【野球】中日1年目の小田が1300万円増の3600万円で更改 「今年は野球やっていて楽しかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
238名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:52:33 ID:6VCp+4Jt0
>>28
巨人ファンか?がんばれよ。
どこへ行く気だと、フロントには聞いてみたいけど、
巨人ファンの声すらも聞く気ないみたいだしな。
239名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:08:25 ID:W1qdRNqJO
今季一番印象に残った活躍

試合前練習の様子を地元局が中継

たまたま出てきた山本昌をアナが捕まえてインタビュー

昌の後ろで子供のように映ろうとするODA↓
その試合で昌ノーヒットノーラン
240名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:25:45 ID:/+ui/uiyO
広島なら減捧だぞ
241名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:29:01 ID:V3z25QgpO
中日の顔面偏差値を下げるのに一役買ってる
242名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:31:37 ID:uauFrKVk0
>>233
中日はシビアっても勝つためのものだからな
野球に集中する上でのシビアさだったら、どれだけ緊張感あっても心地よいんだろう

巨人時代は派閥とかそういうのにばっか気を使ってたみたいだもんな、小田
清原のパワハラに恥ずかしくても媚びを売らざるをえなかった状況に比べりゃ、そりゃ別天地だろ
243名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:35:05 ID:p1Q0fAbR0
日ハムに行った岡島もそうだけど・・・巨人から離れた方が幸せになれるんだなwww
244名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:42:30 ID:p1Q0fAbR0
98 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/11/15(水) 22:14:24 ID:3IB8fOyB0
http://vista.jeez.jp/img/vi6359637235.jpg

【野球】中日1年目の小田が1300万円増の3600万円で更改 「今年は野球やっていて楽しかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163592641/l50


(´-`).。oO(巨人から離れると幸せになるな。岡島もそうだし・・・日テレも早く巨人とサヨナラすればいいのに
245名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:44:31 ID:RhKiyyPs0
今更だけど、逆に巨人に遺跡した選手は…
246名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:45:56 ID:RhKiyyPs0
うお、遺跡じゃないや…移籍ね。。
247名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 01:10:54 ID:Jcqmd0xoO
>>246
ある意味「遺跡」でおk
248名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:39:35 ID:0DeeO08y0
小田は
「朝倉のフォークがあれだけ落ちるんだ」
ってのを体張って教えてくれた人
249名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 07:34:25 ID:LhJSpdLE0
落合に贔屓されてるだけだな
普通の球団なら2軍だろ
250名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:38:23 ID:5kP9mWlD0
味噌のキャッチャーって全然育たないなw
251名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:45:52 ID:7En5810R0
まあ肩の強さとか足の速さってのは訓練じゃどうしようもないって所があるし年も割と若いから中日が得したのは間違いないだろうな
252名無しさん@恐縮です :2006/11/17(金) 10:15:26 ID:vQKV7T5l0
>>250
木俣中尾中村でとぎれてる
253名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:48:09 ID:J0SNLwa3O
清原から開放されたんだからそりゃ楽しいだろうなw
254名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:40:15 ID:Rm7uSBVpO
谷繁が怪我したら小田のボロが出る時w
255名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:41:45 ID:V+bkDgtQ0
おかげで元巨人の柳沢がクビだお
256名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:59:46 ID:PZl0r2kqO
矢野を育てた
257名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 13:25:56 ID:QUKPB7dGO
>>239
そのときtanisigeも同じようなことしてたよ
258名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:36:05 ID:wswlC1+y0
岡島もそうだが、小田も巨人を出てよかったな。
tanisigeの年齢を考えれば、捕手二番手をきっちり守ったってのは評価していいと思う。
259名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:04:37 ID:tf9tEFOnO
tanisigeが小田の後頭部にCDと剃り込みを入れたのには笑った
260名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:07:46 ID:cvMkrxllO
ぶぁーらぶぁんだぶぁだぶぁぶぁーぶぁーぶぁー
261名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:11:43 ID:fapYcgyt0
川相も小田も成績に出ないところでチームに貢献してたんだよな
262名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:13:03 ID:7f5hmXNC0
>中日にきてよかった

巨人にボロクソ言ってるなwww
263名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:20:13 ID:YuaHVDjwO
小田って誰かと思ったらODAか
なんか知らないけど落合に可愛がられてるなw
264名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:23:55 ID:ehjwhLFe0
至って正当な評価
2番手捕手は試合出場とか関係ない
ベンチに居るということに意味がある
265名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 01:53:08 ID:/mW8+MWa0
tanisigeがブッ壊れたときにある程度のクオリティでプレイ出来るODAは貴重
266名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 02:15:31 ID:eIxq7na60
ここ数年の阿部の怪我の回数考えると巨人は「出てないのにアップってwww」なんて
言ってる場合じゃないと思うんだが…


