名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:53:32 ID:X5dTeEw90
四国アイランドリーグがある。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:54:26 ID:kP6nJIiH0
四国アイランドリーグは年齢制限あるだろw
55名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:54:29 ID:3ViE044B0
選手のゴミ捨て場の楽天に、入団できないのは辛いな。
野村監督に嫌われてるからなぁ。
56名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:55:24 ID:+xJGX+qi0
振り子打法
57名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:55:59 ID:Uy7Ss0640
>>54
NPB出身者は制限ないはず
58名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:56:37 ID:ag5Ex9kSO
>>44
お前んとこで雇えよ
案外DFあたりで使い物になるかもよ
59名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:57:37 ID:kP6nJIiH0
>>57
現実的に行ってる人いるの?
60名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:59:32 ID:pBPWZZR30
確か今年元広島の選手が入ったはず
61名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:02:00 ID:kP6nJIiH0
>>60
ほー。
その人が何歳か知らんけど、坪井みたく32で
育成目的のリーグに行くっつのもどうなんだろうか。
やりにくくね?
62名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:03:11 ID:+PhABOeo0
四国行くくらいなら台湾とか、あいるいは思い切ってイタリアやオランダの
発展途上中のリーグに行った方がいいと思う。
63名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:03:18 ID:Q6zcZl3q0
17億くらいかな
64名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:05:23 ID:Q6zcZl3q0
ごーばーくーしーたー
65名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:05:31 ID:3ViE044B0
>>61
四国は、あの大物MLBプレイヤーだってプレイしたんだぜ。
あの人が行けて、坪井に行けないはずが無い。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:07:59 ID:Vo3A/iIe0
打撃は福浦の劣化版という印象
走と守は普通
67名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:08:23 ID:kP6nJIiH0
>>65
ま、彼も微妙だがw
俺も海外のリーグ行くってのが現実的と思うね。
>>16
68名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:08:51 ID:VSwFpnpO0
石川ミリオンスターズがあるじゃないか!
69名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:08:54 ID:G3bIEm0x0
坪井って愛人いたっけ?
70名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:08:54 ID:IOeizNHaO
>>65
アッー!
71名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:09:24 ID:JjRdyfej0
>>65
だーれ
72名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:10:09 ID:v+4px0pA0
>>65
kwsk
73名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:11:35 ID:FHU3C82pO
>>65
しゃぶれよ
74名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:11:43 ID:kP6nJIiH0
75名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:13:27 ID:02MOXfGB0
>>20
それは、継続雇用の時だけ。

一度解雇になっているので、ゼロからスタートできる。
ただ、坪井は後輩をしばく癖があるので、他球団は欲しがらない。

引退前の横浜駒田みたいなもんだ。 チームの和が乱れる。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:23:06 ID:ZCIqGBAXO
台湾なら首位打者
77名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:25:24 ID:japnODep0
もし3000万くらいで買えるならお買い得なんだけどな
78名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:28:15 ID:NvNYkdYTO
あれ、坪井って阪神じゃなかったっけ?ここ3、4年野球見てないからワカンネ
79名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:29:58 ID:vh0O9dtu0
韓国で800万くらいで
ヒールやれば?
80名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:30:46 ID:+HtC5IXx0
お買い得のつぼってのが一番怪しい。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:32:35 ID:ye+GIbFK0
>>75
清原さんと同じなのですね。
確かに要らないなそんな人
82名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:37:22 ID:xGENGGzk0
>坪井は後輩をしばく癖があるので

ワッフルワッフル


83名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:37:49 ID:C6uUkQm6O
坪井32か〜
由伸も31だもんなぁ
84名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:38:26 ID:SClwurvR0
坪井 清水 鈴木尚 
の外野陣を見たかった
85名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:43:32 ID:49rz3MRT0
>>7
基本的には選手会が圧力でもかけてんじゃない
本人納得の上なら限度額以上下げられるっても
一人そうやったら球団も他の選手でその辺見込んでくるし
そうしたら他の人間もってなって値崩れしそうだから。
野菜の取れすぎみたいなもんで値段下げるぐらいなら
今後の為にそれは捨てると。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:48:46 ID:SKQmwsdK0
>82

PL時代、思いっきり体育会系の虐めをしていたらしい
たしか今岡とかがテレビで「もういいじゃないですか」と触れたくないほど
そりゃあひどい物だったらしい

まあ、全裸で脱糞とかは基本なんだろうなw
87名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:49:43 ID:YgDwcm5e0
なんで坪井を出すんだと思ったけども、あん時の虎の判断は正しかったんだろうねぇ
ノムさんもさすがにいらないだろ
88名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:49:54 ID:pJjwYU3v0
イチローに振り子打法を伝授した坪井さんが・・・
89名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:53:12 ID:qdV9aCh40
年俸9000万から0になったとしたら税金払えるの?
90名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:00:15 ID:qJqoVYZUO
ガオラが解説者として雇いそう。
関西系は元阪神ならなんでもいいから。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:04:05 ID:vMnFMiGRO
阪神の暗黒時代は坪井と和田の打席が楽しみだったな
92名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:05:05 ID:q7KSFIKYO
ともちか
93名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:05:33 ID:kebF/Duk0
坪井みたいな奴は一番使いにくいタイプ
ヒットを打つことに関してはそこそこ抜けてるけど長打は打てない
足も速くないし、守備もそんなにうまくないし、肩も強くない
これであともう一つでもアピールポイントがあればいいんだけどなあ・・・


ちなみに98年の.327は近代プロ野球ではルーキーイヤー最高打率
98年の新人王争いは本当にハイレベルだったな
新人王の川上以外の三人(高橋・坪井・小林)も特別表彰されたのは後にも先にもこの年だけじゃないか
94名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:06:45 ID:l/DAEgMb0
カズ山本のような例がある。

四国行け。
95名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:06:47 ID:gsfPEoRJO
チュボイ…
96名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:08:00 ID:le9t3U5T0
>>91
それしか無かったからな
97名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:08:38 ID:ddUW+JmJ0
阪神時代コンスタントにヒット打ってたのに、ある時期を境に急に大振りになったんだよなぁ
98名無しさん@7倍満:2006/11/28(火) 07:08:57 ID:l+eekOkt0

阪神は今岡の意見を汲んで大嫌いな坪井を放出したとか・・・。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:12:58 ID:epHbe71bO
後輩をシバク癖?質が悪そうだな。陰湿、陰険なやり方で…。性格が悪いんじゃ社会人も欲しがらないだろうし、台湾野球が似合いそう
100名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:17:48 ID:WSFMmo8j0
なんで解雇されたんだろう?って思ってたが9000万も貰ってたからか。
それなら安い若手選手に切り替えた方がいいわな。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:24:39 ID:8qSeyfod0
坪井 PL イジメ


でぐぐると・・・・
102名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:30:16 ID:j5oMT7yo0
32歳で無職はこの先、厳しいね。
103名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:33:32 ID:k5fn0uJ+0
短打しか打てないし出塁率も低い
守備も悪いし怪我も多い

当然だわな
104名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:37:39 ID:gsfPEoRJO
台湾で頑張れ
105名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:39:41 ID:1AZ4wRy30
two boy
106名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:40:49 ID:NM1esnzE0
台湾のイチローと呼ばれたのも過去の出来事か
107名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:46:06 ID:M9+SIgR90
去年までは結構活躍してたよな?
怪我が致命的だったとか?
108名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:47:36 ID:UoCkNBxaO
お前らみたいにニートになるか野球以外に就職先を見つけるかだな
109名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:49:36 ID:JXb7Y6Ug0
さすがに巨人にもいらんわい ガハハ
110名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:50:08 ID:k5fn0uJ+0
>>107
いや
ハムにきた1年目だけ活躍した
111名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:07:02 ID:U07yQOtb0
野村が監督のとき振り子打法は理にかなってないと干されフォーム改造を拒否して2軍に落とされたのがなける
しかし結局野村に従いすり足打法にしてた坪井は痛々しくてもっと泣けた
112名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:09:01 ID:5/RG8upPO
後の2ちゃんねらーである
113名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:16:25 ID:cxeT8/yE0
>阪神は今岡の意見を汲んで大嫌いな坪井を放出したとか・・・。
私の履歴書で唯一野村さんが名前を出した現役選手って今岡だけでは
なかったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:05:14 ID:j/bG8HiP0
>>93
同タイプの清水がいるから巨人もいらんだろ。
というか清水も巨人でもてあまし気味。
115名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:07:26 ID:kI6E40uDO
西武が穫るよ
116名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:07:53 ID:UcAT4bWb0
俺のメイドとして年間10万円で契約しないか
117名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:13:05 ID:btsHhRJm0
去年3割打ってても駄目なのか。
よっぽど劣化が激しかったのかな。
 
