【競馬】02年NHKマイルカップ優勝馬のテレグノシスが現役引退 社台ファーム早来牧場で種牡馬に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
2002年のNHKマイルカップ(GI)、2003年の京王杯スプリングカップ(GII)、
2004年の毎日王冠(GII)などに優勝したテレグノシス(牡7歳、美浦・杉浦宏昭厩舎)は、
今日22日付けで競走馬登録を抹消することになった。

 テレグノシスは安平町(旧早来町)の社台ファーム早来牧場で種牡馬となる予定。

●テレグノシス

<主な勝ち鞍>
 2002年 NHKマイルカップ(GI)
 2003年 京王杯スプリングカップ(GII9
 2004年 毎日王冠(GII)

<通算成績>
 38戦5勝(うち海外5戦0勝)

<通算獲得賞金>
 4億5376万2700円(付加賞、海外を含む)

http://keiba.radionikkei.jp/news/20061122K03.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:12:18 ID:DJtDJBgZ0
引退遅いよ。
3名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:13:27 ID:D+Lm7WHQ0
父トニービンだっけ?
4名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:15:20 ID:ClljOUfXO
とうとう引退か…
5名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:15:46 ID:NZ38zymeO
貴重な七歳が
6名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:16:10 ID:620DtlnPO
杉浦先生どーすんのよ…
大野の給料払えんのかよw
7名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:16:21 ID:2XNfCklVO
何かもう少し重賞勝ってるイメージがあったが
8名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:16:27 ID:2+wkDkm70
38戦もしたのか。海外でも頑張ったしな。おつかれさん
9名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:17:09 ID:MYswd+aU0
遂に安田記念勝てなかったか。今思うとJRAが社台怒らせたくなくて降着にしなかったGI馬だな。
10名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:17:32 ID:n03cETtWO
数年後には韓国へ・・・
11名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:17:56 ID:e0+wju2X0
アドマイヤマックスと同じくらい好きだった
12名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:17:59 ID:2q6qxhi40
引退遅いよ
13名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:18:06 ID:Z+JoXT5V0
あれ牝馬だと思ってた
14名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:18:48 ID:fEM8Hfr20
他の有力馬もこのくらい長く活躍してくれたら
競馬も面白くなるのになあ。
経済動物とはいえ引退はやすぎ
15名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:20:00 ID:bX+1W9IL0
NHKマイルカップで斜行しまくったくせに
審議にすらならず
降着にならなかったのは納得いかなかったな
16名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:20:34 ID:2+wkDkm70
引退に早いも遅いもない。
17名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:20:58 ID:o8L1osbT0
ドーピングはしてたのかなぁ
18名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:22:02 ID:UlCIJBnjO
>>15

そりゃ社台様の馬だから
19名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:23:22 ID:CrhPe3waO
ピリッとキレる脚が大好きだったよ
お疲れさまでした
20名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:25:13 ID:e/itCcID0
この産駒が
東京1400〜2000勝つと
言われるんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:25:14 ID:N9Fv+L0w0
種付け料はどんなもんかなあ
ジャンポケよりは安くなる?
22名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:25:41 ID:7SZweoEV0
GII9
23名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:28:42 ID:MYswd+aU0
>>20 まあ親父からして府中巧者量産してるから、良くも悪くも府中向きマイラー出しそうだ
24名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:28:48 ID:In7zeatn0
名前がカッコイイんで好きだったわ。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:30:06 ID:Ub2BbhS20
ウイポではたいしたことなかったな。
社台血が濃くてさ。
あ、でもサンデーの子と合わせられるか
26名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:31:20 ID:8L+NcvJF0
潮時だろうな。
27名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:34:24 ID:qB3GZ89l0
04安田は安藤が乗ってたら勝てただろうな
02MCSも騎手が違ったらどうだっただろうか…
28名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:35:49 ID:/a0K77jw0
1発50万くらいかな?
29名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:36:05 ID:r+bKqMFQO
NHKマイルカップではお世話になった
あの1レースだけで名前を忘れなかった
30名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:38:32 ID:dYj9TT7UO
テレグノシスがよくてゴールドザボーガーがよくてカワカミが駄目なのは何故?
31名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:39:21 ID:y+3LLMpSO
まだいたのか?




などと言ってはいけない。

       柏木集保
32名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:39:47 ID:OQAhTQU+O
もの凄い斜行だったな
33名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:41:09 ID:mc501CHd0
ローエングリンは?
34名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:41:26 ID:qB3GZ89l0
タヤスヨワシやミスターシービーも大丈夫だった
35名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:41:37 ID:fn10k8Ng0
まー、でもマイルCの後にも重賞勝てただけ良かった。
36名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:42:03 ID:qB3GZ89l0
>>33
芸風変えて検討している
37名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:42:12 ID:sY/05HLO0
シャコーグレイドも大丈夫
38名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:42:55 ID:y+3LLMpSO
>>33
脚質転換に成功したので、これから本格化するよ。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:43:59 ID:qB3GZ89l0
健闘だ
40名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:44:20 ID:N9Fv+L0w0
>>33
騎手転換で成功したので、これから本格化するよ。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:45:45 ID:Ub2BbhS20
ローエングリンの人気に嫉妬
42名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:46:25 ID:6ZSjKfNB0
トニービン トニービン
トニー ビンビン ビビンビン(Let's go!)

