【バレーボール】日本はオランダに勝利、5位決定戦へ 決勝はブラジル対ロシア…世界バレー女子[11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
日本は5位、6位決定戦で中国と対戦−世界バレー (SANSPO.COM)

 バレーボールの世界選手権第10日は15日、大阪市中央体育館などで女子準決勝などを行い、
ブラジルとロシアが勝って16日の決勝に進んだ。両国の決勝対決は初めて。

 5−8位決定戦に回った日本は、高橋みゆき(NEC)の巧打や竹下(JT)の
好レシーブなどでオランダに3−1で勝って5、6位決定戦に進んだ。
16日はアテネ五輪王者の中国と対戦する。

 初優勝を狙うブラジルは、持ち前のスピードあふれる攻撃でセルビア・モンテネグロを
3−1で振り切った。
旧ソ連時代の1990年大会以来の覇権奪回を目指すロシアは、高さのあるブロックと
強打で前回優勝のイタリアに3−0で圧勝した。

 ◆柳本晶一・日本監督
 「苦しい状況での試合だったが、よく耐え抜いた。
 チームがタフになっているのが感じられる。
 欧州勢との対戦が続き、対処できるようになってきていた」

http://www.sanspo.com/sokuho/1115sokuho078.html ※一部抜粋
2名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:07:50 ID:/E+kMdvm0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
3名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:07:57 ID:Om9tl4u30
津波の混乱の中2フェット
4名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:09:21 ID:0iXGZgt90
4フェット
5名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:09:35 ID:c3Sb5S7Y0
10なら明日、俺だけの友紀がついに出場
6名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:09:53 ID:ODSwI/Yo0
津波のせいで画面が何も見えなかったぜ
7名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:11:19 ID:YBiSA7840
1日だけでいいから水着でプレーしてほしい
8名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:11:24 ID:Xi4ydFqy0
5位決定戦って始めて聞いた
9名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:11:30 ID:4nlMTGuF0
やほーい。よくやった!!

つぎは中国か。
10名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:11:31 ID:A2GHowdA0
弱ってきたとはいえ中国には勝てないな
つくづく台湾に負けたのがもったいなかったな
11名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:11:38 ID:NTZO92zW0
中国弱くなったのか
12名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:13:23 ID:NaZnMbwr0
荒木はすごいね!
13名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:13:53 ID:09gbj8740
菅山のリベロぶりがゴミ過ぎる
高橋木村より遥かに以下の守備力
アタッカーの負担軽減どころか逆に尻拭いされまくり
14名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:14:52 ID:HlxzR+D/0
今日は荒木デーだった

15名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:15:43 ID:3iZf8nRz0
全て高橋頼みだったな 小山が駄目すぎる ジャンサも意味が無いし
16名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:15:54 ID:8VEvuw48O
落合さんがどストライクなんです
17名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:16:06 ID:3Wp4IPfj0
>>13
菅山の尻なら拭いたい、いや、是非とも自分に拭わさせてください!
18名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:16:40 ID:fAov9HOV0
今日の竹下はネ申
つか、小山以外みんな調子よかったな。
19名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:16:42 ID:A2GHowdA0
続けて男子もやるのか
一次リーグで落ちたら中継どうするんだろう
20名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:17:50 ID:FYAa/x3I0
>>19
通常番組に切り替えられるのかね。
私もそこが心配w
21名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:18:03 ID:+MnwD9XT0
しゃっかーの視聴率の三倍はとったな

22名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:18:19 ID:G/u6/AhE0
んで、相手はQバでFAなのか?
23名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:18:21 ID:i1Je6J/X0
5、6位決定戦

いらんだろそんな試合
そんなのテレビでやるな
24名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:20:52 ID:9JnzLK6UO
落合まりちゃんもっと出てほしい
25名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:21:06 ID:G/u6/AhE0
あふぉか、サッカーなんてアジア大会だろが、しかも予選だろが
バレーは、世界大会の決勝リーグだろが

ホント坂豚は頭が腐ってるよな

26名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:22:31 ID:Kl/oKAEx0
というか5−8位決定戦にいるなんて
中国、弱くなったの?
27名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:22:39 ID:4L7nWILY0
世界バレーな割に上位のロシアブラジルの試合を一切出さず、決勝戦も中継しない
ってのが変な大会だな
28名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:23:15 ID:BBbQEIsp0
今日から決勝ラウンドっていってなかったっけ?
勝ったのに5位決定戦て
29名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:23:18 ID:fAov9HOV0
そうそう。
今日サオリンの顔見たとき胸キュンしてしまったんだが、これは恋(´・ω・)?
30名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:24:07 ID:HlxzR+D/0
中国は主力選手が怪我なんじゃなかったっけか。
31名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:24:14 ID:Kl/oKAEx0
>>27
ほんとうにな

ワールドカップとかだと、日本が全チームとやるかた
とりあえず1回は見られるのに
決勝の相手は日本と1回も対戦してないかから
TVでは全然みられないのか

日本以外の試合会場は人入ってるの?
32名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:24:31 ID:69xCNN/i0
え?
決勝の放送内の?
33名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:24:59 ID:PUimh+irO
>>23
そうだよな
5、6位決定戦は日本戦だからしょうがないけど
決勝ぐらいは深夜でもいいから放送してほしい
34名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:25:02 ID:Kl/oKAEx0
>>28
前に聞いたけど
1−4位決定戦も
5−8位決定戦も  ← 日本ここ
9−14位決定戦も
みんな決勝ラウンドなんだと
35名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:25:55 ID:lJWNuxSC0
>>32
深夜にある
ゴールデンは日本戦w
36名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:25:59 ID:nMuXUzbL0
世界バレーの中の柳本ジャパン
37名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:26:26 ID:iBELCFBv0
なんかバレーって毎年日本で世界大会を開いてる気がする
38名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:27:38 ID:pHMs1hEH0
毎試合いいとこで相手がタッチネットしてくれるから助かるね。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:27:50 ID:IdN6NZHy0
せめて4強入りしてほしかった。てのが本音。
でも、みんな良い顔してるな。
40名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:28:00 ID:rGDGicXk0
決勝戦が5,6位決定戦の前座
しかも平日の昼間で地上波放送無し・・・酷い
41名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:28:26 ID:6WDSKTT50
なんで女子を先にやるかな
日本が何でも思い通りにやれるんだから男子を先にさっさと済ませてしまえよ

毎回女子で盛り上がって男子の中継で急速にしらけるんだから
42名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:28:31 ID:WL6PPmiE0
AV女優と間違えられた宝来選手って割と出てるの?
43名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:28:36 ID:a752/RT60
糞日程組んだやつ死ね。日本の恥だ。
http://www.tbs.co.jp/sebare/about/taikai_nittei_women.html
なお、日本戦が決勝ラウンドに進出した場合、1-4位決定戦と日本戦は大阪市中央体育館が会場となり、
日 本 戦 は 第 3 試 合 に な り ま す 。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:29:03 ID:3iZf8nRz0
4強入りしても全敗が目に見えてるからな 
45名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:29:29 ID:Kl/oKAEx0
選手はがんばってるとは思うが、
おそらくこの流れでは6位になったとしても
よくやった!メデタシメデタシで終わるんだろうなあ
あいかわらず上位とは差がついているのに

それってバレー界のためなのか?
46名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:29:56 ID:PRdaRISC0
え!!男子やるの?
47名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:31:25 ID:GmejwO080
ねーなんでこの大会日本でやんの?
48名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:31:39 ID:BDoyIyxO0
49名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:31:42 ID:O04ER2SP0
勝てば世界ランク1つ上がるだろうな
がんばれ!
50名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:32:01 ID:6WDSKTT50
女子が5位か6位で熱戦をやった次の日に男子がしょぼくれたバレーをやり始める
51名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:32:04 ID:Mw5MPL4s0
高橋すごすぎワロタ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:32:42 ID:O04ER2SP0
>>48
もっとくれ
53名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:33:17 ID:BDoyIyxO0
>>52
他スレで拾ったアドだから、もうない。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:33:18 ID:3iZf8nRz0
高橋ほんと凄いよね 協会は特別ボーナスをあげてくれ
55名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:33:57 ID:O04ER2SP0
>>53
そうか・・・・・・・・・・・・・・
56名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:34:38 ID:Mw5MPL4s0
>>48
これの大友バージョン
57名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:35:34 ID:rGDGicXk0
組合わせも日本に有利過ぎて萎え萎え
男子も糞弱いけど思いっきり組合わせに恵まれてる
58名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:36:16 ID:40bjEBrb0
なんかオランダのシャラポワの〜と紹介されたやつがNO1の美女っていってたけど
ブラジルのジャケルネがNO1じゃないの?????????
59名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:36:50 ID:G/u6/AhE0
お山は、中国の監督に、もう中国にお嫁に行けないって言われたから、中国戦は微妙だな
60名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:38:22 ID:gPQn++c80
どうせ決勝は放送しないか深夜なんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:39:00 ID:6WDSKTT50
小山ってラモスみたいに中国ではレギュラーは無理クラスだよな
他国の代表クラスレベルが帰化することはないのか
62名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:39:47 ID:G/u6/AhE0
>>57

