ディープインパクトに新兵器!さらに“飛ぶ”アルミ合金の米国製蹄鉄で汚名返上だ!(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200611/ke2006112001.html
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200611/image/061120ke20061120013_MDE00442G061119T.jpg
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200611/image/061120ke20061120011_MDE00432G061119T.jpg

 汚名返上、そして最強をアピールだ。昨年の無敗3冠馬ディープインパクト=写真=(栗東・池江泰郎、牡
4)が、今週の第26回ジャパンC(26日、東京、GI)に出走する。禁止薬物の検出で3着だった仏GI凱旋門
賞の失格、池江郎調教師への制裁金など無念に終わった初の海外遠征からの帰国初戦。今回はアルミ合
金の米国製蹄鉄という“新兵器”を装着し、復権の舞台に臨む。

 最強の証明に立ち上がるディープインパクトが、“新兵器”を装着して今週のジャパンCに向かう。

 米国製のアルミ合金の蹄鉄だ。日本製よりも軽くて壊れにくいのが特長で、芝の引っ掛かりが良くなる利点
もある優れものだ。すでに今月1日から前脚だけに着けている。ディープが現在も使用しているエクイロックス
は元々、この蹄鉄に合うように考えられた装蹄技法だ。脚元をケアする西内装蹄師は「これで蹄鉄が割れたり、
外れたりすることはまずない。下(地面)をしっかりとつかんで走れるようにもなります」と、さらに“飛ぶ”走りを
約束する。

薬物問題に関しては、凱旋門賞失格、池江郎調教師へ制裁金(約230万円)を科すなどの裁定が先週16日に
下された。池江郎師は「JCの前に思っていることは言えたし、区切りがついたのは良かった」と気持ちも新たに、J
C→有馬記念(12月24日、中山、GI、芝2500メートル)の2戦へ全力を傾ける。池江調教助手も「凱旋門賞が
ああいう結果になってしまって、ファンは勝つことを望んでいると思う。その望みに応えたいし、感動してもらいた
い」と表情を引き締め、西内装蹄師は「蹄鉄を替えたことで、今までよりもっと強い競馬をする可能性はあります」
と明言する。

 史上最強馬の称号を奪回するためにも、チーム「ディープ」は2戦とも勝ちに行く。

2名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:10:12 ID:MBmJBthP0
2get
3名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:13:01 ID:is778choO
クスリでトぶの間違いだろ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:13:24 ID:oWdVmUye0
頼むから変な小細工を馬にするな糞調教師

またややこしくなる
5名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:14:44 ID:Z2A45N+J0
バネでも仕込むのか?
6名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:17:46 ID:I2OxijTq0
せっかくの名馬だったのにミソついちゃったな
7名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:18:48 ID:34iP589dO
さっきまでドラッグでトンでたわ
8名無しさん@7倍満:2006/11/20(月) 05:19:09 ID:RHH8g2Wj0

