【競馬】JCダート、キャンディデート辞退で創設以来初めて外国馬参戦なし JCは1頭辞退で外国馬は3頭に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
11日、25日に東京競馬場で行われるジャパンCダート(GI・ダート2100m)に
選出されていたキャンディデート Kandidate(牡4、英・C.ブリテン厩舎)が辞退を表明。
これにより同レースは、00年の創設以来初めて外国馬の参戦がなくなった。

26日に東京競馬場で行われるジャパンC(GI・芝2400m)に選出されていた
ベストネーム Best Name(牡3、仏・R.コレ厩舎)が辞退を表明した。
これにより現時点でのジャパンCへの参戦馬は3頭となった。
受諾馬、辞退馬は以下の通り。
【受諾馬】
ウィジャボード Ouija Board(牝5、英・E.ダンロップ厩舎)
 06年BCフィリー&メアターフ(米G1)
フリードニア Freedonia(牝4、仏・J.ハモンド厩舎)
 06年ポモーヌ賞(仏G2)
コスモノート Cosmonaut(牡4、P.ビアンコーニ厩舎)
 06年アーリントンH(米G3)
【辞退馬】
ベストネーム Best Name(牡3、仏・R.コレ厩舎)

ソース
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=16855&category=A
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=16857&category=A
2名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:03:58 ID:waC1maZd0

どこが国際競走やねん
3名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:04:07 ID:urk9UXyx0
これはひどい
4名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:04:20 ID:94e4V8dv0
JRAm9(^Д^)プギャー
5名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:04:24 ID:GegvHpTb0
賞金安すぎだろ
6名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:04:47 ID:OtGn/pJg0

            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       JRAプギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
7名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:05:21 ID:urk9UXyx0
まあでもパオリニとか出るくらいなら国内の馬出させたほうがいいわな
8名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:05:38 ID:6evSX1R30
ジャパンカップ参戦の外国馬が3頭って...
9名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:05:41 ID:OtGn/pJg0
「僕は…固まってしまった…」
         ∧_∧  つよぽん!アッー!イグッー!
         ( ´∀`)
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__( TД)  嫌だ!!やめてくれ!!!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ
______○______
         O
          O
  zzz...      ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∂/ハ)ヽヽ ( ;´Д`)__< うわぁぁあぁあぁ!…ゆ、夢か…!
|   |ハ-∀-ノ〃( つ つ    | \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\ \                   \
  \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなた、こんな夜中に
どうしたの?   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∂/ハ)ヽヽ (´Д` ;)__< かすみ…いや、何でもないんだ
|   |ハ´∀`ノ   (     )    | \_____________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\ \                   \
  \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オヤスミナサイ...zzz... ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∂/ハ)ヽヽ ( ;´Д`)__< (…どうしてあの時気持ちよくなってしまったんだ…)
|   |ハ-∀-ノ   (     )   | \____________________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\ \                   \
  \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
10名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:06:10 ID:S9KHRbUKO
春に移行しないと来ねーよな…
11名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:06:12 ID:uarclozC0
JRAだせwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:06:16 ID:abuTP95jO
国内競争ジャパンカップダート
13名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:06:21 ID:vGIsGXuz0
GIIに格下げしろよ
14名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:06:51 ID:W6nCrd6RO
アッー!
15名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:06:59 ID:PCGtOltA0
うっわ・・・ショボッ! もうこんな糞レース無くしちまえよ
16名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:07:20 ID:94e4V8dv0
年末は香港行きが主流となって定着してしまったんだね。
時期をずらすか賞金を倍にしないとかつてのような好メンツは望めないね。
17名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:07:20 ID:TiXkOtZs0
ミサキスーパーでも勝てそうだな
なんとかして出させろ
18名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:07:31 ID:pNvtZwIz0
JCにくる馬もゴミだしもうダメポ
19名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:08:14 ID:q6X7mDDJ0
これでディープが勝って世界一になったら笑ってやる
20名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:09:27 ID:vPBaf3u30
時期見直せ
21名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:09:31 ID:hREV2lscO
ディープの黒歴史に新しい1ページの予感‥
22名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:11:39 ID:GegvHpTb0
普通にウィジャが勝ちそうだな
23名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:12:15 ID:1guN5g1QO
今年は日本馬もショボいし、史上最高ジャパンカップだな
24名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:18:14 ID:/zhACINn0
ウィボくるならいいじゃまいか
25名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:18:31 ID:byRJiUv90
デットーリとの新コンビでBC勝ったウィジャボードがいれば、O.K.
JCは日本馬のレベルアップのために創設されたレースだから、
基本的な役目は終えた感じはする。
26名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:29:44 ID:q+r6Zr0j0
もうオープン特別でいいだろw
27名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:31:35 ID:zrm75bVN0
JC\(^o^)/オワタ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:33:17 ID:ZUg75ec70
ドーピングで失格になるような馬とは走りたくないんだろう
29名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:36:23 ID:Z7nBbxG40
>>28
( ´,_ゝ`)プッ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:38:32 ID:8fUTNa690
>>18
ウィジャボード馬鹿にすんなよ
近年の欧州じゃ最強牝馬の部類に入るだろ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:39:33 ID:scsiRR/t0
あれ?
ハリケーンランとか来るんじゃなかったっけ???
32名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:41:11 ID:5vP6rdAj0
キャンディーズ解散かとおもった
33名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:41:55 ID:Fk6bJj280
ジャパンカップ\(^o^)/オワタ
34名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:44:08 ID:nX/QU/MR0
>>30
部類じゃなくて、間違いなく最強。
女王の名が相応しい実績。
35名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:44:51 ID:7cCkoXVW0
JCのほうもウィジャボがいるだけ何とか形にはなってるけど一昨年と並んで
最弱の海外勢っぽいな
36名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:46:21 ID:/GQgxwIfO
えーと・・・