はあ?2次リーグ以降は関係無いだろ
今日のオランダだって、1次2次リーグの成績で対戦が決まったわけだし
実力が接近してるから、これだけ接戦が多いんだろうが

アンチって目が腐ってるやつが多いよな
63名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:39:54 ID:Pu6o5WwI0
>>45
ためにならない
だけど、代表以外は見向きもされないので稼げるときに稼いでおく
金を稼ぐことしか考えてない協会が存在するところは、バレーに
限らず、世界との差は広がってく
64名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:40:17 ID:wWi4kkaY0
明日の試合
大阪府立体育会館
13:00 11ー12 台北−ドイツ
15:00 9−10 米国−トルコ
17:00 7−8 オランダーキューバ
大阪市中央体育館
12:00 3位決 イタリアーセルビア
14:30 決勝戦 ロシアーブラジル
18:00 5−6 日本ー中国      ←ここ注目

決勝戦が5−6位決定戦の前座なんて聞いたことが無いぞ。
FIVBって相当腐ってる組織だよ。

65名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:41:24 ID:DygM1qaE0
>>60
深夜です。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:41:38 ID:hh+ocFGp0
決勝は深夜だけど放送はある

TBS 11/16(木) 23:55-25-25

地方は知らん
67名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:42:07 ID:HlxzR+D/0
>>61
中国では陸上選手だったんでしょ。
この大会の前はVの控えの選手だったんだから
成長してると思うけどね。サーブミスも少なくなったし。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:43:52 ID:DygM1qaE0
>>64
それは、集客や警備上の問題から
最初から予定されていた事。
当たり前だろう。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:45:02 ID:HfPCVk8Y0
>>66
総集編になりそうな気もする悪寒なのは漏れだけかな?
70名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:45:37 ID:a752/RT60
>>68
当たり前って何だよ…

少なくとも世界選手権では前例のない暴挙だが。
71名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:45:56 ID:kIgI66oO0
高橋の機嫌によります
72名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:46:54 ID:wWi4kkaY0
>>68
何が当たり前だよ。
ふざけるなよ!!
こんなこと、ほかの競技でも聞いたことが無いぞ。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:47:55 ID:lJWNuxSC0
バレーはこんな茶番繰り返してたらスポーツと言えなくなるぞ
74名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:49:00 ID:dT8kB2AM0
大阪市中央体育館
12:00 3位決 イタリアーセルビア
14:30 決勝戦 ロシアーブラジル
18:00 5−6 日本ー中国      ←ここ注目

決勝戦う選手はどう思ってるんだろう。
恥ずかしいから止めれ、こういうこと。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:49:02 ID:LwAKCPsO0
なんで台湾に負けたかな。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:49:17 ID:5aAEq/7A0
オランダ-Netherlands-【超攻撃型ヨーロッパの雄】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1159535204/
77名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:49:36 ID:vzDiIDCb0
しなもしょぼくなったな。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:49:43 ID:rAoimv8N0
>>62
2次リーグは1次リーグの成績もちこしだから
関係はあるね
決勝にいったのも日本と別リーグだったのを
見ると余計に

一番のメリットは毎回同じ時間に試合をやれる事じゃないのかな
他の国は朝やったり夜やったり、長丁場のコンディション調整も
大変だと思う。ホームのメリットとはいえ、、、そこまでメリットを
与えてるスポーツって他にあるのかな>
79名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:50:43 ID:a752/RT60
>>73
日本戦が茶番なのはアテネの最終予選から分かり切ってる。

だからこそ、優遇隔離してやっているのに、
主役のような顔で決勝の後に試合するなんざ、アフォかと。
80名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:52:00 ID:3iZf8nRz0
選手に罪は無いのに かわいそうや 協会とTBSしっかりせいや 信用なくすぞ
81名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:52:09 ID:HlxzR+D/0
開催国が有利になるように組み合わせしてるのは、
日本だけじゃないよ。
オリンピックでもそうだし、ヘタすると放送時間がかかりすぎると
ルールまで変えたりしてるんだよ。
だから、サーブ権制からラリーポイント制になった。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:52:35 ID:hh+ocFGp0
もし仮に日本が決勝にいってたら試合順が変わってたなw
83名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:54:38 ID:DygM1qaE0
>>82
だから、そうなんでって
日本が一日の最終試合て、決まってるんだよ最初から。
他国も了承済み。
2次リーグも、第3試合だったのを、第4試合に動かした。
84名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:54:48 ID:wWi4kkaY0
野球再編版 視聴率スレッドより転載
413 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2006/11/15(水) 21:30:03 ID:5DpIohF+
一応これ世界選手権ですよ。サッカーでいうW杯に相当するものなんですが。
いくら日本の放映権ウマーだからって、国際連盟としての権威が疑われるぞ。
バレーじゃなきゃ有り得ない話だ。

ちなみにドイツであったハンドボールの世界選手権のときたまたま現地に
いたが、普通に決勝戦がトリだったぞ。地元ドイツは3位決定戦で前座だった。

>>68よ、これが常識ってもんだぞ。

85名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:55:56 ID:uYEBnUny0
実況板で「オランダ美女最高」「ブサイクな日本人よりも少しは金髪オランダ娘を映せ」
みたいな中々に非国民なスレが盛り上がっていて笑った


ていうかルックスだと完敗だな orz

かおる姫とか何の冗談だよ
86名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:56:30 ID:YHXjtQB70
予想通り。
日本は最高5位だろうってのも予想通り。
セルビア・モンテネグロという番狂わせがあった以外は。
客観的にみて実力は、

ロシア≒ブラジル≧イタリア>中国≧キューバ>日本=ポーランド=韓国
87名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:56:57 ID:0Z8sVcQD0
ブラジル対ロシアといえばアテネでの伝説的試合だな
ロシアがもし中国に勝って金メダルとってたなら、ずっと語り続けられてたかもしれなかった
88名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:59:58 ID:bItDzWpe0
中国を擁護するつもりはさらさら無いが、
中国が5位決定戦に回ったのって日本有利の組み合わせのせいでしょ?
89名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:00:14 ID:dQb2MpNz0
さすがさおりんだな。
90名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:01:05 ID:sQKftmPG0
>>82
それだったら今のスケジュールで問題はないだろ

でふと思ったのだが
何で決勝ラウンドを土日にしなかったんだ?
それだったら
この順番でも3試合全部見れておいしいと思うのだが…
91名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:02:16 ID:Oqn2t1Gl0
>>74
競馬が帰宅客の分散に、メインレースの後に
最終レースやってるようなもんだと考えたら?

日本の試合が終わったら決勝戦表彰式がスッカラカンって
危険を考えたら前座だけど席取りも兼ねて
『前座』でも決勝見ようと思う客がいればいいんじゃね。
92名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:04:53 ID:lBqngrC50
>>91
ヒント:日本戦の客層

あんなの居てもいなくても変わらん。
つか、いない方がマシかも知れん。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:06:34 ID:dn6c6xEi0
ブラジル対ロシアを二回も見れるんだからバレーファンは得したな
94名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:06:48 ID:qAN6pynx0
>>84
理解できるし、ソレが常識だろう。
しかし、バレーではコレが常識的だし。
俺は、意見が反するわけではなく同じ考えは
持ってるって事。
ちょっと、イベントする立場になって考えてみただけ。
95名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:08:50 ID:RybdvnMwO
ネザーランドの一番カワイイ選手名前なんていうの?
96名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:09:58 ID:UTl2nTit0
決勝がスッカラカンというのはヤバイだろうしね。
集客も視聴率も日本戦頼みという現実を認識してだした結論であろう。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:10:02 ID:XE/YBMZaO
五位〜八位決定戦とか…
そんなの決定する必要無いじゃん…
98名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:10:15 ID:rXCz+nWA0
>>88
そうだわな。
中国がロシア、ブラジルに当るように組み合わせてる。
この2チームがあったら準決勝に進めなくても不思議じゃない。
本来は、ロシア、ブラジル、イタリア、中国の4チームで争われるはずだったろうね。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:10:44 ID:axblgWbM0
5位なんて決めて、何か意味あんの?
100名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:11:41 ID:rjOpWz3IO
韓国は何位決定戦に出るの?
101名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:11:48 ID:UuBuM3Jl0
>>94
日本語ヘタだな
102名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:12:09 ID:40PIzY770
>>97
そうかな?
日本が何位になるのか興味あるけど
103名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:12:26 ID:rQxuFUeG0
津波注意報の地図がじゃまなんだよ!
104名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:13:55 ID:XE/YBMZaO
シンさんて…
暴れん坊将軍?
105名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:14:11 ID:rXCz+nWA0
でもね〜。
サッカーと同じでアジア的バレーが欧州の高さとパワーの
バレーに通用しなくなって来てるね。
中国は欧州の強豪に苦しめ続けられそう。

技術や速さは通用しないみない。


KO
106名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:14:44 ID:HUN8EBUU0
5〜8位決定戦w
9〜12位決定戦ww
107名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:15:22 ID:iS3Fsh2t0
>>96
寧ろそのスッカラカンの観客席を世界に向けて流した方が、
FIVBの病巣が深いもんだってことを伝えることになるから、
いいと思うけどね。

108名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:15:46 ID:UTl2nTit0
台湾は恐ろしいほどの失速ぶりだな。
あれに勝ってたら日本はベスト4だったかもしれないのか。
それはそれで2CHでの批判が物凄くて恐ろしそうだが。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:16:10 ID:hHTVFv0H0
>>94
バレーでは常識、ではない
日本のバレー中継では常識、だ
2000年にアルゼンチンとドイツで行われた世界選手権ではこんなおかしな事はなかった