高いし生え抜きじゃないのも原因か。
118名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:16:31 ID:ZyJDGWqO0
年俸さげればいいじゃん、500万円くらいに。 何が問題なのよ
119名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:19:17 ID:s+q6V0Lc0
新人当時「性格もミニイチロー」とか言われてなかった?
相当難しい性格っぽいからどの球団も取りたくないんじゃ
120名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:19:22 ID:aJ9UI4OwO
四国に島流し決定
121名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:19:28 ID:gsfPEoRJO
台湾で頑張れ
122名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:19:32 ID:QO0Sa2VAO
1000万以上貰えたら狂喜乱舞してやれよ
好きな事をして1000万も貰えるんだぞ?
123名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:20:06 ID:FLg1IjVu0
サングラス決まって種
124名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:20:26 ID:8+qQqxRe0
9000万は高いな
125名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:22:09 ID:5AAOqp4E0
P〜L〜
126名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:23:38 ID:s+q6V0Lc0
青山〜
127名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:24:16 ID:w2hYhNdjO
困った時はメジャーだろ
128名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:24:39 ID:oe5sf8E50
>>84
世界中のピッチャーが号泣した
129名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:24:41 ID:o4gbgJ140
>>117
横山とか生え抜きじゃなかったか?
あれもあっさりクビにされたが
130名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:27:30 ID:w7kpasZH0
>>129
横山は前横浜
131名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:29:41 ID:MA+ZzLBW0
>>110
ハム移籍後の三年間はまずまず安定した成績だよ。

不調は今シーズンだけ。
それで切るんだから判断早すぎじゃねーかと思ったけど、
他球団も獲らないなら正解だったんだね。
132名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:31:13 ID:btsHhRJm0
吉井みたいに400万スタートとかなるかね。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:32:26 ID:QO0Sa2VAO
日ハムて関係ないけど、高橋デカって引退したの?(格闘家の謙悟に似てる人)
134名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:35:18 ID:HedfNaLm0
坪井ならどこか獲るだろうと思ってたけど
ダメだったかぁ・・・切ねえなぁ
135名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:35:47 ID:Frovik4P0
>>133
だいぶ前にした。
台湾球界にも行ったりしたけど全然ダメだった。
ちょっと解説者をやった後、今ではマッサージ店かなんかやってるとか。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:36:42 ID:a29BugNEO
>>131
一昨年も不調だったぞ
137名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:38:30 ID:yC6TiV5K0
2003年は123試合出てたけど、2004は89、2005は98、2006は25試合になってる
ケガに泣かされてきたうちに、ポジションも埋まっちゃったからなあ
来年は若手育てるだろうし
138名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:39:25 ID:HOi/gv8S0
一度引退して欽ちゃん球団へ
翌年のドラフトで復帰
139名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:39:39 ID:/mDxdGaI0
>>84
内野は5年くらい前の新井と東出でファーストとショート
サードに3年前の村田、セカンドに尾形でどうだ!
捕手は瀬戸(広島ネタばっかでスマソ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:40:07 ID:MA+ZzLBW0
>>136
最終的に.284 11本ならまずまずでしょ。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:42:22 ID:QO0Sa2VAO
>>135
そうなんだ…小学生の頃、何か好きだったんだよなぁ
スポーツフェスティバルとか正月の特番に出てたのが懐かしい
142名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:43:27 ID:n1gMfdyZ0
>106
それはルイス
143名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:47:03 ID:7mfEX5HM0
ピッチャーでメジャー挑戦
144名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:49:31 ID:WG5gPINo0
関係ないけど今授業でレス30分までにレスもらえって課題が今あるから
俺に対するレス頂戴
坪井?ああ、昔阪神にいたよね。
145名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:50:28 ID:YEJUVN21P
使いにくいから安くなってもとらないだろ
未来の清水
146名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:51:56 ID:a29BugNEO
>>140
2004はラビットだから長打が当てにならないんだよな
そこも考慮されたのかもしらんね
147名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:54:11 ID:T8KWaTRd0
159 :名無しでいいとも! :04/10/03 03:19:44 ID:iDCh3koe
坪井ってかっこいいよな
スチュワーデスと婚約中に同じ番組の女に中田氏結婚で裁判になって5000万払ったんだろ
男の鏡だな
オレだったら腹を蹴って流産させて逃げるな
今は出会い系ヤリまくりだってな 懲りないオッサンだなw
148名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:54:30 ID:DMgtMWuzO
>>31
ワロタ
149名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:55:18 ID:pfo+BxQS0
ID:WG5gPINo0をNGIDに追加しました
150名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:55:58 ID:+5S4iCg30
四国は年齢でダメ
北信越リーグのチームから選べ
151名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:01:00 ID:9dGkg/GvO
始まったな
152名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:01:40 ID:HDdXOWgSO
ファミスタの俺のチームでは7番レフトなのに。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:05:37 ID:tAJEYsBB0
台湾行けばまだまだバリバリのはず
実績残して戻ってくる道を探してみてもいいんじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:05:53 ID:32mdNc8zO
ノムさんが鉄平に「打つだけの選手ではいづれダメになる。
先の塁を奪うことに関心を持て」と教え込んでいるらしいと
いうのを聞いて、だからノムさんは坪井を好んでいなかったのかとオモタ。
155名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:08:17 ID:vB+g4rXp0
>>31
どっか放送コードにひっかかるのか?

アラレッレーあ〜れあれ アラレチャン(-Д-)ボンボンボン
アラレッレーあ〜れあれ アラレチャン(・∀・)

ンチャンチャ私のり巻アラレ クルクルメガネの女の子
ホッントは〜 これ内緒 ロ〜ボットよ〜
キーンと一飛びお月様 ホホヨ〜宇宙人 ベックラコイタ

ペンギン村からおはこんばんちわヽ(・∀・)
右向いて左向いてバイチャバイチャ(・∀・)ノシ
156名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:09:58 ID:EZ67RSdFO
年俸500万からスタートすればいい
157名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:11:04 ID:/vvWWTaUO
>>155
アニマックスはノーカットじゃね?

壺井はパワプロ12ケツまでは不動の3番ですた。
158名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:11:20 ID:/2VE7i9MO
ウチに来いよ
159名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:13:34 ID:5oD8Jf7FO
なんで楽天は獲らないんだ?他でもいいけど。
壺井以下なんていっぱいいるよな。
そもそもなんでクビになったんだ?
160名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:15:18 ID:Fl3afU5t0
>>117
外野でしかも守備が上手いわけでも長打力があるわけでもないんだから
3割打てるって程度じゃ控えにしかならん。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:15:59 ID:mZeiLGX0O
坪井は性格が悪いんだろ。チームの輪を乱すから、星野が追い出した。哀れすぎるよ、坪井君。
162名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:16:20 ID:vzvvHybgO
大道や谷よりよっぽど使いものになるぞ。巨人とってやれよ
163名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:17:54 ID:1Lox2GAz0
>>93
確か90年のパもあったよ。
新人王は野茂で、潮崎らが特別表彰を受けた。
164名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:18:18 ID:jCdAnlHU0
ケガが深刻なんだろ
それ以外考えられん
中日の野口もケガで一年動けなかったし
球団はケガしてる選手には厳しい目で見てるからね
165名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:19:34 ID:uBBIRgaN0
最後にフレンドパークくらい出させてやれよ・・・
166名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:20:13 ID:cZl2uklGO
この手の香具師こそメジャーに行くべきなんだよ
167名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:21:44 ID:mhwZ22OSO
晩秋最後に歌うか
PL〜青学〜東芝〜つぼーい
168名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:22:08 ID:rgmwmvyc0
楽天でいいじゃん
169名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:23:43 ID:bSU98vPDO
楽天は野村が監督やってる限り坪井を取りづらいんじゃない?
野村は坪井の事が・・・
170名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:24:15 ID:PZQe7mem0
坪井は福浦の劣化版だからな
171名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:24:27 ID:cZl2uklGO
野村じゃなければ楽天が取ったんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:25:08 ID:AeJiYKZyO
楽天は野村との確執があるから無い。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:25:43 ID:rgmwmvyc0
巨人には清水がいるしな。
174名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:25:51 ID:EZ67RSdFO
巨人とればいいのに
まじで谷大道よりましだぞ
175野村:2006/11/28(火) 10:26:14 ID:dt//v7ieO
坪井?
いらをよ、そんなもん
176名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:26:36 ID:KjctUMPu0
それにしても、宮地はカワイソス・・・・。
177名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:26:41 ID:uBBIRgaN0
>>174
おまえ大道なめんな
178名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:27:37 ID:sRcXgLr90
プロ野球で体が弱いというのは致命的なんだな。
ドラ1の的場も体の弱さで使い物にならなかったし。
179名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:28:07 ID:YAWLLwXy0
例え3割打っても長打が打てなくて盗塁も期待できないからなぁ
180名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:28:31 ID:l/DAEgMb0
>>171
楽天が控えに9000万出すか?
181名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:28:53 ID:nsmEjnHB0
なんだかんだで最後までパッとしなかったね
182名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:28:56 ID:Gi5ffASm0
大矢横浜 取りに行け
183名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:29:16 ID:xKy1w4S9O
四国アイランドリーグかちゃんこ屋だな
184名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:29:50 ID:37Y8Jzcy0
>>182
横浜は中途半端な外野手余ってるぞ
使い道ねえ
185名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:30:36 ID:vzvvHybgO
最悪佐伯よりは打つよ。横浜は考えたほうがいい
186名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:31:06 ID:C2X/f6JKO
98年時点でかなりの弱肩
浅いライトフライでもあっさり3塁ランナー生還





