【音楽】宇都宮隆が再びTMを歌う!SPIN OFF from TM 2007のツアーが決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母(3)φ ★
  未来は過去にある。

  タイムマシンに乗り、TM NETWORKのオリジナル曲がやって来る。
  あの頃の音がそのまま生で聴こえる。
  あの時の曲が時を越えて目の前で鳴る。
  80年代の少女も、バブルを知らない世代も、21世紀少年も集結。
  貴重なTM ARCHIVEに酔いしれる。

  そして、過去は未来になる。
  出演: 宇都宮隆、木根尚登、浅倉大介、阿部薫(Dr)、葛城哲哉(Gt)

3月3日(土)3月4日(日)  Zepp Tokyo  
3月10日(土)3月11日(日)  Zepp Nagoya  
3月17日(土)3月18日(日)  なんばHatch
3月21日(水・祝)  Zepp Sapporo
3月24日(土)3月25日(日)  Zepp Sendai
3月31日(土)4月1日(日)  YOKOHAMA BLITZ
4月7日(土)4月8日(日)  Zepp Fukuoka
4月10日(火)  広島クラブクアトロ
4月18日(水)4月19日(木)  SHIBUYA AX

引用元:http://www.magnetica.net/index2.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:37:37 ID:6W2m2Oi20
TD NETWORK
3名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:38:27 ID:sdaJgAMN0
3かな?
4名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:39:01 ID:ysIcGdwu0
乱交パーティー暴露記事とかに、必ずこのひとの名前出るよね。


5名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:39:29 ID:4OHjtZSx0
うわー上から読んできてコピーはかっこいいがコンサート会場がもの悲しい・・・
6名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:40:26 ID:f1J9NoEP0
Zeppが精一杯か。
同じ事をやっても値打ちがないな。
小室哲哉をハブってるのはなぜ?
TMを再活動させればいいのに。
7名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:40:33 ID:hWd4xb0t0
zeppでやれるんだから大したものだ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:40:38 ID:g4bYLd5i0
年齢層が・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:41:21 ID:QtmirPOp0

  もう  歌わなくていい  頼む
10名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:41:41 ID:hWd4xb0t0
聴かないくせに
11名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:41:53 ID:KM6lcEvF0
じゃあカリビアーナハイとクリストファー
12名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:43:19 ID:pZTxvbc80
小室がいればほとんどEXPOツアーメンバー。
あの頃は武道館だったのにね。
13名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:43:55 ID:ODYGoCMt0
むしろ代理の大ちゃんより、
小室が日銭稼ぎに出たほうがいいと思うんだが。
14名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:44:14 ID:1kZxjvzs0
>>6
小室が嫌がっている
15母(3)φ ★:2006/11/27(月) 20:44:41 ID:???0
レインボレインボ全曲やってくれるなら行きたい
16名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:44:47 ID:/Oy2kN4C0
Maria Clubきぼう。
17名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:45:12 ID:jd23/jph0
そうかそうか
18名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:45:19 ID:siSUgVxk0
鬱だ死のう
19名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:45:28 ID:ODYGoCMt0
ギルモアとか何とかいう第4の黒人ロボットメンバーは?
20名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:46:05 ID:eeMT37380
>>14
kwsk
21名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:46:06 ID:k+XcV1sS0
作曲が小室哲哉じゃない曲って
少ないんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:46:48 ID:r8DKsPtaO
ゲッ、ワーイ、エーン、チャーフ

一人では、翔べない愛の翼をだーいて

23名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:46:59 ID:bw6j553EO
>>11
セピア色の老婆
冷蔵庫の中
家賃を払ってほしい
24名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:48:16 ID:T0W9zV2s0
humansystemとStill Love Herを希望
25名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:48:18 ID:LynHWyEP0
中途半端に1999年に再開しちゃったよなー
26名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:48:52 ID:aEciltXbO
×チャフ

○タフ
27名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:49:12 ID:bw6j553EO
>>14
kwsk
28名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:49:18 ID:/gAiQhqH0
小室は?
29名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:49:27 ID:7v+qRqHp0
ゴリラまでのTMが好きだった
それ以降は嫌いだ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:49:46 ID:T0W9zV2s0
>>22
×翼
○パズル
31名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:50:09 ID:3kHedJv40
永遠ヘのパスポート
32名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:50:18 ID:8UPZlCmH0
>出演: 宇都宮隆、木根尚登、浅倉大介、阿部薫(Dr)、葛城哲哉(Gt)

ここまでメンバー揃えて、なんで小室が出てこねーんだよwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:50:51 ID:rVdzcTbp0
>>14
小室が鬱状態で嫌がってるんじゃないの
34名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:51:01 ID:rUMZBhjUO
Nervous希望
35名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:51:12 ID:LynHWyEP0
クロコダイルラップ
36名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:51:44 ID:ODYGoCMt0
>>33
けど、「細木の番組に出るぐらい」いまだにカネに困ってるよ。
37名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:51:58 ID:McZyFtaLO
ふはははははははっ
ははははははははっ

うぉーうぉーうぉー
くれじふぉーゆー

すっごい汗ー

アンコール一曲分だよ
38名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:52:56 ID:McZyFtaLO
バラードだったorz
39名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:54:51 ID:5CV1jaWB0
昔:バラード1曲分だよ
今:フゥフゥバラード100曲分だブヒー
40名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:54:51 ID:TkytjdcCO
TMでしか食ってけないのか
41名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:55:18 ID:rVdzcTbp0
>>36
でもあの時もやばい感じだったけど
42名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:55:39 ID:ODYGoCMt0
>>40
ミュージカル「レント」日本語版ww
43名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:56:13 ID:yH1vEfnD0
コムロせんせは、もしかしてサプライズゲストか?嫁同伴で。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:56:32 ID:Rx5y6q3L0
>>37
その ははははははっ
って伊集院光の声だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:57:13 ID:ODYGoCMt0
>>41
「あー、パクリっすよパクリ。作った曲は使いまわしまくりっすよー」
みたいな空気だった。
46名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:57:28 ID:5CV1jaWB0
よく見たらかまやつと寺尾聡と米良だったら笑う
47名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:57:35 ID:McZyFtaLO
>>44そう
48名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:00:46 ID:8b9rOh7Y0
何歳よ
49名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:01:21 ID:c68/NhKP0
リズムレッドに収録されてる
木根の曲が好きだったな
50名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:01:37 ID:ODYGoCMt0
>>46
石原軍団にうしろ足で砂ぶっかけた「俳優様」寺尾聡を、
いまさら歌のステージに連れ戻すか。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:04:05 ID:MFy6aDlC0
あの頃高校生だっとしても、今は30代か。
そんなオバさんが集まるかな。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:07:15 ID:0sXgdvfq0
小室みつ子は小室哲哉の姉だと思ってたんだけど
どうしてそう思い込んだのか自分でも分からない
53名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:07:43 ID:1kZxjvzs0
一言で言えば「なれ合い(゚听)イラネ」という考え。

TMを動かすのに、同窓会みたいなのにはしたくないんだと。
ファンとしては、少しでもプライドが残っていてうれしい。
このツアーも賛成できないし。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:08:24 ID:B0UiuEN50
葛城哲哉?なぜ小室じゃ
55名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:09:18 ID:spGuNZJ7O
木根さん…
56名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:10:18 ID:eeMT37380
>>52
俺は夫婦だと思ってた
57名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:10:54 ID:ODYGoCMt0
小室みつ子の小室、
葛城哲哉の哲哉、
ビーズ松本の髪型がどう見てもウツ、

当時は何がなんだか解らなかった。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:11:55 ID:g4kMebHR0
そうかそうか
59名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:12:09 ID:P9NOI/L00
宇都宮隆?  ああ、ホリケンに似ている・・・
60名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:13:40 ID:gEk9N60l0
無駄に豪華なメンバーだな
61名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:13:43 ID:in5ACsWo0
懐かし過ぎるぜ。
未だに7 days war の歌詞だったら少し覚えているやも試練。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:16:02 ID:3h83oB5MO
なんで、Drumsが山田亘じゃないんだ。
Bassが西村麻聡か日詰さんじゃないんだ。
63名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:18:59 ID:7v+qRqHp0
>>62
日詰って死んだよ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:20:14 ID:uQ7ACXoHO
適当な外人ラッパーどっかで拾ってきて、パッセンジャーをガチでやってくれ〜
65名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:22:54 ID:XfQi0aAF0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
大ちゃんなら行かなきゃ。チケいつ発売だ。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:24:02 ID:5CV1jaWB0
>>65は貴水
67名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:26:26 ID:nHN1vofn0
小室さんの承諾なしにこんなことやっていいの?
木ねさんの曲だけならいいだろうけど。
確かに過去を引きずるのはかっこ悪い。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:26:40 ID:pv+ciQbV0
なんか宇都宮の声で車のCMに使われている曲ない?
どこかで聴いたんだが。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:29:13 ID:OiVVxKRy0
東京ドームのラストwライブの時より、今のほうが声が出るウツ。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:34:17 ID:a7Y4PQWg0
>62
Fence Of Defence の活動で忙しいから
・・・うそ
71名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:34:45 ID:6pOtePq40
your songと dragon the fesと杵パントマイム 希望。
多分無理だね。。ソ、ナーバス、ソ、ナーバス。。。



72名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:35:17 ID:pv+ciQbV0
>>68
調べてきた。
SUZUKIのSX4のCMで、宇都宮ではなく福山雅治だった('A`)

http://www.suzuki.co.jp/dom4/senden/index.htm
73名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:35:56 ID:Owv6AGNVO
TMNのアルバムの中では、なにげに赤青黒の青が一番好き
74名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:35:58 ID:hAmTYCd00
>>64
パークマンサーじゃダメか?
75名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:36:23 ID:dxSwmdzj0
>>62
フレッシュサウンズコンテストのライブの時のドラムが阿部だから。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:37:01 ID:pv+ciQbV0
厨房時代無駄にGB買わされていた奴が多そうだヽ(`Д´)ノ
77名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:38:52 ID:pv+ciQbV0
木根作曲小室みつ子作詞のバラードだけたまに思い出す。ほんとたまに。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:41:57 ID:WpkEpeADO
>>76
ノシ


そういえば今日は小室の誕生日じゃん
TM3人は覚えやすい誕生日だったから未だに忘れられないよ
79名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:42:01 ID:krzfUEDpO
プロジェクト終了宣言文は潔かったのに
これじゃあただのバンドだよ
TMはユニットであるべきなのに
80名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:43:59 ID:3W1P+Z630
特別ゲストは あのねのね ?
81名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:44:42 ID:bBMwtNue0
とりあえず一番やる気なのは浅倉大介だと思うw
82名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:45:37 ID:SPMmGe8HO
かつらぎって…TVのライトあんよ奏法する人でつか?
83名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:48:30 ID:RWtRcfdA0
>>67
連中は小室が売れてる時期に、それぞれ独自でそこそこ頑張ってたのを呼び戻された。
が、結局、小室の他の活動やらで中途半端な状態にされてうだうだやってる内に、
小室が暴落してジリ貧になり、連中も煽りを食ってどうにも食えなくなった。
小室は後ろ向きなのが嫌いだし、完全に昔の名前でドサ回りには付き合えないんで、黙認ってとこだろ。
84名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:49:04 ID:/LMvC3IF0
さりげなく”葛城哲哉(Gt)”にすごく期待している
85名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:51:50 ID:zhXl8LgF0
ながれ、な〜が〜れ〜て、いつ〜か


判る人いねーだろな。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:54:01 ID:5VMe1Gch0
>85
時の河
87名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:56:03 ID:noZptAq20
yeahhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:59:25 ID:1kZxjvzs0
89名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:59:55 ID:ylp0FlcHO
時の河って書こうとしたら先越されたorz

EOSを欲しいと思った奴いるんだろーなw
90名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:04:07 ID:RgjGT3DH0
縛られたアダムとイブ←SM?
91名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:04:48 ID:zhXl8LgF0
”時の河”って、カラオケで歌うと知らない奴多くて

「何これ?誰の曲?」って聞かれるのが、ひじょーーーーーに嬉しい。

男女問わず(´д`)
92名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:04:58 ID:KB1u2ncj0
 そのうち民音でチケット売るようになるんじゃない?
93名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:05:05 ID:McZyFtaLO
特別ゲストとしてガルボア被った伊集院きぼん
94名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:05:48 ID:RgjGT3DH0
Time In Powerballっていつやるの?
95名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:07:03 ID:M71qYy8x0
クリスマスの歌あったよな。葛城と小室の歌ってたやつ
96名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:07:24 ID:noZptAq20
>>91
でも、名曲ならともかく、TM一の糞曲なわけだが。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:07:38 ID:RgjGT3DH0
ごめLIVE IN POWERBALL
98名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:08:41 ID:Q5vHErjO0
やっぱワイルドタフが一番だよな
99名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:09:12 ID:8GrsEktU0
バンドとかユニット解散して、ボーカルが冷や飯食いになるパターンって
珍しいのかな?他にもある?
100名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:09:24 ID:LFYv7pvS0
CAROLの収録曲を多く取り扱ってくれるならいく(*´∀`)
101名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:09:31 ID:bCxioMkq0
なんて? ねぇーなんて??
102名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:09:36 ID:zhXl8LgF0
>>95

どこまでも〜♪・・・ってやつ?

やっぱ、Beyond the Time
103名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:10:01 ID:1kZxjvzs0
>>94
Live inな
104名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:10:08 ID:noZptAq20
くれーまー・くれーまー
105名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:11:55 ID:qdO+R/hl0
これ行きてぇ
106名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:13:19 ID:s/K0Ben10
3月31日(土)4月1日(日)  YOKOHAMA BLITZ

行ってもいいよね?私まだ見に行ったことないし。
107名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:14:46 ID:pZTxvbc80
>91
たしかアニメ三国志の主題歌だったから、聞いたことある人は
そこそこいるんじゃないか。
ついでに96、これはFODの曲だ。
108名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:14:52 ID:noZptAq20
4、5月くらいにトリ・ライブDVDを買い、今でもBGM代わりにたまに流す。
やっぱり、ミュージシャンは歌ってなんぼだよ。
文句言ってる人もいるけれど。

トリライブは、歌っている曲が素敵すぎる。
雨に誓って、クリストファー、永遠のパスポート・・・。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:15:31 ID:n2aZCDy/O
ステージの上からサインを送るよ♪
110名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:15:46 ID:wc/NqPp20
>>67
小室が曲データを大ちゃんに渡してやってるんだよ
スピンオフはTMの番外っぽいやつだかね
111名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:16:32 ID:LFYv7pvS0
ゲストに民生よんでPTAでも歌わせるか
112名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:16:48 ID:rLAFhw3S0
また浅倉引っ張り出されてんのか
いいかげんに小室がでてこいよ。。。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:17:21 ID:wc/NqPp20
>>ゲストは大江千里でもいいなW
114名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:18:02 ID:1kZxjvzs0
>>113
TMNいえーーーー
115名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:18:06 ID:McZyFtaLO
>>106なかったっけ?
116名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:18:06 ID:pv+ciQbV0
> LIVE IN POWERBALL
ファミコンソフト定価で発売日に買ったなぁ('A`)遠い目
117名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:18:08 ID:XunOyjBI0
ELECTRIC PROPHETが神
118名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:19:10 ID:noZptAq20
今回は何歌うつもりなのかな。
さよならの準備とかTIMEとかキボンヌ。
119名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:19:42 ID:l7M/wOdh0
ライブではテープ流すんじゃなくて皆ちゃんと演奏してるのだろうか…?
120名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:19:56 ID:oLeZ9/HQ0
>>109
なんてぇ〜?ねぇなんてぇ〜?
121名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:20:33 ID:McZyFtaLO
観にこいよ
マネージャーに言っとくからさっ
マネージャー知ってるよね?
122名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:20:41 ID:noZptAq20
今日の夕飯、ハンバーグ&カニクリームコロッケ
123名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:20:47 ID:Nfh23HD70
>>102
専門学校のCM?
124名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:20:49 ID:wc/NqPp20
月はピアノに誘われてが聞きて〜
125名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:21:03 ID:C3LwEof60
てかこれしかやれないだけだろ
126名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:21:46 ID:jwj2C9830
やめてくれオバハン達のその馴れ合いカキコ
127名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:21:55 ID:McZyFtaLO
>>120くれいじーふぉーゆー
128名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:22:28 ID:noZptAq20
おにーさんですが、何か・・・?
129名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:22:36 ID:Nfh23HD70
エミュのROMセットでLive in Powerballってあるの?

俺は、この前中古でガボールスクリーン買ったが。
130名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:22:56 ID:rahAUT720
レジスタンスが聞けたら号泣する。
フールオンザプラネットが聞けたら悔いなし。
アクシデントが聞けたらラッキー。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:23:01 ID:NV0NieTt0
投票ヨロシク。
http://www37.tok2.com/home/hikaku/
132名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:24:07 ID:noZptAq20
ResistanceとFool(ryは確か過去のライブで歌っていなかったから、聴ける可能性大ですね^^
133名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:24:22 ID:oLeZ9/HQ0
TM全盛期に「少年」みたいな歌を歌ったら、女性ファンが大暴走したかもなw。

個人的には「Girl Friend」とか好きだったが。
134名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:24:29 ID:M71qYy8x0
>>102
歌詞思い出した。タイトルが思い出せない。

♪誰にもすれ違わず 町並みを歩いている
雪混じりの木枯らし ・・・・・あと少しだけ
今夜中に会えたら いつかきっとかなう夢が


なんて歌詞だったと思う。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:24:30 ID:ulqbDhqo0
>>106
なかったっけ?
見にこいよ。チケット買ったら入れるようにしとくからさ。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:24:43 ID:/BpKrFpg0
>>102
BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)
ttp://www.youtube.com/watch?v=P7QDNmWQRyo

B'zの松本がリードギターを弾いてる姿も拝める
ナツカシス
137名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:24:59 ID:5CV1jaWB0
「来なくていいよ、他の人来てるし」
「そっか、じゃあUターンするよ」

                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 宇 都 宮 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
138名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:25:48 ID:AiQztavQ0
つーか、チケットとれねーんだよ。

もうちょっとでかいハコでやってくれよ・・・。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:26:04 ID:wc/NqPp20
>>134
ドリーム オブ クリスマスだな
140名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:26:07 ID:rLAFhw3S0
>>132
歌詞を覚えられない男にそんな危険な歌を…
141名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:26:16 ID:X5MQGAlO0
>>81
大ちゃん、今なんか忙しいの?
142名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:26:53 ID:78aA0KHR0
葛城哲哉…ラストライヴのNights of The Knifeでソロミスったろ
あれは絶対忘れない、許せない
143名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:27:16 ID:Nfh23HD70
>>136

まちわびたぁ ぷれしゃぁすたぁーあーぃむ
144名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:27:33 ID:noZptAq20
失礼、Fool(ryは2003で歌っていましたね。
145名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:27:48 ID:FNXcBqzq0
消防の頃兄貴に「誕生日プレゼント何が良い?」って聞かれて
「三国志のOP(時の河)のCDが欲しい」って答えたら
買って来てくれたのが新OPの「Don't Look Back」で悲しくなったのも今では良い思い出
146名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:28:29 ID:KCrywIkl0 BE:581805757-2BP(5)
前聞いた時は宇都宮の声ものすごく劣化してたけど大丈夫か?
147名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:29:16 ID:McZyFtaLO
>>142ステージの上からサイン送るよ
148名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:29:35 ID:noZptAq20
鬱の声でRunning to HorizonとChirstmas Chorusが聴きたいお^^
149名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:29:46 ID:oLeZ9/HQ0
>>140
じゃあ、ELECTRIC PROPHETでw
150130:2006/11/27(月) 22:30:01 ID:rahAUT720
>>132
聞けたらいいなぁ。

客層は30代〜なんだよね。きっと。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:31:01 ID:noZptAq20
TMファンになって最初のライブが解散コンサートだった中2の初夏・・・。
152名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:31:13 ID:Nfh23HD70
ガボールスクリーンのエンディングは仲間由紀恵

Love TrainのPVは、市井ゆり(元EastEnd+〜)・篠原涼子
153名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:32:16 ID:McZyFtaLO
>>149リズムレッドビートブラックの英語バージョンもいいな笑
154名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:32:59 ID:XEfktYOX0
ちゃんーばーらー…アニメつながり
155名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:33:11 ID:noZptAq20
>>153
そんなモン、歌えるわけないっしょwww
156名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:33:12 ID:rahAUT720
FODのプロモとか、ようつべにアップされてて驚いた。
157名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:34:05 ID:McZyFtaLO
おっぱいぼよよーんむっちっちー
158名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:34:15 ID:zvQ17TjmO
TM歌う?たま歌う?

