【サッカー】オシム監督が経験談語る 未来の日本代表に講義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
 
  オシム監督が経験談語る、JFAアカデミーで講義
 
 
 サッカー日本代表のオシム監督が24日、福島県のJヴィレッジを訪れ、JFAアカデミー
福島の生徒約40人の前で講義を行った。冒頭に「私は学校の先生ではないので、何を
話せばいいか分からない。皆さんの話を聞きたいものだ」と切り出し、約30分間、生徒の
質問に答える形式で進められた。

 JFAアカデミー福島は、日本サッカー協会が将来の日本代表選手の育成を目指し、
ことし4月に開校。講義は報道陣に非公開だったが、オシム監督はプロになった時の
心構えや、昔のストリートサッカーの経験談などを語ったという。

 Jヴィレッジ初訪問となったオシム監督は施設の環境や、アカデミーの練習も見学した。
 
 
 ソース  〜NIKKEI NET〜
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20061124SSXKF051124112006.html

 >>2にもニッカンスポーツのソースを
2プロティアンφ ★:2006/11/25(土) 05:23:00 ID:???0

 オシム監督が未来の日本代表に講義


講演を終えて記者の質問に答えるオシム監督(撮影・柴田隆二)  サッカー日本代表の
オシム監督が24日、福島県のJヴィレッジを訪れ、JFAアカデミー福島の生徒約40人の
前で講義を行った。冒頭に「私は学校の先生ではないので、何を話せばいいか分からない。
皆さんの話を聞きたいものだ」と切り出し、約30分間、生徒の質問に答える形式で進められた。

 JFAアカデミー福島は、日本サッカー協会が将来の日本代表選手の育成を目指し、ことし
4月に開校。講義は報道陣に非公開だったが、オシム監督はプロになった時の心構えや、
昔のストリートサッカーの経験談などを語ったという。

 Jヴィレッジ初訪問だった同監督は「日本のサッカーの実力より施設の方が先に進んでいる。
世界トップレベルだ」と、独特の言い回しで練習環境の充実ぶりを称賛した。


別ソース  〜ニッカンスポーツ〜
3名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 05:24:31 ID:PACgE22h0
>>1>>2の違いはあんだ?
共同通信からもらった原稿に加筆したかしてないかの差か?
4名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 05:31:07 ID:9wwxV7nh0
俺の故郷にこんなのがあったのか・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 05:31:59 ID:29XipDoQ0
こういう場合、トルシエなら持論を展開して講義するんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 05:33:59 ID:X9IaHFJ70
質問すると質問返しされるので嫌です(><)
7名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 05:38:17 ID:UuP4ncU50
わざわざ福島までいって30分質問に答えるだけかよ・・・・
8名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 05:41:00 ID:KNcLrFOlO
で、野良犬は乱入したの?
9名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 05:57:29 ID:Mq6Ksuhb0
このじいさん元気だな
最初は心臓が悪いだの腰が痛いだのほざいてたのに俺より丈夫だわ
10名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 06:01:52 ID:SsnljK/20
>>8
あなたは見て無かったのですか?
どう思いますか?
11名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 07:34:06 ID:A1w+E7dn0
オシムじいちゃんに勉強教わりたいね
12名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 07:36:00 ID:zZi32KEXO
せんべいを持参
13名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 07:37:38 ID:Ff6nFrkX0
>日本のサッカーの実力より施設の方が先に進んでいる。 世界トップレベルだ

これは皮肉だろ
14名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 07:40:20 ID:wEI+DZwK0
>日本のサッカーの実力より施設の方が先に進んでいる。世界トップレベルだ

普通の中高生は土のグラウンドで練習してるんだけどな
15名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 07:42:27 ID:A1w+E7dn0
>>14
土の方がボールコントロール巧くなるって風間か誰か言ってたぞ
土の難点はタックルだな。土の上でしたくない
16名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 07:45:26 ID:W77na1Dq0
>日本のサッカーの実力より施設の方が先に進んでいる。世界トップレベルだ