これはコリアカップの話でしょ?
確かジャパンカップにはハリケーンランとか来るはずで・・・
37名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:48:43 ID:WJ2hgQtP0
ダートはともかくとして、芝のほうの面子がかなりやばいな・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:49:31 ID:KkYZeiMf0
Japan
Community
39名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:51:33 ID:DZjEYvZC0
しかし、まぁ良く考えてみると
ディープとハーツとウィジャボードが出て
メイショウサムソンとスイープトウショウ
あたりがわきを占めるメンツなら、今年の
芝2400路線ではメンツ揃ってるほうじゃないか?
キングジョージや凱旋門賞やBCTがこれを上
回るメンツだったとも思えん。
40名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:52:43 ID:aL7yPfyI0
まあ、今年に限っては日本馬だけで十分すぎるメンツが揃うわけだしいいんじゃない?
外国の馬主もこんな勝ち目のないレースには遠征したくないでしょう。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:53:25 ID:KXdK7zjlO
まあ日本でハーツとディープに勝てる馬がいるとは思えんしな。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:56:47 ID:PCGtOltA0
ドリパ出ないの?
43名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:57:29 ID:GSsc625L0
これでみつをすら参戦しないんだろ?色んな意味でオhル。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:57:39 ID:igtZjBhL0
これはワロタ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:58:08 ID:qKqZYBuk0
JCDは日本馬も怪我で殆ど出れないからな
今までで最低メンバーかもな
46名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:58:10 ID:ye9X69NJO
ウィジャって所詮去年の弱面JCで掲示板に残るのがやっとじゃん
47名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:59:12 ID:igtZjBhL0
>>46
シックスセンスとの差を考えたら・・・
ディープと同じくらいの強さだな
ハーツにゃ勝てん
48名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:59:24 ID:OV2caMZ30
毎年来てくれてたアメリカ芝馬が気になる。
最近じゃ殆どの馬が2桁惨敗で、掲示板すら辛い状態。
ブリーダーズカップと間隔が短いとはいえこれはちょっとなあ。

ダートはもう駄目かも分からんね。
水はけも良くてタイムも出る土を開発しろ!日本人ならできるはずだ。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:00:23 ID:weiob2fO0

ドービング馬ありの日本での出走は、品位を落とすので
今後一切お断りします。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:01:54 ID:cKzcD7Od0
>>46
その弱面JCで日本レコードが出たわけだが
51名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:04:02 ID:DBZGZUS+0
宝塚記念に次ぐ第2第3の「やたら賞金の高いオープン特別」の創設おめでとうゴザマス
52名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:07:46 ID:KkYZeiMf0
JCは春に移動すべきだな。

ダービーとオークスと安田記念と同時開催しかない

53名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:08:40 ID:94e4V8dv0


47 名無しさん@恐縮です New! 2006/11/11(土) 12:59:12 ID:igtZjBhL0
>>46
シックスセンスとの差を考えたら・・・
ディープと同じくらいの強さだな
ハーツにゃ勝てん
54名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:11:02 ID:WptRBygU0
キャンディデートってかわいい名前でいいな
55名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:12:13 ID:yzdkl8/70
ウィジャが辞退したのかと思ったぜ
もし辞退してたら終わってたな
56名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:14:41 ID:chO32BoRO
>>54
それ候補者みたいな感じの意味の単語だよ。確か
57名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:15:06 ID:53PkpbYe0
今年はジャカンパックなんだよ
58名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:16:51 ID:DZjEYvZC0
BCのようにレースをそろえても現実問題として来ないだろ。
欧州の連中はBCにいくんだから。
最近は香港が出走馬揃っているとか言うが、実際きている馬なんて
日本で出走したところで人気集めるレベルのは少ない。
ドバイもしかり。遠征馬は年々小粒になっている。

BC並にステータスを上げるならば、中国や韓国当たりの競馬が発展して
極東全体での競馬の規模がアメリカよりもでかくならんと無理だろうな。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:18:05 ID:ytvcKU0Q0
JCダートは
インドでも韓国でもシンガポールでもトルコでもどこでもいいから連れて来い
それは地方枠増やせ

正直時期ずらした方がいいねジャパンカップ
60名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:18:14 ID:53PkpbYe0
香港は長距離は雑魚ばかり
韓国はグランプリで日本の未勝利馬が3着に来る程の低レベルだからなあ
6159:2006/11/11(土) 13:19:25 ID:ytvcKU0Q0
×それは地方枠増やせ
○それか地方枠増やせ
62名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:20:07 ID:Y3WtNtZt0
カパンジャックでいいよ
63名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:22:50 ID:T77kc2Y60
じゃあどこにずらせばいいんだよ
64デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/11(土) 13:23:10 ID:Z37whOwn0
今年はJCDはゼッケン英語じゃなくていいんだねw
65名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:23:28 ID:g3rQjXqO0
JRAがJC出ろ出ろうるさい。鳴尾記念でいいのに。
66デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/11(土) 13:24:18 ID:Z37whOwn0
あと毎年5カ国くらいの旗があがっていたけど
今年は日の丸だけでいいんだねw
67名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:31:45 ID:RfXHCJG+0
ダートはもうオールウエザーにしたほうがいいんじゃ?
68名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:40:02 ID:1guN5g1QO
コスモノートって総帥の馬?
69名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:48:43 ID:SJ+PMVtJ0
>>67
ダートはそもそもオールウエザー
70名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:52:56 ID:KkYZeiMf0
アンツーカーにしよう
71名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:54:09 ID:6qvDoRj80
>>52
ステイヤーズSも移動させて、フランスの凱旋門デーのような開催希望。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 13:59:10 ID:wPaj7GOe0
JCD終了