まあ、新兵器も薬物じゃなければ良いんじゃないかな?
9名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:19:10 ID:3Pe5vTRyO
来週の東京は超超高速馬場確定だな…
他の馬に怪我がないように祈ってるよ
10名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:21:03 ID:eon5JJqZO
でも、どーせもう引退しちゃうんだよな。
来年また行ったら見直した。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:21:21 ID:FtbC9rz40
             ____
           /⌒ ヽ、_\  勝っても薬のおかげ
         /( ●)  (●)\   負けたら薬がないと
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   どのみち叩かれるお
        |     |r┬-|     |――-ィ^i^i^i^i
――――― \     `ー'´     /――.トヘJJJJ‐、  
 ̄ ̄| | ̄ ̄|/ ._/´ ̄ ̄`ヽ  / ̄| 「 ̄ ̄| ̄ ̄ .l |
    | |   /  / |::::::i´i/`l'`i_  | .||   .|    .| |
    | |  /  .〈. 〈_/ / ./ ./ 〉.| .||   .|    .| |
    | |  /  \〉   ´   ./  | . ||   .|    .| |
    | |  ヽ、   ___/    | . ||   .|    .| |
――――‐ \__///      |―――――――ヽ \
           ^´`
12名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:21:56 ID:0EVCcsqx0
ドクター中松のか
13名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:24:08 ID:KSPAt4IsO
薬でぶっ飛ぶのを止めたとは思えん
14名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:25:26 ID:pxnqlGSz0
駄馬だな
15名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:27:36 ID:jpxyzP7H0
今度は蹄鉄か
16名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:29:26 ID:Ivu7h4va0
17名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:30:53 ID:sl9K9cBRO
>>8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:33:11 ID:WfZGL7mJ0
今度はサイボーグになんの?
19名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:37:12 ID:hkunr4FXO
ローラー大作戦
20名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:46:27 ID:b/Mk62vc0
汚名挽回、名誉返上だ。
正しい日本語を使え。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:47:32 ID:Wx2SqHJX0
どうせならマグネシウム合金使えばいいのに
22名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:48:52 ID:9Off+HchO
違法な蹄鉄でまた失格になります
23名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:51:02 ID:s7HWRWtD0
この間自殺した子の親に蹄鉄送ってたのに、もう御用済みか
24名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:58:40 ID:2O7CsilHO
新型に……オレが、おじけた……。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 05:59:12 ID:P77I1QXt0
          -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|        
      |:|:|      | |     :|:|
      ト:!:|  -=・=-) (-=・=-ノ |:|リ    化学兵器の次は工学兵器ですか!      
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |       ハーツ陣営とは全く対照的ですね!
        |  | /  ̄  \ | |  
         \ -=^^=- /         私はディープに対して心底失望した まったく もう!  
           ヽ   ̄  ノ     
26名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 06:09:14 ID:KMMVEZq90
アルミって普通アルミじゃないのか?
何が違うのかな
27名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 06:14:40 ID:mbNrIo8k0
どうせならチタン製とかの方がよさそうだが
28名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 07:49:31 ID:BU39SP6z0 BE:161401133-2BP(566)
米国産の薬
29名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 07:51:29 ID:bS94bmRN0
ディぷ、次負けたら完璧おしまいだな
まぁ、引退後をさっさと決めておいたのはスバラシイな
30名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:04:18 ID:fo3yh3zSO
アルミ合金の軟らかさがあるかどうかだな?
人間の爪に割れない様に、カバー着けてるのと一緒なんだから、
展延性の低いアルミ合金が馴染むかどうか?
人と違って馬は違和感が有るとか言わねぇからな。
31名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:13:59 ID:BBtz10Ce0
飛ぶ薬
32名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:15:05 ID:0v1w2VWc0
自殺少年に蹄鉄あげた蹄鉄屋捨てたのか
33名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:21:25 ID:RLz4iBj2O
またクスリだろ
34名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:21:28 ID:F39Kc4MR0
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/26 東京10R 芝・左 2400m
┃第26回ジャパンカップ(GI)..┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:20
┣━━━┯━━━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃招待馬│[外]ウィジャボード     [牝5]│55│Lデット-リ| (英)ブリザック.|..BCフィリ-.1┃
┃招待馬│[外]フリードニア       .[牝4]│55│T.ジレ│(仏)J_ハモンド|..タ-フクラシ2┃
┃52990 .│ハーツクライ         .[牡5]│57│cルメール│(西)橋口弘..|キングジョー3┃
┃45725 .│(薬)ディープインパクト  ..[牡4]│57│武  豊│(西)池江郎│凱旋門失┃
┃37450 .│メイショウサムソン      .[牡3]│55│石橋守│(西)瀬戸口│菊花賞 4┃
┃18510 .│[地]コスモバルク       .[牡5]│57│五十冬│(北)田部和│天皇秋 4┃
┃18400 .│(父)ドリームパスポート   .[牡3]│55│岩  田│(西)松田博│菊花賞 2┃
┃15700 .│(市)フサイチパンドラ     [牝3]│53│福  永│(西)白井寿│エリ女 1┃
┃12700 .│スウィフトカレント       . [牡5]│57│横山典│(西)森秀行│天皇秋 2┃
┃6200万│トーセンシャナオー      [牡3]│55│○  ○│(西)森秀行│菊花賞16┃
┃3350万│ユキノサンロイヤル    [牡9]│57│田中勝│(東)増沢末│福島記14┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
35名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:25:35 ID:G9rJMAGxO
ディープインパクト

