松本零士 『受けて立つ!!こっちは証拠がいっぱいある』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱルトニウムφ ★
 歌手槇原敬之(37)が作詞作曲した「約束の場所」の歌詞の一部が、漫画家松本零士氏(68)の
作品「銀河鉄道999」からの無断使用ではないか、と指摘された盗作騒動で、槇原は7日、自身の
ホームページ(HP)で盗作を完全否定し、裁判などで決着をつけたい考えを明らかにした。

 これに対し、松本氏は同日、本紙の取材に「私はこの問題を静かに落着させたいと思っていたが、
裁判で訴えたければ、訴えればいい。いつでも受けて立つ」と全面対決の構えを見せた。


 槇原の要求に、松本氏は「槇原さんの、無断使用は明らかだ。証拠もいっぱいある。
私は、彼がゴメン、とひと言いってくれればいいと思っていた。事態を複雑にしているのは
彼の方で、この時期になってコメントを出してきたのも、なにか裏事情があってのことだろう。
万人はだませても自分自身はだませない、ということだけは、肝に銘じてほしい」と話した。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/tkhou/20061108/ftu_____tkhou___001.shtml
2名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:43:59 ID:E85U9pVz0
どうでもいい
3名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:07 ID:RZIWT4tt0
うぜぇな
4名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:23 ID:/dHOfpk50
証拠ってなんだよw
早く出せwwwwwwwwwwwwwwww
5だいたひかる:2006/11/08(水) 09:44:36 ID:HxmgsJ7t0
どうでもいいですよ
6名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:36 ID:8CLzw7Kw0
川原で殴りあって決着付けろ!
7名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:38 ID:0/Zj+Psy0
コクピットはいいアニメだったんだがな
8名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:43 ID:2CkBFzX60
波動砲
9名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:50 ID:qXjhQLiz0
お前が先に訴えないから
先手を取られたぞ
10名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:52 ID:B7GrTgsi0
そうこなくっちゃw
11名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:44:57 ID:/kR971t7O
ボケ老人程見ていて切なくなる物はないな
12名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:45:06 ID:HEgfYy9K0
          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /: 
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃  
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃    
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛  
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\
13名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:45:46 ID:cjUYfkA/0
これってどっちが朝鮮人なの?

14名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:02 ID:T44pziSF0
零士の切り札は白い粉かマッチョガイ
15名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:12 ID:fka11quw0
翔子ってなんだろう?
16名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:20 ID:mCibsY9J0
松本は死ぬ前に名を下げたな。
17名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:30 ID:jqoddENa0
証拠は何?
18名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:35 ID:tzh0ar/A0
うははははははwwww

証拠さっさとだそうぜw

それから、裁判起こせばいーじゃん、証拠あるんだろ、証拠www
19名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:52 ID:ldi/60x90
証拠ってなんだよwww
ぼけ老人
20名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:53 ID:Md81IFaw0
シャブで頭が狂ってるから犯罪が立証できなくなる悪寒
21名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:46:55 ID:HKCIcGTq0
槇原敬之

もーほーは粘着質

巨匠に向かって失礼千万なホモだな
22名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:03 ID:4ThmGUkEO
受けてたつだと〜?槙原入れちまえや!
23名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:07 ID:wCsBvkDT0
晩節を汚す典型
24名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:09 ID:POZmnKMMO
ここまできたら変に和解とかしないで最後までやれ
負けた方は土下座会見しろ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:17 ID:IWqlO+zZ0
>万人はだませても自分自身はだませない

ワロ
26名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:22 ID:YeMjeuA80
なんかこのおじいさん可哀想だよ
27名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:23 ID:4lZmA4ul0
なんつーか、もうダメだね。
28名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:24 ID:EIJyRgxI0
逆に訴えられるとはなw
29名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:25 ID:q8Gj3Qnt0
証拠って何よ?
読んでる写真でも持ってるんか?
30名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:35 ID:CbfJ17il0
> 万人はだませても

自分でも駄目だとわかってるのかジジイ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:38 ID:NYPrqhXO0
あのフレーズは万人が知ってる(と思い込んで)ことが証拠?
32名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:43 ID:xZRAItx50
槙原は著作権に強い弁護士探してただけだろ。

松本、備えを怠ったなw
33名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:47:56 ID:ACyH2JCI0
もうプロレスだな
大晦日に決着戦か?
34名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:48:01 ID:34PluvA/0
うけ と たち ?
35名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:48:05 ID:/dHOfpk50
TV見て知ったくせに証拠がいっぱいあるとか凄いな
エスパーだ
36名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:48:35 ID:zhXa40Lk0
二人ともやれやれ!
37名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:48:41 ID:/n1RhDaK0
貫太郎みたいになってきたな
38名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:48:43 ID:wy6UFNhD0
どうかんがえても999の撃沈
39名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:02 ID:nfofDqA90
槙原は男らしくねえ
40名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:05 ID:SafjNb++0
松本はもう死んだらいいのに
41名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:08 ID:ldi/60x90
証拠って牧原がエターナル買ったのを店員が証言するとかか?
42名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:14 ID:hkPxdCUWO
証拠がたくさんあるなら最初から出せばよかったんじゃ…
43名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:14 ID:saoAnSq+0
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 .  .。
    ゚  。    ゚.  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.    . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   . 
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。     .  。 .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    。 .  . .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚     ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。   ゚ ,   , 。 .    .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚           。   .   
゚` .゚ .゚. ゚。 .  . ゚  .   ,  .     .  .   。    ゚ . ゚ ,   ,
 .  .。   .  .。    o   .. ,  
   ∧_∧                           
   (:::   )                   ふたりとも子供の夢壊すなよ 
   /   つ                           
::::○、__,.へ__)                    
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'                     
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~ ^~ ~~^~~^~ ~ ~^ ~ ~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. ..:. .:::: -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::: ::::: : :::: :::: :::::
   .    ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
         .   `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: ::::::  : ::: ::.. ..:. .::
44名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:19 ID:I23ekSHB0
痛すぎる・・・
薬の前科があるから世間を自分の見方にできると
思ったのかな、老害
45名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:22 ID:vhyocUel0
松本確実に負けるぞ
46名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:36 ID:mskbSshVO
松本さん、
糞まみれのチンポしゃぶってるような奴相手にしない方がいいよ。
47名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:50 ID:k6en9ujL0
まだやってたのかこいつらw
48名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:49:53 ID:F4ZQ3n5+0
今テロ朝でやってた、
松本零士「男らしくないやつだな」
の方がレスがのびると思う。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:00 ID:u0MSL0pS0
零士迷子
50名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:02 ID:YenYxm6E0
漫画家松本零士氏(68)

この著作権ゴロがっ
51名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:03 ID:SncJqkk90
ヤマトも999も面白いのはアニメだけ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:08 ID:3q7MaH5nO
>「私はこの問題を静かに落着させたいと思ってたが…」

嘘を付くな嘘をwwwww
53名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:10 ID:CbfJ17il0
証拠いっぱいあるんなら別に引き下がる必要なかったんじゃねーの
54名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:21 ID:oa0TxCJW0
事あるごとに謝罪と賠償を求める某国の人みたいだな
55名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:22 ID:df82L5MC0
なんだかもう周囲のものすべてが自分のコピーだと思っている強迫観念かね?
56名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:25 ID:D1yp9nnv0
本当に裁判する気ならば「ノー・コメント」と言うと思う
57名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:28 ID:02lsaztO0
証拠って漫画の事言ってるんじゃあるまいな
58名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:33 ID:6TaOFe9kO
化学反応が起きてきたな
59名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:43 ID:7sCCSUS80
盗作かどうかはしらんが、松本がボケ気味なのは間違いなさそうだ…
60名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:51 ID:5bKvrheg0
>>51
スタッフが良いからなぁ
61名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:51 ID:5X49yWdM0
>>48
言い得て妙だな
62名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:50:53 ID:ScYj2laWO
あのわけのわからんフレーズは盗作以外に考えられないがなあ
いまだに意味わからんフレーズだし
63名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:00 ID:vvp6zral0
マキハラ てめぇサイト閉めるんじゃねぇよ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:06 ID:9RwgPawQ0
>>33
>大晦日に決着
なんか百年後には変な行事化されていそうな予感。
65名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:08 ID:ePKNL0oD0
いや、証拠とか、これ立証難しいって
66名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:19 ID:Uz0XhXfQ0
証拠wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWWwWWWwwwwWWWWWw
67名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:23 ID:EU567bc60
>「私はこの問題を静かに落着させたいと思ってたが…」

先に騒いだのは自分なのに…
もう完全にボケてるんだな。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:26 ID:mP4/FhPq0
論語か何かの言葉で、
青年は性に走りやすく、
中年は人と争いやすく、
老年は物欲にこだわりやすいとかいうのがあった。

この人の心は実年齢に比べて若いのだろう。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:27 ID:+tuMApTx0
フレーズに対する証拠ってなんだろ?
今までどれだけ講演して何人のひとが
このフレーズを聞いたとかかな?
70名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:27 ID:xiwFFoQPO
じじいの負けは目に見えてるがな
71名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:28 ID:5bKvrheg0
>>59
老害です。かなり前から
72名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:32 ID:YeMjeuA80
これなんてボケ老人コント?
73名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:33 ID:oU0QdHaF0
このタイミングでコメント発表

弁護士との相談は済みましたか?槇原君
74名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:47 ID:SESfFhCw0
なんだ 蒸し返したのか
この話は もう終わったもんだと思ってた
75名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:47 ID:q7mjue9s0
槇原が999を読んだ証拠を見てみたい。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:51:54 ID:Aqu4i/2X0
>>32
まぁ、冷静に考えてそうだよなぁ
普通・・・
77名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:02 ID:6hkHShEP0
あーあ、この人の作品結構好きだったのになあ……訳分からん反論だな。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:05 ID:S5rENH/z0
「証拠がいっぱいある」
ヤバイよ負けフラグじゃんwww
79名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:06 ID:PNWjKunR0
なんだっけ、夢と時間が裏切りあい?
80名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:20 ID:vy3MYqta0
どっちも相手に「だったら今すぐ訴えろよ!」って言ってるんだろ?
コントだなw
81名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:29 ID:8pox6azI0 BE:184764285-2BP(300)
実際、立証は無理なので槇原の勝ち。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:35 ID:I23ekSHB0
言葉の私物化するなよ
女男とかで喜んでるやつと同レベルの害キチ
83名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:36 ID:GW06HKZB0
覚せい剤やってたのは裁判で不利になる?
84名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:37 ID:6/6GPxpE0
松本VSマッキー

か い せ ん (´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:38 ID:s7DysUHP0
まあ普通に考えて盗作でもしなきゃあんなフレーズはそうそう出てこないよな。
86ジョルジュ宮内 ◆y4dG.YucLE :2006/11/08(水) 09:52:38 ID:7A/H88FD0
松本氏を支持します。
87名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:40 ID:Jg3Xxjvf0
こんなフレーズ聞いたことないぞ。
アニメも20〜30年前のものだろ。ジョビジョビジョバーのフレーズしかしらねーよ。w
88名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:48 ID:CbfJ17il0
まあ裁判でもなんでもやりゃいいけど、ボケ老人とホモの
喧嘩につきあわされる裁判官は気の毒だ
89名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:50 ID:2TblBXuLO
波動砲マダー?
90名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:52:50 ID:B0/iqQQ80
そんな台詞知っている方が稀な存在だろう普通
91名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:02 ID:1bYKRgaM0
>>67
最初に騒いだのはマスコミで、カメラもってインタビューしにいってそれが大きく報道された
92名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:03 ID:YXCOyj1W0
もう虫してりゃあよかったのに。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:10 ID:MRupGwRd0
こういうの子供が見たら、「何打ただのオッサンの喧嘩じゃん」ってなる
94名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:13 ID:2SwX7MWY0
あらら裁判まで発展しちゃったか。

松本センセも訴えりゃいいよw
95名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:21 ID:TUjZcGjs0
証拠ってあの歌詞だけだろw
96名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:25 ID:EY6rQiYl0

香ばしい。
実に香ばしい♪
97名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:35 ID:qiYcxibpO
ホモ終わったな
肛門の祟りだ
98名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:36 ID:3kxF5wFs0
両方ともツマンネ
99名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:53:50 ID:gNTXEhPaO
歳取ると被害妄想が激しくなるんだな・・・

証拠って何だろ?
最低でも槇原が999読んでた事が証明出来る何かだよな?
100名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:04 ID:DT6/UD/O0
松本の負けぽいな・・・フレーズだけじゃ・・・
101名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:18 ID:iDGI5OfNO
証拠(笑)
102名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:19 ID:hKaNHLQr0
松本もムキになってホモの相手し過ぎw
自分からホモのレベルに合わせにいってどうするw
103名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:23 ID:G5zj63Ox0
『受けて立つ!!こっちは証拠がいっぱいある』

メールの永田さん思い出した
今何してんのかなぁ
104名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:23 ID:UndFCu420
この騒動今まで全く知らなかったんだが・・・

愛は勝つだけの一発屋、久しぶりに名前聞いたらヒット曲が出なくて漫画から盗作かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:24 ID:vEZvrja60
盗作して倒錯したか、槇原
106名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:26 ID:+f1lNYZ2O
後出しだから原作知らなくても
著作権侵害になるんじゃね
107名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:28 ID:ScYj2laWO
>>90
だから盗作したのかも知れんよ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:30 ID:EU567bc60
>>91
この件をマスコミに漏らしたのは松本側でしょ
じいさんも便乗して著作の宣伝してたし
109名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:31 ID:52hemj6F0
自分から喧嘩ふっかけて始まったんだから頑張れよwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:33 ID:XBOf8eB/0

でもさ、
もしマンガで

「NO.1にはならなくたっていいよ!いつだって君は特別なオンリー1さ!!」
とか槙原の歌詞似のセリフを使ったら

jasracは金銭を要求するよねw

111名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:38 ID:5+IsAoi+0
ホモは理解できないがショタは大好物だ。
可愛い女の子より可愛い男の子のが抜ける。
でもこれって要は慣れとか飽きから来てるんだろうな。
次は何が来るかな。本物のメス猫とか来るんだろうか・・・
112名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:40 ID:Mz7DO9ad0
ホモとじじいのタイマンが大晦日に
113名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:53 ID:IJehscRAO
まっきーも、直接会って話し合いした方がよかったんじゃないの?
歌詞が類似してるのは、事実なんだから、第三者交えてでも会って説明すればよかったのに。
クリエーターである松本の立場からすると、盗作じゃなくとも、類似した作品が成立する過程は確認しておきたいものなんじゃないの?
114名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:54 ID:dx4WHEG70
どんな証拠か気になるから、裁判に持ち込んでほしい。
115名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:54:58 ID:1bYKRgaM0
>>108
いや、その逆
116名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:55:18 ID:gMrsMqC00
訴えると宣言するには当然弁護士に相談したんだろうから
ある程度時間がかかるのはあたりまえのような…


117名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:55:29 ID:32uOM6U6O
証拠が何か気になるな。

槇原が999読んでる映像とか、作詞中の紙には一語一句違いのない言葉が書かれていたとか、その辺しか証拠になりそうにないが。
118名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:55:35 ID:diEjFyQ00

999は子供の頃好きで良く見たほうだけど
あのフレーズは知らなかった。
むしろ、アニメが始まる時に流れるフレーズは違うものだったような・・?
「人は旅を〜」とかなんとか。

牧原はパクッテルと思われる程、似てるけど
あの程度は自分で思いつく範囲だと感じる。
ありえないほどの独創性のある言葉とも思えないし。

実際、文章もメロディーも
自分が記憶に無くてもどこかで聞いた・目にした物を取り入れてるんだから
多少似てるって事があっても、著作権がどうのと言うのは難しい。
丸ごとのパクリでないと、裁判は勝てないと思う。 >松本
119名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:55:45 ID:hkPxdCUWO
>>91
最初に雑誌に『盗作だ!』って手記みたいの載せたからだよ。松本が最初に騒いだんだよ。それをマスコミのせいにするのはさすがに無理がある
120名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:55:47 ID:RwwdTEpUO
今回の挑発は槇原側からなんだが、ことの順番も理解できずに、相変わらず松本を叩いとる奴がおるね。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:02 ID:N+wooHNy0
やっぱモーホーって男らしくないね。
モーホーな信者も2ちゃんにわらわら湧いて工作してるし。
あそこまで似たフレーズが偶然出てくるわけないじゃんw

でも「松本うざい」は同意だな。正直w
122やれ やれ^^:2006/11/08(水) 09:56:03 ID:XoIlm4HZ0
まきはら もう少し 大人になれば
裁判 裁判 って解決の仕方他に知らんの?
123名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:21 ID:3q7MaH5nO
>104
>104
>104
>104
124名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:23 ID:r2nNktaM0
松本は今回裁判負けたら何連敗よ?
125名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:26 ID:aEkT+zAV0
>証拠もいっぱいある。

ホモは他にも盗作してるんだろうな
126名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:28 ID:ldi/60x90
あれか
松本「この歌詞がワシの盗作ではない証拠を見せてみろ!」
「盗作ではない証拠が出せないなら盗作だ!!」
って奴だろ?
127名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:29 ID:TQvI7Sw00
秋山仁も参戦するみたいだな
128名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:34 ID:Q+0etpoG0
どっちもどっちだがシャブ漬けのホモに肩入れするわけにはいかないな
129名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:38 ID:oU0QdHaF0
名誉毀損で訴えるのか
無理じゃね?
130名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:39 ID:ECDBDNFi0
んじゃ俺「集え!俺たちの旗の下へ」ってタイトルの曲でメジャーデビュー目指す
131名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:43 ID:Yjv6MB+60
槙原
モットこのオッサン煽ったれ

こういうイタイおっさん見てると
おもろくてたまらんわwww
132名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:46 ID:YXCOyj1W0
これで負けたら、また
「日本の司法は〜」ってコメントするのかな。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:56:47 ID:EU567bc60
>>115
槙原側がもらしたの?
それにしては嬉々としてマスコミの前に出まくってたけどねぇ。
134名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:04 ID:xhxHzSp90
松本さん耄碌しちゃったの?なんか悲しいな…
135名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:06 ID:CVtmF8IMO
アッー!
136名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:08 ID:EDhID+GK0
どう考えても「いっぱい」ってほど証拠集められるような事案ではないと思うのだが
137名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:12 ID:tE3zd0H90
他の漫画家先生たちに止める人いないのか
138名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:21 ID:gNwUlSDh0
証拠の意味が解ってんのか?
この耄碌ジジイは・・・
139名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:38 ID:qiYcxibpO
>>117
お前ホモだろ
ちゃんと勉強しないからホモになっちゃったんだぞ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:40 ID:XDiQywY90
悪魔の証明ってやつだろ。
やった証明をだす事は出来ても、やってない証明は出せない。

つまり、裁判で勝つのは本人がパクったか否かではなく、
元ネタの知名度と似てる似てないの度合いで判断するしかない。

999は超メジャーだから、この場合、勝てる見込みは低いと思う。

最近は娯楽が多くて、ヒットと呼べるものが少ないから例えが難しいが、
当時の知名度に関してはドラえもんには劣るが、Dr.スランプやセーラームーン級の作品ではある。
エヴァンゲリオン級は軽く越えている。

ちなみに同時代の作品としては、ガンダムがあるが、アニメ誌の取り扱いは999の方が圧勝である。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:44 ID:BW0EqT12O
じじい基地外認定!
142名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:47 ID:pIazbdcU0
松本は何回目の裁判だ?
また負け戦か。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:48 ID:J8J/hdYr0
ホント幻滅したわこの人
大御所ってこういう人多いのかね
144名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:50 ID:YenYxm6E0
「創作とは、人の心に宿ったものの表現」松本零士氏が著作権保護を語る
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/25/003.html

「文学であれ、絵画であれ、音楽であれ、すべて、人の心に宿ったものを表現したもの。
これが創作だ。それぞれ、世界にひとつだけしかない。
何かものを書く(描く)ものにとっては、体験や自分の目でみたことに基づいたことをかたちにするのが仕事だ。
いまや、簡単に(著作物の)コピーができるようになっているが、
複製には、経験や真実に裏打ちされたものがない」。
漫画家の松本零士氏は、創作の意味について語る。