というか前回の日本開催の世界選手権(1998/TBS)でも
日本の7-8位決定戦が多少後ろに回されたとは言え
大トリは決勝戦だった

年々おかしくなってるってこと
110名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:16:35 ID:HYr/plG70
なんか木村が可愛く見えてきた。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:17:25 ID:rXCz+nWA0
中国が4位レベルに下がったのって、ソウル五輪の頃の
日本に似てる。
112109:2006/11/16(木) 00:17:43 ID:hHTVFv0H0
失礼 前回は2002年
113名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:19:35 ID:lBqngrC50
>>94
少なくとも1998年には、同じ会場で普通にやったんだよ。
同じく平日の最終日だったな。
文字通りのファイナル・決勝は中国×キューバだった。

実際のところ、集客の都合というのは理解できる。
当時と比べても、「バレーを見に来る客」は激減しているわけで。

その点だけ言えば、どっかの半島なみに「世界大会」開く環境では
なくなりつつ気がするよ。>バレーボールに関しては
114名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:20:44 ID:UTl2nTit0
実際のところ3〜12位の力の差ってほとんど無いってことか
115名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:21:06 ID:sQKftmPG0
やっぱり
何で平日に決勝ラウンド行うのか理解できん
116名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:21:24 ID:iS3Fsh2t0
>>111
あの組み合わせでここ(5-6位戦)までこれただけでも中国は評価されるべきだよ。

寧ろ、あんなにも温い組み合わせを組んでもらって、
台湾に負けるなんてポカをして、
ベスト4を逃した日本の方が恥ずかしいよ。
117名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:21:45 ID:iuPDn/xb0
>>95
フリール
118名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:25:48 ID:BY8SbQmv0
残念ながら台湾に勝ってたとしても1-4決定戦には進めません
キューバにも勝っとかないとだめ
119名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:26:19 ID:lA7cdAon0
ベスト5(ブラジル・イタリア・ロシア・中国・キューバ)まではほぼ互角

日本は最高に良くて6位が限界オランダ・ドイツ・セルビア・ポーランド・韓国・台湾・アメリカとライバル多いから油断したら即降格
120名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:26:19 ID:rXCz+nWA0
>>116
高橋が凄いスパイク決めよとして力んでミスってる気がする。
イタリア行く前は、ブロックアウトを狙うイヤらしい打ち方してたのに。

いつも抜きん出た上手い選手が一人しかいないんだよね、日本チーム。
江上由美、佐藤伊知子、そして高橋みゆき。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:26:27 ID:f/En5rW90
以前の中国なら、組み合わせなんてお構いなしの強さがあったけど、
今は負けた理由に、組み合せが〜なんて言うほど落ちぶれてしまったか。
122名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:26:29 ID:ck3maArvO
>>117ありがとう
123名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:26:52 ID:iOUYjg350
てことは男子大会の最終日が、
↓3-4位決定戦
↓優勝決定戦
↓モー娘コンサート
↓11-12位決定戦
・閉会式

になる可能性もあり?
124名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:28:01 ID:NH8V9v2O0
カポエラ対サンボ
125名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:28:38 ID:BY8SbQmv0
中国は普通に全勝優勝するとおもったがそうでもないのね
どうしちゃったんだ?
126名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:30:07 ID:dn6c6xEi0
>>123
1次リーグを突破出来ればな

落ちたら連日わっとのコンサート
127名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:31:11 ID:uAbOa02O0
>>119
的確だな。俺もそんなかんじで毎回見てる
だからメダルは…r
128名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:31:27 ID:rXCz+nWA0
>>119
明らかにキューバの方が日本より上だよ。
ロシア、ブラジルが頭一つ抜け出していて、3位の座をイタリア、キューバ、
中国が争う構図。
日本は6〜7位レベルですな。
129名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:31:42 ID:HUN8EBUU0
男子も女子に負けないくらい怪しい組み合わせ

エジプト中国プエルトリコと同組とか
アルゼンチン、ポーランドも大して強くないし
130名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:32:15 ID:vNbkc3FTO
ホームじゃなかったら日本て普通に6位も無理だろ。
15位くらいじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:33:42 ID:ZE+iC/B20
>>129
怪しいも何も仕組まれてるんだし
132名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:33:55 ID:lBqngrC50
>>129
組分けに関してはここが詳しい
ttp://142.teacup.com/ytori/bbs
下の方参照
133名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:34:17 ID:dn6c6xEi0
1次リーグの弱小相手に勝ち点稼いでなんとか11-12位決定戦には出れるように
したいって作戦か
134名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:34:32 ID:/xaM9TLz0
第2ラウンドの1-3位と6位はB組、A組は日本の4位が最高
→A組<B組

決勝ラウンドでは、日本とトルコのみがA/B組で勝利、決勝はC/D組で対決
→A/B組<C/D組

・・・開催国とはいえやりすぎだろw
DJを使った応援やらジャリタレ使った報道と併せると、みっともなくて嫌になる。
バレー好きなだけに、こんな胡散臭い手を使うのはこれっきりにして欲しいよ。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:35:24 ID:iS3Fsh2t0
>>130
前回は過去最低の13位(つまり2次敗退)だった。
そして監督が解任されてガマが監督就任とあいなったわけよ。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:37:12 ID:LuGYaNxy0
バレーボールは欧州では人気あるの?
137名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:37:15 ID:rXCz+nWA0
都合の良い組み合わせで5位決定戦に回れても面白くない。
本当は日本はキューバより下。7位のはずだった。
138名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:39:16 ID:KPs66kd70
世界で6位7位ってすごいことなんだろうけど、バレーに関しては強い印象残らないな
いっつも同じ国ばっか集まってやってるし
139名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:39:59 ID:ZE+iC/B20
>>136
あったら日本で毎回dwぃtrgfd
140名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:41:00 ID:MMMKFQft0
予選落ちしたんじゃなかたっけ
141名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:41:53 ID:lBqngrC50
>>136
地域によるけど、全体として
バスケ>>ハンド=バレー かなあ。

ここでよく言われるほど人気が無いわけではない。
結構、満員の試合なんかもある。
142名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:42:47 ID:oONG/SOj0
木村沙織の顔がバカボンのパパの顔に似ていると思うのは自分だけ?

ワンポイントブロッカーの高橋みどり、あいつのつまらなそうな仏頂面を見ると
「ワンポイントで入っているんだから笑顔でチームを盛り上げろよ」と
思うのは自分だけ?
143名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:42:47 ID:rXCz+nWA0
>>138
体操も水泳もそうだわな。
先進国に集中するのは仕方ないでしょ。
でもオランダ、ドイツ、ポーランド、台湾は、いつものメンバーといえる?
144名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:42:54 ID:kGMmYzy2O
よくもまあ毎回この程度の実力でメダルメダルと煽れるな。
145名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:44:40 ID:iS3Fsh2t0
>>137
まあ、北京までこのままgdgdやってればいいと思うよ。
しかし、北京に出れたとしても勝ちが計算できるのは、
アフリカ代表くらいだけだろうね。


146名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:45:19 ID:rXCz+nWA0
スポーツ強国が集まるのは常。
米国、欧州、日中韓、ブラジル、その他。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:45:55 ID:LuGYaNxy0
そういや女子の試合ばっかりだね。
男子の世界大会はどうしたんだろう。
>>141
バスケとサッカーの間はだいぶ離れてるんだろうね。
でもこの前スペインがバスケで世界一になった時は大騒ぎになったそうだけど。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:46:31 ID:iS3Fsh2t0
>>143
ポーランドはもう常連さんだよ。
149名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:46:45 ID:dn6c6xEi0
北京は中国が予選免除だから今回は楽だろ
150名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:48:15 ID:vX+sNS900
日本の世界ランクに文句言う奴が必ず沸いてくるが、
いつも世界ランク以上でも以下でもない結果を残す日本。

文句言うなら、3位なんて到底無理なのにメダルメダルうるさいマスコミや、
世界ランクに程遠い結果しか残せない隣国に言えばいいのに。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:50:30 ID:S/BH2j7C0
今日の「激闘世界バレー速報」見逃した…
どならかUPしてもらえないでしょうか?
152名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:52:46 ID:rXCz+nWA0
>>150
TBSに抗議電話掛けたよ。
メダルは無理と分っているのに日本の実力を客観的に評価せず、
勝てるっ!てムードだけ煽っているってね。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:54:06 ID:rOClwJyk0
>>110
井川にしか見えん
154名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:54:32 ID:lBqngrC50
>>149
いや、本当はそうでもないんだけど。


FIVBの事だから、
最終予選直前に帰化選手を制限するとか、
やばそうな国に最終予選・出場辞退させるとか、
…で、結局日本は出場できるだろう。w
155名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:55:51 ID:kx53kCwa0
オレが応援してた韓国チームはなぜ負けたのか?
156名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:55:52 ID:6IbGH6Z90
決勝戦中継してくれよ
仮にも世界大会なんだしさ
157名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:58:34 ID:iS3Fsh2t0
>>149
まあ、来月のアジア大会を楽しみにしててよ。
そんなに甘くないことが多少でも分かると思うから。
158名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:00:16 ID:7QgdYNsqO
順位なんかどうでもいい、沙織が見れればいいのさ。…と思ってる人は俺だけではないはず。
159名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:05:14 ID:ZWa1PtBb0
世界選手権の決勝でも自国が出てなければガラガラですか?
160名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:17:18 ID:wK3TvhB80
中国からの帰化選手をクローズアップしすぎ、
テーハミングのリズムで日本選手を応援するのやめれ、
特ア放送局TBSの恣意的な中継問題アリだな。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:23:14 ID:Q8WoDaZZ0
このメディアの煽り方、トリノが思い出される。
ってことは電通か?
162名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:27:07 ID:eiTTsKiI0
今CSでやってる再放送見るのが静かでいいよ。
ゼッターランドの陰気な解説付きでw
163名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:33:16 ID:4ipSGoeO0
>>150
小細工がなければ世界ランク通りの結果なんて残せないよ
日本がやってるのは小細工というかもう大仕掛けだけどな
164名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:41:29 ID:WHKT6ytf0
今回は、このメンバーでよく頑張ったと思うけどね。
何か日本を弱いことにしたい人達が居るようだけれど。

