【テレビ】競輪史上初、12・5「全日本選抜競輪」決勝戦を日テレ系列で全国ネット生中継[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
日テレ系が5日競輪史上初全国生中継 (スポーツ報知)

 競輪の最高峰レースの一つG1「第22回読売新聞社杯・全日本選抜競輪」
(12月2〜5日、福島・いわき平競輪場)の決勝戦が日テレ系列28局で生中継される。
競輪の決勝戦が地上波の全国ネットで生中継されるのは初めて。
これは、競輪界における2008年北京五輪への道を描いた、スポーツドキュメンタリー番組
「打鐘!北京五輪への道 走り出したHEROたち」の中で、
決勝戦の5日・後3時55分から4時53分まで放送。
解説はスポーツコメンテーターの中野浩一氏。

(2006年11月17日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061117-OHT1T00030.htm

第22回読売新聞社杯全日本選抜競輪 (GI)
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/zennihon/H18/13/tenbo.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:31:06 ID:dHY11S5+0
 
3名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:34:00 ID:gbnjSvHm0

4名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:34:12 ID:Qs7900Mo0
「ギャンブル」「サラ金」「パチンコ」

一昔前なら決してテレビで見ることの無かった事を
最近のマスゴミは平気でやる時代になったな。

金のためなら何でもやる連中なんだな。
国をも売る輩だからな。
5名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:34:50 ID:va32uxKv0
テレ東に、目玉カード扱いだった
巨人vs阪神を提供した見返りかw

得したのは、テレ東?日テレ?
6名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:35:46 ID:593zCSxd0
暮れの「KEIRINグランプリ」なら車券を買った事があるが......(´・ω・`).
7名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:44:02 ID:Inpiil5XO
ドアラじゃねーのかよ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:47:34 ID:blFKmqD3O
競輪は中央競馬に比べて不当な扱いをマスコミから受け続けてるからな
9名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:54:18 ID:blFKmqD3O
後閑かわいいよ後閑
10名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:55:49 ID:LeSNZKmK0
何%くらいいけるかな
11名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:01:04 ID:er8aJp290
こういう面子の決勝戦を見てみたいですな

山崎 手嶋 加藤 海老根 小倉 井上 小嶋 後閑 武田  
12名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:02:21 ID:Rrw+tjpUO
競輪あんま知らんけど山田と神山はまだいるの?
13名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:04:29 ID:a9h9ArdGO
吉岡かわいいよ吉岡
14名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:14:57 ID:sHs+TQg00
>>5
bs日テレでは競輪中継を結構やってるような。
15名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:16:44 ID:KKmpFtJW0
なんで?
吉岡全盛ならまだしも
16名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:48:22 ID:1JnvRvb/0
せっかくだから中野浩一も走らせたら
17名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:50:00 ID:kA97kKciO
自転車競技もテレ東から日テレに
変わったか…。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:52:06 ID:oddjj6690
がらがらの観客席映したら逆効果だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:55:21 ID:blFKmqD3O
>>18
それはない
20名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:55:40 ID:OPvazf7v0
いわき平って改装したんだっけ。
ひたすら常磐線乗ってれば行けるのかなぁ?
大井町からじゃ遠いけど・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:04:07 ID:tl50rSt80
住之江の賞金王決定戦も日テレでやってくれ!
22名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:04:48 ID:oddjj6690
新装開店で客がくるなら競輪祭にも客が来てたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:05:23 ID:/0ebZDaE0
読売新聞社杯と銘打ってるから、日テレでの放送もOKされたかもしれんなあ
24名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:06:41 ID:9vgfFjG6O
知り合いのおじさんが、武田大嫌いなんだがなんでなんだぜ?
25名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:07:30 ID:2EaFxL08O
良かったじゃん
ついでにロードレースもヨロシク
26名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:08:22 ID:TwUmHZi60
競馬以外の地上波U局とテレ東が契約じゃなかったのか
27名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:08:51 ID:dWF1KnUp0
これで巨人戦中継並みに訳のわからんゲストが来たりしたら萎える
しかしいつまでも設楽ってのもそれはそれで問題あり
28名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:10:23 ID:9vgfFjG6O
競輪場へ小池栄子チャリーン
29名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:10:30 ID:2L0RN0/yO
>25
競艇の方が先だろ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:11:41 ID:PaqwCRwl0
野球以外のコンテンツ探すのに各局必死。
31名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:14:19 ID:jnuw8ZIO0
>>11
ファンは慣れてるけど、素人に後閑、手島、加藤はきついだろ。
32名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:14:30 ID:blFKmqD3O
>>22
w厨氏ね
>>24
文法勉強しなおせ
33名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:18:02 ID:uEHhkU2bO
日テレとTBSは八百長好きだな!興味もないし、おらぁ、絶対観ないよ。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:21:00 ID:X5ZDRUE80
競輪は「八百長を読むギャンブル」だから。

