【映画】大槻ケンヂ「グミ・チョコレート・パイン」が映画化 監督にケラリーノ・サンドロヴィッチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★
『グミ・チョコレート・パイン』映画化決定 ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督
   2007年3月クランクイン予定

http://www.okenkikaku.jp/okenkikaku/o-ken/index.html

◆ナイロン100℃公式
http://sillywalk.com/nylon/
2名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:47:52 ID:VIz39ZvHO
それはみたい
3名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:50:36 ID:kr+q2beQ0
おおおおおグミチョコか!

おまけに監督はケラだからな これは期待できる
 
4名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:51:55 ID:o3u7BQi50
5名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:52:39 ID:kr+q2beQ0
大槻は何気に禿げてきてるからな
6名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:53:16 ID:EecMhNHq0
一回話が出てボツったんだよな
7名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:54:04 ID:6y0cv5poO
何気もなにもおもいっきりハゲとるやないか
8名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:55:56 ID:tUScZ9XE0
読んだことないけど、イカ天、バンドブームとかあの時代の物語らしい
9名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:57:07 ID:MlylTLx+0
オナニーの回数が載ってるヤツだっけ?
10名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 05:59:34 ID:Jpzmk3TdO
11名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:03:00 ID:EH3HAac1O
有頂天
12名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:03:02 ID:OXawRenV0
昔の時代のBECKみたいな話?
13名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:03:35 ID:fme5FR7IO
ナゴム100%じゃん
14名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:04:22 ID:XwpEgHj+0
佐佐木には金はいかんのか?
15名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:05:03 ID:cH0Mj+X80
北斗の拳がスペインで映画化
http://www.youtube.com/watch?v=9Z8_TeIWBW0
16名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:05:15 ID:6LxS8Y0Q0
ケラってまだ生きてたの?w
17名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:06:36 ID:oMSBvpIPO
パイン編が良くなかったな
18名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:09:45 ID:oMSBvpIPO
パイン編が良くなかったな
19名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:12:46 ID:0+RntQ0o0
ケラの劇団は大丈夫なのか?
つかパインってでたのかどうかも知らんわ
20名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:18:52 ID:pABK/76w0
マジで!?
ケラがやんの!?

みてぇぇぇぇぇぇぇーーーーー!!!!!!
21名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:19:13 ID:YxxRMVma0
まだちんこ握ったとこまでしか読んでないや
22名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:20:31 ID:icK8icAA0
グミ→チョコの間も長かったが、パインが今月ようやく出版されるとはww
もう内容忘れたんですがwwwww
23名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:35:54 ID:kWgyVG9TO
峯田でないの?
24名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:36:28 ID:Ezjbdkwv0
外人と思ったら日本人やんけ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:38:46 ID:CKnJ47em0
>>22
つーか
続き物って事自体覚えてないお…
なんとなく
面白かったような記憶はあるんだけど…
26名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:46:29 ID:5m9AqoH2O
人民服に着替えたか?
モミアゲはちゃんと揃えたか?
27名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 06:47:01 ID:icK8icAA0
>>25
あたしもグミがやたら面白かったと記憶してるレベルww

オフィシャルと改めて確認すると、
パインって2003年に発売されてたのね…
今まで全然知らなかった(><)

グミ  1999年7月25日
チョコ 2000年9月30日
パイン 2003年11月25日

とりあえず映画のキャスティングにwktkして待とうっと
28名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:01:31 ID:4A6n3CSD0
ほっこりしていなたい映画になるんだろ
29名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:08:35 ID:kh2c49GAO
パイン編はヒロインがビッチ化するので、
あまり好きくない。
30名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:11:37 ID:j70Sf5SPO
パイン出るのかよw
31名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:27:26 ID:fIU5Al/+0
>>27
グミの単行本が出たのって1993年だろ?
月刊カドカワに連載してたのが、1991〜1992年で。
32名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:29:47 ID:YDI0e2my0
内容全部忘れた
33名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:30:12 ID:g4m84bj20
もしかしてこのタイトルって
階段とかでジャンケンで上がって行くやつ?

だとしたら
普通グーはグリコだろ。
34あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2006/11/15(水) 07:30:51 ID:82ZVKcVz0
ケラりーのといえばブランコ。

今回も例のブランコ登場するのかな?
35名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:35:30 ID:sezztOJLO
自分BOX
36名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:36:09 ID:SifavYvfO
この小説って安達哲の「さくらの唄」を思いっきりベースにしてるよね。最終巻の壊れ加減とか。ミカコは安い女優にはやって欲しくないね
37名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:38:38 ID:GGRHjjZ9O
桜の唄 実写版みて〜〜〜
38あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2006/11/15(水) 07:39:55 ID:82ZVKcVz0
>>37
女教師役は篠原涼子でオネーチャン役は蒼井そらね。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:41:40 ID:n/wn0fIL0
>>6
矢口史靖が監督・脚本で、台本まで出来上がってたみたいだね。
40名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:42:23 ID:6t3I/7Ab0
チョコの最後でヒロインがイケメンにやられたんでパインは読んでません
41名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:42:56 ID:Wo31S9hmO
みかこ=沢尻エリカだったらやだな。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:48:19 ID:C77EERjz0
ふーん これはちょっと見たいな
最後いまいちだったけど 原作好きだし
ケラリーノって 1980の監督だったかな これもなかなかよかった
43名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 07:50:16 ID:5pwIBSH9O
パイン篇は飛び過ぎ・・・
読者置いてきぼり
44名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:00:11 ID:g9SN/EBHO
桜の唄ってなに?
45名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:02:51 ID:GGRHjjZ9O
>>38
そんな、おばさん&やりまんはみたくないです