パワプロの話だが
187名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:32:21 ID:oV+BtcZp0
楽天・・。
188名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:35:09 ID:Gi5ffASm0
狭い球場が多いセ・リーグだったら まだ大丈夫。

189名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:35:17 ID:fqsThFdJ0
オリックス、キヨとノリよりは、ましだろ。獲れ。
190名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:35:25 ID:jZC8pp9H0
楽天がダメなら近鉄に行けばいいのに
191名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:35:27 ID:j955Sq0S0
甲子園球場付近で焼肉屋やればそこそこもうかるんじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:35:46 ID:rgEak1mK0
「燃えた・・・燃え尽きた・・・」
193名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:36:15 ID:j/bG8HiP0
>>161
野球は性格の悪い奴だらけだよ。
そもそもイジメなんか日常茶飯事の世界でスポーツの世界は性格のきついタイプほど成功しやすい業界だし。
後輩をイジメで大怪我させたという噂のある現役プロだって実在する。
たまたまイジメたと言われる後輩との力関係がプロで逆転しただけの話。
自分のほうが立場が弱くなったから仕返しをされたそれだけの事だよ。
この世界は野球の技量が全て。
194名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:36:18 ID:SKjZZ9MR0
阪神救ってやれよ。
195名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:36:40 ID:P7+Bm/lxO
>>179
坪井はけっこう盗塁するぞ
196名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:36:50 ID:jbrdlVvTO
タコノリ 清水 坪井

どうだ似た者同士の外野陣…
俺が投手なら怖くて震えが来る(´・ω・`)
197名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:37:39 ID:ayYNA81uO
巨人獲ってやれよ。
198名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:38:03 ID:vzvvHybgO
ジリ貧の広島以外は拾ってやれよ。どこでもいいから
199名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:38:31 ID:a9obE0lN0
おいおいオワタとテストがやっとオワタじゃちげーだろがw
テレビ報道だと後者だったろ
200名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:38:46 ID:LUodsKop0
阪神のイチロー復活キボン
201名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:39:19 ID:lb2nmgnb0
>>191がイイこといった。
202名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:40:00 ID:fqsThFdJ0
どうしてハムをクビになったのか、本当の真相は何なの?
誰か無知な漏れに教えてくれない?
203名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:40:32 ID:rqoVUuGd0
逆に広島に行けばいい
代打要因くらいにはなるだろ
204名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:40:43 ID:icyM1l380
オレの草野球チームで年間五万払う
205名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:41:22 ID:j/bG8HiP0
坪井の方が能力が高ければ出されるのは、進言はくみ上げられず、
泣き言を言うような軟弱な奴はいらんと叩きだされたのは今岡の方だった。
結局、野球が上手い方の意見しか通らない世界だよ。
206名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:41:42 ID:37Y8Jzcy0
>>185
これ以上左の外野手増やされてもね…
207名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:42:08 ID:YNrE4gfX0
坪井 坪井 て言ってる連中はあの応援がしたいだけなんじゃないの?
PL〜青学〜東芝〜(ハンシン!!,ニチハム!!) 坪井〜
208名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:42:28 ID:JQxBCW090
最後に優勝できて良かったじゃん
209名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:43:51 ID:oT8BRFCs0
逆にハムが低額で呼び戻すのがいいんじゃね?
セギノール一塁にして、坪井DHとか。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:43:57 ID:W9FJ93A10
>>200
森本が育ったのでレフトしか空きがない。
ケガも多く年俸も高い。
走力は劣化、打撃も今年は酷かった。
211名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:45:26 ID:SyJghQEjO
台湾や韓国があるじゃまいか?
212名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:46:12 ID:EZ67RSdFO
古木とどっちが守備うまいの?
213名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:47:29 ID:c0K4oEHW0
>>88
そんなわけねえ。
河上と一緒に作った。
坪井は同い年だが98年まで接点はないはず。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:52:54 ID:T3Yyb/fO0
ロッテに来いよ
 「PL〜 青学〜 はつしば〜 つ〜ぼ〜い〜♪」やるの待ってるんだよ。
215名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:54:51 ID:QjbpyHzp0
アメリカ行け。
216名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:56:21 ID:X6uDKbX00
::::...   バカ野郎 まだ始まってもいねーよ(駒苫・田中)
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?(坪井)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
217名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:59:17 ID:iwAWSxXxO
所詮戦力外
採用する球団なんぞあるかよ
218名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:04:31 ID:LUodsKop0
>>213
流石にネタだろwww
219名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:04:46 ID:nKJaVu7dO
楽天とかは興味を示さないのかな?オリとか。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:10:57 ID:3sXUzDUK0
スペ体質はダメなんだよ
221名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:12:14 ID:wi1wMjXn0
一年間、四国でやって広告塔務めれば株あがるよ。
222名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:13:56 ID:had2aJUL0
まあこれだけネームバリューがある選手なのに
どの球団も興味示さないってことは
劣化よっぽどだったんだな。
223名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:15:22 ID:HuKGqW0PO
台湾にでも行けばいい
224名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:21:57 ID:gsfPEoRJO
まだ連絡が来る可能性はあるんだろ?
225名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:24:17 ID:LUodsKop0
>>210
あれだよな、坪井みたいのはスタメンで使い続けなきゃ腐っちゃうんだよな
代打要員だと、もうど行っても使い道無いだろうな・・・
226名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:26:28 ID:bQK+IgQP0
アメリカとかまあ他の海外とかみんな言うけど、
本人もそれもふまえて考えてるんだろうけど
この日本でも難しいと言われてるあの性格で・・・
プレー以外の部分で上手くいくとは思えない。自分も応援してはいるけどさ。
でも家族もいるから一瞬でも無職は困るし、本当にこれ以外できないってくらい野球ばかだし、
・・・困ったもんだね。
227名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:28:12 ID:RWmfGBdjO
清原やノリ豚よりは全然使えるだろうのにかわいそう…
228名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:28:22 ID:0UDSrBi90
確か、前回のトライアウトのあと楽天のキャンプに参加したんだけど、
山岸、吉崎は採用されて坪井は落ちたんだよな。

楽天獲得はまずない、ってことか。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:33:04 ID:Ic7bWVfK0
>>226
>この日本でも難しいと言われてるあの性格で・・・
どういう性格なの?
230名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:33:24 ID:tmSKFePqO
一流未満の野球選手ってのは性格とか人付き合いも大事なんだなぁって思った

落合くらいに超越してれば性格も何も関係ないんだろうけどさ
231名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:33:44 ID:diUGin1T0

232名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:34:08 ID:1swdOQe60
>>202 特別な理由はない、年俸バブルがはじけただけ。

ジャイアンツが相手とは言え、球界最高峰の小笠原にジャイアンツしか手を挙げなかった。
一応2年連続の門倉に、何でも欲しがるジャイアンツが、ようやく手を挙げた程度だ。礒部
がFA権を盾にとって契約を有利にしようとしたが矛を収めた。

これらを見ていたら球界の流れが分るだろう。必要な選手でさえ球団の財政を冷静に判断
して査定をする。

さらにベテラン、外様、高額、守備に難がある選手(外野手)は、嫌われる。
233名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:38:01 ID:HLdRvxPiO
足肩なし
守備力長打力もなし
性格頑固
宮地のほうが、使えるね
234名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:38:51 ID:hD3J4teJO
まだ32か…(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:39:38 ID:xcX/RcLV0
チームバッティングの出来ない3割なんて何の価値も無い
そんなので良いなら出来る奴はもっとたくさんいる
とか言われてたような
236名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:40:25 ID:qunZqYCf0
>>229
トーク番組でイチローに「お前は暗いよ、もっと笑えよ」とか言われてたな。
その当時のイチローに言われても…w
兎に角考え過ぎで暗くてネガティブ
237名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:41:35 ID:blbHvtJK0
稲葉が来て完全に弾かれてしまったな坪井
でもどこか採ってくれるだろう
238名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:43:46 ID:vzvvHybgO
打てない松中と考えてくれればいい
239名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:45:10 ID:AMVsVe5KO
巨人は小笠原より坪井獲得するべきだったろ。一塁手集めるのが趣味なのか?
高橋がまた怪我した時のスペアとしては優秀だよ。スタメンで出続ければ結果を残す奴だ。
240名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:47:13 ID:j/bG8HiP0
>>222
ネームバリューあるのは人気球団にいたから。
ただそれだけの話。
241名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:50:46 ID:3sXUzDUK0
>>239
スペだからスタメンで出続けるなんてムリ
242名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:51:26 ID:r2TD6Xvh0
あのときのルーキーで活躍してるのは川上だけか
243名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:51:40 ID:XdiPSPPe0
清原DHよりは数倍つかえると思うんですがねー。
今季スタメンだったガルシアと谷抜けるし、外野手って補強ポイントだと思うんだが檻は取らないのかね?
244名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:52:10 ID:xyTJ7RrC0
>>227
海苔豚はともかく清原レベルの客寄せパンダはそういないぞw
245名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:52:19 ID:1swdOQe60
>>238 松中はホークスの顔だからね、打てなくなっても坪井と立場が全く違う。