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、
創作の大切さへの理解を訴えるポスターを制作、
同協会の理事を務める松本氏が協力した。
145名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:57:55 ID:HE8fpGbAO
どっちもどっちだね。
本当に盗作してないならかなり迷惑だし、
あそこまで似てれば盗作だと思っても仕方ないし。
もういいじゃんって感じ!
146名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:01 ID:Z9p2ZfORO
>>108 ネットで騒がれたのは最初
147名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:02 ID:vEZvrja60
>>120
そういうこと。
コピーに無頓着なシナ人と同じ。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:06 ID:ZNmtYyUc0
蒸し返した槇原も大概だがこのじーさんも売り言葉に買い言葉って感じだな
149名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:12 ID:k6JbbJcb0
松本零士 『受けて立つ!!こっちは証拠がいっぱいあるお( ^ω^)』
150名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:24 ID:TF0QKnY50
初期段階の謝罪コメントを録音、ペーパーにしていたら負けだろ
151名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:24 ID:w/JHR1x30
槙原って人が
韓流映画の主題歌を歌っていて
ちょと引いた。
152名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:38 ID:7PD37Xp00


証 拠 も い っ ぱ い あ る 。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:48 ID:Ixa6CJnYO
まあ、全ての槙原作品にメスが入るな
今はネット時代だから、細かいものまでみつかるぞ
154名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:58:55 ID:zhKbSSx20
>>64 その年「最もくだらないが話題性の高い決着をつける日」とか?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:03 ID:uETNfBXE0
松本零士に漫画家としてのプライドがあるのと同じように
槇原にも作詞家としてのプライドがあるから
あれだけ『盗作』よばわりされるなら、出るとこ出ましょう、ってことでしょ
156名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:11 ID:sDCb6TdI0
999とか好きじゃなかったけど全面的に応援する。
薬物中毒者なんて野垂れ死にまで追い込んでやろう。
157名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:12 ID:XegLsaIb0
盗作かどうかは置いておいて、このわけのわからん文字列の言葉を先に世間に発表したのは松本なのは紛れも無い事実なんだよね。
まぁ俺なんかは、この騒動がなけりゃどっちも知らなかったわけなんだけど。
158名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:27 ID:Ja6czXDf0
「証拠もいっぱいある」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな証拠だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:31 ID:XBOf8eB/0

ホモ
ヤク中
前科持ち
盗作

歴史が全てを物語る。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:32 ID:Z9p2ZfORO
>>117 「読んだ事が無い」ってのが嘘と立証出きれば十分
161名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:36 ID:gNwUlSDh0
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。。*, o 。. , 。. o
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。 . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . .゚o 。 *. 。 .. ☆ 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  . 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。.゚o 。 *. 。 .. ☆ . +
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .゚. o.゚  。 . 。 . ゚。, 
  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。    +. 。*。 。 ゚ ,。 +. 。*。 ゚.   . .. 。゚. +
   これからは銀河鉄道999じゃなくて銀河鉄道103だぜ!   o 。. ☆ 
                ___                  ___       _
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_──
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
 .`====´
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  . 。  .   . 。 
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .´。. 。 .。  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
162名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:50 ID:vy3MYqta0
>>123
それコピペだし
163名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:59:58 ID:5bKvrheg0
>>140
ガンダムは低視聴率で打ち切り・・・
164名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:17 ID:7/PysJFt0
松本『(槙原は)男らしくない』

それを言っちゃぁwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:17 ID:vEZvrja60
俺はどーしても槇原の女々しさが気に入らんな
166名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:20 ID:kjFifc2r0
とことんやればいいと思うお
167テンプレより:2006/11/08(水) 10:00:24 ID:oU0QdHaF0
(※こちらの項目は今回の松本氏の主張ではなくはあくまで蛇足の部分です)

■ 銀河鉄道999エターナル編劇場版の主題歌「Brave Love」 ■

◎ THE ALFEE 「Brave Love 〜 Galaxy Express 999」 (作詞・作曲/高見沢俊彦 [THE ALFEE])
(1998年公開の劇場版第3作「銀河鉄道999〜エターナル・ファンタジー〜」主題歌)

「約束された場所が 心のUtopia 未来はけして君を裏切らない」
  ★銀河鉄道999エターナル編劇場版の主題歌で作詞はTHE ALFEEの高見沢氏である。
  ★当時、松本氏が直接高見沢氏に映画主題歌提供を依頼。
   高見沢氏が楽曲完成後、直接松本氏に聴かせた後、松本氏が高見沢氏と固い握手。
   (以上の内容は当時、雑誌のインタビューなどで高見沢氏が語っていた)
   高見沢氏がテーマを意識し作詞後、それを松本氏が認めたという流れである。

■ 問題のフレーズ及び「Brave Love」の歌詞と比較してみると ■

    【松本版】       →    【槇原版】
時間は夢を裏切らない、夢も時間を → 夢は時間を裏切らない、時間も夢を (夢と時間が逆順)
遠く時の輪の接するところ → その二つがちょうど交わる場所 (言葉の意味は違うと思われる)
親から子へ…続いていく  → もし死んでしまっても…受け継いでくれる

  【THE ALFEE版】     →    【槇原版】
約束された場所が     → 約束の場所
心のUtopia 未来      → 心が望む未来がある
168名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:31 ID:Md81IFaw0
槙原反論!!

「私も受けて起つ!!」
169名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:39 ID:5bKvrheg0
>>161
広島地区おつw
170名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:41 ID:LWevVP/wO
とりあえず槇原はブサイクすぎる
171名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:44 ID:+Qk1lyf30
          _,,-'' ̄ ̄`-、
          /        \
         ,/           \
        /    ―  ―    ヽ
       lヽ     、 ! , _ -   |
       ,| ,.r――、_ ⊥,.――-、 |-,
       ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|
      .ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ
        .|     、_ j| _,、     |
        |    /lll||||||||||l`、  |
        `i  ,|||' ̄= ̄`|||、 /    < マキハラ ガンガレ
         |ヽ|ll||||||||||||||||| /  
    ,.、‡.‡.‡.‡/ `!!||||||||||||!!'  |`‡.‡.‡
172名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:48 ID:sDCb6TdI0
>>161
> 銀河鉄道103だぜ!
どういう意味?

盗 作
10 3 9の間違い?
173名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:00:56 ID:c/SmqwRY0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
174名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:01:04 ID:SSgnPLPC0
どっちもどっちだと思うが、後出しの方が不利なのでマッキーの負け。
175名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:01:12 ID:ogE1yWh+0
ホモなら「ウケとタチ」だよね
176名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:01:12 ID:SNKYsweh0 BE:24015825-PLT(10635)
ジジイは構って欲しいだけだろ
177名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:01:16 ID:etzl5oVs0
松本零士 『ウケでタチ!!』
178名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:01:18 ID:vhyocUel0
盗作してないものを謝れないだろ
179名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:01:45 ID:qiYcxibpO
>>145
いや、もういいやと思っていたジジィに今更絡んできたのはホモ
二人の運命の糸は絡み合うばかり
180名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:01:53 ID:vEZvrja60
槇原のほうがウザ
181名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:00 ID:JFklt5e40
槇原は名誉毀損裁判は起こさんよ。パクってるんだから。

かといって、松本が槇原を訴えても松本は負ける(棄却される)。この程度の歌詞だと
パクりの判断がかなり難しい。難しい場合は日本では無罪になる。
182名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:09 ID:b0TRNeZl0
シャブ中のホモの人は、脳に障害が有るのですか。
183名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:08 ID:5bKvrheg0
とりあえず、松本先生は中途半端な作品をなんとかしろ
184名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:19 ID:dQ0JPhXw0
証拠って歌詞以外に無いんじゃ・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:25 ID:YtnCiR7d0
まず零士の漫画アニメと、槙原の歌詞の全てをワードに書き起こし。
一般的に使われる言葉を除いて、「夢〜」以外で一致する、又は酷似する箇所があれば、槙原有罪。
零士はそこまでやりそう。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:28 ID:pvc5Y7mT0
その前に宮沢賢治先生の墓に土下座すべきだな
187名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:36 ID:SbmPOhzt0
松本先生と水島先生には何を言っても無駄!
188名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:36 ID:XymBtlSdO
自意識過剰なボケ老人だな。
ヲタじゃなきゃそんなフレーズは知らないんでね?
相手はヲタでなくホモだぞ。
189名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:48 ID:uETNfBXE0
それより
大塚愛をなんとかしてください
どーして誰も訴えない?
190名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:02:53 ID:7PD37Xp00
これってもしかして
二人で共同作品を出してメデタシみたいなオチ?
191名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:03:02 ID:jL0X4MCW0
別にいっぱいは必要ないだろw
192名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:03:03 ID:UQP0p1Ns0
よくないなー
これはイメージよくない
193名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:03:07 ID:sJBOhcuO0
俺は999はアニメしかみてないんで、じじいの言ってるメッセージ云々って、この騒動で初めて知ったよ。
194名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:03:11 ID:5mRlMlOa0
ウケで勃つ
195名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:03:30 ID:M9sr6h7G0
この問題の場合
証拠なんて出しようがないだろ・・・
槙原が銀河を読んでたと言う証拠か?w
このオッサンアホだわ
196名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:00 ID:vEZvrja60
槇原おしまい
197名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:00 ID:QB58BSK2O
先生、「男らしくない」って当たり前じゃないすか
198名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:01 ID:KfUbSYC10
盛り上がって参りました!
199名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:07 ID:ePKNL0oD0
背景にコピーのきりばり使うみたいなもんだな
200名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:08 ID:/qchxf6B0
面白くなってきたな
201名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:11 ID:Na7xZaBkO
あの絵が生理的に受け付けない
202名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:27 ID:nQ+lxErl0
>万人はだませても自分自身はだませない、ということだけは、肝に銘じてほしい

これって、オレ様ルールだ文句あるかと言ってる様なもんだろw
203名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:38 ID:oU0QdHaF0
まあ、謝罪要求は拒否するのは予想通りだな
槇原側の次の手はなにかなー
204名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:43 ID:xxiJvZWj0
「こっちにはおっぱいがある」と見えた
205名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:45 ID:ldi/60x90
とりあえず権利馬鹿爺さんを裁判所送りにして黙らせてやれ
あいつ負けないといつまで経っても全ての事象は全て自分から発生してると思い続けるぞ
206名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:49 ID:mLt96I430
松本さんは大御所なんだからもっとどっしり構えてればいいのに。
これはカッコ悪い。
まあ、純粋な人なんだろうけど・・・
207名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:49 ID:vEZvrja60
>>197
ナイスレス!
208名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:04:59 ID:JgcI1qMc0
早くに和解して、なかよくコラボレートとかしとけばよかったのに
オカマにはオカマの意地があるってか、槇原
それにしてもすざまじい粘着ぶりだよな
209名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:00 ID:gNwUlSDh0
>>186
あのジジイは
「俺の銀河鉄道999のおかげで宮沢の銀河鉄道の夜も有名になった。
俺が宮沢から感謝されることはあっても、俺から謝る事は何も無い!」
                          と考えてるみたいよ。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:18 ID:MeMUhM6c0
松本さん何やってんすか・・・・・・
211名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:23 ID:SSgnPLPC0
>>195
いや、そういう言葉尻じゃなくて、先に世に出た方の勝ち。
今回はマッキーの負けが確定。

目糞鼻糞の戦いだがな。
212名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:31 ID:d8z205dM0
おそろしくどうでもいいニュースだ
213名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:32 ID:OQOhf4sX0
ピンポンパンポーン♪ パンツ先生の講義が始まってるよ〜♪

がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪


がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/

がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/

がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/

がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/
214名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:33 ID:yT6zpdl20
仮にどういう証拠を出せば勝てるんかね?この場合
難しくないか?
215名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:43 ID:VvrbNyuRO
ジイサンw
アフォかw
216名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:45 ID:qNJEzRAj0
>>189
( ^ω^) そりは愛ちんがカワユスだからだお
217名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:05:59 ID:H6FIEW1T0
どっちもどっち
218名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:02 ID:rvBYiZQB0
槇原のほうがうざいだろ。
219名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:04 ID:1bYKRgaM0
マッキーもどうしようもない奴だよな。

ま、マスコミが煽ったんだけどな。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:13 ID:oU0QdHaF0
>>210
沈静化していたのを今になって蒸し返したのは槇原側なんですが
221名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:20 ID:vEZvrja60
>>206
当初はどっしり構えていたんだよ。
槇原があまりに女々しいんで、むやみに動いちゃったね。
222名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:26 ID:Q+0etpoG0
覚醒剤なんて普通やらないよな
223名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:26 ID:XegLsaIb0
証拠って>>167みたいなやつかもね。

ネット時代の今なら、暇なヤツが槇原の歌詞を洗いざらい探して類似品を見つけるかも。
痛くない腹まで探られる可能性は否定できんな。
224名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:34 ID:kGuL4Wk90
ワンフレーズが同じってだけで自分の作品に結びつける傲慢さはすごいね
225名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:36 ID:szgaZ7q10
薬中ホモと元祖キモオタか
どっちも激しく応援したくない ('A`)
226名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:41 ID:4JEG8I2nO
自分の作品を朝鮮玉入れに売ってるジジイがなに言ってんだ
227名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:43 ID:UY/SdSaxO
>>201 顔はともかく流線型のボディラインはグッとくるものがあるぜ。
タイトな服も多いしな。
228名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:48 ID:eJcDbEDv0
うひょー、待ってましたwwwwwwwwwww
早く証拠っての出してほしいな
自分から言い出したんだから、
みんなが納得できるような証拠ちゃんと持ってるだろうし
229名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:48 ID:HUvpa/BW0
後の松本メールである。
230名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:06:50 ID:1bYKRgaM0
裁判官がヤマトと999のファンだったらマッキー オワタ\(^o^)/
231名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:07:01 ID:ldi/60x90
よく読むと意味も多少違うから松本が勝つなんて無理
232名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:07:33 ID:6k3JW+Jw0
こいつが裁判中に死んだら面白いな
233名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:07:38 ID:c/SmqwRY0
>>214
槙原の家・事務所などを家宅捜索し999の漫画が出てきて
それに槙原の指紋が残ってれば松本の勝ちw
234名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:07:45 ID:DVan/mKS0
それでも俺は松本につくぜ!
235名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:00 ID:gMrsMqC00
2ちゃんねるがワンサイドになってないのが興味深い。

…工作員入り込んでるのか?そんなリソースが彼らにあるのか?
236名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:01 ID:S5rENH/z0
>>211
>先に世に出た方の勝ち。
>今回はマッキーの負けが確定。

キミバカ?
ゲイのマッキーがパクっててもこの手の裁判で負けることはまずないよ。
先に作品を発表ってのと盗作したかってのは別だから
237名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:10 ID:UtPzlk+6O
覚醒剤に頼らないと曲も書けないホモ
238名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:12 ID:viT/6XSB0
ハーロック:「こんなことで晩年を汚してほしくない」
エメラルダス:「あなたはもう宇宙の海には旅立つ資格はない」
鉄郎:「頭まで機械化人間になってしまったのか!」
車掌さん:「え〜次は晩年の星、晩年の星〜 停車時間は30分.勘違いにおきをつけください」

メーテル:「このインポ野郎!」
239名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:28 ID:ldi/60x90
本を読んだ=盗作した。にはならないしな
240名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:36 ID:7PD37Xp00
記者:先生はこの問題を静かに落着させたいと思っていたのに、
   向こうが裁判で訴えた。いつでも受けて立つんですよね?
松本:「あー」
記者:槇原さんの、無断使用は明らかですよね。証拠もいっぱいありますよね。
   先生は、彼がゴメン、とひと言いってくれればいいと思ってましたよね。
   事態を複雑にしているのは 彼の方で、この時期になってコメントを出してきたのも、
   なにか裏事情があってのことですよね。
   万人はだませても先生自身はだませない、ということだけは、
   肝に銘じてほしいってことですよね
松本:「あー」
241名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:39 ID:yT6zpdl20
>>233
いや、そんな痕跡とっくに処理してるだろうしw
242名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:45 ID:DnPwXB8W0
TVで松本老曰く「男らしくない奴だ!」……そりゃそうだろw
243名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:45 ID:1bYKRgaM0
そのフレーズがどれだけ有名だったかっていう点においては、マッキー有利だが、
俺みたいに松本ファンでもないのにそのフレーズを偶然知ってたものにとっては、
やっぱパクリだよなぁ、、と思ってしまったのは事実。似すぎ。
244名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:08:49 ID:Q+0etpoG0
槇原は覚醒剤完全にやめたのか?
完全に断ち切れる人って少ないと聞いたが
245名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:09:40 ID:OLzLIiA+0
さっさと裁判しろよ
246名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:09:42 ID:c/8MRUO20
音速雷撃隊で涙した俺・・・
247名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:09:46 ID:SpYh4MQY0
                      , -──‐‐-、                  _,. -‐^ヽ、
 |`ー─‐'~` |`ー──'~`      / ,-─==-‐‐、\       lニニニニフ r--‐''"   r'' ̄
 | L___l | | L___l |     / ,,---、  ,,,---、ヽ        / /   " ̄ ̄ | |
 | L___l | | L___l |     i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i       / ム-、     | |
 | |    ゙‐゙ `‐´   | |     |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |      /_/`フ ノ lニニニ  ニニニ^ゝ
 | |  lニニ rニrニニl   | |     __| ,,、--└Li┘---、 |___       ゝソ /      | |
 | |  lニニ rニrニニl   | |   { ti/   /\   \iァ }     /. 〈   lニ二___二ニ^ゝ
 | |   j. | | |     | |    Y    ./´ ̄`\   Y´     /ノ\ヽ、
 |___|  ノノ <ソ   ゝ、ノ   ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ   _ノ"    `ー、ニニニニニフ
                  / /  /  i  ヽ ヽ   \
                i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !
                | i   i     i    i  }    }
            ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
         ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
      ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
     /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
    / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i
┌‐────┐            ヽ  \ノ二ヽ /   /            /    |
│ サイバンチョ .!             ヽ   i   i   /            /,、-   |
├───‐─┴────────────────────────────
|勝手にしてください。
└─────────────────────────────────‐
248名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:09:48 ID:5bKvrheg0
>>244
また自爆すんじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:09:58 ID:Ghz7ElwN0
証拠って、あーた。。。。。痛いおぢさん
250腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/08(水) 10:10:06 ID:kYaCxqD80
(笑)
251名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:07 ID:c1hwv/wo0
いや、証拠はいっぱいないだろw 松本がんばれ
252名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:09 ID:9ZpDBZyF0
まだやってたのか・・・・松本馬鹿か。
訴えるなら言いだしっぺのお前だろうが。
訴える気もないなら盗作だの著作権違反だのでケンカ売るなよ。
そういうこと言いたいなら最初から訴えて裁判の場でやれば良かったんだよ。
ただ謝ってくれれば良かったなんていきなりあれは俺の盗作だ!誰もが知ってるセリフなんて言われてそうです盗みましたゴメンナサイなんて言うかよ。
253名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:11 ID:yo3ujZp20
>>230
裁判官がアッーだったら…
254番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 10:10:17 ID:JFklt5e40
証拠なんて無くても、明らかに類似してるから有罪なんだけどね。

過去のパクリ訴訟の判例を見ても、「証拠」なんてものはない。でも有罪になってる。
255名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:17 ID:M9sr6h7G0
>>211
槙原がパクった証拠じゃなくて
自分が先って証明かw
なんか誰か文学とかに詳しい奴が
松本の前に同じような一説をかいてたというの掘り出してきたら面白いなw
256名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:20 ID:5bKvrheg0
>>246
キチガイだ、敵も味方も
257名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:26 ID:JgcI1qMc0
覚せい剤をアナルに塗ってセクース、なんて
いくらゲイでも普通は思いつかないし、やりもしないと思うが


そして槇原は、その時の恋人と復縁。
今もなかよく同居中
258名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:31 ID:EK6iiA3EO
あーあ晩年を汚しちゃって
259名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:34 ID:I+CyIl+w0
著作権、死後70年とか言ってる零時はどうかと思う.
260名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:10:58 ID:ldi/60x90
莫大な損害賠償かけて司法の下で戦えよ
261名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:01 ID:vEZvrja60
槇原の周辺はきな臭い
262名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:12 ID:uOIGSAXO0
どう見ても