春に移動しろ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:00:12 ID:5oNZhMiV0
カネヒキリもいないしやばいな
74名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:02:02 ID:jKFg9ZpV0
わらえない・・・・
75名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:02:25 ID:/2lpCDoj0
>>64
それでも虚しく英語表示なんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:03:29 ID:byRJiUv90
北米芝で無敵だったWait a Whileが完敗するぐらい、
北米の芝は落ちるな。アサヒライジングも出遅れたのが痛かった。
ダートはリドパレスが負けてから、北米のやる気が全くなくなったな。
日本からは完全撤退するだろう。
77名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:05:19 ID:CgVCp0VQ0
東京大賞典を1着賞金2億円位の国際招待レースにすればいいのに
本当の意味でのダート競馬総決算

本当はフェブラリーSを4月にやればいいんだけどレース名から言って無理だし
78名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:10:39 ID:GXqNREIW0
JCダート、今年はGUでいいじゃん・・・。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:12:16 ID:IjQhrCOM0
あーあなんだこれ
80名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:21:38 ID:G9g3G1LVO
JCの劣化振りは異常
81名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:22:41 ID:D7gMI3sQ0
>>77
そんなもん、名前変えれば無問題
外国馬こないほうがよっぽど問題
82名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:23:31 ID:ABCO2jaD0
やっぱ日本人は競艇だな。さて江戸川やるか(・∀・)ニヤニヤ
83名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:23:50 ID:PzWpzek70
ジャパンカップはもう役割終えただろ。
もはや全G1を国際レースにすりゃいいだけの話だ。
84名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:25:05 ID:IjQhrCOM0
>>77
年末に遠征なんかしたくないんじゃないのか
85名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:25:46 ID:IYKJrSAW0
あちこちに招待状送りまくって招待受諾馬ゼロって・・・
嫌われ者のお誕生会みたいで泣けてくるわ
86名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:26:33 ID:oxEstDOT0
賞金なんとかしr
87名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:27:42 ID:GOhh5Qv/0
春に変えたらどうよドバイの後くらいに
88名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:31:58 ID:PzWpzek70
>>87
春天の時期変更は絶対無理なので却下だろうな
89名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:34:14 ID:3Fp4Ob8mO
>>85
なんか巨人の星思い出した
90名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:41:44 ID:op7mfBLc0
>>87
逆に2月が1番いいんじゃない?
ドバイ前のステップレースとして使えば
91名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:46:33 ID:MXFEy3NW0
>>90
フェブラリーステークスや川崎記念と被る。
残念ドバイみたいな感じでいいんじゃね?w
92デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/11(土) 14:50:15 ID:Z37whOwn0
トーセンシャナオーがターフに出るのって
昔スノーエンデバーが出たのを思い出した
93名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:51:06 ID:/zZc6GIt0
ウエルカムパーティーが日本人だけって笑える光景。www
JCはともかく、JCDなんて誰も要らんだろ。
GUがないのに、その上のGIがあるのはおかしい。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:52:27 ID:IjQhrCOM0
>>93
G2が無いってどういうことよ
95名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:55:40 ID:vR3XhNut0


JRAが無能なだけ


96名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:56:43 ID:RGXrMKZJ0
>>94
東海ステークスを知らない人なんでしょ。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:57:08 ID:ZXa7T0NL0
何が国際レースだよ
98名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:57:24 ID:Ff2Plb0R0
まさか本当に今年はディープだけにかまけて
他のことを疎かにしたわけじゃないよな・・・
まさかなぁ・・・
99名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 14:58:20 ID:KkYZeiMf0
むしろ東海Sを国際レースにしよう
100名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:00:53 ID:/zZc6GIt0
>>96

知っているよ。
普通は、GIよりもその下のGUが多いのが普通であって、
そうでないのを言いたかっただけ。(地方の重賞のぞく)
101名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:01:15 ID:zNX6xqsh0
だからJCDはジャパンカップ・ダーティに改名して
ディープインパクトに参戦してもらえば興味を引ける、って行ったのに。

あと金子池江関係の馬も全部こっちに回せ。
102名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:01:29 ID:GXqNREIW0
>>100
m9(^Д^)プギャー!!
103名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:02:39 ID:Ff2Plb0R0
104名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:02:54 ID:US0X5vKt0
凱旋デルタの競馬場検疫をJRAが拒否

デルタブルースでメルボルンCを制した角居勝彦師(42)が10日、帰国後初めて栗東の調教に姿を見せた。
今後のローテーションに話題が及ぶと厳しい表情を浮かべ、JRAに対する不満を吐露した。
当初は12月10日の香港ヴァーズ(G1、芝2400メートル=シャティン)を第1候補に挙げていたが、
JRAから競馬場での検疫が認められず、プランの見直しを余儀なくされた。
「香港に使うのなら(競馬場を)貸さないと言われた。有馬記念なら貸すという。結構冷たいですね」
とがっくり。国内のレースに出走意志がなければ競馬場に入厩できない内規を理由に拒むJRAに、
サポートを期待した調教師は失望していた。次走は11日にも決定する。

http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20061111-115400.html

こんなことやってる国に来るわけねえよ…
105名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:03:47 ID:XGDMtDPUO
粘土や重い砂のコースは世界にたくさんあるが、軽い砂と言う特殊コースが
原因。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:05:07 ID:Si6ivSZfO
時期ずらしてくれよ。ウイポでもJCなんか出ねーぞ
107名無しさん@恐縮です :2006/11/11(土) 15:05:18 ID:Wg4TVzPf0
別に外国馬いらねえよって
ipatのアンケートに答えたよ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:06:46 ID:MXFEy3NW0
>>104
その対応は最低だよな。
海外で栄光を勝ち取ってきた馬に対して。
取りあえず嘘つけって事かなw
109名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:08:28 ID:oM1+x+K+0
これはひどい
もうやる意味ないな
110名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:08:55 ID:gTDtXAfnO
JC廃止でいいよ。
外国の馬なんざ馬券買い辛いし。