球団と選手の力関係が大きく変化した。FAがNPBに導入されて以来選手の立場が
強くなる一方だったけれど、ここ2年ぐらいは変わりつつある。坪井の現状は、その
象徴とも言える。
246名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:52:55 ID:Rf86n97w0
今シーズン始めにゴレンジャーのマスク被ってた選手の一人?
247名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:00:20 ID:AMVsVe5KO
楽天は野村監督だから取らないと言うレスが散見されるが
楽天には坪井タイプ(性格じゃないよ)の選手が何人かいるから取らないんだろ。
他球団でも、そういう半端なタイプの選手を抱えてるもんな。
打てるけど守れないなら、せめて長打者じゃないとな。
逆に守備は良いけど打てない、ってほうが使い勝手がありそうだ。
248名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:00:55 ID:OlI2x/JtO
坪井!まだ終わってないって!
楽天が必ず獲る。まぁ見てな。
249名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:01:24 ID:NJpO8wuX0
セリ−グなら打撃が復活すればやれるんじゃないか。代打中心だろうが。
パリ−グは球場の広さはメジャ−並だからな。
250名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:05:20 ID:qunZqYCf0
>>241
じゃあもう…利用価値無しだな…
251名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:06:43 ID:FYzmalSN0
坪井は一年だけつかえるから
どこか来年だけ困りそうなチームはとってやれよ
252名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:09:21 ID:gsfPEoRJO
台湾ではまんま坪井って表記されるのかな…

台湾読みでなんていうんだろ
253名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:09:29 ID:1swdOQe60
>>247 そうだと思うよ。昔と違って選手のレベルが総体的に上がっているから、悪くない
程度の打撃だけだと球団としても取る気にはならないだろう。

極論を言えば、坪井の打撃技術が輝いていた時と同じでも、全体のレベルが上がっている
から、総体的には坪井の価値は低下している。

>>249 坪井が入るということは、視点を変えれば誰か(若手)がチャンスを失うという事だよ。
そこまでして欲しがるチームは少ないだろう。
254253:2006/11/28(火) 12:10:34 ID:1swdOQe60
訂正 総体的→相対的
255名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:10:56 ID:bQK+IgQP0
>>229
うん、性格悪いわけじゃないんだよ。
良く言えばマイペース、悪く言えばワガママ。
個人としては中身がしっかりあって面白い人物と言えるかもしれないけど
対組織とか対社会でもそ喜ばれるタイプではないかもしれないな。我が強いというか。
世渡りベタっつうの?
256名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:11:27 ID:LG2USco10
空振りした時にグニャってなるのは覚えてる
257253:2006/11/28(火) 12:11:39 ID:1swdOQe60
補足 上の相対的は○ 次の相対的が訂正
258名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:11:57 ID:LG2USco10
もちつけ
259名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:12:44 ID:1swdOQe60
>>258 また間違ったが、もう訂正はしない
260名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:14:57 ID:bQK+IgQP0
対社会でもそのままなら――
261名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:15:58 ID:5JsqyLKJO
>>253
>若手がチャンスを失う。
日ハムが坪井を切った理由もそれだね。
9000万の坪井を使うより、
同じ値段で若手を5人競わせたほうが良い。
262名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:16:13 ID:+X6h7bck0
>>229
阪神新人の時に先輩に飯を誘われ、焼肉を食べたいと言ったそうだ。
先輩が前日に焼肉を食べたから別のにしようと提案してもガンとして譲らず、
結局先輩が折れたりしたそうだ。
当時の新聞に載ってた。
その辺の話ちゃうか。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:17:41 ID:rG3Cre/+0
北信越BCリーグのトライアウトに来いよ!
264名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:19:55 ID:PQnugOFI0
>>262
なんで折れないんだろう?
楽なのに
好きなものなんて自分ひとりで食いにいけばいいのに
265名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:30:22 ID:6yGfO3Ge0
>>264
普通じゃないからでしょ。普通先輩に言われたら合わせるが
それをしないんだから。野球界も芸人とか相撲とかと同じで
先輩が全額払うのかね?後輩がセッティングして、お会計は
先輩がというパターン。もし割り勘なら、坪井が自腹切るなら
好きなものじゃないと嫌って言ったのかも試練ね。

今岡との関係をどうこう言われるけど、今岡がポンコツで、
坪井が大活躍でも、阪神は今岡を選ぶと思うよ。性格じゃなくて、
岡田や鳥谷がそうであるように、今岡は阪神エリートだから。
266名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:33:59 ID:C6WTsLg40
>>252
台湾ではピンチンチーツァイ
267名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:42:17 ID:KHmLP7Se0
坪井が切られるのは分かる

が、その一方で清原に数億払い続けるトコもあるわけで
プロの基準なんていい加減なもんだなと思う
268名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:46:36 ID:vS15BiKP0
地味に真面目に語ってるスレだなw
びっくしりた
269名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:57:33 ID:H9b/a6Mu0
清原は年俸以上に、客をよべるだろうが。
270名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:01:43 ID:EZ67RSdFO
ゴレンジャーで残ったのひちょりだけなんだな
なんかの呪いか
271名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:01:50 ID:K8I71rwLO
こんな苦労人よりゴネ長野の方が評価上なんだもんな。
ハムヲタは球団のクソさを知った方がいい
272名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:04:30 ID:BgL8H42G0
9000万円ってボリすぎだろw
273名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:24:40 ID:U3TVzCejO
来年は四国リーグかな
274名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:43:37 ID:2ZbGfwtJ0
>>247
西武の引き取られた黒田とか、守備は良いからの
典型かな。
275名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:52:56 ID:y+KNYVAP0
守備と脚がある奴はなんだかんだで需要あるよなぁ
276名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:53:30 ID:cDAbznw20
坪井は一時期つぼい(凄い)活躍してたなあ




なんちゃってw
277名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:58:30 ID:UTLRClQT0
900万でやれ
278名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:01:07 ID:nyMcARi20
馬鹿珍タイガース取ってやれよ
生え抜きだろうが
279巨人に池:2006/11/28(火) 14:03:11 ID:KPMZs8cS0
なんとかかんとか坪井!
280名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:04:16 ID:ndlO5n6l0
日ハムヲタによると


選手を大事にする日本ハムですからwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:04:57 ID:SOwYNvNT0
シビアだねぇ。日ハムらしいっちゃらしいけどね。
選手放出しすぎ。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:06:03 ID:y4HOFEtq0
あれ 楽天墓場に出品しろよ
283名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:06:12 ID:Ceta6MYN0
楽天はとらない
左打ち、外野手、長打ない、足ない、守備イマイチ
完全に竜太郎と被ってる
それに足を+した平石もいるからますますいらない
284名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:07:40 ID:Zj9er0HT0
    /   /    元公      ヾ   \  
    /   丿 .................ノ' 'ヽ................ ミ  (
   ノ   ノ   _   、 ,   _   ヾ  ヾ  
  ヾ   メ `ー=・=-、  i   r=・=-' (   /
   )   .ノ    ̄ /  i  ヽ ̄   イ  ノ 
   ゝ .ノj     /   ノ    ヽ   |イ (  
   ノ  ゞゝ ⌒    (  ,ヽ   ⌒ iい ゞ  
   フ  フ)      彡リミ` ''ミリミミ   ノ丿 /  ヒャーハッハ
   )   i  ヾ  !!トェェェェェェェェェイ!!   |   {   
  `ゝ,   ヘ.  } .!! |ニ. 二、,二.ヽ| !!  イ  (    坪井は貰いすぎだったんじゃー
    ゝ/| ヘ.  !! V: : : : :ン !! /\/
   /  ヽ ヽ. !!. \――/ .!!./ i  ヘ
  /     ヽ \!!   ""  !!/  /   i
          ヽ ミ彡リリミリミミヽ /   ヽ
285名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:09:15 ID:QjbpyHzp0
年俸高かったんだし、野球やめても当分生活には困らないな。
286名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:09:27 ID:vKvoZJ/M0
>>191
湯舟が血相変えて殴り込んでくるぞw
287名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:10:00 ID:7uFOQ+V60
最近必死にハム叩きする奴を見ると
「ついにハムも羨ましがられる球団になったか・・」
としみじみ思う
288名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:11:31 ID:7BgGGxxpO
>>287
だな
289名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:12:04 ID:ElY06cEe0
たいした選手じゃないくせにプライドだけは一人前だからな坪井って
290名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:12:11 ID:VQrFf904O
楽天は野村がいるかなぁ
291名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:15:48 ID:SXeWM6TnO
>>271
先があるか、先が無いかだろ。
先が無い選手ばかり獲得してる球団よりはマシだろ。
292名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:17:55 ID:7FdqWz100
走れない・守れない
唯一のとりえの打つほうにも陰りが…