165名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:44:05 ID:q4k7nzN+0
5位になったら何かあるの?
166名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:46:22 ID:Ap96/4Cy0
決勝の放送ないん?
167名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:59:04 ID:lBqngrC50
>>164
ヒント:誰も頑張ったことに異論はない

つか、もうそろそろ楽にしてやれよ、とは思う。>全日本
これだけ無理してまで、テレビの視聴率稼ぎに貢献させておいて、
彼女たちに何のメリットがあるというのか…。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:11:59 ID:BY8SbQmv0
他国同士の試合がみたけりゃスカパーで無料で生放送してるがな
ばかですかこいつらは
169名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:13:26 ID:tesVkVAj0
>>159
自国が出ててもタレントがいなければガラガラ
170名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:18:14 ID:lBqngrC50
>>168
テレビで満足できるのなら、大会自体開催する必要ない。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:19:14 ID:Vld4DF/K0
視聴率重視のせいだろうけどどうもバレーはスポーツって感じがしないな
どっちかというとバラエティ
172名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 06:34:29 ID:vX+sNS900
>>163
今回、上位食いをしてるオランダセルモンにもきっちり勝ってるんですが。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 06:46:38 ID:R0oG3WHQ0
>>172
ホームアドバンテージという言葉に収まらないレベルの優遇受けといて、
きっちり勝ったもクソもないわドアホ
アウェイのガチ大会でまともな結果残せるようになってから言い返せ
174名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 06:47:49 ID:kUxdluuo0
それにしても伸びないな
175名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 06:55:35 ID:Xhsn6SAA0
バレーの日本開催大会をスポーツとして楽しむのは無理。
日本のアンフェアぶりが目に余って白ける。
ただひたすら乳とケツに集中するしかない。
176名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 07:27:57 ID:WE2lBv4ZO
あら5位?

勝ってたんじゃないのか?

こりゃまたオリンピックじゃ7位とかだな
177名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 07:28:44 ID:pD+S+LZ70
何が金メダルだよw
178名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 07:41:50 ID:vTVeArV60
時代はブルマ
179名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 07:43:37 ID:QbpW5yGG0
>>164
代表なんだから頑張るのは当たり前。
日本は強いと思ってんの?
>>172
上位食いというのは相手が強いから捨て身でぶつかった結果がいい方向にころがったってこと。
そういうチームは自分と同等、あるいはそれ以下だと力が出せなかったりする。実際セルモンは2セット取ってから油断して自滅した。
本当に強いとは言えないよ。
180名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 08:27:38 ID:++dJAutO0
昔から言ってる割には
女子バレーはなかなか強くなんねーな
いくらがんばってもこんなもんなんだろ
181名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 08:29:43 ID:Ray0sCzm0
中国と戦ってどうなんの?4位?
182名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 08:34:21 ID:Ray0sCzm0
ああ、5位ね…決勝戦っていうから
183名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 08:38:10 ID:ZkBjHVAp0
嵩上げされた世界ランク以上の結果残したんだから良しとしないと。
問題は男子。
3rdいけるの?
184名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 08:39:06 ID:8gB6yc7Q0
竹下はがんばった。でもチビだからイラネ。
リベロなら歓迎。ってとこだな。
ぶっちゃけそんなにトス回しがすばらしいとも思えん。
早く大型セッター養成しやがれ。
185名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 08:52:04 ID:ZkBjHVAp0
決勝は筑紫の後
186名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:04:25 ID:svrJEUdZ0
女子バレーつまんね・・・
みりやり盛り上げても、つまらん・・・
187名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:07:46 ID:TYBmW9aK0
選手に罪はないよね…。逆にやりづらいはず。
木村が無駄にこけすぎだと思うのですが。
188名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:12:39 ID:rRs5V8iA0
>>186
今一番数字取れている競技

サッカー野球も半端な大会ではバレーの数字を超えることは無理
189名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:19:20 ID:ZkBjHVAp0
女子限定だな
男子は弱いし応援がハロプロwなので
下がるでしょう

女子に限ればそうだわな。なでしこもソフトもゴールデンでやっても1桁だろうし。
190名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:24:15 ID:nxk2M2i90
高橋 みゆきってすげぇーんだな
191名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:43:25 ID:36ghGQer0
オリンピックで5位で善戦したようにいわれているけどギリシャとケニアに勝っただけで
韓国にも負けてるジャン。そのため予選一位の中国と決勝リーグであたってしまい
その中国が優勝したもんだから、成績ではなく対戦相手の結果がベスト8で敗れたチームの
順位となるという変なルールで5位になっただけだろ。知り合いのコリアンはてっきり韓国が
日本より上の順位で終わったと思っていたらしく日本が5位というのをみてファビョるどころか
意味がわからないと放心状態だったぞ。
192名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:47:49 ID:upEE5ucB0
オリンピックまで操作できないって
193名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 10:36:57 ID:53Xoqmo90
エンタの神様みたいなもんだろ、高視聴率つっても
まぁそれもアリだな
194名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 10:45:11 ID:tgQgmgFy0
メダル候補のチームとそれ以下だと、はっきり実力の差が出るみたいだな。
スケートの浅田真央、安藤美姫・・・・・・浅田舞、みたいなもんか。
195名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 11:09:33 ID:uXOvv8TQ0
ブラジル、ロシア、中国、イタリアの4強には歯が立たないからな。

キューバも強いけど、好不調の波が激しすぎるし。
196名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 15:54:28 ID:D28IDY+o0
ttp://luckynoby.exblog.jp/5937292
やっぱりヤオやってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:03:45 ID:78vD2qzJ0
■□■騙されるな!バレー中継は全て録画放送■□■


あたかも生中継であるかのような放送をしていますが、
日本開催の国際大会は録画放送です。
テレビ中継が続いている時点で既に試合は終了しています。



中継内の試合終了を待つことなく、いち早く試合結果を知りたい方は、

こちら
国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org/

の画面左の“Live Score”か“Results”をクリックしてください。
198名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:06:09 ID:HU9jrj/vO
めちゃくちゃなんだなバレーって
ここまで酷いとは思わなかった
199名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:07:41 ID:gSd8e5Q10
八百長?
200名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:33:36 ID:7c1Bvznb0
>196
自分達の順位に影響しない場合の日本戦は負けてあげるのがバレー界の常識なんだな
ということは女子のあのセルビアモンテネグロ戦もそうだったと見るのが妥当だ
201名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:36:03 ID:1wkzt4pW0
ロシアのこの喜びようをみてると
この大会の価値がわかるよね。
202名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:40:59 ID:1wkzt4pW0
あ、日本は中継なしだっけ?ルーマニアではほぼ全試合生中継してるのに
203名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:45:37 ID:8d9/wEYh0
>>202
スカパーで無料放送してるよ
204名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 16:49:34 ID:DJzlMc2b0
>>201-202
バレヲタ必死wwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:17:57 ID:r4n6IdBXO
今日の中国との結果は?
206名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:22:12 ID:PbrgGae30
日本で使い物になるのは高橋と小山だけだな〜。
つうか繋ぎが下手になったよな〜。
チャンスボールをセッターに返せないなんて・・・
その辺のミスを無くさなきゃ上に行くのは無理だな。
かつての全日本にくらべてイージーミスが多過ぎ勝男。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:23:39 ID:n445aTsT0
世界中から八百長疑惑がもたれてヤバイね。
こんな大会やらなきゃいいのに。
208名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:23:59 ID:r4n6IdBXO
結果教えてよ〜
209名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:24:37 ID:8Mu53Vkx0
3決決勝が平日の真昼間に開催って気が触れてンじゃねーか?
210名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:24:41 ID:MBfrB1jV0
こんな阿呆なもの
見ているバカがいるんだな 
211名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:24:45 ID:jD2hzxyP0
第1セット
中国 25-19 日本