さよなら人類?
159名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:35:00 ID:oLeZ9/HQ0
>>152
Love TrainのPVには穴井夕子もいなかった?
というか、TPDの中心メンバーが全員いたはず…。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:35:06 ID:X5MQGAlO0
>>148
俺はChase the Chanceが聞きたいと思い続けている

あんな猿が歌うよりウツに似合う気がしてるんだよなあ
161名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:35:08 ID:LFYv7pvS0
みたいなと思う反面、子供の頃ワクワクしてたキレイな思い出のままで
おいておきたいと思う気持ちもあり…
162名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:37:58 ID:oLeZ9/HQ0
>>148
>>鬱の声でRunning to Horizon
アレンジは違うがCD出てるぞ。
163名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:39:20 ID:dxSwmdzj0
木根氏出演の創価学会ビデオを見た事が有るかい?
ゲストで今は亡き日詰市も出演。木根氏が学会に誘ったそうだ。
164名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:40:06 ID:LFYv7pvS0
今までの小室プロデュースの曲を全部ウツにカバーさせてCD出せば
小遣い稼ぎになるのではなかろうか
165名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:40:51 ID:7hA5dPCM0
1974を誰かようつべに上げてよ
166名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:41:07 ID:X5MQGAlO0
>>164
ああ、それはたまらんなぁ。

でも、もう声が出なくてツライ曲とかたくさんありそう。w
167名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:42:02 ID:hAmTYCd00
浅倉ヲタですが、いい迷惑です。
もうやめて頂きたい。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:42:44 ID:5s+KL58nO
>>49
なんだっけ。
169名無しさん@恐縮です :2006/11/27(月) 22:43:51 ID:E5/BegPK0
LIVEに行く人の 男女比ってどれぐらいですか??
TM LIVEは 5年ぶりぐらい??(2000年ぐらいにあった復活LIVE?てっちゃん
おった)tribute LIVE は初めて行くことになりますが どんな風なのですか?
170名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:44:57 ID:qQAThJel0
>>148
Running to Horizonはソロで出しているわけだが…

LOVE TRAIN PVは木根のnotグラサンが…
171名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:46:35 ID:1kZxjvzs0
>>169
昔から9:1で女:男
172名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:46:55 ID:78aA0KHR0
Running to Horizon
AACでよければ
ttp://2ch-news.net/up/up30491.zip.html
173名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:47:47 ID:+3kUqNwqO
正直、休みが合えば観に行きたい。
おととしの武道館は結構、オトコも多かったし。
腐女子が騒ぐこともあるまい。
174名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:48:25 ID:dxSwmdzj0
www.shinanokikaku.co.jp/sakuhin/VC-92.html
175名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:48:29 ID:qQAThJel0
>>162
かぶった、スマソ

>>49 >>168
REASONLESS
TENDER IS THE NIGHT
LOOKING AT YOU
176名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:51:52 ID:vVSn49690
小室さんのtoo shy shy boyが聴けると聞いて
このスレに来ました!
177名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:53:44 ID:V9V8+sco0
このスレにタ○○キ○○○コさんはいませんか?
178名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:54:24 ID:RgjGT3DH0
小室さんのmissing youが聴けると聞いて
このスレに来ました!
179名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:55:13 ID:oLeZ9/HQ0
>>164
でも、ウツに歌って欲しい曲あるか?

trf系なら合いそうだけど、華原とかglobeは女目線っぽい曲が多いから
正直合わない気が…。
180名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:55:40 ID:D7KvO8WC0
>>172
ウツだといまいちだな。
やっぱり小室のあのねちっこい歌い方のほうがこの曲は良いと思う。
181名無しさん@恐縮です。:2006/11/27(月) 22:55:53 ID:urpcu1EqO
鬱がANISのカバーするの?
182名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:56:06 ID:noZptAq20
>>162
!!

ありがとうございます。
ちょっくら検索してみます・・・。
183名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:56:26 ID:iJaSZJl20
>>164
欲しいね。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:56:51 ID:pvCPi/rCO
そうかそうか
185名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:57:22 ID:1kZxjvzs0
地獄のクリスマスコーラス
186名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:58:49 ID:noZptAq20
>>172
親切にありがとうございます m(_ _)m
187名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:59:08 ID:ylp0FlcHO
あのぅひぃ〜 愛をうしなぁたん〜 交わす〜ん 言葉うしなぁたん
188名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:00:49 ID:noZptAq20
発見しました!ヽ(´∀`)ノ
http://www.barks.jp/cdreview/?id=52016779

シングルで出してたとわ・・・(;´ー`)y━~~
189名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:01:26 ID:RgjGT3DH0
ウツは木根に誘われて
190名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:01:55 ID:yWTRPIRn0
BESTアルバム商法で何回購入してしまったことか…(⊃д`)
191名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:02:35 ID:VFDTYQ7c0
TMってCDはよくきいたけどライブ行ったことはなかったな
192名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:02:41 ID:KCO5CK/e0
 ま た わ い る ど た ふ か 
193名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:03:20 ID:ng3LR7oMO
ウツが鈴木アミーゴをカバー
194名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:04:15 ID:CBOXUFBC0
I WANT YOU BACKをCoCoなんかに渡したのが今でも不可解
195名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:05:15 ID:VFDTYQ7c0
昔から不可解なことの多いバンドだったな
196名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:05:50 ID:LFYv7pvS0
TMのget wildをアミーゴがカバーして、それをウツがカバー…あれ?
197名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:06:15 ID:fyWzgNfIO
小室ハブんちょキターw
198名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:06:39 ID:ZS3nfLxZ0
客が曲が終わる毎に座るんだよな
199名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:07:32 ID:1BepS1cx0
金なくなったのか
200名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:08:27 ID:VFDTYQ7c0
小室ってこの時期忙しいのかね
別に「今回から小室も出る古い曲だけのライブです!」って言えば
誰も文句言わんでチケ取りに走ると思うんだけど
201名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:09:01 ID:2tAnGgxM0
おめーら、結局みんなヲタかよ
202名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:10:27 ID:i+RUcL4K0
てっちゃんは、相変わらず隠居中なんですか?
203名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:12:11 ID:ng3LR7oMO
さすがにもうDIVE INTO YOUR BODYのプロモみたく踊れないよね
204名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:13:15 ID:4MacMP2t0
バツナギさんでるんだ。
205名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:13:18 ID:BLceKLBz0
小室の代役は大ちゃんで十分wwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:14:20 ID:CNo8RBKo0
TMライブ決定昔の曲やります。
だったらまだまだ東京ドームやれるよ。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:14:23 ID:7HD2HaRsO
>>99
つToshi
つ貴水博之

やはり歌唱力があっても曲を作れないと生き残るのは難しいのかな(´・ω・`)

となるといずれはTER(ry
208名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:14:28 ID:gAvtQ4PmO
げわいえんたっ
209名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:14:48 ID:noZptAq20
でも、56先生のライブでの神アレンジが聴きたいとも思う今日この頃・・・。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:15:59 ID:X5MQGAlO0
access、デビュー15周年に本格的な活動再開(^-^)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164636653/

大ちゃんイソガシス
211名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:16:01 ID:noZptAq20
>>206
ちょwww
さすがにムリwwwww
212名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:16:12 ID:SckXvOex0
Human systemだろ。やっぱ。
てか、小室は曲は書いてもいいけど、詞は書かない方がいいな。
どうあがいてもみつ子との差が歴然。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:16:38 ID:4MacMP2t0
>>206
タトゥー並の客の入りでな。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:17:46 ID:noZptAq20
>>213
俺も最初そう書こうと思ったけど・・・
さすがに外ゥーよりは入ると思ってやめたw
215名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:24:31 ID:8fai2zJX0
宇都宮隆が出てたドラマがあったような・・・。
紺野美佐子(漢字違う?)が相手役というか騙すような役だった。
記憶が定かじゃないのですが、とってもヘタクソだったところだけ記憶が
鮮明・・・。
216名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:25:20 ID:hAqDpe3cO
>>29
I WANT TVがセットリストに入るなら俺は行く
217名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:25:57 ID:b/spF1F50
2000年頃またやるといってチョロッと活動しただけだしもうやんなくて良いんじゃないかな
浅倉もちっとはセンスあるんだから頑張れ
218名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:26:17 ID:KM6lcEvF0
誘惑だな
219名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:27:08 ID:PbHVbL7I0
>>215
「誘惑」かな?
篠ひろ子が出ていたような…。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:27:20 ID:7HD2HaRsO
それにしてもウツと石井ヤスシ(スマン、漢字忘れた)の伝説の名ユニット
「BOYO-BOZO」についてなぜ誰も語ろうとしないのか不思議でしょうがない。
当時の雑誌では、仲間で楽しくはじけるようにをコンセプトに
ウツの親友である作曲家石井とのスペシャルコラボだとイチオシだったのに。
プロモーションもタイアップも完璧だったはずなのに
何故売れなかったのかは未だに分からないけどさ(´・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:28:14 ID:yyjQ1y/r0
Fallin' Angelが好きなんだけど・・・
小室さんにはぜひぜひkimono beatを!!
222名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:28:45 ID:oLeZ9/HQ0
「誘惑」と「Lucky 天使都へ行く」と後1つドラマに出ていた気がするんだけど…。
何だっけ?
223名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:29:12 ID:McZyFtaLO
>>215斉藤由貴のラッキーか
224名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:29:51 ID:184+8tJz0
>>222
キモチいい恋したい!
90年7〜9月クール
225名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:31:04 ID:iPbs8AS10
>>219
ベットシーンあったねえ。
ショックだったわ。あれで冷めた純情だった中二の頃。
226名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:31:48 ID:rLAFhw3S0
>>220
アルバムはゲストも結構豪華で楽しかったんだが
夢のように消えたな…
227名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:32:05 ID:zhIpdkdA0
228名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:32:22 ID:184+8tJz0
BOYO-BOZOが武道館でライブやったという事実は恐らくほとんど誰も知らない気がする
229名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:34:24 ID:hAqDpe3cO
有り得ないと思うが、colosseumTUをリアル再現してほしい
230名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:35:50 ID:WGIGXg3gO
>>228
心配するな。
ここに行った人間がいる(中3だった)
231名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:38:21 ID:8RI9NKds0
まさかアルフィーより先にテレビから消えるとは思わなかった
232名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:38:51 ID:vhHOzNzf0
何なのこの逆ハウンドドッグ状態は
小室もまぜてやれよ
またEXPOピアノでヘッタクソなキラキラ星弾かせてやれよ
233名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:39:39 ID:HZpv8TfH0
面白そうだよね・・・。東京なんか、この前のツアーは全然とれなかった。
234名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:41:10 ID:eeMT37380
もまいらアニスって知ってる?
235名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:41:37 ID:hAqDpe3cO
>>226
曲のラストに飯島直子がナレーション入れてるのって、何て曲だったかな…。
236名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:42:49 ID:rLAFhw3S0
>>235
5曲目の風を感じて
237名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:44:47 ID:K9KxtaH60
客の年齢層高いんだから、スタンディングは勘弁してよ。
238名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:44:49 ID:j0UPwxQt0
そうか、だから小室は出ないのか。
239名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:44:59 ID:8RI9NKds0
小室は今ごろ道端で新聞抱えて小銭でも数えてんだろ
240名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:46:41 ID:/cpl+c3I0
>>229
あれってそもそも色んなライブ音源の寄せ集めじゃないの?
241名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:47:02 ID:7HD2HaRsO
>>228
>>230
BOYO-BOZOの曲って7〜8曲しかなかったはずだけど
ソロ曲やTM時代の曲も織りまぜたってこと?
客入りが気になるが、ビデオ化はされたのかな。
ビデオ化されてないのならいろんな意味での幻のライブだったんだな。
242名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:47:39 ID:hAqDpe3cO
>>236
即レスさんくす
うら覚えで、『風になりたい』と勘違いしてた

歌詞にも、風になりたいんだ〜とあったし(´・ω・`)
243名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:48:03 ID:4Wh+LrHlO
>234
今は亡きAntinos Records第一号アーティスト(†.Komuroプロデュース)で…PRIDEやIN 2 REALとか…なんて知らないよそんな事。
244名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:48:57 ID:184+8tJz0

>>230
うわ、生き証人がいたw
>>241
T.UTUWithTheBand時代のBOYO-BOZO作曲の曲+BOYO-BOZO曲だった気がする
245名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:49:17 ID:WSIzs+6q0
>>220
ウツの歌が下手すぎるからさ。
80年代はそれでも通用したけど、
もっと歌うまいアーティストいっぱいいるからね。
246名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:51:13 ID:j0UPwxQt0
輝く二つの月 真夜中に昇る太陽
247名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:53:55 ID:F67HmHkZ0
TMN dame
248名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:55:17 ID:hAqDpe3cO
>>240
そうだけど、現在のモチベーションでいきなりCRAZY 4Uからは出来ないと思ったからね
249名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:55:45 ID:lkZohOM4O
世界の裏側まで〜
鮮やかなdiving
250名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:55:48 ID:eeMT37380
>>243
同士キタコレw

久々に聞こうと思ったらCD紛失・・orz
この人今何やってるの?
つか当時から素性全く知らないんだがw
251名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:57:24 ID:184+8tJz0
ガボールスクリーンのゲームとかあったなぁ…

DiscoveryとDetour目当てに買ったっけ
252名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:58:41 ID:b/83pGld0
>>251
一番最初は仲間由紀恵の曲か、、

253名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:58:48 ID:/zIzKzrG0



↑これをちょっと広めに手書きで書くと宇都宮隆の顔っぽい
254名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:59:24 ID:aII5aQED0
Dive Into Your Body
We Say Yeah!
Feel So Deep
ときめきのDiving 心騒ぐよ
一夜にいくつ 奇跡が起きる Tonight
255名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:01:24 ID:P8Lpy5jQ0
http://www.youtube.com/watch?v=_lk5OKTf03g


UTUの基地外のような踊りが見られます
256名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:01:52 ID:dQviQV4/0
やりとげてみせる〜
257名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:01:53 ID:agsfWAa+0
諦めたくない forever〜♪
258名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:02:20 ID:4jhE2vUR0
やることないんだろうな、この人
259名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:05:04 ID:jIyY8tR3O
ていうか…このスレタイはなんなんだ…
260名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:05:20 ID:hAqDpe3cO
仲間由紀恵はMOON LIGHT TO DAY BREAKデビューでFA?
261名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:05:35 ID:7v+qRqHp0
>>255
2分4秒のところで笑い死にそうになった
262名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:05:37 ID:Cttt3sb10
当時まだガキだったので、
CAROLのコンサートに行きたくても行けなかった。

クラスのませたヤツが行って良かったと自慢してたのが悔しかったので、
外人の踊り子テキトーに使って、CAROLっぽい演出のやつ一曲キボンヌ。

ちと恥ずかしいかなw
263名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:06:01 ID:+jAjufN/0
またSPEEDWAYか!
264名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:06:06 ID:DiDzRnmd0
ファン側としては、ものすごくベタで人気があるのがなんともいえんな
そして、まるであたりまえのようにポスターに映っている朝倉に俺は笑ってしまう。



265名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:06:42 ID:184+8tJz0
>>263
夢まで飛んで〜♪(ぽこぽーん!)
266名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:07:53 ID:P8Lpy5jQ0
>>261
そうそう、そこのところwww
267名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:08:00 ID:DiDzRnmd0
オレンジルージュの〜不適に笑っている〜
無邪気い〜な〜あああ ポンポン あくうまあ〜
268名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:08:41 ID:BZzQwq6L0
>>265
ィエアっっ!
269名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:09:52 ID:+5VcNh8W0
ハコ、小さいから
チケットがとれねえんだよ!
270名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:10:11 ID:ppDnPD0tO
ぽこぽーんでチューハイ噴いたwwww
271名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:10:25 ID:6sXIGKE90
欲かいて大箱にしたら空席が目立つんだよ!
272名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:11:25 ID:uRr7jlQjO
金曜日のライオン聴いてみたい
カラオケで歌うと楽しいから
273名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:11:57 ID:KLW7VTV00
>>255
コロッケのロボット五木ひろし思い出した
274名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:11:59 ID:MvJTHZ/t0
youtubeにjust one victoryのPVないのか…
あれのダンス大好きなんだがw
275名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:14:32 ID:DiDzRnmd0
リナあ!理なあ!あいするリナあ!