今岡さんの話ですか?
293名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:26:39 ID:SElxG0cW0
1000万ならどこかが取るかも
てかブログのコメント蘭見れないわけだが
294名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:26:54 ID:rV0ZlJle0
結局ルーキーイヤーが一番良かったって
よくあるタイプの選手で終わったか・・・
295名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:47:31 ID:pn1XBW/VO
高村とかな
296名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:57:03 ID:bkAv200JO
桑田みたいなコメントだな
297名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:20:59 ID:76uZ9wrdO
オリックスとかいらないの?
298名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:22:54 ID:Qb8F17Q70
>>293
実際、1000万って年俸提示は出来ないんだろうね。
福井ですら1000万だったんだし。
299名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:23:40 ID:Q6zcZl3q0
坪井採るなら、足が早川出さないよ
300名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:30:22 ID:2ZbGfwtJ0
>>299
そういえばそうだな。
301名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:32:03 ID:tBJ6abqOO
まだまだっ!まだまだっ!
302名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:32:31 ID:t9m3daMh0
坪井が1000万でもいいからとってくださいって言えば
いーンダヨ!
303名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:34:36 ID:b0q985as0
変なプライドありそうだからなあ
304名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:35:42 ID:XAbfupsO0
98年に320って
今は2006年ですけど・・・
305名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:37:48 ID:Xc5MFWPf0
PL〜青学〜東芝〜阪神!日ハム!楽天!ロッテ!韓国!台湾!つ〜ぼ〜い〜
なんてことにならないようにな
306名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:38:03 ID:oaa3BQid0
年俸高いし頑固でプライドも高そうだしな
田尾はいつも首位打者になれると評価してたし楽天の監督だったら1次テストの段階で獲得してたな
307名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:44:48 ID:ZIqs5pKu0
★イチロー5の1「『終わったな』という感じ」

 注目された前マリナーズのイチローは第1打席で中前打を放ったが、その後は4打席凡退。
この日の時点で獲得に名乗りを上げた球団はなく、最悪の場合、現役引退の
可能性も出てきた。「きょうが最後なので『終わったな』という感じです」。
今季9億円の高年俸もネック。04年に打率.372を記録した40歳が、
冬の到来を前に厳しい現実を突きつけられた。
308名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:45:20 ID:KoLViRogO
9000万が0になるなんて これは大変だぞ!
309名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:46:27 ID:rtmkulFk0
阪神時代の得点圏打率は2割を切っていたんじゃないか?
というぐらいここぞという場面で凡退しまくった印象しかない
310名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:48:36 ID:85Wvx7ma0
9000万も貰っていた人間が、一転、無職とは・・・サラリーマン社会よりも厳しいなぁ
311名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:48:57 ID:lYpvTYc90
楽天とれよ
312名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:53:56 ID:+9ooVALsO
別に無職になっても困らないだろ
何年プロやってんだって話だ
9000万×3年=2億7000万
これだけでサラリーマンの生涯年収は稼いでる
ドラ1の契約金考えたら、働く必要は全く無いんだよ
313名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:55:24 ID:tpLTDHkW0
税金が違う。
それと金持ちにはたかる人間が現れる。
314名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:57:46 ID:32mdNc8zO
楽天も鉄平、礒部、リック、関川、そして牧田や平石ら若手がいるのに要らないもんな正直
ましてや楽天の外野手は左打者多いし
315名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:58:26 ID:+9ooVALsO
坪井は選手10年にこだわってるだけだろ
プロで10年やれば全試合フリーパスの券をもらえるから
それが欲しいんだ
316名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:59:22 ID:Wwke7n1W0
楽天だって選手枠やら年俸やらの都合もあるもんな
何でもいいから他所の選手をもらうという時期は過ぎた。
317名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:59:23 ID:1L8F9F+U0
使わないと税金で金をもってかれるから、こういう商売の人はどんどん金使うんだろうな。湯水のごとく
318名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:59:42 ID:THJk1Jcu0
野村と犬猿の仲の坪井が楽天に行くわけ無いだろ
319名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:00:34 ID:JNzvkDQg0
>>315
ヤフオクに出ないかなあそれ。
マジ欲しい。
320名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:03:13 ID:9ImtAmnt0
ハムって選手に冷たいな
321名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:07:28 ID:32mdNc8zO
楽天の場合、欲しい選手は
・ピッチャー
・長距離砲
・(藤井を脅かす)控え捕手

あとは補強で揃ってきたし、有望な若手もいるから
特に必要性はないかと
322名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:09:27 ID:32mdNc8zO
>>319
昔、それ借りて試合見たことある
入場口で提示するとチケットが貰える

満員の試合は立見券をくれる
323名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:11:56 ID:QdXL9CNiO
坪井\(^O^)/オワタ
324名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:13:25 ID:btsHhRJm0
>>321
磯部で間に合うよな。坪井なら。
325名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:15:58 ID:1Me0Cj7VO
>>312
こういう人ってつくづく自分中心でしか見れないんだなぁとあきれてしまう
326名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:16:31 ID:9dHt9Ap8O
年俸3000万でどこかとってよ!もっとあの振り子打法が見たいんだ!
327名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:16:48 ID:dcHs4DbX0
>>321
あとは日高取るだけだな
328名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:22:08 ID:gBfSL0ypO
あの年の人間で残ったの川上だけか・・・
小林(鯉)→引退
坪井(虎)→引退危機
高橋(虚)→故障劣化
329名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:25:08 ID:9dHt9Ap8O
>328
高橋光阪神でやる気満々
330名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:29:06 ID:iRCrYJdA0
阪神時代の坪井は要所でセカンドゴロばっかり打つから
俺の周りでは「ヘボ井」と呼ばれてた。
そして大豊や檜山みたいにシーズン最後に帳尻を合わせる。
331名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:33:01 ID:aUXEbrs70
>>328
ロッテの藤田宗一
332名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:54:31 ID:2ZbGfwtJ0
中日とハムの日本シリーズでわかったように、今は
守れない選手は使ってもらえないんだ。強いチームは
投手力はもちろんだけど、全体の守備が圧倒的に良い。
巨人だけが違う野球をめざしているけど。
333名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:58:31 ID:vB2MAxdz0
333だったら、欽ちゃん球団
334名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:59:40 ID:0Avl9u2b0
振り子打法の人?
335名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:04:15 ID:SVP1NsK90
ああそうだよ野村のせいですり足に変えさせられたときもあったがな
2002年のキャンプで監督が星野になって振り子に戻ったときはみんな期待したものだが結局駄目だった
336名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:04:16 ID:7FdqWz100
>>332
今岡さん…
337名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:12:39 ID:rV0ZlJle0
>>333
意外といいかもね
1番なら結構打ちそうw
338名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:20:49 ID:9bujsRxGO
TBSのドキュメント番組で扱われそう
339名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:27:40 ID:RrgZFI9F0
>>325
自分の将来設計すらまともに立てられない人なんだろうな
ぜひ現在の境遇を聞いてみたいよ
Fランカーか無職ってとこだろうけどw
340名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:29:33 ID:Pyd6MZNM0
坪井って結婚してるの?
341名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:37:16 ID:mjuB4ddr0
>>330
あの当時の阪神の選手はみんな悪く言われてるから
342名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:38:32 ID:ZFtGCS1D0
ファミスタオンラインで、俺のチームでは現役なのに(´ノω・`)
343名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:46:25 ID:uaQlif1B0
再雇用あるんじゃねーか
344名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:47:39 ID:BIcTgY3D0
野村に潰されたな、可哀想に。

野村信者の言い分。
野村が監督のとき成績伸びると、野村のおかげ。
野村が監督のとき成績おちると、本人のせい。
完全にキチガイだな。
345名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:03:27 ID:rV0ZlJle0
>>344
潰されたというか、プロに入ってから伸びなかっただけのような気がする
しかも1年目に結果を出しちゃったから変な自信がついちゃったのかもしれないし
346名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:31:32 ID:K7lYbZOW0
日本ハム・岡島、メジャーで活躍できると思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=247&qp=1&typeFlag=1

