【競馬】12月23日に中山競馬場で行われる「中山大障害」(J・GI)に三沢光晴が来場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロレスリング・ノアは20日、三沢光晴が12月23日、千葉の中山競馬場で行われる「中山大障害」(J・GI)に
プレゼンターとして来場し、レース検討会およびサイン会を行うことを発表した。詳細は下記のとおり。

■中山大障害
12月23日 千葉・中山競馬場メディアホール
11時45分〜13時ごろ

イベント内容
1.レース検討会 11時45分ごろ〜12時15分ごろ
2.サイン会   12時15分ごろ〜13時
※サイン会はレース検討会後、50名限定で行う。
 参加希望者は、参加抽選券を開門(9時予定)より先着200名に配布
 整理券配布場所は、ターフィー神社横(スタンド1階25番柱付近)
 当選発表は、10時に配布場所で行う。

イベント参加者
 三沢光晴
 藤川京子(タレント)
 吉木由美(司会)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20061121-00000000-spnavi-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:28:37 ID:u7EQ19bL0
   / ̄\       
  | ^o^ | 
   \_/   <ちくってんじゃねえよ
   _| |_ 
  |     | 
  | |   | | 
  U |   |U 
    | | |  
    ○○ 
3名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:29:16 ID:jAd/d9J5O
団体間の障害の方が大きいな
4名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:30:56 ID:bt0dfbDM0
エルボーで予後不良か・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:32:01 ID:vtzjy4kM0
司会はパフィーか…
6名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:32:59 ID:uJhpxvnwO
三沢さんなら走っても馬より早いだろう
7名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:36:16 ID:rmXZ7+CiO
ジャンプレースの地味さは異常
8名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:43:51 ID:SlHwuVAYO
三沢も仕事を選ぶべき!
9名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:44:37 ID:U5kOFoMk0
アベコーみたいに障害コース走るのか
10名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:48:47 ID:i9D3VMze0
レースは9Rか11Rか知らんが、
プレゼンターとして出てくる時間を書いてないのはどうかと思うが
11名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:49:13 ID:fZznhdX60
三沢さんが馬場の高さの障害を飛越して元子にジャンピングニーかますんなら絶対行く
12名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:49:39 ID:cnas1oNyO
プロレスは寸劇
ノアは実戦格闘技集団
13名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:50:52 ID:i+vh6bJY0
おお、三沢がくるのか!









イジリーの方がいいなあ・・・
14名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:01:32 ID:Geed9zhv0
ノーロープ大竹柵大生け垣デスマッチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
15名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:07:45 ID:1iyroLzk0
踏み切ってジャンプ〜
16名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:10:14 ID:Geed9zhv0
メジログッテン本スレ
17名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:11:49 ID:gZXobxOj0
三沢さんなら竹柵障害を飛ばずに、エルボーで破壊しながら進むだろうなぁ。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:13:49 ID:DiEPJzg+O
踏み切って善臣
19名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:13:51 ID:hFIMoIgN0
ミサワミツハルって馬が出るのかと…
20名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:40:32 ID:6TzwLNnC0
見てる分には熱い>大障害
最後完走した馬に馬券外した奴からも拍手が起きるなんて1年でこの時くらい
ポレール全盛期の時に見に行って以来逝ってないけど
21名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:45:17 ID:PWhmkNSsO
三沢が来るなら中山大障害はガチで決まるな
22名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:50:18 ID:rTdbndxK0
タイガーマスクの中身
23名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:51:45 ID:QSVICJSEO
>>20
なんかほのぼのしてるよな
24名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:52:32 ID:8LG1pslz0
G3、いや第3レースの予想でもやってろ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:54:30 ID:8LG1pslz0
wjシリーズに長州呼べ
26名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:59:48 ID:gn9Z/HA5O
平地G1でポレールから総流しにした俺様がきましたよ
27名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:01:19 ID:fRu9yfZH0
由美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:01:54 ID:xWm8D2b30
踏み切ってエルボー