276名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:17:20 ID:xmpr9NhXO
Wikiみたら無類のぬこ好きだったんだな、ウツって。
それで愛猫の写真集だしたら、BOYO-BOZOの写真集よりも売り上げ良かったそうな(ノ∀`)
277名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:19:02 ID:XseSabQI0
>>255
小室の帽子がイイ
278名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:19:02 ID:6sXIGKE90
>>266
このウツの腰フリも久々に見ると噴飯
つうかしゃかりき杉
http://www.youtube.com/watch?v=XIMR6CYXUGM
279名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:20:20 ID:KLW7VTV00
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58355813
タイトル名で噴いたwww
280名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:20:25 ID:Vb25ma0z0
BOYO-BOZOは鬱の若作りが少々痛々しい
281名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:21:05 ID:SzaTmi8wO
CRAZY FOR YOUは
学芸会芝居と伊集院に気をとられて忘れがちだが
実はすごく綺麗なリフを持つ名曲。

てかこのツアーは激しく行きたいわ。
だけどTMを分かち合う友人がいない
解散から遡ってファンになった
ビミョーな世代(´・ω・`)
282名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:23:46 ID:ArAWKMzX0
TMNなんてどうでもいいからBOOWYのライブやって欲しい
283名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:25:57 ID:i06W3W/XO
小室は吉本芸人だから参加出来ないのか?
284名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:26:19 ID:EMGuegxb0
ウツ、河川敷で踊りの練習をしてたらしいけど
ヤバい人だよなぁどう考えても。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:28:22 ID:ppDnPD0tO
>>279

つられて噴いちまったジャマイカwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:29:03 ID:GV0baQTV0
小室先生がいなきゃ嫌だー!

って思ったけど大ちゃんが完コピしてるから大丈夫だな
287名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:29:20 ID:Jpw38Lfk0
木根って何のためにいたの?
サングラス?
288名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:30:18 ID:whLHlKo90
小室先生作曲のTMの新曲が聞きたい…
切なる願い哉…
289名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:30:34 ID:bpMElN+G0
浅倉の音=小室の音
なので完璧
290名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:32:00 ID:MvJTHZ/t0
下手にオリジナリティ出すと烈火のごとく叩かれるからな…
コピーに徹する以外に道はない
291名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:32:36 ID:OcXNwYly0
この地上にあふれる全ては
僕に似た昔の誰かが
夢見てはかなえてきたもの

292名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:33:46 ID:bpMElN+G0
浅倉アレンジって結構かっこいいと思うがな
293名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:33:59 ID:1GPocipp0
小室哲哉がいないじゃねーか
294名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:34:38 ID:KLW7VTV00
http://www.youtube.com/watch?v=mCjiHejmPNk&mode=related&search=
声量減ったな〜
これ見るとライブ行ったらガッカリしそう・・・
295名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:34:51 ID:q8QT9OTX0
今日の加齢臭スレはここですね?

fool on the planet
self control
Fighting
Time Passed Me By
Spanish Blue
Here, There & Everywhere
Confession
1974
Beyond The Time
Still Love Her
girlfriend
Telephone Line

この辺をやってくれたら俺的には神

どう見ても加齢臭は俺でした。ありがとうございました。
296名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:35:52 ID:ppDnPD0tO
そういやDDの時に発表したGREEN DAYはCD化されないのかな…
297名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:39:25 ID:PqtuInmb0
タウンミーティングが何か?
298名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:39:55 ID:gtw7sgLE0
>>137
ワロタ
299名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:40:09 ID:P8Lpy5jQ0
>>295
電気じかけの予言者も欲しいな
300名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:41:15 ID:LEj6exec0
おまいらもう見たよな?

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00100/v00616/
1994年5月に東京ドームで行われたTM NETWORKのラストライブ。
301名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:43:19 ID:xWssDHbA0
手をかざしてみても
奇跡はもう起こらない

302名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:43:48 ID:SzaTmi8wO
>>295
大地の物語と、このメンツなら
月ピも聴きたい。
303名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:45:55 ID:nFjYK/M+0
あれ?ハウンドドッグみたいなことになった?
304名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:48:03 ID:+9ileVUp0
誰も怒ってないから小室帰ってこーい
305名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:49:21 ID:gtw7sgLE0
Dragon the festivalのショボいPVが好きなのに、これだけようつべに上がってNEEEE
306名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:49:56 ID:GVkQEE4v0
>>304
新聞の訪ね人かw
307名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:50:45 ID:X5WDCeTm0
>>295

加齢臭乙

Dragon the Festival
Fantastic Vison

を追加してくれ。
308名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:50:50 ID:2NX3vVOr0
CHASE IN LABYRINTHとWINTER COMES AROUNDが好きな俺は
もろCAROLが入口だってバレバレだな
309名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:56:04 ID:8gOwtjj00
俺の初めて買ったCD
「DIVE INTO YOUR BODY」だYO!
310名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:57:22 ID:Vb25ma0z0
今日が明日に色褪せ もし君が誰かの隣にいても
震える背中を 抱き寄せた思いは間違いじゃない
明かりの消えたホームで 思い出の置き場所探してるだけ
言ってしまった一言 言えなかった一言繰り返す
311名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 00:57:42 ID:H0PITocb0
312名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:59:27 ID:mrYdQkzx0
Time Passed Me By
ELECTRIC PROPHET
Telephone Line

バラード最高
313名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:59:45 ID:M2MtZeF60
音的に2,3年ずつ速すぎたなw
もう少し遅く生まれてたらもっと売れたかもな。
デビューしたてのウツはキムタクにちょっと似てた。
314名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:00:48 ID:gtw7sgLE0
315名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:06:40 ID:LeNwsiEL0
316名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:08:11 ID:SCNJwZih0
ハッピーバースデー小室哲哉 祝48歳

小室が出演するなら俺も参加したいのだが・・・
今はTRFに忙しいみたいだね。


27日 クラブでバースデーイベント
28日 そしてTRFの新曲リリース記念イベント
317名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:08:25 ID:QAho8Xss0

木根はいらねーだろwwww

コーラスもとれねーし、ギターの音も消されてるのにwwwww
何でいるの、コイツwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:12:13 ID:VtTCxlJaO
>>317
グラサン要員
319名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:14:09 ID:Tz6dRjgc0
小室は神だったよな・・・このころは
320名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:15:27 ID:Wh6jd1gW0
>>318
               ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 
            ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
           ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
          ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
         ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, 
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,  
         llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,  
         llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll   
            ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°   
         ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
         ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
            ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
             'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
           ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
              !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
               l゙  ゙ヽ      .・″____,/   
            `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l <呼んだ?
             `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
              \   `゙''-,,,、  .,,″
               `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
                 `'‐,,,-''′
321名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:18:25 ID:gtw7sgLE0
無いと思ったらあったw

DRAGON THE FESTIVAL
http://www.youtube.com/watch?v=6D2pvUPW-zM
322名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:19:20 ID:ce+VsM46O
そうかそうか
323名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:20:33 ID:ndZovVIh0
平和より自由より正しさより
324名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:21:17 ID:QAho8Xss0

木根、せめてギターの音に合わせて、当てフリしてくれwwww
そもそもバンドのギタリストがライブでソロを弾いてないってwwwww

ひょっとして楽譜もらって無かったとか・・・?w
325名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:21:54 ID:m00D4VIf0
モンスターファームでしかしらん
326名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:23:10 ID:QPaHHFhH0
歌を聴かせたかった
愛を届けたかった 思いを伝えられなかった
327名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:23:20 ID:XseSabQI0
今夜の祭り会場はここですね

328名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:27:32 ID:P8Lpy5jQ0
はーば めーりくりすます
めーりめーりくりすます
はーば めーりくりすます
んーすべてのまどに
329名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:38:02 ID:Uj5GSRpy0
恥ずかしい自分の若い頃が思い出されていやかも
330名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:38:25 ID:90oaGHuaO
この人の演技は笑えた。斉藤由貴主演のドラマが初ドラマだったかな?
篠ひろ子主演の誘惑は少し成長してたけどw

イケメン扱いされてたけどそんなにカッコイイと思えなかったな。
331名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:42:59 ID:Qr3mkbhW0
オ リ オ ンは最初でさ っ い ご の ぉ
332腐っても女:2006/11/28(火) 01:45:42 ID:3WDmYXtG0
愛する人が心には二人いる

誘惑はクルミかコインぐりぐりしてたなw
333名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 01:46:47 ID:pj/CQusk0
ライブの最後の曲は

human systemだろ?

なっ

そうだと言ってくれ
334名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:51:42 ID:Fqi+Nl8KO
なんだかんだ言っても
みんなTM好きなんだな
FANKSなんだろうな〜
そうだろ?

そうだと言ってくれ…
335名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:53:06 ID:xCgFVU/l0
>>320
クロシコかよ
336168:2006/11/28(火) 01:53:25 ID:vzbIMVjkO
>>175
tnx。つーか「RED」と間違えてた。
TENDER IS THE NIGHTはいいですね。

OK gyuuuuun!!!!
そういや小説のEXPOの「小室哲哉は二人いますか?」
の答えは?
337名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:53:48 ID:TkuVG9KI0
>>332
たしか1ドルコイン2枚をカリカリ鳴らしてた記憶がw

あと「このイカ焼きそば、涙がチョチョ切れるほど美味しいんですよ(笑)」
この2つが忘れられんw
338名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:55:24 ID:WsbNHissO
おいちゃん達の小銭稼ぎのドサ回り
客席はおばちゃんばかり赤帽注意
339名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:55:27 ID:Fbxgufk40
ラストはエレクトリック・プロフェットかタイムマシーンでよろしこ!
340名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:56:27 ID:FAwOkZww0
スペイン観光の歌は地名の羅列だから恥ずかしいね。
341名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:56:49 ID:mUSw6qX50
小室っていつ改名したの?
342名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:58:00 ID:bkHf+doC0
小室と大友こうへいがユニット組めばいいんじゃね?

ハウンド哲っちゃん
343名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:00:54 ID:00eilf7A0
>>255
だめだ
ウツが山崎邦正にしか見えないw
あの頃はカッコイイと思ってたのにww
344名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:02:26 ID:gBGD4ZRp0
小室はいないんだw
345名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:04:11 ID:KLW7VTV00
>>300
前半ラストで泣きそうになった・・
少年時代に戻れないコピペ貼られたら号泣しそうだ
346名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:06:30 ID:TkuVG9KI0
工房時代、EOSのB700を買ってハンドキャリーで持ち帰ったw
箱が自分の身長と同じくらいに感じた。
347名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:12:38 ID:Qr3mkbhW0
出演: 宇都宮隆、木根尚登、浅倉大介、阿部薫(Dr)、葛城哲哉(Gt)

普通にオリジナルの曲作るとか、SPIN OFF のアルバム作るとか、
CDを作って欲しい訳です。ライブアルバムとかじゃなく。

最近本当にCD買わなくなった・・・。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:22:51 ID:8TsplTjU0
TMの曲作れるコミロ先生がいないからなぁ・・・。
杵バラだって、コミのアレンジがないと・・・。
349名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:28:16 ID:yLkoU0y/0
あの頃は小室みつ子のコンサートまで観に行ってた俺
350名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:30:27 ID:Fqi+Nl8KO
>>346
俺はB500をキャリングケースに入れて、
自由が丘のスタジオまで電車で二時間かけて運んでた…
何やってたんだろうorz
でもそのEOSはいまだに健在で、当時浅倉博士の言ってた、
「大丈夫、EOSは強い子ですから」って言葉が印象的。流石にもう使ってないけどね。
捨てるに捨てられなくて。
351名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:31:32 ID:bzMCsWZ40
たしかに、大ちゃんの曲きいてみたい。
352名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:45:09 ID:xDjzpjmG0
西川ソロでTMレボ暇なのかな?
353名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:48:04 ID:5kNCMUgsO
貴水も出してやれよ、浅倉
354名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:49:54 ID:5kNCMUgsO
GetWildの二番の詩はダサい。
355名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:51:10 ID:SLdZXf/3O
TMNのツアッー!
356名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:51:22 ID:mOjmo4Y30
正直ライブは小室よりも浅倉の方が上手いんだよな・・・w
357名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:51:27 ID:xaV84XUk0
>>345
車道で踊るあの子にあやまれ
358名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:52:02 ID:A22MsrF40
http://www.tmn.net/tc/profile.html
http://www.tmn.net/tc/profile.html
http://www.tmn.net/tc/profile.html
http://www.tmn.net/tc/profile.html

こいつらなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?!?!!?
359名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:59:41 ID:EB2m/IaCO
ケツにはぐっさりささって抜けないハイヒールー
360名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:59:48 ID:krVoJaSXO
まだいたのか
こいつら三年おきに再結成してるだろw
永久に解散しろっての
361名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:00:33 ID:6dCjr7qw0
TDN!TDN!
362名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:02:16 ID:5EoIpXXMO
アルバム15枚しか持ってないおいらも、カキコしていいんですか?
363名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:04:13 ID:cILf+SrT0
15枚もあればかなりのファンじゃないか?
364名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:04:36 ID:vZKKdbS50 BE:1060498679-2BP(1)
杵がいなかったら変なB'Zみたいになってたな
杵の曲があるからアルバムとかかおうとおもったけど
365名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:05:25 ID:8TsplTjU0
そうかの人?
366名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:11:19 ID:gtw7sgLE0
小室はいつから参加してないの?
367名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:12:17 ID:6sXMUVCE0
>>353
貴水はアクセス復活するからそっちでwktk中
368名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:19:43 ID:THsMFkQ+0
小室も参加してTMNとしてやった方が儲かるんじゃね?
369名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:20:05 ID:fwReCNHK0
杵が何もしてなかった件について

ようつべでどの曲を見ても、杵のギターがまったく入ってない。あいつはいったい何をやってるんだ。ギターの電源は入っていたのか。
370名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:21:19 ID:UrmdWjQHO
最近全然聞いてないのに、スレに書いてある歌詞を見て、歌える自分に気付いたよ。
ラスト、小室がゲストで来ないの?
371名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:21:26 ID:6sXMUVCE0
杵がギター担当だと思ってるヤツは素人
372名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:27:00 ID:fwReCNHK0
杵はコーラス&あてふり担当
373名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:28:21 ID:qndLeLXOO
浅倉がクリカンみたいになっちゃった\(^o^)/
374名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:56:20 ID:MzdbvBbd0
デビュー当時から顔デカっ!って印象しかない
375名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:28:59 ID:fwReCNHK0
木根は何をしていたのか。

コーラスもギターも、どちらもテレビ番組収録時には音をとっていない。

だがしかし、ライブでは木根のギターの音も小さくではあるが、流している。
ほとんどコードをカッティングしてるだけだが。
あとコーラスもしっかりやっている。

ただテレビ番組というものに対しては、いい加減なことをすべきではないと
木根のギターもコーラスも録らなかっただけ。

レコーディングに木根が参加してないのは、宇都宮も同様に参加しておらず
ヴォーカル録りをしているかどうかの差があるだけ。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:35:48 ID:5qA0Z9/tO
奴のギターはカッティングだけだったからな
377名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:38:23 ID:r37C/m+z0
多摩ネットワーク
378名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:52:53 ID:6x9N17nN0
ふ〜ん
379名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:53:40 ID:u+Dgcuvh0
さすがにもう懐メロの世界だな、TMは。
380名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:05:59 ID:qDdM7UMK0
ゲットワイルドとニウオーダーのパーフェクトキッスが劇似
381名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:12:04 ID:TFLmMkrP0
>>250
MONORALっていうユニットで活動中
ttp://www.monoral.com/
MONORAL - VISIONS IN MY HEAD
ttp://www.youtube.com/watch?v=jTETEHloDWQ
382名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:13:29 ID:ZypfPK500



    き ゃ ろ る は 最 高 だ っ た
383名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:53:54 ID:LDe0TiNN0
384名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:00:57 ID:2+JO7TCI0
>>294
声量も髪のボリュームも減っちゃったね・・・
385名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:05:57 ID:7iZ9ojWZO
ようつべで観たら松本のギターがかなり目立ってたな。
サポメンのレベルじゃなくね?
386名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:09:23 ID:x5ZISoxmO
天使がおちてくぅ〜
387名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:11:33 ID:k5FdiWIAO
>385
葛城哲哉なんて歌ってるよねw
388名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:12:05 ID:gmmaHfzTO
木根さんは大道芸人
389名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:15:02 ID:GEr69t4oO
>>382
禿DO
390名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:20:12 ID:I/EJa8cM0
>>384
髪は知らんが、ウツはテレビ嫌いだから緊張していただけじゃないか?
この間ライヴ観にいったけど、声量減った印象はなかったぞ
391名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:31:02 ID:2+JO7TCI0
>>390
そうなんだ、ホッとした。
この間のはチケット取れなかったから今回は取れるといいな。
392名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:02:18 ID:wG/PZ/Al0
ベストテンで1位になったらグラサン取るとまで宣言したのに
1位取れなくて、グラサン外す機会を逃した杵

数年後、NHKの教育でいとうせいこうみたいなメガネで司会をする杵の姿に泣けたw
393名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:02:22 ID:Jk35BPHA0
>>314
なんか懐かし過ぎて泣けた
394名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:34:49 ID:Fqi+Nl8KO
最後に行ったLiveは横アリのDDだが、TMとしてのオーラは健在だったよ。
小室はTMの活動に対して自分でハードルを高く設定しすぎなのでは?
色々理由探さないで他の二人みたいに気楽にやればいいのに。
同じ様な曲ならまだ作れるだろ。もう小室君に「新しいこと」
なんて求められてないんだから。
395名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:38:17 ID:MUWkVZI00
弟子鍵盤は鍵盤よりも鍵盤っぽい音&パフォーマンス出来るし、おまけに声まで同じだし(笑)
396名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:39:42 ID:SCNJwZih0
>>394
TMファンには新しいことを求められてないのかもしれないが
それ以外の小室ファンからは常に新しいことを求められてるからね。

だから大変なんだよ。 
397名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:46:13 ID:GqMSiOj30
メンバー凄いじゃん!!小室だけいない。次長課長に曲提供してるのに…べたべたな小室ミュージックなのに次長課長orz初めて聞いた時凹んだ。
398名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:51:31 ID:9VcdBOqc0
小室の代わりが浅倉かアッー!
399名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:51:40 ID:fwReCNHK0
http://www.youtube.com/watch?v=UyeW_RSO-jk