それゆえ3競オートの中じゃ一番敷居が高いし、
ギャンブル狂の最終到達点とも言えるw
35名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:21:36 ID:9vgfFjG6O
36名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:22:35 ID:2K4oEbToO
前にGVの競争見たら客が数十人ほどしかいなくてびっくりした
37名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:33:18 ID:2oim4mer0
今、ピストがBMXみたいな存在になりつつあるから、
いずれ競輪を競技として見る若者が増えるかもしれん。
38名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:35:54 ID:SojV8XO/O
競艇・競輪ってオッサン臭い上に胡散臭い。

ただでさえ、野球も臭いのに。

日テレは何を考えてるんだろ?
39名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:46:40 ID:5A23vtVL0
>>21
競艇のSGはBS日テレでやる
40名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:46:52 ID:XAa2MF3i0
>>38
協会が枠ごと買い取ったんでしょ。
平日の再放送枠だから商売としてオイシイんじゃないの
41名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:53:35 ID:Nuwp7YgK0
史上初って・・・以前からテレ東制作、地方局が番組を買い取る形で
全国中継はされていたと思うのだが
42名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:55:33 ID:lnK0Fnez0
このレースだけ車券買うにはどしたらいいの?
43名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:57:42 ID:kExebLJR0
>>40
BSのトラックワールドカップもそんな感じする
44名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:02:28 ID:xppzMEzo0
>>19
平日であることと場所を考えると、あながち冗談とも...

ともかく、記念や特別の決勝は休日に持っていってもらいたい。
いくら自転車で5分の場所に競輪場があるといっても、朝から外向きで
車券買うのは正直ツライ。
45名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:04:29 ID:CqmHeZP40
競輪は準決勝の方が真剣味があって好き。
決勝だと、どうせ勝てねーや、みたいな雰囲気の香具師が少なからずいるし。
46名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:12:30 ID:+RkliIU30
>>37
俺もそれ思った
つか競輪はライン作ったり4角で頭突きで弾きとばしたり、てのが無くなったら
絶対若者から人気出るよな
事実、俺最近面白くてよく川崎競輪やりに行くし
スピード感があるから、ほんと面白いよ
ただやっぱライン作るのが邪道に感じることがあるけど
まああとは競輪場の飯は恐ろしく安いことをアピールするべきだな
47名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:45:55 ID:MN8ZQSzSO
あなたの居住都道府県の競輪場おしえて
西武園、大宮
48名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 12:00:22 ID:9RTRuSuj0
西宮・甲子園。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 12:33:56 ID:JjgFp1gMO
>>42
競輪場かサテライト(場外売場)で全国発売中。
ジャパンネットかイーバンク口座あるならその日から会員、投票可能
http://keirin.jp へ逝け
50名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 12:42:59 ID:JjgFp1gMO
>>18
新装いわき平は3千人も入れば大混雑のコンパクトサイズ競輪場だから大丈夫。


>>34のような素人考えの輩がよくいるので、相手にしない方が良いよ。
ハズレ車券は選手がバカなせい、練習しないせいにするのが得意。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 12:49:43 ID:qgFpHxx/O
競輪は難しい…

競走馬の美しさがはかなくて好きです
52名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 12:51:38 ID:HlKCupFa0
バンクの内側から見られるように改装したんじゃなかったっけ?>新装いわき平
53名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:12:03 ID:JjgFp1gMO
>>52
見れるよ。かなり迫力あるよ。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:17:02 ID:wuGw8raG0
>>48
赤字のためすでに廃止

「市の収入アップ(ボーナスみたいなもの)のためなのに、赤字で税金投入
するのはおかしい」

即刻廃止

選手会や廃止直前に施設改善した阪急に控訴される
55名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:19:03 ID:xppzMEzo0
>>45
そりゃあ真面目さで言えば準決勝だけどさ、その開催の
結末を見に行けないというのは、嬉しくないな。
56名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:22:11 ID:lhF1gHBK0
48、何時のこと言うてんねん、両方ともないわ、アホタレ。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:25:44 ID:xppzMEzo0
>>47
一宮・名古屋・豊橋。

一番行くのが名古屋競輪場。ここは自転車で5分。徒歩15分弱。

自転車は博打の他にも自分でロードレーサーに乗ってたまに草レースに
出るのでトレーニングコースに近い一宮・岐阜・大垣には行くことが多いな。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:27:50 ID:uEHhkU2bO
さむーい観覧席をテレビで映すのはマイナスプロモーションて気付かないのかな?
59名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:30:15 ID:E05eVuuM0
昔、花月園で、ふがいない競争をした選手に
火をつけた新聞を投げつける客がいたなぁ
そういうの希望
60名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:59:44 ID:YR0X2qZu0
立川競輪「藤沢秀行・ガマンの金網」ってまだあるのかな。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 14:08:17 ID:6llmnWzx0
なんだ昼かよ

ゴールデンなら日テロ見直したのに
62名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 14:56:55 ID:0k1pjlgW0
>>47 小松島

>>7 どあらφ失踪中!
63名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 15:01:51 ID:0k1pjlgW0
>>20
【競輪】いわき平競輪がリニューアルオープン・従来よりみなし直線は10m延長、最大カントも約2度プラス
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161409880/ [2006/10/21 dat落ち]
64名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:33:31 ID:Lq9heFh20
TOJやったほうがいいんじゃないか
イメージ的に
65名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:57:44 ID:v1CQfRJJ0
>>61
ナイター競輪はいくつかの場でやってるが、未だに特別競輪(G1)をナイターで実施した事はない。
小倉・京王閣・松戸あたりなら設備的にはすぐにでも開催できるんだけどね。