あ、守備面では1番手も2番手も変わらないから2番手保守の重要性がわからんのかwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 09:51:26 ID:hnY2QUCsO
サヨナラになるといの一番に飛び出すODA。
268名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 09:56:04 ID:sfHac6CC0
シーズン前のドラの番組で小田をおちょくっていたデニーよ
お前の今期の成績はどうだ?
269ゾロ ◆Zoro/FNca6 :2006/11/18(土) 09:56:13 ID:w93bBCAS0
>77
アーロンもとうとう、そげキング以下なのか_| ̄|○カワイソス
270名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 10:03:16 ID:KHK/+G/n0
野口を取るために小田を出して、
小田の穴埋めのために岡島を出して実松を取る

出した小田と岡島が活躍し、
取った野田は不良債権、穴埋めの実松もビミョー

おもしれぇ球団だなw
271名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 10:12:46 ID:iEkuZe9X0
もう巨人には清原も元木もいないし、年俸も上がったし良かったんじゃね
272名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 10:27:57 ID:9Hdp3Lc50
満塁で併殺での犠打が効いたのかな?
273名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:19:08 ID:V9Eu56Kj0
小田になら大橋未歩をとられてもショック受けなかったな
274名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:20:42 ID:eO/3toYC0
>>273
でも小田の嫁さんは十分美人だよ
275名無しさん@恐縮です :2006/11/18(土) 12:27:26 ID:ihHVzdar0
この人なんか中日きて良かったね。
巨人にいた時と表情が違うような・・・。
それでて年俸も上がった・・・
こんないいこと無いじゃん。
何かこの人見てると何かもう吹っ切れた感じがしてる。
巨人からトレードされた河原も西武行って何か吹っ切れた感みたいなのを
感じたし・・・。
巨人からのトレードを嫌がらずに従った選手って何かいい事が待ってる気が・・・
それに小田って巨人時代と比べて取り上げられる回数も多くなったよね。
川相さんの例もあるし・・・
あの人も巨人があんな状態でも“生涯巨人”とか言ってしがみついてたら
大変な事になってただろうし・・・。
そうしたら今は、外様にも関わらずコーチに就任したし・・・
276名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:33:50 ID:PeSNMAip0
小田は天皇立浪に水をかけられるくらいの大物
277名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:34:58 ID:Gyzv9Zha0
小田の嫁かわいいよな
278名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:38:34 ID:FkYUCwjzO
はっきり言って谷繁より能力も実力も上だからな。小田は将来中日の監督になるよ。
279名無しさん@恐縮です :2006/11/18(土) 12:42:15 ID:ihHVzdar0
>>276天皇は立浪、大臣は昌さんか?
280名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:42:23 ID:AiOuTrND0
まぁ巨人は清原派閥一掃したはいいけど捕手が足りなくなって
あたふたしてたからなw
281名無しさん@恐縮です :2006/11/18(土) 12:44:50 ID:ihHVzdar0
>>276書いた直後になんですが
小田って立浪にそんな事をして後で裏で・・・
って事とかないんですか?
中日ってビールかけの時とか福留が立浪に
「たつなみさーん、おめでとうございまーす!」
とか言って福留が立浪にビールを堂々とかけてましたよね・・・。
〆られたり大丈夫なんですか?
282名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:45:08 ID:EN5qSPX10
生え抜きのキャッチャーに頼ってるようじゃ先ねえよw
とか思っても今のセは外様キャッチャーが主力のチームの2強なんだよな
283名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:50:14 ID:Uf1Ln/7E0
小田はもう少し打てりゃあなあ
どんなに守備がよくても2割以下は勘弁してほしいよ
特に中日の場合ヒデノリとか入るとそういう奴が並ぶことになるし
284名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:50:32 ID:EN5qSPX10
生え抜き以外だった
285名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:56:05 ID:JtbrIOcNO
だいじょーぶだよ。ビール瓶で思いっきりぶん殴っても瓶の方が割れるしね。
286名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 14:08:35 ID:eNt54Nxx0
一軍実戦経験がそれなりにある、二番手捕手だ
まぁ妥当な評価だろう
287名無しさん@恐縮です
オリックスにトレードされた鴨志田と長田もいいこと・・・・あるかもな