【競馬】武士沢初重賞Vに保田調教師涙、「ある意味セイウンスカイで勝ったGIより嬉しい」(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
先週のアルゼンチン共和国杯(5日)をトウショウナイトで勝ち、デビュー10年目にして初重賞制覇を遂げ
た武士沢。日々の努力を重ねてきた苦労人の勝利に今週の美浦は祝福ムード。行く先々で声援を浴び
る武士沢の姿があった。

しかしその陰で見逃せないのは武士沢を信じて乗せ続けた保田調教師の存在だ。ある関係者は「最近
の重賞はリーディング上位組や外国人ばかり。ブシ(武士沢)みたいな中堅を乗せ続ける調教師は減っ
たよね。いい馬が出たら乗り替わり、じゃあ人は育たない。その点、保田さんは偉い」。

"乗り替わりは?"の雑音に「いつも調教に乗ってる武士沢はこの馬の癖を知り尽くしてる。彼が一番合
っていると思うから乗せるんです」と言い続けてきた師。今回の勝利を振り返り「ある意味セイウンスカイ
で勝ったGTより嬉しい」と目に涙を浮かべた。

次走は有馬記念。人情派調教師と苦労人ジョッキーの更なる活躍に期待したい。

11/12 東スポ 『今週の苦節十年』より
2名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:01:54 ID:YYb9uIKH0
自分の子供に薦めたいスポーツは?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php
3名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:02:03 ID:RMZoA+9D0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:02:46 ID:WmFiYQTK0
武士沢レシーブ
5名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:03:24 ID:seBL67GK0
武士沢ナイト
6名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:03:32 ID:41pyvszPO
徳吉は降ろされたけどね
7名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:03:55 ID:f81oHQHo0
藤田のせてたやん
8名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:04:42 ID:yXwzGVpg0
テンよし、徳吉、しまいよし
9名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:08:07 ID:X5JDCkIg0
( ;∀;)イイハナシダナー
10名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:15:40 ID:GSsc625L0
徳吉はなかった事にされてますか、そうですか。
まぁ確かに徳吉のままじゃセイウンスカイは2冠獲れてたかどうか怪しいけど。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:33:29 ID:9Bg91uvE0
セイウンの時はオーナーの意向もあっただろうしな
実力あるものが勝つ世界ではあるべきだが、若手や中堅が育つ土壌があるべきなのも確か
12名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:41:24 ID:Jvp2WC7Y0
セイウンスカイの徳吉降ろしはオーナーの意向そのまんまだよ。
徳吉は降ろせ、一流を乗せろってな。弥生賞の負け方が気に入らなかったとか言ってた
13名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:41:50 ID:BuP0L6Jh0
なに?この東スポらしからぬ良記事は

オーナーの意思に反して新人中堅を乗せてるとO師みたいに大馬主から嫌われて
馬を預けて貰えなくなるからな
14名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:43:33 ID:op7mfBLc0
( ;∀;)イイハナシダナー
15名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:44:13 ID:/GQgxwIfO
「すまん、有馬は横山でいく・・・」
「えっ・・・!?」
16名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:45:30 ID:wPaj7GOe0
武士道
17名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:46:58 ID:WuqAuUDFO
馬主側からすれば一流騎手に乗ってもらった方が負けても納得はできる罠。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:49:21 ID:1dnvrmooO
馬券を買うほうの身になって考えろよ
19名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:49:27 ID:uS7ZK+wj0
死ぬ前には年表が頭をよぎるんですね
20名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:55:10 ID:63GdRIC4O
父親が持ったトウショウボーイの乗り替わり劇を間近で見て来たから、余計にそう思ったんだなあ。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:57:59 ID:I7KwYv5Z0
武は武でも武士沢〜!
22名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:20:19 ID:NtOGOrNG0
>>18
下手だと思ったら外して買えばいいだけじゃね?
23ウインガー ◆aIi7oreRzY :2006/11/11(土) 19:24:03 ID:8lTfYCUE0
>>13
競馬に関しては他のスポーツ紙より良い話を載せてると思いまする
24名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:26:36 ID:zThodjlV0
>>22
実績馬に下手な騎手ってのが一番買いづらいってのは分かるだろ。
入れたら買い目がそれだけ増えるし軸にもしづらいし。

でも武士沢おめでとう
25名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:31:09 ID:Bzz4ws3NO
関東馬話題作りに必死だなwww
普通に藤田とか乗せてた時点で駄目だろ。全然感動できねえよ。
26名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:32:36 ID:WdRjrz8+0
セイウンスカイが弥生で負けたのは徳吉が悪い訳じゃないような…
スペシャルウィークが凄かったってことで
27名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:35:32 ID:i5Hpb4tPO
>>22
同意。 むしろ迷った時には助かるよね
28名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:36:37 ID:Wn1QDGYq0
ぶっしーサイコ
29名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:37:09 ID:CrrAhPhN0
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1161496315/222

222 名前: ◆ruGkl2L0t6 [] 投稿日:2006/11/05(日) 10:55:02 ID:fEbnn4IJ0
よーし、アルゼンチン共和国杯をぶった切るぞ!

まずはトウショウナイト!
いつまでこいつに期待してんだド素人が!
前からこいつはドウシヨウモナイ馬だって言ってんだろ!
京都記念は糞馬場で無効だし、
日経賞は8歳馬のユキノサンロイヤルに負けたし、
春天は内が伸びる糞馬場だったし、
京都大賞典は休み明けだらけの糞メンバーだった。
こいつが重賞で上位に来たレースは全部糞なんだよ!
こんな奴OPでも負けまくる馬だろ。
やっとこ勝った札幌日経OPはバルクが62キロだったしな!