ゲットワイルド85
400名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:04:43 ID:a+n8C3HCO
宇都宮はTMの曲を歌うためのボーカルって感じ
他の曲ではあんまり…
401名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:13:15 ID:qDdM7UMK0
ようつべから小室のソロが消されまくりなのは何故w
402名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:16:26 ID:7Xy27cBL0
8月の長い夜とかやるかな?
403名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:16:45 ID:LUodsKop0
ゲワイ2007まだあ?
404名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:20:07 ID:d66hXNVjO
>>394に同意
小室にとってTMは特別なのか
TMでは新しいことをやらなければならないという強迫観念。
405名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:26:30 ID:mhwZ22OSO
TMの神髄はヒューマンシステムではじまりヒューマンシステムで終わる
406名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:35:32 ID:TFLmMkrP0
>>401
消したい過去なんじゃないw
407名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 10:38:58 ID:SCg4Kz/i0
>>392
何かそれ本人がラジオで昔いってたけど、
NHKって司会者がグラサンするのってNGらしい。
ゲストとかならOKなんだって。
だから普通のメガネをかけたらしいよ。
408名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:07:50 ID:Opnj9wpU0
コカ・コーラがスポンサーのラジオ番組をほぼ毎週エアチェックしてた
あの頃の自分に乾杯
409名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:28:06 ID:TFLmMkrP0
背徳の瞳の前の曲って何ですか?
ttp://www.vipper.org/vip389256.mp3.html
410名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:29:40 ID:f/33QNgFO
>>408
>エアチェック
なんか懐かしい言葉の響きだねぇ。
俺も学生時分にゃ勉強するフリしてラジオばっかり聴いてたもんなー、
AM専門だったけど・・・。
411名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:38:12 ID:bn/ZBpyL0
またやんのかよ・・・
412名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:42:09 ID:BrshvejF0
トリビュートは2年に一度やるそうです。

Mトレスの金稼ぎでございますwww
413名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:44:31 ID:6RThQAIOO
昨日の小室パーティーにはTM揃ったよ
414名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:48:08 ID:ER0UtizN0
T欝
415名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:48:52 ID:bn/ZBpyL0
もうYOU達そのメンバーでオリジナルだしちゃいなYO
416名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:54:44 ID:1m7J9WI/0
おまえらTM大好きなんだな
417名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:56:45 ID:qV9nsq0h0
>>409
マモーのテーマ

自分、ミュージカルまで観に行ったwww
418名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:02:29 ID:Fqi+Nl8KO
>>408
カモンファンクスだったかな。
本家カモンファンクスと新カモンファンクスと元祖カモンファンクスの違いは忘れたが。
419名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:04:38 ID:8d0fNKPB0
>>404に同意。
新しい、びっくりするような事を思いつかない限り、TM再開はなさそ。
大きいことがしたいんだよ、きっと。
420名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:15:33 ID:AnCFE1ra0
>>399
期待した聞いたけど、全然ちがうじゃねーか!
421名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:24:38 ID:zLtjtYsBO
キャロルの演出は当時としてはかなり画期的なのかな?
一度見てみたい
422名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:27:43 ID:HtyOUHx00
ところで何でこんなスレ立ってるの?
ニュースでもなんでもないじゃん。

423名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:27:47 ID:KLW7VTV00
>>381
d
これCMでも使われてたね
知らなかった

>>390
ようつべ酷かったから安心したw

>>400
大ちゃんのkiss will〜とrosy nailは好きだけどな〜

>>419
じゃあジャングル復活で
424名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:28:57 ID:XUeMcRBs0
もうaccesとやらと一緒に周ればいいじゃない。いいじゃない。
425名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:34:54 ID:P4U+pxO80
あの当時木根のギターはエアギターパフォーマンスだったんだと今はわかる
その後練習したらしいよw
426名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:35:34 ID:mBCyVfsW0
小室と松本も呼んでこい
427名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:35:59 ID:nSqRIaUuO
ウツはTM時代に作詞ぐらいしてけばよかったのにね。
428名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:36:44 ID:V98hIjDk0
ありし日の最強メンバーから小室だけハブw
wって打ったけど少し哀しい俺。
429名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:37:37 ID:LFUA3jfW0
>>421
見る価値は普通にないですorz
430名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:38:26 ID:ZMSJDFcA0
うつっていまだどくしん?
431名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:38:27 ID:7rzqRePz0
会場、ゼップばっかじゃねえか
武道館ではもう無理か
432名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:40:40 ID:krwvFB2P0
アルバムはヒューマンシステムが一番すきだった。
433名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:42:07 ID:EB2m/IaCO
2、3年前仕事で厚生年金会館で行なわれた明日があるさムービーに行ったんだが、ゲストとして小室が曲提供したってことでTMが集結していた。





が、鬱がめちゃ中年太りで萎えた。
434名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:43:10 ID:QL5momhM0
永遠の少年・・・・痛い。
435名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:44:46 ID:LoaWrMOH0
>>432
俺も大好きだ。MTRもいい
436名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:45:20 ID:2QeVNyLS0
フタを開けてみたら、全曲TMレボリューションのカバーでビックリ!
437名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:51:59 ID:EB2m/IaCO
そーいや浅倉の曲ってサビから始まるのが多いよな。
438名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:54:44 ID:wZu5EmGi0
安売りもホドホドに。
439名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:55:43 ID:GuC8k1lw0
長渕と同世代だよな。
音楽性は対極だけど。
両方好きって人いるのかなぁ。
440名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:04:56 ID:1LEwEW1z0
>>434
来年50歳
441名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:17:23 ID:qYMgYPpo0
杵さんのギターはいつもアンプラグド
小室さんのマイクもいつもアンプラグド
442名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:19:06 ID:PI/MjWPt0
宇都宮へ

曲使用のギャラ(売上げの40パーくらい?)だけくれればいいよ。
出るのめんどいし。最近ピアノ弾いてないから指動かないし。

                                 小室
443名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:20:03 ID:tJJna7FK0
もうかなりのオッサンじゃね
444名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:22:46 ID:2QeVNyLS0
小室は、黒マジックでKX5と書いたピアニカで参加。

445名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:25:37 ID:VnGR0reoO
あー…またコム抜きなんだ('A`)
446名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:29:25 ID:YV/GVXr90
なんだ 出稼ぎか
447名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:31:42 ID:Fqi+Nl8KO
もちろんピアニカでキーボードを叩いて
渾身のチカラで客席に投げるけど届かない…
448名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:34:01 ID:fi9kL9iJ0
449名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:42:42 ID:WI+diri6O
中学生の頃、一人でTMのコンサート行ったなあ。
チケが追加の最後列だったんだけど「友達が来れなくなったから」って
3列目のチケくれて一緒に観て、その後ご飯まで奢ってくれた見知らぬお姉さん!元気ですか?
450名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:43:58 ID:blOKq4XVO
TMのステージ見に行った時これからデビューする後輩です〜ってB'zが登場したときのこと思い出した…あれ何年前だろ
451名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:45:20 ID:G0xduW2aO
50で20代の時の路線やってるとかなり痛いよな
氷室なんかもそうだけど

もう、歌詞とか軽いから薄っぺらで
452名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:47:58 ID:FGVbI5Vq0
小室ファミリーの不良在庫処分一掃セールみたいな
453名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:51:56 ID:blOKq4XVO
もう50才なんだぁ老けたな
454名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:52:03 ID:G0xduW2aO
10年くらい前、小室featuringの曲やTRFが流行ってた頃、
木根さんがエーベ糞立ち上げて専務やってんだと思ってたw

顔似てるけど違ってたのか〜、はぁ松浦?って
455名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:58:05 ID:Vc1pgCk/O
コムロックわ?
456名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:00:49 ID:BrshvejF0
TRFの新曲がTOP10入りしたら、小室がTMに参加するらしいよ。
457名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:07:25 ID:/CIOhXkq0
ヤバ話題に乗り遅れた!!
前回のコレは面白かったよ@zeppTOKYO
DIVE〜の時が一番盛り上がったw

つかヒヅがお亡くなりになってたの初めて知った('A`)
458名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:09:17 ID:+p514eta0
歌を聴かせたかった
459名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:11:42 ID:omj65Af9O
葛城哲哉ってボキャ天にでてたやつだよな
460名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:14:22 ID:aTCKGMR30
さみしくて〜 よーるぅがなが すぎてー♪
461名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:18:49 ID:RXLwVt0T0
>>458
その続きがおもいだせなくて苦しいんだが
462名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:20:13 ID:/WqTabuX0
欲望の〜♪レベル上げれば〜♪
463名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:20:24 ID:TFLmMkrP0
>>417
ありがとう
あのアルバム何回も聞いたことがあるのに忘れてた
4曲目をひたすら繰り返し聞いてたよ
464名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:25:49 ID:+OOlnPFu0
>>461
愛を届けたかった
想いが伝えられなかった
465名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:25:58 ID:/CIOhXkq0
>>461
愛を届けたかった
466名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:28:02 ID:UTLRClQT0
ファミコンのゲームならカンペン見たいなケースに入ったの持ってたぞ
糞げーだった
467名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:28:24 ID:L6dV5GtI0
コイツ来年50かよw
俺も年取るわけだorz
468名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:30:08 ID:EB2m/IaCO
>>461愛を届けたかった
469奈々氏:2006/11/28(火) 14:31:10 ID:/+ik5W5H0
DRESSの頃が一番カッコ良かった。

こーゆーのはもういいんじゃねぇ?って思う。
470名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:34:08 ID:PEr2jb1H0
宇都宮のケツに刺さったハイヒール
みたいな歌詞の歌があったと思うんだけど
471名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:34:24 ID:6SsJTxfD0
またヒューマンシステム借りてこようかな。
近所のTUTAYAに置いてあればいいが
472名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:35:17 ID:3cyUKMIr0
杵は熱心な創価。欝は普通の創価。
創価嫌いの小室が杵ともめたってちょっと前の2ちゃんで見たよ。
473名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:35:20 ID:EB2m/IaCO
ナンダカンダ言ったってやりたいーことやるべーきでーっ
474名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:36:22 ID:t/u9emTM0
走るライトに顔背け


アッオッ
475名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:37:53 ID:rabI4gVqO
小室は昔の曲をアレンジし過ぎて台無しにするからな
現役感にこだわりたかったら過去も大事にしなきゃダメだよ
476名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:39:36 ID:t/u9emTM0
おおっ。俺のID良い感じじゃないかw
477名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:39:57 ID:EB2m/IaCO
えぴっくそにーととれふぉーとーっ
478名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:41:22 ID:h/ZO0Ta2O
かぼーるすくりーん
479名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:42:02 ID:3/7apTYJ0
ゲッワイッ(゚Д゚)
480名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:42:30 ID:0w6qoa8b0
なんつーか、生きてればこそ、だな。
組めだの組むなだの、ギャーギャー言えるのも。

チャーのせがれ、ちょっとオモテ出ろ。
481名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:43:51 ID:4Uzxzbft0
スピードウェイ再結成してまたロッキンオンザ月光仮面でも
482名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:43:56 ID:n45EOaTcO
小室のコーラスが無いんじゃ話しにならん
483名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:44:20 ID:X6uDKbX00
TM(タウンミーティング)?
新聞を賑わせてる「やらせ疑惑」を歌った風刺ソングか?
484名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:46:03 ID:6SsJTxfD0
>>482
あの納豆の糸ひいたようなコーラスかw
485名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:46:16 ID:d66hXNVjO
50歳ならではの歌を聴かせてほしい
目新しくなくてもいいからさー
TMは新しいことをやらなければならない
そろそろ肩の力を抜いてもいいんじゃないか?

それとも小室の本心は別なのか?
486名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:48:13 ID:VtTCxlJaO
DIVE INTO YOUR BODY
この頃はラジオにテレビに雑誌にと出まくりだったな…。
ベストテン1位は結局ならなかったような気がするが…。
えっと何年前だ?懐かしい思い出だな。
487名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:49:29 ID:4Uzxzbft0
TBSのアニメ枠にでも捻じ込めばいいじゃない
488名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:50:00 ID:SunNYUY00
>>476
オメ
489名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:50:47 ID:rdCJ0nwC0
宇都宮サポート白書
490名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:51:48 ID:oC8Q4KB60
層化
491名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:58:29 ID:n45EOaTcO
>>484
あの声は独特なんでソロではアレだが、コーラスだと良い感じなんだ
鬱と杵だけだと似たような声なんで甘ったる過ぎる
492名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:59:50 ID:blOKq4XVO
若い時の宇都宮はかっこよかったんだよな、自分も同じだけ老けたのか…うわぁorz
493名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:08:43 ID:a4x/gZgs0
http://www.youtube.com/watch?v=_lk5OKTf03g

まぁ 88年の紅白でも拝んでてよ♪
494名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:14:19 ID:bslebdys0
TMを好き好んで聞いてたやつってちょっと変なやつがおおかったよなw
495名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:19:28 ID:R776rMKw0
>>494
そうそうw
おまえとかなw
496名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:23:05 ID:I+ReYIuy0
>>470
それ電気グルーブのデビュー曲だな
TMNのリズムレッドにカップリングされてた
497名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:26:09 ID:gNHP+lTj0
>>486
女の足をなでるパフォに
スタジオドン引きだったなw
498名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:32:33 ID:tVmy2/+10
少女は泣きながら手をかざした

って何て曲だっけ?あれが聴きたい
499名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:35:48 ID:0w6qoa8b0
>>498
メロディーの出だしのフレーズなんだから、
そのまま続けて唄ってれば、そのうちわかるだろが。

ていうか、ヒューマンシステム?
500名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:39:23 ID:EB2m/IaCO
TMの曲をカバーしたディーブロジャースのCDを買った私。
501名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:40:35 ID:veGfBoU/O
あれ?小室は??
502名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:48:16 ID:tVmy2/+10
>>499
そうだ!ありがとう

歌詞覚えてるのここだけで、こっから先はメロディになっちゃうだ
ごめん
503名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:52:13 ID:/CIOhXkq0
>>501
借金返済にバイト中です
504名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:53:45 ID:uWzrFJ4m0
ごめん あんま見たくねー
505名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:54:54 ID:6SsJTxfD0
>>503
嫁の実家で婿修行かとオモタ
506名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:58:08 ID:6sXIGKE90
何の為にケイコと結婚したんだろうな
独身のままでも良かったんじゃ、コムタン
507名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:58:58 ID:uPz633to0
木根のギターがうなるぜ
http://www.youtube.com/watch?v=jWYX1LX9nK8
508名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:04:09 ID:UGZmkJevO
また浅倉か
いっそのこと浅倉プロデュースで
アルバムとか出しちゃえば良いのに
509名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:05:42 ID:b0X1JmoHO
>>500
俺も買った!
昔聴いたことあったけど、どうしても見つけきれなくて10数年。
2ちゃんの30代スレにTMの板みつけて、たまたま書き込みみて、
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
って思ってヤフオク検索、落札。
今では通勤の車中で毎日聴いてます!

510名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:12:49 ID:SunNYUY00
>>498
少女は泣きながら目を覚ました
じゃなかったっけ…?
511名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:15:02 ID:xgFo7JKD0
芸スポ板だとどうせ叩かかれまくってるだろうと思っていたがまともな会話されとる!
本スレより全然いいじゃん
本スレは1人のキチガイのせいで壊滅状態www
512名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:40:45 ID:8Uy4FZ1M0
ウツが客にチュウしたのは何のライブ?
513名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:41:48 ID:Zuiq+GoC0
初めて生TM観たのって第一回AAAだったなぁ
514名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:47:28 ID:SzaTmi8wO
小室ったら鑑定団に
エキスポピアノ出してたよな。

515名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:53:19 ID:U7vrMEuEO
>>498
ひゅーまんしすてむ
516名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:18:24 ID:JUmL5osp0
>>507
何この微妙なカッティングは・・・
TVで弾いてるのははじめて見たが酷いなw
これならカラオケのままのほうがいいわ。

でもそんな適当なとこが大好きでした!
層化だと知るまではorz
517名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:24:15 ID:42d2enBS0
でぇーいどりぃーむ〜

いつぅかぼくがぁおよぎつぅ〜かぁれてぇ〜
このうみぃにしぃずぅむぅとぉ〜き〜は〜
518名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:34:15 ID:QAho8Xss0
>>507
うわwwwwwこれはヒドイwwwww
このカッティングなら、音入れないほうが良いよwwwww
もっとギター上手い人が周りにいなかったのかな・・・。

てか、メインのギターがしっかりカラオケに入ってるのに、余計なことするなよ・・・。

519名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:52:08 ID:JUmL5osp0
>>518
元々ギターじゃねーんだよ。
ライブでもサポートにほぼ丸投げ。
コーラスも下手だし確かに何でいるの?って感じだった。
わかりやすくいうとSMAPの中居君みたいな。
でもそういうところが良かったんだよ…

ようつべなんかで見ると昔のウツは太ってたんだなー。
90年代前半のウツが一番かっこ良かったと思う。
520名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:02:32 ID:vS15BiKP0
元々、木根がピアノで小室がバイオリン習ってたんだよね
木根のピアノの弾き語りは素晴らしいよ。
宇都宮の目標は木根の歌ったデモテープを超える事、だとか言ってたw

木根の真髄は彼の作曲したバラード。
ライブでは用無しっちゃあ用無しだけどww
521名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:03:11 ID:3G9P3qL+0
ウツが好きなのってどん兵衛だったっけ?赤いきつねだったっけ?
522名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:14:12 ID:A+SLvGeI0
>>521
緑のたぬき

昔ウツが愛用している歯ブラシやシャンプーを真似して買っていたなぁ。

ライブで赤い服を着ていく人はまだ居るのでしょうか。
523名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:22:42 ID:Fqi+Nl8KO
>>522
シンビーノとか探してまで飲んだw
524名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:24:38 ID:3G9P3qL+0
>>522
ありがとう。どっちも違ってたorz
525名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:25:27 ID:8d0fNKPB0
>>522
居ますね。 赤い帽子かぶってるよ。
素晴らしい声張り上げて。
526名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:34:39 ID:yPmkusVqO
このスレ見てたら高校の頃の思い出が鮮明に甦ってきて
ちょっとウルッときた俺がいる。
カモンファンクス毎週聴いてたなあ
527名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:42:14 ID:ovsBKsW10
なつかしいなあ。
このスレのみんなたちはGBやPATIPATIを買ってた層かな。
TM、美里、ユニコーン、松ぼー、、、良い時代だった。
528名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:43:43 ID:KdIJkiM90
別に木根がギター弾けなくてもいいんだよ。
だから葛城とか松本とか北島健二とかギター弾ける奴入れればいいんだよ。

木根は電気GROOVEのピエール瀧並にTMに必要な男。
529名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:43:49 ID:+RgucKih0
サンシャインで無料ライブやった時、
徹夜で並んだっけな…
まだSELF CONTROLが出る前。
当時のTM友達、みんな何してるんだろ。

年とったな、自分_orz
530名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:46:16 ID:uPz633to0
なんか鬱になりそうな曲だね
531名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:48:01 ID:Jf6JPd160
宇都宮隆の歌唱力はいつ上がるのか?
532名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:51:27 ID:LEj6exec0
リズレのチケット取るのに、黒電話で頑張ったな
懐かしいな・゚・(つД`)・゚・。 
533名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:53:59 ID:kq+GEbIH0
>>194
春・ミルキーウェイか
懐かしいな
534名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:59:34 ID:+RgucKih0
>>532
市外局番の「0」が時間かかるんだよね…ナツカシス
535名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:06:15 ID:A+SLvGeI0
>>525