・ねーちゃん…水川あさみ
・せんせい…松下奈緒 または 香椎由宇
46名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:03:55 ID:X9bLKg0W0
ケラって有頂天のケラか?(´・ω・`)ナツカシス
47あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2006/11/15(水) 08:05:40 ID:82ZVKcVz0
>>44
「さくらの唄」:安達哲って漫画家が週刊ヤングマガジンに連載していたスゲー作品。
興味あるなら、漫画喫茶あたりで一切の予備知識無しに読んでくださいませ。

ググったりすると衝撃が薄れちゃいますから。。。

48名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:07:59 ID:GGRHjjZ9O
>>46 ヤングサンデー連載の『絶望に効く薬』山田玲司著 に、ちょっとまえにでてました ケラさん
49名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:10:48 ID:V7rPjubw0
ガムとチョコレートを一緒に噛むと溶けるよ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:12:12 ID:UEkrq3V4O
ぐ〜チョコランタンが実写化かよ!!!!!!
見てえ!!!!!!
51名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:15:18 ID:fhnobyPLO
これまじかw
パイン編は、ヒロインの槍万悪女ぶりにへこみまくりだった。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:15:53 ID:ce+xzRjf0
大槻ケンジ新宿でたまに見かける
53名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:18:46 ID:SifavYvfO
オーケンは昔、ミカコ役に小島聖を推してたけど、ピッタリだな。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:20:28 ID:DRkbd6Js0
キャストが気になる
55名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:20:29 ID:1kon8PqiO
とりあえず主題歌は
筋少か特撮のどっちかで唄うのが目に見える
56名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:21:42 ID:blFcAzCF0
バカボン〜空手バカボ〜ン♪
57名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:23:37 ID:GGRHjjZ9O
桜の唄・実写版(2007年)
・ねーちゃん…水川あさみ
・せんせい…松下奈緒 ( または 香椎由宇)

・同級生…沢尻エリカ ( または 新垣由依)
【主人公の想像のなかでサービスカットあり】

まぁ無理ですよね。
日本が金さんの支配下になったら有り得る鴨
58名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:25:48 ID:gh6Z1cDu0
おお、ケラさんか。
ラストの80'sアイドルムービーのようなベッタベタな展開が大好き。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:29:00 ID:r7ZOVHBTO

主題歌は銀杏BOYZがいいな
すげぇ
早く見たい
60名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:29:15 ID:gv8ZOzVx0
ケラとか空手バカボンとかおーけんとか有頂天とか筋少とかナゴムとか
に反応する奴らは今幾つなん?
61あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2006/11/15(水) 08:48:28 ID:82ZVKcVz0
>>60
46
62名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 08:56:03 ID:DRkbd6Js0
31歳
63名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 09:01:43 ID:Uo5weFuV0
最近ナゴムレコード関係が復刻してるからな。若い人もけっこう見に来るんじゃないか?
64名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 09:08:50 ID:ycPnag7Q0
ずいぶん前に大槻の原作をオダギリジョー主演で映画化という話が出ていたが
今のオダギリじゃ頼めないだろうな
65名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 09:33:56 ID:AbHglXom0
もよこ
66名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 09:47:21 ID:/owIyDif0
33歳だが、内容をほとんど覚えてないぞ
67名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 10:41:08 ID:VG04BvgW0
太田の土下座事件を映画化しろよ
6835歳:2006/11/15(水) 10:47:06 ID:CcOe4weP0
空手バカボンのLP盤持ってます
69名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 10:52:34 ID:Wo31S9hmO
橘高の「おまえら、ロックの話しろよ!」を映画化しろよ
70名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:04:36 ID:Io28KISoO
俺の体の筋肉はどれを取っても機械だぜ
はいつ映画化されますか?
71名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:05:00 ID:QXhD3l310
下北以来ケラ不信になりぎみ‥

フミアートトゥッコロシテイゼ
72名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:05:51 ID:YP0hITuQ0
内田くんち火事事件、映画化しろよ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:12:05 ID:Y9AFncWo0
な、なんだってー(AA略)