今から第2セット
212名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:25:55 ID:evfsbxts0
5位なんてやめろよw
213名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:26:21 ID:jD2hzxyP0
>>207
疑惑じゃないし 選手も認めてるし>>196
214名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:34:24 ID:Ak1Zx5dC0
5位決定戦がゴールデンで決勝が深夜ってどういうことだよ
215名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:39:58 ID:HR4JBcTF0
>>214
日本のテレビ局が外国同士の試合より日本の試合を優先して何が悪いよ?
そもそもジャケリネたんが負けた試合をゴールデンでやっても視聴率はとれない
216名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:44:29 ID:n445aTsT0
もうスポーツ中継はNHKにしておけよ。
217名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:44:43 ID:lpCsBTDEO
TBSがスポーツやるとやらせとか八百長とか疑惑が常に付きまとうよね
218名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:46:54 ID:BZTy1wAi0
横浜ベイスターズもTBS
219名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:50:53 ID:0GrnokAZ0
1 ○中国 25 - 19 日本×
2 ○中国 25 - 22 日本×
3      
220名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:04:35 ID:8PzoLrLn0
12:00 3決 イタリア 0-3 セルビア
14:30 決勝 ロシア 3-2 ブラジル
18:00 5決 日本 0-2 中国  ←試合中
221名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:08:07 ID:HKmdIeh90
日本人の品質が落ちてる証拠
芸能人を呼んでマスコミが煽らないと人が来ない
222名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:10:25 ID:wddAwsBV0
ネタバレするなや豚が
223名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:10:41 ID:SFyK3VAw0
>>220
その試合順絶対おかしいよなw
224名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:10:54 ID:qdLkFpMMO
負けたんでしょ?
225名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:12:06 ID:MXjtZTsf0
>>220
いかにセルモンと日本の試合がヤオか
解かる結果だなw
226名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:18:07 ID:hM+yrLJI0
どうかねたばれを!
227名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:20:36 ID:kUxdluuo0
5位決定する必要あるかwww
228名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:22:12 ID:UL4bb+3j0
これ各国に放送されてるの?もうマジで止めて欲しい。
普通にやればいい競技なのに。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:23:56 ID:Z6/fHz4S0
バレーはこうでもしないとやってけないとはいえ、残念な状態だな。
230名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:27:02 ID:a5TJcsG70
>228
外国にはアイドルは映らないようにしてる。
231名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:28:54 ID:a5TJcsG70
>227
11位だって決めてるんだからさ。

6位に決まりますた
232名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:29:45 ID:r4n6IdBXO
第3セットも負けたの?
233名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:30:31 ID:a5TJcsG70
*中−日*
○25−19●
○25−22●
○25−22●
234名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:31:47 ID:YA0R1a740
女子バレーは写真撮影okなのか?
235名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:36:50 ID:FnCVjlyt0
どうしてロシアやブラジルと対戦しなかったの
もしかして逃げたの?
録画とはいえ放送時間余っちゃうから?
236名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:38:38 ID:a5TJcsG70
>235
4強になれなかったから。
237名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:39:39 ID:tN0GhzhD0
決勝はスカパーで生で見れると思ったのに・・・。
ホントに、TBSは糞だな。

238名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:39:51 ID:0u04HMsr0
録画のくせに放送時間延長させるT豚Sは消えてなくなれ!!
239名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:44:13 ID:0sc8s++8O
>>233 ネタバレかよ(T_T)
240名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:45:21 ID:FnCVjlyt0
>>238
視聴率の取れない野球は、試合展開がどうであろうと延長しないから、安心しなさい
241名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:46:53 ID:6Jc2smMXO
柳本を解任せよ。
242名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:51:37 ID:kUxdluuo0
そりゃネタバレ書く奴居るだろww
知りたくなかったらバレー関連スレなんか覗くな
つーか2ちゃんやるなw
243名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:54:42 ID:a5TJcsG70
>232が聞いたから書いただけだ
あれがなければ>231だけにしとくつもりだった
244名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:55:09 ID:zzUNVifI0
やっぱ因果応報だな。

楽な組み合わせを組んでもらっても、

最後はチャンと帳尻が合うようになってるw
245名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:57:08 ID:P0TpQv5h0
おまえら他人を責めるばかりだな、自分のことは差し置いてw
246名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:57:28 ID:ccDYkeC90
中国はブスばっかりだな
これじゃ中国の男が逆切れして反日デモ起すのも当然だ
247名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:01:54 ID:hDaOL3AW0
まぁ中国がこのレベルにいるってのが日本有利な枠組みの象徴ではあるな

とはいえロシアブラジルイタリア中国とそれ以降の国のレベルの差がありすぎだなバレーって
248名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:03:55 ID:Of8+4ZmvO
まあ5〜6位は立派じゃないか?
サッカーで5〜6位って言えばアルゼンチンやイギリスクラスだからね。
日本サッカーがそこまで辿り着く事は人類が滅びるまで多分無い。
249名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:06:20 ID:Hkbn0PMpO
決勝が5決の前座だなんて。恥ずかしいから日本開催やめれ!
250名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:06:36 ID:hDaOL3AW0
バレーは一度頂点に立ったからな
落ちていく一方だ
251名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:07:01 ID:a5TJcsG70
>247
中国はオランダにも負けたんだから妥当だよ。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:08:04 ID:a5TJcsG70
>249
会場変えればいいだけなんだけどな。
決勝と同じ会場で5位決定やらなきゃいけないわけじゃないし
253名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:08:45 ID:NDk98hHtO
>>248
競技人口比率考えろばか。
サッカーで言ったらアイルランドくらいだ
254d:2006/11/16(木) 20:09:02 ID:RYCDMLF50
誰が一番点をとったんですか???
255名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:11:30 ID:Zf2svAWWO
妊婦の愛と淫乱な恵を出せよ!必殺!魔のセックス攻撃で優勝できたのにね!大友と栗原のヌケタ穴はデカい!
256名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:12:28 ID:cxluqmbLO
>>248
女子サッカーのはなし????
257名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:13:18 ID:RirmV0Te0
これだけさわいで6位とは・・・
tbsザマ
258名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:14:22 ID:fAeHTc3e0
3−0かよ!
パソコン&データ役たたねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
259名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:16:10 ID:fKu1kuPQ0
この応援の仕方がものすごい引く
なんか相手国に日本というものが誤解されそうだ
どっかのチョン国家みたいだし
260d:2006/11/16(木) 20:16:20 ID:RYCDMLF50
誰?????????????????????
261名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:16:35 ID:I6/7cpzKO
日本以外で開催したらもっと成績は落ちるだろう
ホームでこの結果だし…

それにしても、世界一を決める大会が毎年開催されてるのも異常だな
262名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:16:52 ID:d0mCp42i0
中国は控え使いまくりだなwww
テストマッチかよw
263名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:17:19 ID:lA7cdAon0
ベスト5は別格だ

ブラジル・イタリア・中国・キューバ・ロシア
264名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:17:51 ID:ccDYkeC90
バレーボールの世界ランキング6位はしょぼい世界6位
265名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:18:24 ID:t6i2DzCE0
大友と栗原だけじゃない大山かなが、いない。。
やはり大砲がいないと苦しいのがバレー。
これ常識。

266名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:20:45 ID:Q2e27qEV0
中国選手にも拍手送る日本人の行儀良さ見て中国人は何か感じられたかな?
267名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:20:56 ID:tN0GhzhD0
日本の過去の順位

2位、1位、1位、2位、1位
2位、4位、7位、8位、7位
8位、そして前回は史上最低13位。
今回6位。
268名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:22:40 ID:zzUNVifI0
今年あった世界選手権における日本女子の成績
ソフトボール・・・2位
グラウンドホッケー・・・5位
バレーボール・・・6位(日本開催)

上2つは海外であったのにも拘らずこの成績。
対してバレーは・・・。
269名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:22:55 ID:OXM60p0E0
>>267
前回の開催地はドイツだったもんな ズルさせてもらえなかったから仕方ないな
270名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:23:21 ID:FctbIkio0
世界ランキング40位台のサッカーよりマシじゃん?
惜しい負けがあったりミスがあったりしたけど、よく頑張ったよ。
271名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:25:37 ID:h1ClmRqX0
まあ6位
272名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:25:38 ID:U7hJah1X0
次は6位も怪しいだろうな、なにせ名選手が出てこない
273名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:25:51 ID:Q2e27qEV0
女子十二楽坊かかってるしww
274名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:27:14 ID:a5TJcsG70
>270
それは男子の順位だろ馬鹿。
275名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:27:15 ID:FucjV+tc0
せっかくはやく終わって通常通りに番組が放送されると思ってたら無駄に長く引き伸ばしやがって!
迷惑なんだよ!
276名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:27:19 ID:hYIkwb8n0
焼豚がさっき言ってたな。
ブラジルのような土人が活躍するスポーツは糞だって。
277d:2006/11/16(木) 20:29:33 ID:RYCDMLF50
高橋?・・
278 ◆JHTRYYFJ1g :2006/11/16(木) 20:29:46 ID:yHVQMMNb0
オランダの女子バレー選手は凄え美女ばっかりだったな。
Vリーグに呼べば良いじゃないかな。男客増えるだろ。
279名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:30:05 ID:ccDYkeC90
中国で試合したら日本人は物投げ込まれブーイングと罵声の嵐
中国人にまで暖かい拍手と声援を送る
日本はなんというモラルある平和国家
280名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:30:32 ID:Q2e27qEV0
日本はルックスもよくなったし6位でも全然楽しめるな
韓国は弱くてぶちゃいく揃いだからな
281名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:30:53 ID:U7hJah1X0
>275
三セット目が接戦だったわけじゃなかったのか。orz
282名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:31:15 ID:eFJ6Hi3g0
>>270
実質8カ国中の6位だからw
しかも開催国が。
283名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:31:45 ID:d0mCp42i0
>>278
フールマンとか来てた。
284名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:33:48 ID:Q2e27qEV0
6位。立派な成績だな。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:36:07 ID:zzUNVifI0
>>284
地元開催、温い組み合わせでの6位が誇れることか?
286名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:36:10 ID:lA7cdAon0
韓国には金髪のしずちゃんがいたよな。
287名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:39:16 ID:Q2e27qEV0
>>285
地元開催で有利なジャッジで勝ち上がったわけじゃないから問題ない。
大体、日本が汚い国なら中国や韓国あたりが黙ってるはずがない。
オランダに負けてるならまだしも一方の予選から勝ち上がったオランダに勝ってるのだから問題ない。

