【競馬】ばんえい競馬が廃止へ 27日にも渡辺孝一・岩見沢市長が正式表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
197名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:35:00 ID:mZYIh6ljO
夕張の財政破綻が効いたな
夕張の件がなければ情の部分で残ったかもね
198名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:38:24 ID:MHF6dQC00
公務員なんて、やり方へたな馬鹿ばっかりだからな。
伝統文化もぶっこわす、馬鹿な人間の集まり。
伝統文化を守れない馬鹿は、全員、あの世に言っちゃえばいいんじゃね。
そこにいる意味がない。市民の理解が得られないのは、この糞馬鹿達の
やり方が、理解を得られないわけであって、
「ばんえい競馬」が悪いわけじゃない。
関係者全員、派ら、かっきれ。伝統の破壊者。伝統を守ってきた人間達が
お怒りだよ。
199名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:40:20 ID:XzwgFDGf0
競馬をやりだして間もない頃、
スカパーで初めてばんえいのライブ放送みたときは衝撃だったなぁ。
200名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:05:15 ID:qY5an0u30
せっかくGyaOでサンズ野田プロデュースによる「BANBA王」がネット中継されてたのに・・・
あれで漏れは地方電投に入ったのだけど、もう用無いからやめるわ。
201名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:24:49 ID:U70zbEJz0
ばん馬とラオウが乗ってた黒王
どっちがデカいの?
202名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:26:41 ID:Tsv0e//sO
競馬には全然詳しくないので、ばんえい競馬のことは知らなかった。
今年、鳴海章の小説「輓馬」を読んで、それを映画化した「雪に願うこと」を
見て、ばんえい競馬に興味を持った。なくなっちゃうのか…。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:40:28 ID:DkClcPJD0
昨日のジャパンカップの方が迫力あるんですね、ええ
204名無しさん@恐縮です :2006/11/27(月) 23:31:51 ID:xNuwQF+o0
>>194
競馬場の施設買い取るよりも
もう少し市街地に近いところの潰れたパチンコ屋でも競売で手に入れて
「Aiba北見」開設になるだろうな。北見競馬場は町から遠すぎる。
岩見沢も多分そうなる。
帯広は市街地に近いし元々賃貸物件なのでそのまま道営で販売。
ただ道営は売上上がるだろう。焼け石に水だが(道営は政策的な理由で潰せない)
205名無しさん@恐縮です :2006/11/27(月) 23:32:57 ID:xNuwQF+o0
>>109
あの漫画ってまだ続いているのか?
206名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:42:54 ID:cBT3x1iU0
>>197-198
まったくそのとおりだが、結局公的部門で大赤字を出してまで
非採算部門を持っていていい時代じゃなくなったんだよ。

国が民間で競馬の主催ができるスキームを作らせなかったのも問題だし、
競馬関係者もしばらくは公的部門が面倒みてくれるだろうと思っていたのも問題。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:56:30 ID:m4WHpmUu0
http://ch12066.kitaguni.tv/

存続の話もあるかもだって
208名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:11:59 ID:XRpRiWWm0
>>207
スポンサーが付けばの話だろう
スポンサーといってもどこがある?
ひょっとして、オカモトグループ?
209名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:21:16 ID:EZWdT3SC0
210名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:22:04 ID:F9FaWV6m0
>>206
民営の競馬を認めるとカジノとか他のギャンブルを認める必要が出てくるし
パチンコの扱いもある。
211名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:34:13 ID:IWyC/aal0