映画でオナヌーしまくるのか?見たくねーぞそんなの(w
74名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:12:07 ID:A3vm83ta0
>>37
『さくらの唄』の話をパクったような女教師モノのVシネマならあったがな。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:13:06 ID:VQVut+LiO
俺が小説読んだとき、美且子は綾瀬はるかを想像してたよ。セカチューのときの綾瀬はるかはハマり役だと思う。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:16:11 ID:4A3OCKVW0
真夜中のバントラインを映画化してほすぃ
77名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:21:35 ID:IzD76FRxO
ケラって今どんな風貌?
有頂天時代のイメージしかない
78名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:24:05 ID:mK/SzvIMO
バンドを辞めて就活中で女に二股かけられて振られた俺には
この小説を思い出すと何故か辛い気持ちになる。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:27:23 ID:fK6LboIVO
これ峯田の影響で読んだガキ多いよ。俺だが
80名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:27:56 ID:OWKbWflo0
ケラ監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
主題歌は有頂天で
81名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:27:58 ID:sYmbxvMM0
>>77
下北サンデーズ出てたけど、めちゃくちゃキモかった。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:30:13 ID:9iM7UL3Z0
もうナゴム文化人は退場してくれよ
観るのも読むのも聴くのもつら過ぎる
30代後半の奴らはとっとと死ねや
83名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:30:56 ID:64TkJido0
ケラ!なつかし杉る
84名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:34:14 ID:UM6oY84AO
>>39
ほぉ、それはそれで見たかった
85名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:36:23 ID:xHlxq1a00
サボテンとバントライン
いくぢなし
の映画化きぼん
86名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:39:57 ID:wHQee3xvO
主人公に感情移入しすぎて読んでて辛かった
87名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:47:37 ID:EwRi7D9FO
厨房時代に読んでみたかった小説のひとつ
88名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:47:56 ID:Gd2+xeqH0
名古屋護謨工業ktkr
89名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 11:48:00 ID:7mNIClcp0
hagetenaiyo
90名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 12:32:56 ID:98GAa6R70
フリクリのハルコの中の人とか出演しそう。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 13:52:25 ID:26mt7b840
あいつらが簡単にやっちまう30回のセックスよりも
グミ・チョコレート・パインを青春時代に1回読むってことの方が
僕にとっては価値があるのさ
現実なんて見るもんか
現実なんて見るもんか
92名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:07:10 ID:5m9AqoH2O
>>82
オーケンとケラを語る上で外せないだろタコ
93名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:16:06 ID:SifavYvfO
オダギリは頼めば出るだろ。「時効警察」でケラとやってるし、空手バガボンをリアルタイムで聴いてたし。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:18:05 ID:wJ67JjIHO
ケラか。
昔は痩せててかわいらしかったのにな。
95名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:20:37 ID:vOAZ/ePrO
パインでてるの?!
バスを自転車で追いかけるシーンが印象的だぜ
96名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:23:05 ID:WU/P5HYXO
銀杏好きな奴に悪い奴はいない(DQN除く)
97名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:24:59 ID:ZDM0sWAj0
オナニーとタコハイ
98名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:26:38 ID:98GAa6R70
>>93
オダギリジョーは、
天狗の鼻が折れて、クウガの過去を自己肯定できる時期まで、
塩漬けにしておいたほうがいい。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 14:42:57 ID:m3YBh74W0
パインの最後の方読んでると泣きそうになる
100名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:28:42 ID:EBmW18iY0
ケラって激しく太ったな
101名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:31:10 ID:g3w+fv150
グミチョコよか、オモイデ教の映像化の方が見たかったなー。
ヒロインには沢尻エリカ辺りで。
人を小ばかにしたような目つきが似合うし。
102名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:31:53 ID:n/wn0fIL0
>>77
まるで高木ブーだよ〜ヮィ!!
103名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:34:32 ID:Wo31S9hmO
漫画版読んでる奴はいなさそうだな
104名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:36:12 ID:O8EvUFHa0
>>1
仲直りライブってわかりやすいタイトルでいいなw
105名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:36:20 ID:zomVn4Vl0
>>103
ごめん・・・捨てた
106名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:40:32 ID:3PHTRfsNO
何でHN板にスレッドあるの?
107名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:43:36 ID:4pKJ2QhuO
>>72
実話じゃねーか

先月有頂天のメンバーでライブやったときケラがこの話してた
チョコ編になると自分とか出てきておもしろくないから
グミ編だけアレンジしたいとか

仕事過多で運動不足なのにトンカツばっか喰うから太るんだよ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:47:00 ID:HYf10JhQ0
ケラは一度「1980」でメジャー監督デビューしてるからなぁ。
イマイチだったけど。

>>4
ラジオでプロピアっていってたよ。
禿じゃないので、固定させるのが面倒、とかいってた。
「僕みたいに生えてきちゃう人は」をやたら強調してる。

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/09/14/
9分40秒くらいから

109名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:50:05 ID:98GAa6R70
>>108
そこよりハウンドドッグの件のほうが重大。
110名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:50:13 ID:zomVn4Vl0
別に坊主でもカッコいいからいいじゃん
111名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:58:47 ID:L0oMBQE3O
グラタンパパイヤチョコレートしていいですか?
112名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 15:59:19 ID:F05yeKYT0
私はみまちゃんであります
113名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:02:30 ID:hTOL3e5h0
「納豆は ネギを刻むと うまいんだ」を映画化してくれないか
息子は美濃介で
114名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:05:35 ID:+DFdLIBE0
グリコ チヨコレイト パイナツプル
115名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:05:50 ID:qz2OZPa8O
スレタイ見てケラが外人だと思った奴数知れず
116名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:06:31 ID:MfEu5xZEO
15年前の宝島みたいだ
117名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:06:45 ID:POHX8wLpO
>113
私は「シスターストロベリー」がいいな。
118名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:08:03 ID:NmcU5DOS0
ケラが監督かあ
119名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:10:33 ID:aJQ7kc7b0
ぐるぐるメガネを映画化してくれ。
120名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:11:10 ID:K57pQlrI0
誰?
121名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:12:43 ID:4/GcwdLJ0
花鳥風月 紆余曲折を映画化して欲しいね・・・・
122名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:23:57 ID:EBmW18iY0
大槻はあんま老けんね
123名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:26:51 ID:R08s0TLw0
プラズマの人だっけ?
124眠いな:2006/11/15(水) 16:29:06 ID:GXNfm4Z00
眠いな
125名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:30:53 ID:OiLbUHtC0
なんでケラwwwwwwwwwww

ナゴムだらけじゃんwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:37:41 ID:eAEbSe1g0
>>116
15年じゃ利かないぞ
127名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:49:51 ID:SifavYvfO
映画はグミ編のみで余韻残して構成した方が良さげだな。ケラは時効警察は良かったけど、舞台やTVとはまた違うからな。
128名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:52:03 ID:oJu0YtfK0
軍艦・朝鮮・ハワイ
129名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 16:58:43 ID:s+8Csgn30
ナゴム系映画もついにここまできたか。
オーケンの不審者役とか最高にアングラだったな。

♪キノコパワー

♪ばいばいぼくらのーきみとぼくとがーながしたなみだー
130名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:00:40 ID:T19PscP00
ナゴムは地味に息なげーなー
131名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:01:11 ID:UEkrq3V4O
筋肉のバンドメンバーを引き抜いて
ナイロンを立ち上げただけに
意義深い
132名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:03:19 ID:s+8Csgn30
>>130
80年代のサブカル組は非常に生命力が強いよね。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:05:24 ID:z/EoE8JnO
主人公は是非喪板住人から選んで欲しい
134名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:05:51 ID:hrI/56TS0
ギブボン
135名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:16:10 ID:CKh60m04O
自分BOXのゾンはぜひ町田康で
136名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:34:12 ID:OxgVM5UF0
主演:ピエール瀧
137名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:37:20 ID:SifavYvfO
共演:杉作J太郎
138名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:40:05 ID:aesM2Vw+O
OSTが今から楽しみ
139名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:40:35 ID:n3mWgk9N0
パイン編まだ読んでないな、他のは学生時代読んだらめちゃおもろかった。今は読めんなー
140名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:46:04 ID:MisSbMhT0
専門学校の頃、こういった連中の事を知ってるとカッコイイみたいなノリがあった。
皆の手前「オレも好き」って言ってたけど、実は何とも思ってなかったw
141名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:46:06 ID:4pKJ2QhuO
>>138
おまつり再発
142名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:47:21 ID:k9zg3ztaO
ケラだけでいいじゃん
143名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:52:01 ID:f6HR1LPl0
グミチョコは、登場人物のダメ人間ぶりが共感できたが、
今の大槻のダメさには共感できないよな
144名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:53:35 ID:1Zz1msU90
このスレ30歳以上が多そうだな
145名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 17:57:41 ID:XUlxyOdR0
>>140
あるあるwww
146名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:04:32 ID:UWu5jBAXO
昔、スウィングガールズの矢口監督が脚本書いてなかった?
147名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:22:57 ID:EBmW18iY0
>>140
大二病ktkr
148名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:25:39 ID:aJQ7kc7b0
「ドス竜」と「!(アイ・オー)」と「シコふんじゃった」が見たくなった。
149名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:25:50 ID:T2QYuo/G0
オレ昔「さくらの唄」の主人公にそっくりだって言われた。
150名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:26:00 ID:ltyhO8k+O
ケラのくせに偉そうに
151名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:26:20 ID:GfNPL93w0
映画ならいらん
152名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:44:49 ID:KNvMmrQL0
>143
> 今の大槻のダメさには共感できないよな

でも当の大槻は「インディーズブームから生き残ってる俺は勝ち組」
「過去の自分と同じ人種を半笑いで見下せる大人なオレ」感を濃厚に漂わせてて
自分のダメさ加減をまったく理解してないっぽいところがまた何とも…
若い頃のコンプレックスを乗り越えられずに歪んじゃったのを成長だと思い込んでるのか
必死で自己肯定してるのか知らんが、最近のエッセイ類は不快で読んでいられない。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 18:56:44 ID:JcFmEj/t0
徹子の部屋で、リアルダメ人間達から同類視されて迷惑してるみたいなこと言って怒ってたな
154名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 19:11:05 ID:eTPOtWtZ0
官野に降られた後のさびれ感すごかったな。
処女でよっぽどいう事聞いてかわいかったんだろうなぁ・・・

吹っ切れた当たりからまた活躍しだしたね。特撮とか
155名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 19:13:42 ID:xRqylpQy0
パインてもう文庫版でてんの?
156名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 19:21:27 ID:6i7jUbm3O
ララミーーーーーーーーーーーーーーーーーー
157名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 19:52:17 ID:01873Eiw0
バカボン〜空手バカボ〜ン♪