騒動によるイメージダウンの影響>>>>>>>>>>>盗作を指摘することによるメリット

盗作の真偽云々以前に周りが止めろよ
263名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:25 ID:DnPwXB8W0
覚せい剤はアナルじゃなくてコンドームに塗る……らしいよ
264名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:26 ID:mskbSshVO
「男らしくない」は最高の賛辞
265名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:31 ID:oU0QdHaF0
>>197
ワロスw
266名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:31 ID:2IuAd6Fo0
>よく読むと意味も多少違うから松本が勝つなんて無理

こういうことか。

松本=男へのメッセージ。
槙原=オカマへのメッセージ。
267名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:33 ID:7IfaGn6w0
>>160
はーい、ここで問題のフレーズの初登場部分でーす。
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/4.html

◎ 松本零士 「銀河鉄道999」 ビッグコミックスゴールド版
 第15巻 第1話「未来軌道」
 (※1996年連載開始の第2部、通称「エターナル編」の第1話にあたる)

これ以前の旧作アニメ部分には問題のフレーズ(時間が〜)は出てきません。
268名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:38 ID:yufdC1lW0
松本負けるだろ・・
これで万が一勝つとややこしくなるな。
裏切るの主語にできる言葉も期待信頼夢愛約束etc山ほどあるしなぁ。
騒動当時そのフレーズでぐぐっても二桁ヒットするかしなかったの程度だしw
269名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:41 ID:XegLsaIb0
>>1で松本の言っている「自分自身」を松本本人と想ってレスしてるやつが多いけど
これは槇原のことを言ってるんじゃないの?
俺はそう思うんだが。
これが松本本人なら「だまされない」だろ。
270名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:43 ID:Rmc00avwO
証拠1似てる
証拠2先にだした
証拠3私の作品は有名だ
証拠4反証できてない
しょこたん\(^O^)/いぱーい
271名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:53 ID:1bYKRgaM0
このフレーズは有名じゃないけど、でも漫画以外のとこで松本が
連呼していたので読んでなくても耳に入っている可能性もある。
たしかテレビとかでもいってたような気がする。宇宙関係の番組かなんかかな?
272名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:53 ID:eJcDbEDv0
松本擁護のレスが一気になくなったのが笑えるwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:56 ID:VziN+D850
ホモ野郎、さっさと謝らんかい!!
274名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:11:57 ID:viT/6XSB0
>>234

俺も松本につくぜ、世話になったから.
275名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:12:11 ID:J8KPBpp+0
>>202
違うだろ。それは槇原自身の胸に聞いてみろって事だろ
276名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:12:14 ID:liw0114p0
>>230
裁判官がホモだったら松本御大オワタ\(^o^)/
277番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 10:12:16 ID:JFklt5e40
ちなみに、槇原は尾崎からもパクってるからね。
尾崎の遺族から訴えられたら負ける。

ようは常習者だよ。パクリがやめられない病。田代やミラーマンと同じたぐいだな。
278名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:12:21 ID:46GI0CPf0
俺の珍子が↓
279名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:12:42 ID:8fd0kpFiO
蒸返したホモが愚か。
勝とうが負けようがイメージ悪くなるのはホモ側なのに。
280名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:12:42 ID:ocKj64Yo0
裁判では、犯罪者が優遇されるので

ホモの勝ち
281名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:12:59 ID:SbmPOhzt0
松本先生は相手が前科者だと思って嘗めてかかってる、に5000マッキー。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:01 ID:IpE2VprT0
何だかんだ言ってまたうやむやでしょ
283名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:01 ID:ScYj2laWO
どうせあれでしょ?
マッキー作詞って言っても、大勢スタッフ集めてワイワイガヤガヤやるんでしょ?
その中の誰かがぱくったんじゃねえの?
284名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:07 ID:CsCMwZvmO
槙原 バカだな
285名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:11 ID:Y75CV7zbO
訳注のモーホーだから本人もわかんねぇんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:13 ID:HUvpa/BW0
オカマとホモとゲイの違いがわからないんだ
287名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:21 ID:1bYKRgaM0
>>283
それはあるかもな
288名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:25 ID:sx41DgLs0
最近は注目されてなかったから注目されたかったんだね。きっと。
年を取るって嫌だなー。
289名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:27 ID:loEIZhRD0
戦艦大和は無断使用???
「銀河鉄道」のタイトルは無断使用?
290名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:31 ID:rJde9N+b0
俺問題の箇所知らない。
291名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:37 ID:jYOkCT9x0
松本はキチガイ
槙原はガチゲイ
292名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:38 ID:azkfSnxt0
そもそもの始まりは松本が「男同士話し合おう」と言ったこと。
そりゃ無理な相談だ。っつーか槙原が怒るの当り前。
松本はそこんとこ謝罪汁。
293名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:43 ID:vEZvrja60
それでも似すぎだ。
槇原にはがっかりだ。女らしくない。
294名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:47 ID:5sEvv2YB0
槇原がパクったって証拠ってなんなんだ?

そりゃ、自宅からコミックスが押収されれば証拠になるだろうが・・。
他にどういう証拠がありえるのか、よくわからん。
295名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:13:56 ID:BVn85wy+0
>>244
疑ったら他にもゴロゴロ出てきちゃうよ。
井上陽水、研ナオコ、美川憲一...。
296名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:08 ID:nQX1BEay0
松本さん・・・。俺のピュアなハートを返してくれよ。
297名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:15 ID:DnPwXB8W0
松本が裁判で負けるのは自業自得だろうが……結果「銀河鉄道999」が封印作品にならないかが心配
298名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:18 ID:gcavocGQ0
あの漫画?以外にもいっぱい証拠があるとは…

マキハラがくだんの漫画を読んでいるところの写真でもあるのだろうか
いっぱいの証拠楽しみすぎわろす
299名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:19 ID:WjWL0+W50
マッキーも自分で作詞しときゃよかったのに。
コイツがゴーストライターに金で曲を作らしてるのは業界じゃ有名な話。
ライターがパクッた歌詞をそのままつかったんだな。
300名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:22 ID:mC1rjKhO0
松本さん、パクリ裁判なら勝てるかもしれないが名誉毀損で訴えられたらマズイよ
301名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:28 ID:JgcI1qMc0
>>253
裁判官がたとえアッー!でも、槇原好きとは限らない
302名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:39 ID:RQdcvEHMO
盗作であろうとなかろうとこいつら二人なんてどうでもいい
303名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:14:44 ID:JFklt5e40
このフレーズが有名か有名じゃないかは問題じゃないぞ?アホか?

じゃあ例えば、まったく無名な作家の文章から、槇原がパクったとしたら?
「そいつは超無名だからパクリではない」ってことにはならない。それは分かるよな?
304名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:03 ID:nrGV6I3m0
おじいちゃん、帰りますよ
305名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:07 ID:QXnKCJvE0
訴訟戦艦ヤマト:最大武器 証拠もいっぱいある砲

そもそも「宇宙戦艦ヤマト」がしょぼい・・・し・・・
306名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:20 ID:VziN+D850
ホモ擁護してるホモ野郎ども、ホモテに出な!!!
307名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:23 ID:ScYj2laWO
>>289
それは暴論
308名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:24 ID:ivTEy5l7O
つうか先に作ったほう有利だよな
音楽だって漫画だって
ぶっちゃけあんなにでててかぶらないようにするのが大変 だから後に生まれた人間は不利
特許もやめろ
309名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:26 ID:XBOf8eB/0

でもさ、
もしマンガで

「NO.1にはならなくたっていいよ!いつだって君は特別なオンリー1さ!!」
とか槙原の歌詞似のセリフを使ったら

jasracは金銭を要求するよねw

310名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:31 ID:67z25By70
松本零士・・・何様のつもりなんだ?


--------------------------------------------------------------------------------
一昔前、女性のユニット「あみん」という歌い手があった。
彼女らは「あみん」という名前を、シンガーソングライターさだまさしの、
『パンプキン・パイとシナモン・ティー』という曲の中に登場する喫茶店「安眠(あみん)」から取った。

それを聞いたさだまさしは・・・
《#゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
勝手に使用しやがって、訴えてやる!!

なんてことは言わず、
「僕の曲が彼女らの中で、一人歩きを始めてくれたのだから嬉しいことです」
と喜んだそうだ。
---------------------------------------------------------------------------------

松本零士!!さだまさしの爪のアカでも飲んで出直して来いや!!
311名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:33 ID:ldi/60x90
証拠ねぇ〜。もったいぶらずにマスコミに出してみなよ。
312名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:45 ID:MDzFDNMR0
友人妹が槙原と同じサークルだった。
どんな人だった?と聞いたら
「普段の言動も、
もう恋なんてしないかもしれないかもしれないかもしれないなー、
みたいな人」
313名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:48 ID:vEZvrja60
牧原ウザ
314名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:49 ID:74wqdJ5k0
この際、とことん争ってほしいねw
315名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:58 ID:S2t516B00
このボケ老人さっさと死ねよ
テレビに出てくるだけで胸糞悪くなる
316名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:15:58 ID:9jJhs09M0
松本霊士の既存の言葉の組み合わせ程度で権利を主張なんかするなよと思う。
造語なら権利を主張してもかまわないけど。
317名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:16:12 ID:RquN3AP50
盗作は無いけど言われてもしょうがないほど似てるぐらいの発言で留めておけばよかったのに
こんな展開に持っていくかね。
パクッたな。と思うくらい似てるのは事実なのに。
318名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:16:17 ID:cz0jyEB40
ほほう、証拠があるんだ。 槇原はもう終わりだねwww
319腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/08(水) 10:16:25 ID:kYaCxqD80
結局

「お前が訴えろ」
「いやお前が訴えろ」
「じゃあここは俺が」
「どうぞどうぞ・・・」

な流れになるのか?
320名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:16:29 ID:oU0QdHaF0
2ちゃんなんかではすっかり終わってた話
今になって・・・
今でも身辺をマスゴミに嗅ぎ回られ続けていて、「まだ終わってない」と錯覚しちゃったのかね
HPにコメント載せる前に松本側へ文書で送るのが普通だろ
この辺も異常だよな
321名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:16:50 ID:IQRMtl/BO
おいおい受けてたっちゃ不味いだろ
マッキーが盗作したか否かは知らんが裁判だと確実におっさん負けるって
322名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:02 ID:M9sr6h7G0 BE:606420858-2BP(3210)
松本とは作詞してもらうくらい仲の良い時期があったのにな。
323名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:04 ID:Z8tnVWR+0
>>316

それが言いたかった。
もやもやが晴れた。ありがとう。
324名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:09 ID:FpFQYcH70
槇原の事務所が一番悪い
まわりにろくな奴がいないんだろ
325名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:12 ID:ldi/60x90
器のでかそうな漫画書いていて、本人は実に器の小さい人間だ
326名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:13 ID:mskbSshVO
著名人と偶然同じフレーズだったとしたら先人に謝るのは当たり前
327名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:14 ID:ghn6mY490
お前だって海野十三の小説の挿絵の女をパクってメーテルを描いたくせに、よく言うよな。
328名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:17 ID:szgaZ7q10
>>312
友人妹の頭が悪いことはわかった
329名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:21 ID:YenYxm6E0
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)や
日本漫画家協会著作権部
の役員なんだから証拠がいっぱいあればさっさと訴えろよw
330名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:25 ID:XegLsaIb0
>>310
あみんと槇原を同列に語るなよ。
あみんのファンだったやつがキレるぞ。
331名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:44 ID:h5h5CUgl0
漫画家も、
作詞家も、




馬鹿ばっかだな。自意識過剰なんだよ。
332名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:17:45 ID:e7sHghOv0
証拠なんかあるわけねーだろ
333名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:18:12 ID:LToPbcK/0
ボケ老人と麻薬常習ホモがキレたな。

松本も晩年は汚点だな。
334名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:18:13 ID:5bKvrheg0
>>325
作品と作者は別と考えるべき

エロ漫画家が性犯罪者じゃないのと同じ
335名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:18:29 ID:W2ZeWt6U0
かなりの高確率でパクッてるとは思うが
このおっさんも「自分の作品のテーマがこんな所で使われるとは嬉しいね」
ぐらいの余裕を持ったほうがいいんじゃなかろうか。

それにしてもこの騒動のとばっちりをモロに喰らったケミストリーがなんかかわいそう。
336名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:18:29 ID:1bYKRgaM0
裁判はやってみなければわからない
 
過去の罪歴とか発言内容も考慮されるし
337名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:18:31 ID:vEZvrja60
槇原の曲はもう聴きたくない
338名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:18:36 ID:9DstcbVs0
ワンフレーズだけ云々言う奴は、この曲聴きながら999のエターナル編読んで貰いたい
面白いぐらいはまるから、アニメの主題化にしても良いぐらいにな
最も槙原のあの声は、勘弁だけどw
339名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:18:42 ID:Q+0etpoG0
松本が負けるかもしれないが

ブサヨク筑紫が反戦ソングとして絶賛した
スマップの「世界にひとつだけの花」作ったのが
このシャブ漬けホモだから

あえて松本ジジイにお味方いたす
340('∞'):2006/11/08(水) 10:18:57 ID:vrRClkl/0
これはブラフ?
341名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:01 ID:S5rENH/z0
>>334
>エロ漫画家が性犯罪者じゃないのと同じ

PC中は無修正ロリ画像、動画いっぱいだけどね。
342名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:06 ID:IihsFSryO
少なくともウルトラセブンのアイアンロックスはパクってますがな
343名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:09 ID:DnPwXB8W0
>>327
最近では「先祖の写真がメーテルそっくりで実は遺伝子で描いてた!」みたいなこと言ってるよ
344名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:13 ID:grHWULzl0
証拠って何よ?
言っとくけど、時間が何ちゃらとか言う言葉を世の中の人はみんな知ってるという程度が証拠と言ってるんじゃないだろうな。
この場合、槙原が具体的に言ってるという映像や写真なり物的証拠が無いと駄目だろ。

ところで宮沢賢治の遺族は松本を訴えた経験はあるの?銀河鉄道というフレーズはどこからどう見ても100%盗作だと思うが。しかも似てるのがタイトルだけじゃないし。
345名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:26 ID:jk9Da+Tv0
ヤマトも銀河鉄道もパクリじゃねーかよww
346名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:28 ID:KA+7fUPT0
>>312
基地外じゃん
347名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:34 ID:SbmPOhzt0
>>310
許したのは、あみんがさだファンだったからだよ。
可愛い娘さんたちに「ファンです」って言われれば
さだも悪い気はしないだろうし。
今回は「その漫画は読んだことない」って言っちゃってるし。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:38 ID:ScYj2laWO
■このフレーズには明らかにオリジナリティがある
 普通に読んでもわからないフレーズだし
■先に出したのは松本
■むしろ誰も知らないフレーズだからこそマッキー不利

てゆうか、やっぱ盗作だよなあ
349名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:45 ID:r56N6V050
ちょっと似ている歌詞以外の証拠があるわけないじゃんw
350名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:56 ID:5bKvrheg0
>>341
それは言うなw

まぁ、作家は自分の生活の切り売りする商売じゃないって事
351名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:19:57 ID:c/SmqwRY0
槙原は名誉毀損で訴えて
松本は著作権侵害で訴えるの?
これって松本が両方負ける可能性高くない?w
352名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:20:00 ID:vEZvrja60
>>345
まだそんなレベルのレスしてんの?
353名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:20:16 ID:LToPbcK/0
共倒れ希望
354名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:20:38 ID:BMRmKEDJ0
牧原は売名行為?
355名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:20:40 ID:lYXjNss7O
>307 いや暴論にもなってないぞ
>289 は無知無学を晒しているだけだろ。
前スレから何回出てんだろうね>289みたいなバカって
356名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:20:55 ID:1bYKRgaM0
俺は真面目にマッキーの盗作だと思うんだよね。
 
ただ気が付いてないっていうか、忘れてんだと思う。
漫画読んでなくてもこのフレーズが耳に入る可能性は沢山あったから。
357名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:21:11 ID:hdiGvhhh0
>>351
普通に両方負けるな
358名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:21:14 ID:SbmPOhzt0
>>354
いや、牧原は手品好きのアナウンサー。
359名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:21:25 ID:HYTV/T7H0
うわぁ〜松本零士イタいな〜('〜`;)
360名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:21:39 ID:4r7GEyhPO
あれ?
銀河鉄道って
パクり?
361名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:21:50 ID:ScYj2laWO
もう恋なんてしないなんて言わないなんて言わない
362名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:21:53 ID:YenYxm6E0
>>351
>槇原さんの、無断使用は明らかだ。証拠もいっぱいある。

ここまで言ってるんだからいま一生懸命証拠作ってるんじゃねw
363名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:21:58 ID:40uNyLOs0
何故か、松本を応援する気がない。
なんでだろう?
364名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:05 ID:0enOLqab0
ふぁーふぁーもいっぱいあるぅ
365名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:10 ID:oAk/Lf3r0
脳内証拠か 早く精神病院入れてやれよw
366名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:14 ID:apVZ/2RoO
ホモは嫌いだけど松本もいい年こいて余裕のない発言しかできないなんて情けないよ
367('∞'):2006/11/08(水) 10:22:21 ID:vrRClkl/0
裁判でどんなに証拠だされても意図的じゃない、読んだこともない
ってつっぱねたらどうしようもないんじゃない?
368名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:23 ID:7PD37Xp00


松本は歌手のマッキーとアナウンサーのマッキーどっちが空きかい?
369名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:29 ID:mUM00ofP0
漢には負けると分かっていても、戦わなければいけないときがある
370名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:33 ID:5bKvrheg0
>>363
作品と正反対の器の小ささ
371名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:40 ID:qiYcxibpO
これじゃCHEMISTRYまでホモだと思われてしまいそう
特に黒い方のホモが
372名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:40 ID:jRTSl7Wh0
そんなに似てるんか?
373名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:50 ID:S5rENH/z0
>>348
うん、盗作したんだけど「盗作です」と裁判官が認めるかというとまず認めないよ。
マイコーが明らかに少年といけない遊びしたのに無罪になったのと一緒でさ。一緒ではないか。
374名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:52 ID:oU0QdHaF0
早くもネタ・釣りスレ化したか
まあ、このスレタイなら仕方ないかもな・・・次スレはもう少し修正しろよ



  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |  |   |  | |   |    |  |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |  |   |  | レ  |    |  |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |  |   |  |     J    |  |
  |   レ |      |  レ|       || J |  |   レ |      |  レ
 J      し         |     |       ||   J J      し         |
             |    し         J|                  |
             J                レ                J
                      _,,..zzZ・・・
              、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,   @
                、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
             @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
             ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
375名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:56 ID:7rjWAlC+0

なんだかマジレスするのも馬鹿らしいけど、単に詩の内容だけじゃなくて
メロディーとか作品のテーマとかも似ているんじゃないの?
あわせ技一本で松本が勝つかもよ。
そもそも松本は無断使用の可能性をマキハラに問い詰めただけだから
それでは名誉毀損にはならない可能性がある。
この場合一見松本にマキハラが盗作してという事の立証責任があるようだが、
よく考えてみると松本がマキハラが盗作している事を証明しないと負けるって裁判にはならない思うんだけど?
弁護士とか法律事務所の人はどう思います?(こんなスレにいるとは思わないけど)
376名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:58 ID:vEZvrja60
末期なマッキー
377名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:22:59 ID:2ngxuuSN0
おもしろくなってきた
両方ズタボロになるまでやってほしいw
378名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:23:29 ID:BMRmKEDJ0
>376 だれがうまいこといえt
379名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:23:38 ID:xcRf/QVd0
>事態を複雑にしているのは 彼の方で。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:23:44 ID:cz0jyEB40
証拠があるのね。
今までは、穏便に済ませようとそれらを提示しなかったわけだが、
槇原の態度が悪いから、もう許さんと、そういう訳か。
槇原敬之、終わったなw  覚せい剤・ホモ・盗作、極悪なヤクザ人間って所か。
381名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:23:45 ID:ScYj2laWO
>>366
それは確かにそうだが槙原も十分大人の割に・・・
382名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:23:52 ID:ldi/60x90
宮沢賢治に借りて、自己の権利主張。
しかもかなり怪しいライン。どんだけちっちゃい男なんだよ
383名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:23:59 ID:21y3Mz2D0
面白くなってまいりましたー。司法と言う名のリングでの異種格闘技線が今始まろうとしています。
384名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:10 ID:32uOM6U6O
松本「感性が似ているようだ。是非次回作の主題歌に」

だったら、ファン増えたかもな。
385名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:11 ID:w/JHR1x30
雨ニモ負ケズ  槇原敬之
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000065EMX

雨ニモマケズ  宮沢 賢治
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894190257


ありえない一致(;° ロ°) ナンジャコリャ

386名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:11 ID:LToPbcK/0
わだちはMrオクレのパクりだろ
387名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:17 ID:VUyr66i30
電話の録音もしくはFAXが残ってんじゃね
騒動前に槙原から穏便に済ませてくれって泣き入れたんだよな
388名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:18 ID:FTVdMQgPO
松本ってまじで認知症なんじゃねーの?
発言内容がイタ過ぎる。
もともと自分がぶちあげた問題なのに、一方的に「むしかえしてきた、受けて立つ」ってw
389名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:20 ID:FL6y/PpW0
宇宙戦艦大和も戦艦大和のパクリっすよね?
390名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:23 ID:+LtMHHSQO
このフレーズの前後関係考えて意味が違うなら盗作でないんじゃ??