外国馬とやりたいなら遠征すれ。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:10:16 ID:b1vVAB150
春天くらいの時期にしたら堂
112名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:13:06 ID:zNX6xqsh0
廃止して賞金を全部JCに回せ。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:13:26 ID:UQa3CJ/90
キャンディデートってそんな強くないよ

http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2000/1/015/99/index.html
114名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:14:18 ID:hP2zSo6J0
日本オワタ
115名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:16:30 ID:MXFEy3NW0
>>113
キャンディデートが強いかどうかではなくて、
海外からの参戦が一頭もなかったってのが問題になってるのだよ。
116名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:18:01 ID:qNijsvhj0
この一件は当然致命傷だし、現状のままでは国際競馬の中での日本競馬が滅び行くのみというのは明らかなのだが
問題はJRAがどこまでこの危機を自覚しているかということだな
手遅れになってから「対策を考えることにしました」位の事になりそうだ
あるいは開き直って鎖国か
117(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/11(土) 15:18:30 ID:4VGDmKu70
JCに三頭、JCD0頭って史上最悪だな
118名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:18:34 ID:12RvtB7i0
韓国から呼べばいいだろ
119名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:18:50 ID:Q6nrUiVRO
ドィープインパクトのせいだな
120名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:19:06 ID:jj3hDjMI0
JCに出走する3頭もJC後に香港に出走予定らしい
121(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/11(土) 15:24:12 ID:4VGDmKu70
>>81
エイプリルSは芝だしなぁw
122名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:46:52 ID:D7ddjbyK0
ウィジャボードしか楽しみがないな
123名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:50:21 ID:C3phNX6p0
外国馬の分地方馬にまわせ
124名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:53:30 ID:+pNubnGB0
>>123
今はJCに地方枠は無い JRA馬と同じ基準で選定
125名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:53:50 ID:mRDF8z26O
デットリー効果で3番人気
でコケる事希望
126名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:54:37 ID:gjUGe5WX0
スプリンターズステークスの方が豪華
127名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:55:12 ID:Mc9ywCqE0
きっと来年の安田記念にジョージワシントン来日してくれるさ
128名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:55:37 ID:t4O6+V4YO
ウィジャボードは香港の叩きとしてくるんだろうから勝ちはなさそう
129名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:55:52 ID:fjNEXtl70
もうJCは無理なんじゃ?有名どころは香港に行くし・・
なんか対策考えないと、国際G1も名前だけで・・
130名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:56:14 ID:2QYJH+Cr0
もうJCやめちゃいな。わけわかんない馬がくると馬券かわないし。日本馬
が勝っても、そんなに価値ないレースだし。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:57:23 ID:wPaj7GOe0
まず高速馬場をやめようよ
やりすぎ
132名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:02:33 ID:+pNubnGB0
>>127
もう引退済
133名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:05:03 ID:C3phNX6p0
>>124
そなのか(´・ω・`)ガッカリ・・・
134名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:11:34 ID:3b33uwab0
ジャパンカップ中止
でいいだろ。
外国の馬との対決が面白いのであって
国内の馬だけ走るんなら必要なし。


しかしJRAはディープにばっか気をつかって本業忘れとる。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:17:34 ID:DZjEYvZC0
>>134
実際、有馬記念以外はトライアル含めて殆ど開放されているし
既にJCの特色ってのは招待レースって面のみなんだよな。

まぁ知名度も出てきたし香港とセットで走れる
極東の高額賞金のレースってだけでやってくしか無いだろう。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:22:59 ID:ZY4XW/wk0
来なけりゃ来ないでいいじゃん
来ないから国際レースやめろとか、国際G1じゃねーだろとか
なに素人みたいな意見言ってんだと

「国際レースやってますよ、来たい人は来てください。でも来たくないのなら来なくていいですよ。」
このスタンスが日本にとって一番いい状況なんだが
今以上に日本のレースの格を上げるには、日本産の馬を輸出して外国で活躍させないといけない段階に来てるんだよ
137名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:35:23 ID:9VuHfnGo0
>>136
外国馬参戦の基幹レースにロクな外国馬が来ないのは問題
こういうレースは、基本的に海外宣伝向けのレースだから
138名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:39:37 ID:Si6ivSZfO
安田と同じ日にJCと宝塚もってきて祭りにしようぜ
139名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:47:44 ID:GuiMbqoG0
こなくなった理由を細かく説明してください。

賞金は高いし、遠征費も出してくれるのに
参加しないのは何故でしょうか?
140名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 16:53:11 ID:DZjEYvZC0
>>139
最近、日本人が馬を買わなくなったから。