JG1のファンファーレは好きだ。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:02:04 ID:U9LX77OB0
三沢さんが中山っていう人に大障害を負わしたのかと思ったよ・・・
30名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:03:22 ID:uHJ+OgJTO
イギリスのグランドナショナルは、
出走馬数も障害数も距離も凄い
31名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:04:22 ID:Hn7sRpVh0
藤川京子にエメラルドフロウジョン
32名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:05:34 ID:DGSR7kC50
調子に乗って優勝馬に騎乗→予後不良
33名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:41:00 ID:ZcPM9yig0
え、イジリー来るの?
34名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:49:03 ID:IYi/VlsG0
清水成駿 vs 三沢光晴 (時間無制限・一本勝負)
35名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:04:40 ID:y0k2+0fqO
三沢さんから総流し
36名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:13:30 ID:CSV26CBk0
現れては消える11の障害、そして6つの谷。
障害数は少ないものの、
中山名物の大竹柵、そして大生け垣(通称赤煉瓦)がでかくて厳しい。
さらには急カーブで急激に下って急激に登る谷が厳しい。
確実に体力を奪っていくだけでなく、
雨で濡れた日には足を滑らせて転倒ということもあり得る。
ここで体力を使うと、最後の直線でバタバタになったりします。

実は一番大好きなレースだったりします。
37名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:18:07 ID:damutMfi0

燃える。泣ける。>大障害

一度見た方がいい
38名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:19:48 ID:Oh+v2+vY0
ノアだけは↓
39名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:22:23 ID:e9D3VuU30
ぬるぽ
40名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:25:46 ID:HBlASykS0
良馬場になるかどうか
41名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:29:30 ID:CSV26CBk0
ユウフヨウホウ−ゴーカイでぶっこ抜いた中山大障害は
我が生涯1−2を争う会心馬券でありました・・・
(もう一つはダービーのサニーブライアン単複枠馬総流しだった)

実はあんまりにも当たらなくなって馬券買いは止めてしまったので、
もうこれ以上の会心馬券は取れないでしょうね。。。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 04:42:53 ID:Z4BcUmZgO
12チャンで三沢登場?
村上乱入で4時カラ01復活!
43名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 04:49:24 ID:7lPMkj3KO
エルボー→ワンツーエルボー→ローリングエルボー→汗ワイパー→ランニングエルボーのコンボで三沢さんのガチ勝ち
44名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 05:20:42 ID:YyLACta7O
JRAも人選べよ。八百長裸踊りのおっさんなんかほとんど知らないぞ。こんな奴に表彰してもらっても価値を下げるだけ。
45名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 05:22:27 ID:MMznL46XO
雨の中三沢さんワイパーしながら登場
46名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 05:30:02 ID:dfwVC/J7O
三沢が口笛でファンファーレするらしい
47名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 12:49:58 ID:s6jukFFmO
>>46
想像したらバロスwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 12:53:04 ID:QMyTMLFOO
騎手はだれがやるのさ。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 12:54:43 ID:sQvrNAiI0
小倉競馬場は有馬記念当日ホークスの松中がくるようだな
50名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 12:54:44 ID:CihjEvPv0
藤川京子がいつものように超ミニスカで来るなら
前の日の9時から並ぶ
51名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 12:59:24 ID:EqUxZdG+0
JG1はスタートするまでにファンファーレが鳴り終わるかどうかハラハラする。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 13:17:02 ID:DITmFQS/O
普段中山に行ってるからだろうけど
中山以外の障害は障害って感じが、しないんだよな
53名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 13:41:53 ID:jtpdxceUO
ドラゴンもカラジも出ないんでしょ?ゲントとの対決が見たかったなぁ
54腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/21(火) 14:44:46 ID:sGi8fyaY0
中山大障害だけはガチ
55名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:12:19 ID:b2kKNK9d0
KOEIトライ
56名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:18:58 ID:JOJuVjeU0
>>1
パフィーのヤンキーのほうがなんで司会なのか?と思った
57名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:20:18 ID:Jsdfhx0x0
>>50
また三沢さんのセクハラトークか
58名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:24:49 ID:4oX8xcZ/O
生きて完走できる馬いるのか?
59名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:25:21 ID:0DQkOlT80
>>44
競馬好きなら名前くらいは知ってるという人の率は案外高いんじゃないか。
競馬好き以外の人にアピールできるゲストじゃないといかんのかもしれんがw
60名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:27:48 ID:vDJwykbN0
最後の障害は三沢さんその人だった!
馬対三沢、そうそれはあの熊対ウイリーを髣髴とさせる、
間違いなく歴史に残る名勝負・・・!!
61名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:29:24 ID:DihB38V10
こういうことでレスラーが登場することは少なくないが
62名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:33:40 ID:0q3hb2yj0
えーっとG1ファンファーレが三沢の入場テーマに変更ってコトでいいのか?
63名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:34:27 ID:b7gVxsMpO
三沢と馬場の遺恨マッチが中山でこの冬開催!
とかでもよろしよ。
64名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:35:17 ID:I8RXvKXfO
大音量のスパルタンXで馬出走。
65名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 17:58:57 ID:r3AQz47S0
大障害と有馬同日開催したらいいのに
66名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:05:11 ID:e8k3C/qV0
大障害コースは熊ちゃん外して買えば絞れる
そして穂刈は氏ね
67名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:17:59 ID:vPpiPa320
大障害って4月にやるグランドジャンプと同じコース?