ドープインパクト

アルミインパクト
36名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:26:48 ID:sh+TChJ60
軽いカーボンにすればいいのに
37名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:28:56 ID:Ccvr9UL10
朝鮮馬主の次の手
38名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:40:03 ID:ZpmqyXIyO
今度はスパイク鉄ですか
39名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:49:14 ID:bgCxT1B0O
これ以上八百長やめろ
府中に落とし穴掘ってくるノシ( ̄口 ̄)
40名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:51:48 ID:69liEA68O
ハーツ、ユキノサンに交わされて三着後日失格フラグキタコレ
41名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:22:08 ID:cxqKCwKy0
煽ってみる・・。

チタンだと硬すぎるため、「蹄機の作用」に対応できなく、逆に
蹄を傷つける結果になってしまう・・。 あと、硬すぎて装蹄師が蹄鉄を蹄形に修正する際に
手間が掛かりすぎる。 コストも高いしな、通常、蹄鉄は2〜4週間で交換される。
軽ければ良いと言う訳ではない・・。 マグネシウムも同様にコストが高い。

カーボン? 馬体重に押し潰されて、蹄の保護にならない。
スパイク蹄鉄?JRAの許可基準に鋼片(スパイクのような突起)は2mmまで
とされている。それ以上の突起があれば自動的に失格。因みにこの外国製(V社)の蹄鉄は
接地面がフラットになっており何ら問題はない・・。

42名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:23:10 ID:b8TxIPPC0
また新薬か
43名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:24:46 ID:vo+opVTR0
西内装蹄師


馬を走らせるカリスマだけど、馬を壊すカリスマでもある。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:27:24 ID:6bcczNFC0
これって薬物中毒と飛ぶをかけてるわけだろ?
こうやって嫌味を言うしかできないマスコミも悔しいんだろうな
明らかにドープは黒なのにJRAの圧力で記事かけないからさ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:27:27 ID:jPEh10TFO
新聞の馬柱に凱旋門のとこ失格と書くのか?理由は薬物投与と書くのかな
46名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:33:56 ID:2hGN7dwYO
薬でトリップ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:38:37 ID:RWR7AHFu0
ダウナー入って惨敗したらどうすんだ
48名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 10:27:01 ID:nE67PLWM0
"飛ぶ"  に ワロタ
49名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:18:28 ID:CwHrRibu0
どうせならドクター中松のジャンピングシューズの方がいいぞ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:31:06 ID:IvtKhcSD0
>>39
ロードランナー乙
51名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:01:40 ID:oUr5kiHV0
本当に強いなら小細工する必要なんてないし
それこそが汚名返上になるのに
関係者は頭が弱い奴ばっかりだな
52名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:04:25 ID:LKFssucv0
このスレの伸びの無さがドープの人気のなさを物語る・・
53名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:08:34 ID:QLoRdDLd0
カルテヲミセテ
ギャロカラノテガミ
オレハウッテルゼ
イッポンウットク
ダメゼッタイ
アイキャンフライ
54名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:10:49 ID:OjGkO7040
なんかもう何でもアリだなw
55名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:12:25 ID:w6f4acSn0
いまそんなことしたら
「どうせまたルール違反の細工してるんだろ」とか
言われるだけだろ。
ディープのイメージが悪くなるだけ。
かわいそうに・・・
56名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:15:01 ID:RD+0MXaMO
ここまでやって勝てなかったら50億の予定が…
めっちゃ買い叩かれるな
57名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:16:57 ID:FUu2smy+0
ディープは爪が薄いからな。
工夫しないといけないだけ。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:21:50 ID:HntRTdS60
ドクター中松と共同制作したのか
59名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:34:29 ID:fRooPG7fO
( ゚д゚)ポカーン
60名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:52:34 ID:m/5BJPv+0
何気に今回の一連スキャンダルってシンジケート組む側は美味しいな。
まぁ、もともと50億の価値なんてないだろうけどさ
61名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:53:02 ID:rh2S+U1a0
もう落ちるとこまで落ちたんだから
引退せず限界まで走ればいいのに
62名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:59:31 ID:WvPiOSe90
>>26
ジュラルミンとかって純アルミとは強度が全然違うだろ。
63名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:04:43 ID:BO7k54/l0
これってバネが仕込まれてるんだよね。
64名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:06:40 ID:nr9SHkhTO
》20
いや合ってるだろ
恥晒しがwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:08:19 ID:SN4HXk4Y0
ここで負けたら最弱三冠馬確定
66名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:09:05 ID:WtEim77b0
「ディープにJCと有馬での汚名挽回の機会を」
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1163753931
67名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:10:20 ID:UgJTOEdVO
新薬?
68名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:11:06 ID:GqE11mB60
ラリ馬「ディープ、とんじゃう〜〜☆」
69名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:11:24 ID:xR/mLmtIO
>>64
> 》20
 