せっかくオシムの講義を聴いてわざわざ抜き出すのがココか
マスゴミってw
17名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 15:34:10 ID:f0VNaNQZ0
>>5
トルシエはフジの「トルシエTV」で、自らのフラット3戦術の
講義やってたな。あれは面白かった。3バックの両端のスペース
(を突かれる事)について、わざと両端を空けて罠にかける
仕組みとか、目からウロコな事もあった。

ただトルシエにとって盲点だったのは、オフサイドのルールが
変わってボールに関与しない選手が対象にならないという所を
戦略的にわざと狙って、2列目から飛び出してくる攻撃に対する
対処が難しかったところ。2002年W杯でベルギーは正にこれを
やってきて日本は失点した。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 17:01:40 ID:A1w+E7dn0
オシムの自伝(オシムの言葉じゃないほう)買ってきたけどやっぱこの人すげーよ
19名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 17:29:56 ID:35/ghg4E0
>>15
冬場にスライディングされたりして

     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

とかなったらもう最悪('A`)
20名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:46:17 ID:UKiDDt1Q0
サッカーやったことないやつは、
土のサッカー場+大雨の中での試合の熱さを知らないんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:50:23 ID:qg+2ocCr0
「日本はサッカーの実力より施設の方が先に進んでいる。世界トップレベルだ」
22名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:53:29 ID:xO+6hsi70
東欧や南米に比べりゃ環境的には随分マシってことじゃないの
23名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:53:38 ID:UnjZRAlH0
環境も人口も世界トップクラスなのにライバルが韓国w
24名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:53:42 ID:LQVF5Ldw0
Jヴィレッジの施設は日本人選手だけが使うのではなく
在日韓国朝鮮人を含めたアジア諸国の若手選手育成のために解放し
無償で利用できるようにするべきだよね(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:53:45 ID:c4f1/gWP0
土だと風が吹いたら周りが見えん、目に入るできつかったね。
雨が降ると水溜りでパスが止まるし。でもうまいやつはそれでも上手。
スライディングの問題が大きいかなやっぱ
26名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:01:41 ID:O8oDtdJs0
>>23
Kなんてリーグからしてガラガラの糞環境だよ
日本はリーグ環境もアジアで恵まれている
それなのに弱い・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:10:16 ID:UKiDDt1Q0
アジアでは強いじゃn
28名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:10:37 ID:WmC7OLP90
>>18
その自伝、買って訳者のあとがき読んだけれど、
ドイツでの日本代表チーム、ほんとにゆるかったんだな
29名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:10:55 ID:UKiDDt1Q0
>>28
なにがゆるいの?
30名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:11:39 ID:WmC7OLP90
>>28
ゆるかった > ぬるかった
スマソ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:12:42 ID:LRIodjoP0
サッカーの遺伝子って遺伝するのかね?有名サッカー選手の子供なら
幼児期から親みて真似して、実際に本人に教わったりもするんだろうけど
2代そろって世界的スターとかきかないな
32名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:13:25 ID:xkAhesQ90
>>31
マルディーニ
33名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:14:51 ID:WmC7OLP90
>>29
日本のゲーム機がドイツのテレビにつなげなくて困ると文句言ってたとか、
負けて宿舎に戻ってきてもへらへらしてたとか、
朝まで部屋で騒いでたりしてたとか
そんな感じだったらしい
34名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:16:23 ID:Z81s3vrb0
日本は設備だけ整えて世界レベルに近づいたと思ってる。
これはブランドを沢山身に付ければお洒落だと思ってる奴に
近い感覚だな。
35名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:16:58 ID:ndfDqL1XO
>>31
ランパード ヴェーロン こぶ平
36名無しさん@7倍満:2006/11/25(土) 19:17:18 ID:7g03o9gA0

やっぱり独逸W杯は、ジーコジャぱんの慰安旅行だったんだね。
37名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:19:22 ID:9BznhlBL0
>>31
ジョルディ・・・違うか
38名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:21:00 ID:gTZhBj1C0
全国には芝生のグラウンドなんてほとんど無いんだから、「施設が進んでる」とは言えないと思うけどな。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:21:45 ID:HMnzQLbv0
大会前に日テレで壮行番組やったり、1998や2002直前では考えられないような、
マスコミ露出をして勘違いしたんじゃないか?