前後知らないが
391名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:29 ID:tQUfgfvu0
盛り上がってまいりました
392名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:38 ID:SbmPOhzt0
訴訟に勝って苦々しく呟く御大
「俺達がしなければならかったのは戦う事でない、愛しあう事だ。
 勝訴なんかくそくらえ!」
393名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:38 ID:vVzo6nQsO
>>363
おまえが槇原信者だから
394名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:41 ID:nQ0fQwdeO
証拠って何だよ?

竜巻がおこって、死者が出たよな。
おったつマッキーが怒って、汽車がでるわけ?
395名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:48 ID:Bcwo3H5HO
茶番の一言に尽きるな
396名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:52 ID:hfZ4izjgO
ジジイもオカマも迷惑だからヒッソリやれよ

いちいちオモテに出すなよなぁ

またマスゴミが公共の電波使って馬鹿騒ぎ
397名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:24:59 ID:JFklt5e40
いまだに「こんなフレーズ誰も知らねえよw」という主旨のレスをしてるヤツらへ。

・有名なフレーズ → 国民ほとんどが知っているので、そもそもパク「れない」
・無名なフレーズ → 「誰も知らんからパクってもバレないだろう」という意識。(でも結局バレる)

これでわかったか?だいぶ分かり易くしたが(中学生レベル)。
398名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:01 ID:f7DpTH920
証人喚問でローリー寺西のギターソロ希望
399名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:20 ID:1bYKRgaM0
それよりも、レコード会社か事務所だかしらんが、
嘘の提案で松本を丸め込ませようとしたのはどうなのよ?

俺的にはそっちの方も問題だと思うけどな。人間として。
400名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:21 ID:aq0NHJ9d0
これははずかしい
どうでもいいけどさ
401名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:23 ID:qiYcxibpO
>>372
似てるというより同じ
ホモを揶揄するあたりなんかもう
402名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:27 ID:SncJqkk90
世間からは器が小さいと思われ裁判には負ける、松本かわいそ
403名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:29 ID:vEZvrja60
槇原もまじでまだ吸ってんじゃねーの
404名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:31 ID:LToPbcK/0
殺人にまで発展するかも?
405名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:44 ID:lYXjNss7O
>360 ハイまたバカ発見
4人目ぐらい
しかしコノ件カキコする奴って必ず単発IDだな
406名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:50 ID:Yjv6MB+60
スゲーなwww

何度リロードしても
このスレが一番上にくるよwwww
407名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:51 ID:40uNyLOs0
>>393
ふざけんな、マッキーなんざ眼中にないわ!w
408名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:53 ID:DbbJMYpN0
すぐ感情的になりヒステリーを起こすのが中年オカマ。
認知能力が落ちているので筋違いの事で激怒しはじめるのが老人。

やっかいな戦いだ
409名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:57 ID:szgaZ7q10
キモイ同士仲良くすればいいのに
410名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:25:56 ID:ScYj2laWO
>>389
美少女戦士も機動戦士のパクリと言うがごとし
411名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:06 ID:Aq4m9pIW0
そのうち和解してインターステラ5555の日本版みたいなのを作ったりして。
この騒動はそのPRの一環かも。
412名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:05 ID:oU0QdHaF0
「かーなーりーグレーっぽいけど、盗作と断定することはできない」みたいに解釈できるような文言が入ったりしてな
413名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:08 ID:BRK3to4o0
証拠がなくとも、槙原に盗作の意思がなくとも
先に同じような表現があったのは間違いないのだから
訴えるのはどうか思うが
松本側も盗作と言い切ったことには問題ある
水面下で接触する等、やりかたがあっただろう
いきなりマスコミにぶちあげられたら槙原側もたまらんだろう
それで「男同士で話し合おう」と言うのはスジがちがう
槙原は盗作云々よりそこを怒っているんだろう
414名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:14 ID:ldi/60x90
ヤマトでも訴訟起こして負けた?
415名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:18 ID:J861SrRM0
この問題で前科者にも意外と擁護者がいるのに驚いた。
416名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:19 ID:S5rENH/z0
>>403
チンポは吸ってるけど、それは犯罪じゃないから許してやれ
417名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:22 ID:21y3Mz2D0
松本が許可をもらった宮沢遺族だされたら槇さんどうすんの?
宮沢遺族「誠意ってなにかね」
槇「カボチャを差し出し沈黙・・・・」
418名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:44 ID:XegLsaIb0
>>403
本人は「やめます」なんて一言も言ってないよ。
逮捕されたことを逆切れしてただけだから。
419名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:26:55 ID:8CLzw7Kw0
メーテルが泣いてるぞー!
420名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:14 ID:6V1pLdHV0
銀河鉄道999もヤマトもこの一件で嫌いになってしまった。

松本氏、みっともない。
421名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:31 ID:1bYKRgaM0
新新999で、マッキーが歌作ってあげればいいと思うけどな。

ちゃんとこのフレーズ入れてなw
422名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:36 ID:LToPbcK/0
まんまパクリじゃんか

デスラー総統=ヒトラー総統

ドメル将軍=ロンメル将軍
423名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:44 ID:mPhJmu0n0
「あー!言われてみれば、似ちゃってますねぇ。
 成る程、松本さんが、先なのは事実ですね。
 原作は未読なのですが、有名な作品ですし、どこかで
 無意識に、インスパイアされたかもしれませんね。
 似てしまった事については、スミマセンでした!
 これからもよろしくお願いします。」

で、握手して終了だったのにな。
424名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:48 ID:JFklt5e40
ぬっちのケースは、相手は訴えなかった。
425名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:51 ID:oU0QdHaF0
>>421
勘弁してください
426名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:51 ID:VziN+D850
なんでホモ擁護ばかりなんだ?
2丁目で動員かけたなw
427名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:27:58 ID:aJrG/mp+O
両クリエイターの醜いプライドだけが露見した劣悪な事件ですね
428名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:09 ID:O41galrA0
証拠ってこれ以上何がありえるの?
自分の詩を横において作詞活動に励む牧原の姿の写真とか?w
429名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:10 ID:9jJhs09M0
>>385
これの方がビンゴだな。

松本の言っているのは、全然権利に値しない。
そんなに言葉で権利を主張したいなら造語を作って流行らせてみろと思う。
430名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:15 ID:nQ0fQwdeO
>>303
事実より、世間が認めるかどうかじゃないのか?
創作してる人達の中ではきりがないが、あきらかなら謝罪や撤回などだろうけど
松本のやり方が悪い。まず本人に言えよ、周りに言わずにw
431名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:16 ID:1bYKRgaM0
>>422
それはパクリじゃないだろw
432名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:19 ID:VUyr66i30
槙原は銀河鉄道999もパクリだとかバカ言ったんだろ?
ちゃんと遺族に許可取ってんのに
433名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:19 ID:SbmPOhzt0
ジョジョビジョバー
434名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:24 ID:+LtMHHSQO
盗作してる奴たくさんいるぜ
435名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:25 ID:ldi/60x90
ほんとケツの穴の小さい男だよ松本は
槇原は一度ぶち込んで広げてやると良い
436名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:30 ID:LToPbcK/0
メーテルも青い鳥のメーテルリンクから盗っただけだし。
437名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:36 ID:1ZjJetlo0
この時まさか
ドンフライvs高山以上の名勝負になるとは
誰も思っていなかったのである
438('∞'):2006/11/08(水) 10:28:41 ID:vrRClkl/0
パクってるけど、クスリやって、パクったかどうかは記憶にない

だと思う
439名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:42 ID:lYXjNss7O
>389 あなたは5人目のバカです
440名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:44 ID:5bKvrheg0
>>423
どっちも大人気ないって事だな
騒ぐマスゴミは言わずもがな
441名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:47 ID:XegLsaIb0
>>403
ちなみに、ヤクでの逮捕はすでに3回を数える。
442名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:28:55 ID:vEZvrja60
俺はずっと槇原を否定したレス書き続けてる。
そろそろ仕事しよっと。
443腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/08(水) 10:29:00 ID:kYaCxqD80
>>423
メディア使って大々的にネガキャンしてワイドショーに電話生出演したりして
無駄に大事にしてなけりゃそうなったかもな。

ま、その前に色々あったのかもしれんがそんなもん庶民が知るわけねーし
444名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:03 ID:WK0Zf+qM0
>>348
>■このフレーズには明らかにオリジナリティがある
>普通に読んでもわからないフレーズだし

この一点だけなんだよなあ 盗作とか言ってる人
正直そこまでのフレーズとは全く思わない
つうか使われてる状況に違いがありすぎる
作品と一体になってのセリフだし

999は好きだけどさすがにこれは無理がある
445名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:04 ID:c/SmqwRY0
>>397
そんなこと誰も言ってないよバカw
松本がみんな知ってるフレーズだって言ってるから誰も知らないって
言ってるだけで知らないフレーズだからパクってないなんて誰も言ってない
446名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:09 ID:SbmPOhzt0
>>429
今、歌詞見てみたら、サビで宮沢の詩の一節を引用してた。
447名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:15 ID:g4vzNCG60
松でも槙でもいいから、裁判の場で
「こんなこともあろうかと!!」と証拠提出してくれ!
448名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:15 ID:1bYKRgaM0
>>432
パクリといったのは、マッキーじゃなくてスタッフ。
449名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:16 ID:AZesdAeC0
>>423
そのように槙原がやったら松本がパクリだパクリだと騒ぎ立てたの

だから槙原はこれ以上のイメージダウンを避けるため裁判するしかなくなったのよ

450名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:16 ID:Nag+ohT90
お互い売名行為してるとか思えなくなってきた
451名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:19 ID:nv0tf7nFO
このおっさんマジで馬鹿
452名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:50 ID:Sq02GjGUO
老害は早くご隠居すればいいのに
453名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:52 ID:oU0QdHaF0
>>426
アンチ松本が多いだけかと思われ
454名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:29:58 ID:lI+sE8OEO
万人騙せたらいいんじゃないの?
455名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:10 ID:9DstcbVs0
>>423
うわ、大人だ
結局のところ、両方ともがきだからって言うのがこじれた原因だな、こりゃ
456名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:17 ID:5bKvrheg0
最近はネガティブな事で話題にして売るのが流行なのか?
457名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:19 ID:nnQ00s0R0
松本は晩節を汚すなあ
458名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:24 ID:1bYKRgaM0
そういえば、深夜に銀河鉄道のアニメやってるよね。
テレビ局(゚Д゚)ウマー ?
459名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:27 ID:6z1Wl63o0
おもしろいなぁ
460名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:40 ID:9ZpDBZyF0
証拠があるだの万人は騙せても自分自身は騙せないだの何かもう負け犬臭が漂ってきたなw
461名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:42 ID:ffa06mBX0
もし松本が電気のcafe de 鬼のPV見たら訴えんのかなw
462名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:42 ID:FYB5MIv6O
この人の強気の根拠って何なんだ?
463名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:44 ID:9jJhs09M0
>>432
それ自体が怪しい。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:45 ID:uOIGSAXO0
どっちも痛い人だと思ってるんで犯罪者ホモ擁護するわけじゃないけど
作詞分野において時間だの夢だの裏切るだのってそんな珍しい単語かねえ?

横から盗作かどうか判別できるレベルじゃないと思うんだが
465名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:30:46 ID:LToPbcK/0
どっちも細木に鑑定してもらえよ

大殺界だろ
46636歳無職素人童貞:2006/11/08(水) 10:31:05 ID:5lCLKDYT0
>>413
俺もそう思う。
今回の歌は槙原が歌うのでなく別の奴が歌ってる
ので盗作とぶちまけられて妥協はできないだろう。
まぁ、お互いいい歳のおっさんなんだから最初に
うまく話つければよかったものを・・・
467名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:07 ID:21y3Mz2D0
>>423
それで円満解決だったのに...槇さんが沈静化した火に油を注ぐ注ぐ。そりゃ燃えますわ。槇さん。
468名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:10 ID:fR6+2nOn0
これで槙原の歌詞とは正反対の正体を大勢の人が知ることになるw
薬物事件も最後まで、ファンに謝罪しなかった槙原。




469名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:12 ID:+LtMHHSQO
このフレーズ知らないの(´・ω・`)
470名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:17 ID:YbQ8lS0r0
ガマンして逃げよう、それが漢だぞ!!
471名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:19 ID:oU0QdHaF0
>>441
マジで?そんなに捕まってんの?
一回で終わってたと思ったのに
472名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:21 ID:MCDaUu0K0 BE:1006906289-2BP(0)
未必のなんちゃらになるんだろ?こういうのって。
槙原側が著作権侵害にあたらないと考えて出したなら、正当な理由にはなるだろ?
つーか、個人的には日本の著作権法は現実にもっと沿ってほしいと思う。
先に出した人が勝ちっていうのがありすぎな感もうけるのだが。
473名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:32 ID:40uNyLOs0
松本さんは偉そうな事言う前に
締め切り守ってくださいよ
474名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:37 ID:VziN+D850
ホモ工作員も大変だね。
475名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:43 ID:mPhJmu0n0
>>443
裏では、それで手打ちだったんだけど
槙原本人が絶対出てこないというへの
憤りで大事になったみたいね。
476名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:45 ID:5bKvrheg0
>>542
数年前、某FSのパッケージイラストを見て
某漫画家が「松本も年だな、そろそろ引退したほうがいい」とw
477名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:31:50 ID:7IfaGn6w0
>>461
ちなみに、筋肉少女帯の「俺は高木ブ〜だ!」は高木ブ〜から訴えられた。
478名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:02 ID:+V44sxXa0
歌詞書いているブレインがパクッたんだろ
479名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:11 ID:1bYKRgaM0
あと2〜30年もすれば松本だって霊界に旅立つのに、マッキーはアホだな。
480名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:17 ID:vVzo6nQsO
>>407
おまえ…ほら…槇原をマッキーと言ってる時点で…
481名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:28 ID:Y75CV7zbO
世界にひとつだけの菊門
482名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:30 ID:US+12tSO0
もうパクリなんてしないなんて言わないよ絶対
483名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:45 ID:XegLsaIb0
>>464
散々いわれてるが、その3つ全てを並べて言葉にして世に発表している作品はこの2つしかない。
484名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:50 ID:Rmc00avwO
裁判に負けても、松本は
「時がたてば真実は明らかになる。だって時間が夢を裏切ることはないのだから」
と言えばオーライ
485名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:54 ID:JFklt5e40
「松本がいきなり訴えるだの証拠があるだの言い出した」と思ってるヤツが
このスレに異常に多いね。

最初は、松本は電話で個人的に槇原に確認したんだよ。(記事を検索しろ)
そのとき槇原は半ば認めたのに、あとで事務所が強気に出てきた(おそらく訴えられても
勝てるという判断を弁護士からもらったか何かだろう)から、今こういう状態になってる。

状況を知らずにレスするなよ?
486名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:32:56 ID:LToPbcK/0
日本もアメリカと同じになってきたな、なにかあればすぐ訴訟訴訟で弁護士が儲ける
487名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:00 ID:w/JHR1x30
>>1
きもい
ホームページ
488名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:01 ID:qiYcxibpO
>>440
ジジィはもうすっかり満足げに余裕のコメントだったぞ
何故かホモが蒸し返しただけで
ジジィはホモ猛々しいと思ったんだろうな
489名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:17 ID:FL6y/PpW0
>>477
俺は高木だブ〜!」なら良かったかも
490名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:21 ID:nnQ00s0R0
>>432
宮沢賢治って童貞じゃなかったの?
491名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:24 ID:32uOM6U6O
どっちがどうなってもいいんだが、証拠と判決が気になって仕方ない。
492名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:28 ID:S5rENH/z0
>>479
「俺裁判に買ったらその金で機械の身体手に入れるんだ…」
493名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:48 ID:f7DpTH920
>>432
遺族って宮沢賢治を毛嫌いしてたの弟妹の一族か?
494名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:55 ID:IZ3FNeqH0
「時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない」は松本零士起源!
今後一切このフレーズを何人たりとも使ってはならない!!!
495名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:56 ID:JgcI1qMcO
このままだと銀河鉄道999エターナル編は完結しないまま終わりそうだな
496名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:57 ID:lQTBMVdGQ
受けて立つじゃねぇよ
お前が発端だろうが
497名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:33:58 ID:5bKvrheg0
>>490
直系じゃなくても遺族は遺族
498名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:34:19 ID:qsbNdr180
完全に松本が名誉毀損で負ける。
メディアに槇原を「盗作した」と言い切ってしまったから。
槇原側にとっては、クリエイターとして今後の活動に相当なイメージダウンを被ってしまったわけだから、自身の名誉回復のためにも徹底的にやらざるをえないわけ。
松本も自分が創作活動してるんなら、「盗作」という言葉とその重みを理解してるだろうに・・・
それを安易にメディアにぶちまけてしまったからな。
499名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 10:34:28 ID:gAWNpEGd0
こんな言葉だけでパクリっていうんなら、オレンジレンジとかラブサイケデリコとか
パクリの王者はどうなるんだ?
500名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:34:34 ID:74wqdJ5k0
「男同士で話し合おう」なんてホモセクシャル(ネコ側)のマッキーには屈辱でしかないよな。
せめて「ハッテンで話を発展させませんか?」くらい言わんと。
501名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:34:36 ID:MCDaUu0K0 BE:419544656-2BP(0)
>>472 補足)知らないで出したのも含む。
502名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:34:47 ID:5AjGr4KS0
一昔前、女性のユニット「あみん」という歌い手があった。
彼女らは「あみん」という名前を、シンガーソングライターさだまさしの、
『パンプキン・パイとシナモン・ティー』という曲の中に登場する喫茶店「安眠(あみん)」から取った。




それとこれは違うでしょ?
偉大歌手の曲からバンド名はよくあるでしょ?
エルビスがハウンドドック訴えないだろうし。
503名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:34:57 ID:9ZpDBZyF0
えっと・・・ヤマト(戦艦大和)に999(銀河鉄道の夜)に千年女王(竹取物語)
何かにインスパイアされないと創れないものばかりやってるねこの人
パクリとは言わないがインスパイア常習犯だね。
504名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:34:57 ID:AR60Gpcq0
小さくパクったと言っても君に聞こえない
505名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:35:07 ID:RwwdTEpUO
松本はことを公にせずに、サシで槇原と2回電話で話す。

そこで槇原は〈無意識の借用〉までを認めたものの、意識的な盗用を否定。

それを受けて「銀河鉄道999」を現在刊行している小学館の「週刊ポスト」が、松本へのインタビューという形でこの問題を報道。

スポーツ新聞も一斉に「盗作」と報じ、槇原側の事務所が態度を硬化。法の話しを持ち出す。

ネットで松本バッシング。松本、槇原への謝罪要求を諦める。

追い風を感じた槇原が今回、松本を挑発。
506名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:35:08 ID:7IfaGn6w0
>>495
宇宙裁判所で鉄郎が裁かれる展開にすればいい。
507名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:35:20 ID:1bYKRgaM0
マッキーに言おう。

万人はだませても江原さんはだませないっ! m9(`・ω・´)
508名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:35:32 ID:SCQLMkwJ0
マッキーは手品が得意だから松本を煙に巻いてしまうぐらい造作も無い
509名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:35:47 ID:9jJhs09M0
>>483
根本から言って既存の言葉の組み合わせ程度で、権利を主張なんてされたらたまらない。
長ければまだしも短い言葉だしな。短いフレーズで認められるのは、造語だけだろう。
510名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:01 ID:RZFehHtD0
槇原擁護してる奴は全員ホモ

松本擁護してる奴は全員アニオタ
511名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:07 ID:21y3Mz2D0
>>498
別件ではウホ野朗に勝てるぞ。
512名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:10 ID:fR6+2nOn0
薬物打事件後の東京FMの復帰番組で、一言も謝罪しなかったのが槙原。
それどころか、同性愛を書き立てたメディアへの批判を捲くし立てやがった。
金太郎を巻き添えにした加害者は自分だとは思ってないらしい。

自分が蒔いた種という認識が槙原にはできない。

513名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:18 ID:nnQ00s0R0
両人とも粋じゃないんだよなあ・・・
514名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:19 ID:S5rENH/z0
>>508
それフジの穴の方のマッキーじゃんww
515名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:28 ID:XK37pIhv0
こんなんより、大塚愛もまきこんで裁判してくれよ
516名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:36 ID:1bYKRgaM0
そうだね
517名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:55 ID:ldi/60x90
すげー幼稚な証拠だったらどうするよ?
ボケ判定にぜひとも証拠を見てみたい
518名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:36:56 ID:5LrW/GGR0
アメリカなら槙原がモーホーで薬やってた事も裁判で言われるんだろうな
519名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:08 ID:JgcI1qMc0
>>395
そーそーそー

とんだ茶番劇〜♪
(クレイジーケンバンド「木彫りの龍」より)
520名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:09 ID:Eb3smHvL0
485 :名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 10:32:54 ID:JFklt5e40
「松本がいきなり訴えるだの証拠があるだの言い出した」と思ってるヤツが
このスレに異常に多いね。

最初は、松本は電話で個人的に槇原に確認したんだよ。(記事を検索しろ)
そのとき槇原は半ば認めたのに、あとで事務所が強気に出てきた(おそらく訴えられても
勝てるという判断を弁護士からもらったか何かだろう)から、今こういう状態になってる。

状況を知らずにレスするなよ?