158名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 20:00:43 ID:ELSNTh/2O
パイン編は今月25日に文庫化
159名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 20:01:15 ID:tUScZ9XE0
>>149
ノヒラじゃなくて?
160名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 20:32:29 ID:zJ/Imxuh0
菅野美穂と熱愛発覚の時にワイドショーで、死にそうな顔でインタビューに答えてたのはおもしろかったな。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 20:47:17 ID:SifavYvfO
シコふんじゃったじゃなくてファンシィダンスだろ。
162名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 20:49:13 ID:TvOffxFI0
滅茶苦茶女グセ悪いんでしょ?大槻って。
2chスレで読んだが
163名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 20:55:51 ID:3H8uggFk0
舞台やってるやつが映画撮るとカットが割れないからダメなんだよなあ
164名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 21:05:59 ID:V4tsA4wUO
カラフルメリィが来たぞと♪
165名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 21:18:55 ID:98GAa6R70
>>152
優しく接した過去と、見くだすことにした現在と、
その断絶をクッキリと示すために象徴として、
わざとポルシェなんか買ったわけだし。
166名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 21:27:14 ID:tQrjsm4WO
出鱈目都市〜東京
167名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 21:37:43 ID:l3ji7baE0
また、ナゴム系かよ。
最近、ナゴムの再発、リリースが多くて腹立ってんだよ。



金が無くなるじゃねえかよ。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 21:59:18 ID:+1mIPcyE0
ケラって嫌い
いろんなことに首突っ込んでしたり顔してるけど、何一つモノになってない感じ
オーケンほどみっともない自分をさらけ出す勇気もないし
常にいいとこ取りを狙ってる凄くあざといヤツというイメージがある
169名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:01:19 ID:mFRrzlolO
君はGΛNなのだ♪
は好きだったな。
170名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:10:56 ID:SifavYvfO
ケラは舞台はものになってるだろうが。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:11:35 ID:a/BP0EiK0
オーケンは隠し子いないだろうなw
172名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:16:50 ID:I+DDF6jk0
元祖ライノベ


馬鹿にして言ってる
173名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:19:49 ID:Zb7/mXzy0
どっちも大好きだけど、なんかやだ。
174多分においおい:2006/11/15(水) 22:27:18 ID:K2I0FKX20

 グミ編とか、高校の制服は油ねんど色のヤツを用意しないとダメっす。
175名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:27:36 ID:5m9AqoH2O
♪ポメラニアン チンポ インター
176名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:45:15 ID:SrblspFP0
大槻も一回ケラみたいに死線彷徨ったほうがいいよ・・・
177名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:47:44 ID:hAs2lCZS0
NHKといい
童貞小説ブームかね
178名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:48:21 ID:uhlRT7cE0
ケラさん逃げて!
179名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:49:35 ID:hAs2lCZS0
チョコレート編の最後
ヒロインでオナニーしようとする主人公で盛り上がったけど
10年近くあいたパイン編ではそこらへん適当にながされて全体として童貞度がパワーダウンして完結してしまった
180名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:51:37 ID:SrblspFP0
>>179
実際、主人公が如何に童貞を捨てるか、がテーマの小説だったわけだしな。
181名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:54:52 ID:goQMwWBuO
グミチョコの話をコンセプトにして復活した筋少のアルバム作ればいいんじゃね?
そのへん大槻さんはどう思ってるんですかね?
182名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:56:26 ID:OPedG6Ip0
ケラ嫌い
空手バカボンもケラの白々しい芝居がなければもっと面白い物になってたと思う
183名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 22:57:48 ID:SifavYvfO
パイン編が無茶苦茶になったのは意図的なもの。グミとチョコ編はリアル路線、パイン編はノンリアル路線てのは最初っから言ってたのだよ。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:02:49 ID:EQDl0l/e0
>>182
接着剤みたいな人だから、必要悪ってことで。

ラジオで大槻が、
「今思い出すと、専門学校生(ケラ)が高校生(大槻・内山)ひきつれて遊んでるって、
 無茶苦茶カッコ悪い先輩じゃないですか!」
って笑ってたw
185名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:22:17 ID:Ex/FVDmQ0
ナゴム懐かしいいいいいいいい
186名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:26:31 ID:hEjKZho80
重要なのはヒロインのおっぽいじゃね?
筋肉少女帯セピアのおっぱいまん参上って幻の名曲だよね
187名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:32:03 ID:YbvKW6P40
ケラ!(*゚∀゚)=3
ここんとこ芸能板でケラだのみうらじゅんだの目に出来て、
なんだかウレシスww
188名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:32:50 ID:wYLwvXPo0
大槻もケラも守銭奴だからこの映画で様々な金儲けを考えてそう
189名無しさん@恐縮です :2006/11/15(水) 23:33:44 ID:vHcTPnm10
>>186
おっぱい大きくても、ほしのあきみたいなブスの豊胸を安易に使ってもらいたくないよな。
美人でオッパイ大きい女優だったらダメもとで綾瀬はるかあたりにオファー出してもらいたい。
まあ、内容からいって断られるだろうけど。
190名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:36:07 ID:WgVZ1UYJO
リンダリンダラバーソウルを映画化しないかな
191名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:38:44 ID:hEjKZho80
>>189
ほしのあきって熟女萌え属性だから違うようなwww
192名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:40:00 ID:43ShEvri0
ケラすっかりデブって
オーケンすっかり禿て