141名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:18:22 ID:xBQYIzg70
在日馬主のディープを持ち上げた功罪www
JRAプギャー
142名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:26:47 ID:xbfRsSV80
>>139
日本は薬がOKで、使われちゃ勝てるわけないと思われたのじゃないかな。
(要するに少し前の日本人がアメリカのラシックス=利尿剤使い
に対して持っていたイメージがいまや日本のものになった)
143名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:30:00 ID:bV5TKB0d0
そろそろウィジャボード勝つんじゃね?
日本馬より多くでてるよなこいつww
144名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:31:17 ID:bV5TKB0d0
と思ったら一回しかでてない俺の勘違いだ
145名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:42:59 ID:O19k1VTq0
フェブラリーSと距離を逆にしたら少しは参戦増えるかな?
146名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:45:20 ID:hqyABecY0
ディープとカネヒキリに恐れをなしたか。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:48:34 ID:3Joo6qzwO
ディープって本当にラッキーな馬だな
同期史上最弱世代に加え史上最低のJCに出られるなんて
148名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:49:01 ID:cKzcD7Od0
>>139
今年はワールドシリーズがなかった、ってのもあるかも
149名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 17:56:46 ID:CsXGMRwa0
また中日か
150名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:01:48 ID:fjNEXtl70
>>139
日程に問題ありじゃないの?凱旋門、BC、香港
JCの日程じゃ・・。来る馬も香港の叩き台レース化してる。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:02:16 ID:Ue3/v80EO
ここだけの話、おれJCダートでたことあるよ
152名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:16:22 ID:DZjEYvZC0
>>150
2レース走れるってのは強み。
JCだけなら遠征すらしないって馬は多いだろう。
153珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/11/11(土) 18:20:04 ID:6+FPHMkq0
JCは勝ち目がないから来ない・・
JCダートは砂場だから来ない・・
上は改善不可能、下は改善余地あるな・・
154名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:22:25 ID:bJWEaIfY0
プライドはルメールがハーツクライに乗るから
出ないのか?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:23:00 ID:Fb1YpNGT0
今年はディープ、ハーツのマッチレースが見たいから外国馬(゚听)イラネ
156名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:23:49 ID:UjW+v+DhO
JCの外国馬って強いの?
157名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:25:12 ID:952YijA20
もうJCダートは名前変えろ
158名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:25:13 ID:nWBEXxzj0
これでもJRAや競馬マスコミは、JCを「競馬のオリンピック」とか言うつもりか?
159名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:27:13 ID:VPJ9eJUw0
薬物使ってるような国で私の馬を走らせるわけにいかない!
て外国人馬主が怒ったんだよ
160名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:31:34 ID:Tp767lsR0
>>159
じゃあアメリカなんて絶対無理だな
161名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:40:42 ID:DZjEYvZC0
薬物に関しては日本は遅れてるらしいけどな。
馬向けの需要が知れているのが原因だろうが。
その点、欧米はセリの前にレントゲンがキレイに映るようになる
薬だの、ものもらいをあっさり治す薬だの色々揃ってるよな。

162名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:50:29 ID:oEd9QsBfO
ダートは2100ってのが微妙なんだよな
あとはダートの質
オールウェザーのダートの質がどんなんかは知らんが変えれるなら変えた方がいいんじゃね
163名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:54:06 ID:JUiNTKWs0
>>157
JCサンドで
164名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 18:56:29 ID:9dIzbTdT0
なんか清王朝末期のような愚政と
愚民だな。明らかな失敗なのに誰も動けない。
165名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:02:11 ID:53PkpbYe0
米式の土馬場にしたら雨で流されるので金がかかります、変更する気はありません(JRA
166名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:06:09 ID:nWBEXxzj0
「凱旋門賞馬やキングジョージ馬、英ダービー馬は、どんなに人気になっても黙って消し。これがJC馬券の鉄則だ」
と言いながらJCを友人達と予想してた頃が懐かしい。
167名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:07:23 ID:tUKJwAqNO
東海ウインターSとシーサイドSをG2で復活しよう
168名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 19:19:33 ID:s4p+LxvPO
外国馬3+ディープ+ハーツ=5頭立てでイイんじゃね
169デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/11(土) 19:35:07 ID:Z37whOwn0
>>166
ハイライズの時はずしただろ?w
170名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:49:29 ID:mF9cadfo0
凱旋門賞までの電通・JRAの盛り上げがうそのような、盛り下がり
171名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 20:57:00 ID:fMXWUxSH0
宝治合戦で三浦泰村殺ったのって北条何だっけ
172名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:58:59 ID:srAhKtGk0
テレ東にあやまれ!
173名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 20:59:11 ID:sgO18HV90
>>170
天下の中間搾取企業・電通が仕切っていただけあって
胡散臭さ全開の盛り上げっぷりでしたがね・・・。
174名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 21:05:17 ID:GaJzGMfFO
>>168
せめてサムソンを入れてあげて
175名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 21:09:46 ID:h6WEFlyS0
外国馬が来ないのではJCDは意味無い
廃止の方向かな
176名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 21:17:05 ID:Zs4fnNzH0
今年のフェブラリーは熱かったのになあ
177名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 21:25:20 ID:tKa8W5S80
ヤオでもいいから凱旋門賞馬勝たしてあげときゃよかったなw
178名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 21:46:17 ID:MvCLoLw30
初期の頃って外国馬の方が圧倒的に数も多かったのに
いつ頃からだろう?日本馬の方が多くなったのって
カツラギエースのJCなんて日本馬4頭だけ外国馬は10頭
って調べたら第9回ホーリックスの時が日8×外7で初めて日本馬の方が多く出走
その後も外国馬の方が多くテイオーの時で7×7
シングスピールの時が日9×外7(取り消し含む)
その後ずっと日本馬の方が多く出走でタップの時が9×9、でも上位5着まで日本馬独占
ロブロイの時が外国馬が5頭とこれまでで最低
去年は6頭と少し持ち直す
かつて武豊が色々記録つくったけどデビュー年にJCに出走した記録について
他の記録は抜かれる事はあるだろうけど、これだけは誰もマネできんだろう
って言っていたほど騎手でJCに出るには狭きゲートだったんだよね
179名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 21:52:27 ID:DZjEYvZC0
そういや昔は日本馬も選定されてたよな。フルゲートじゃなくてもはじかれた馬も居たように記憶する。