521名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:24 ID:JFklt5e40
ちなみに、
シーラEの「グラマラスライフ」と、石川秀美の「もっと接近しましょ」はソックリ。
522名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:34 ID:mPhJmu0n0
>>458
>槇原は半ば認めたのに、あとで事務所が強気に出てきた
>(おそらく訴えられても>勝てるという判断を弁護士からもらったか何かだろう)
>から、今こういう状態になってる。

 成る程ね。
523名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:35 ID:21y3Mz2D0
ブロディ対ジェットシンのようなヒール対決みたいオラwktkしてきたぞー
524名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:38 ID:SbmPOhzt0
>>502
さだまさしを「偉大」って...
525名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:41 ID:vzqGoyv30
証拠なんてあるのかwまあガンガレ
ニヤニヤしながら経過を見守ろう
526名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:41 ID:qiYcxibpO
ジジィには全国の小中高年から応援の声が集まっているそうだ
「先生あんなホモに負けないでくださいね☆」
527名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:42 ID:LToPbcK/0
ホモとボケ老人のけんかだな
528名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:50 ID:IZ3FNeqH0
もう盗作なんてしないなんて言わないよ絶対
529名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:37:55 ID:VziN+D850
>>488
ホモ猛々しいにワロス
530名無しさん@7倍満:2006/11/08(水) 10:38:06 ID:r7FU3RQe0

この訴訟、地裁ではマッキーが勝つよ。
地裁の裁判官は基地外が非常に多いから。

で、高裁で逆転、最高裁も高裁判決を支持して結審。

松本の勝訴。
531名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:15 ID:J8F2n/qI0
松本零士のちんぽパクってやればいいじゃん。
532名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:24 ID:CIRdSFqW0
裁判なんてどうでもいいからマンガ描け
長く待たされて黒ベタの宇宙にコピーの999貼り付けたのが数ページとか勘弁してください
533名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:24 ID:YenYxm6E0
>>423
でも松本いわく電話で
「当初は“知らない”と言っていたが、
2度目は“どこかで聞いたものが記憶にすり込まれたのかも”と
あいまいな説明に変わった」という。
さらに、16日にレコード会社幹部が謝罪に訪れ
「槇原本人が“記憶上のものを使用したかもしれない”と
半ば認めたとの説明を受けた」と強調。


普通ならそこで大人の対応で裏で納まるところだが
そこで納まらないのが松本
534名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:26 ID:1bYKRgaM0
事務所もレコード会社もどうしても認められないんだよ。
 
だって盗作って認めちゃったら、少し印税払わなきゃならなくなるじゃん。
535名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:28 ID:egw/2N5xO
>>385とかさぁ〜
叩くのはいいが、雨ニモ〜の曲はちゃんと宮沢にインスパイヤしたと書いてあるからねwWW叩く材料に使うなら、そのへんもちゃんと調査しなよ。
536名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:29 ID:c/SmqwRY0
>>503
オリジナリティーがないよね
例えばバックトゥザフューチャーは簡単に言っちゃえば昔からよくある
タイムマシーンものだけど車がタイムマシーンになるって発想が面白かった
でもヤマトも999も発想がさ・・・
537名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:35 ID:fR6+2nOn0
>>503
宮崎駿もね。ナウシカもラピュタも、メビウスや王様と鳥……など
無数の作品から盗作してる。

昔だから許されたんで、今ならナウシカもラピュタも作れないと思う。
538腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/08(水) 10:38:35 ID:kYaCxqD80
>>530
こんなスレで見るとはw
539名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:43 ID:6z1Wl63o0
てかこの件について興味をもってるこのスレの住人に聞きたい。
それではっきりする。

このフレーズ、騒動の以前から知ってた奴いる?
いないなら槙原の勝ちだ。
540名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:46 ID:03H2XT+B0
バックの強い槇原が勝つだろ
541無駄レス減らし:2006/11/08(水) 10:38:48 ID:Eb3smHvL0













485 :名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 10:32:54 ID:JFklt5e40
「松本がいきなり訴えるだの証拠があるだの言い出した」と思ってるヤツが
このスレに異常に多いね。

最初は、松本は電話で個人的に槇原に確認したんだよ。(記事を検索しろ)
そのとき槇原は半ば認めたのに、あとで事務所が強気に出てきた(おそらく訴えられても
勝てるという判断を弁護士からもらったか何かだろう)から、今こういう状態になってる。

状況を知らずにレスするなよ?
542名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:38:59 ID:wnhuVeb50
>>526
小中高年ってなんだよ?www
543名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:39:10 ID:umdNEjq30
>>384
そうそう。松本は大御所なんだから
それぐらいの余裕を見せなきゃね。
双方とも大人気ないww
544名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:39:14 ID:XegLsaIb0
>>518
陪審員制なら槇原が不利だわな。
ヤク中のホモなんて、嫌悪の対象でしかない。
545名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:39:17 ID:40uNyLOs0
>>520
問題は「何で松本がマスコミにリークしたの?」って事だろ?
マスコミの前で「盗作」って言ったから、槙原サイドも引くに引けなくなったんだろ
546名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:39:31 ID:+IOlA/pg0
>>503
松本の代表作は男おいどんだからいいの
547名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:39:34 ID:ldi/60x90
>>532
ほとんどコピーだからな松本作品は
548名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:39:35 ID:JFklt5e40
>>520
ありがとう。そうやって定期的に貼ってくれよ。
そうしないと、状況を知らずにレスするヤツが多発してしまう。
549名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:39:49 ID:1bYKRgaM0
マスコミが松本に教えたんだけどな
550松本零士って大人げないジジィだな・・殺せ!糞ジジィ:2006/11/08(水) 10:40:05 ID:u7d+CQml0
槇原もゲイのくせに騒ぐな気持ち悪い・・・
551名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:40:12 ID:fdLeyeSF0
ボケ老人vsシャブ中
552名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:40:27 ID:QfvRAtGj0
松本零士さっさと逝けや
被害妄想が部落&在日朝鮮人レベル
553名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:40:33 ID:nnQ00s0R0
松本ってもっと大らかな人だと思ってた
554名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:40:37 ID:LToPbcK/0
宮沢賢治=生きてるときはド貧乏の負け組

松本=銀河鉄道で大儲けの勝ち組

槙原=ヒット曲で勝ち組でも麻薬・ホモで負け組でもある。
555名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:40:42 ID:mPhJmu0n0
今回の本質は、マッキーサイドの
「裁判に勝てるから強気に行こうぜ!」でいいの?
556名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:40:45 ID:LqQV2kB60
「証拠がいっぱいある」と「友達にスーパーハッカーがいる」が
妙にマッチしたのは俺だけでしょうか?
557名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:41:06 ID:1bYKRgaM0
ドラクエで例えると、ガンガンいこうぜ!
558名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:41:26 ID:5SIJyu9TO
ヤマト裁判もボロ負け、今度もボロ負け。
過去に松本が何をしてきたかを知ってる人は、またまた大笑い。
559名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:41:47 ID:ldi/60x90
どこかで権利主張でおいしい思いをしたんだろうな。松本は。
まるでどこかの国だ
560名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:41:48 ID:40uNyLOs0
正直、松本って今何か漫画かいてるのか?
561名無しさん@7倍満:2006/11/08(水) 10:41:55 ID:r7FU3RQe0
>>538

マッキーはホモシャブ野郎だけど非常に良い曲がいくつかあるから
個人的にはさっさと謝って済まして欲しい所なんですけどね。
562名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:42:00 ID:fR6+2nOn0
今回の詞がどうかは別として1969年生まれで999を知らず(観ず)に
過ごす事なんてことは有り得ないというのが同年代である私の感想。

>普段から詞なんて全然考えてない一般人の感覚でこの問題を捉えたってダメだって。

私も作曲をやっていた手前「偶然似てしまった」という体験は何度もあります。
一切外部との接点を遮断するか、頭に残ってしまいそうな楽曲は必ず購入し
手元に置いておき、曲を作るたびに何かと似てはいないかを検証するかしか
方法は有りません。
これはプロである以上、避けては通れない話です。
万一にも、発表後に類似する楽曲がみつかることがあればそれは「失態」です。
如何なる理由があろうとも権利を放棄するのがプロとしての義務だと思います。
563名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:42:04 ID:21y3Mz2D0
>>554
槇さんにとって薬と同性愛はマラダイスなのだ。
564名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:42:08 ID:P+ybUmR80
そもそもこのフレーズ意味わかんね
565無駄レス減らし:2006/11/08(水) 10:42:27 ID:Eb3smHvL0






483 :名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 10:32:45 ID:XegLsaIb0
>>464
散々いわれてるが、その3つ全てを並べて言葉にして世に発表している作品はこの2つしかない。

566名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:42:49 ID:+IOlA/pg0
>>553
作品読めばむっちゃ強気で攻撃的な作者像しか出てこないんだけど
567名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:42:53 ID:DnPwXB8W0
裁判官としては和解を勧めます……
568名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:42:57 ID:Z9p2ZfORO
どっちもどっちだな
槇原側も偶然とはいえ似てしまった事を認めるなら、それについての謝罪はあって然るべき
松本側も一方的に盗作と騒ぐのは如何なものか?
互いに創作者であるのだがら、産みの苦しみや出来上がった創作物に対する思いれは共感出来る筈
569名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:43:20 ID:QYW/LkWy0
松本の負けは確定です
ワイドショーで数人の弁護士たちがコメントしてたが
これで訴えて勝訴するのは無理だと言っていました
松本完全にドつぼにはまってます
570名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:43:24 ID:IlmBih/A0
>>9
後手にまわったら被告。
精神的ないやがらせにはなる。
571名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:43:39 ID:LToPbcK/0
映画化しろ

有名漫画家と天才ホモミュージシャンの抗争劇
572名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:43:44 ID:Vu+QLwzn0

で、末期ーから果てしないDQN臭が漂う件。
573名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:43:52 ID:QZmCofvx0
>>552
通報したw
574名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:43:56 ID:21y3Mz2D0
>>565
松本は弁護士よりもキレル数学者を呼んだほうがいいかも。
575名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:09 ID:vVzo6nQsO
>>532
まったくもって同意見
576名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:10 ID:SbmPOhzt0
>>566
しかも、女性に対する偏った考えがあるというのもわかる。
577名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:19 ID:Z9p2ZfORO
松本側の証拠とは、一連のフレーズが自分の著作物であるって証拠だろ
578名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:19 ID:ldi/60x90
>>562
999の最初の奴全部持ってるけど知らないし。
この歌詞は続編の方なんだろ?
579名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:26 ID:CQx3aEZn0
絶対知らない言葉とは言い切れないから、記憶上のものを〜って言ったんだろ?
これは可能性を示唆しただけであって、半ば認めたってことにはならないんじゃ?
580名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:26 ID:umdNEjq30
証拠ってなんだろね
581名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:27 ID:IZ3FNeqH0
歌詞のフレーズなんて青写真に色を付けていく作業。
完全オリジナルのつもりでも、何かの言葉に似る事もある。

でも同じ音楽畑ならともかく漫画だろ。
何が謝罪だよ。朝鮮人か?
582名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:38 ID:1bYKRgaM0
そのフレーズ、マッキーはたぶん偶然耳か目にに入っちゃって、パクっちゃった
とは思うんだけど、漫画は読んでないから、パクってないと思いたいんだろうね。
記憶も曖昧なんだろう。無理もないけど。(´・ω・`)
583名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:42 ID:+wP81U5Y0
めんどくさいから、大晦日にK-1(笑)のリング上で直接対決すりゃいいじゃん。
曙とか魔裟斗より数字取れるんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:47 ID:gIrkvqW4O
>>562
わかったからちゃんと働けよ
585名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 10:44:53 ID:Eg2aIsuo0
しょせんホモでヤクやたヤツなんてこんなもの
586名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:57 ID:2jUaffI40
証拠って何?
587名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:00 ID:yG1RyWTd0
>>569
松本は盗作で訴えないといって収めようとしたところを
槙原がもう一回始めたんだからどっちでもないよ
イメージの問題だし
588名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:18 ID:0A+gLv6P0
ヤマトは戦艦大和のパクリ
589名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:27 ID:COd9laQf0
穏便に済ませたいなら何で民放全局制覇する勢いで出演しまくって怒りをブチまけてたんだろ。
590名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:43 ID:fR6+2nOn0
>>536
ヤマト・999>>>バックトゥザフューチャーだろ。
歌も赤いスカーフ・宇宙船艦ヤマト≧槙原








591名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:47 ID:Rmc00avwO
のちに槇原主題歌で松本作品が映画化されれば、全米が泣くな
592名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:50 ID:5SIJyu9TO
キャラのデザインをした「だけ」だった松本が、
いつの間にかヤマトの原作者として居座る。

こいつの性格を知るべし。
593名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:54 ID:5bKvrheg0
イメージダウンよりも話題性重視なんじゃないか
594名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:45:56 ID:Z9p2ZfORO
>>569 松本は訴えるとは言ってないがなw
槇原側が訴えるなら受けて立つってだけ
595名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:46:17 ID:6chzOoqW0
>>569
カンチガイするなよ。訴えたのはどっちだよ?
596名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:46:29 ID:7rjWAlC+0

>松本はことを公にせずに、サシで槇原と2回電話で話す。
>そこで槇原は〈無意識の借用〉までを認めたものの、意識的な盗用を否定。

これだと松本が負ける可能性はゼロだね。
松本が槇原を訴えるなら勝てないかもしれないけど、槇原が訴える場合は松本が負けるとは思えない。
いきなり盗作と言ったのではなく、本人に確認後なのでそれで名誉毀損には絶対ならない。
597名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:46:42 ID:RwwdTEpUO

505:名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 10:35:07

松本はことを公にせずに、サシで槇原と2回電話で話す。

そこで槇原は〈無意識の借用〉までを認めたものの、意識的な盗用を否定。

それを受けて「銀河鉄道999」を現在刊行している小学館の「週刊ポスト」が、松本へのインタビューという形でこの問題を報道。

スポーツ新聞も一斉に「盗作」と報じ、槇原側の事務所が態度を硬化。法の話しを持ち出す。

ネットで松本バッシング。松本、槇原への謝罪要求を諦める。

追い風を感じた槇原が今回、松本を挑発。
598名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:46:47 ID:2jUaffI40
零士は2chを裏切らない
2chは零士を裏切る
599名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:46:50 ID:yG1RyWTd0
>>582
アルフィーの歌なら聞いたことある可能性高いだろうしな
でも夢と時間を引っくり返すってのはアルフィーの歌詞にはないんだよな・・・
600名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:12 ID:K4rJk66Z0
松本うぜー
601名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:15 ID:1bYKRgaM0
ま、どっちも人間力が足りなかったということで
602名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:23 ID:IZ3FNeqH0
もうシャブなんてしないなんて言わないよ絶対
603名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:25 ID:UupwkZ2fO
このおっさんも無駄にプライドたけぇな
これでこのおっさんが敗訴すりゃおもしれーのに
604名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:41 ID:JFklt5e40
>>569
訴えてないよ?
605名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:50 ID:i4pN6u7g0
>>596
盗作=意識的な盗用なんだから、それを否定してる段階で「盗作」とぶちまけたのは
十分名誉毀損だと思うが。
606名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:59 ID:2xIKMOJQ0
たいした曲でもないし
パクリというほどの詞でもないし
こんなことに労力使ってないで
二人とも仕事しろ
607名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:47:59 ID:1bYKRgaM0
マッキー側は容赦ないな。
608名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:48:00 ID:ldi/60x90
ヤマトは松本ワールドの一部に組み込まれてるよなwww
609名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:48:11 ID:Hg7qmrvb0
温帯松本はもう脳沸いてるんだろうな(ノ∀`)
610名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:48:20 ID:P+ybUmR80
でもさー、どこにでもあるフレーズでも、誰もが思いつきそうなフレーズでもないし、やっぱ本当はパクったんでしょ?
611名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:48:36 ID:1bYKRgaM0
パクったんだと思うよ
612名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:48:57 ID:SbmPOhzt0
松本ヲタだか、松本側の工作員だかが
ちょこちょこ糞レス書き込んでるのがウザイな。
613名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:09 ID:YenYxm6E0
俺の会心のレスもきっとどこかでパクられてんだろうなぁ・・・・・
614名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:15 ID:fR6+2nOn0
槙原の歌と、赤いスカーフ、宇宙戦艦ヤマトとどちらが楽曲的に優れてるかな〜?
漏れはヤマトだと思う。



615名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:16 ID:6chzOoqW0
>>533
それが本当なら事務所側が槙原の言葉として謝罪すれば、
別にこじれることもなかったんじゃないの。元々仲良かった
んだから。
それを起訴してきた槙原の事務所の考えがわからん。
616名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:22 ID:Ad1+6x/A0
「銀河鉄道999」って見たことないけど
オレも才能があるから
作詞するときは気をつけようと思う。
617名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:28 ID:iJT6DJGHO
このくらいのレベルで盗作認定されちまったら、その他無数のアーティストがみんなダメになると思うんだが
618名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:30 ID:BMRmKEDJ0
川原でなぐりあい

土手を転がる

青空がきれい

仲直り
619名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:36 ID:5rsIn4dG0
もし本当にぱくったとしても、漫画の台詞に著作権があるの?
620名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:50 ID:5bKvrheg0
>>613
コピペが有名になっていいじゃんw
621名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:56 ID:RIze/PTs0
マッキーは裁判に勝てるって確信を踏んで
今更コメント出してきたんだもんな
裁判になっても真実は明らかにはならないし
622名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:49:58 ID:umdNEjq30
>>613
2chでは書き込みをパクられると
嬉しくなるよね。
623名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:50:06 ID:yG1RyWTd0
マッキーとしては松本に盗作で訴えてもらって
フレーズの長さで作品全体は盗作じゃないという判決に持っていきたいんだろうね
だからちょくちょく挑発してるんだろう
624名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:50:22 ID:atW/3WV90
麻薬、盗作、歌う犯罪オンパレードや〜
625名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:50:24 ID:XegLsaIb0
槇原はパクってないと思うよ。
槇原の中の人がパクっただけ。
626名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:50:24 ID:gSD1jFBx0
1つの証拠は効果大だがいっぱいある証拠は効果がないの法則だな
627名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:50:33 ID:SbmPOhzt0
>>614
天国の宮川先生乙
628名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:50:33 ID:s2xaT6iD0
槙原のバックに西崎の生き霊が・・・
629名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:50:42 ID:1bYKRgaM0
どっちが悪いかといえば、マッキーの方が悪いとは思うけど、
松本側は対応がアホすぎた。そういうことだろう。
630番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 10:50:50 ID:JFklt5e40
おそらく電話の録音テープがあるんだろう。
この手の電話は、言った言わないになるから録音しておくのは当然の行為だし。
631名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:20 ID:KVRRykBA0
ちょっと待て
受けて立つ!って、最初に喧嘩売ったのこいつじゃねえの?
632名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:21 ID:fR6+2nOn0
「自分が創作したように思えるメロディーやフレーズも、
実は、作品に使う程の印象に残った素晴らしい響きだから、
実はは記憶の片隅にある過去の誰かの著作である場合が非常に多い。
本当のアーティストなら、
先ずそれが本当の自分のオリジナルか、調べる必要がある。
自覚が無くても本質的に盗作している事は、
よくあるのだ」

ってなぎらけんいちが言ってた
633名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:27 ID:Tiitl2vL0
二人ともDQNなんだし、第三者交えないと話に並んだろ。
とっとと法廷池
634名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:28 ID:ldi/60x90
おれも松本作品は集めたよ。でもこのオッサンほんと器が小さいな。
だから箱庭的世界が作れるのかもしれないけどさ
635名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:32 ID:7IfaGn6w0
>>622
というか、パクられる=流行るってことだからな。

俺も自分作った某AAが使われてるのを見るとちょっとうれしい。
636秋葉系 ◆GUNDAM//Go :2006/11/08(水) 10:51:32 ID:lkkAz5I0O
て・す
637名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:36 ID:7rjWAlC+0

>盗作=意識的な盗用
無意識でも盗作したら盗作なのでは?
無意識なら盗作にならない。あるいは著作権法を犯している事にはならないの?