      人 が ク ス リ を 愛 す る よ う に


       馬 も ク ス リ を 愛 し て い る


           公 正 競 馬   J R A


212名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:09:59 ID:XVGT7wGE0
俺だけのスーパーペガサスを走らせろ
いや、歩かせろ!
213名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:17:27 ID:vgRQornb0
じゃあニセコクインは俺のもの
214名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:21:34 ID:VHFOboJf0
ようつべで誰か過去の名レースを流してくれ
215名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:50:54 ID:V5sq36i8O
税リーグチームに損失補填で個人資産20億つぎ込むなんて馬鹿なことやめて、その金ばんえい競馬に寄付してよ三木谷さん。
216名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:57:05 ID:V5sq36i8O
パチンコパチスロは民営のギャンブルだけど警察キャリアの天下り先が管理団体だから、特殊景品による違法迂回換金が黙認されてるのに、
カジノバーがパチンコパチスロと同じやりかたしたら神奈川警察にパクられた。
217名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:07:29 ID:JsE5FJOW0
ばんえい競馬って
丸太をひっぱるヤツのことじゃなかったのか
218名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:34:14 ID:2ZbGfwtJ0
10年ぐらい前に1回行ったなあ。地元の人の案内で親と一緒に。
けっこう面白かった。あの頃はかなり賑わっていたのに。
もっとも、JRAも売り上げ良かった頃だったのかな・・
219名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:47:26 ID:spt8nWDy0
>>208
あくまで個人サイトの「情報」でしょ。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:27:55 ID:Jtzh0/zNO
>>214
とりあえずばんえい競馬のホームページ見ろ
重賞競走いっぱいみれるから
221名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:44:43 ID:Ez3f5cjh0
ばんえいは見ていて馬が可愛そうになるから廃止には賛成
222名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:15:47 ID:Q9LGxq+r0
マラソンも走ってる人苦しそうで可愛そうになるから廃止
223名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:37:48 ID:nJwqJ2N60
道営が政策的に潰せないってのもナンセンスなんだがなあ
サラブレッドなんて千葉でも九州でも生産してるし、外国から輸入すればいいし
224名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:36:18 ID:HtNKvd+M0
馬が殺されるのはかわいそうじゃないから廃止!
旭川、北見、岩見沢、帯広の街の真ん中で、公開処刑後、桜鍋にして
市民に食わせる。
225名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:36:50 ID:HtNKvd+M0
馬が殺されるのはかわいそうじゃないから廃止!
旭川、北見、岩見沢、帯広の街の真ん中で、公開処刑後、桜鍋にして
市民に食わせる。
226名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 11:40:03 ID:u0M++2a20
日本は今まで横並びで赤字でも見逃して
そのまま経営させてたけど、そんな余裕は
なくなったんだから、赤字要因をどんどん
排除していくのは当然。
227名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:42:10 ID:HtNKvd+M0
では、まず市役所を廃止!
228名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:14:23 ID:W4ATCwys0
うまく言えんが、なんでもかんでも削ぎ落とす事で世の中は荒んでいくような気がするんだよ

229名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:23:07 ID:4DHDbKL70
糞ワロタ何が荒んでいくだよw
相変わらず地方の人間は金が沸いてくると思ってるんだなw
230名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:24:15 ID:5G41bvbH0
黒王みたいにデカイよな
231名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 13:29:37 ID:u0M++2a20
こういうのを見逃して延命させたら、夕張みたいに
なるんだろうな。
232名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:41:07 ID:PDNelMVH0
ぶっちゃけ中央競馬ですら廃止させたい人らがいて
(昔、公営ギャンブル廃止とか真面目に討議されたこともある)
中央が赤字になったら、日本競馬そのものが終了の
可能性だってある。
233名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:42:01 ID:JXUx1HBX0
234名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:35:21 ID:vWDvzjzz0

今もばんえい存続のために活動してる競馬関係者・馬主・生産者がたくさんいます。
ばんえい競馬は開拓の歴史を物語る有形文化財です。
北海道開拓の一番の功労者は誰ですか?
それは馬たちです。その文化を私たちが絶やしてどうするんですか!
これからも後世に残していけるよう、みんなで協力していきましょう!!
235名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:37:17 ID:xl6MYRUL0
ばんえいの変わりに朝鮮玉いれ屋潰すって事で許して。
236名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:44:46 ID:G9fhSW1x0
>>234
コピペ荒らし死ね
237名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:47:34 ID:vWDvzjzz0
本人です!!
たくさんの板で訴えたかったから、コピーしました。
238名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:05:58 ID:G9fhSW1x0
>>237
荒らしと自覚のない奴は氏ね
239名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:17:43 ID:2BNYdY6U0
うちの近所の喫茶店のマスターにばんえいもtotoも仕切らせれば2〜3年で黒字転換にできる
240名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:19:52 ID:lYScbsKrO
まぁ廃止でだとうだね!
施設も老朽化してるし
今後存続しても施設改修費など捻出できないだろ…
お祭りのイベントで岩見沢は人間ばんばやってるから馬のばんばもやればいい
241名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:31:37 ID:Jtzh0/zNO
>>238
荒らすな
242名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:11:51 ID:X3b5apxR0
風の大地と同じ作者が描いてるゴルフマンガの女の子のお父さんはどうなっちゃうの!?
243名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:22:30 ID:iTO2us210
優駿の門って漫画のパート2が開始当初はばんえい競馬の話で
最後までそれでいくのかと思いきや、途中から普通の競馬の話になってたな。
244名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:31:37 ID:g45nji2n0
ジャンプでばんばの漫画描いてもらおうぜ
245名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:45:02 ID:11ORZN5A0
キムタクがばんえい競馬の騎手としてドラマ化すれば無問題
246名無しさん@恐縮です
>240
 施設自体は冬さえしなければそんなにいらない。

 競馬の廃止って競輪、競艇、オートなんかより影響する人間が多い・・・。ばんえい全廃ってことはどれだけの
人間を路頭に迷わせるのか?そこまで計算して道外移転視野に考える必要があると思うけど。