288名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:39:22 ID:y8So7Qll0
オリンピックと並ぶ権威がある大会で今日優勝が決まったのに
芸スポにスレ立たないね。30%近い視聴率取る大会なのにね。
289名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:39:49 ID:a5TJcsG70
>285
温くないグループで3位だったオランダに勝ちましたが?
290名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:40:08 ID:78vD2qzJ0
■□■騙されるな!バレー中継はすべて録画放送■□■


あたかも生中継であるかのような放送をしていますが、
日本開催の国際大会は録画放送です。
テレビ中継が続いている時点で既に試合は終了しています。


中継内の試合終了を待つことなく、いち早く試合結果を知りたい方は、

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/index.html
の画面左にあるメニューの“その他”より

もしくは

日刊スポーツ
スコア速報−女子 世界バレー nikkansports_com
http://www.nikkansports.com/sports/volley/2006/score/top-score.html
291名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:40:27 ID:a5TJcsG70
>288
TVまだだからね。文句はTBSへ。
292名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:41:32 ID:Fq+9eUII0
>>287
おまえは本当におめでたいやつだ
試合ちゃんと見てないだろ 日本に甘いジャッジはいくつもあった

8年前の真実!〜日本に勝たすために俺達は手を抜いた!〜
ttp://luckynoby.exblog.jp/5937292
293名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:43:08 ID:wxUWF0Qi0
二軍チョイナ 3−0 ベスト日本
294名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:44:44 ID:NDk98hHtO
●問題
サオリンのスリーサイズはいくつでしょう?
295名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:44:57 ID:zzUNVifI0
>>287
今年あった世界選手権における日本女子の成績
ソフトボール・・・2位
グラウンドホッケー・・・5位
バレーボール・・・6位(日本開催)

上2つは海外であったのにも拘らずこの成績。 対してバレーは・・・。
正直言って上2つはバレーに比べれば競技環境は 恵まれてないぞ。
それでも、これだけの成績を上げてるんだぞ。
バレーはWC、グラチャン、五輪最終予選と毎年テレビ局とタイアップして自国で大会やってるのに、
全然成果が出て無いじゃん。

少しは恥ずかしく思えよ。
296名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:45:50 ID:Q2e27qEV0
>>292
そんなものはない。スローで流れるがジャッジは的確だった。
そのソースは今回の成績を否定できるものが何もない。
そんなものを引っ張ってきて一体何がしたいのか?(笑)
297名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:47:10 ID:KkpavTQU0
日本に都合の悪いプレーはスロー再生されません
会場のスクリーンでも流されない
298名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:47:54 ID:qkPAVTEL0
中国にストレート負けとはね
299名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:48:19 ID:Q2e27qEV0
>>295
あなたの脳みそは対戦国の事情をまったく考慮できないのですね。
だから、「日本はこれだけやってるのに・・・」とだけしか思えず、
対戦国の選手がどれだけ努力をしてるかは考えられない。
300名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:48:36 ID:PCXwTxkM0
しかも2軍3軍のテストマッチでw
301名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:48:44 ID:NDk98hHtO
ユッサユッサ
302名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:49:10 ID:Q2e27qEV0
>>297
微妙なジャッジは全て流してたよ。
どうやら見てなかったのはそちらのようだ。
303名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:49:57 ID:Q2e27qEV0
もう一度言う

日本の6位は立派だ
304名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:50:34 ID:wxUWF0Qi0
メダル、メダルと大騒ぎして「6位」
305名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:50:45 ID:gGcCP/WW0
予選で弱い国から順番に対戦していくっていうのは、
最初に勝たせて視聴率を上げる為、
日本チームの状態を徐々に上げていく為だけじゃなくって、
日本と当たるまでに次のラウンド進出を決めてる強豪国に手を抜いてもらう為っていうのもあるのか
306名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:51:26 ID:Q2e27qEV0
6位は立派な順位だし楽しめたから十分
307名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:51:41 ID:f6Eyq3mVO
>259
漏れもそう思う
あの応援がバレーファンやスポーツ好きの興味を削いでいるような希ガス
DJも芸能人も
(゚听)イラネ
308名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:53:49 ID:Q2e27qEV0
>>259>>307
しかし、視聴率も高く会場も埋まってる。
そして2chでもこの盛り上がり。
残念ながらTBSの戦略は成功したようだ。
309名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:53:55 ID:zzUNVifI0
>>304
それでも立派と言うID:Q2e27qEV0

これではいつまでたっても強くなるわけないよなw


310名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:54:30 ID:rLmJXJqS0
しかしヘナギ本は無策だなw
0−3はないだろ
311名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:54:42 ID:6Jgcut8t0
竹下がMVPとかバカですか???????????
312名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:55:11 ID:a5TJcsG70
メダルメダルと騒いでたのはTBSだろ
313名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:55:42 ID:Q2e27qEV0
>>309
6位で弱いと考える短絡的思考なんですね。
哀れでなりません。
314名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:55:43 ID:rLmJXJqS0
メダルメダル逝ってたのはヘナギ本だ
315名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:56:52 ID:QAWVZtXR0
× 6位で弱い
◎ 弱いから6位
316名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:57:09 ID:Q2e27qEV0
メダル目指すのは当たり前。
それで取れなかったから6位という立派な成績を馬鹿にするなんて心が貧しい方達ですな。
317名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:57:09 ID:f6Eyq3mVO
>308
視聴率の為なら競技をメチャクチャにしてもいいというのだなT豚Sは…
死ねばいいのに
318名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:57:49 ID:ADyxPVuC0
サオリンのおっぱいしか興味ない
今日も調子よく揺れてる
319名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:58:48 ID:Q2e27qEV0
>>315残念ながら6位は世界でも上位。
弱いから6位とは言えない。

>>317競技はメチャクチャにしてない。
もしかして盲目ですか?
320名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:59:02 ID:Gxoz5zr60
選手は一生懸命やった それを讃えるのはわかる
しかしこれほどとことん日本に有利なお膳立てをされた大会での6位は誇るべき成績ではない
321名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:00:23 ID:Q2e27qEV0
>>320成績に関係するお膳立てなどしてない。
322名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:00:49 ID:fHZiu5UJ0
惜しくも?適当なこと言うなt豚wwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:02:24 ID:Gxoz5zr60
>>321
日程や組み分けを日本有利に操作するのは、
少しでも日本の成績を上げる為のお膳立てではないんですか?
それは失礼しました
324名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:03:02 ID:PQOSiG2x0
あああぁぁぁぁあぁぁぁ・・・・・・・・
梅キモスwwwww
325名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:03:50 ID:FTcLxEPt0
>>318
あの程度の胸が、他のマイナスポイントを
スポイルできるものであるとでも?
ころしてやろうか?
生きてたってしょうがないだろうし
326名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:04:12 ID:apmI+3t+0
メダルを目指して始めたのに
終わってみれば「6位は世界でも上位」w

だ か ら 勝 て な い ん で す よ?wwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:04:52 ID:Hkbn0PMpO
さて、明日からは男子なんだが「決勝ラウンド」とやらには進めるのかね?
328名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:05:24 ID:Q2e27qEV0
>>323組み合わせに関してはオランダに勝ったから問題なし。
実質6位と堂々と言えよう。

日程に関しては開催国が有利になるなんて他の競技でもあること。
では何処がどう有利な日程なのか日程不利と思われる国と比べた具体的な提示を頼む。
329名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:06:08 ID:5YBA5wRW0
中国との差は歴然だったな・・・
これで喜んでるようじゃ進歩も何も無いでしょ
330名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:06:44 ID:f6Eyq3mVO
>319
日本チーム主体のカメラ割り、日本チームに有利な組み合わせやテレビ中継ありきの試合日程、時間短縮の為のラリーポイント制、ウザイDJや芸能人、とどめにあの演出だ…それでもメチャクチャになってないと言えんのか?
331名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:07:05 ID:y3XQuG3o0
女子決勝はもちろんゴールデンで放送しますよね?
332名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:07:40 ID:DcB9R5Gm0
男子は数字下がりそうだな。
333名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:09:03 ID:Q2e27qEV0
>>330別にメチャクチャじゃないじゃん。
メチャクチャってのは日韓WCの韓国戦のようなことを言う。
334名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:09:11 ID:GWOg0CM10
>>328
組み分けについて問題無しと言いきれるあなたは最強のバレヲタです
335名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:09:33 ID:f6Eyq3mVO
>331
残念ながら地上波は深夜0:05から

決勝を先に消化しといてオンエア後なんて聞いた事ねーよwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:09:48 ID:YRZ/ZvW30
>>333
日本も似たようなことをやった以上、それを言う資格は無いだろ
嫌韓厨は本当にウザイな、詩ね
337名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:10:38 ID:NIMmFbHS0
女子だから勝ったり負けたりして楽しめたけど
次の男子は・・どうせ虐殺ショーでしょ
338名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:10:53 ID:Q2e27qEV0
>>334オランダに負けたらちょっとと思うが、別グループ3位で勝ち上がったオランダに勝ってるんだから問題はない。
何か問題か?
339名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:11:07 ID:5YBA5wRW0
ID:Q2e27qEV0
が必死すぎて笑えるww
340名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:12:04 ID:f6Eyq3mVO
>333
日韓WCの時の韓国と五十歩百歩ですが何か?wwwwww
341名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:12:20 ID:Q2e27qEV0
>>336似たようなことを日本はやっていない。
日韓WCの韓国のように本当に屑なことをすれば国際世論で叩かれまくる。
342名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:12:50 ID:a5TJcsG70
中国とは相性最悪だから仕方ない。
343名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:12:57 ID:Q2e27qEV0
344名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:13:52 ID:AEe7A+jP0
差がデカーイ5位6位決定戦だったな
345名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:14:08 ID:LnA37+rT0
ランキングが7位なんだろ?
それで自国開催で6位
妥当な結果だな

上位とは歴然とした差があったので
選手はメダルまであと一歩だったなんて勘違いはしてないだろうが、
とりあえず日本はこの順位をキープして五輪の出場権だけは
絶対に逃さないようにすることが現実的な目標なんじゃないの?