まあ、殺人をやっても、シャブってたので殺したかどうか分からないって言えば罪を免れる事もあるから
無意識なら犯罪にはならないのかもね。
638名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:36 ID:5bKvrheg0
>>628
シャブ繋がりかw
639名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:51:46 ID:rgW4uys50
槙原は「謝罪するか裁判起こせ」
零士も「裁判で訴えたければ、訴えればいい」

自分から訴える気は双方ないようだ
640名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:03 ID:vflOULmu0
松本零士「大体、まともに女性を愛せない奴が、愛がうんぬんなんて
歌を書くのはちゃんちゃらおかしい。ホモはホモの歌を作ってろといいたい」
641名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:05 ID:Hmeg5VLV0
永田さんを思い出した
642名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:08 ID:/TfkZp820
おいおい、
このボケ老人を擁護しなきゃいけない
哀れな信者やアンチたちの身にもなって発言しろよw

今でさえ松本信者側が理論では完全に押されてて
ホモだシャブだと話をそらすしかできてないんだからさw
643名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:11 ID:c/SmqwRY0
槙原と事務所が謝罪したって松本は言ってるけどそれ槙原側は認めたの?
644名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:14 ID:vVzo6nQsO
絵描きの底辺『漫画家』と作曲家演奏家の底辺『JPOPみゅーじゃん』の戦いなんで、
ここは書道家の莫山先生に裁いてもらおう。
645名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:29 ID:lcQ7XEdm0
こんなの水掛け論だわさ。
まあ本人が否定しても、すりこみ現象も
可能性としてあるわけで。
でも、そんなことでさかねじ喰らわしても
仕方ないんじゃないかな?
フレーズが似ているからといって盗作だと
騒ぐのはちょっとなあ。
646名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:39 ID:/Esw2lwY0
証拠もいっぱいあるw
こりゃ、またデカクでたなーw
その証拠見たくなったから裁判やれやれw
647名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:39 ID:yG1RyWTd0
>>617
キーワード自体はありふれたものでも
短いフレーズの中に詰め込んでそれが一致するって確率はそう高くないと思うよ
まあそれでもこの長さなら盗作認定でなく引用したと見られるんだと思うけど
648名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:43 ID:84uVt+XQ0
松本は電波って聞いたよ
ヤマトの時も、プロデューサーかなんかと
もめたんでしょ?
みんな自分のものにしたいのね
649名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:46 ID:XegLsaIb0
>>619
これ逆に、松本がカスラックに「使用料払え」って言われかねんだろ。
放置しといたらさ。
650名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:47 ID:c1hwv/wo0
漏れも槇にパクられたっていう垂れ込みが
毎日何百件も寄せられているのだろう松本宛てに
651名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:52:59 ID:1bYKRgaM0
小説の世界では偶然プロットが似てた場合、
オリジナリティーがないっていうことで盗作&駄作扱いにされる。
652名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:05 ID:lkkAz5I0O
秋葉系#ioUSGDy8
653名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:10 ID:SbmPOhzt0
>>632
でかい体にゃ●●●がつき物
654名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:10 ID:CQx3aEZn0
>>632
なぎらかよw
655名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:19 ID:yG1RyWTd0
2chは書き込んだ時点で権利みたいのは放棄させられるはず
656名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:33 ID:57YsMdGU0
人の好き嫌いで物事の是非を論じることができる者は幸せだ。
657名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:36 ID:rGjc/AGz0
朝鮮老人 vs ガチムチ雄野郎
658名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:41 ID:rIHrWvDN0
珍遊記のぱくりっぷりを見習え。
659名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:49 ID:YrpJ9C0P0
プロレスよりこっちのがおもろい
660名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:55 ID:eVN74fk7O
たかだかマンガのヒトコマを知らないはずがないと言い切る爺がおかしい。
まだ水島爺のほうがマトモだな。
661名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:53:58 ID:2RiFqFVC0
>>632

クラシックからチェックしていってくれ。
全て。

アフリカの民族音楽も忘れずに。
662名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:54:00 ID:tQUfgfvu0
松本はジジイで槙原はホモ
この関係が実に絶妙のバランスを与えている。
663名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:54:01 ID:Z9p2ZfORO
こうなったら松本は、新たなアニメにヤク中のミュージシャンを登場させ、悲惨な末路を描けば良い
664名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:54:12 ID:5bKvrheg0
>>658
つ【電脳なをさん】
665名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:54:12 ID:umdNEjq30
DQN対決だな
666名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:54:12 ID:Yjv6MB+60
とりあえず面白い展開になってくれりゃあ
どっちに転がっても良い
667名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:54:26 ID:l4L7XpUc0
もうこうなったらモリマン山崎対決みたいに毎年やれ
668名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:54:51 ID:vVzo6nQsO
>>622
飲ま猫で怒ったくせにw
669名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:03 ID:c1hwv/wo0
無断使用・・・いい言葉だ。
これからは、お互いどこでかぶるかわからないのだから
カスラックとは別な組織が必要だな。
かぶりんぐが判明した段階で、何パーセントか微々たる使用料を原って
一見楽チャック全開でちんこ見え見え
670名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:10 ID:tQUfgfvu0
水島はもっとイッてるよ。
671名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:14 ID:DnPwXB8W0
さっきから「真っ赤なスカーフ」を“赤いスカーフ”とか書いてる奴いるけど……あの曲は阿久悠の作詞で松本零士は関係ないぞ!
672名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:15 ID:uStym/Xy0
証拠ってまさか巻き腹はほかにも倒錯をしてるということか?
673名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:20 ID:7EiMP7W60
どっちが原告側になるの?
早く始めろよ
674名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:23 ID:yG1RyWTd0
>>643
槙原側には本人と事務所とレコード会社と三つあるのが話をややこしくしてる
675名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:24 ID:gL2/z+bL0
>>630
そうか、それだな!
ホモ男哀れ・・・
676名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:26 ID:lQTBMVdGQ
松本も槙原が出てこないから謝罪要求っておかしいよ
それでこじれたんだろ?
裁判何回もやってんだから当人同士が接触しない方がいいのはわかるだろう

コラボ案飲んどけば宣伝にも金にもなっただろ
マスコミ絡めてそれ以上の話題にしたかったと思われても仕方が無いよ
677名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:43 ID:AjzzejMi0
エロい人、キボ。
賠償金額は、創作物の価値で決まるの?
それとも、痛い目の程度で決まるの?
678名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:55:48 ID:f9JilYm60
>>661
クラシックはとっくに著作権切れてるだろ。
民族音楽はしらんが。
679名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:50 ID:etzl5oVs0
槇原側は訴えて欲しいんだろうな。立証責任が松本側に発生するから。
でも、松本側は「受けてたつ」だからなぁw
680名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:07 ID:xweOJc5/0
>「万人はだませても自分自身はだませない、ということだけは、肝に銘じてほしい」

松本さん、もう負け覚悟ですか?www
681名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:14 ID:5bKvrheg0
>>671
アニメの出来は他のスタッフの力量だしなぁ
682槇原メーテル、松本鉄郎:2006/11/08(水) 10:56:18 ID:4O62zh3a0







毎日放送VOICEと朝日放送MOVEに熱あれ、人間(じんかん)に2ちゃんねるあれ!






683名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:23 ID:/0pUl6tT0
証拠があるなら仕方がないなw
684名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:29 ID:hbHqRukg0
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
なんかオモシロクナッテキター

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もっとやれーーー
685名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:29 ID:HCX71CypO
松本がパクったんじゃね?
686名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:43 ID:umdNEjq30
>>668
違う違うww
2ch内で流行ったら嬉しいでしょ
ってこと。
687名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:45 ID:yG1RyWTd0
JASRACはアーティストの意思とは関係なく動き出すモンスターだからね・・・
盗作かどうかは兎も角どっちが先かはハッキリさせておかないと
688名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:47 ID:C4w35BumO
槙が銀河鉄道読んでる瞬間の写真でも見つかったか?w
689名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:50 ID:rNEfvXYwO
爺さん2ちゃんねるやったことないな 煽りに乗ったら負けなのに
690名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:51 ID:wqQWgfNN0
とりあえず松本が死んでくれりゃ何でもいいよ。

これ以上仲間が醜態晒さないうちに迎え来てやれ。
手塚と石ノ森と藤子F。
691仕切り魔:2006/11/08(水) 10:57:11 ID:Z9p2ZfORO
は〜〜〜〜〜〜〜〜い



注目!





ココで中間採決を取ります




盗作と思う人はage




盗作では無いと思う人はsage




どっちもどっちと思う人はorz



ではスタート
692名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:57:52 ID:1bYKRgaM0
昔のマッキーのプロフィールに

好きな漫画 :銀河鉄道999

とかあったら爆死だなw
693名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:01 ID:YVtg1HPP0
>「証拠は一杯ある」

やっぱり、せこせこ証拠集めしてたんだな。松本零士。
クレーマー並みの迷惑爺さんだ。これで松本側が勝ったら、
また次の標的を探し始めるぞ、この爺さんは。
694名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:16 ID:tQUfgfvu0
>>691
これは酷い
695名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:28 ID:ldi/60x90
俺も子供の時、証拠証拠言ってたなwwww
幼児返りしてるな爺さん
696名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:38 ID:ryhG7fM80
零次かわいそうだけど
証拠はいっぱいないでしょ
697名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:40 ID:CQx3aEZn0
>>691のせいで過疎った
698名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:48 ID:Yjv6MB+60
>>692
むしろ
その展開きぼんwww
699名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:49 ID:Q+0etpoG0
槇原支持してるのってやっぱジャニオタ婦女子?
700名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:50 ID:ckAyIAVP0
>万人はだませても自分自身はだませない

FIELLD OF VIEWからの盗用ですか?
701名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:58 ID:pZM1LkQ/0
>松本氏が本当に盗作だとお考えならば、
>正々堂々と裁判で決着していただきたいというのが、

>裁判で訴えたければ、訴えればいい。いつでも受けて立つ

どっちも口先は偉そうだが、自分から提訴するのは怖くてできないとwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:59:14 ID:73OZJcCE0
ホモシャブを消しちゃって。
703名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:59:18 ID:Be6n3eEPP
>>691
さすが携帯厨
頭がおかしいですね
704名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:59:28 ID:5bKvrheg0
>>700
盗用の神秘
705名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:59:33 ID:YenYxm6E0
>>692
その展開はオモロイwww
706名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:59:45 ID:SbmPOhzt0
>>688
松本の公式ファンクラブの名簿にマッキーの名前があった......に10000キンタロー
707名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:59:46 ID:hbHqRukg0
今回の件でマツモトレイシが一方的に評判を下げてるという現実はどう受け止めるのかね。
708名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:00 ID:GaamDxNp0
ヤマト裁判だけでもうお腹一杯ですよ爺
709名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:10 ID:EJce4oC30
どっちでもいいから早く訴えろよ
お互い相手に訴えろ、訴えろって馬鹿かw
710名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:19 ID:apgXPI+W0
これで濡れ衣だったときの反応が見たいもんだ
711名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:26 ID:AjzzejMi0
>>708
どんなんだっけ?
712名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:31 ID:avMMnEbv0
松本さんも生活に張りができて長生きするね
713名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:32 ID:VYlpueXxO
槙原も売れないから売名に必死だな
714名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:37 ID:4JbrIJwY0
ホモ末期ー脂肪
715名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:52 ID:yG1RyWTd0
意識無意識は解らんけど盗用であることは間違いないでしょ
716名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:54 ID:OyBGcQsd0
松本零士に勝算はあるのか?
どうみても厳しい戦いだと思うが
717名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:57 ID:f7DpTH920
>>707
いつものことでしょw
718名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:01:00 ID:7IfaGn6w0
というか、一番の悪は槙原でも松本でも、

対決を煽りあげて大問題にしたマスコミだからな。
719名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:01:09 ID:5bKvrheg0
漫画家とか作家って表に出てきたらガッカリって多いな

作品と作者は別物と考えたほうが幸せ
720名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:01:20 ID:ldi/60x90
721名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:02:07 ID:yG1RyWTd0
>>716
勝負の場をどこに持っていくか次第でしょ
松本としては盗作で訴えない限り負けは無いと思うけど
722名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:02:19 ID:QZFs5Bzu0
416 :名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 09:50:59 ID:KpK/dL5x0
999読んだ事ないって嘘じゃんw
昔の音楽雑誌のインタビューで話してるけどねぇ。

「男らしくねぇ奴だな」って男じゃないもんな…



槙原のほうのスレにあったんだが、これがほんとなら槙原に勝ち目
なんかねーじゃん。
723名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:02:23 ID:uLiRAdCY0
創作活動なんて大体はパクリ
724名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:02:25 ID:wqQWgfNN0
手塚と石ノ森と藤子Fは、早くこの心の醜い老人を迎えに来てあげて下さい。
じゃなきゃ、赤塚が道連れにしてやれ。
725名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:02:46 ID:lQTBMVdGQ
>>710
>万人はだませても自分自身はだませない、ということだけは、肝に銘じてほしい

こう言うのが関の山
726名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:02:59 ID:F3BACxGA0
>>1
白い方が勝つわ
727名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:03 ID:jj055JHjO
ヤク中のミュージシャンなんか消えてくれよ
728名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:14 ID:Ixa6CJnYO
松本なんて今更誰も興味ないよ
泥仕合が残すものは槙原のイメージダウンだけ
槙原の取り巻きが馬鹿な奴らの集まり
729名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:25 ID:yG1RyWTd0
>>722
それが本当なら今ごろ画像が出てきてると思う
730名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:32 ID:5bKvrheg0
>>723
パターン、フレーズの組み合わせ
731名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:38 ID:JKGP9vbb0
松本の作品は漫画で読むとつまらないから見てませんとは言えなかったか…。
732名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:47 ID:oU0QdHaF0
ゴーストさん、YOUゲロっちゃいなYO
733名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:48 ID:COd9laQf0
ってか松本先生のアニメって原作とは掛け離れたモノばっかりで
あんまり読んだ憶え無いな。
ダンガードAで全然ロボット出て来ないのに
イライラしてすぐ読む気無くしたのは憶えてるけど
734名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:03:48 ID:vVzo6nQsO
>>691
勝手に士気ってんじゃねえよ。協力してやんねぇよ。
735名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:04:24 ID:X8ejU4J/O
自分はサッチー派です
736名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:04:32 ID:8hTGZY9V0
自分しか思いつかないと思ってたことって
結構みんな思いついてたりする
737名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:05:39 ID:dn07SWBo0
>>722
999といっても、このフレーズは新しい方の奴でしょ?
738名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:05:40 ID:CF7xVv0o0
ワンフレーズでしょー?
サルマタケ菌が脳に回ったな…
739名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:05:49 ID:fR6+2nOn0
>>724
性格の悪さなら槙原も負けてないぞw
似たもの同士だから相性が悪く喧嘩になるんだろうけど。

薬物事件について未だに公の場で謝罪してないのが、槙原。


740名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:00 ID:iJT6DJGHO
>>685
それは松本違いw
741名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:02 ID:4H/cJnj40
松本も牧原もファンの夢の世界をうらぎりまくりんぐやがな
742名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:03 ID:SbmPOhzt0
松本先生の連載漫画は
ページをめくると指が真っ黒に汚れてしまうので、
ついつい避けていたのを思い出しました。
743名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:20 ID:OV8jGiNw0
アルコール依存症だった赤塚さんといい、この時代の漫画家は
けっこう癖のある人が多いな
744名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:25 ID:efCCkuxx0
証拠って槇原が銀河鉄道読んでる隠し撮り写真とか?
745名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:29 ID:Q+0etpoG0
槇原はパクってないよ
むしろパクられた方


















覚醒剤取締法違反で
746名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:32 ID:6Gf3Hab10
最終的に相乗効果で999再映画化&槇原が主題歌を歌うって結末になったら笑う
747名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:06:56 ID:YenYxm6E0
関係ないけど"ニート"ってフレーズがここまで定着するとは思わなかったな
初めて聞いたときは何おしゃれぶってんだよw
と思ってバカにしてたものだが
748名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:00 ID:GaamDxNp0
>>711
映画版宇宙戦艦ヤマトの著作権は俺のだーって裁判おこして棄却された
その後和解
749名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:02 ID:AhJSX/oN0
しかし、夢の無い争いをしているよね...
750名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:06 ID:erz3Zxpr0
別に司法に裁かれて満足するものでもないんじゃないの?