(以下チラシの裏)
GJは阪神のテレビで見てたけど、障害のこと何も知らなかった俺は
「11歳セン馬wwwありえねーwwww」といって真っ先にカラジを切ってしまったんだよなあ。
前年の覇者、豪州での障害の強さを知ったのはレースが終わってからだった。
さらにあまりの出来事にマイラーズCの馬券を買い逃したorz
68名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:06:32 ID:QrlgygQf0
>>67
昔は春秋の大障害で同じコースだったんだが、グレード制以降異なる。
グランドジャンプは、2回目の大障害コース(大生垣)→左の谷のあと
外回りコースに出てハードル障害を飛ぶ4250m。
大障害は、大生垣→左の谷→右の谷→直線コースの4100m。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:37:05 ID:+vDjK3yrO
藤川京子のミニスカだけでも見に行く価値がある
70名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:47:09 ID:0ncybGGJ0
三沢さんの本場場入場を元子が阻止
71名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:48:45 ID:8biz2ZZ7O
実質的な世界一決定戦だな
72名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:50:50 ID:RaBTnQAbO
トウショウノアだけはガチ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:53:28 ID:FzoFI4B1O
三沢よりZ武の方が適任だろう

JRAも何をやってんだか
74名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:55:48 ID:aG4CUzyz0
プロレスは良く知らんが
腹ぼて社長が来るんか
75名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:57:10 ID:SurCOvgK0
三沢に障害の何が分かるってんだよ。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 12:28:16 ID:hWSl58TO0
むしろ三沢さんが一番の障害
77名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:14:35 ID:+4+Nsb6/0
11月18日、イングランドのチャンピオン馬でケンタッキーの種牡馬であるDiesisが、レキシントン近
郊にあるアリス・チャンドラーとその夫ジョン・チャンドラー博士が所有するミル・リッジ・ファー
ムで安楽死処分となった。余生を過ごしていたSharpen Up産駒のその26歳馬は、その前日に尻の骨を
骨折した。彼の状態は悪化していき、最終的に安楽死処分がとられた。
Diesisは、現役時代の1982年に、デューハーストS(英G1)とミドル・パークS(英G1)を制し英2歳
チャンピオンとなったが、この2レースをダブルで制したのは、1908年のBayardo以来という快挙だっ
た。引退後はケンタッキーで繋養されていたが、その代表的な活躍馬は欧州で活躍し、また牝馬に大
物が多いことでも知られ、その代表格がオークス・トリプルを達成したRamrumaとDiminuendo。今年の
セントレジャーS(英G1)の勝ち馬Sixties Iconの母で2000年オークスS(英G1)の勝ち馬Love Divine
などが活躍していた。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:49:54 ID:lb5PjPJn0
三沢光晴 必殺技集
http://www.youtube.com/watch?v=mwYrCFvLwJo
79名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:52:02 ID:18VaymJKO
「大障害」という言葉にプロ市民は反応しないのかw
80名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:55:25 ID:OeqEpa5k0
出津さんのインタビュー
81名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:59:12 ID:RV+raln10
なんか久しぶりに見に行きたくなった。
前回はシンボリクリエンス−クリスタルアスターだったような。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 12:03:30 ID:RhGwKNS+0
ただ走ってるだけで骨折して安楽死される様な生き物が、あんな障害飛び越したりして
大丈夫なの?と素人としては思ってしまう。
83名無しさん@恐縮です
>>82
でも、競争寿命は障害馬の方がずっと長かったりする