意味はないけれど〜 ムシャクシャしたから〜
エアグルにノシス付けてみた〜♪(ビンビンビビンビン)
43名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:47:09 ID:qB3GZ89l0
G1取ってるだけローエンより幸運かな
44名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:52:07 ID:dYj9TT7UO
大斜行
45名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:57:57 ID:AiBRnFsf0
単勝1点で儲かったNHK杯 
有難うテレグノシス
種牡馬としても 頑張ってね
46名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:58:57 ID:GdQeYuFs0
デュランダルの影武者。
47名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:01:25 ID:DsZcbDyU0
次はウィンガーか?
48名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:02:04 ID:lF297gCz0
NHKマイルカップで明らかに降着ものの斜行したのに審議にならなかったのは社台のおかげですが何か
49名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:07:43 ID:Q/YA/rVN0
>>42
足五本の仔馬誕生。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:08:24 ID:YlwIEgP70
ローエングリンもそうだけど
馬券購入に際してどうしても切りにくい馬ではあった。

51名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:12:36 ID:damIQ6/vO
この馬のベストレースは3歳の時のマイルCS
勝てなかったがあの脚はデュランダルの全盛期に勝るか同等
52名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:22:15 ID:Ub2BbhS20
>>50
ハットトリックも
53名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:24:52 ID:4ZAhqs7l0
社台スタリオンじゃないのか?
54名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:27:54 ID:ufoqBXdW0
審議にはなっただろ。
55名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:28:05 ID:EiPFnq/XO
千里眼お疲れ様
56名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:29:21 ID:2PFtISX40
>>53
早来は種付け100万円未満の安種牡馬専用。
もっぱら社台レースホース出資会員のための
功労馬的な役割が強いよね。
ロサードとかいるし。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:32:00 ID:gpiOn3Wl0
とりあえずお疲れ
58名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:32:08 ID:2PFtISX40
>>56
すまぬ。荻伏と勘違いしてた。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:35:38 ID:lNd79OP70
そもそもこの馬がマイルカップ勝ったこと忘れてた。
そりゃマイル戦当たらんわな。
60名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:51:42 ID:Ky+pM6aN0
何気に良い産駒出しそうだな
61名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 15:58:31 ID:N10gnqgi0
トニービン系種牡馬

ジャングルポケット
ミスズシャルダン
ミラクルアドマイヤ
サクラチトセオー
オフサイドトラップ
エアダブリン
ウイニングチケット
テレグノシス new!
62名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:00:36 ID:00iBQp8f0
>>61
失敗種牡馬しかいないな
63珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/11/22(水) 16:01:29 ID:BAFPOWmp0
勝ち上がりが悪いと人気が出ないな・・
64名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:01:34 ID:/RbOUHEaO
テラテレグノシスw
65名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:06:01 ID:+OemGPf40
>>61
ジャンポケこけたらトニービン系途切れるなw
66名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:08:11 ID:qB3GZ89l0
>>61
ナリタセンチュリーは種牡馬になれなかったのか?
67名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:09:51 ID:GzHnEn3u0
>>61
マイナーな方がいい産駒出してるような。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:10:41 ID:rdYLnHmNO
テレグノお疲れさま
69名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:12:06 ID:TyqkS6YL0
ブライアンズ系は途切れそうな勢い
70名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:13:27 ID:sUBCROLnO
灰色のG1馬
71名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:21:13 ID:N6IU7wnxO
この馬が関西の厩舎(橋口、松国など)に入っていればGT3勝くらいはしてたと思う
72名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:21:18 ID:cAguoiplO
>>65
ジャンポケは大丈夫だろ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:24:38 ID:vb/BnNG70
ノシ
74名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:26:45 ID:qB3GZ89l0
>>71
松国ならエビ発症だろ
75名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:27:02 ID:6ZSjKfNB0
今年の中央GT馬の父系(JRA所属のみ)

・フェブラリー→カネヒキリ(サンデー孫)
・高松→オレハマッテルゼ(サンデー直仔)
・桜花→キストゥヘヴン(サンデー孫)
・皐月・ダービー→メイショウサムソン(ND系)
・春天・宝塚→ディープインパクト(サンデー直仔)
・NHK→ロジック(サンデー孫)
・ヴィクトリア→ダンスインザムード(サンデー直仔)
・オークス・秋華→カワカミプリンセス(ND系)
・菊花→ソングオブウインド(ミスプロ系)
・秋天・マイルCS→ダイワメジャー(サンデー直仔)
・エリ女→フサイチパンドラ(サンデー直仔)