司法=真実=正義ってわけでもないんだし、子供の喧嘩の延長線上って感じ。
751名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:13 ID:fR6+2nOn0
>>731
ナウシカも漫画で読むとつまらない。
アニメには敵わないね。
752名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:16 ID:4H/cJnj40
>>745
夜はぱっくり
753名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:20 ID:9D4XzTKM0
晩節を汚すとはまさにこの事
754名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:22 ID:ldi/60x90
過去の作品で食ってるから必死なのは判るけど
これは無理
755名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:25 ID:oU0QdHaF0
>>746
完結してないから無理ぽ
756名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:47 ID:Q+0etpoG0
>>746
それはいい案だな
757名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:50 ID:w+HwSjnV0
槇原が漫喫で999読んでる写真がヤフオクに出てたよ
758名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:56 ID:zk2NtOr40
証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 

証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 証拠ってなに?w 
759名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:06 ID:rdyfnHpn0
俺999ほとんど見てないけど、時は云々のフレーズはなんとなく999を思い出す。
760名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:12 ID:/XVcOlOX0
あのねー仮にも世界に一つだけryを作った
大作曲様だぞ。当然ジャニーズは牧原を支援すると
思われる。この死にかけのジジイが敵に回したのは
ただのヤク中ホモじゃねえんだぞ?
あまりにも無謀すぎる・・
761名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:28 ID:YgRiqe/F0
おーーーーーーーーーー
頑張れ松本氏!!!!!!!!
非は槙原にある!!!!!!!!
762名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:37 ID:h8B933Fl0
槇原って前にも盗作って言われてなかった?
世界に一つだけの花って歌で
763名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:40 ID:jPMx4hIdO
松本よ、銀河鉄道のパスくれ。
もうこの星で生きるのはつらい。
764名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:44 ID:YenYxm6E0
>>757
落札者:matsumoto999
765名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:50 ID:ldi/60x90
時には娼婦のように〜って歌詞も訴えなきゃ
766名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:50 ID:iQgWVuck0
よし、じゃおれは松本を応援しよう。
パクリのモーホーヤク中は干されろ
767名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:08:51 ID:CBLorg7B0
松本叩き多いけど、どう考えても槇原負けるよな
768名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:01 ID:/uy8Yp+R0
>これに対し、松本氏は同日、本紙の取材に「私はこの問題を静かに落着させたいと思っていたが、
>裁判で訴えたければ、訴えればいい。いつでも受けて立つ」と全面対決の構えを見せた。

槙原からだと名誉毀損でしか訴えられないな。
著作権で自分から訴える気は無いわけか。
769名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:02 ID:+CyWIeIy0
大晦日に向けて盛り上がってきましたww
770名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:30 ID:poh4KE/AO
市川拓司が公演で槇原さんはたぶんパクってないって言ってた
771名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:35 ID:5bKvrheg0
>>751
釣れますか?
772名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:41 ID:Tiitl2vL0
槇原が小学館発売999の15巻の、
フレーズが書いてあるページを読んでる銀塩写真あったら証拠になるな。
松本氏は、そんな証拠を一杯もってるんだろうな。
「この問題を静かに落着させたいと思っていた」発言しつつ、マスコミに晒し。
コミック出してる小学館の雑誌から狼煙を上げ始めたのは松本氏。

江戸川:あれれ〜? オジサン言ってることに矛盾があるよ?
773名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:45 ID:w/JHR1x30
>>1
>汚名を雪いだ上で、

って言い方あんまり聞かないよね。
と思ったら、蒋介石が日記に書いてた「雪恥」と似てるね。

さすがパクリ専門中国人(^u^)プププ
774名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:49 ID:ANnj1mTg0
>この時期になってコメントを出してきたのも、なにか裏事情があってのことだろう

事情があったのは、自分の方だろw  テレビ番組の開始に合わせて、話題作りしたくせに
775名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:52 ID:vVzo6nQsO
そもそも、言文一致体で文章書いてる日本人みんな二葉亭四迷のパクり
776名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:57 ID:1bYKRgaM0
>>759
( ;∀;) イイハナシダナー
777名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:10:05 ID:ocKj64Yo0
                ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
              ./             `゙''-、_
            /                  `''-、
           /`       . 、               ヽ
           │     ,, イ..,゙'ヽ,,,,,_、    、     `'i、
          │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
          {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
          │   i i´::::::::::,,,==ニニニニニ゙匸}ニ=O ,\    `'i、 「ホモめ」と言ってやれ。
           ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\   `''i、
           ヽ  ゙l|/___,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  .|⌒l:   _iし--,,、
            `''-/_''',--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl. l'-┴-フ,,   `-、
.             く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::|
               .ノ.ヽ,_. ,,へ.―'" ̄   `゙'τ    、, ゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノ`'-z_
.              ,,)   l゙    、、、___ . ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /,,)
        _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ 
      /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/ ̄
    ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/
.  ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
_/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ ..,/ン゙,//
778名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:10:15 ID:iQgWVuck0
じいさんがんがれ!
779名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:10:28 ID:YVtg1HPP0
>>751
おい!おいおいおい!

いやアニメも素晴らしいがね
780名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:10:37 ID:zk2NtOr40
>>774
この時期になって〜 じゃなくて、弁護士と相談したりしてたら普通にこの時期になるだろうになw
781名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:11:35 ID:n5+qcyD40
双方ごちゃごちゃ言ってないで司法の手に委ねろよ
言い合いだけで裁判まで持ってかないんじゃ売名言われるのも当然
782名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:11:41 ID:L9n4X7a/0
どっちもウザい
783名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:11:44 ID:fR6+2nOn0
>>760
ジャニーはともかく、槙原にそこまで力ないよ。
歌番組が視聴率取れない時代だし。

放送作家の山田美保子が言ってたが、
どんなヒット曲でも歌い始めると視聴率が下がるんだって。
784名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:11:43 ID:lQTBMVdGQ
午前中と夕方以降
槙原優勢


真っ昼間
松本優勢


って感じだないっつも
785名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:11:47 ID:YgRiqe/F0
松本叩いてるやつは8割が工作員じゃないか?
常識的に考えて。
あとはそれに流される低脳と。

携帯のMNPで工作員の存在が
はっきりしたからね。

金のある会社なら工作員ぐらい
いくらでも雇うだろうしね。
786名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:11:53 ID:5bKvrheg0
弁護士「最高裁で無罪にしてやるから、私がやりましたって言え」
787名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:12:17 ID:dHG1UDnl0
松本先生
そんなことよりも
若い人向けにフリーターもの描いてください
今度は蒸発ではなくてホームレスになって死ぬまでちゃんと書いてください
若者にはそれが必要なんです
お願いします
788名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:12:32 ID:YVtg1HPP0
小林亜星の亡霊が取り憑いたな。

いや松本零士の生き霊が亜星に取り憑いていたのか・・・
789名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:13:07 ID:pLKLs6U70
漫画雑誌「少年・冒険王」で宇宙戦艦ヤマトを連載していたとき、
10ページにわたってセリフが一言も無く、
主砲が回転する「ウイーン」という音とか、デスラー砲発射準備の「ギューン」という音だけで、
4話も引っ張ったお前の傲慢さを、30年経った今でも覚えてるぞ松本よ。
790名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 11:13:13 ID:oGjzl4te0

どっちもどっちだけど

松本さん

結局は\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\が欲しいんだね
791名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:13:16 ID:zJ3r2BeG0
松本、受けて立つのはいいが・・・
68歳にもなって掘られるのはかなりの激痛を伴いそうだが。

槇原の下でそのままリアル昇天するに80メーテル
792名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:13:31 ID:rdyfnHpn0
年代によるんじゃね?
30前後の奴は特に意識しないでもこのフレーズ耳にしたことあるだろ。
793名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:13:33 ID:BRK3to4o0
>>773

「罪を雪ぐ」とか「雪冤」とか普通に使うよ
794名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:13:34 ID:dn07SWBo0
「似てるかどうか」なら争えると思うが「盗作かどうか」は立証するのが難しいんじゃね?
795名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:13:51 ID:ztqfPQqW0
手塚先生が生きてたらきっと松本零士も井上雄彦もみんな敵視して
狂った様に書きまくりつつ事件には無関心だったろうな
796名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:13:56 ID:erz3Zxpr0
>>785
正直工作員とか言い出すほうが遥かに君の言う低脳だと思う。
797名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:14:00 ID:P7yyiujM0
双方ともこれを機に、性格が暗黒面に支配されて作風が変われば面白いんだけどな
798名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:14:05 ID:icsihJYl0
まっきーがじじいのちんぽしゃぶれば解決!!


799名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:14:12 ID:8dJ1vsUlO
朝のニュースで松本が勝つのは難しいって言ってたな。
槇原はそれ知ってて開き直ってんじゃないか?
800名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:14:21 ID:YenYxm6E0
>>785
無給で書き込みするのがバカらしいな
雇ってくれ
やっぱ1レス10円とかなのかな
801名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:14:24 ID:lQTBMVdGQ
>>785
そんな事書く奴が一般的な常識を持っているとは思えない
見苦しいから
松本が裁判で勝つ根拠を示せよ
802名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:14:26 ID:v3RTvr3w0
まだやってるのか
ヒマと金のある人達は違うね
803名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:14:53 ID:YVtg1HPP0
>>785
松本が叩かれているのであって、槙原が応援されている訳ではない。

わかったか、このポケナス!  
804名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:15:23 ID:w/7kLoOi0
>>789
おまえ何歳だよww
805名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:15:32 ID:QCbaUGyZ0
また薬に手を出してるのかと心配してしまうような行為だな
806名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:15:48 ID:fR6+2nOn0
ミュー捨てを始め、歌番組が週間視聴率トップ20入りすることは
ないからね。



807名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:15:49 ID:YgRiqe/F0
>>796
まぁ人それぞれ意見はあるだろうしね。
どう感じるかはどうぞご勝手にって感じw

まぁ工作員ってのはプライドの欠片もない
金で主張をころころ変える非人なのは間違いないがねw
808名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:15:58 ID:5bKvrheg0
>>789
まぁ、落とすより良い訳だがね。漫画家としては
809名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:16 ID:r4Vf5mCt0
槇原はなんで今頃になって反論したんだろうな?
裁判で勝っても、有名漫画で使われてるのに似たフレーズを後発で使ったのは事実だし、
そういう事実があると疑わしい目で見られる事は無くならないと思うが。もし負けたら最悪だし。

盗作したという事実を松本零士が証明できなくても、それがイコール槇原が盗作を
していないという事実には繋がらないんだが。せっかく収まりかけたのに。
それと互いの近くにいるスタッフは何してるんだろうね?
810名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:18 ID:7LKogZFj0
朝起きて槇原敬之になってたらオマエらどうしますか?


オレは矯正歯科行く。
811名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:19 ID:f7DpTH920
>>785
あなたはどこの会社とご契約で?
812名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:25 ID:lQTBMVdGQ
>>792
印象操作乙
エターナル編なんて誰も読んでない
813名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:27 ID:n5+qcyD40
>>803
儲に分かるわけ無いだろ、ボケ
814名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:37 ID:p3NFSGCz0
松本先生は自分の作品に使われているセリフが
過去のどの作品にも使われていないという自信があるのだろうか?
こんなことを続けていると創作活動が非常に困難になる気がする。
815名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:42 ID:MhSV11Fn0
ヤクでイカれてるね
ホモ野郎
816名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:45 ID:1T+Lvp1O0
>>792
999は読んだ事あるけど
全然記憶にはないぞ。
あの主題歌はすごく有名だからフレーズも知ってるけどな。
817名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:52 ID:LqxCpaIk0
ボケ老人は裁判で「信念」とか「気力」とか「男のロマン」とか語ってくれないかな。
818名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:54 ID:IZ3FNeqH0
松本ももめた時点で訴訟すればいいものを、
卑怯にもマスコミを使って牧原の盗作を世間に印象付けた。

こうなると牧原は訴訟で白黒付けるしかないよな。
819名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:16:56 ID:5bKvrheg0
>>806
歌番組でボロが出る奴ばっかりでワロス
820名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:17:09 ID:2i147k8kO
馬鹿が追い詰められた時の常套手段、「○○は工作員」
821名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:17:12 ID:nQ0fQwdeO
>>539
知らない
822名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:17:17 ID:nBF3oPEA0
裁判の結果はどうあれ盗作だよなw
823名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:17:18 ID:YenYxm6E0
>>808
ハンター×ハンターまだですか・・・?
824名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:17:27 ID:2bQvCRIi0
このマツモトは局アナのマッキーより歌手のマッキーの方がお気に入りのようだな
825名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:17:40 ID:YR0PBbej0
「DAKARAをのんで水に流せって」判決でないかな
826名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:17:50 ID:RZpAIMio0
労害だよなぁ
827名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:18:02 ID:YgRiqe/F0
下手な煽りだなここの工作員はwww
手法が携帯のときと変わってないな。

下らない煽りで相手の主張をぼかす。
マニュアル通り。
828名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:18:27 ID:Tiitl2vL0
>>792
30代の人が、どうやって耳にするのか激しく疑問。
テレビアニメにも、当時の漫画にも一言もそんなフレーズは無い。
829釣り師@10匹/h目標:2006/11/08(水) 11:18:44 ID:hscctgP40
爺さんよく言った!
チョンコロのようなマネするシャブ中ホモ野郎は
徹底的に叩くべし!
ここで騒いでる香具師もクソまみれチンポしゃぶりすぎで
脳みそにウジ涌いている連中ばかりだから気にするな!
830名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:18:46 ID:ljHTzZJ/0
キター
どちらかが倒れるまで殴り合いを続けてくれwww
831名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:18:48 ID:jRTSl7Wh0
該当してるフレーズ読んだけど
これくらいだとパクリとまでは感じないんだが
ちょっと認識甘い?
832名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:18:49 ID:5bKvrheg0
工作員ってプロの2ちゃんねらーなんだなw
833名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:18:54 ID:Yu2eqjMx0
ふう。結構暇つぶしに楽しませてもらったよ。槇原擁護で書き込んでみました。
大学いって来ます。
834名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:18:54 ID:1bYKRgaM0
そういえば以前、テレビでタケカワヒデユキが松本を擁護してました。
槇原サイドは印税を一部、提供するとかで和解案を出せばいいのにとかそんな感じだった。
さすがミュージシャン。つっこみ方が違うわ。
835名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:19:09 ID:YenYxm6E0
>>827
ほかのマニュアルもkwsk
836名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:19:10 ID:uOIGSAXO0
双方イメージ低下してるもんをわざわざ当事者が問題蒸し返してやってんのに
工作員とか馬鹿じゃねーの

そんなもんに金かけるくらいならさっさと騒動自体を収束させるっての
837名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:19:17 ID:YVtg1HPP0
手塚なら作品で借りを返すんだがなぁ。

まさかワイドショーに言いつけるとは思わないよなぁ。
838名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:19:34 ID:Hh2EJAUcO
未だにマッキーと呼ばれているのに驚いた
キモチワルス
839名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:19:52 ID:YenYxm6E0
>>833
どの書き込みだよw
840名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:20:00 ID:/kRteeUh0
松本オワタ
841名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:20:05 ID:YR0PBbej0
>>789
ベタ塗ってホワイト散らしてハイ宇宙♪

って、あじま大先生が茶化してたなあ
842名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:20:06 ID:YgRiqe/F0
てか世間では誰もがぱくりだと信じているよ?
槙原が何を言おうとも。

だけどネットではその逆みたいだなここ見る限りwww
工作員乙って感じかなwww
843名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:20:31 ID:5bKvrheg0
マッキーと言えばコレだろw
http://www.zebra.co.jp/pro/mackee/index.html
844名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:20:41 ID:RwwdTEpUO

 ‐相手が槇原なだけに、

 「受けて、勃つ!!」

845名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:20:51 ID:1bYKRgaM0
クリックするまでもないと思った>>843
846名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:21:00 ID:lQTBMVdGQ
>>834
松本がそれを蹴ったと何回言えば
847名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:21:18 ID:fR6+2nOn0
>>785
リアルタイムで松本アニメ観た世代はネットでは少数派だからじゃない?
今、テレビでも999もヤマトも千年女王も再放送しなくなったし。
槙原のほうが親近感を持ちやすいのでは?

あとは槙原にはホモのコアなファンが多いことは事実。
ゲイが好きなミュージシャンでは、
ユーミン、中島みゆきと並ぶ。


848名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:21:21 ID:w/JHR1x30
>>793
「雪恥」対日戦へ決意の文…蒋介石日記、米大で初公開(読売新聞)
http://66.102.7.104/search?q=cache:yvShkeU8uhYJ:newsflash.
nifty.com/news/ta/ta__yomiuri_20060325it05.htm%3Ftp2+%E8%9
2%8B%E4%BB%8B%E7%9F%B3+%E9%9B%AA%E6%81%A5&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2

中国人にとって「雪恥」は、「応戦」という意味らしい。
(((\(@v@)/)))オウセンオウセン
849名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:21:31 ID:1bYKRgaM0
>>846
印税を払うといついったのかね?????
850名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:21:40 ID:IZ3FNeqH0
>>843
アドレスでマジックとすぐにわかる
851名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:21:54 ID:fUa8MFbT0
>>842
工作員キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
852名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:22:10 ID:T0ieePMM0
ま、松本零士が壊している夢があるとしても、それは子供の夢じゃなく
今は大人が持っている過去への懐かしさだな
853名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:22:11 ID:+RG3XATZ0
>>833
IDなんて回線切ればすぐ変わるしなw。
854名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:22:17 ID:vVzo6nQsO
あーつまりだね、みんなにわかりやすく例えるとするとだね

鉄郎…松本御大
鉄郎母…松本御大のフレーズ

機械伯爵(槇原)に鉄郎母殺され、機械伯爵の家で剥製となって飾られる

鉄郎の前に鉄郎母そっくりのメーテル(槇原のフレーズ)登場

鉄郎はメーテルと999に乗り、訴訟という名の旅にでる←今ここ

旅の途中で機械伯爵と再開!鉄郎は母の仇をとれるのか!?
855名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:22:26 ID:swEeoG4A0
槙原と同年代だけど999は知ってるけどちゃんと見たことないなー
懐かしのアニメ特集とかで出てくるから見た気になってたけど
つか、映画版で1度使われた程度でコアなファンじゃないと
わからないような事を知ってて当然だと思う氏もどうかと思うがな

それよか、どんなおつもりでDAKARAのCMにメーテルとテツロウを出したのか聞いてみたい・・・
856名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:22:32 ID:lQTBMVdGQ
>>842
誰が?
学校でもバイト先でも話題にもなりませんが
857名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:22:47 ID:YVtg1HPP0
>>842
お前はまだ夏休みの図画工作も終わってないだろ。
さっさと仕上げろよ。
858名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:23:00 ID:rdyfnHpn0
>>817
多分、アニメの次回予告とかでそれっぽいフレーズを繰り返しつかってたんじゃないか?
しらんけど。
859名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:23:08 ID:1bYKRgaM0
>>855
このフレーズの初では1996年だってよ。
俺は漫画読んでないけどしってた。
860名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:23:22 ID:OLu5S2uWO
松本はいつもどおりだよ、あれは変わらん
正直、松本よりも、槇原に失望
また別の曲書きゃいいじゃん
どうせ乱発してるんだしさ
つ〜か、営業妨害の被害者ちっくなコメントに金の亡者的浅ましさを感じる
そこまでしてクスリ買う金が欲しいの?って感じだ
861名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:23:24 ID:YgRiqe/F0
>>847
2ちゃんは30代440代が大半だと聞くよ。
だとすればリアルタイム世代だと思うんだが。

一連の流れでころころ主張を変えてるのは槙原だからね。
862名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:23:34 ID:7+cn3QruO
そんなフレーズ知らない
999の漫画は読んだこと無いし、アニメもほとんど見たことが無い
863名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:23:42 ID:FH3xi44N0
レンジ裁判まだぁ
さっきどっかにごばくった・・・
864名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:04 ID:7EiMP7W60
銀河鉄道999てたまにやる懐かしアニメ特集で
ワンシーン程度しか見たことない
865名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:11 ID:1eqLwnWJ0
>>831
盗作では無いが、パクってる。そんな感じかな。
866名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:20 ID:9DstcbVs0
>>812
漏れ読んでる・・・
ちなみにエターナル編の簡単なストーリを説明すると
消滅した地球を復活させる夢を果たす為に哲郎が999に乗って時間を越える旅に
出るって物なんよね、んで目的地が惑星エターナル

『時間は夢を裏切らない、夢は時間を裏切らない、夢と時間が出会う場所、其処が約束の場所』
っていうのが、槙原の歌詞

まんまだがなw
867名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:26 ID:LL8lLSEq0
うははは、ボケ老人の面白反撃きたのかwwww
868名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:36 ID:YgRiqe/F0
松本頑張れー
非は槙原にある!!!!!
869名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:39 ID:2i147k8kO
松本の漫画なんてオタといい年こいたお友達しか読んでないしな
870名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:48 ID:BRK3to4o0
999を見てた40のおっさんだけど、件のセリフは知らなかったなぁ
昔のマンガには無いものなんでしょ?
セリフがテレビ放映されていた訳でもないんでしょ?
そりゃ、熱心なファンぐらいしか知らんよね

似た表現が先にあったのは事実みたいだが
松本さんのやり方はまずかったなぁ
871名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:49 ID:L9yhXFzD0
ヤマトはコスモタイガーが好きだから何回も見たけど999は歌くらいしか知らない
872名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:24:57 ID:ldi/60x90
>>859
初代999全巻持ってるけどシラネーな
あった?こんなの
873美浜 ちよ:2006/11/08(水) 11:25:25 ID:pFOpUAKiO
受けてたちましょう!
874名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:25:26 ID:pZM1LkQ/0
先発が有名か無名かはこの際関係ないだろ。
漫画と主題歌と槇原の歌詞を全文比較したら、法的な意味での盗作=犯罪にはならなくても
「999とアルフィーの主題歌から寄せ集めて語尾を稚拙に変えたツギハギ」に見える。

偶然なら偶然で「件のフレーズは知りませんでしたが、結果として先人のフレーズと
似たものを発表してしまった不勉強を先人と皆さんにお詫びします」と公で謝罪しとくもんだ。
そうすりゃ例え爺さんが更に噛み付いたところで世間は圧倒的に後発支持になる。
875名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:25:29 ID:0nHWtaA6O
松本・槇原
パクリパクられ泥沼

竹内・中村
幻想愛ハメ婚から泥沼離婚
876名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:25:31 ID:1bYKRgaM0
>>866
なんとなく、佐野元春の約束の橋を思い出した俺がイル。
877名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:25:31 ID:UWEnQFd/0
この板もやられるよ。証拠はいっぱいある!とかいってw
878名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:25:35 ID:dn07SWBo0
それにしても、スレの流れが

「松本擁護派 対 槙原擁護派」の争いじゃなくて
「松本叩き派 対 槙原叩き派」の争いなのが笑えるな。

どんだけ2人とも嫌われてるんだよw
879名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:25:44 ID:fVMT3K2d0
ボケ老人しんどけ
880名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:25:48 ID:TITi28ht0
松本いってることが無茶苦茶だな
本来告訴すべきなのは松本の方だろ?
それが何故に受けて立つって?