347名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:10:13 ID:2Hr7NkgC0
>>344
ほっときゃあと5年以内には死にそうなじいさんに
粘着してるお前のほうがよっぽど基地害だろ。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:53:36 ID:BgIBVmODO
坪井は韓国とかレベル低いとこ行けば首位打者取れるんじゃないか?
349名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:58:32 ID:b17zp4OYO
坪井クラスの打者はそうでてこないと思うんだがな
350名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:01:49 ID:vgd1WtA10
>>349
去年の坪井クラス?
351名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:02:52 ID:eJZBkCpX0
PL−青学−東芝−阪神のエリートが
佐川急便のセールスドライバーか・・・・
352名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:41:34 ID:rZSfIT/i0
>>344
ジョー777乙
353名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:03:33 ID:oAydm3rB0
年俸2000万なら横浜、広島。
年俸1000万なら楽天。

こんなとこかな。
354名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:08:03 ID:/iEcusyaO
宮地も駄目か…
355名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:18:09 ID:cSPFf7Ju0
原監督は手を出さないのか
356名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:20:41 ID:hD3J4teJO
がんがれお(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:35:45 ID:LUUS1PYYO
年棒一億以上なら大幅ダウンいいんじゃなかった? 
坪井9000万って絶妙にハマってる?
358名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:38:02 ID:2z9Pk5DY0
32歳で引退か。
スポーツ選手って引退後の生活が大変そう
359名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:38:37 ID:SWbDoHqa0
>>312
累進課税って知ってる?
360名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:39:01 ID:NAyR6GyTO
年棒を落とせばいいだろ

贅沢いってメシ食えない
361名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:40:02 ID:KzGbQfo50
年俸2000万ぐらいなら獲ってみたい球団ってあると思うんだけどな
362名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:40:41 ID:vB2MAxdz0






                           つ 居酒屋 つぼ八
363名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:40:50 ID:9eIA93+g0
なんか、まだ勿体ない気がするけどな・・・


まあ、日ハム行ってからの坪井はよくしらんが
364名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:41:25 ID:oxuoATPF0
そんなに劣化したの?ついこの間まで首位打者争ってなかったっけ?
プロ野球も恐ろしい世界だなあ
365名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:41:47 ID:DMgtMWuzO
年俸落とす落とさない以前に何処からも声が掛らないんですけど
366名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:41:54 ID:ws7WPLZJO
フーフト・クラッセ行け

首位打者取れるかもよ
367名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:47:32 ID:u222EnTr0
年俸関係なしに左利きの野手は守備位置限られるから即戦力か覚醒候補でもなけりゃ獲得しても意味ないでしょ
どこも左打者は余り気味で右打者の補強か育成が最優先になってきてるし
368名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:53:27 ID:NmJB0jdU0
坪井、巨人の清水、稲葉
この3人は常時試合に出れば3割打つ技術を持ってる。
369名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:53:28 ID:X1n9xrBQO
オファーが無い状態だから

やはり来年マスターズリーグ行きなのかな?
でも33歳でマスターズリーグでプレーはあんまりだよな。


個人的には高橋慶彦みたいに発展途上国に野球を教えるのはどう?
370名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:54:55 ID:TJgZm5Qn0
もったいない感じがするけど
そんなに劣化したの?
371名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:55:29 ID:5u4/kdpF0
それよりオリの野村がすごいらいしね
372名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:56:00 ID:ws7WPLZJO
>369
そこでフーフト・クラッセ(オランダ)ですよ
373名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:56:41 ID:5u4/kdpF0
どこも獲らないってことはやっぱり使いにくいの?
374名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:59:10 ID:DMgtMWuzO
右でも左でも必要があればオファーが来る
来ない坪井は終わったんですよ
375チェッコリータ ◆7k./2NZw1Y :2006/11/29(水) 00:01:21 ID:PqedotWyO
結局こうなっていると思う。

中1鉄平
二2高須
右3磯部
DH4フェルナンデス
一5山崎
左6坪井
三7リック
捕8藤井
遊9荻原
376名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:01:34 ID:5xvbIpBy0
外野手がほしいんだろ落合取ってくれよ
377名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:03:35 ID:LhWlV/AyO
取るなら一回目に取ってるよな
378名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:04:25 ID:ePp+1eLd0
来年税金払えんの?
379名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:04:37 ID:ZxTwaLHk0
>>304
鈴木尚典を2連続(98〜99年)で首位打者を獲得した
巧打者と紹介するようなものか
380名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:05:11 ID:5gwii+AV0
>>376
ごめんなさい、公枠は上田で埋まっています。


そこでセリエA(イタリア)ですよ
381名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:06:21 ID:A+wKJy8FO
坪井なら貯金もかなり有るだろうし余裕だろ
382名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:06:38 ID:ITC5v2Z/0
タコノリは代打とはいえ.329打ったから大したもんだな
383名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:06:56 ID:TO8pKCAv0
日ハムは優勝してしまったせいで、
だいぶ年俸上げなきゃいけないからなぁ。
来年も優勝できる保証がない以上、高額年俸の人は
クビにせざるおえないだろうなぁ。
384名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:10:03 ID:aW2KDBEd0
ああそうか。下手すれば来年は年収ウン百万なのに税金は4000万近く来るのか
385名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:14:05 ID:gcdE/lFo0
いい時もあったんだから仕方ないですね。
386名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:15:23 ID:UV17wmibO
>>384
でもさすがに貯金ぐらいしてるだろ
ヤクルトの伊藤智仁が現役続行のために大幅減俸されたときには
「僕もバカじゃないんで貯金ぐらいしてます」って笑ってたな
387やったれ:2006/11/29(水) 00:17:26 ID:gPGpkTlH0
一発ぶちぬけーーー嵐を呼んで
388名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:17:31 ID:p8p625X5O
性格に難があるようだがオリならPLの先輩がいるからデカイ面せずいいんじゃないか?
外野手誰がいるのか知らんが
389名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:18:57 ID:aZNL8boP0
野村よりもむしろ星野に潰された選手じゃないか?
390名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:19:17 ID:BKqr5zWp0
はいはい巨人とは言われないんだなw
391名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:23:10 ID:Kfg72axk0
>>375
萩原って誰?
そして山崎の守備力ナメ過ぎ。DH以外では怖すぎて使えない。
あとリックのサード守備はフェル以下。(無駄に強いリックの肩ゆえに)
392名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:27:28 ID:vS8neeYs0
>>383
口には出せないだろうが、小笠原が残留したら大変だったかもな。
393名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:31:31 ID:KHr77uqpO
山崎武も来年40だからな〜スタメンそろそろ外れるっしょ?
394名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:33:05 ID:tAuo6p0C0
どっか採ってやれよ。もったいなすぎる。
395名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:33:48 ID:Kfg72axk0
>>393
サードにいい選手がいればね。
何やかんやで打点チーム2位だとか得点圏3割越えだとか信じられない事態が起こってる。

むしろ吉岡がやばい。
396名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:34:56 ID:gKvteRoO0
巨人が引き取れ。
397名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:35:39 ID:gIGf+KuEO
さよなら〜坪井。
398名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:36:29 ID:Z2IZISJC0
佐々木誠も急速に衰えたよなぁ。
佐々木誠は首位打者とか盗塁王とか獲ったけど、
ミニ佐々木誠って感じか?
399名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:45:48 ID:7bv+kF2p0
佐々木は守備上手かったからなぁ。
400名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:56:08 ID:Ih+/WvNf0
宮地の代わりに使ってやってくれ
401立川雅士 ◆SN/3vqgVDA :2006/11/29(水) 00:58:08 ID:3cdnbaGrO
A Hazy Shade Of Winter
402名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:59:40 ID:QSE+vwD60
>>389
トレード出したの星野のときだしな。
403名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:00:28 ID:phJTjESx0
選手会のルールで、現在の年俸の25%増までしかダメになったわけか。


選手会のルールじゃしょうがないな。自分達で決めたんだし。
404名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:03:11 ID:a7TEQWDAO
>>402 野口自体はいらなかったが、危機感で矢野が伸びたと思えば
405名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:03:23 ID:HF9kGIAC0
>>403
本人が了承すれば幾らでも下げれるんじゃなかったっけ
406名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:06:29 ID:F+fFJhfa0
誰だって遅かれ早かれ終わりはあるんだよ
407名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:21:07 ID:phJTjESx0
>402
坪井も藪も球団主導でトレード話進んでたのをわざわざ1年待ってやったのが星野だよ。
408名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:33:56 ID:uK0PNFz+0
年俸がネックか・・・。