でもナゴムはいいね楽しみだ
193名無しさん@恐縮です :2006/11/15(水) 23:42:45 ID:vHcTPnm10
>>191
そうだった。あいつ齢食ってるんだよね。興味ないから忘れてた。
ただ、この小説だと内容が内容だけに、大物若手は引き受けてくれなそうだね。
無難に巨乳グラドルにやらすのかな。綾瀬はるか引っ張り出したら大金星だよね
194名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:45:01 ID:BTA9oUMcO
バカボン
空手バカボン
こんにちは
195名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:45:47 ID:hEjKZho80
>>193
綾瀬はるかにオファーだせるような規模の企画なのかなww
角川だったらなんとかしてくれるのかしら
196名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:47:46 ID:EBmW18iY0
ケラはとりあえず見苦しい
197名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:51:08 ID:PB/MKnXJO
その綾瀬っつうのはそんなに大物なの?
198名無しさん@恐縮です:2006/11/15(水) 23:54:55 ID:QR4Bjk8R0
ケラって他になんか撮った事あるの?
199名無しさん@恐縮です :2006/11/15(水) 23:59:27 ID:vHcTPnm10
>>195
綾瀬は若手だとトップクラスだからこのエロい原作じゃ無理だよ。
俺が願望で書いてるだけ。ブサイクな3流グラドルじゃやだなって思ってさ。
まあ、ケラは「1980」でともさかりえを引っ張り出したから
そこそこのキャステイングにしてもらいたいよ。

>>198
ケラは「1980」を2年前に撮ったよ。
200名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:03:27 ID:lpPx5f6X0
ヒロインがセックスしまくるシーンはもちろんあるんだろうな
201名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:08:07 ID:hAs2lCZS0
綾瀬
ブサイクなしゃくれグラドルじゃん
202名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:09:49 ID:ulcbsar60
>>198
福耳の子供
203名無しさん@恐縮です :2006/11/16(木) 00:10:15 ID:D+0eVL1o0
>>197
綾瀬はるか知らないの?
松嶋菜々子のマックスファクターのCMを引き継いだ子だよ。
綾瀬所属のホリプロが、鈴木保奈美(元ホリプロ)の再来と期待してる大女優候補だよ。
204名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:13:04 ID:xQFaXcr80
田口トモロヲ出るかな?
ナゴムメンバーだし。
205名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:13:29 ID:veMmodcUO
ケラに才能があるとは思えないのだけど。演技も指導も妄想大根だし。
206198:2006/11/16(木) 00:13:32 ID:ulcbsar60
あ、中央線ヤクザブルースだった
207名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:14:34 ID:xQFaXcr80
「むかしナゴムレコードがあった」もケラか?
208名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:15:36 ID:xQFaXcr80
地方在住のおれは、ナゴムを通販で買って
変人扱いさ・・・。
209名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:18:32 ID:OqGFO0SZO
主演、峯田和伸
210名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:19:32 ID:3UremhrK0
ナゴム臭いスレタイにつられてやってきましたよ
211名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:20:00 ID:s07vdqxYO
>>209
それは無しの方向で
212名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:23:58 ID:YhzcPeZX0
主題歌は銀杏でいいよ、大槻が歌うのもアレだろ。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:25:44 ID:Us2eU3J/0
グミ編までなら、美甘子役はむしろおいしい役では…なんて思ったり。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:51:45 ID:0nMKGJoA0
なぜ大槻ケンヂがこんなに人気なのか理解できない。
215名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:52:46 ID:hqKkSpJQ0
こんなにと言うほどでもないだろ
216名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:54:09 ID:aJuEM3E20
いわゆる童貞と痛い腐女子のカリスマだから
217名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 00:59:41 ID:c2uk36UTO
>>199
トップクラスでもないだろ。
218名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:25:18 ID:7jp26tGU0
レコードの売り上げをアーティストに払わず、
実家に立派な墓を建てた小林さんだな。
219名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 01:59:48 ID:nuRbfbLx0
美甘子の配役で
出来の半分は決まる
 
220名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:17:55 ID:51UP0YD70
チョコまでは読んだ。
パインの内容を3行で教えて下さい。
221名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:18:55 ID:OGCUuHdx0
マシンガン・オブ・オナニー
222名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:29:03 ID:sFa57Abh0
>>205
ナイロンのオーディション落ちた人?

>>218
でも家売ったんじゃなかったか
223名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 02:30:07 ID:XyTznDgoO
ケンゾー
童貞
喪失
224名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 04:19:16 ID:yo/8KSaE0
映画に造形深いしいろいろ才能ある人なんだろうけど
「1980」は糞映画だった
というか商業映画として成り立っていない
225名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 04:24:11 ID:qyoM66CCO
>>220
パイン編はクソだ。
グミチョコまででOK!
226名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 04:51:41 ID:eUI8zj5cO
美甘子がど淫乱になって終わったイメージしかない
227名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 05:01:03 ID:rjOpWz3I0
オモイデ教は?
228名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 05:20:50 ID:nuRbfbLx0
>>227
あああああいいなそれも
最後の決戦とか今の技術なら再現できそう
 
