【競馬】ジャパンC出走のウィジャボードが来日[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さよならぼくのともだちφ ★

 JRAによると、26日に東京競馬場で行われるジャパンC(GI・芝2400m)に出走を予定している
ウィジャボード(牝5、英・E.ダンロップ厩舎)が13日8時38分に成田空港に到着。
その後、11時28分に千葉県・白井の競馬学校に移動した。

【ロビン・トレヴァージョーンズ厩務員】
「今回の輸送は、ベルモントパークから白井までで約24時間。」
「輸送後の馬の状態は、長距離輸送にもかかわらず大変元気」
「明日の調教については、馬場入りせず厩舎周りでの運動だけで、キャンターを始めるのは水曜日か木曜日になる予定。」
2006年11月13日

http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=16928
2名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 05:52:41 ID:Vh32OncG0
ひとりぼっちのJC
3名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 05:58:55 ID:50js6B1XO
もううぃじゃぼ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 06:03:55 ID:HEgwcb+h0
ウィジャボードって面白い名前だなwなんだエンジェル様でもやろうってのかw
5名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 06:04:12 ID:OFSVmEnCO
遊戯王のウィジャ盤?
6名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 06:04:37 ID:rVqMZiN40
競馬スレ立てるのが悪いとはいわんが

こんな大量に立てるのなら人のいない時間に立てろ
7名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 06:17:55 ID:yPeiOAki0
>>6
立ってるだろ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 06:20:24 ID:CTh2m3WE0
立てるの遅っ。もういらないよ
9名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 06:24:13 ID:38iyY03rO
こっくりさん
10名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 08:05:56 ID:x4jbudiW0
ウィジャたんより速いカワカミ
ハーツが世界レコード樹立
2:21:50
11名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 09:27:24 ID:EphQR4BI0
スポーツバカ
12名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 11:23:28 ID:LAaFpojt0
この>>1はいつから記者やってんの?
空気張りにうざいな
13名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 15:45:33 ID:PrmxL5km0
ジャパンCしょぼ
14名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:37:59 ID:EaJ5itfR0
アメリカから自国へ帰らないで日本に来たんだね。
どっかの国はそれ出来ないよな。
15名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:43:06 ID:ZBEE+MF90
こっくりさん、こっくりさん、どうぞおいでください




はい   井    いいえ
16名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:44:08 ID:BXJKudkR0
どうせ香港へのひと叩きでしょ
17名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:45:21 ID:TCym/LY30
なんやかんや言うても女傑やな。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:47:03 ID:zpyghkZIO
世界の古馬牝馬3強はウィジャボード、プライド、スイープトウショウだと思う
19名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:47:54 ID:h5x07yVj0
ドープのメッキが禿げたから勝ちにきた
20名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:49:58 ID:BrQko5PH0
外国馬は2頭だけか
酷いことになってるな
21名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:50:27 ID:/zVz9eQ/0
パンドラも回避して出走10頭になったら
5着入れば2500万か、遠征費もJRA持ちだしいい小遣い稼ぎだね。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:54:17 ID:nKrudotF0
コタシャーン、BCターフをはじめG1を5勝、ゴール板誤認事件
スターオブコジーン、アーリントンミリオン他米G1を2勝
ミシル、G1を2勝
アーバンシー、凱旋門賞馬、ガリレオなどの母
ホワイトマズル、イタリアダービー、凱旋門2着、武のウンコ騎乗で有名
プラティニ、ミラノ大賞他G1を2勝
ナチュラリズム、AJCダービー他豪G1を3勝

かつてはこんな馬が1Rだけで来日していましたw
23名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:54:54 ID:Hs0soKLaO
ダートの方なんか、普通の交流Gー1じゃねえかよ。
24名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 16:55:35 ID:/CQr9HG3O
ノコノコと来やがったか。
かえり討ちにしてくれるわ!ユキノサンロイヤル様が。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:07:36 ID:zpyghkZIO
>>23
地方馬ジンクラしかでてないしな
ミツオー出るなら東京大賞典の方が好メンツ
26名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:09:49 ID:zTmvdQFn0
ジャパンカップは前に走れるレースがねーからこねーんだよ
27名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:10:50 ID:bNMMeWCs0
強いよこれ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:11:28 ID:/xlXrVeV0
>>22
そりゃ全く来ない今より低いわけはないが
こんなって程の馬はほとんど来てないだろ
29名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:20:23 ID:1YHbm6yJO
この程度の馬でも強いとアピールしなきゃいけないJC(笑)
30名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:26:38 ID:WSb9wMwA0
>>28
コタシャーンは十分凄い実績だったかと
31名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:41:31 ID:4tFBXR7N0
>>22
そりゃあ昔は日本馬のレベルが低かったから当然だろ。
最近は日本馬が強いからわざわざ遠征に来ない。
逆に香港はレベルが低いから、欧州勢(や日本馬)に狙われてる。
32名無しさん@恐縮です
馬名:[外] ウィジャボード
英名:Ouija Board
性別:牝
馬齢:5
生年:2001
毛色:鹿毛
適距:2000m - 2400m
父:ケープクロス ( )
母:セレクションボード (中)
母父:ウェルシュページェント (中)