アジア予選で台湾とか韓国に負けちゃダメだよ
346名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:14:55 ID:f6Eyq3mVO
>338
オランダは4強行けなかったんで明らかにモチベーションが落ちてた。
てか順位決定戦なんて消化試合と一緒w
347名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:15:30 ID:a5TJcsG70
今回の6位も嵩上げかもしれないが
世界ランクの7位も嵩上げなので
妥当な順位だといえる。

満足はしてほしくないけど。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:15:54 ID:YNwGBSfR0
チャイナはゴリラみたいのばっかりだったな
チャンネル変えちゃったよ
349名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:16:17 ID:Q2e27qEV0
>>346そんな選手にしか分からないことを言ってたらキリがない。
なら日本選手もモチベーションが落ちてたと言えばそれまで。
350名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:16:26 ID:5RvEd9G60
>>341
FIVBの最大の財源である日本の行動について問題を提起すると
バレー界から抹殺されます
351名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:16:52 ID:Qt/mtD1D0
ところでロシアはオギエンコどうしちゃったの?
352名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:16:52 ID:f6Eyq3mVO
>345
韓国は大丈夫だと思うが台湾に負けたのは心配だな…
WSの駒が少なすぎるのも要因かと
353名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:17:40 ID:LnA37+rT0
>>347
日本以下のBランクあたりはダンゴとう感じだからな。
ちょっと崩せば途端に順位が落下して以前のように五輪出場できず!
って感じだからね。

ただ五輪予選もおそらく日本でやるだろうから、日本が常に有利なのは
プラスなんだろうね
354名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:17:54 ID:Wm7L3mn60
残念なのは順位じゃなくて



Q2e27qEV0がどんなに擁護しても強くならない全日本女子バレー



だね
355名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:18:49 ID:Q2e27qEV0
>>350
本当におかしければバレー強くない国なんかが記事で取り上げ叩く。
WBCの開催国アメリカが叩かれたようにな。
356名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:19:51 ID:5RvEd9G60
日本の女子はちゃんとアウェイで厳しい大会をこなして強化すれば
トップに食い込む力を持てると思うんだけどな

いかんせん女子のインドアバレーは日本以外ではあまり人気がない
次の世界選手権も日本開催だし
357名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:20:26 ID:Q2e27qEV0
>>354擁護などしてない。世界6位は立派というのは事実だからな。
それがわからない馬鹿にそれらを教えてやってるだけ。
358名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:20:31 ID:J/OoRNu00
●女子最終順位

1位(金) ロシア
2位(銀) ブラジル
3位(銅) セルビア・モンテネグロ
4位   イタリア
5位   中国
6位   日本
7位   キューバ
8位   オランダ
9位   アメリカ
10位   トルコ
11位   ドイツ
12位   チャイニーズタイペイ

13位タイ 韓国
13位タイ アゼルバイジャン
15位タイ ポーランド
15位タイ プエルトリコ
17位タイ コスタリカ
17位タイ ドミニカ共和国
17位タイ カザフスタン
17位タイ ペルー
21位タイ ケニア
21位タイ メキシコ
21位タイ カメルーン
21位タイ エジプト
359名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:21:57 ID:LnA37+rT0
>>352
韓国は若いのがちょっと怖いくないか?
ベテランは瀕死の重傷で復活しないだろうけど。
一時期はもっと悲惨だったのに
選手の年齢層もあるが今の日本はのびる要素を感じない
何より竹下が・・・・・・
360名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:22:00 ID:S/oK9OfI0
>>357

ああ主観の披露だったのか、メンゴw
361名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:22:16 ID:Q2e27qEV0
6位は立派だ。
あとは世界クラスのアタッカーを育てることが急務だな。
362名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:23:07 ID:f6Eyq3mVO
誤解のないように言っておくと選手達はその時その時でベストを尽くしていると思う。
ただそれを取り巻く環境が最悪。
ズルして勝っても嬉しくもなんともない。
あくまでもウリナラマンセーな支那チョンとは違う
363名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:23:25 ID:5RvEd9G60
>>355
叩かれません
日本からのお金が入らなくなると困る事を知っているので誰も叩きません
364名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:23:42 ID:Q2e27qEV0
>>360そちらもな。
ただ、俺と違うのは世界6位は弱いと馬鹿なことだ。
365名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:24:16 ID:tyxe/6c00
日本の選手ちっチャイナ
366名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:26:09 ID:Q2e27qEV0
>>363安心しろ。
どんな競技でもおかしなことすれば国際世論が叩くのは周知の事実だからな。
日韓WCの韓国しかりWBCのアメリカしかりボクシングの亀田戦しかり。
367名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:26:19 ID:Z7JqCtaH0

さおりんが、もしいなかったら、こんなチーム応援する気にもならない。

すべてさおりんの為。それくらい可愛い仕草。
368名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:27:07 ID:IrRsjS250
強くなった、巧くなったといいながら中国のBチーム相手に0−3はないよなorz
369名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:27:52 ID:Q2e27qEV0
>>368韓国も13位はないよな。
370名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:28:26 ID:2C73gdi70
まぁたしかに「にっぽんチャチャチャ」はいらないな。

ただの恥さらし
371名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:28:31 ID:FTcLxEPt0
>すべてさおりんの為。それくらい可愛い仕草。
バカじゃねーの?
372名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:28:35 ID:f6Eyq3mVO
>359
韓国は世代交代が上手くいったらヤバいかも。
WSもそうだけどポスト竹下を育てる事が急務だね。
トス回しはともかくとして、あの身長では…
373名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:29:00 ID:36ghGQer0
>>363
そうなんだよな。滞在費、食事代がでてホテルの手配までしてくれるんだから叩く理由が
ないよな。これで日本が優勝してれば少しは叩かれるかもしれないけどそういうわけでも
ないし。以前韓国が自国開催を申し出たが滞在費、食費は自前でといったとたん却下されたよ。
374名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:29:09 ID:5RvEd9G60
>>366
そうだな
日本がメダルに絡むような実力をもてば叩かれるようになるな

いつになるかな 楽しみだな
375名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:29:42 ID:FTcLxEPt0
まあ安心しろ。
次の五輪も日本は出場権を逃すだろうから。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:30:21 ID:Q2e27qEV0
>>373ほう、なら日本は他国が戦うお膳立てをしてるわけだな。
おつかれさん。
377名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:32:44 ID:a5TJcsG70
中国>日本>オランダ>中国
今回の結果
378名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:33:05 ID:LnA37+rT0
>>372
そう簡単に負けて欲しくはないんだが、、、、
ただ、5−9位決定戦に回った時点で、
どんどん若い選手に経験値積ませた方が良かったんじゃないのか?

TV放送あるからできないのか?
5位になろうが、9位になろうがたいしてかわらんだろうに
379名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:34:26 ID:a5TJcsG70
オリンピック予選は日本じゃなかったような。
まぁ3位までに入れば権利がもらえる大会は日本でやるんだけど。
そして当然3位までは無理。
でも他力本願であれだが3位までに中国が入ってくれれば
今のアジアなら大丈夫ではないかな。
380名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:34:36 ID:ZlbeQbRP0
ぬいぐるみ爆弾喰らわなかっただけでも、よしとしてやろう、今回は
381名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:35:08 ID:5RvEd9G60
>>378
自国開催の世界選手権で、
メダルの可能性逃したからって即若手に切り替えるのは難しいよ
382名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:35:52 ID:mU0vYqvT0
当然の助動詞
383名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:36:09 ID:5RvEd9G60
>>379
次のオリンピックはどこでしたっけ
384名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:37:00 ID:pI6bC5y90
6位か。
今の力なら無難な位置じゃないだろうか
385名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:37:30 ID:a5TJcsG70
>383
そうでしたw
じゃあ大丈夫なんじゃ?
韓国があの状態から1年ちょっとで立て直せるとは思えない。
386名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:38:18 ID:eazACzKn0
>>374

まあ無理だな。
次回はさらに順位を落としそうだから。
上がる要因は皆無なんだから仕方がない。

ああ、韓国はもっと悲惨だから安心しとけQ2e27qEV0WWWWWWWW
387名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:39:53 ID:Q2e27qEV0
>>386上がる要因が皆無だとかwwこいつ芸人か?