去年からやっと「サマーナイトフェスティバル」というG2レースをやるようになったが…
66名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 23:56:27 ID:EHn/530K0
たぶんアナは富美じゃ無い方の森なんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:10:00 ID:UPYdaI+lP
競輪はちょっと趣味にしてみたい気がするんだよね
パチンコは朝鮮マネーだし、文化的じゃないだろ
馬やモーターボートはスポーツらしくないし
オートレースもマシンがショボい
自転車は世界的なスポーツだし、それで金賭けたりできるって面白そう
じゃないか
68名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:14:24 ID:LaWRWmZq0
鼻に変な栓をしてるところも
TVで流すのか
69名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:17:17 ID:ahIySj9P0
>>67
競輪場にいる客は「文化的」という言葉から一番縁遠い人種だがなw
やるならお家で、スカパー加入してパソコン経由かな。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:24:36 ID:Co4u9pC/0
大菅小百合のでかけつ最強伝説!
71名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:26:59 ID:mXjmhtdyO
日テレも、やけになってきたな。次は地方競馬にも、手を出すんじゃないか?
競馬、競艇はある程度展開が読めるから、するけど、競輪は読みにくい部分が多いから、やらないからどうでもいいや。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:28:30 ID:WYHWRfLZ0
>>67
日本発祥のスポーツでオリンピックにも採用されたし、
中野浩一がいるので何気にすごいよ、競輪は。
中野は日本ではただのズラだがヨーロッパではヒーロー
73名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:28:39 ID:0GYR748m0
小倉が綺麗になって行ってないな。
あの鉄火場チックな雰囲気が好きだったんだが・・・
74名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:29:12 ID:8BjzwhRJO
>>67

その中で一番八百長・イカサマしやすいのが競輪だぜ

人が生身でやってんだから
75名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:45:44 ID:6al7/1/U0
船橋の日本テレビ杯も中継しろ
76名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:48:19 ID:bq+yswPiO
>>66
町田じゃないのか?
77名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:52:05 ID:hcAgBATV0
競輪好きの作家

白川道、伊集院静、馳星周
78名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:54:42 ID:hcAgBATV0
競輪に行って一番びっくりしたのは落車

俺の目の前だったんだけど「バチッ」ってアスファルトに叩き付けられる物凄い音がした
79名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:59:52 ID:TG8hTZuy0
東京ドームで眠ってるバンクが可哀そうだな。
80名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:59:08 ID:UPYdaI+lP
パチンコやるぐらいなら、絶対競輪の方が良いと思うんだよ
81名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 02:07:38 ID:QeVGNgcc0
>>76
進行の女子穴
前橋の決勝にも来てた。そのときは大林素子と元木がゲスト
82名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 04:01:44 ID:gDXnBH1K0
>>60
40年前に1点100万勝負をやったらしいね。
83名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 04:26:08 ID:lB9cpQNXO
制作 日テレ
技術協力 群馬テレビ
だろうな。福島の局は競輪中継の経験あまりないからなぁ
84名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 04:45:46 ID:p2k5WOMeO
最近の競馬場のノリで競輪場なんて逝ったらびっくりするだろうなw

あまりの殺伐ぶりに
85名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 11:38:59 ID:xWtZwpWP0
底辺の連中がこれでもかってくらい見れる
競馬の比じゃない
86名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 05:05:42 ID:+8Q3sxEIO
8月に松戸競輪場で撮影会をやったメイドのコスプレイヤーがいたが
よくレイプされなかったなと驚いてるよ
87名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 05:14:36 ID:o963qXOd0
こりゃ来年は日テレ杯放送かな
88名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 10:17:17 ID:NMBuHTud0
女性セブン10月5日号によると、元野村総合研究所エコノミスト植草一秀は痴漢で示談の過去
が7回もあるという。

今月13日、17歳の女子高生に行った痴漢行為で今回で三度目の逮捕の報じられたが
明るみに出てない事件はその倍だという。最初は14年前の92年ごろからチェック柄の
女子高生のスカートをハンティングしてたという。
つまり今回で10回警察に逮捕されてたことになる。

 これに対して宮崎哲弥さんは
「大変な大きな力が植草さんを落としいれようとしてるんじゃないですか?
これは大きな陰謀やそういうものでね、もう小泉政権が敵どころじゃないですね 。
まあはっきり言うと一回目の逮捕のときは野村総合研究所がもみ消したわけですよ。
二回目のときも文化人の大勢の人が小泉政権の陰謀だとか言って擁護してたわけですよ。
それで治療する機会を奪ってしまい彼の病気(性癖)を加速させてしまった」。
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
89名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 12:32:47 ID:VzIkQTYp0
競輪は選手どうしの八百長を推理するギャンブルである(`・ω・´)
90名無しさん@恐縮です
直に競艇もかな?

既にBS日テレでは中継してるし。