お次はアイポッパー!
こいつもOP級だっての!
阪神大賞典は、休み明けのリンカーンとサクラセンチュリーくらいしかいなくて、
結局マイソーに負けてるし、
春天は内が伸びて無効だし、
目黒記念はポップロックなんかに負けてるし、
こいつもドウシヨウモナイって!
重賞勝ってないのに、いつも過剰人気して飛んでくれるから有り難いけどな!
30名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:37:50 ID:IDEVO1kU0
>26

確かゴール手前で追わなかったからスペに差されたと思った。
あの弥生賞、生で見たなあ。


>13
>オーナーの意思に反して新人中堅を乗せてるとO師みたいに大馬主から嫌われて馬を預けて貰えなくなるからな

Oって誰?
31名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:40:33 ID:VpJhr0Sv0
有馬記念の前の週で、騎乗停止になってノリに乗り替わりのオチ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:45:06 ID:WjE9kxU30
東スポにしちゃ、まとも過ぎておもろない
33名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:46:34 ID:vKBiHsto0
京都大賞典で突っ込んできた時はホッとしたよ
ありがd
34名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:49:18 ID:QFjIbz9v0
スレタイに東スポとかつける意味あるの?
競馬とプロレスに関しては東スポが一番信用出来るから?
35名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:50:39 ID:B9rgTEvY0
>>30 尾形さん?
36名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:50:50 ID:csqmZ2EB0
ヘルメット武士沢?
37名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:54:45 ID:LHqLb+24O
武士沢ブレード炸裂か
38名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:56:41 ID:tKa8W5S80
ある意味セイウンスカイで2冠取ったノリはすごい
39名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:58:29 ID:i/nHtZWA0
あの頃のノリはすごかった
今もある意味すごいがw
40名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:00:11 ID:D0fa9RFVO
セイウンスカイは乗り替わって正解だったじゃん。
武士も一時期降ろされてたけど、なんだかんだで武士が一番実績残したからな。これでよかったよ。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:03:03 ID:lZsSQFrpO
まさる乙
42名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:04:25 ID:ow+dBkmu0
だがトウショウナイトを重賞で勝たせられなかったのもまた武士沢。
人を育てる間に勝てるタイトルを落とす馬はどうなのかね。スルーか馬なんか。
おれは年間1勝もできなくても普通の勤め人より収入が多い中央の騎手なんかより
馬を大事にするほうが優先されると思うけどね。
保田氏ね。
43名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:05:33 ID:WLMFonKj0
クラシック2冠でJRA賞が取れなかった馬ってウンスくらい?
44名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:05:54 ID:8hq91CJP0
G1を勝つよりも武士沢で重賞勝つ方が難しいってことか
45名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:08:11 ID:OtGn/pJg0
( ;∀;)イイハナシダナー
46名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:12:06 ID:igtZjBhL0
保田はずっと徳吉を乗せたかったんだな
47名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:14:36 ID:qSy8XFD1O
>>18 まあ武士沢は下手ではない騎手だから良いが
親が調教師というだけで良い馬に乗せてもらっている騎手は大概ヘタクソだな
武弟や池添でようやく赤点スレスレか
48名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:15:32 ID:9b6RovSf0
>>30
沖かなぁ? ナリタトップロードの渡辺
オレは浜田 調教師の方が凄いと思うなぁ
ビワハヤヒデ や ファレノプシス でG1を勝った人が、2004年は0勝。所属騎手は石山
49名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:43:34 ID:iOr2+uvi0
苗字の由来を勝手に想像すると浪漫に浸れる
50ウインガー ◆aIi7oreRzY :2006/11/11(土) 22:47:08 ID:8lTfYCUE0
>>34
「○○でスレ立てんな糞」と仰る方への配慮で、あぼーんできるように付けております
51名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 22:52:50 ID:fNIoZ/Ns0
今夜こそ〜♪お前を〜♪



落としてみせるっ♪
52名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 22:54:29 ID:gwWPSYDd0
イヌーピーちゃん
53名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:26:09 ID:+E23Gh7r0
リイチのユタカヽ(´ー`)ノマンセーだけはガチ
54名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:32:14 ID:nb7pb4EJ0
>>51
ツイスト乙
55名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:35:24 ID:GSgC6yQ90
武士沢も中堅といわれるようになったのか
新人の年に活躍したイメージのままなんだが
56田中:2006/11/11(土) 23:38:33 ID:Uezzpjq4O
レシーブ。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:52:14 ID:3KqE6Any0
徳吉www
58名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:55:37 ID:xRxmAjxV0
武士沢まだ重賞かってなかったのか
条件戦のダートでは結構買うんだけどな
59名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:53:30 ID:bURbCAm4O
俺の二本柳壮マダー?
60名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:57:25 ID:uBZC5i950
>>59
ヘナギは(゚听)イラネ
61名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 14:02:28 ID:3c7NrEv+O
武士沢って超大穴に絡むイメージが強いんだけど。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 14:21:21 ID:nZrsK7cE0
>>13

東スポは日付と競馬とプロレスはガチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です
乗り替わるといれこみやすくなるからな
乗り替わる可能性の少ない2線級を乗せてたなwww

武士沢ってダビスタにいたっけ?