229名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 05:28:04 ID:lQfqGRDW0
tesu
230名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 09:13:00 ID:Gk9va4gK0
大槻はおぼっちゃんで、ダメダメ言いながらも
世渡りうまく生きてるって感じするが、
ケラってあれこれやりすぎて万年貧乏って感じだな
231名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 13:27:35 ID:77pquLEP0
>>230
ケラは岸田戯曲賞もとって、演劇界では確固とした地位を築いてるぞ
232名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 13:50:04 ID:dK4gAiOb0
>>231
岸田戯曲賞とってるの?
知らなかった。
なんて戯曲でとったのか教えてください。
233名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 14:45:50 ID:wvj59VRo0
この世代のバンドマンで、現在一番金銭的に成功してるかもしれないのがダイナマイト・トミーってのは、当時じゃ考えられなかったなw
234名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 17:21:12 ID:ldNrnhNN0
エキストラ募集しないのかなー
235名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 18:58:35 ID:lbaCxQn9O
配役予想しようぜ!じいさんは泉谷しげるで決定だろ?

ところでさくらの唄って小説?漫画?
236名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:12:48 ID:0vrpiC120
みかこは川村ゆきえじゃだめ??
237名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:16:21 ID:QbpW5yGG0
田口トモロヲ役=本人
238名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:17:29 ID:QbpW5yGG0
ばちかぶりの動画あった。

http://www.youtube.com/watch?v=xw0wHsze1T4
239名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:19:18 ID:6ixvCP8p0
ケラはとにかくグロ過ぎ
240名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:29:56 ID:nuRbfbLx0
>>235
漫画
さくらの唄知らん奴も多いんだな まあ昔の作品ではあるけど
241名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:36:48 ID:l+2tZvsP0
現代っ子はサブカルに興味もたんからねw
242名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:36:59 ID:Q+d7Azb/O
>>236
いいと思う
オッパイ大きいし
243名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:38:48 ID:hfloprzp0
何か年齢層高めのスレくさいなぁ。
サブカル....
244名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:39:59 ID:lbaCxQn9O
>>236
老けすぎだろW

>>240
今度探してみるよ
245名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 19:55:28 ID:RRp+43ZE0
グミチョコ・オモイデもいいけど
オーケンの初期のエッセイ(病気になっていそうろうがでてくるやつ)
を映像化してほしい
246名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 20:26:37 ID:HVGwZv820
>232

231じゃないけど、フローズンビーチでとったよ。
247名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:53:28 ID:otsri5HY0
とりあえずヌケる映画にしてくれれば問題なし。
248名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:55:22 ID:HpnXCc1i0
あと人生と木魚がでてくれば青春のこっぱずかしい思い出だ
249名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:57:46 ID:XfBqiRE90
ステーシーを映画化しろよ
監督はジョージAロメロで
250名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:00:31 ID:cHlF65l10
泯比沙子が好きでした。
251名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:30:40 ID:lxjQJObO0
原作:ハゲ
監督:デブ
252名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:49:40 ID:DdDu913oO
ステシーは映画化されとるがな
253名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:53:23 ID:POEI2HrnO
そういや2ちゃんでのケラ評ってきいたことなかった
取り敢えずこのスレ最初から読んでみよう


俺は初めて見たナイロンの芝居で、ところどころアクシデントあっても
アドリブでフォローとかせずに全くなかったことにしてて
思わずワラタのを思い出す
254名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:57:39 ID:MaFwWGaY0
      ,rn           
     r「l l h 同志!       /        /
     | 、. !j 川崎と京都市南区と大阪生野区には、落とさないニダ!
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 高木ブーーーーー  
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'      ゴゴゴゴゴゴゴ
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/
           /    ゞ___     \/   
          /    /     \     \    
         /  ゝ /       .::\ /   |    
         |   /      ....:::::::/\<   |  
         | /      ...::::::::/  |   |  
         /      ....:::::::/    |
255名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:12:25 ID:s4nXQVi50
オーケンもISSAも坊主なんかにしてハゲから逃げるな!!!
256名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:33:32 ID:fyoRyF8L0
ナイロン(健康)で最初に見た芝居が「ウチハソバヤジャナイ」で、あの全編ナンセンスなノリにハマったんだよなぁ。
手塚とおるにまたバカ芝居やってほしい・・・。
257名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 01:31:59 ID:ZwBysONbO
あまり伸びてないな

はげ
258名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:20:17 ID:dfkHnHeYO
グミ・チョコ再読してみたが、恥ずかしくてイタタタタってなってしまった…イヤな大人になってしまった(´・ω・)
259名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:23:47 ID:cjsIc2+Q0
ミカコ役に香椎由宇が内定してるらしい
260名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:27:03 ID:Yz0iJqeAO
糞映画決定だなw
261名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:33:29 ID:D0KW9SFIO
てことは香椎はヌードになるってことだな
262名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:38:33 ID:hfvyS8aU0
オーケンの96年以降に発表されたエッセイ、対談、小説、音楽は全部痛くてちょっと…
なんつーか自分も年とったつーことかなあ…しかし近年は焼き直しのネタが多すぎる気がする
263名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:41:41 ID:XN8+G3nj0
FMナイトストリートのケラ担当の日に
消え入りそうにぼそぼそ喋っていたオーケン・・・懐かしいな。
264名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:45:32 ID:IdMtNn4D0
リンダリンダ〜」があからさまに
中島らもの「僕に踏まれた町〜」だったし、
らもみたいになりたいんだろうけど、
真似するのはネタの焼き直しばかり・・
アル中になったりドラッグに手を出す根性ないし・・
265名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:52:37 ID:pIexkmu3O
名前忘れたけど自分BOXのギターは10-FEETのタクマみたいなイメージがある
266名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:07:53 ID:7YZY40M30
大槻もう完全にネタ切れ。悲しいけど。

