【競馬】元種牡馬のダイイシス(牡26)が死亡…ラムルマ・ホーリング・スギノハヤカゼなど輩出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
現地時間18日、82年の英2歳牡馬チャンピオン・ダイイシス Diesis(牡26)が、前日に発症した尻部骨折悪化
のため、米・ミルリッジファームで安楽死されたことがわかった。

ダイイシスは父Sharpen Up、母Doubly Sure(その父Reliance)という血統の英国産馬。全兄にサセックスS
(英G1)を制し種牡馬入りしたクリス Krisがいる。現役時代は82年のミドルパークS(英G1)、デューハースト
S(英G1)に勝ち、英2歳牡馬チャンピオンに輝いた。通算成績6戦3勝。今年4月に種牡馬を引退。余生を送
っていた。(後略)

[ 11月22日 11時42分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20061122-00000002-kiba-horse

・主な産駒と戦績
Ramruma 英オークス、愛オークス、ヨークシャーオークス、英セントレジャー2着
Diminuendo 英オークス、愛オークス、ヨークシャーオークス、英セントレジャー2着
Love Divine 英オークス、ヨークシャーオークス2着
Halling エクリプスS2勝、英国際S2勝、イスパーン賞、英チャンピオンS2着
スギノハヤカゼ スワンS、CBC賞、中日スポーツ賞4歳S、アーリントンC、スプリンターズS2着
マルカダイシス 鳴尾記念

日本での現役産駒は、ナトゥーア(1600万下)、サウンドスピリット(500万下)、
エーシンダームスン(2歳500万下)の3頭。
2名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:35:51 ID:efiwWhju0
栄光の23get
3名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:36:04 ID:4rcUh4KV0
ハゲラップ
http://www.youtube.com/watch?v=kocHeBT6Jgk

ダ・パンチョ
http://www.youtube.com/watch?v=ZmQUKlcomcQ
  / ̄ ̄\
 / ━  ━ ヽ
 | -・-   -・-
(6  ( ・ ・ ). ノ
 ヽヽニニニフ/  <禿げ革命 はじまりの合図
  \__/
   / び ヽ   
  U   U   
   |∩ |
    ∪ ∪
4名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:37:20 ID:iVmSD4Ro0
スギノハヤカゼってダイイシス産駒だったのか
5粟野:2006/11/22(水) 17:37:21 ID:IS7QcsNj0
マルカダイシスは強くなると思ってたもんだが・・・・・
今何やってんだろ。
6名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:37:56 ID:lXbo1thzO
尻部骨折って初めて見たよ
7名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:39:24 ID:MQgl1YZYO
スギノハヤカゼw懐かしいな
8名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:39:37 ID:xm1neuIq0
26才って人間にすると104才じゃないか
大往生おつかれさま
9名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:40:13 ID:AFM7eek70
1400のG1があればいくつか獲れたであろうスギノハヤカゼか。
10名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:40:49 ID:ENvc0TmFO
スレタイにマルカダイシス入れろよ
11粟野:2006/11/22(水) 17:43:04 ID:IS7QcsNj0
>>9
ちょっと怪しい。
1400で且つ平坦じゃないと安心できない。
あの馬はそういう馬。
12名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:43:15 ID:F3i7MK4h0
メスばっか走るんだよな
13名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:44:16 ID:T5tweeo/O
カナシシス(*´Д`)
14名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:45:06 ID:VGhz0y2J0
知らん馬だ。血統マニアには有名なの?
15名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:46:27 ID:F2nFktFi0
夜飯はスシにするか
16名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:46:34 ID:78JXuIgW0
マルカダイシスは内藤に壊された。
クマも危うく、、、

というのが常識的な競馬ファンの見解
17名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:47:17 ID:k4qegOFR0
スギノハヤカゼ今いたらG1勝ちまくりだろうな