今もそうだっけ?
180名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 22:14:39 ID:weiob2fO0
>>119
ドープインパクトwww
181名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 22:16:59 ID:sgO18HV90
やっぱ2003年のJCに尽きる。あの年外国馬陣営は府中の馬場適性を考慮した上で
けっこうな面子を揃えてきたのにあのザマ。あれでモチベーションは相当下がっただろう
182名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 22:24:49 ID:1oZWH/GW0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:    JC(笑)
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
183名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 22:56:57 ID:XSDIeiNG0
>>179
今は選定じゃなくて賞金順だから無し
184名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:00:09 ID:JmTGlLj00
JC←ジャパンカップ
185名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:08:22 ID:5/WZ7a4A0
>>139
今年はBCとの間隔が狭かったから
186名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:13:13 ID:SJ+PMVtJ0
>>139
単に日本馬が強いから
187名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:14:14 ID:YJYhSevq0
これはひどい
188名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:15:28 ID:YJYhSevq0
>>186
日本競馬史上最強馬がついこの間負けた事をもう忘れてしまったのか
189名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:07:31 ID:y0N61RNG0
馬がだめっていうんだったら騎手だけでも呼ぼうぜ (´・ω・`)ショボーン
190名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:10:31 ID:COZBoh2xO
>>184
つの丸乙
191名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:15:23 ID:HiDA2udr0
>>189
大丈夫、その翌週に阪神に集まるからw
192名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:15:48 ID:67UE4FM1O
>>188
つい先日に日本競馬至上大して強くない馬が豪のG1を勝ったことを忘れたのか?
193名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:17:59 ID:zixnvgjF0
JC勝っても自慢できないもんな。
欧米では。
194名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:19:30 ID:COZBoh2xO
ドープなんて海外遠征時のステイゴールドより下の駄馬だろ
195名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:22:45 ID:CtXIvVtPO
諸般の都合により、ジャパンカップダートは、『テレビ東京オータムダート』に変更になります。
196名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:24:45 ID:w4NElMRQ0
天皇賞を3200に戻して
ジャパンカップは国際競争はずして2000にしたらいいよ
197名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:27:52 ID:RifxR19uO
まさにJRAの自作自演に
198名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:41:26 ID:xAO/zRzV0
>>188
日本競馬史上最強馬って、そんな…
199名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:42:59 ID:EOB9omcb0
社台かなんかがアメリカで走らせてる馬って今はいないの?
それを連れて来ればこんな恥ずかしいことも無かっただろうに。
200名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:46:00 ID:wRizIigu0
来年からは名称をブラジルカップにして秋のダートGIにすればいいじゃん
11月1週に
201名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:46:13 ID:x5bRn2Yp0
>>28
失格になってないし
202名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:47:10 ID:x5bRn2Yp0
>>34
日本でいえば、スイープトウショウが参戦するようなもんでおk?
203名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:48:49 ID:pEkYcP9yO
内枠で芸能人リレーやればOK
204名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:49:36 ID:x5bRn2Yp0
>>71
府中に1000m直線コースも造って、GUくらいのレースを追加
205名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 00:53:16 ID:2d83ns+o0
ジャパンカップもつまんなくなったな〜
実績のある外国馬が少ないと夢が無いよね
日程とか考え直す時期かもね
206名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 03:04:55 ID:lWaa8c0g0
ウェルカムパーティも寒くなりそうだ
207名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 03:10:52 ID:5semAF8Q0
外国馬が出なくてもJCダートは国内ダートの最高峰であることには変わりない
今まで出てたのも欧州のオールウェザーホースとかしょぼいのばっかだからおんなじようなもんだ
208名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 03:11:26 ID:2BHDDjNj0
ダートはともかく、芝は問題だなぁ。
もっとソフトでパワーの必要な馬場にすれば良いのに。
「スピード競馬」も考え物だなぁ。
209名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 03:12:59 ID:jWJFix3r0
日本の馬が恐れられて外国馬が参戦してこない時代になるとは・・・
一昔前はオセアニアの牝馬でも日本最強馬に勝てたのにな。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 03:13:13 ID:VXJUjuPn0
ジャパンカップは役目を終えた
211名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 03:29:41 ID:geKgocND0
ウィジャボードの使われっぷりはすごいな
JCでポッキリいっても不思議じゃないぜ
212名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 04:03:35 ID:Lk19Fwpq0
>>207
日本馬もかなりショボイ カネヒキリ・アジュディミツオー・フラムドパシオンと横綱級が抜けてるし
213名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 04:17:33 ID:f9NWRfqlO
JCダートは廃止しろ。当初から必要なかったものだろ。