ケラこのまえTVブロス見てひっくり返った。なんだありゃ。単なる痛い小太りなおっさん
じゃないか。
267名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:14:36 ID:6YTkyMMqO
現役高校生だが・・・なんか糞映画なりそうな予感
268名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:16:04 ID:ZwBysONbO
高木ブーだろ
269名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:16:42 ID:p4oxGFX0O
お前らはこの二人がYMOの名曲ライディーンをカバーしてるのしってんのか?
270名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:18:08 ID:dfkHnHeYO
>>266
(´・ω・)つ[鏡]
271名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:19:00 ID:lIPmpPUt0
ケラってセルフプロディースが下手糞だ。。。
272名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:19:12 ID:WDj1pW6W0
>>266
昔からじゃない?ま、非道くはなったが
273名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:40:38 ID:EaqsLprY0
グミチョコはどうでも良いが、
「くるぐる使い」はかなり面白かった。
274名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:44:06 ID:kRUz2BorO
こういうサブカル系で信用できるのはもうJ太郎さんしかいない。
275名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:45:49 ID:+kTCGuzs0
やめて〜〜〜〜余計なことしないで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
276名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:58:56 ID:xZfZiP6QO
グミチョコって女性から見たらどうなの?その辺を聞いてみたい

パイン編?今度の文庫版で読んでみるよ
277名無しさん@恐縮です :2006/11/17(金) 12:49:20 ID:O/Yiv19U0
ミカコ役は綾瀬はるかか長澤まさみがいいな。
乳もでかいし。
278名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 15:41:55 ID:KQ+DQWEb0
>>269
アレはカバーではなく作曲空手バカボンとしてクレジットされている。
279名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 18:16:13 ID:U9Gq/e2UO
主題歌はゴイステの童貞ソーヤングで挿入歌は銀杏の童貞フォーク少年、高円寺にて爆発寸を希望
280名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 23:07:19 ID:RSPMjHgG0
ナゴム難民は社会的地位を得たナゴムギャルの恩恵を受けて再浮上するも、
ごく一部の年老いた人間にしか受けずに再び地下に潜る。

ケラとかオーケンとか過去恥部過ぎて正視できないよ。痛いよ。
281名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 23:45:08 ID:M63QqGM+0
>>278
CD化にあたって、高橋幸宏に曲の使用許諾を求めたが無視された
282名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 03:07:11 ID:YQKwLyZ70
>>264
>リンダリンダ〜」があからさまに
>中島らもの「僕に踏まれた町〜」だったし、

そうなの?
リンダリンダ〜読んだことないがそれで興味沸いた。
パクリだったら非道いが、あれと似た雰囲気なら読んでみたい。
283名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 03:12:43 ID:5Q0Je7tW0
パクリじゃねえだろ
そもそも踏まれた町自体ただのらものどっかできいたことのあるエッセイの塊でしかないし

リンダリンダは自分やバンドブーム連中の回顧エッセイに、女の創作キャラをつけて一本の小説みたいな
形にしたもの
284名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 03:14:50 ID:13jpgBCa0
ミュージシャンとしてファンだったのに・・・
音楽で共演しろよ情けない
285名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 04:08:06 ID:YQKwLyZ70
>>283
>そもそも踏まれた町自体ただのらものどっかできいたことのあるエッセイの塊でしかないし

踏まれた町は、らもの学生時代の話じゃん。
エッセイの塊なんかではないが。
286285:2006/11/18(土) 04:11:07 ID:YQKwLyZ70
他のエッセイ本なら分かるけどね
既視感のあるエッセイというのは(既視感もらも自身の他の本による)                            
287名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 08:23:00 ID:r5+lh1QV0
>>284
2月に空バカやりましたが
288名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 09:08:03 ID:C7lKR/6l0
>>277
そいつらがこの映画のために脱ぐはずないw
289名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 14:24:16 ID:hdLnmIm20
みかこ役は、
一にも二にも乳がでかい
長身で脚長
黒のストレートロング
色白
ってのが必須だと思う
290名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 14:27:06 ID:QaR9wSAMO
綾瀬はるかか川村ゆきえだな
291名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 15:15:11 ID:hwxBCuPzO
>>289
ミスコンの人?が当てはまりそう。
292名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 15:48:24 ID:qXdl8coO0
>>47
あれはショックだったなぁ
てかマンガ夜話でお天気お姉さんじゃなくてさくらの唄やって欲しかった
293名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 16:35:26 ID:4R3trNih0
最近の大槻は以前に増して必死に集金活動してるけど
何かあったのかね? 余命宣告されたとか?

それに、あのプロピア(←タイアップ)変だし。
294名無しさん@恐縮です
南海キャンディーズのしずちゃんがピッタリ