赤の人、居るんだ(笑)当時は学生で、赤い服を着ていく勇気がなかった。
今考えると、勇気も何も無いんだけどね。

>>527
買ってた。当時の切り抜き、ファイルして押入れに仕舞ってある。
学生には毎月二冊は大きな金額だった。
536名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:07:42 ID:LFUA3jfW0
>>519
初武道館の時の木根ぴのパフォーマンスはよかった(らしい)よ?
##らしい、というのは漏れ当日券でステージ全然見えない殆ど詐欺みたいな
席だったから。

>>527
おお、同類でつ。漏れはTMから松BOWに転んだくち。
でも今でも聴けるのは遊佐くらいで、スタートの洋楽方面に趣味が戻っちゃった。
537名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:08:32 ID:sYf8ZxIX0
>>534
ダイヤルを まわしたのは
静かすぎる 夜のせいさ

ダイヤルw
538名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:09:25 ID:MWA5+12e0
昭和47年前後生まれが多そうなスレだ
チャゲアスとかは50年代生まれだよな
539名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:12:06 ID:WOXTBinCO
終わりのない夢〜
終わりのない情熱〜
これからもずっと戦い続けるさ〜
540名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:23:30 ID:JUmL5osp0
たしかに年齢層高そうだw
俺は中学の時はまってクラスの子に
TMが載ってるPATiPATi・GB・アリーナ37℃をいっぱいもらった。
解散のちょい前くらいだったので、このスレの中では若輩者なのかな・・・
松本とウツのインタビューとか載ってて
B'zの人がバックで弾いてたんだと感動した覚えが。
デビュー前のラルクとかも載ってたなー。

最近急にStill Love Herが聞きたくなってブクオフでCAROL買ったら250円・・・
結局他のアルバムとかライブビデオもいっぱい買ったけど
5000円もしなくて嬉しい様な悲しいような。
小遣い必死に貯めて新品で買ってたあの頃が懐かしい。
541名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:25:46 ID:+GPZRPgv0
永遠〜〜のしょおねん〜〜〜

がこの間、コンビにで流れててあせった・・
542名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:31:13 ID:YTlzwLGXO
>>540
年近いか同じだな
543名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:31:22 ID:kFs+zDve0
>>540
レンタルしようと思ってたけど、ブクオフの方が安いとは…
544名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:36:44 ID:jIyY8tR3O
>>281
私も周りにファンいないから一人で行く予定だよ。
昨年、ファンになりました。
545名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:47:35 ID:KPLAeIihO
厨房の時、TM聴いてる自分に優越感あった俺が、今じゃモーヲタだからなw
546名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:53:20 ID:ypzAlxB80
借金だらけの老人
○室、薬やってんでしょ?細木和子のTVで話し方が、モロ薬中の人になってた。
ケイコも顔面崩壊してたし

この人の末路がこんなになるとは、10年前には誰にも想像できませんでしたよね
あ!美輪さんが、この男を島流しにするべき!と十年前くらいに言っていたので
ある意味美輪さん当たったんだね
547名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:54:36 ID:JUmL5osp0
>>542
おー仲間が。今年で25だよ。

>>543
メディア代考えるとマジで買ったほうが安いくらい。
初回版とか関係なく250円で買えるし。
あとタイムカプセルが未開封で750円とか。
時計は止まってたけど。
ビデオも500円で安かったけど頭出しめんどくさくてDVDで欲しくなったw
548名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:00:51 ID:KlI6hdYG0
よくウツのボーカルは下手だと言われるけど、
確かにウツに比べて稲葉とか貴水とかのボーカルは「上手いなぁ〜」と思うけど
個人的にウツのあっさりしたボーカルの方が聴きやすい感じがするんだよね。

まぁ結局
小室の曲には宇都宮
松本の曲には稲葉
浅倉の曲には貴水
というのが一番合ってる組み合わせなんだろうな。
549名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:00:52 ID:2IncibtmO
げっげげっげっげっげっ げっわいえんたふっ!
550名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:01:43 ID:mLE5vcW10
エピックがitmsに放流するっていう話はいったいどうなっちゃったんだ?
551名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:12:37 ID:GiDLMwvW0
スパ厨だけどナイチンゲールに載ってるシャアとの戦いのときに流れるBEYOND THE TIME最高。
552名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:32:52 ID:f+UC4Fqs0
>>551
ナイチンゲールは小説で乗るMS
映画はサザビー。
映画のエンディングの「じゃらら〜」って入り方は神
553名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:34:29 ID:vzbIMVjkO
デビューアルバム「rainbow rainbow」から22年かぁ。
楽曲の古臭さを全く感じない所はすごいな。

TMのCDは手放せないね。
554名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:35:42 ID:gw78/qrM0
宇都宮は音痴だけどもあの声質はすばらしい
555名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:37:02 ID:lzp5owPV0
厨房の頃飽きてCD捨ててしまった。
ブックオフなら安いようだしまた買い直そうかと思う
556名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:43:05 ID:LEj6exec0
24時間先出会えるよ
557名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:48:18 ID:scVfpzA00
過去だけじゃない未来も振り返ることはできない
558名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:54:21 ID:uHYRB9LZO
俺なんかTMのファミコンのソフト持ってたぜ!
当時、新品ワゴンセールで1000円位だった。かなりマニアックな品で、面白かった。
で、チケットはいつ買えるの?
559名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:58:42 ID:Wt1xt7Be0
横浜ブリッツは1700人収容か…。

1700人の中の1人?
560名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:01:34 ID:fwReCNHK0
>>507
うなってはいないが、こうしたカッティングをそのままテレビで流しているのは珍しいな。
561名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:02:05 ID:fXxvtpTw0
boyo bozoって何だったの??
562名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:12:52 ID:f+UC4Fqs0
木根のギターはアンプラグド。
エレキギターでもアンプラグド。

DDツアーはけっこう頑張ってたけどな。
DVDでも聞き取れる程度に。
ギターソロで笑われる木根。さすがアマチュア。
563名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:14:13 ID:D9etk1EEO
金曜日のライオンはほんとに名曲だと思う
564名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:14:33 ID:0w6qoa8b0
毎年1回だけ武道館やって、
1年分の生活費だけ稼いで、また1年間隠居に戻る、

とか、そういう種類のバンドになってて欲しかったような、
そうでもないような。複雑な心境。
565名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:15:39 ID:ScWr87cx0
イパネマ84が聴くことができるなら行く
566名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:16:19 ID:g5o2g45Z0
このスレの人達は詳しそうだから尋ねるが、小室って年齢詐称してない?
今年34になる俺が工房の頃、小室は33か34歳で、今はもう50に突入してると
思うんだけど、芸スポとかで見るとまだ40代なんだよね。2,3才鯖読んでると
思うんだが、俺の勘違い?







「RESISTANCE」がマイベスト。今でも聴くとあの歌詞ちょっと泣ける。
567名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:17:28 ID:MWA5+12e0
華原朋美のデビュー曲ってTMっぽい
568名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:17:50 ID:n45EOaTcO
本当の事は誰も知りたくはないさ
全てを許せる程やさしくなれない
569名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:20:42 ID:ovT4UMYH0
小室の歌声は郷ひろみにヘリウムガスを吸わせたような感じ
570名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:24:04 ID:SO6Sdusz0
木根は当時作曲作詞以外とりたててすることが無かったので
「とりあえず木根さんはギターきざんでて下さい」
と言われひたすら実行し続けただけである。
571名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:24:22 ID:42d2enBS0
木根は「謎の中国人」
572名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:24:52 ID:6sXMUVCE0
>>541
あせんなくてもww
勇気を持って口ずさめ!店内で!
573名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:25:26 ID:ScWr87cx0
>>571
金曜日のライオンのPVでは謎の中国人というより
おかしな中国人だよな
574名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:26:05 ID:SO6Sdusz0
>>566
今年50歳になる上司が、昔バイト先で一緒だった当時は
年下だったと言っていたので査証はしてない。
575名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:26:45 ID:/CIOhXkq0
>>573
やべー
あのPV頭に浮かんでワラタ
今でもあのステップできるぜ
576名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 21:28:23 ID:Nqu3FJZo0
アスファルトタイヤを傷つけながら
暗闇走り抜ける
577名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:35:59 ID:UxA58R950
電気じかけの預言者やってくれないかな・・・
578名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:41:51 ID:DIllpSi10
CD引っ張り出したらRHYTHM REDとEXPOしかなかった…
あとなんでかT.UTUのアルバム2枚…
579名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:48:02 ID:ScWr87cx0
EXPOなら大地の物語?みたいな
580名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:02:51 ID:gA6UkT4GO
木根のギター、昔のライブビデオ見たが、結構頑張って弾いてると思うが。バッキング。
昔、発売当時見た時はエアかと思ったが、最近見たら聞こえたよ。
分かりやすいのは、リズレツアーの69/99の葛城ソロのバッキングかな。
581名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:05:52 ID:x1Zy8dwR0
木根不要論がすごいな。
でもこのグループには絶対必要な人間だった。と思う。
2人だけだったらもっと早くにソロでバラバラになってたんじゃないかな。
木根は元々フォーク聞いてアコギしかやってなかったから、
素人のギター少年より練習量自体が少なかったんじゃないか。
582名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:07:18 ID:42d2enBS0
なぜ今まで「You're The Best」の名前が出ないのか
583名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:07:33 ID:c7YmKQDh0
久々のワイルドタフか。
584名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:07:40 ID:x1Zy8dwR0
>>580
エアギターの第一人者か!
585名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 22:08:06 ID:pj/CQusk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=BYsAB3XQcV8

昭和63年

RESISTANCE

抱きしめた心の地図は〜
586名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:08:07 ID:BxBjWlg60
木根は小室とウツの間を取り持つ大事な役目
587名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:08:26 ID:syF+ogxGO
昔から思ってたんだけどHUMAN SYSTEMとBEYOND THE TIMEの
〜流されそうになる〜
のフレーズって同じだよね
588名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:13:35 ID:82xqkjcS0
木根原作アニメ「ユンカースカムヒア」はマジで面白かった。
一度見てみることを進める。
589名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:14:22 ID:rabI4gVqO
ピエール瀧が木根さんの存在に救われたと言ってた
グループって理屈じゃないバランスがあるんだよな
590名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:16:36 ID:x1Zy8dwR0
>>589
木根のポジションを極めると楽器も持たずに着ぐるみ着て踊るだけになるってことだな
591名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:17:01 ID:ScWr87cx0
過去・現在・未来を音でネットワークしちゃおう
592名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:17:32 ID:LKIsrLqF0
>>567
trfのSilver and Gold danceの焼き直し@こーじ
593名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:18:11 ID:QAho8Xss0
ビジュアル的に小室とウツだけで良かったんじゃないか?
ビデオもそういう編集してあるし、ライブだと対象的っぽいから見てて面白い。

小室もB'zが売れてから、きっとそう思ったに違いないと思うが・・・。
594名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:19:30 ID:MvJTHZ/t0
引き立て役だろ
595名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:25:41 ID:A+SLvGeI0
ttp://www.mumix.net/
で、木根さんの最新アルバムが聴けますよ。
結構好きなアルバム。
作詞作曲で、歌えるから頑張ってほしい。
596名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:27:14 ID:ymi86zOI0
未だ7枚のCDチェンジャーに全てTMのアルバムが入ってる
それ以上綺麗にならないで〜♪
597名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:28:04 ID:ovsBKsW10
小室とYOSHIKIのV2って何だったんだろうな。
二人でなるほどザワールドに出て解答してたのと、
モノマネ番組で拳振り上げて「ちんぼーっ!」って
叫んでた姿しか記憶にないや。
598名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:32:39 ID:5l80woHi0
オリジナルアルバムより
ベストアルバムの方が多いんだよね
599名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:33:52 ID:x1Zy8dwR0
>>597
単純に出たがりのコンビだったんじゃない?
音楽をやりたいっていうより話題になりたいって感じで
真面目に音楽やるつもりならあのボーカルは無い
600名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:39:08 ID:YGEOg++30
DRESSのRESISTANCE聞いたときちょっと感動した
こんなアレンジもあるんだーって
601名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:41:18 ID:HRLsqCNa0
>>215

「誘惑」だったよね?あとドラマと言えば
「Lucky!」と吉田栄作と田中美奈子が主演のやつ。
「速水さん」と呼ばれていたような。
602名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:42:32 ID:LKIsrLqF0
>>597
超ハンサム侍のことも思い出してあげてください
603名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:42:33 ID:7lz/NUzj0
come back to Asiaはやるのか?
604名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:44:33 ID:ypzAlxB80
>>566
25?でデビューして、十年で解散
それから12年たってるので
40代で合ってんじゃね?
605名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:44:59 ID:+5VcNh8W0
>木根不要論がすごいな。

木根バラなしにTMは語れない!
と、オレは思う。
606名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:45:53 ID:ovsBKsW10
>>601
「キモチいい恋したい!」
主演の安田成美を忘れるとは何事だ。
607名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:47:34 ID:ypzAlxB80
宇都宮って全てにおいて不自然
喋り方とか表情とか、服装とか、全て。
ボランさんのように、80年代〜90年代初期で止っちゃってない?www
亀田の試合で君が代歌えば良いよ
608名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:48:54 ID:ovsBKsW10
小室とウツと木根がそれぞれソロ活動をしたら
一番難しいのはウツなんだよな。
何もないもん、あの人。
609名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:53:32 ID:VGBC7RKK0
610名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:54:04 ID:EB2m/IaCO
>>608いやある。


んとねー・・・
んー・・・





小一時間考えさせてくれ。
611名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:54:38 ID:qDdM7UMK0
若さがあったころの鬱は女子からスゲー人気だったよ
612名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:55:39 ID:/QBa27Ph0
TM聴いていたなんて昔は恥ずかしくていえなかったが、最近そんな恥ずかしさも消えた。懐かしいね。
613名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:01:23 ID:gXGZwy/a0
>>611かっこいいからね〜
614名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:03:11 ID:ypzAlxB80
今はただの豚オヤジじゃん
615名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:04:48 ID:A+SLvGeI0
今年の初めの(昨年じゃないよね?)笑っていいとも!に出た時は
完全に過去の人というか、客席の反応が薄くて辛かったです。
616名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:05:14 ID:X5WDCeTm0
よっちゃんとやってたバンドは解散したの?
617名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:07:11 ID:x1Zy8dwR0
シングルが1曲目とインストだけのボッタクリでも文句言わないで買ってたあの頃
618名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:11:32 ID:f+UC4Fqs0
漏れはうつの良さが分からなかった。
顔でかいし
619名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:12:47 ID:ybmPEtFH0
>>616
継続中
明日は毎月やってる新曲配信日

ttp://www.magnetica.net/
620名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:12:54 ID:f+UC4Fqs0
>>617
おい!まて、インストは大事だ。
あれはあれで漏れはうれしい。
むしろ、2曲目がアルバムに入ってる曲と同じだとイヤ。
621名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:13:36 ID:gXGZwy/a0
>>616 してないよ〜来年もやるみたいだよ
622名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:14:31 ID:G20IjXq/O
昔の栄光でしか食べていけないのか
623名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:14:38 ID:f+UC4Fqs0
■U_WAVE 第17弾曲
『My Missing Rose』
2006.11.29(水)配信!!

-----------------
[お知らせ]
現在行っている、PC音楽配信
の『ORICON STYLE 音楽ダウンロード』が、
2006年11月30日正午をもってサービスが
終了することになりました。
624名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:17:49 ID:TFLmMkrP0
木根ファンに「木根いらない」って言ったらマジギレされた。
625名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:19:16 ID:vHX90pJv0
「オリジナル・カラオケ」じゃなくて"Instrumental Mix"とは巧いこと言うなー、と思った。
626名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:23:49 ID:N6WQDTjq0
>>624
そりゃ怒るってw
627名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:26:40 ID:FmMngitY0
>>582
おまいと俺は気が合うな
俺も好きだぜ。
628名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:29:58 ID:2P6USopBO
10年くらい前の鬱が一番カッコイイ
629名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:30:20 ID:N/N8qrcc0
You're the Bestって
ゴリラで言えばI want TVの位置ってかんじがする
ゴメン☺rz
630名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:33:04 ID:FmMngitY0
ちなみにキネギター最高の出来は、
just like pardiseの
i love moon〜とか
歌っているオケの裏でかすかに鳴っている
16ビートのナインスコードカッティングだと俺は思う。

キネ氏もデビュー当時はライブでギターソロ弾いてたんだがな〜
結構うまいよ。松本が入ってからさっぱり弾かなくなったけど。
ま、わたしも加齢臭でした。

631名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:48:57 ID:07MYbB/j0
YOUR SONGの2番のサビを聴くと、もう20年以上も経つのかと愕然とする・・・。
632名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:49:07 ID:CBqYy7610
come on FANKS!!テープに録音してた。。
「ユンカース・カム・ヒア」「えんぴつを削って」「彼女」「CAROL」
何回も読んだな〜。
もちろんオーザックやマクセルカセットも購入。
633名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:51:06 ID:fwReCNHK0
キネのギターはライブのキスユーのサイドギターが一番しっくりくる。

ヒューマンシステムとキャロルではアコースティックギターをかなり弾いているのだが
はっきりいって下手だ。
634名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:52:04 ID:LEj6exec0
>>632
おまいは俺か?
全く同じ行動とってたw
635名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:53:18 ID:vwQg9qfW0
>507
これ夜ヒット?
当時は当てぶりじゃなく、演奏してたんだな。
てか、小室もミスタッチあるな。
杵は。。。リズム感ねーなw
636名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:53:19 ID:/QBa27Ph0
> FANKS
これファンとファンキーとあとなんか組み合わせた造語だったよね。
637名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:54:36 ID:x1Zy8dwR0
小室の伝説の名曲クリスマスコーラスでもアコギ弾いてるから、
一応小室もある程度は認めてたんだろう
638名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:55:26 ID:TFLmMkrP0
>>632
今でもオーザックを見るとつい買ってしまう。
「RHYTHM RED BEAT BLACK」を口ずさみながら…
639名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:55:37 ID:FmMngitY0
ベストテンや夜ヒット時代のGET WILD
キネギターは
テーツク!テーツク!テーツク!テーツク!
としっかり弾いてましたよ。
限りなくクリーンなエフェクトで、、
640名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:56:31 ID:x1Zy8dwR0
コロシアムの中でも木根のすさまじいソロが聞ける
641名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:58:39 ID:/QBa27Ph0
>>636
> FUNK(ファンク)、PUNK(パンクロック)、FANS(ファン)の要素を組み合わせた「FANKS」