 ↑なにコレw
70名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:14:30 ID:x1GORivJO
クスリ馬
71名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:14:41 ID:OItrcFM20
アルミなんてなんか健康に悪そうだな
もう種馬としての価値しかないから長生きせんでもいいからな
72名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:34:24 ID:2l9hMFC30
>>61
JRAが許さないでしょ。某記者によると、JRA上層部の本音としては
「さっさと引退してほしい」って感じで、事実上の厄介者扱いらしいし。
なにしろ「汚点」だからなぁw

>>71
種馬としても、ぶっちゃけ価値はそれほど……
海外へ行くのが、馬にとっても一番良かったと思うんだけどなぁ。
サンデーの血が溢れている国内じゃどうしようもないだろうに。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:41:57 ID:CeHkvF2sO
AIRMAXでもはいとけ
74名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:43:20 ID:WLaUsjW10
 「最後は馬のせい?」――。この説明について、筆者は16日、競馬施行のプロと
そうでない人の2人から、期せずして同じ反応を聞いた。
馬房の汚染と陽性反応に因果関係があったとすれば、薬剤が馬房内の乾草や
寝わらに付着し、ディープインパクトがそれを食べてしまったことになる。
だが、会見で西村啓二・馬事担当理事が明らかにしたように、イプラトロピウムの
残存期間は24時間前後とされる。厩舎作業の経験者に聞くと、

「乾草は1日で食べ切るのが普通。5日も放置されるとは…」という。

寝わらについても「フランス側から無償で提供されていたので、節約して使っていた」
と池江調教師。いかに遠征先での話とは言え、日本で最も成功した馬主の所有馬
とは思えない答えだった。(後略)
http://sports.nikkei.co.jp/keiba/column.cfm
75名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:47:05 ID:VTWD1SNl0
ディープはもう汚れキャラ
早く脱げ
76名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:47:45 ID:E1pOFFF6O
ポリデントで接着
77名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:50:47 ID:yPP2EdKy0
検査に引っかからない
新薬なんだろ?
78名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:51:26 ID:HTFSCk8m0
ドバイWC行けよマジで。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:53:57 ID:XujKiMCE0
>>78
ダートじゃん(゚Д゚) ハア??
80名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:57:22 ID:HTFSCk8m0
>>79
ダートだよ。だから何?
81名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:59:22 ID:lIFemJ16O
>>79
ダートって言っても日本のダートとは全く違う。
ダート一辺倒の馬よりこういう芝の一流馬を連れてっても面白いと思うけど
82名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 18:59:41 ID:EJgb4PPB0
俺もダートでみたかったな
日本限定の種馬になるならJCでいいけどさ
本格的な芝だと足りない、ダートは走っていないじゃねぇ
83名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:01:07 ID:jdHHUzMY0
引退前の前田日明みたいだな
最後の頃は技の話よりももっぱら膝にニーブレスがどうのとかそんなんばっかだった
84名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:02:19 ID:v7Z+rFZkO
そのうちセラミック骨とかハイオクからジェット燃料へ!とかなりそう
85名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:03:11 ID:3V9G7vRU0
なんか意図的に貶めてるような記事だな
普通に名馬なのに、薬の件でいつまでも引っ張られるな
86名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:04:16 ID:KOjw2Dx70
全く内容を読んでないが
汚名返上じゃなくて汚名挽回だ、と声高らかに叫んでいる指摘厨が2〜3人はいると推測カキコ(笑)
87名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:07:19 ID:pPGHezVu0
またコイツだけの特別武器か
88名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:16:18 ID:tbQhhJLtO
遂にターミネーター化したのか…。
89名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:18:03 ID:hx99NiJ60
薬でまた飛ぶのか。
90名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:24:27 ID:vGCnu8bE0
蹄鉄が軽くなるなら違反じゃないのか?
91名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:28:49 ID:yIUL50SsO
>>86
名誉挽回だろ
92名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:29:05 ID:EwPSLGmj0
池江は思ったより叩かれなくて良かったと
思ってるかもしれないけど、競馬界全体としては
ボディーブローのように効き続けるのかもしれんな