あと、JCのほうはこんなメンツで勝って「うはwww世界一www」
なんて世迷い言を言わないよな、ディープ厨w
214名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 04:29:57 ID:37yye8K20
>>169
あれ3着じゃん
ワイドも三連複も無かった時代だし
アンタは複勝狙いなのか?
215名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 04:30:01 ID:9ADlB12K0
ボボマン選ばれなかったか残念
216名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 04:31:48 ID:rcUqOiEDO
頼むからJRAの糞高速馬場で怪我しないでねウィジャたん。
217名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 05:07:35 ID:TWR/t/NY0
世界の競馬の落ち目っぷりが加速してきたな
218名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 05:58:05 ID:BVvYWuMBO
これじゃ、T.パラドックスに
勝てと言ってる様なもの
219名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 05:58:42 ID:8+EIucGz0
wwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 09:15:39 ID:gTD7hdPH0
ジョンヘンリー オールアロング エイプリルランが出た
第二回が凄かったな メンバーが

デルタの件でやはりと思ったが
デイープの薬物 記者会見のJRAのお偉いさんたち凄くムカ
ついたな 性格の悪そうな顔してるのばかり 
あれは競馬を愛してない連中だよ
221名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 11:18:17 ID:qikr6t5y0
いっつも思うけどワールドスーパージョッキーズとジャパンCデーを同日開催にすりゃいいのにな
あとマイルCSと2歳戦2つも組み込んじゃえよ
関西から反対があって無理なのかね?
222名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 11:35:22 ID:YsePVg6I0
コスモノートも辞退したな。JCに出場の海外馬2頭wwwテレビで実況のアナウンサーはなんて言うんだろう?
「世界の強豪がひしめく」なんて口が裂けても言えないし、ダートなんて…m9(^Д^)プギャー
223名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 11:45:37 ID:TpkK9HyoO
>209
そのヒンバに負けた日本馬より強い日本馬が最近10年でいないかもしれんのだが?
224デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/12(日) 11:57:33 ID:Y9BGqQcg0
もうウイジャ姐さんに勝ってもらっていいよ
225名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 12:07:19 ID:kXHVL8v50
長距離軽視したり、種牡馬価値のための故障即引退馬を出しまくったり
短距離レースや牝馬限定戦を増やして、ショボいレース増やしたり
馬場いじくりまくってレコード連発させたり
地方も巻き込んでダート戦に力入れてるくせに、砂の質は世界とは別物だったり

JRAなにやってんの
226名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 12:18:22 ID:wRizIigu0
>>225
それ日本だけの問題じゃないな
227名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 12:20:49 ID:QC/ikhJ70
天皇賞の秋を国際レースにしたら

もうちょっとマシな馬がそろうと思うぞ
228名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 12:24:14 ID:YsePVg6I0
BCとの日程詰まっちゃったし、香港みたいに条件の違うビッグレースもいくつも行うわけじゃないからな。
もう来年からはやらなくていいんじゃね?>特にJCダート
JCも役割終えたでしょ。本当に世界と戦いたいならこっちから本場に挑めばいいわけだし、もう現実にそうなってるし。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 12:37:10 ID:OcOjS5VQ0
>>227
開放してるぞ。ついでにオールカマーからこっちトライアル付きで。
230名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 12:42:25 ID:OcOjS5VQ0
http://japanracing.jp/information/list2006.html
こんな一覧まで作ってんのに、来ないんだよな。
ベイヤーも開放しろとホザく前にアメリカ馬が遠征するように
しむけろや。
231名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 12:59:49 ID:QC/ikhJ70
>>229
そーなんだ。にわかでスミマソ
232 ◆4aI64H9KZQ :2006/11/12(日) 13:02:33 ID:7bju/VhX0
やっぱ政治的に中国とは仲良くしておくべきだった・・
233名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:05:49 ID:i0Eoa1b/0
JCはむしろダートのみにしたらどうか
芝馬のダート参戦はおもしろいし
234名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:05:53 ID:YsePVg6I0
競馬と中国は関係ないんじゃ…香港競馬のことを指してるのか?
235名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:06:51 ID:lWaa8c0g0
香港は芝のみです
236名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:12:37 ID:EoQqO+3sO
>>212
1頭十両が混じってるんだが突っ込むべきか
237名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:15:31 ID:i0Eoa1b/0
それはいいすぎ
前頭筆頭くらいだろ
238名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:23:18 ID:+6SVcPvQ0
なんだかんだ言って去年のJCはなかなかの好メンツが揃っていたな
239名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:28:44 ID:YsePVg6I0
>フラムドパシオン
復帰してみないと評価できないな。早熟馬なのかもしれない。

日本の競馬はダートにしても芝にしてもトップの馬は海外で通用しても、それ以下が…
欧州や米国みたいに次々と強い馬が出てくるわけでもなし。毎年「今年の三歳馬はハイレベルだ」「高いレベルでの混戦」という煽り文句は付くけど、実態は???と思いたくなるレベル。
サッカーと同じだな。中田や中村は海外で通じても他は通じない。強豪国みたいに毎年次々とスターが生まれるわけでもない。
日本の重賞を全開放したら海外の馬に席巻されると思うんだけどな〜。
240名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:36:15 ID:eOHl1kIk0
>>239
つ ピカレスクコート
241名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:48:30 ID:YsePVg6I0
つユートピア
日本が競馬一流国と胸張りたいなら開放すべきだな。零細牧場の保護とか要らない。
海外と競争して、知恵絞って生き残ればいい。

JCもJCダートも同じ日に重賞を幾つか組むしか活性化の道はないっしょ。
中位の馬もどんどん来れるようにしないとね。
242名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:49:14 ID:OcOjS5VQ0
怪我した後はスシトレインかも知れないしな。
243名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:51:55 ID:BVvYWuMBO
この調子じゃ、鳴尾記念が思いやられるよ
244名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:54:25 ID:OcOjS5VQ0
>>241
現実問題として招待じゃない場合は輸送および滞在経費で最低数百万を
見込まなければならないから、G2やG3じゃリスク大きすぎて誰も来ないだろう。