Wikiとようつべには何でもあるな。

642名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:59:48 ID:FmMngitY0
children of the new century
1988!が
2004!に変わってた。

just one victory

男たちの熱いレース〜が、
男たちの熱いプライド〜に変更、、

そこに時代を感じたな
643名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:10:10 ID:fyzAjAAM0
オーザックのCMが田中義剛に代わって愕然としたヤツ挙手
644名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:11:02 ID:V4kPETPH0
再結成してからのTM曲は正直あまり好きな曲がないが
MESSaGEとPresenceはちょっとよかった
645名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:11:41 ID:9OEl4TEm0
最近日中のかつエフを聞いていると日に一曲はTMのナンバーが流れるのは何でだろう?
646名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:19:45 ID:7v2M9zdg0
B500やDX7UFDを買う予定だったのに、DX21を買った厨房時代が蘇る・・・・・
647名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:20:51 ID:86wz6OJ2O
>>644
私もあんまり・・・かな
ってか、ほとんど曲知らないや
1曲好きなのあるが、タイトルわかんない
648名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:23:41 ID:wngZaXPb0
いっそ宇都宮と木根の2人で新ユニットとして活動した方がいいんじゃないの?
TM時代の木根曲+新曲で。

元々小室が加入する前はこの2人でやってたんでしょ?
649名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:26:07 ID:GCxRmR1D0
あんまり関係無いけど久保こーじって単独のアレンジャーとしては三流だな
逆にコンポーザーとしては結構いい線いってると思った
650名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:26:24 ID:vwupD2Rc0
杵さんは存在が既にTMNメンバーなのだ。

あと、この人のかく曲は好きだ。声も好き。
651名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:26:45 ID:O9N3tYMR0
>>615
そのいいともの時
お土産がDDのDVDだったんだよな…。

鬱「えーと、これはいつもの3人組のDVDで」
タモリ「3人組?」
鬱「いや、あのTM…」
タモリ「TM…?え!?」

なんかタモリの反応が微妙だったのを覚えてる。
652名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:29:54 ID:86wz6OJ2O
>>648
あ、それいいかも
653名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:32:09 ID:pvPZy+Xu0
TMの前はスピードなんとかっていうユニット名だったような
654名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:32:14 ID:k6+c1FLEO
デジタリアンイーティングブレックファーストを
小室ソロじゃなくTM名義でウツに歌って欲しかったな…
655名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:32:53 ID:4WQkBX9g0

ttp://www.youtube.com/watch?v=kSa-gYvs_Qo

ステップ踏むと手が疎かになる杵さんとか
エブリバディカムトゥギャザナーウの所とか
鬱ステップとか笑いどころ満載。
656名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:38:30 ID:uMX7FrxtO
スピードウェイな。夢まで跳んで〜♪
657名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:43:32 ID:xgLjc4Sy0
>>656
2枚組みでアルバム買っちゃって
聞いてショック受けた厨房時代・・・
658名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:52:05 ID:w5e0QRPV0
>>643


ついでに玉置のゲッワィに愕然としたヤツ挙手

659名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:53:59 ID:86wz6OJ2O
>>657
CLOSE YOU EYE だっけ?
あれは好きだな
660名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:04:34 ID:oi/VvMsbO
スピードウェイは小室が参加する前の1stだけ買った
杵バラが一曲あったがそれ以外はショックだった
杵はスピードウェイの話すると必ず東芝EMIを批判してる感じがする
661名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:07:40 ID:a7TEQWDAO
田代まさしを歌ったんだろ
662名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:08:31 ID:xgLjc4Sy0
>>659
その曲思い出せなくて試聴してきた(CD行方不明)
今聞くとなかなか新鮮だな(`・ω・´) ウツの歌い方とか。
小室参加後の洗練され方はさすがだな。
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop/c/10/toct10907
663名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:08:48 ID:Aa0wjOEMO
休止宣言をしたのが俺の誕生日だったなぁ
664名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:14:45 ID:IgH96vN+0
デッドワイルドを20曲連続で歌うコンサートでもやれ!
665名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:20:57 ID:cQJ5GUH50
デッド?
666名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:23:22 ID:V4kPETPH0
>>656
ぽこぽーん!
667名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:25:46 ID:+Fb+P/vtO
鈴木あみの歌をカバーした人たちだな
668名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:27:49 ID:1NzEyfZz0
デッドて…。デッドコースターみたいなデスティネーションだな。
669名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:27:57 ID:dX92EMeoO
今日、古本市場に行ったらアルバムが180円で売られてた・・・
青春を友に過ごしてくれた物が、いまやこの値段か・・・とガックリしたよ
でもライブは行きたい!
670名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:28:07 ID:86wz6OJ2O
>>664
ゲット ワイルド
打ちミスかな
671名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:35:01 ID:7RnTLZXo0
>>662
SMILE AGAINとACT 810がもろTOTOなのがなぁ…
まぁ小室はTOTO好きでglobeでも同じネタで曲作ってるがw
672名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:36:32 ID:6Ab/XPjYO
アニオタ多いしファン痛いのがウザ
673名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:44:22 ID:WwDX/GOXO
ひそかにEXPOの「月の河」が気に入っているんだよな。
完全版マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン♪

てか、よりによってなんで「I HATE FOLK」なんぞをかぶせて台無しにしたんだよ('A`)
674名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:44:24 ID:PtXRV2/BO
ヒューマンシステムが完成形なのかな
行き詰まってたけどエキスポの頃が70sぽくて等身大に見えた
675名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:53:41 ID:xgLjc4Sy0
EXPOといえば、毎日就職EXPOのロゴがEXPO丸パクリでびびったな
676名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:54:20 ID:eBrhlBga0
>>655
「手の平に乗る地球儀で〜」のところで鷲掴みにされた
やっぱええなぁ〜
一度でいいからTMのライブ行きたいよ・・
677名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:59:09 ID:DMTaBfC/0
>>559
目が合ったら手振るからさ
678名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:01:30 ID:rIUavcLMO
>>676ラストグルーブのドームは最悪だった。
ゼップやAXなら音響&ステージから近いから観に行ったほうがいいかと。
679名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:02:07 ID:xtUNBSr40
>>677
あのセリフ言ってる人の声によく似た先輩がいて妙にドキドキしてた厨房の頃を
思い出した・・
680名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:04:25 ID:rIUavcLMO
>>677合うわけないよ〜♪
681名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:05:38 ID:6IMEz9yk0
オンチというか、子供の歌い方だよなコイツ
682名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:07:23 ID:3pP2PfRa0
ベストは二枚目のアルバム。
ヒューマンシステム以降は糞。
683名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:08:08 ID:56rOspCsO
Crazy for you
684名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:11:41 ID:ghNnctALO
眠れない午前虹
685名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:12:13 ID:uYVQWot30
終了後の曲はまったく聴いてないけれど、
ウツは声出るのかなぁ
686名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:21:21 ID:cQJ5GUH50
音痴だけど小室よりはマシだよ〜^^
687名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:21:30 ID:uK0PNFz+0
12月の星座が 
いちばん素敵だと
僕をドライブへと誘った♪
688名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:23:19 ID:rkQ3gsQE0
眠れない午前2時
689名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:23:40 ID:gs9jg+GUO
デビュー当時のビーズみて鬱と先生がバンド組み直したと思ってた漏れw

友達がTMヲタでビーズがまだTMファミリーと呼ばれてた頃、ビーズはTMのお陰で活動できるんだからね!
なんてホザいてた厨房の頃。
その後TMとビーズの立場は逆転…w

久しぶりに先生のアルバム聴くか〜ん〜しゃう
690名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:24:31 ID:C5FgCPpN0
眠れない午前に痔
691名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:26:52 ID:F8Zj1QOqO
楽器屋のシンセコーナーとかでTMの曲試し弾きしてる奴ってまだいるのか?
昔シンセコーナーとエレピコーナーから同時にdawn vallyが聞こえたのにはワラタw
692小室:2006/11/29(水) 02:30:27 ID:e0BrR0v/O
ジャスト ワン ビクトリー ナーウ
借金だーらーけー
ジャスト ワン ビクトリー トゥナーイ
払ーえーなーいーよー
693名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:38:40 ID:ko1RxKyP0
もし あの歌を 君がまだ覚えていたら
遠い空を見つめ ハーモニカ 撫でておくれ
694名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:44:29 ID:jNSyJi360
ナツカシス。。
695名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:52:41 ID:bOAUxhFD0
>>673
www
696名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:11:37 ID:uYVQWot30
本気かい ここから歩いてゆくと
車止め シャンプーの香り残し
強気だね 潮風に身を任せ
センターライン 綱渡りしていくよ
697名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:15:20 ID:bOAUxhFD0
DQNに襲われるのであった(-人-)
698名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:35:10 ID:rIUavcLMO
かーえれーなーい このまま金を 返せない 踏み倒せないーからー
699名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:37:24 ID:I/Kuy5S40
このスレ深夜になるとあがるんだな
700名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:38:29 ID:w5e0QRPV0
本当の事は誰も 知りたくはないさ
すべてを許せるほど 優しくなれない
701名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:48:31 ID:dIiQ1ex00
このスレきもいね。
歌詞とかいらんし。
よっぽど金に困ってんだとしか思わん。
702名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:50:47 ID:rzMEMQku0
いや、ホントきもい。
703名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:57:16 ID:Ec7vR3950
ソニーがアニメとのタイアップに
力を入れるきっかけのひとつがTMだもんな
SME→アニプレ
最近はGIZAもマックス松浦んとこもやってるからな
704名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:57:57 ID:s/0p6N9UO
>>693撫でたのか…
705名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:02:36 ID:7g6QLGlj0
良スレ発見。さすがに10代はいないだろ・・。w
706名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:15:09 ID:IHA/sVKm0
TMN終了宣言を出した年に生まれた子供達は今年12歳なんだよなぁ
なんかすごい・・・
707名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:50:13 ID:86wz6OJ2O
あと3年したら義務教育終わりか

TMの本腰再開はあるのか?
708名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:54:23 ID:9PeLO+LU0
TMが売れてた当時、
週刊誌にAV女優が宇都宮との情事を赤裸々に告白してた
真偽はともかく、あの記事を読んで以来、宇都宮がただのエロ男にしか見えなくなった
思春期に読んだから衝撃が大きかったな
709名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:55:30 ID:OHtHPaEr0
杵のオールナイトニッポンのエンンディングは毎週せつなさ満開でした
710名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:57:41 ID:Ec7vR3950
>>705
10代ではないけど22はいるよん
711名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:19:12 ID:HXV28oRO0
太陽の季節はまだかね?
712名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:25:28 ID:ZRvW6XYV0
三田沙織だったかな?懐かしいw
713名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:41:33 ID:UadIBO0M0
>>545
おまおれwwwwwwwwwwwwww

しかし2chとは思えない超なごみスレだな
714名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:45:05 ID:Aa0wjOEMO
地上に堕ちた天使たち
夢と翼ひきかえに〜


姉がファンだったなぁ
ガクトがいるころのマリスミゼルが好きだったな
715名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:52:46 ID:Bp3myHUS0
小室の財政難ネタはバーのイヤガラセでまったくのデタラメ
マスゴミに踊らされてる奴等哀れ

716名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:06:06 ID:4oW28ahpO
厨房の時つきあってた彼女からギフトフォーファンクスぱくって聞いた
それからはまった
が大人になるにつれなんか恥ずかしくなりその過去は封印した
5年ぐらい前地元の当時はブランキーやらミッシェルとかばかり聞いてた連れとカラオケ行った際に酔った勢いでレジスタンスを歌った
連れは
『ん?何この歌?もしかしてTM?そんなの聞いてたの?』
とでも言いたげな嘲笑
その直後始まった曲は1974
俺はいれてないぞ
連れがマイクを渡しながら一言
『出だしの変な声のタイムマシーンとかいうコーラス歌えるか?俺も実は好きだったんだ』
その後二人でTMばかり3時間ぐらい歌った
楽しかった
そいつとは俺がその日からすぐ地元を離れた今でも友人だ
717名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:31:57 ID:vV76JrVm0
行ってもいいよね。私まだ見に行った事ないし。
718名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:55:05 ID:YNuc0ZUD0
俺はカラオケでTM歌えない。緊張し過ぎて。
うまく歌えなかったらマジで死にたくなってくる。
719名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:10:35 ID:5ZQlkjHp0
小室のパートは得意だよ
720名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:16:16 ID:2hplVaj60
>>719
ある意味天才だなお前
721名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:31:36 ID:NJakErPH0
徳山村おこしネットワーク
722名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:44:10 ID:LsPmNwPh0
披露宴を生中継した時点で私の中のTMは死にました
723名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:13:09 ID:F8Zj1QOqO
>>716
イイハナシダナー
724名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:15:08 ID:cXt1Z7Vy0
11月29日リリース TRFニューシングル『We are all BLLOMIN'』

We are all BLOOMIN'
作詞:前田たかひろ/作曲:小室哲哉/編曲:小室哲哉
※NTV「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」12月POWER PLAY
※NTV「汐留☆イベント部」12月度エンディング・テーマ

My Revolution
作詞:川村真澄/作曲:小室哲哉/編曲:JUNKOO
※東洋水産「マルちゃん 麺づくり」CMソング


公式サイト
http://trf.avexnet.or.jp/
725名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:06:45 ID:1hq2sFYR0
このスレの皆はWorld Heritage買ったんだろうな。

もちろん自分も持っていますが何か?
726名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:21:36 ID:UQgDXl7c0
エレプロさいこ〜
727名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:39:46 ID:DQ4S5/MO0

 よくみたら小室の名前が無いな

 俺はてっきり小室がお願いしてするのかと思ったよ
728名無しさん@恐縮です :2006/11/29(水) 09:40:11 ID:aED6pYqW0
729名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:15:35 ID:s/0p6N9UO
>>716
いい話だな…
730名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:17:56 ID:2kvAxb3h0
げっげげっ
731名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:18:44 ID:2kvAxb3h0
だいびんつやばーでぃ
732名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:18:55 ID:5txhIwb20
この人も借金まみれなの?
733名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:26:18 ID:kzX9Q2Wb0
あ、 もしもし僕

いまさ 青山通りなんだ
734名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:28:19 ID:F8Zj1QOqO
おそぃ〜
735名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:28:41 ID:axPLVzh/O
>>716
カーペンターズもそんな感じだったな
ロック野郎に隠れファンが多いとか
736名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:29:18 ID:LyJ5o8Ds0
昨夜は皆和んでたね〜スゲー良いスレ!
しかし自分の過去の友達が紛れてそうでちと怖いw

4001DaysGROOVEからもう12年かあ・・・
737名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:34:04 ID:3d1PTGMK0
今でもTMネットワーク時代の曲は好きだ
738名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:11:29 ID:+f6C7rUZ0
終了宣言まではすげーかっこよかったのにな。
再始動は金がなくなってしょうがなくって感じがして情けなかった。
哲ちゃんもブームが去ってまた話題作りしたかったんだろうなあ。
確かTMNに名前変えたときも話題作りのためだったって
雑誌で言っていたし。

まあライブで昔の歌が聴けるのは嬉しいんだけどなんかね。
739名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:23:05 ID:bKrWlHdW0
オリコンスタイル、29日配信曲入ってね!
740名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:24:36 ID:bKrWlHdW0

741名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:27:47 ID:6yRuADGi0
>>597
ようつべにないかなぁw
742名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:31:02 ID:eBrhlBga0
>>678
スタンディングでも席指定あるとこがいいです・・・
743名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:31:37 ID:JnZQtFKl0
TM Network→TMNになったとき、確か和田アキ子が「全然前と変わらない」って
言ってたような気がするなあ
自分は「ぉぃぉぃ前と全然変わっちゃったよ大丈夫かね」と思ったもんだが

原宿で買ったTMN筆箱が未だ現役だw
744名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:33:04 ID:VEPAlzgQO
TMNになってすぐのRhythmRedツアーに行ったけど
木根のロン毛にひいた…。欝はレザーパンツのチャック全開だし。
リアル厨房だったからショックでたいむましんかふぇやめた。
745名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:35:38 ID:nc9JKj4r0
>708
kwsk
746名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:39:10 ID:8mi60WUn0
そういやサッカーボール蹴り返したらめっちゃ怒られたw
747名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:44:39 ID:RKqg0b0UO
ヒューマンシステムこれ最強
748名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:46:40 ID:jqHXUX+U0
なんだかんだ言って、みんなTMのこと語れるじゃんw
749名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:06:34 ID:+f6C7rUZ0
>>741
V2 eyes で検索かけりゃいくらでも出てくるやん…

http://www.youtube.com/watch?v=uH6-r2TWTyk
てかライブなのに口パクっぽいな。

Toshiが歌えば合うだろうけど
ウツには絶対合わないなと当時思ったw

750名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:06:43 ID:SQePZKvu0
ヒューマンシステム絶賛してるやつは自演か?
751名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:07:33 ID:SQePZKvu0
自演っていうのは語弊だなw
ヒューマンシステム絶賛レスはひとりの連投か?
752名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:05:36 ID:rIUavcLMO
キャロル最強
753名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:12:55 ID:oVlEGQLL0
>>739
オリコンスタイルは間もなく終了です。
754名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:39:43 ID:Zt+goUUV0
小室の財政難ネタはバーのイヤガラセの捏造報道
お金はたっぷりあるよ 悠々自適
755名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:54:24 ID:KyYLft2O0
じゃあもう引退しちゃえばいいのに
新曲かけなくてストックしてある昔の曲をいじってリサイクルしてるだけなんだから
756名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:55:21 ID:FYcICafv0
トルコ行進曲はヒューマンシステムのパクリ
757名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:12:54 ID:7ru0dXqU0
クレイジーフォーユーはマドンナのヴォーグにそっくりというより、マドンナがぱくりすぎだ。
758名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:50:12 ID:3MLT6Lfx0
借金で首が回らないTKも素直に参加すればいいのに(´・ω・`)
759名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:01:00 ID:s/0p6N9UO
>>738
話題作りのリニューアル宣言だったのか…
知らなかったよ
760名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:07:32 ID:jHOL/A8t0
大人の事情でしょう。
761名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:20:33 ID:KyYLft2O0
SPIN OFFとは・・
SPIN OFFとは、英語的には副産物を生じるとか分離新設するとか・・そんな意味です。
TM 20周年を前にしてtributeをやった時、この企画は単純にただTMを懐かしむだけでは
なく、何か生まれそうな予感がしました。そして去年、武道館を終えた後、TM というユニ
ットはもはや俗に言うバンドとかユニットではなくて3人以外のミュージシャンやスタッフも含め
た巨大なブランドであるとの確信を持ちました。つまり、LVやGUCCIのようなものであると・・・
デザイナーやセールススタッフが変わろうがLVはLVであり、GUCCIはGUCCIな訳です。
それはあくまでも創設者のポリシーがいつまでも息憑いていてかつ、常に新しいものを生み
出す力を持ち続けるなか、けして過去を否定しない、どころか、過去の作品もいつまでも
顧客のニーズがあれば修理し続けてくれるというスタイルをもちつづけているからだと思います。
いささか大げさですが、TMブランドを今後長く守るためにも、新しい職人が古いカバンをメンテ
ナンスするように良いものは良い!と自身をもって送り出せるようなツアーにすべくミーティングを
重ねています。そしてまさに SPIN OFF といえるような新しいものも生まれるような予感もします。
温故知新!
TMブランドが復刻版シリーズと新しいコレクションを紹介します! そんなSPIN OFFになりそうな・・
762名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:22:01 ID:KyYLft2O0
>>759
ちがうよ。
小室が事務所出たせいでTM NETWORKと言う名前が使えなくなったから。
763名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:24:24 ID:u3AYew4z0
そういやどっかにBOXが眠ってるな・・・どこにやったかなあ。
764名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:27:10 ID:jHOL/A8t0
世界遺産じゃなくて?
765名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:34:11 ID:3G7zIkdUO
>>705
10代ノシ
玉置成実をきっかけにファンになった。
ここに来ると色んな話が聞けて楽しい。
766名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:41:43 ID:QW3bOYxSO
>>744
>レザーパンツのチャック全開
>ショックでたいむましんかふぇやめた。