話題が風化したというよりは、薬物と同じで体内に
残ってあとで後遺症に苦しむ
93名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:29:28 ID:6Xs9BtdM0
ディープインパクトは一生かけて罪を償っていくべき、
悪いことをしたんだから。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:32:47 ID:s/V/Fz9A0
人間の薬物って体内にどれくらい残るの
95名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:33:28 ID:W6J72U2KO
薬物検査は、あぁーしないのか(^_^;)
96名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:34:41 ID:QLGDLROu0
今度はスパイク付き。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:37:28 ID:oQzoJGwNO
S食わして逆走してくれ
98名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:38:06 ID:NB/jkqDB0
βακα..._φ(゚Д゚ ) 丸出し
99名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:38:24 ID:4IWRRwl+O
名誉挽回
名誉返上
汚名返上
汚名挽回

何年か前、テレビのニュースで
いじめで自殺した生徒の学校の校長が記者会見で
「これからは汚名挽回していきたい」って言ってたな
100名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:39:10 ID:Li7RmSnP0
恥晒しの馬は早く処分しろ
101名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:39:58 ID:RBClBcAb0
日本に帰ってくればドーピングし放題ですねw
102名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:40:14 ID:AxmbfkjQ0
>>34
ユキノサンロイヤルにロマンを感じる
103名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:48:38 ID:mEiArpdqO
高橋尚子=ディープインパクト
104名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:49:35 ID:DKnrPNnGO
高橋はナリタブライアンだろ
105名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:51:15 ID:HibuR7+Y0
途中で蹄鉄が剥がれ落ちて、グキリと足が→薬殺
106名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:54:15 ID:1+H0nc8l0
ドバイに挑戦してくれ
107名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:58:59 ID:mEiArpdqO
勝つのはハーツクライかドリームパスポートだな、たぶん
108名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:03:28 ID:DCLZot8N0
蹄鉄の方に目を向けさせておいて、薬の問題をうやむやにしようとする計画かな。
でも残念。ドーピングのイメージはそう簡単に払拭出来ませんから。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:04:58 ID:2CpzgSKJ0
>>74
久しぶりにノモケンのノモケンらしい反吐が出るコラムを見た。
110名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:19:37 ID:EJgb4PPB0
ハーツは喉なりって伏線はっているけど
まさか、ベストは出しにくい状況といいつつ、千切り捨てるのか
悪意ありすぎw
111名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:27:24 ID:T3I66wj0O
オイ!まさか使用禁止蹄鉄とかにひっかかんねえだろうな??
112名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:31:18 ID:W2MrQj3p0
>>73
噴いたwww
狩られるから気をつけろw
113名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:39:52 ID:wzPENRbl0
ディープは勝っても負けても叩かれるな。

個人的には来年のドバイSCに行ってほしいが。
114名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:41:44 ID:mXHHaFRr0
もち、蹄鉄からロケット噴射がでるんですよね
115名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:49:17 ID:HRvkJX/OO
アルミ合金の熱の伝導は、脚に影響ないの?
116名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 20:50:43 ID:XIEivQ600
シンボリクリスエスの引退レースとどっちが強い?
117名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:04:00 ID:hLDy/0I90
ルール上問題ないが…

アルミの蹄鉄ってずるくねえ?
118名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:05:01 ID:0/H4c/5a0
凱旋門のときに使えよ・・・
119名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:10:27 ID:zWkgIEw10
薬漬け
120名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:16:57 ID:bQ90MTW90
これってボクシングで例えたら
石を握ってパンチするのと同じだよな。
そりゃパンチ力アップするだろ。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:23:05 ID:nSBqB5SF0
そのうちロケットでも積まれそうだな
122名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:23:48 ID:LjEuRFc40
                   ハーツクライ→
            コスモバルク→
            ウィジャボード→

             
      さむそん↓ 
     ドープ⇒       
 ユキノさん→    デラデラ→    
                ドリームパスポート⇒⇒ 


サムソンかましたれ!
123名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:24:27 ID:YhgaoRY50
>>74