オリあたりが獲りにいくと
思ってたけどな。
409.....:2006/11/29(水) 01:36:33 ID:eoQvNSsuO
坪井、今岡を嫌って使わなかったのは、野村。
410名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:40:40 ID:F6o+9oePO
いざ台湾
411名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:43:02 ID:O+hOlixv0
ぴいえる〜
あおがく〜
とおしば〜
阪神!
どうやって日ハムを入れようか?
412.....:2006/11/29(水) 01:44:56 ID:eoQvNSsuO
今岡は、岡田に好かれたから二軍で奮起して星野に認めて貰ったから良い様な感じだが...野村監督の就任時、今岡と坪井の事をボロクソに発言。
413名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:46:03 ID:7/ovrATJO
>>409
ノムの三年目は、今岡使ってたぞ
414名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:47:52 ID:7w4lfjZoO
坪井、台湾へ飛べ!
もしくは、八坪からやり直せ
415名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:51:55 ID:GMEBkUQsO
通算成績・298は立派だなあ
416名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:53:09 ID:Vkd3syWS0
1000万くらいで楽天いけるだろ
417名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:54:37 ID:95XLGPc0O
>>239
巨人は斉藤とか脇谷とか原が好きな左の野手がいるからただですら右打者いないのに坪井を取ることはまずないと思う
個人的に中日、ヤクルト、ソフトバンクがとると思ってたが
418名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:55:40 ID:c5r2GXs00
それにしても
なんで左打者って多いんだろ?普通は右が圧倒的に多くて当たりまえだと思うが
419名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:57:04 ID:MA8E2sP/0
>>409
いや、普通に使っていたし、ノムも酷いことは言ってはいない。
ただ、今岡がちょっとしたことで自己解釈していじけたのが全ての原因。

最近、そういう人間多いでしょ?
何が原因でいじけているかよく分からないような人が。
その原因を辿ってみると、すごくどうでもいいささいなことだったり
する事がよくある。
420名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:57:18 ID:zdzYf9ZsO
中村きちがいのり豚を解雇してオリは坪井とれ。
421名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:57:40 ID:mtBYZ4uj0
さすがに引き取り手がないから引退ってのはないと思うな。
焦点は坪井がどこまで妥協できるかだと思う

422名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:00:21 ID:N/RRGB3tO
台湾行け
423名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:01:14 ID:FzAXz1HhO
守備ダメってそんなにだめなのか?
見てないけど補殺数結構あった気がする
424名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:01:24 ID:SXlHf9z40
>>418

左の方が一塁が近いし。右利きなのに左打者なんてのは
いくらでもいる。プロでは。

プロじゃない一般人だとやっぱり右打者の方が多いよ。
おかげでバッティングセンターでは左打者は冷遇されて
るよ...orz

425名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:02:39 ID:iQhTnzbC0
坪井始まったな
426名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:04:29 ID:ITC5v2Z/0
一時期、右投げ左打ちのアスリートタイプが大流行したよな
427名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:05:56 ID:vJRFyo4yO
>>424
のちのスイッチヒッターである
428名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:08:34 ID:3LLz+MokO
柴田だっけ
429名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:08:38 ID:QSE+vwD60
塩谷のいる韓国か?
430名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:21:34 ID:FLu3Zhj+O
こういうのを見ると黒田は、本当に強運の持ち主に思える。
今頃トライアウトに参加してなければいけないのに…
もちろんカープじゃない方
431名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:22:56 ID:uL7xAESu0
VIP終わったな
432名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:29:22 ID:WL3bOITb0
8年間成長がなかったのが痛過ぎた
433名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:33:16 ID:c5r2GXs00
 9000万からいきなり解雇ってあるんだね。贅沢してられんね。現役のときの収入はできるだけ財テクにまわさんとね。
434名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:54:37 ID:G4D5vKrX0
引退して、じゃあコーチに…って話も皆無なことのほうが痛い

守備へた足ないチャンスに弱い人望ない
当てるのだけは上手かった選手
435名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:00:37 ID:3cdnbaGrO
坪井って人気あるなぁ
436名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:01:03 ID:hC3QxM3G0
坪井が希望だったころのファンが集まってるんじゃないか
437名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:02:15 ID:BKqr5zWp0
9000万じゃどこも出さんけどな・・・
438名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:04:27 ID:c5r2GXs00
自由契約選手は年俸は決まってないんだよね?他球団がトライアウトでとるにしても9000万も必要ないんだよね?
439名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:05:54 ID:O/R+5MciO
今後の人生は人望ないから全てが難しいな
440名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:07:15 ID:BKqr5zWp0
>>438
うん
441名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:07:46 ID:c5r2GXs00
でも、いちおう大学でてるならなんとかなるんじゃないの?野球にこだわりがなければ
442名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:52:43 ID:CUtf1tFPO
オリックスならレギュラーいけるだろ。谷も消えたし
443名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:12:34 ID:bvv78Bgr0
無理だって。
なんか甘い夢見てる奴がいるな。
444名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:55:01 ID:K2iWQZrP0
>>364
いったい何年前の話をしてるんだ。
445名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:27:19 ID:B2stpx83O
阪神
446名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:28:29 ID:zhQ4HP7y0
俺たちもう終わっちゃったのかな?
447名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:40:28 ID:Emu+WnFH0
守備がうまけりゃ、ホークスあたりで取ってもらえたかもしれんけどなー。
448名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:45:25 ID:BptMGcBFO
>>444
でもつい3年前の話なんだよな。
449名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:46:49 ID:sT2089Hg0
年齢と成績見て徐々に自分から年俸下げる交渉していってたらまだまだ現役でやれたろうにな
450名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:48:09 ID:xuMZJfBZ0
坪井が阪神出されたときはびっくりしたんだけどな・・・劣化も早かったな
451名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:51:28 ID:C9/Yq8MD0
逆に新庄は辞めてもオファーありそうだし
452名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:53:48 ID:a7TEQWDAO
>>441 先輩の小川博のようにならなければ
453名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:53:53 ID:+A8n53Hl0
>>446 まだはじまってもねえよ
454名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:54:32 ID:+ZPHu4+wO
座骨神経痛だっけ?完治するもんなのかな。
歳も歳だし、2、3千万の療養費を与えて数年様子を観るなんて悠長な球団はないだろうな。
455名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:56:05 ID:qUnaK9teO
関西でならまだまだ知名度健在だから解説かなんかできるでっしゃろ
456名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:57:36 ID:9bKB4Fom0
>>420
すべてのノリラーに謝れ
457名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:22:16 ID:LkJhNAxF0
>>454
32歳ならまだベテランっていわれる年齢でもなさそう。
最近はプロの寿命も延びているように感じるし、
中堅どころでしょうね。
458名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:28:22 ID:ZXtTq55NO
阪神日ハム!
459名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:43:12 ID:qUnaK9teO
PL〜青学〜東芝〜(阪神!日ハム!ヤクルト!広島!西武!横浜!)つ〜ぼ〜い〜!
460名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:48:13 ID:56tQjgIU0
    /   /     元公     ヾ   \  
    /   丿 .................ノ' 'ヽ................ ミ  (
   ノ   ノ   _   、 ,   _   ヾ  ヾ  
  ヾ   メ `ー=・=-、  i   r=・=-' (   /
   )   .ノ    ̄ /  i  ヽ ̄   イ  ノ 
   ゝ .ノj     /   ノ    ヽ   |イ (  
   ノ  ゞゝ ⌒    (  ,ヽ   ⌒ iい ゞ  
   フ  フ)      彡リミ` ''ミリミミ   ノ丿 /  ヒャーハッハ
   )   i  ヾ  !!トェェェェェェェェェイ!!   |   {  
  `ゝ,   ヘ.  } .!! |ニ. 二、,二.ヽ| !!  イ  (    もっとうまくやらんかい!
    ゝ/| ヘ.  !! V: : : : :ン !! /\/
   /  ヽ ヽ. !!. \――/ .!!./ i  ヘ      坪井のバーカ!!
  /     ヽ \!!   ""  !!/  /   i
          ヽ ミ彡リリミリミミヽ /   ヽ
461名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:48:30 ID:mAzsmsVR0
2500万なら引き取り先有りそうですかね?
462名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:58:16 ID:x4ZDaf3k0
トライアウトで復活することなんてほとんど無いんでしょ。
ましてや2回目に参加してる選手は厳しそう。
チーム事情になにか動きでもないと引っかからないんだろうな。