お気の毒としかいいようがないwww
767名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:47:29 ID:Ec7vR3950
俺の姉貴いそうだな
ねえちゃんライブいっしょにいくか?
768名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:50:38 ID:2uoCn0sS0
久しぶりに聞いた
Fool on the Planetってイイ曲だな〜
769名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:07:54 ID:LsPmNwPh0
>>767
OK Gyuuuuuuu!!!
770名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:21:39 ID:9p1pqMN00
飛鳥メインボーカルのチャゲのハモリ、小室のハモリ、長渕曲のの浜田良美の高温ハモリ
どれが一番上?
771名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:27:31 ID:u3AYew4z0
何気にアニメテーマソングの走りっぽいトコもあったよなあ。
シティーハンターで知ったヤツがかなり居た。
772名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:29:08 ID:LsPmNwPh0
OPは小比類巻から大沢誉志幸に変っても
EDのゲワイは変らなかったもんね。
773名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:33:09 ID:86wz6OJ2O
新しい曲は、オリコンで配信されないのか?
取れないゾ
774名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:38:46 ID:O5UxVM8O0
パーフェクトキッスとかヴォーグとか言ってる奴面白いぞもっとやれ(^ω^)
775名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:42:18 ID:rIUavcLMO
>>772らんにとぅほらいずーん てOPだっけ?
776名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:45:44 ID:LsPmNwPh0
今から15年くらい前、福岡県北九州市のスペースワールドの二周年記念イベントで
小室がスペースシャトルの模型の下で演奏したんだけど、そんときのビデオ誰か持ってない?
WOWOWで中継?したらしいんだけど。
777名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:46:36 ID:Ec7vR3950
>>769
携帯じゃないから偽者だw
778名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:46:58 ID:LsPmNwPh0
>>775
シティハンター3のOP
779名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:48:47 ID:6yRuADGi0
>>775
ぅらんにとぅほらいずーん

ココ重要
780名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:49:21 ID:0xqjebxG0
ラーブ禿げイン戻れないー
781名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:52:38 ID:T52v0MGu0
小室さん以外のTMファミリーファンの自分としては嬉しいツアーだけど、
会場小さいのかな。チケットとれるだろうか…
782名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:53:01 ID:EO1PAa/MO
>733
あ、もしもしオレ。オレだけどさー…
783名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:54:36 ID:Ec7vR3950
木根ってそうかって聞いたが本当なのかい?
784名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:57:34 ID:6yRuADGi0
>>783
そうだ
785名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:57:53 ID:rIUavcLMO
>>781私観に行ってもいいよね?
まだ観に行ったことないし♪
786名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:01:18 ID:NMVKzVC+0
懐かしいなw

うた〜をきかせたかぁった あい〜をとどけたかぁった ♪
787名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:01:30 ID:Q8pj/Xpc0
ギャラリー最高
http://6001.teacup.com/juncoro/bbs
788名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:14:20 ID:cQJ5GUH50
TMNに変わってから明らかにクォリティが下がった
789名無しさん@恐縮です :2006/11/29(水) 18:22:39 ID:F0bTeSLc0
たしか、ウツはフジのトレンディドラマに出てたな
790名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:25:51 ID:Vy+eAXO1O
>>673
月の河 の完全版は
2002年の杵ソロアルバムに
収録
791名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:27:21 ID:Idfopu320
どうせまた歌詞が飛ぶんだろ?
792名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:28:55 ID:DZnwQQV0O
TM20周年のDDと、スピンオフ今までの2回ライブ行ってるが








小室いない方が2人共元気だったなw

もっかい木根のゲワイ聴きたいっす。
793名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:33:19 ID:k095KexGO
>>768
はげしく同意
794名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:53:41 ID:JepSZyqJ0
>>791
木根さんはソロになって、ライブで歌うと歌詞を激しく間違えるので
ウツに対する突っ込みはもう出来ないかもしれない。

795名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:03:34 ID:Ec7vR3950
宇都宮のこども自殺したよな
796名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:21:29 ID:TQAr7FrP0
>>795
kwsk
797名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:43:08 ID:v3X0sk+P0
>>796
自称初期TMの作詞をしていた、自称愛人と名乗る女の子供な
798名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:00:37 ID:4yhZByAuO
スレ見てたらエレプレやバッセンジャーなどの初期の曲が聴きたくなったのだが、
こういう時、当時ヘビロテしてた人間システムやらセルコン(アルバム)は
それほど聴きたくならないのは何故だろう
799名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:02:05 ID:v3X0sk+P0
> 人間システム

(;´∀`)・・・うわぁ・・・
800名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:31:29 ID:0ygcJUxaO
「トロとお休み」の作詞が小室みつ子だったことを昨日知った。
801名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:43:13 ID:5+/CgAAb0
イェイ×5 ウォウ×4
802名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:43:21 ID:WNuspLaJO
メジャーターン…とイージーリスニングも好きなんだが。
803名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:46:01 ID:5HlFkdVb0
U-2ロケットってユニット覚えてる人いるかな…
804名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:57:47 ID:86wz6OJ2O
>>803
石山ひろしだな
805名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:58:53 ID:v3X0sk+P0
>>803
KISS YOUが格好良かったのを覚えている
806名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:02:31 ID:EvNuWcaSO
>>803
804
U2ロケットのビデオ、たまに見てるよ。
ひろしはともかく小林君はいずこ?
807名無しさん@恐縮です :2006/11/29(水) 21:05:40 ID:ja/taGOZ0
U2の ひろしくん何してるん??
もひとり 小林幸弘??
808名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:08:51 ID:wLDIR3Og0
88〜89年頃は
ユーミン:別格
サザン:大御所
長渕:カリスマ(笑)
それに続く若者向けが氷室・TM・渡辺美里とか
だったな
809名無しさん@恐縮です :2006/11/29(水) 21:12:12 ID:ja/taGOZ0
U2のネタでけっこう おもしろいのあってんけど・・・
誰か 思い出して〜
大阪の 吉本の2丁目劇場に なぜかゲストで来たのを 見に行ったよ
810名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:16:29 ID:mrX6uw4/0
KISS YOU もカッコよかったけど、いちばん衝撃だったのは
come on let's danceのイントロかなぁ。
811名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:17:44 ID:sBse8JXy0
最初から最後まで全部木根バラ?



でもいいけどw
812名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:34:34 ID:PtXRV2/BO
今のJ-POPのアレンジの元はTMからだね
813名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:37:32 ID:x5TMQLI4O
歩き出す君がもし
僕を必要ならば
814名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:38:19 ID:IbFy+24s0
>>745
麻生まみ というAV女優を打ち上げ後にお持ち帰り
815名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:43:07 ID:Nab00SA7O
君がアー!!好きだから
いつも見守っていたい。


The Poiot of Lovers'Night
1990.7.7

うほ
816名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:44:34 ID:jcnQH5Y8O
最近のウツって、かまやつに似てると思うのは私だけでしょうか。
817名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:48:23 ID:x5TMQLI4O
語り明かせば下宿屋の
おばちゃん酒持ってやってくる
818名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:49:17 ID:SQePZKvu0
>>810
当時青山にあったBEEギャラリーで初公開したんだよね
小室本人からFANKSの解説があった
819名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:53:12 ID:Dzj+SSWo0
いろんな意味で常に実験的なバンドだったと思う。
ゴリラのパンクロック、
セルフコントロール・ヒューマンシステム以来のデジタルサウンド、
ブリティッシュロックのコンセプトアルバム・キャロル
ユーロビートディスコサウンドのドレス
プログレハードコアのリズムレッド
その後も、テクノ、ハウス、クラブ系とか。
ただその実験の変遷がミーハーで、
テクニックも稚拙で、歌唱力もイマイチで、アイドル然としていたから、
すごいカルイものに聴こえてしまうが。

こうなんか久しぶりにアルバム引っ張り出してきて聴くと、
あー子供の頃本当に大好きだったんだなぁと懐かしい思い出に浸る。
シティハンターのゲットワイルドと、僕らの7日間戦争のセブンデイズウォーと、
逆襲のシャアのビヨンドザタイムが、全部同じ人の歌だと気が付いたのは、小5のときだったよ。
820名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:58:07 ID:Nab00SA7O
TMの影響力はガチ
821名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:00:11 ID:IbFy+24s0
Byond The TimeとDive Into Your Bodyが好きだったな〜
懐かしい
822名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:00:22 ID:Dzj+SSWo0
TMが影響を与えたのって幕末塾くらいじゃね?('A`)
823名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:01:53 ID:jgHvidp50
かもーんどらごんふぇすてぃば〜♪
ふんふんふん ふんふふん♪
824名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:07:57 ID:Dzj+SSWo0
誰もが思っている一言を。


まさかB'zの方が売れるとは('A`)
825名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:08:26 ID:5HlFkdVb0
なんかの本で小室は二人いるみたいな話があったな
826名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:09:27 ID:LsPmNwPh0
>麻生まみ

小室みつ子に少し似てる
827名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:10:12 ID:v3X0sk+P0
>>819
今さらなにを
828名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:11:15 ID:fstXDRDo0
>>825
EXPOの本だったような
829名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:11:56 ID:KZmys2Ya0
>>825
EXPOツアーの話だね。
830名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:12:14 ID:5HlFkdVb0
杵は本当にギター弾いてたのか未だに疑問だな
ライブ映像をヘッドフォンして聞いてみても
音聞こえてこなかったし
アコギはかろうじて聞こえた気がするけど
831名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:15:16 ID:nUSlaiylO
CUBEが聞きたい
再結成後一番の名曲だと思う
832名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:15:16 ID:5HlFkdVb0
>>828
>>829
おお、そうだったサンクス
あの本読んでこいつらホント体調崩してばっかだなって思ったな
833名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:18:03 ID:nc9JKj4r0
うちあげに、AV女優くんのか?
834名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:18:53 ID:GCxRmR1D0
GIRLを聞くとなぜか松宮一彦を思い出す
835名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:24:25 ID:rM8E3KkF0
多摩ネットワーク
836名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:26:34 ID:2GuZWgbX0
杵さんがグラサンとった時、
ウォォォー(ついにとったー)ってめっさ興奮した
ダイブ・イントゥ〜で1位になったら外すとかの公約で、
禿げに負けたりしてたのもいい思い出だ
837名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:28:29 ID:i8Mvi9cR0
ちょっと前にテレビに出てたと思うんだけど。
声が劣化しててかなり(´・ω・`)
高い声が出ないから全部裏声で歌う感じ。
声出るようになったんかな?大丈夫かなぁ。
838名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:30:07 ID:swrEZr5W0
ウツはボーカルなのにタバコなんて吸ってるから。
839名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:30:12 ID:TQAr7FrP0
もうムッシュかまやつにしか見えません。ありがとうございました
840名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:30:40 ID:v3X0sk+P0
>>833
「そっち」要因じゃないの?
だから、お持ち帰りというより、仕出し弁当。
841名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:35:16 ID:4A7qgCCU0 BE:605999366-2BP(1)
AV嬢なんかすき放題だよな
そこらのビジュ系バンドみてみ、食いたい砲台
まさにNANA
842名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:46:24 ID:oVzuSmwt0
>>816
はぁ!?




















ムッシュに失礼だろ
843名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:46:33 ID:F8Zj1QOqO
リズレやエクスポ、キャロルなんかを、ほぼ新品状態のまま持っている人!
タモさんストラップ貰えないかな?
844名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:56:45 ID:bKrWlHdW0
初回限定は、管理難しいだろ。。。
845名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:00:43 ID:VEPAlzgQO
CAROLの初回限定盤LPで持ってるけど禿しく邪魔
846名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:08:08 ID:4zSuEJTd0
とりあえずCrazy For Youを13章までつくってくれよ
847名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:10:08 ID:XBOAt9VM0
>>846
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!いま明かり消してみる!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
848名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:15:03 ID:5HlFkdVb0
「海の中にいるみたい」
ってのはテレビの砂嵐を言ってて
小室のお気に入りな部分らしい
849名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:15:29 ID:KZmys2Ya0
>>830
曲によっては良〜く聴くと聞こえる曲もある。
再結成後のライブ映像だとけっこう聞こえる。
特にDDツアーは良く聞こえる。間奏にエレキソロもあるし。
でもメンバーに笑われる木根のエレキソロ。
850名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:31:19 ID:vwupD2Rc0
>>848
砂嵐を海の中かよ。どんだけメルヘンなんだよ、この女w

まぁ好きだけどさ、この曲。
851名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:33:33 ID:bKrWlHdW0
杵はエレキよりアコギのが性分にあっているんだな。
あの人、ストローク好きだから。
そして早弾きは苦手とみた。
852名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:51:16 ID:PtXRV2/BO
RAINBOW RAINBOWをアップテンポにしたライブverが好き
87年頃のやつでラジオで放送された
853名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:17:46 ID:0MxXgvQy0
>>851
苦手じゃないよ!










出来ないんだよ!
854名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:23:48 ID:kC3dhESfO
>>843
その3作は初回版が特殊パッケージだったから、付属のビニール袋に入れたまま
保管してある。店に並べておいても新品で通る自信があるぜ!
855名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:29:47 ID:xwEpbCxf0
懐かしいけど、痛々しくて見ちゃおれん
生活苦しいのか?
856名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:31:49 ID:DlTXLQuS0
早弾きとかはそもそも若いうちからHR/HMとかに興味ないと無理
857名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:37:20 ID:c0yRhMCS0
1974とかSEVEN DAYS WARを聴いて涙を流していた高校時代を思い出すわ。
何度か引っ越して捨てなかったのが一番最初に買った「HUMAN SYSTEM」のCD。
ウツが出演したというミュージカル「RENT」は仕事が忙しくて行けなかった。
858名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:11:18 ID:sm+RQ+0F0
木根のソロは「REMEMBER ME?」以降聴かなくなっちゃたな。
一つ前のアルバムが凄く良かっただけに、あのアルバムは聴いてちょっとガッカリした。
859名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:29:54 ID:qbFGYLi00
>>746
リズムレッドツアーのときだっけ?
メンバー全員激怒
860名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:41:43 ID:rcgkbvodO
木根の「Life」いいよ

酉やって儲かるのか?
861名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:43:47 ID:6XIkz5FW0
>>860
ツアー機材に金かけるわけじゃないし、
TMの名前で寄ってくる人はいるし。
儲かるんじゃねぇの?
そんなのやってないで新曲出してくれって言いたいけどね。
862名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:46:08 ID:Aeehz6u9O
BOYO BOZOって何?
863名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:48:52 ID:6XIkz5FW0
>>862
宇都宮がTM終了直前に組んだユニット。
終了後にデビューするも、結果が出せずにミニアルバム一枚で終了。
864名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:52:08 ID:Aeehz6u9O
>>863
ありがとう。
末期の頃はヲタじゃなかったからなあ、知らなかった。
たまにヤフオクで見かけたから気になってたの。
865名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:16:31 ID:63qffbW40
普段はAFXとかプッシャーとか聴くんだけどTMが無性に聴きたくなる時がある
866名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:32:36 ID:rcgkbvodO
調べた
Zepp Tokyo
座席1204席×6800円

確かに…
スタンディングならもっといくな。
867名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:09:55 ID:T2el6ie3O
合歓の郷であった東海ラジオのイベントは良かったなぁ…。
行った人はいるのだろうか?