結果的にココれでこのままフェードアウトだなこの話題は
881名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:01 ID:4H/cJnj40
今どの勢力が強いの?

1 松本がおかしい
2 槙原がぱくった
3 どっちもどっち
882名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:04 ID:Y1NUFE2dO
このフレーズって20代の俺らからすると
『私の戦闘力は53万です』並に有名なの?
883名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:06 ID:1bYKRgaM0
>>872
釣りかよw 新999だよw
884名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:10 ID:/vIqhWUL0
二人とも氏ねばいいのに
885名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:12 ID:LL8lLSEq0
>>872
新しいシリーズだってよ、そんなのリアル世代は見てないよ
886名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:17 ID:Z1fPpJRR0
ホモが松本さん叩きに必死だな
887名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:25 ID:tW+gi6lJ0
こらこら自分で喧嘩売ったんだから

それを押し返された時どうしなければならないのか。

自分で訴えるんだろう。訴えるの待つなんて違うだろ。

888名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:35 ID:nQ0fQwdeO
>>562
わざと?釣り?

生まれ関係ないやろ、うち貧乏でテレビ白黒しかなかったし、
服もお古、靴は穴が空いてもはかされていた(同和ではありません)
そのせいでピンクレディーをあまり知らなくても、責められることじゃないっしょ?
環境は色々だから、年で断定するのはやめろや、ボケ。
889名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:26:57 ID:L9yhXFzD0
>>881
どっちもおかしいじゃね?
890名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:02 ID:yeK2PYU30
>>872
初代じゃないよ。続編999だ。

うざいぐらい夢はうらあぎらないとフレーズを一時松本は言ってた時期がある。
NHKの番組でも話してた。証拠は出せるだろな。
891名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:04 ID:W6DB6WfM0
零士は著作権をあきらめない
著作権は零士をうらぎらないハズ
892名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:20 ID:YgRiqe/F0
セリフが読者の心に刻まれているのかそうでないかは
全く問題ではない。
要はこのセリフは松本氏が999を完成させるに当たって
非常に重要な意味を持つセリフだという事。
893名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:40 ID:ljZbZLH90
ちょっと疑問なんだけど
最近パクリで色々騒がれてるのに
何故浜崎と大塚みたいな大御所悪党は
騒がれない訳?
894名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:51 ID:1bYKRgaM0
>>890
そうなんだよ、松本はテレビとか講演で連呼してたんだよな。このフレーズ。
俺も漫画みてないのにしってたんだから。だからパクリだと思うのさ。
895名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:51 ID:MaH8xN4vO
>>882
オレはどっちも知らない
896名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:52 ID:WkY0+ZbF0
彼がゴメン、とひと言いってくれればいいと思っていた。
事態を複雑にしているのは彼の方で、この時期になってコメントを出してきたのも、なにか裏事情があってのことだろう。



ごめんって言ったほうが複雑じゃん
事態を複雑にしてるのはお前だよ
897名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:55 ID:57YsMdGU0
作中のせりふじゃなくてALFEEが歌った映画主題歌のパクリだろ。
898名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:27:58 ID:ldi/60x90
1996年頃に新しいのやってたんだ。
俺は追いかけて分厚い初代買ってるから知らないわけだ
899名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:28:10 ID:7IfaGn6w0
>>892
だから、アンドロメダ編を完成させるのには重要性はない。
900名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:28:21 ID:lQTBMVdGQ
>>874
松本が絶対知っている知らない訳が無い、言ったからそういう流れになったの
901名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:28:23 ID:/kRteeUh0
証拠が気になるわ
どんなのなんだろう
902名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:28:26 ID:x034wOz10
すっげ亀だけど
>>167の事例(ちと違うか)を鑑みれば
気に入った事を書いた高見沢は誉める
気に入らない槙原は追い詰める
って事でいいか?

著作権侵害の裁判起こしたところで
判決内容はほとんど決まってくるだろ
903名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:28:26 ID:Yjv6MB+60
たんなる痴話ゲンカだべ
904名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:28:38 ID:jRTSl7Wh0
>>865
なるほど
ちょっとフレーズが短いから被ることもあるんかなーって思った

小説とかでも似た科白あった場合許可とったりするんかな
905名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:29:05 ID:pukclx720
お互い「文句があるなら訴えろ!」とは言うものの、
どっちも訴えないのでグダグダのウヤムヤで
フェードアウトに100万円賭ける。
906名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:29:14 ID:fUa8MFbT0
>>893
松本の爺さんが馬鹿だから
907名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:29:17 ID:akbmiPnn0
槇原は精神鑑定の結果、
薬の常用で精神障害を起こしているから
訴訟能力は無いと判断され盗作に関しては無罪だが薬で有罪という結果になる。
908名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:29:19 ID:FH3xi44N0
サザン、ミスチル、ハマ、レンジの今後の裁判の判例を作るのに必死
ってどこいったんだろ。
初心者なもので。
909名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:29:58 ID:1bYKRgaM0
槇原は例のアレで、、そのあの、、忘れてるだけだと
910名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:30:10 ID:jAQs/VP4O
受けて立つってwww
おまえが勝手に騒いで謝罪も得られなかったのに勝手に終息しただけだろ
911名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:30:22 ID:YgRiqe/F0




ただ一言、槙原が「ゴメン」といえば済んだ話(松本氏は現にそういっている)
を何故わざわざ裁判沙汰にする槙原の不可解な行動にこそ
目を向けるべきではないか?





912名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:30:23 ID:HlN/gheo0
♪希望のタチに 巡り合うまで 歩き続けるだろう
913名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:30:26 ID:TITi28ht0
もうこの騒動を収めたいなら告訴しろ松本
槙原が折れないと言うか松本に従順しない限り
松本、槙原本人ではなく俺らみたいな第三者が納得できねぇーよ
914名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:30:31 ID:nA60uiWw0
コンサドーレ札幌立ち上げ時に北海道フットボールクラブ役員の人が
スポーツライターの玉木氏に「ナンバ−1よりオンリー1」と語って
玉木氏が本やネット、講演でそれを「いい言葉」と紹介したが、
これで槙原訴えても100%勝てない訳で
松本も少しは考えろ
915名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:30:35 ID:LL8lLSEq0
ぽまいら、松本の売名に乗せられて
あっワザとだな?www
916名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:30:53 ID:Io/p3bqb0
>>890
ようわからんけどTVや雑誌でそのフレーズ何回も使ったからって
盗作の証拠になるの?
917名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:31:07 ID:0sjr6EHtO
槇原→謝罪するか訴えろ
松本→受けて立つ

じゃ、そもそも対決は実現しないんじゃ!?
槇原が訴えるとは言ってないから、
松本が裁判起こさなきゃ意味ねー。
918名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:31:08 ID:CSaEwkeK0
これはやるべきだ
919名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:31:11 ID:9RPyM+/w0
だんだんこの人達話題ひきのばしのために結託してるんじゃ
ないかと思えてきた
920名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:31:12 ID:C+Rzfw790
裁判なんてやる気ないくせに
つよがってんじゃねーよ
921名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:31:45 ID:1bYKRgaM0
松本はもう遊んでくらせる金はあるから売名する意味はないよ。
ヤマト、999時代に数十億は稼いでいるはず。
922名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:31:54 ID:NTq6RnT+0
槇原は盗作を裏切らない
盗作も槇原を絶対に裏切ってはならない
923名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:10 ID:1eqLwnWJ0
>>866
つか、エターナル編なんて誰も読んでいない(だからパクリではない)
って理屈は変なんだよね。むしろ誰も読んでいないからパクれる。
パクリ・盗作ってのは、自分よりマイナーな作品から持ってこないと成り立たない。
逆のパターンも結構あるが、その場合は即バレるのでよほど頭が悪くないかぎりそんな事はしない。
924名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:22 ID:vBrPHYZ60
デムパ大戦  

光の天使   ローズマリー・バトラー
925名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:36 ID:Tiitl2vL0
>>892
ワラタwいつ完成するんだよw
926名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:36 ID:M+89Kfiu0
>>893
ちゃんとゴメンと一言言って、先方にお金を振り込むからだよ。
927名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:39 ID:1bYKRgaM0
>>923
確かにな
928名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:43 ID:LL8lLSEq0
>>921
時代遅れのボケ爺さんが名声再びって感じじゃねえの?
929名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:48 ID:ldi/60x90
発した言葉に著作権みたいな物はつくのか?
造語でもないのに
930名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:49 ID:lQTBMVdGQ
>>911
盗作してないのに盗作言われてマスコミばらされたのに謝る?
コラボ案や譲歩の言葉も蹴っておいてそれは無いだろ
931名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:51 ID:fUa8MFbT0
>>921
俺はこの件で松本の存在と
この漫画の存在を知ったぞw
932名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:32:59 ID:pukclx720
>>921
「数十億稼いでいる」……だから何?
それ以上使っちゃえば借金だろ。

マイケル・ジャクソンなんか1000億以上稼いで
あの体たらくだぞw
933名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:33:01 ID:w/JHR1x30
清水健太郎(日本)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>槙原(中国)
934名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:33:16 ID:nbXjqT6d0
松本がワイドショー出まくって
TVのコメンテーターも松本寄り、
マキハラも反撃するよ。

ところで、ヤマトのパクりの件はどうなったの?
935名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:33:20 ID:RwwdTEpUO

 槇原のチンポを松本が尻に「受けて」、(松本も)「勃つ!!」

936名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:33:21 ID:XVKYj2Oj0
別につかいたいならつかわせてやりゃいいのに
ケツの穴の小さい野郎だなこいつ。
937名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:33:32 ID:Yjv6MB+60
槙原は常に盗作をしなければならない
盗作された側もソレを訴えてはならない
938名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:33:42 ID:7Y7Zo7Un0
そうそう、昔の999の漫画なりアニメに出てきた台詞なら、知名度高いという言い分が通りそうなもんだけど
90年代後半とかに書いたものなんでしょ?
そこを勘違いしたレス大杉なような。
939名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:33:47 ID:1bYKRgaM0
>>931
いや10代とか厨房だったらしらなくてもそれは普通だろ
940名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:11 ID:HCX71CypO
なんかプロレスやってるんじゃねーかって気がしてきた
941名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:23 ID:9kZaQT5Z0
薬中槇原死ね
942名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:23 ID:jAQs/VP4O
>>911
おまえは痴漢冤罪でも疑われたのなら冤罪主張せず素直に謝るんだね、きっと
943名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:31 ID:E2MZqt1G0
>>154
俺はそれが見たい。
若花田と貴花田の対決もみたかった。
944名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:37 ID:LL8lLSEq0
>>938
続編あったこと自体、一般の人は知らないからなw
945名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:38 ID:fUa8MFbT0
>>939
いや20代だけどw
946名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:44 ID:rdyfnHpn0
連想の度合い的に、
「お前のものは俺のもの」でなにを思い出すか?
の70%ぐらいの思い出し度で
こんなフレーズ=松本だろうな。
947名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:02 ID:rOkekEWk0
万人はだませても自分自身はだませない
自分自身は万人をだましちゃいけない

これ、オレが公園でいつも言ってる格言だぞ!!!パクリだ!!
948名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:07 ID:1bYKRgaM0
>>938
微妙なんだよ、そこが。
そのフレーズがあまり有名でなくても知ってる人は知ってるから。
949名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:08 ID:YgRiqe/F0
>>930
譲歩?
一体何の非が松本氏にあってそんなことをしなければ?

コラボというのはお互いの信頼関係によって
成り立つもの。やるぞゴルァで誰がやりたいと思うのw
950名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:29 ID:1d19yHy90
>>913
俺は松本が自信過剰でしたと謝罪しないと納得できないが
裁判で白黒つけてくれないと第三者が納得できないってのは同意
951名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:39 ID:CmWbxK7FO
>>921
パチンコでもかなり金はいっただろーな
952名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:45 ID:lQTBMVdGQ
>>923
主張コロコロ変えるなよ
槙原が世代的に999を知らない訳が無い
だからパクった、って言い出したのは松本ヲタ
953名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:07 ID:xCzlVwtp0
槇原→不利になったらインスパイヤと言い切る
954名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:15 ID:WkY0+ZbF0
こいつしねばいいのに
955名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:21 ID:7vXszXEq0
たぶんメーテルのコスプレして999読みながらおいおい泣いてる槙原の写真が出てくる
956名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:26 ID:gnjaMfYZ0
>>923
それってさ、その作品を知っている事が前提だろ?
知らなかったらどうやって盗作すんだよ!ってこと。
957名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:26 ID:LL8lLSEq0
これが噂のピックルの仕事なのかw
仕事してるねwwww
958名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:42 ID:1bYKRgaM0
>>945
それは普通に知識というか、教養がないということだな。
 
いやマジで。
959名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:43 ID:G4FPOLdu0
いじめは夢の遠回り
遠回りは夢をいじめない

        まきはら鉄郎
960名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:52 ID:ldi/60x90
松本が大人になって頭下げればすむ事だろ?
ぼけてました。すみませんって
961名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:20 ID:RuhgBhop0
ヤク中と糞ジジイの喧嘩より
松坂セールスと小笠原FAと須藤理沙結婚の方が
大問題な訳だなコレが
962名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:23 ID:YeMjeuA80
なんか「いっぱい」って可愛いな
子供みたいw
963名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:35 ID:pZM1LkQ/0
>>900
そうじゃなくて並べて比較したら「あー…こりゃまずいわ」と思えるような歌詞を発表しといて
「ウリのオリジナルニダ!訴えてやるニダ!」と開き直るやり方が見苦しい、って事なの。
松本が何を言おうと、槇原が偶然なら偶然かぶった場合にまともな人間がとる言動を
とっていれば、評価が下がるのは松本だけだった。

偶然かぶるのも影響を受けるのも悪い事じゃない。
悪いのは偶然が怪しまれるレベルのかぶりをやっといて、ウリジナルを主張し
ウリジナル主張のために相手をパクリ呼ばわりまでする開き直り。
964名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:39 ID:lQTBMVdGQ
>>949
ボケ老人の言い掛かりにレコード会社が譲歩したの
ばか?
965名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:44 ID:aNoWAUWK0
松本零士は作品にも良く出てくる男気とか男の美学みたいな物を相手に期待してたんだろう。
でも相手はホモのヤク中だからそれが通じなかったと。
966名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:45 ID:fUa8MFbT0
>>958
いや、だからこの1件で知ったって言ってるじゃんw
967名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:54 ID:9kZaQT5Z0
薬中槇原死ね
968名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:38:11 ID:yG1RyWTd0
裁判では作品全体が盗作かどうかって判決しかださないから
第三者が見てすっきりするのかな?
まあ詳しく読めばこのフレーズの部分の盗用かの判断も書いてあるかもしれないけど
969名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:38:34 ID:rdyfnHpn0
>>948
この言い回しが松本っぽいんだよね。
すごくメーテルとかが喋ってそうな感じ。
970名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:38:43 ID:UrdAp6zg0
受けて立つって、仕掛けたのは松本じゃん。
971名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:38:54 ID:MufGd2AR0
【宇宙ヤバイ】 ベテルギウス 消滅 【超新星爆発】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162903463/
972名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:04 ID:yG1RyWTd0
>>956
知らなかったってのを証明できないし
知り得たという事実があるだけ
973名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:09 ID:CRRz9jJo0
613 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/11/08(水) 11:37:25.67 0
槇原にとってはどうしようもない僕にペテン師が降りてきたって感じだろうな

これワロタ
974名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:29 ID:/oC7Hzsf0
ID:YgRiqe/F0

いい年こいたおっさんが朝っぱらから何発狂してんだよw
お前ぐらいの年齢の人はみんな家庭を持って仕事に励んでるのになw
死んだほうがいいよ負け犬www
975名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:31 ID:G4FPOLdu0
正直にいおう。

オカマの歌で感動したことはない
さらば宇宙戦艦ヤマトでは泣いた

槙原氏ね。
976名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:36 ID:iQIvIVegO
まさに老害としかいいようがない
もう勝手にホモと相殺してください
977名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:37 ID:piu46ZnvO
せっかく良い作品残してるのに、器が小さいとしか思えない。似たフレーズがあっても自分の作品の影響だと思えないのかなぁ。それだけ広がってるのだと喜ぶ器がないんだね。槙原は女みたく騒いでる姿が目に浮かぶよ。
978名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:44 ID:NLdLhCFC0
僕はフジのマッキーが好きです
979名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:39:54 ID:66mqFcz40
汽車は闇を抜けて光の海へ
夢が散らばる無限の宇宙さ
星の架け橋渡ってゆこう
人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの
希望の星にめぐり合うまで歩き続けるだろう
きっといつかはキミも出会うさ青い小鳥に

けっこう覚えてるもんだな。当たってる?
980名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:04 ID:FH3xi44N0
友人がいいこと言った→槇原パックた→じつは友人は999をパックッタ
981名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:07 ID:WkY0+ZbF0
>>963
ぱくってごめんってあやまれっていってるんだよ
982名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:13 ID:1hMBxCjsO
どっちがパクリかはわからんがシャブ中の取り巻きが酷いことは分かった。
983名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:25 ID:ldi/60x90
まずはいっぱいある証拠だよな
984名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:29 ID:3h1tDEaJ0
世界一興味のないどうでもいい裁判だな
松本の糞みたいなマンガ VS 槙原の糞みたいな曲
お前らもこんな糞みたいなことで熱くなってんじゃねーよ。
こんな事で熱くなって書き込みしてるくらいなら昼間からオナニーでもしていた方が
よっぽど有意義だと思うんだ。
985名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:34 ID:KCTTXN4S0
でもどっちも先に訴えないんでしょ?

意味ないやん
986名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:34 ID:P5RTyK/v0
松本を支持しません
もう一切本も買いません
987名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:43 ID:1bYKRgaM0
>>966
普通しってるだろ、999くらい。
988名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:45 ID:mON1u2i70
>>31
週刊文春11月9日号 「近田春夫の考えるヒット」より。

「オレはどう考えてもマッキーはパクってないと思うけど……
それより、あの松本なんとかっていうマンガ家。世界中の人が
自分のマンガを読んでるって前提でものを考えているんだよね。
相当な思い上がりだよ。オレの周りで、その“有名な”コトバ
知ってる人ひとりもいないんですけど……」


>>104
そこ、突っ込むべきところ!?
989名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:55 ID:LavHKAH+0
>なにか裏事情があってのことだろう

さもしい考えだな
990名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:08 ID:nQ0fQwdeO
>>782
どっちもナウイ
かと思った…
991名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:27 ID:HCX71CypO
>>979
通報だな
992名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:36 ID:06nc3dhTO
松本もこの問題で




『受けでタチ』なんで





なんていやらしい
993名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:38 ID:yG1RyWTd0
知ってるはずという松本の言葉はパクリかを判断する上でなんの意味ももたない
だが松本本人の言葉だから何回も取り上げられて、意味のないやり取りをする羽目になる
松本本人は出てこないほうがいいね
余計な子と言うだけだ
994名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:45 ID:lQTBMVdGQ
>>972
そんなのじゃ疑うに足りない
995名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:50 ID:7EiMP7W60
松本は常に訴訟をしなければならない
訴訟も松本を絶対に裏切ってはならない
996名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:56 ID:DZJeVeU/0
999ゲットw
997名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:41:57 ID:r7JG9UW7O
「証拠がいっぱいある」

言うほど無いだろw
998名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:42:01 ID:M+89Kfiu0
宇宙戦艦ヤマトの著作権者は東北新社。
999名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:42:08 ID:34nGEUr10
松本っていうのにロクなのいないねw
1000名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:42:08 ID:G4FPOLdu0
999ゲット
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |