一般常識のない野球だけの日本選手とマルチタレントを発揮するメジャーリーガー …日米野球

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱルトニウムφ ★
 「今回のチームは本当に才能にあふれた若手が集まっている。これほどのチームは(過去に)
ないんじゃないのか」

 日米野球第3戦で11−4と快勝したメジャー軍団。3連勝で勝ち越しを決めたボウチー監督の
自信のコメントだ。ロッテ小林宏に4回まで無安打に抑えられながら5、6回の反攻で計6点を
奪いKO。「いかに相手への順応力がすごいか。オールスターチームの力だ」と、ボウチー監督は
絶賛したが、まさにタレント揃いだ。

 7回に今シリーズ3本塁打目のダメ押し3ランを放ってMVP候補のハワード(フィリーズ)。
今季記録した58本塁打&149打点は両リーグ1位の2冠王。メジャー2年目の27歳は野球以外にも
一芸の持ち主。高校時代に野球で汗を流す一方で、ブラスバンド部にも3年間在籍。
トロンボーン奏者として活躍したミュージシャンなのだ。

 やはり5回に逆転2ランを放ったマウアー(ツインズ)も同じ。高校時代はバスケット、アメフットで活躍。
特にアメフットはクオーターバックとして00年ミネソタ州大会で優勝。進学したフロリダ州立大学には
アメフット選手として入学したほどのアスリートなのだ。“野球漬けエリート”ばかりで、野村監督から
「一般常識のない選手が多い」と、お小言をちょうだいする全日本と比べれば、この時点で勝負あった!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110614.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:54:39 ID:2lKIFOwj0
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:55:08 ID:Q3TJDNGY0
はいはい、メジャースゴイ、メジャースゴイ、
WBCワロス、WBCワロス。
4名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:55:09 ID:6slNGQ0T0

焼豚

サカ豚
5名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:56:02 ID:Rn5s7CHh0
↑本物の豚
6名無しさん@7倍満:2006/11/06(月) 18:56:10 ID:y4m4niN90

小林の突然の乱調が誤算でした。
7名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:56:14 ID:fQgjjcNW0
>一般常識のない選手が多い

その筆頭が野村な件
8名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 18:56:15 ID:xBYyN/Dr0
2?
9名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:57:00 ID:wtn/YBgu0
順当な結果
元々実力なんてありゃしない
10名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:57:33 ID:KAFrOgrQ0
悪意だらけのスレタイだな
まあヱルトニウムだししょうがないか
11名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:57:43 ID:lOEZLdHX0
まあそう言うなよ、これでもがんばってんだから。
12キムキム:2006/11/06(月) 18:57:58 ID:dsEoJ/ky0
野村、お前が常識を言うな。
13名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:58:02 ID:6xHSpj8PO
日本では部活を掛け持ちしたら、基本的にはハブられるのだが
14名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:58:11 ID:ED4bhdTV0
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 18:55:08 ID:Q3TJDNGY0
はいはい、メジャースゴイ、メジャースゴイ、
WBCワロス、WBCワロス。

4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/06(月) 18:55:09 ID:6slNGQ0T0

焼豚

サカ豚


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/06(月) 18:56:02 ID:Rn5s7CHh0
↑本物の豚
15名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:58:13 ID:0FXT96f5O
日本観光を楽しまれてるようで何より
16名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:58:41 ID:ZMAsfjC/0
一般常識のないプロ野球選手の末路・・・

【野球】元巨人の松岡正樹被告に懲役23年求刑 連続強盗に対する論告求刑公判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162805367/
17名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:58:49 ID:VM8wOlNs0
>「一般常識のない選手が多い」

「ホモビデオ出よう!今度は過激だけど(笑顔)」
18名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:58:59 ID:8TXXtrgl0
日本人選手にも一ゲイを持った奴がいるだろ
19名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:59:12 ID:pcKdxntA0
だから犯罪をやったりするのか
20名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:59:23 ID:2hSp4drlO
野球豚(笑)
21名無しさん@7倍満:2006/11/06(月) 18:59:30 ID:y4m4niN90

でも日本だとメジャーみたいに他競技と掛け持ちとかやったら
「どっちかにしろ!」とか非難されるような気がする。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:59:32 ID:5bjVS5kx0
接待なんだから相手の機嫌が取れたってことは上出来じゃないか
23名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:59:41 ID:2raIR5YY0
弁護士資格や医師免許でも持ってるのかと思いきや。
スポーツ馬鹿 野球馬鹿を笑う
24名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:59:46 ID:y0AqEPXm0
ブラスバンド部ってw
25名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:00:31 ID:SSehnelp0
ここで各日本代表選手のマルチな才能ぶりを↓が必死に説明
26名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:00:36 ID:zwqZNhKh0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: 「一般常識のない選手が多い」
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
27名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:01:04 ID:QHBqYiBhQ
奥さんが非常識な(ry
28名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:01:08 ID:B5nAMa920
一般常識のない焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:01:12 ID:2cv+M6Um0
野球馬鹿は野球で飯食ってるんだから
むしろ素晴らしいバカ。
30名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:02:29 ID:RIW5kmBx0
野球選手はDQNばっかりだもんな
しかも893とつながりが
31名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:02:47 ID:gKo/e9Mq0
中日のレイパー辰波のことですね
32名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:03:07 ID:Jr9FlvYr0
日本は「この道一筋」てのが美徳とされる
33名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:03:36 ID:75DS3qLT0
メジャーの選手は
試合より浅草、秋葉原、吉原がメイン
34名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:03:51 ID:wtn/YBgu0
実力が伴わなければただのヴァカ
35名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:03:56 ID:nblEwxi4O
教員免許とか医師免許とかじゃなくてブラスバンドかよ。井川のがマルチな才能あるじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:04:26 ID:4k4djENv0
野球OBも一般常識がないから、野球以外の話題になったときいつも「野球に例えますと・・・」と
無理やり自分の土台に持ってきて語ろうとするよね。
37名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:04:45 ID:1MlnuwFt0
昼間っから野球やってる強豪の高校野球のチームなんて
履修漏れ調べたらすごいんじゃね?w
38名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:04:56 ID:tTPa96nJ0
メンツ的にもメジャーは勝って当然だが、この圧倒ぶりを見てるとやはりメジャーは1枚上手だなと感じる
お互いベストメンバーで戦っても10回に2回くらいしか勝てないのではあるまいか
39名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:05:26 ID:EysBWmBIO
>>23
元オリックスのフレーザーは現弁護士らしいよ。
メジャーじゃないけど。
40名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:05:34 ID:5XGHZIsOO
はいはい負け負け
41名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:06:33 ID:0rbFI6Rn0
新庄の持ち上げられ方はあんま好きじゃないけど
野球だけやってればあとはふんぞり返ってても
客はついてくるという時代は終わったのは確かだな。

イチローの変身はWBCのためよりこの空気を敏感に
悟ったからだと思う。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:06:34 ID:/I0E64Pu0
才能にあふれた若手主体のMLB
         VS
日シリに出れなくてヒマな2流選手主体の日本プロ野球代表
しかも監督はパリーグ最下位チームを率いた老害

比較するのは酷だ
43名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:06:59 ID:w+M1A4ED0
週末の2試合は視聴率的にも負けだったらすぃ。流石に飽きちゃったよな
44名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:08:11 ID:rJu8jtPq0
そら清原に薦められてシャブやるわ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:08:41 ID:GTxXKudz0
一般常識がないのはおまいの嫁だ野村
46名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:08:52 ID:sDED5D7G0
でもさぁ、スポーツ関係のドキュメントとか見てると
サッカー選手の方が話しに深みがない、っていうか
自分勝手っていうか、そういう感じを受ける。
カズとか武田とかくらいまではそんなことないんだけど、
今夏の日本代表とか以降の選手はたいがいそう。
サッカーすら愛していない、サッカーをしている自分が
好きなだけな感じ。
47名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:09:05 ID:oR1RDm7x0
スレタイだけ見たら韓国ソースかとオモタ
48名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:09:47 ID:ymfshEo/0
>>41
イチローは30まで野球に専念して、その後は好きなこともやりたいと言ってたから。
彼の中では計画通りなのよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:09:50 ID:hSCWUxwz0
そりゃそうだ。今でもくだらねえ根性論なんだろ?
そんなんで強くなれるかよ。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:10:01 ID:hQAlSPEU0
焼豚完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:10:23 ID:0rbFI6Rn0
なんだ、一般常識がないって説教してるの野村かよwww

アホ息子を使いまくったおまいの方がよっぽど一般常識に
欠けてるだろwwww
52名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:10:36 ID:DcRyFwLg0
日本の学校スポーツは一つしかやれんのは良くないよな
夏サッカーでGK、冬はバスケやる奴がいてもいいのに
53名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:10:37 ID:mPYn9ok+0
これが真の力
54名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:10:47 ID:zCVyNTYa0
焼き豚のくせに金もらい過ぎなんだよ
これだけ野球離れがすすんでんのに
年俸は上がり続けてんのはなんでだ?
55名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:10:58 ID:4AdIsd0JO
日米やきうあったのを忘れてた
56名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:11:15 ID:ReVtQ5p50
高卒でそのままプロに入った選手と、社会人からプロに入った選手はやはり違うように思う。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:11:45 ID:zFbrsgfq0
酷い記事だ
58名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:11:50 ID:NafdZoI/0
まぁ一番一般常識ないのはマスコミなんだろうけどな
59名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:11:56 ID:SBaTxXCs0
11/5(日)
EX 19:00~20:54 「日米野球・メジャーリーグ選抜vs全日本」7.1%。
EX 21:00~23:24 「特別企画・信長の棺」17.8%。

野球避けられ杉…
60名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:12:33 ID:38OCGyn20
日本は一芸馬鹿がもてはやされる社会だから。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:12:35 ID:R2o4n4OZ0
マウアーの身体能力は凄くて、高校時代は何のスポーツやっても成功すると言われたらしいな。
俺の知る限りそういう言われかたをしたスーパーマンはAロッドとオマリーぐらい
62名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:12:48 ID:Rn5s7CHh0
zakzak = おまいら

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:12:54 ID:QGseHAbM0
アメリカってこういう選手多いよなぁ
ヨーロッパにもいるけどさ
日本には極端に少ないよね
64名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:13:05 ID:uddNwSU60
その点メジャーリーガーの田口は凄い
本業文筆業で副業野球だからな
65名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:13:14 ID:hSCWUxwz0
>>54
巨人に聞け。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:13:24 ID:17V9+GS90
>>61
アメフトやバスケには、もっとたくさんいるぜ
67名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:14:17 ID:0cJ7bE3V0
>>46
年齢層も違うからなあ。
WBCは30代も多く、ワールドカップは20代となるとね。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:14:39 ID:HmgTSIVL0
WBCってメジャーリーガーって出ててたっけ?
あんまり知ってる選手がいなかった気がしたんだが
69名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:15:05 ID:uddNwSU60
>>46
そうだな
なんかサッカー選手って深みが無いよな サッカー取ったら何ものこらなそうな人が多い
70名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:15:17 ID:QGseHAbM0
サップだって薬学博士とアメフトを掛け持ちしてたよね
71名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:15:29 ID:0P9FqWQV0
野球部のくせに陸上部のヤツより足の速いヤツがいても
掛け持ちはしないんだよな、日本の場合
理由はよく知らんが
72名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:15:40 ID:HhcsBNL80
ノムさん自信が「私は野球しかない人間ですから、グヘヘ」とかいつも言ってるじゃんw
73名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:16:03 ID:60Sm3KMu0
全員パンチ佐藤ならOK
74名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:16:05 ID:ftxIS2H60
一般常識はあるんじゃないの?
学力がないだけで
75名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:16:59 ID:sRBVID3H0
>やはり5回に逆転2ランを放ったマウアー(ツインズ)も同じ。高校時代はバスケット、アメフットで活躍。
>特にアメフットはクオーターバックとして00年ミネソタ州大会で優勝。進学したフロリダ州立大学には
>アメフット選手として入学したほどのアスリートなのだ。


マウアーは高卒でプロ入りで大学は進学してないんだが
一般常識ないのはZAKZAKですか?


76名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:17:01 ID:H1Y3kUDQO
野村が一番常識無いだろw今回の日米野球も野村が監督だから辞退した選手居るだろうし。里崎も茶髪だけでボロくそに言われたし
77名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:17:05 ID:ZS1vsRmd0
日本には柔道も空手も強くて珍走団としても伝説級の大関チヨ(ry
78名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:17:50 ID:Nqb3rLK8O
冬になると知恵付けるよな
79名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:17:50 ID:bMzwZLJwO
野球バカはかっこいいじゃないか
80名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:18:01 ID:y84e8cm60
>>46
中田の影響だと思うよ。
あのスタイルがカッコいいと思う人が
増えたってこと。
カズみたいなのはダサいとか思っている
81名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:18:38 ID:zR/YrMj50
はいはい、メジャースゴイ、メジャースゴイ、
WBCワロス、WBCワロス。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:19:07 ID:z6GHQNW20
尺八されるのは得意です
83名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:19:16 ID:sPIWL7W5O
掛け持ちはよくないが日本の風潮だから仕方あるまい
野球部に在籍しながら陸上もやってそれでも才能でレギュラーなんて許されないのが日本
84名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:20:16 ID:9xXx4sBW0
野球とビデオ男優を両立した人だっているんだぞ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:21:07 ID:H1Y3kUDQO
>>84
TDN
86名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:21:14 ID:8TXXtrgl0
一つだけ気になることがある!!