SFロックステーションを聞く為に、アンテナを一生懸命合わせてた頃が懐かしい…。

868名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:38:22 ID:2SwHDQE5O
そっなーっばっ♪
そっなーっばっ♪
かのーばーでー♪
きみーはひとーりーじゃーないー♪
ゆーがったっ♪
ちぇーじっと♪
ちぇーじっと♪
ちぇーじっいっーと♪
なにーもまよーわーないーでーそーわっ!
869名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:01:29 ID:bhsZYU1G0
>>867
行ったよ!チケは宝物で未だに飾ってある。今まで忘れててよく見るとヤニで変色。

ラジオ、東海ラジオのとこにマジックでしるし入れていた。
870名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:03:07 ID:f9BT3qX9O
一回の公演でどのぐらい金かかって、どのぐらい儲かるんだろ?
会場費、照明費、PA費、交通費、他人件費、
あと何あるか知らんが、そんなに儲かるのかな?
871名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:05:04 ID:DSH0O/w90
こいつらの音楽聴くと恥ずかしくなる。
872名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:06:07 ID:ipDk2D1GO
>>858
あのアルバムすごい好きだ。
華原の声がハエの羽音みたいだけどw
873名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:10:06 ID:ARuTlqR/O
>>871
ネタだと思うが、君のメアドを見たらこっちが恥ずかしくなったわw
874名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:26:02 ID:bhsZYU1G0
東海ラジオで当時スタッフ弁当?メンバーの弁当?どっちも?が
チェッカーズ 1000円
TM 600円(確か)
って言ってたよ!
弁当会社の人からのハガキだった。

あとイベント会社にいてサザンの資料見た事あるんだけど、具体的な数字は忘れたけどライブって全然儲からねぇ!と思ったよ。
キャパがでかけりゃ入場料も多いが設営やら警備やらがもの凄いことになる…
特にスタジアムは大変。
小さいとこで凝らずにやるなら純益の率は大きくなるだろうけど、入場料もそれなり。
875名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:30:28 ID:IFsm5JEAO
ウツって歌の録音のとき、宗教の儀式をするから
誰にも歌ってるとこ見せないってホント??
876名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:35:38 ID:WVBHu1h60
ライブは税金対策だからね。
ちなみに売れないバンドを抱える事務所があるがこれも税金対策。
877名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:42:51 ID:hFTDFr/D0
>売れないバンドを抱える事務所
ビーイングがまさにそれだなぁ・・・
878名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:09:03 ID:gU0n+sp00
>>874
音楽関係の知り合いに聞いたが、物販で黒にする(目指す)らしいね。
879名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:10:15 ID:+rceYKx80
>>878
それでパンフが3000円もするのかっ!
880名無しさん@恐縮です。:2006/11/30(木) 05:31:47 ID:RRIcISOOO
キャロルのレコードとハンクリのレコードほしい
881名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:01:27 ID:UPf2QBJp0
オールスタンディングは勘弁してよ。
日本青年館でいいじゃんよ。
882名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:52:01 ID:Vv+MY3iS0
グッズといえば、使えなかったテレホンカードが…(涙)結構な値段した。
883名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 08:16:55 ID:v5ChoBvh0
>>862
今でもBOYO-BOZOは存在するね
鬱と石井の共作はすべてBOYO-BOZOになってる
884名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 09:18:18 ID:sKFdePIh0
こういうのチケットどこで買えばいいの?
885名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 09:34:37 ID:aenhVoKm0
ぴあ。
886名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 11:55:17 ID:NInLIPcu0
>858

ちゃんと聴いてるの?saturday morning 6a.m.とか最高なのに
8877C ◆5D7C.LIVE2 :2006/11/30(木) 12:13:44 ID:K7UOCOaRO
>>874
弁当は、スタッフとバイトの分で、弁当の手配はイベンターがする。
で、イベンターが同じなら、大概誰のライブでも大体同じ予算。
ちなみにTMのメンバーは、誰の意向か知らないが、弁当や出前がNGなので、
ケータリングのおねーちゃんが、毎回何か作ってたな。
888名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:15:11 ID:PlVnVGJk0
そりゃ魚が食べられない誰かの意向だろう。。
889名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:39:34 ID:tfilfBCQ0
高ノ宮鬱死
890名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:48:07 ID:eIsgxpzDO
TMの良いと思った曲は大概木根の作品 なのに、
小室抜いてSPEED WAYになると良くない。


不思議だ。
891名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:49:25 ID:9BVfVr7M0
>>888
その誰かさんもう食えるらしいぞ。
892名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:54:24 ID:NV1VB/g50
隠れファン多いのなw
893名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:55:08 ID:eIsgxpzDO
>>891
じゃあ、チーズが食べられない人は?
894名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:57:29 ID:HUJ9q9RA0
>>891
ふぐとトロとキャビアだけじゃなかったか?
895名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:06:50 ID:FjTCgWbG0
小室は老けた。彼はファンをなめてる。ファン=レコードを買う人間
畑や田んぼとしか思ってない。DETOURまでは100点のバンドだった。
思い出として生きていきます。
896名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:14:56 ID:HZ8OFsXT0
すぴんおふって言葉流行らせたいのかw
897名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:43:55 ID:9MZT0x9t0

おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△


898名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:47:35 ID:aDag4eTN0
昔の名前でしか仕事できないんだね

可哀相
899名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:56:06 ID:BmTbYW72O
浅倉大ちゃんも来るの?
900名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:59:29 ID:zrnollkwO
原宿のTMのショップ行ったことある人いる?
901名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:13:06 ID:w4RMD/Xv0
93年頃、新潟での野外イベントの次の日に寄ったら、「昨日鍵盤さん行ったはずだよ」と教えてもらいました。
そういえばステージ横にボディガードいっぱい従えた金茶のおかっぱ頭(笑)が
入っていったのを見て騒いでましたが、やっぱり鍵盤さんだったのでしょうか?
「Racy Rockfes」@新潟m、行った人の追加報告求む。
902名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:17:51 ID:zJDoO21f0
金曜日のライオン泣けるわあ
903名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:21:09 ID:ZbNVwFho0
>>900
ノシ
俺修学旅行の自由行動で行ったよ。
でも商品がほとんどなくて、仕方ないからポスターだけ買って帰った。
多分、キャラクター商品を開発して儲けるというはしりの時代だった為に、
イメージを壊さない程度に儲けたいが、何を作ればいいのやら?みたいな状態だったんだろうと思う。
904名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:27:29 ID:B/fB5izuO
>>892
純粋に2ちゃんねらに20代後半〜30代が多いだけなんじゃないか?
野球やサッカースレとかでもなんとなく感じる
905名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:56:04 ID:rcgkbvodO
>>890
それだ!
やっぱり三人揃ったほうがいい。
906NO1:2006/11/30(木) 15:09:56 ID:U28gRFOM0
お願いします・・・PLASTICの人気を出させたいんです・・・
本当によろしくお願いします
どうかみなさんPLASTICを応援してやってください
1回でいいからPLASTICの人気をださせたいんです
このサイト見てください http://www.plastic-web.com/top.htm
どうかおねがいします
907名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 15:53:21 ID:bhsZYU1G0
>>887
そうなんですかーじゃスタッフ弁当の事かな?
確かに木根氏が、笑いながらぼくらはそういう所をちまちまと節約して〜!て言ってたよ〜

TMも初期は弁当だったんじゃないかなあ?
2ndアルバムのレコーディング中のインタビューで弁当の話してたし。
炊飯器?持って回る様になったのはリズレからだよね?
食べられるものがなくて困った時はケータちゃんがマクドナルドへダッシュ、て聞いた気も。
908名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:01:27 ID:bhsZYU1G0
小室が、一口坂スタジオで、殆ど弁当が多くて、ダイジンなる店の肉しょうが弁当(700円)を愛用って言ってた。ソースは当時の雑誌。
別にいいんですがw
909名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:30:21 ID:rHtgdSZs0
何が衰えたかって宇都宮のボーカルがきつい。
スローな曲はまだいいが全盛期のハイテンポな曲は聴いてて痛々しい・・・。
910名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:37:04 ID:UPf2QBJp0
うつのボーカルが弱いからサウンドが引き立つ。
911名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:41:21 ID:oneMvvAS0
>>909
当時は逆だったのにねw
912名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:45:45 ID:oneMvvAS0
ユロドルが1.33逝ったら田舎に帰ります
913名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:48:33 ID:oneMvvAS0
誤爆スマソ
914名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:56:18 ID:4WabSv5tO
TMが解散宣言した後
何枚CD買わされた事か
('A`)
9157C ◆5D7C.LIVE2 :2006/11/30(木) 17:20:33 ID:K7UOCOaRO
この面子っで当時のリハーサル風景でも見せるつもりなのかしら?
誰かさんは前乗りでホールの隣に泊まっても、リハすっぽかすからなぁ

前に書いたことあると思うけど、
eXPOツアーで、TIME MACHINEの歌詞カンペ書いたの漏れです
大宮ソニックでテープ聞いて書き起こしましたよ
916名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 17:37:34 ID:y57HUt8D0

きぃぃと 今夜 ここで 会ぁえるさ〜♪
917名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:21:05 ID:jMig7UvbO
もしかして1000まで行っちゃう?
918名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:23:49 ID:bhsZYU1G0
>>915
カンペってステージ上の?ウツが見るやつ? スタッフ方面の人ですか?
弁当の話教えて〜w
ケータちゃんが調理してたとしたら、ケータちゃんって地元(イベンター?)スタッフですよねえ?
行く先々で地元スタッフに魚抜きで作れとか注文してたのかな?
それも凄いなと思って。
バックステージを想像するのって楽しいから、何食べてたのかなーとか知りたいんですよー。
小室とウツ・木根は弁当メニューが違うとかも聞いた事あるんだけど違うのかな。
919名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:23:52 ID:nfCQdm/i0
小室みっちゃんお歌詞がいいよなw
920名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:35:27 ID:9BVfVr7M0
♪IMA ATSUI KAZEGAFUKU
(ぅおぅ ぅおぅ)
ITSUMADEMO MIKATADAYO
921名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:46:51 ID:iYgCNFHy0
>>870
ちょっと前のグロツアーが、一晩1億って話だっけか
922名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:49:15 ID:pyS3gq0W0
ラスグルの時、1曲終わるたびに、左右スクリーンに
その曲の詩の一節が映し出されたのがすごく良かったな。
「2人を待つゴールは別れや悲しみじゃない」 とか。
DVDには映ってないため詳細は忘れてしまったが・・・。
誰か覚えてる人いる?
923名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:26:57 ID:ko0/co4zO
♪君の声が泣いている
8月の長い夜〜
9247C ◆5D7C.LIVE2 :2006/11/30(木) 19:28:00 ID:K7UOCOaRO
>>918
単なるバイト(のチーフみたいなポジション)ですよ。EXPOツアーの頃、何回か現場に入りました。
セット(EXPOピアノ、ソファ、小室用ドラムセット)をチェンジする舞台付きをやったこともあります。
アクセスオールエリアのパスを持っていたので、楽屋口は行き来できましたが、
メンバーの楽屋に入ったことは無いので、詳しいことは分かりません。
ケータリングのおねーちゃんから聞いた話は、
特に注文はないが、とにかく手作りじゃないと食べない、とこぼしてました。
メニューも毎回おねーちゃんが考えてたみたい
(多分NGだけは伝えてあったとは思われ)

カンペは、イベンター直のバイトがラジカセ持ってきて、
今日やることになったから、って頼まれて、ラジオの生演奏の録音から起こしました
顔馴染みのバイトの中で一番頼みやすそうな漏れに来たと思うんですけど。
清書するかたずねたら、これなら大丈夫とか言ってたんで、
そのまま使われたと勝手に信じてます。
925名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:36:54 ID:XMql9QrU0
>>924
じゃあアレか
あなたは某癒着ライターの書いたツアー本に出てきたりする…?w

確かあの本で鬱が「あの夏を忘れない」の歌詞カード云々って話があった気がするけど
926名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:56:57 ID:bhsZYU1G0
>>924
へえ〜凄い経験ですね!
自分KDD〜リズレとMTRの印象が強くて、EXPOはあんまり覚えてなくてよく知らないから色々知りたいよ〜
調理道具持ち込みで手料理を、と某癒着ライターwが明言してるのはリズレからだから、
その辺から絶対手作り派になったのかな。
少額でも手料理用意する予算が付いたか、弁当費さえ削ったかどっちととるべきなんだろと思ってたけどどうなんだろ。って分かりませんよね。
それ以前からケータちゃんが作ってたんだったら、TMが来ると大変だった、って伝説残ってそうな。また小室の我が侭伝説がw
知り合いが関西某ホール近所喫茶バイトしてて、色々出前した逸話聞いたけどTMはなかった。
スレチ?ごめ。
9277C ◆5D7C.LIVE2 :2006/11/30(木) 20:00:11 ID:K7UOCOaRO
>>925
それは無いw
某イベンターには顔は知れてたけど、事務所とかツアースタッフとかには、
数多いるバイトの一人のはず。
928名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:18:08 ID:aenhVoKm0
既出だけどまた貼るぞ
yahoo!動画のTMN終了ライブのダイジェスト 無料だぞ

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00100/v00616/
929名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:34:19 ID:upqSbIsY0
>>928
見たけどおいしいのは省かれてて物足りない。。。
DVD買おうかな
930名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:37:34 ID:UrF5Az0Q0
新曲

やれよ
931名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:14:31 ID:K2AfGjy30
>>922
忘れたの〜!?
932名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:26:47 ID:Aeehz6u9O
カモン!ファンクスのある日の放送で、
30分の放送中25分がリズムレッド♪っていう音で消された時があったんだけど
何を話してたんだろ
933名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:33:06 ID:pyS3gq0W0
>>931
ユーキャンダンスとか1/2の助走とかの分しか覚えてない(´;ω;`)
全部覚えていたかったな・・・。
934名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:49:45 ID:tngrafzY0
アクセスと対バンにしとけば、大ちゃんの手間が省けると思うんだが。
935名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:54:10 ID:RnOP/nOA0
ウツと杵君目当てで聞いてたけど
まわりに東京レディオクラブ聞いてる奴あまりいなかったな
思わずボンビー君とかナイナイ’91 買っちゃったよ
あと岸谷五朗が小室からなんか貰ってたような…
936名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:01:35 ID:aenhVoKm0
レインボウレインボウの頃のわけのわからん歌詞がかっこいい
937名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:04:37 ID:6rcujRSc0
>932
多分、リズレ裏話か何かだと思ったけど、そこから恒例の雑談モードに入って、
メンバーと近親者しか知らないワードを隠したものだと思う。
よく同級生とかティナ(グラサン母のあだ名)の名前出していたな。
938名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:07:48 ID:1ZpP3lluO
あーのか〜ね〜をー鳴〜ら〜せっ♪
939名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:10:23 ID:XMql9QrU0
未だにEXPOの1曲目が何を言っているのか知らない
940名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:22:01 ID:EzSlrN3OO
>>939逆再生してるからね
941名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:24:44 ID:2SwHDQE5O
小室のクリスマスコーラスはガチ!

どこまでもーどこまでもつづくそらのはてぇー♪
942名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:45:57 ID:ZbNVwFho0
アスファルト タイヤを傷つけながら 暗闇走りぬける
943名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:17:58 ID:sgyTwcx50
先生はV2復活を虎視眈々と・・・
944名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:20:52 ID:m22BRCcwO
木根ほどエアギターのうまいヤツをオレは知らない
945名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:22:10 ID:6XIkz5FW0
>>944
ちゃんと鳴らしてるよ。
耳の悪いやつだな、お前・・・。
946名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:23:05 ID:MzQ08eS00
いちずーなこーいーもーまーよーわーないー
947名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:27:32 ID:sm+RQ+0F0
ウツの声や歌い方には木根の曲が一番合う感じだね。
948名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:31:05 ID:6XIkz5FW0
>>947
そりゃ四半世紀以上ハモってるからな。
小室もウツの歌声はかなり評価しているし。
U−WAVEも彼的にはかなり評価高いみたいだよ。
949名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:34:00 ID:GWy9CQQBO
歌を聞かせたかった〜
ってやつが好きだ
950名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:35:29 ID:yozepoaO0
>>949
時が止まったままの僕の心を 二階建てのバスが追い越して行く
951名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:37:55 ID:6XIkz5FW0
だれか『12月の星座が一番綺麗なの』と僕をドライブへと誘って欲しいんだぜ・・・。
952名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:38:44 ID:bpDzrzow0
ここの住人はスピンオフ行く?

中学の時にEXPOを見たのが初めてのLive経験
懐かしいな〜
953名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:40:38 ID:6XIkz5FW0
>>952
行かない。
俺が見たいのはTMのライブ。
馴れ合い同窓会じゃない。

MTRツアーのOP、鳥肌が立ったことを昨日の事の様に覚えてるんだぜ。
954名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:41:36 ID:xDO8iAMA0
げっわいえんた〜ふ♪
955名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:44:39 ID:GWy9CQQBO
>>950
m9(・∀・)ソレ!!
TMの曲は詳しくないんだけど、寒い時期になるとこの曲を思い出す
956名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:05:33 ID:Ckot+/b8O
シティハンターのエンディングだっけ?
小室ってたまに凄いじーんとくる曲作るね
美里のきみに会えてとか
957名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:07:20 ID:+eHTENDd0
小室はなぜでない
958名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:08:06 ID:bRprIwC00
>>957
同窓会に興味はないから。
959名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:14:03 ID:w9bSZB9/0
ここが30代の加齢臭漂う昭和スレですね?
960名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:16:15 ID:+Cq43PrS0
呼ばれた気がした。
みんな!同窓会に行ってUTUになろうぜ!ひゃっほー

■お前らって同窓会とか行ってるの?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164813755/
961名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:19:47 ID:N59zHyHlO
えーと、こみゅろセンセーがいなくて、
木根とウツ二人の時って、
本家Come on FANKSだったっけ?
それとも元祖?
962名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:23:35 ID:X6GgTzq10
こんなに楽しそうに演奏してる姿を初めて見た

http://www.youtube.com/watch?v=54rPNh9zpZs
963名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:23:39 ID:1n/45IHd0
>>956
>>949-950の曲は確か木根が作曲したデモに小室はピアノ入れただけだと記憶。
964名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:48:13 ID:P4G5BcW/0
965名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:15:39 ID:7DsUllZK0
スレ立てるほどのニュースなのか?
スピンオフこれが初めてじゃないのに…
966名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:26:36 ID:lH6OkqMP0
>>965
ここまでスレ伸びてるんなら立てる程のものだったんじゃないか?
967名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:27:57 ID:IUiGOFfJ0
立ててくれてよかったよ。
音楽板のスレなんて行かないし。
968名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:28:08 ID:+Cq43PrS0
こまかい事はこの際もうどうでもいい。
言いたいことはこれだけだ。

「地方公演も積極的におながいします!」
969母(3)φ ★:2006/12/01(金) 01:39:47 ID:???0
>>966
正直何で伸びてるのかわかりません
なんでだろう?
970名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:43:45 ID:9oY/cmqRO
すぐいじめる〜
971名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:45:02 ID:+F4s7TC10
>>969
>>970 みたいな駄レスばっかだから
972母(3)φ ★:2006/12/01(金) 01:47:32 ID:???0
>>971

駄レスでもつくだけマシかも
レス4もつかずに落ちるスレも結構ありますし

毎回TM絡みのスレが伸びるってわけじゃないから
毎度毎度意外なスレが伸びたり落ちたり面白いですわ
973名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:48:03 ID:AjtPE36P0
>>962
懐かしい!ほんと楽しそう。
こんな風に、ああほんとに音楽好きなんだなぁって顔を見せてくれるなら、スピンオフ行く。小室がいるなら…
小室も肩の力抜いて楽しんでもいいんじゃないって思うんだけど。

浅倉もね、もうなんか許すって気分なんだけどね。
あれ程完璧にコピってるんだもん。そーゆう事やってたファンは一杯いるでしょう。
そんなファンの代表つうか。小室のもとまで辿り着いちゃった人って感じで。頑張ってくれ。
974名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:48:33 ID:OgI2sVBN0
行きたい!!!!!

ギターのテツヤが最高
975名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:49:56 ID:XjQJkE4/O
そうかそうか
976名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:54:35 ID:ciTiJTEeO
>>972
ちょっwwどうしたんだその名前はw
つか母さんであってるよね?
977名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:40:01 ID:yq8vzNNK0
次のスレ、立てないと落ちるな。。。。。
978名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:42:42 ID:Z7LHb75Q0
スティルラヴハーは、杵の家のピアノで二人で作曲したやつ。
979名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:49:39 ID:KmMPvkNN0
980名無しさん@恐縮です
じゃんそうとみた