トルシエは選手をメディアやスポンサーから守ったり、
変に露出して勘違いした奴は切ってたけど。。。
40名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:25:57 ID:8pHQtcq9O
ゴールキーパーなんて砂場でセービング練習だもんな
でも試合じゃカチカチの土の上でセービングしなくちゃいけん
死人が出ないのが不思議
41名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:26:06 ID:UKiDDt1Q0
>>33
俺はドイツW杯での日本は確かに実力が足りなかったと思うが、
チームが一丸となっていればあんな醜態を晒すような真似はなかったと信じている

あいつらの精神面が糞だったということに俺は疑う気持ちがない。
たかだが走る事に中田があれだけ激怒する理由なんてない。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:27:38 ID:c4f1/gWP0
>>40
北の冬は雪がなくても地面カッチコチですからね。
転ぶと痛いですよー
43名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:35:55 ID:O8oDtdJs0
>>39
トルシエのした事って何?
>>41
日韓の時も同じような面子で普通に名波を筆頭にゲーマーだらけですよ
どうみても中田が一人脳内引退ロードを妄想して火病ってたとしか思えない
中田が周りに与える影響も考えましょう
中田は練習中のポジションとかの話題以外は話さないのに
試合後に走らないと非難(自分の責任逃れと予防線)
・走らない選手は駄目ですよと印象操作して運動量だけがチーム一の自分の地位向上に利用
中蛸などがウオーミングアップに孤立中田を誘う
一緒にウオーミングアップ、次の日またもマスコミに対してこのチームは仲良しすぎて駄目と非難
次の日からは中蛸達が誘っても断る

どう見ても中田が癌です、マスコミが嫌いと言っておきながら自分の為に徹底的にマスコミ利用
中田の2ちゃんの荒らしカキコみたいな愚痴が報道され
真実は報道されない
44名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:39:09 ID:65KkdaOe0
アンチ中田とうじょう
45名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:42:25 ID:HGPSR7fQO
ヒデさんが話してくれないっす。
46名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:43:12 ID:zDiwNP/Z0
>43
トルシエ自身がマスコミにバッシングされることで
結果的に選手がそれから免れたこととか?
わざとか天然だったのかよくわからなかったけどなw

シドニー五輪候補だった選手がCMに出たから激怒して
切っちゃったという話も聞いたことがある 誰だか忘れたけれど
47長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/11/25(土) 19:43:25 ID:mOCEkjfq0
>>43
中田ヒデありがとう、まで読んだ
48名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:44:39 ID:s1925gQ/0
トルシエは隠れてうどんを食う男
49名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:45:58 ID:fFvEisRl0
こんなことを書くと歳がばれちゃうけど、ここ十四、五年の日本におけるサッカーの「地位向上」は
目を見張るものがあるよ。
俺は大学のとき、体育でサッカーを取ったんだけど、授業が終わって大学グランド(もちろん土)脇の
ごくごく粗末なベンチや草むらに腰をおろし着替えを始めようとしていると、三菱重工のサッカー部の連中が
やってきた。大学のサッカー部と練習試合のために来たらしかった。
「おお 原博美だ デケー」「落合弘 カッコイイなあ」
当時の日本代表選手らが近くに来たものだから、サッカー小僧だった我々は、そりゃあ眼を輝かせたものだ。

んで、三菱の選手たちがどうしたかっていうと、俺たち体育の学生と一緒にグランド脇で黙々と着替えを始めた。

今じゃ考えられんよな・・・
50名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:46:41 ID:zDiwNP/Z0
>43
名波は日韓のメンバーじゃなかったぞ
51名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:50:25 ID:O8oDtdJs0
TVに出る選手も普通は非難しないで仲間を立てるよな?
中村もすぽるとで次の世代に向けたメッセージとやらで
自身の幼少時代からつけてるサッカーノートの話や常に上に壁を意識して向上してほしい
とか発言してたけど
禿田なんて愚痴ならべた億の特番で終了 そんなの取り巻きと酒でも飲みながら愚痴ってろよって幹事
結局現役時代も引退特番でも自分の為にしか利用しない屑
吐き気がするよ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:51:59 ID:OINIgPdr0
倍万がきれだけしかとこかれてるのめずらしいな。

>>51
おまえのよくわからんコンプレックスだけはよく分かった。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:55:08 ID:HMnzQLbv0
>>43
選手が怪我や疲労している事を考慮して、
スポンサー主催パーティーの参加を独断で欠席させた。
当然、協会側は激怒。こんな事が頻繁して協会とトルシエの関係は悪化。
未だに馬鹿淵は文句を言ってる。
社会人としては失格かもしれんが、勝利を優先させれば当然の行為。
W杯期間中も協会との関係は最悪だったけど、中山・秋田を筆頭にチーム内の雰囲気はとても良かった。
(チーム関係者だけのパーティーで中田をプールに投げ込んだり)
ドイツW杯の中田の身勝手な行動は、トルシエだったら認めなかったと思う。
(クロアチア戦後、キャプテンの宮本ではなく、テレ朝と契約を結んだ中田が会見に現れる等)

>>46
バーモンド平瀬。実際、奴はそれ以降劣化の一途。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:55:56 ID:cpwAjd+xP
照明が突然消えた
55名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 19:59:50 ID:WmC7OLP90
今思うに、トルシエもツンデレだったのかもな
56名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:02:55 ID:O8oDtdJs0
>>52
意味が良くわからない
57名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:09:12 ID:xkAhesQ90
W杯後のそれぞれの選手のサッカー状況を見れば
誰が間違っていたかなんて一目瞭然だがな。
ね、Jで控えでお荷物の誰かさん。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:13:02 ID:1ewQ7e/B0
>>15
日本のGKの質が低いのも土のグラウンドの影響だからなぁ。
GKやってたけど、芝と土の上では衝撃が違いすぎる・・。

フィールドプレーヤー以上にグランドの質はGKの怪我に影響するからね。
実際、土のグランドしかない学校のGK練習は砂場の上でやるくらいだからね。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:22:56 ID:O8oDtdJs0
>>57
クラブでベンチで現役引退を考えながらW杯に出る奴に言われたくないだろ
W杯後に引退する奴が出るのが正しいとでもw
間違いは中田出場って事だろ?ww
ジーコが悪いってことかもしれないけどねwww
選手としての現状なら中田以下なんて存在しないwww
60名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:25:43 ID:Q8GZ2OjU0
芝はボール扱いやすいしクロスの精度も格段に上がるから楽しいけど疲れるんだよね。
長野の菅平に遠征したときは芝だらけで驚いた。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:34:42 ID:O8oDtdJs0
小野=浦和
中田=旅人

お〜い引退するのが正しいらしいぜ〜www
62名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:42:23 ID:XeCcuMK3O
>>59
ずいぶん必死だが誰が代表監督になろうと中田は軸にしたと思うよ
63名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:48:36 ID:O8oDtdJs0
>>62
ああそうねwww
それでW杯後に引退されて無能の烙印を押されるねwww
引退するレベルまで劣化してる選手を使った無能としてなwww
中田を軸にする馬鹿はいねーよwwwオシムしかりなwww
64名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:52:22 ID:/4M8nanN0
ジダンって現役引退を考えながらW杯に出てたんじゃなかったっけ
65名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:52:34 ID:mc0vyuCq0
>>17
今は外から上げさせろが定石だもんな
66名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:54:27 ID:O8oDtdJs0
>>64
ジダンは予告
監督やチームメイトもジダンの引退も実力も実績も全て納得していた事
67名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:56:12 ID:6p7sr/NP0
>>34
えらそうにいうが世界中の金持ちのお洒落さんは
高級ブランドばっか着てるぞ。ただの僻みにしか
聞こえない。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:56:49 ID:UKiDDt1Q0
>>67
単なる例えじゃん。アホ?
69名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:56:55 ID:/4M8nanN0
>>66
>>59でそんなこと一言も言ってないな。後付けなら何とでも言えるから楽でいい。
俺も見習いたいものだ。wwwとか頭悪い表現以外な。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:57:51 ID:O8oDtdJs0
中田がW杯で良いパフォしたなんて思う奴はいねーだろ
中田のジーコジャパン内での最低なパフォだった>W杯ドイツ
引退も納得の出来

>>67
センスアリならって話だろ
成金の泥臭い悪趣味なセンスを指摘してるのだろう>>34
71名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 20:59:55 ID:O8oDtdJs0
>>69
なんでジダンを引き合いに出していちいち言わなきゃいかんの?
ジダンは欧州中堅のベンチで引退でしたっけ?www
首絞めてるだけってわからないんだなwww目玉焼きはwww
72名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:02:26 ID:8pHQtcq9O
>42
おれなんかさ、ウイングやってたんだけど、たまに勝負所にマウンドが
あったりして、顔を中盤に向けながら、さあおれの前のスペースへ
ボール寄越せ!と前見ずにダッシュくれた瞬間、勾配に蹴躓いてよく転んだっけなw
いいパス来た!と思ったらマウンドのせいで変な方向にバウンドしちゃったりw
試合前にゴール運ぼうとして傾けたら、ポストん中に水溜まってて
鉄錆で赤茶けた臭い水がドバドバかかっちゃったりw
センス無い奴がサークル引いて、円とは思えない程デコデコになってて
何回も書き直してあったりw
石灰途中で切れて、足でライン書いてあるだけだったり
逆に古いライン消えてなくて、出たの知らずドリブルし続けたりw
まあ、それでもサッカー楽しくやってたんだけどね
ただ芝生は試合終わってクソダルい中、グランド整備しなくて良いのが
死ぬほど羨ましいw
73名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:02:28 ID:O8oDtdJs0
ジダン=欧州最高峰クラブで活躍するレベル前後の状況と認められる中引退を予告
中田=疑惑の移籍でベンチウオーマー、疑問と罵倒の演技賞獲得、引退記事にボルトンが歓喜
74名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:02:57 ID:hy0GvkIIO
中田は空気読めないし下手だし茸はひ弱いしだめだったが
W杯で一番だめだった人はオージー戦途中から出てきてスペイン移籍のためのスタンドプレーとウォーキングしてジーコに名指しで批判された蜜柑だろw
75名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:03:28 ID:zDiwNP/Z0
>53
フォローd

中田をプールに投げ込んだのは「六月の〜」にあったね
youtubeでもいっとき流れてたがもう消されたか
76名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:04:04 ID:yhPcNknDO
何故こんな流れになったのだ?

まあ確かにW杯本戦でロングボールばっか蹴る姐さんには腹立ったが
77名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:12:07 ID:O8oDtdJs0
唯一の自慢の運動量もやばかったしポゼッションサッカーも台無しな無意味縦ポンも反吐が出た
プレスもまるで理解してないような守備
対人守備も軽すぎでワロス その癖無駄に突っかけ軽くかわされ日本を崩すのに貢献
TVで運動量の予防線をあらかじめ張っておいて中田だけが走ってたwww戦ってたwww
運動量しか売りが無くなった劣化雑魚にマスコミまで歩調を合わせる自体www
サッカーの他大部分はスルー
居酒屋ヒダの愚痴コントでも自分に対しては社交辞令的なお詫びだけで
自分のプレーの問題的はスルー


未来の日本代表は反面教師にしろよ中田を
野菜喰え、W杯直前に慌ててオーバーワークするな
プロ選手の間はサッカー基地外になれ、自分のプレイもそうだが欧州サッカー観戦しろ
78名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:34:38 ID:/qNyCeKGO
ベンゲルは中田と中村だけよかったって言ってるらしいけどどうなの?
79名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:44:44 ID:O8oDtdJs0
ベンゲルはクロ戦を見ての感想じゃないの?
クロ戦はオーストラリア戦で反省して一番マシだったからな
80名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 21:57:17 ID:/qNyCeKGO
そうなの
81名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 22:21:26 ID:HMnzQLbv0
>>42
日中溶けて体育でさらにグチャグチャになって、
夕方練習する頃には足型が付いたまま凍ってて、
それにつまづいたり、ボールがイレギュラーしまくったわw

>>72
ガラガラ(ライン引き?)が詰まって、手を突っ込んで直して
顔まで白くなったのも良い思い出w
82名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 22:35:59 ID:uNoIxfH30
中田は野菜アレルギーで食えないんだよ、食わないんじゃなく。
http://www.v350f200.com/chuui/toku_b.html

まぁ、骨の入った中田アンチなら、もちろん野菜アレルギー患者全てを敵に回す覚悟がないとダメだが。
83名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 23:36:44 ID:R8fFJAkX0
>>53 新エピソードだねえ
当時は岡野会長だろ?
何処かで高橋慶彦のエピソードでも聞いたか?
ジーコの時から逆算して考えたか?
ジーコのときそのトルシエエピソード
何故か全然聞いたことなかったな
84名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 23:56:18 ID:6LSSQiflO
オシムじいちゃんに勉強教えてもらったら恋愛フラグが立つぞ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 00:40:46 ID:J6ze2Yun0
オシムじいちゃんのスレなのになぜヒデの話題になるんだ?
86名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 01:07:01 ID:a/wZ4JSe0
オシムじいちゃんの講義おれも聞きたい
87名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:50:20 ID:zM5vF3px0
オシム爺ちゃんの可愛さは異常
88名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:40:50 ID:/RH+QjVS0
ヒダが去年のクリスマスにリオのジーコの自宅を訪ねてメシまで食ってたって話を耳にしてから
大半の選手が反ヒダになっちまったらしい
89名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:39:37 ID:PWmnIHaw0
オシムじいちゃんのお菓子講義を妄想してみる
90名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:44:10 ID:+7q46V9p0
>>15
それはあるかもな>土のグランド
テニスも土でやらせた方がボールコントロールとかフットワークが身について
上達するのが早いというし
イレギュラーがあったりとか球足が速くなったりするからだな

91名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:00:12 ID:b2wXcKN+0
   /ノ⌒ヾ   日本はサッカーよりお菓子の方が先に進んでいる
   〔 =Д=〕  <世界トップレベルだ
92名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 20:39:29 ID:TK7JqTZp0
オシムたん

・超が付くほどのツンデレ
・胴上げから必死で逃げる
・お菓子大好き食いしん坊
・等々力で試合視察中せんべいを食べており、中村憲剛が神ミドルを打った瞬間その手が止まった
・Jの視察と見せかけて夏休み中の孫と楽しそうに観戦
93名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 21:02:38 ID:UZw5H0u60
オシム監督が怪談語る
94名無しさん@恐縮です :2006/11/26(日) 21:08:52 ID:CTs5pimd0
オシム、ガルフカップに偵察しに行くらしいね。
95名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 21:15:21 ID:Q5/bFFBW0
代表候補生が現代表監督と触れ合う機会を持てるだけでも大したもんだ。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:05:34 ID:0+PpGZqV0
>92
・好物は「デコポン」(かんきつ類の一種)
・一時帰国、夏に再来日した際、「冷えたスイカを冷蔵庫に入れといて」と
お願いしたばっかりにスタッフ大騒ぎ
97名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 23:18:00 ID:us3cyuV90
>>92
得意料理は牛肉のトマト煮こみ
現役時代はシュターデの異名をとった超絶ドリブラー
98名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 02:24:16 ID:s1asaE6Z0
魚を三枚におろせる
99名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 02:42:14 ID:vgU3NUUfO
オシムの最近出た自伝買った奴どう?買うか迷い中
100名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 09:20:01 ID:ToMIe3zk0
日本酒・お刺身大好き
101名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:43:51 ID:MjNto9k20
>>83
ヒント:勉強不足
102名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 16:29:35 ID:pLBMO7dHO
相変わらずアンチ中田気持ち悪いな
103名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 16:50:03 ID:/Hu2F/AS0
アンチっていくら言葉並べても説得力無いよな
104名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:03:03 ID:s9VCcRaO0
まあ、とくに理由もなく好きじゃないのがアンチだからなあ
105名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:14:07 ID:SItJhdHbO
オシムじいちゃんにハァハァできるスレはここですか?
106名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:19:28 ID:BJOnIgVP0
去年のナビスコ杯優勝インタビューでやべっちFCに出演、
お祝いに日本酒を貰った際の語録

「冷えていたらもっとよかった」

「私が日本酒好きなのがばれてしまう」

等々日本酒好きを自ら暴露
107名無しさん@恐縮です
誕生日会にサポーターを招待
にも関わらず選手からプレゼントを貰うのには照れて逃げた