18名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:48:40 ID:D+Lm7WHQ0
田島裕和といえばスギノハヤカゼとナリタセンチュリーだな
19名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:49:39 ID:SFLcb5if0
ダイイシスといえばダビスタだろ
20名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:53:27 ID:hzBKz9oD0
全兄のクリスは2年前の11月19日に死んでるのか。
キーンはどうなんだろう
21名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:55:17 ID:D4TwRfLY0
ダビスタでお世話になりました。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:56:19 ID:P0bFLzQkO
イシスもだが、今までダイハード、ダイコーター、ダイユウサクとダイ一族かと思ってたわ!
23名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:56:54 ID:sBKq/Xqw0
若いメスにジジイをやらせるなんてとんだ鬼畜だぜ人間は
24名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:02:12 ID:2jmUqAZWO
これ綴りからはダイシスって読めるんだが、馬主がダイイシスって呼んでた。
で、これダイシスって読むんじゃない?って周りから訊かれ、
「馬主の俺がダイイシスって呼んでんだから、それでいいだろ!」
って答えたんだってねww
25名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:06:29 ID:Sg2uwI+PO
ダビスタでニックスがあった時代、ヘイルトゥリーズン系とニックスのエタン系であるこの馬にお世話になりました。
26名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:08:32 ID:YRj3rzES0
スギノハヤカゼ懐かしいな。スプリンター当てさせてもらった
27名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:10:14 ID:T5tweeo/O
兄貴がクリスとは・・
クリスザブレイヴの母父だよな
ナムナム(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:14:23 ID:N10gnqgi0
29名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:16:11 ID:gLqO6LU40
ダビ厨が集うスレとなりました
30名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:15:18 ID:Mn2UU7NV0
すぐゲームの話する奴きもすぎ
オタク死ね
31名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:52:15 ID:H1B733SI0
ダビスタとマルカダイシスでの印象しかないなw
32名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:02:53 ID:TqAGgK2fO
ピロウイナーとダイイシス、そしてイナリワン。

貧乏牧場の救世主
33名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:06:23 ID:gLqO6LU40
ゲームの偏った常識で血統を語る奴は死んでください
34名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:07:13 ID:VGhz0y2J0
この馬の場合、ゲームくらいでしか知ることほとんどないから仕方ないんじゃない?
35名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:15:51 ID:e27fqh4L0
ディミニュエンドってこいつの産駒だったのか!
昔ギャロレーでお世話になった。
ダイイシスにもダビスタでお世話になったなあ・・・
36名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:48:59 ID:BHM3I3i90
ノーザンダンサー系←→ヘイルトゥリーズン系←→ダイイシス←→レインボウクエスト
      ↑_________________________↑


のニックス無限ループ地獄へようこそ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:49:56 ID:hbd4dKDM0
まだ生きてたのにびっくりした
38名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:51:18 ID:0MsXlhs30
馬の寿命って何歳くらいなのかわかんないんだが
この馬は長生きしたほうなのか?
39名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:53:25 ID:rRN/SHIb0
ハヤカゼ!
なつかしい
40名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:54:52 ID:GenQAegGO
>>38
リファールやシンザンに比べれば早死にの部類。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:10:52 ID:zHMz4HYe0
スギノハヤカゼのおかげで短距離種牡馬っぽいイメージがあるが
実はステイヤー血統なんだよな
42名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:17:51 ID:64yT0B5lO
ネオユニの母父の全弟か
43名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:21:16 ID:+voWMW6J0
後継種牡馬はいないのか?
44名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:21:37 ID:ooSINX+qO
そういえば、スギノハヤカゼのレコードって・・・
45名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:23:36 ID:HLrIzyjbO
>>1にあるKrisってシンボリクリスエスの親父のKris Sとは違うの?
46名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:24:15 ID:+hbrZ7yHO
ノーザンテーストってまだ生きてたっけ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:27:46 ID:GenQAegGO
>>46
死んだ。
48名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:29:23 ID:TtU1QpFo0
ダビスタじゃここら辺のレベルの馬ばっかりリースの話が来るんだよなww
乱数めっちゃ変えなきゃカーリアンとかダンチヒとか滅多に来ないww
49名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:30:26 ID:noYje0VnO
マルカダイシスもなかなか味のある馬だったな
50粟野:2006/11/23(木) 01:45:19 ID:poLmOT940
>>49
賞味期限は短かったけどな・・・・
51名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:20:15 ID:C1H15w880
オークス馬ばっかり産んでるな
52名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:27:11 ID:coOL+/iY0
>>49
パドックでなぜか1頭だけ常に極端に外を歩いてて顔とか見やすかった

スギノハヤカゼは好きな馬だった
馬券で何度もお世話になった
もう亡くなってるんだよな…
53名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:29:00 ID:OW37Ppr+0
ナトゥーアが今走ってるか
54名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:51:54 ID:DhDUNYyR0
Diesisといえばマチカネサンシロー思い出すな
グラスワンダーの大差2着2回もあったけど
個人的には人気薄で勝ったアイルランドトロフィーが一番思い出深い
55名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:55:50 ID:3C5Gc6O20
ダイイシスって
なんか2回くらい死んじゃいそうな名前だな
56名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:05:54 ID:KASjd/1j0
ハヤカゼもういないのかな。
本当ならこいつが高松宮勝てたのになあ。
57名無しさん@恐縮です
ホーリングとスギノハヤカゼが併記されてしまう所が凄いなw