あんな幼稚園生レベルの言い訳が堂々とまかり通って、
ぬけしゃーしゃーとジャパンカップに参戦
ていうか、参戦させる協会がキガクルットル。

まあ、あの言い訳会見のおかげで、灰色から真っ黒にはっきりと確信できたのは良かったが。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:25:34 ID:UrSOXHrN0
ブラックタイド+薬+特製蹄鉄+最弱世代=ディープインパクト

こう考えれば納得
125名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:26:23 ID:YhgaoRY50
ハーツが急に喉鳴りを発表したのも、エスケープだろ


もう競馬界は真っ黒だな
マジでつまんね
俺はギャンブルでやってはいるけど、最強の馬が知りたくて見たくてやってる部分も強かったからな。
近年のレースを見てると怪しいとは思ってたけど、今回のことがあって良かった。
競馬ももはやパチンコと同レベル
まったく透明性がない
126名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:28:30 ID:TGM6TEOlO
在チョンパチ屋さん、頑張って書き込んでますね

満足ですか?
127名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:28:35 ID:YhgaoRY50
>寝わらについても「フランス側から無償で提供されていたので、節約して使っていた」と池江調教師。


凱旋門勝てば、うん十億円が動く
「寝わら」を節約

ありえねーーーーーーーーーーーー
なんじゃこの小学生以下の言い訳は!
128名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:31:43 ID:YhgaoRY50
>>126
アホ
パチはもっと反対派だ!
パチなんかやるな!触るな!触れるな!
設定とか信じるな!カス!
これでいいか?

単純に競馬ってサイコロふるとかじゃなくて、
どの馬が速いのか?強いのか?とか、いろいろドラマがあるじゃないの?
パチやカジノと違って。
だから人気もあったはずだろ?
それが、こんなことやってたら、結局、薬にもっとも合う体質の馬が最強ってことになるじゃねーか
いいのか?それで
真面目に調教して走ってる
いや、おまえこそ何の工作員なんだ???カス!
薬物批判=パチンコ業界工作員????
アホか
士ね
129名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:34:25 ID:o7cHauZW0
ウインズ近くにあるパチンコ屋なんて競馬中継を最初から最後まで
流していて、馬券仕入れてから競馬中継聴きながらパチンコ打ってる
奴なんかたくさんいるよ。ちなみにウインズ札幌の話だけどね。
130名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:38:03 ID:jdHHUzMY0
>>126
サクラのオーナーに直接言ってこい
131名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:38:31 ID:YhgaoRY50
パチと似てるな ある意味
今のパチ いや、スロは、いつのころからか万枚病

競馬も三連単で万券当たり前。

もうギャンブル度数が高すぎる。
スロなら昔はリーチ目とかを楽しんだはずだ。
競馬も、どの馬がこの距離・コースなら強いのか?とかに楽しみのかなりの部分を使ったはずだ。

それが今や収支収支
まあ、ギャンブルの本来の姿かもしれんがな。

陣営も、いまや勝負や名誉よりもシンジケート

つまらん
132名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:41:19 ID:5m5HO0Kg0
本当に最強馬なら、あえて変える必要もなかろうに
133名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:44:26 ID:YhgaoRY50
今回、これほどまでに状況証拠的には真っ黒の真っ黒なのに、
JRAは一切おとがめなしなんだぜ。

他の陣営はどう考える?????
やったもん勝ち
やらなきゃ損
やらなきゃ勝てないって考えるのが当たり前だろ
いや、既に蔓延してる可能性が高いけど

JRAは馬鹿
売り上げ落ち込んでるからって、ここできっちりやっとかないと後でもっと痛い目見る
134名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:52:32 ID:h5Y4YXUh0
>>133
とかいうお前はあんまり金つぎこんでこなかっただろw
135名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 21:56:26 ID:3Pe5vTRyO
なんかアルミとか使われたら
「むこうがその気なら、うちはチタンでいくぞ!」
みたいな奴は現れそうw
136名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 22:06:19 ID:GREiDx/80
イプラトロピウムって、なんでJRAは禁止しないんですか?
それともディープが引退したら禁止する予定なんですか?
137名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 22:16:52 ID:WtEim77b0
欧州がなんでもかんでも禁止にしてるだけだともいえる
138名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 22:35:15 ID:swOEM4ev0
>>136
日本とフランスじゃスタンスが違うからな

日本・・・禁止されてる薬物以外は全てOK
フランス・・・許可されてる薬物以外は全てNG
139名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:00:11 ID:4d5li06rO
負けた時の言い訳予想