それかとんでも無いプレイを見せつけるか。
463名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:25:26 ID:uDaPN2xc0
>>462
プロ選手対象の合同トライアウトではよくあるよ。
実績のある人ばかりだけどね。
坪井ならどこかありそうなもんだが。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:08:40 ID:MBujuXYEO
檻牛チュポイを獲ったれよ
465名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:23:02 ID:U3eqJIx6O
日本一になった割には寂しいニュースが多いな
466名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:24:19 ID:lT90Qhbt0
楽天・檻・ヤクルトあたりなら坪井の妥協しだいで入れると思うんだがなー
467名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:28:17 ID:xoKpqUAZO
阪神、下柳獲れたんだから彼に感謝だね
468名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:33:38 ID:bKjbKHNX0
年俸50万なら俺のキャッチボール相手に雇うんだが
9000万は払えないなぁ
469名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:54:18 ID:5j2rGcEAO
坪井が決まらないんじゃ、僕の転職はなおさら決まらないよ
470名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:56:32 ID:YOpwKmbL0
ここに書いてあるらしい。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1164781459/
471名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:59:33 ID:2aGPCShrO
野ムサンは坪井嫌い
472名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:04:08 ID:cxmbYrYM0
ロッテ辺りなら兎も角、なぜオリとかが上がるのか
473名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:08:08 ID:qk9lHgdb0
>>441
大学は出てないよ。
野球部に4年いただけ。
474名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:09:24 ID:i2gNtXwq0
>>468
お前、金持ちだな
475名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:12:32 ID:G4s8/A2i0
結局どこも取らないのか?
メジャーに行くしかないな。
476名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:13:22 ID:G4s8/A2i0
結局どこも取らないのか?
メジャーに行くしかないな。
477名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:12:23 ID:NvMt+v/x0
>>473
青学卒じゃなくて中退だったんだ
これは知らなかったなぁ
478名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:13:45 ID:3d4vZbNc0
900万でやれ
479名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:48:19 ID:DfjpCBMh0
>>477
坪井はちゃんと大学卒業してるよ…
球界に中退の選手が多いのは事実だけど。
480Tomochika Tsuboi:2006/11/29(水) 22:29:36 ID:T7fpvcWF0
残念ながら坪井智哉さんを獲得して下さる
球団はなかったようです。
坪井さん
ご愁傷さまです。
トライアウト合格者の皆さん
坪井さんに

黙祷!!!!
481名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:31:20 ID:qRVaLdm00
ルーキーで首位打者も夢じゃなかったのに。
結局1年目がピークだったか。
482名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:32:19 ID:NRuMb3mqO
いいバッターだった
483Tomochika Tsuboi:2006/11/29(水) 22:39:03 ID:T7fpvcWF0
>>481
日公移籍1年目
Ave.330 HR5 SB13
484やったれ:2006/11/29(水) 22:39:45 ID:gPGpkTlH0
つぼいともーやー あつーくもえあがれー
485名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:43:33 ID:y/fdgTb2O
良い人だった…






合掌
486名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:47:16 ID:A7W7AoG8O
台湾か韓国
487名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:50:52 ID:G8rJH6F60
坪井みたいに中途半端な選手はつぶしが利かないよね。
まだ高波みたいに打撃ウンコでも足と守備がいいとか、特徴のある選手はしぶとく生き残ったりするよね。
488名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:55:31 ID:SblPG0Or0
最悪新庄がひろってくれんじゃね
もつべきものはとも
それとも世の中そんなに甘くねぇ
どっちだ
489名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:55:31 ID:kynIOypc0
最近、日本で獲ってくれるとこないから
メジャーに行くってよく聞くけど、
なんかおかしい・・・w
490名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:56:39 ID:1hgZL+OJ0
メジャーいきゃ
3番くらいうてんだろーに
491名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:58:10 ID:IJB3ssDEO
ホモには、おホモにはならないの?
492名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:08:43 ID:Zmv7R3THO
新人王争いは感動した
493名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:15:57 ID:2hM5UgY/0
坪井まだ32歳か
494名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:16:49 ID:kKlMZ/mT0
大昔のワールドスタジアムで
フェンス際の大飛球をジャンピングキャッチしようとしてエラー→昇竜拳でサヨナラ本塁打
みたいなプレーをやらかした時の野手が坪井だったな

でも昔の雑誌じゃ、イチロー並みの打撃センスとか奉られてた希ガス
495名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:17:59 ID:E42tCp+E0
坪井のケツに勝るケツなし
496名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:18:04 ID:iEblOBcb0
日本ハム・岡島、メジャーで活躍できると思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=247&qp=1&typeFlag=1

497名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:19:13 ID:z1VURgUb0
32歳ってほとんどの野手がピークを迎える年齢なんだけどなぁ
498名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:01:34 ID:eukRtLU1O
結局、阪神―日ハムの実質3―3トレードは阪神の一人勝ちだったな
阪神に移籍した下柳、野口、中村豊は未だに一軍戦力で(野口はいるだけみたいな印象だが)
日ハムに移籍した坪井(今年戦力外)、伊達(巨人にトレード後今年戦力外)、山田(とっくに引退して今ハムのコーチか?)
499名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:03:42 ID:bkjYrtHA0
>>498
楽天のヘッドコーチやってる。
山田は阪神時代から野村に心酔してるからな。
500名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:09:17 ID:eukRtLU1O
>>499
さんくす
やーまだがヘッドコーチかよw
501名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:11:46 ID:QdpbBvbnO
>>501
お前も終わったな
502名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:14:28 ID:c0X5sw0SO
>>501
これまでの人生、お疲れさまでした
503名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:14:51 ID:qCS++3qj0
504名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:30:45 ID:dH5HpfWg0
>>501
\(^o^)/オワタ
505名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:31:46 ID:+uOm7gvU0
>>10
遊びじゃないんでね
506名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:33:11 ID:33T+Dagn0
>>489
それはむしろ歓迎していいと思う
507名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 10:34:53 ID:kxmUAaE60
>>505
片岡で遊びすぎたからなお前のところは
508名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:18:24 ID:a/BYBS3J0
中国プロ野球行って伝説を作って来い
509名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:38:37 ID:vDNFwBoG0
持ち前の広角打法で活躍する北海道日本ハムファイターズの坪井智哉選手。最高に気持ち良かった瞬間を聞いてみると・・・話は随分と昔に遡りました。
「僕はみなさんと違って自慢することがないので、あえて遡らせてもらうんですけど・・・。12〜3年前になるんですけど、今巨人にいる清原さんや桑田さんに
憧れて、PL学園にテスト受けて入ったんです。僕は今、外野手なんですけど、(高校時代は)ピッチャーをやっていたんです。それはただのピッチャーじゃなくて、
あの天下のPL学園の(エースナンバーである)背番号『1』をつけさせてもらってた時期があったんです。それを全国ネットで1度言おうかなと」名門PL学園
の背番号「1」をつけた瞬間は、そうとう気持ち良かったという坪井選手。が、そのPL時代には不快な思い出もあるようです。「PL学園はすごく上下関係が
厳しいんですけど、僕が2年生から3年生に上がる時に、今、(MLBの)メッツにいる松井稼頭央君が入学してきまして。上下で先輩から愛のムチは数々あっ
たんですけど、稼頭央が入ってくる時に僕、コーチの人に呼ばれまして『松井稼頭央という素晴らしい選手が入ってくる。お前、イジメたら・・・分かってるだろうな。
お前、潰すなよ』って。(松井選手は)男前で野球上手くて、特別扱いで・・・。生まれて来た時から立場って違うんですよね」えっと・・・坪井選手、頑張ってください!!
510名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:40:53 ID:vDNFwBoG0
>>509
もう30もとっくに超えた男が高校時代に一瞬だけエースナンバーを付けていた事を自慢。
期待の新入部員が入って来て嫌みを言われたのを未だに妬み。
しかも、何故こんな事を言われたのか全く分かっていない。

こいつは正真正銘のクズだな。
511名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:46:15 ID:bv23F/jt0
>>497
やきゅつくでもそうだよな
32歳でピークでそれから落ちてくのが普通タイプ
この人も良く使ったな
512名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:20:14 ID:kxmUAaE60
>>509
これネタだろ?そういってくれよ
513名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:56:39 ID:rlfJgT/l0
小笠原、終わったな。
514名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:15:50 ID:5WMzx0160
ヤーマダーと坪井と新庄は仲良かったのに
なんで坪井だけノムさんに嫌われたんだろう。
今岡と新庄、坪井と新庄は仲いいのに
なんで今岡と坪井はダメなんだろう。
515名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:26:31 ID:k3+Dd/SQ0
才能におぼれたから。
516名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:33:11 ID:fVlrvhzs0
>>514
新庄は誰とでも仲良くできるんじゃない?
517名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:53:14 ID:C/haeuFd0
>>484
「ともちか」なんですけど。。
518名無しさん@恐縮です
>>498
公にとっては、下柳は年俸高すぎだっただろうから、いいんでね。
野口は出番がなくても、矢野がケガしたとき安心できるし、存在が大きいけど、やっぱ公は若手が育っていて現状は不要。
中村豊も、今季の外野陣に食い込む要素はないし、公だったら解雇もあったかもよ。
短期とはいえ、3人とも一時的には主力となった公も、それなりに美味しかったんでは。
長期で見れば、控え捕手、控え野手も得れた虎。
両得ってことでいいかと。