245名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 13:58:30 ID:huiCoJh60
インドから呼んじゃえ
246名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 15:00:36 ID:QEQIOn0hO
JC2頭、ダート0頭ってwwwwwwww

JRAマジで氏ねよwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 15:01:29 ID:lWaa8c0g0
JC10頭立てバロスwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 15:18:09 ID:4hHeSEFU0
>>230
アメリカ馬が遠征するようにとホザく前にアメリカ馬の遠征自体ほとんどないことに気付け
249名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 15:25:17 ID:OcOjS5VQ0
>>248
よく読め。
250名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 15:38:33 ID:tpkFTcbw0
3頭って近年最もしょぼいな
香港に完敗だな
251デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/12(日) 17:21:24 ID:Y9BGqQcg0
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/25 東京11R ダート・左 2100m
┃第7回ジャパンカップダート(GI).┃(´∀` )<3歳以上(うん国際)(指定)オープン 定量 発走15:20
┣━━━┯━━━━━━━━━┻○━○┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃26890 .│タイムパラドックス      [牡8]│57│岩  田│(西)松田博│JBCクラ 1┃
┃25475 .│(父)ブルーコンコルド   .[牡6]│57│  幸  │(西)服部利│JBCマイ 1┃
┃24525 .│(外)シーキングザダイヤ _ [牡5]│57│武  豊│(西)森秀行│JBCクラ 2┃
┃17700 .│(父)メイショウバトラー   .[牝6]│55│佐藤哲│(西)高橋成│JBCマイ 2┃
┃15700 .│(市)フサイチパンドラ     [牝3]│53│○  ○│(西)白井寿│エリ女 1┃
┃12700 .│(市)フサイチリシャール   [牡3]│55│福  永│(西)松田国│武蔵野 5┃
┃12040 .│(市)ハードクリスタル   ..[牡6]│57│横山典│(西)作田誠│JBCクラ 4┃
┃10045 .│クーリンガー         .[牡7]│57│和  田│(西)岩元市│武蔵野16┃
┃8800万│ヴァーミリアン         [牡4]│57│cルメール│(西)石坂正│東海S..13┃
┃7575万│(父)マイソールサウンド   [牡7]│57│本  田│(西)西浦勝│京大賞 8┃
┃5910万│(父)ドンクール        .[牡4]│57│北村宏│(西)梅内忍│武蔵野 7┃
┃5125万│ピットファイター        .[牡7]│57│安藤勝│(東)加藤征│アンタレス..7┃
┃5065万│(市)フィールドルージュ  .[牡4]│57│吉田豊│(西)西園正│武蔵野 3┃
┃4800万│Bアロンダイト         .[牡3]│55│後  藤│(西)石坂正│銀蹄S 1┃
┃4250万│サンライズバッカス      [牡4]│57│柴田善│(西)音無秀│武蔵野 2┃
┃3850抽│(外)[地]ジンクライシス   [牡5]│57│五十冬│(北)堂山芳│南部杯 3┃
┃3850抽│オースミヘネシー      [牡4]│57│武  幸│(西)武邦彦│シリウスS..5┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
252デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/12(日) 17:22:00 ID:Y9BGqQcg0
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/26 東京10R 芝・左 2400m
┃第26回ジャパンカップ(GI)..┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:20
┣━━━┯━━━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃招待馬│[外]ウィジャボード     [牝5]│55│デット-リ...| (英)ダンロップ.|..BCフィリ-.1┃
┃招待馬│[外]フリードニア       .[牝4]│55│T.ジレ│(仏)J_ハモンド|..タ-フクラシ2┃
┃52990 .│ハーツクライ         .[牡5]│57│cルメール│(西)橋口弘..|キングジョー3┃
┃45725 .│(市)ディープインパクト  ..[牡4]│57│武  豊│(西)池江郎│凱旋門 3┃
┃37450 .│メイショウサムソン      .[牡3]│55│石橋守│(西)瀬戸口│菊花賞 4┃
┃18510 .│[地]コスモバルク       .[牡5]│57│五十冬│(北)田部和│天皇秋 4┃
┃18400 .│(父)ドリームパスポート   .[牡3]│55│岩  田│(西)松田博│菊花賞 2┃
┃15700 .│(市)フサイチパンドラ     [牝3]│53│福  永│(西)白井寿│エリ女 1┃
┃12700 .│スウィフトカレント       . [牡5]│57│横山典│(西)森秀行│天皇秋 2┃
┃6200万│トーセンシャナオー      [牡3]│55│後  藤│(西)森秀行│菊花賞16┃
┃3350万│ユキノサンロイヤル    [牡9]│57│小  野│(東)増沢末│福島記14┃
┃2900万│ディアデラノビア       .[牝4]│55│北村宏│(西)角居勝│エリ女 3┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
253名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 17:26:07 ID:lWaa8c0g0
森禿死ねよ
254名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 17:37:18 ID:iBql4ZDBO
まぁ全てはスノーエンデバーを選んでしまった事に尽きるなw
255名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 17:53:57 ID:xo9nK9cf0
92年の面子は凄かったし、それを抑えたテイオーも凄かった
256名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 18:02:36 ID:M83oiH9f0
中山GJもこのくらいの遠征しかないんだからいいんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 22:08:39 ID:6pm70D4o0
中山GJはやたらと強い馬がオセアニアから来るよな
258名無しさん@恐縮です
カラジは来年も来るらしい