1、飛ばなかった
2、体調悪かった
3、機嫌が悪かった
4、他の馬が邪魔をした
5、新しい蹄鉄が合わなかった

1が大本命だな
140名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:03:09 ID:hx99NiJ60
>>136
競争能力を高める効果があるかも疑わしい。

今回は陣営の単純なヒューマンエラー。
フランス人獣医師が処方した事からも分かるけど
試用期間をちゃんと守ってりゃなんの問題も無かった。
フランスギャロの発表もディープ側に偉く気を遣ってるのがアリアリ。

それをJRAのトップが「汚点」と明言しちゃってミスリードされてる。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:13:42 ID:gxf+fzLX0
>137

イプラトロピウムって薬の天下アメリカでさえ禁止されてるような大変な薬なんですけどwwww
142名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:31:12 ID:OT6YpBMe0
蹄鉄はカモフラージュで新しい薬使うんじゃね?
143名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:37:00 ID:1+H0nc8l0
>>141
フランスの場合、事前に届出を出していれば失格にはならなかった。
単に調教師がヌケてただけ。
144名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:37:57 ID:OT6YpBMe0
>>136-137
イプラは日本では動物用のが流通してなかったからノーマークだったらしいが
145名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:38:36 ID:mF8fInJc0
薬物馬 死ね
146名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:40:52 ID:PWkpaUXw0
試用期間はしっかり守ってたじゃん。
薬が飛び散ったせいだろ。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:40:55 ID:e7tnmTLH0
また小細工で勝とうとしてるのか
JRA造園課も必死でえこひいき馬場こさえてる事だろうよ
148名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:43:08 ID:swOEM4ev0
>>147
ディープは時計かかる馬場の方がむしろ強い気がするけどな
阪神大賞典とか宝塚記念とか見る限り
149名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:44:14 ID:2J++cl+d0
ウィジャ-バルク-スィフトで行きます。
150名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:45:22 ID:EcezNVVB0
競馬なんてガキの遊びはやめて競艇か麻雀にしよう。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:46:44 ID:/2mr38UM0
なんか死相感じる・・・
何もなけりゃいいが。
152名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:48:20 ID:+eJvl4i80
アルミで飛ぶってゴルフじゃないんだから……。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:48:39 ID:YJ2sFskg0
>>139
「飛ばなかった」と「分からない」の一点買いでおk
154名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:54:20 ID:Pnq+9s6o0
>140
ディープをあっさり裏切ったりカワカミ降着とか
いまのJRAの行為こそまさに汚点だな。
155名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:56:56 ID:EcezNVVB0
また飛ぶとかギアとかガキみたいなレース見なくちゃならんのか
156名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:57:17 ID:YJ2sFskg0
「汚点」発言が一人歩きしてるが、「凱旋門賞に汚点を残す結果」が本来の発言

どう見ても汚点です
157名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:59:16 ID:2PHTYK2T0
そんな凄い蹄鉄ならとっくに普及してるだろ
なんかデメリットがあるんじゃないの?
158名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 23:59:17 ID:W+T9ETaR0
ドラッグまみれの馬を応援する気になれないよ・・・
スポーツってやっぱフェアじゃなきゃダメじゃん
159名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 00:35:09 ID:UIqRs6800
>>154
カワカミ降着が汚点というのはよく分からんな。
降着の基準が一定しないことに対してなら分かるが。

あれがセーフだったらもっと大騒ぎになってたぞ。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:22:55 ID:9JwDSNSR0
>159

馬鹿なシュクル基地がネットで粘着するくらいで
大した騒ぎになってないよ
そもそも審議ランプつけなきゃ誰も気にしないから大丈夫だったよ
161名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 01:24:15 ID:vi7KuW1F0
こういう余計なことをされると馬券が買いにくくなる
162名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:06:06 ID:MIbSTdLA0
落鉄の前フリですね
言い訳のネタに忙しいな
163名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:12:44 ID:npcW/Ni10
大本命なのに本番ぶっつけで新しいことするなんて変な陣営だな
164名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:17:15 ID:eHzfBHRf0
米国産のが品質良いってのがちょっと考えられない
165名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:17:31 ID:zLAnlUTAO
ってかなんでもう引退なの?
もっと走らせようぜ
166名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:20:06 ID:jggbeTb5O
>>165
引退させたほうが儲かるから
167名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:26:10 ID:PuM8tHhqO
Q「実はレース前にふくらはぎを・・・」
168名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:30:24 ID:QEbfeIoE0
>>165
殆どの名馬は早ければ3歳、遅くても5歳には引退する。
169名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:32:55 ID:zjn+X6xCO
あとはお嬢様相手にセックス三昧か
170名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:33:45 ID:v2FWhx4l0
いい馬は種で稼ぐから予後不良厳禁だからね。でもJCと有馬勝ったからって汚名はぬぐえないね。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 02:35:48 ID:135FZv/WO
>>20
釣られないぞ
172名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:14:20 ID:GSShtSuR0