実に11頭中8頭がサンデー系か…。
こりゃ他の系統の馬は出番無しだなw
76名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:27:54 ID:fCLT4L8R0
>>67
チトセオー、ミスズシャルダン、エアダブリンからは現役オープン馬がいるな。
77名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:29:22 ID:WLFb+/TG0
勝浦のお手馬消えた・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:30:21 ID:ZxB+bfbS0
>>65
こけるもなにもホウオーが出てるわけだが・・・
あの馬はオペラオーとかよりはるかに強い
エル、グラに匹敵する
79名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:31:28 ID:hA44dV9dO
テレグノシスありがとう
80名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:33:03 ID:qB3GZ89l0
>>78
今の時点でそこまで断定できるのか?…
81名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:33:58 ID:qB3GZ89l0
>>77
すでに勝浦はテレグノクビになってたけどな
82名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:41:52 ID:V++PTYinO
ジャックルマロワの3着は、日本中が泣いた
83名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:44:22 ID:TySjQcrt0
先週のマイルで複勝5000円買ってたのに
84名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:51:28 ID:xvRZChnA0
去年の毎日王冠
テレノとサンライズのおかげで
80万ゲットできたので
ありがとう
そしてサヨウナラ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:56:19 ID:HYoV/IK20
>>75
ノーザンダンサーをNDと略すなら、サンデーはSSと書くだろ

常識的に
86名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:56:45 ID:9kkxpXni0
未勝利勝ちのとき軸にして馬連当てたよ
薄雲の府中で4馬身離して勝ったあのレース、何年前なのか計算できないが懐かしい
87名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:59:07 ID:6ZSjKfNB0
>>85
そこを突っ込まれるとはw
88名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:01:23 ID:LBTAWUrR0
NHKマイルCの実況スレは凄まじかった
89名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:06:33 ID:3QQ+Fzpg0
>>57
駒田、乙
90名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:10:49 ID:/RbOUHEaO
テレグノお疲れ。
先週が最後かなと思ってたが・・・
91名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:11:58 ID:sfoEXupBO
牝馬だと思ってた
92ウインガー ◆aIi7oreRzY :2006/11/22(水) 17:13:39 ID:dn0xhYJz0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●
  彡  (      l
 彡   ヽ     |    名マイラーの登竜門であるNHKマイルCを制した偉大な先輩、
 彡    ヽ    l    お疲れ様。
/ `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
ウインガー(自画自賛)
93名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:14:03 ID:2V1zFMZ3O
老害がようやく引退か。良かった良かった。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:36:52 ID:bWdABjmX0
ギムレットよりいい仔を残すぜ
95名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:45:13 ID:AVeV2LYbO
貴重な七歳馬が・・
96名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:48:06 ID:E9TFtQfz0
早来か・・・。
少ないチャンスからいい仔を出してほしい。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:28:36 ID:wsxvS+aE0
色々複合的な要素があったとはいえ、NHKマイルCの斜行は最近のカワカミプリンセスと
変わらんぐらいひどいものだったと思ったがな。まぁそれも過去のことだ。
GTはどうかわからんが、府中や京都のGU・GV程度の重賞ならもっと勝てたと思うんだがなぁ。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:54:49 ID:qZhby85M0
2002世代が少なくなっていく
99名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 22:00:41 ID:wiLl2S3I0
>>61
東京大好きだなトニービン
100名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 22:04:15 ID:yy8ozKi80
>>61
ジャンポケ、ミラアド、サクチトだけのこりそうだな。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 22:16:28 ID:yVx4ug1HO
人間でいうと30過ぎでやっと童貞卒業できるんだな
102名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 22:25:54 ID:3lLaVryn0
>>35
ウインガーか?
ウインガーのことを言ってるのか!
おぅ?
103名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 22:28:58 ID:C7iOW5ay0
勝浦でなければもっと勝てただろに・・・。
104タイキフォーチュン:2006/11/23(木) 23:33:41 ID:JCmz7JB+0
>>102
俺のことかと
105名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 02:35:35 ID:eI2J0p9t0
荻伏行きじゃないのか?
106名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 22:56:44 ID:/4ISy9ca0
こういう微妙な馬が大種牡馬に

ならないな・・・日本じゃな。外国だとありそうだけど
107名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 23:01:33 ID:UyVgGbka0
>>98
確か美浦じゃ最多だったのでは>オープン馬に置ける7歳馬の割合
108名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 23:18:10 ID:uaiY2VwX0
サニーブライアン級の成功を収めそうな気がする
サニブが成功かどうかはともかく
109名無しさん@恐縮です
杉浦宏昭師「よく頑張ってくれた。3年前の安田記念で韓流キムチ馬ツルマルボーイに敗れたのが悔し
かった社台ファームの方々に申し訳のないことしてしまった。5回もマイルCSに出られたなんて、大
したものだと思う。無事に牧場に帰せて安堵(あんど)感はあるが、何とかもう1つ勝たせたかった
世界の名馬になれなかったのが残念です」