どれだけ知ったかなんだよwww
388名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:41:21 ID:+Y7l4E8r0
>>387
どれだけ知ったかなんだよwww

立派だ立派だとしか言えないお前が何を言う?wwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:42:28 ID:Q2e27qEV0
>>388なんだ串使った自演か
390名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:45:38 ID:vlWMIzT80
>>384
その通り。
定位置で終わっただけだね。
それを周りがメダルメダルとまぁみっともない、みっともない。
391名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:48:01 ID:Q2e27qEV0
>>390定位置にすら韓国はつけなかったけどね^^
392名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:50:13 ID:Q2e27qEV0
スポーツ選手ならひとつの結果としてメダル目指すのは当然のことで、
メダル目指すことをみっともないという心理がよくわからん

ヒッキーだろ
393名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:52:18 ID:+Y7l4E8r0
わかったこと

Q2e27qEV0は
バレーを一切語らない
嫌韓、嫌中の国粋バカ

ってことでよろしく♪


バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
394名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:55:02 ID:Q2e27qEV0
>>393おかしいなあ
俺に食いついてる奴等もバレーを語ってないのに同様なツッコミしねーの?

IDも単発ばかりだし自演で自分だからそういったツッコミしないだけだべw
395名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:55:28 ID:+Y7l4E8r0
わかったこと

Q2e27qEV0は
バレーを一切語らない
嫌韓、嫌中の国粋バカ

ってことでよろしく♪


バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
バ韓国はどうでもいいんだ、わかったか。
396名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:55:31 ID:SPgduGGP0
男子も決勝ラウンドのこったら
決勝戦が日本戦の前座になる?

決勝見るためにチケット買ったのにな・・
前座になると見に行けない。
397名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:56:30 ID:Vy2aQ1w80
バレーってなんでいつも日本ばっかでやってるの?
398名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:56:39 ID:Q2e27qEV0
>>395おかしいなあ
俺に食いついてる奴等もバレーを語ってないのに同様なツッコミしねーの?

IDも単発ばかりだし自演で自分だからそういったツッコミしないだけだべw
399名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:00:25 ID:+Y7l4E8r0
 


Q2e27qEV0はただの嫌韓、嫌中の国粋バカ
なんでも中韓と話をからめたがる、どっかのファビョる国民と一緒です
なんでも中韓と話をからめたがる、どっかのファビョる国民と一緒です
なんでも中韓と話をからめたがる、どっかのファビョる国民と一緒です
なんでも中韓と話をからめたがる、どっかのファビョる国民と一緒です

以後華麗にスルーwww



400名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:01:15 ID:a5TJcsG70
ID:+Y7l4E8r0
荒らしは氏ね
401名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:02:02 ID:Q2e27qEV0
>>399
バレーの話をしてるしてない云々についてはもういいのか?
核心つかれたから止めたの?
402名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:02:08 ID:tN0GhzhD0
決勝だけスカパーで生中継させないてどうなのよ?
403名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:02:39 ID:3TAKoI7S0
>>380
カップオブチャイナは酷かったなwwww
404名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:03:53 ID:Q2e27qEV0
自演厨の特徴

基本は負けず嫌い。
スルーと書いてID変えて違う人格でまた来ます。
405名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:04:55 ID:sQKftmPG0
>>402
金払ってバレー見てるのなら文句言えると思う
406名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:05:34 ID:IlqgVuNu0
手の内はお互いに知り尽くしてるはずなのに0-3はないだろ?

アテネの教訓がまったく生かされてないってことか。。。
407名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:05:52 ID:SAjazk0f0
>>397
正直日本でしかここまで観客動員出来ないって聞いた
2chソースだったし話半分で聞いてたけど
アテネの時観客席がまばらだったの見て本当だったんだなと確信した
世界選手権は当分日本で開催するらしい
408名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:08:54 ID:Q2e27qEV0
>>406メンバーも戦い方も変動するし教訓だけで勝てるほど甘い世界ではない
409名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:09:42 ID:YBL00dNA0
エリカ見てるとどっちが日本だかチナだかわからんw
410名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:11:47 ID:tN0GhzhD0
>>407
バレーの観客動員は、五輪ではビーチバレー以下。
411名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:15:07 ID:xjvOB5KW0
今居るアテネ組が揃って引退したら悲惨なことになりそうだな、日本は。
高橋と杉山のブロードでもってるようなもんだ。
いつもドシャット続きの小山の決定率は祖国のお情けか?
412名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:16:18 ID:sQKftmPG0
でもさ
日本戦を前倒ししても
観客の数変わらんような気がするんだが
18;00だろ
客の大半は15:00からでも見るよ

って何で試合後よりも翌日の方がスレの伸びがいいんだ?
413名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:18:01 ID:2a3EqOO10
ようつべで見たがあれは中野の首がへし折れるかと思ったぞw

あれは悪意の中国人の仕業だなwwww
414名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:26:56 ID:hVnEdgGV0
>>407
海外観戦行ってこい。
タイでもトルコでもフィリピンでも、いっそECLでもいいが。

日本ほどバレーボールを見に来る観客の少ない会場は、そうないぞ…。
ナショナルレベルの試合で。
415名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:27:50 ID:UiFPOqen0
あんなんでオリンピック出て大丈夫なの?
その前に出れるのかな。
416名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:40:10 ID:HtEnu/8O0
まあ紛れで北京行っても、中露ブ伊が辞退でもしない限りメダルはないわなwwww
417名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:42:20 ID:f6Eyq3mVO
>407
マジかよorz
芸能人は国際配信されないからいいけど、あの恥ずかしい応援が全世界に中継されると思うと…
(((゜д゜;)))

マジで北チョンとか笑えねーよwww
418名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:53:15 ID:Q2e27qEV0
にやにやにや
419名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:06:17 ID:sljXmcWk0
オランダに勝ったから問題無いとしても、台湾に負けたのはどうなの?
420名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:15:27 ID:Q2e27qEV0
また来たかww
じゃあセルビアに勝ったのは?
馬鹿相手はキリがないww

421名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:20:22 ID:kAqL5wQF0
>>419
もう止めとけ。何を言っても
ID:Q2e27qEV0が正当化するだけだからw
こういう奴は竹下のMVPも当然の結果だと言い張るにきまってる。
もうね、何とかに付ける薬はないよ。
422名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:22:24 ID:ccDYkeC90
台湾に負けてなければ、って話になる
423名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:23:49 ID:Q2e27qEV0
ID:sljXmcWk0
ID:kAqL5wQF0

また単発IDかw
>>420に言い返せないから自分で幕引きかw
よくできてんなその自演w
424名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:35:03 ID:j+8ZfioW0
>>421
へぇ、ロシアやブラジルの選手じゃないのか。>MVP
そんなに大活躍してたっけ?
425名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:37:23 ID:Q2e27qEV0
にやにやにや
426名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:39:42 ID:GEmtCWeE0
セルビアに負ければ日曜まで盛り上がらないので
セルビア戦は八百長。イタリア戦はガチ。

だってTBSと電通だぜ。世界の亀田
427名無しでもっさり:2006/11/17(金) 01:17:47 ID:cIY+5Yyk0
>>426          つ い に 世 界 の 亀 田 っ て 認 め ら れ た な 
         ________                                       ________
       /:.'`::::\/:::::\           ∬∬∬∬∬∬∬∬             /川川川川川\
      /::            \           //::          \            /::             \
     /::.  /"""  """\ ヽ        /::.   _ノ  ヽ_ ヽ         <>/::.   _ノ   ヽ_  ヽ
     |::〉   ●"    ●" |        |::〉 ─┰┬┘└┰─|       <>  |::〉    \  /    |
   (⌒ヽ             |)       (⌒ヽ    ̄      ̄  |)      <> (⌒ヽ              |)
    ( __     ( ∩∩ )    |       ( __     ( ∩∩ )    |       <> ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /            |  ヽ__人_ノ  |       {l|}   |   、_____  /
      ヽ   \____/  /          ヽ    \__(_  |       ル)    ヽ    \___/  /
       \        /             \          l              \        /
         \____/                ' - , ____ノ               \___/
428名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 18:49:58 ID:JRQciQb90
イタリア記事
ttp://www.volleyball.it/leggi.cfm?art=17429


「決勝・準決勝なのに会場はガラガラ」
「日本人は自国にしか興味を示さない」
「テレビ局の要請で5-6位決定戦の前座になった決勝戦」
「客観性に乏しい日本人記者のみの投票で選ばれた"MVP"竹下」
「MVPにふさわしいのはロシアのシャチコワ」
429名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 19:10:26 ID:XSSs0jO30
試合はもちろんガチだが

どっかでヤオらないと気が済まないのかな・・・T豚S
430名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 19:36:37 ID:p7Vz50w6O
どこがガチなんだよ
真剣勝負なら 歌うたうな
しょうもないあおりなDJ付けるな


なによりも テレビ中継するな
431名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 20:40:26 ID:QfkoP77u0
>>428
その記事でも書いてあるように、日本でやったら観客動員が良いなんてのは大嘘だからな。
それこそ昔イタリアでやった大会の方が、確実に今回の大会より総観客動員は上。
日本戦の大盛況を、他の試合の驚異的ガラガラが相殺してるから。ガラガラなんてレベル
じゃないガラガラだからな。

日本でやる理由は、放映権。他の国でやれば(前みたいに全くバレーなんて認知されてない
ドイツなんかでやらなければ、の話だが)まあ普通の大会にはなる。日本でやれば、
連盟役員の収入が放映権のおかげで増える(単に私服肥やすだけだよ)。だからやる。
それだけのこと。
432名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 22:48:28 ID:01CNGP0Q0
>>431
>他の試合の驚異的ガラガラ
せっかく世界レベルの試合が見られるのだから中学や高校のバレー部員に無料で見学させればいいのに。
433名無しさん@恐縮です
>>432
平日だからな