薬使えないなら、危ない一番人気だぜ・・・・
173名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:14:37 ID:+iBrSTQ80
どうせ発信機付きの蹄鉄なんだろ
174名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:16:17 ID:+iBrSTQ80
ディープインパクト
「急に鞭が飛んできたので…」
175名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 03:19:09 ID:DWMsmdcj0
ディープ普通に圧勝だな
176腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/21(火) 03:20:23 ID:sGi8fyaY0
馬券的には結構面白いレースだな
177名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 07:14:42 ID:3qAz8Tr70
>>172
ヒント:日本では使っても良い薬
178名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 08:37:54 ID:9+w9j9xy0
あのぉー・・・・。
今の日本の競馬では、中央(JRA)では、100%と言って良いほど
アルミの蹄鉄ですよ。。。地方でもアルミ兼用蹄鉄が許可されてない
高知とかは、鉄をはかせることもあるけど・・・。
因みに、このアメリカ製の蹄鉄はJRAの許可品なんで違反にはならないけど。
敢えて言うなら、このV社の蹄鉄はもう10年以上前からある蹄鉄だって事。
多少のデザイン変更(鉄唇の辺とか)はあるけど、得に新しい物じゃない。

179名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 08:47:01 ID:9+w9j9xy0
連貼り失礼
>>157
日本と欧米では装蹄方法が違います。 日本はドイツから装蹄の技術が伝えられた
とされています。 一方でこのアメリカ蹄鉄と日本製の大きな違いは、溝の位置に
あります。 簡単に言うと、アメリカ製は溝位置が蹄鉄の中心より外側にあります。
逆に日本製は内側です。日本のような多湿な気候では、湿気により蹄壁表面が柔らかく
なりがちです。 その為、釘を打つ際に爪(蹄)の、より内側に釘を打ち込みます。
結果として溝が内側にある方が、日本では適しているとされています。
最近は、欧米式な装蹄方法を取り入れている装蹄師さんもいるかと思うので
何とも言えませんが。それにディープは爪が薄いから良いのかも・・・。

因みのこのアメリカ製の蹄鉄と日本製の蹄鉄では、1本辺りの重さなんて、
数グラムしか違わないらしいです。
180名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 08:58:37 ID:lkw5z0BP0
ああ・・・こりゃ叩かれるな。記者も確信犯だな。
181名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 09:26:28 ID:9G+lmLHp0
前回は薬で飛び、今度はアルミ合金で飛ぶディープ。
182名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 09:35:20 ID:5ETFUCcE0
もし負けたら評価が急降下だな
ダーティーなイメージだけが残る
馬には責任は無い
だから管理してる奴は切腹しる
183名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 09:37:58 ID:UKBEXCnV0
小細工好きな調教師だな。ナンセンスもいいところだ。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 09:39:04 ID:dDQoiqqD0
>>178
長いので君の文章をまとめると「言い訳しました」ですね。
185タケブン:2006/11/21(火) 09:39:23 ID:jE6YKOSq0
ディープインパクトにこのシンザン鉄をつけるのだ。
ディープインパクトはもっと強くなるぞ。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 09:49:46 ID:9+w9j9xy0
>>184
言い訳ですかね^^ 
187名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 23:11:01 ID:EZnl6n/o0
>>176
巨乳ハンターDちゃん!
188名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 23:14:37 ID:aAS/Qj5V0
凱旋門賞でもいつもとは違う蹄鉄だったじゃん。
189名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 01:09:13 ID:S0VSkpxu0
何か、一気に皆冷めちゃったな
もっと応援したれよ
190名無しさん@恐縮です
もういいよ
日本人は不正が嫌いですから