アメフット
アメフット
アメフット
アメフット
アメフット
87名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:21:46 ID:xSaGf9jM0
ノムラー、口チャック
88名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:21:54 ID:7FGHTzEm0
所詮辺境の島国だからなw
村根性丸出し
89名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:22:07 ID:DNZQGxED0
マーティー・キーナートンが日本では文武両道が成り立たないって
よく言ってたな
90名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:22:19 ID:sRBVID3H0
中日の平田は中学時代シニアやってて中学では陸上部で
大会か何かで優勝してた。先生曰く、陸上で食っていける
SBに指名された伊奈は中学時代砲丸投げの全国チャンピオン
西武の炭谷は水泳でジュニア五輪出場
など
91名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:22:53 ID:h7eec1XQO
>>1
はぁ?世間知らずのヒキニート乙!って感じw
92名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:23:04 ID:TLFl6i0Y0
トリノ五輪男子モーグルで優勝した選手は年商数十億の会社の経営者だそうだ。
あれはすごいなあと思った。
それから何の競技か忘れたけど、自分がやってる慈善活動を広く知ってもらうために
出場して金メダル?とった人もいたね。最初からそれが目的だから賞金全額寄付してた。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:23:16 ID:S3Au6cTb0
アメリカじゃあモーグルの五輪選手がNFLからドラフトされるくらいだから
94名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:24:14 ID:vOPxTShQ0
半端じゃなく一般常識のないメジャーリーガーも
凄い数居ると思うんですがw

あちらは何でも極端だから。
95名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:24:23 ID:Hr9B547H0
【野球】元巨人の松岡正樹被告に懲役23年求刑 連続強盗に対する論告求刑公判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162805367/l50

確かに一般常識ないよなw
96名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:24:29 ID:ZS1vsRmd0
そういえばローゼン麻生閣下は射撃で
97名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:25:13 ID:L1erRqhQP
>>75
奨学金の申し出を受けたのを入学したと勘違いしたんだろう。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:25:22 ID:NafdZoI/0
>>89
あー五輪で日本のマスコミを非難した人だっけ?
99名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:25:50 ID:BsdVZRK90
マウアーは高卒だぞ
100名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:26:07 ID:LTdO4lfTO
金欲しがりすぎな味噌は氏ね
101名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:26:08 ID:sRBVID3H0
Wシリーズ優勝したカージナルスのラルーサ監督は弁護士資格持ってる
102名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:26:13 ID:A6IfjvUe0
その「野球だけの選手」が野球でボロ負けです
103名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:26:18 ID:C2zTfjgU0
たまたま2人そういうのがいただけで日本選手の批判ですか

こじつけすぎ
104名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:26:33 ID:vOPxTShQ0
マーティーは結構いい加減な知識で物事を断言するから要注意
105名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:26:49 ID:gKo/e9Mq0
5世紀前ならともかく
今はある分野の範囲が広すぎるから一生かけても極められないことが多い。
だから他の分野に首を突っ込んでるヒマは無い。だからスペシャリストに時代と言われるわけだが
アメリカ野球脳にはそんなことわからんのだろうな。野球やりばがら他のこともできるだろうがそれは選手としての野球というスポルツの底が
浅いから、ということもわからんのだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:28:18 ID:1JfqJo0eO
>>105
日本語でおk
107名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:28:36 ID:H1Y3kUDQO
>>102
この日本のメンバーでMLBに勝てる方が凄いだろw
108名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:29:32 ID:D/NCTtmF0
日本のスポーツ選手なんてみんなそうだろ。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:32:14 ID:K/miKBbx0
一般常識のまるでない野村と夕刊フジに対して
おまえが言うな
と言うスレはここですか?
110名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:32:44 ID:L1erRqhQP
アメリカの学生が複数のスポーツをやるのはごく当たり前のこと。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:33:25 ID:lHB2VhKG0
>>102
接待試合でまじめにやるほうがアフォなだけだろw

アメリカの選手を招いて全部カネだしてるのは、日本だ。
お客さんに失礼があっちゃいけない
112名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:33:43 ID:7GMLmNMY0
サカ豚完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:33:50 ID:7lGx/DO70
ひとつの事に殉じる事を良しとする日本人の価値観だからなあ。
あんまり良いことではないとは思う
114名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:33:55 ID:H1Y3kUDQO
>>108
日本の場合は身体能力が高い人は野球で残りが他のスポーツに流れてるからね
115名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/06(月) 19:34:18 ID:IysXaaei0
今回、来日しているメンバーのなかで、一番の高学歴はプリンストン大出身のクリス・ヤングかなアッー!?
IVYリーグからメジャーリーグに逝ったのは、彼が初めてらしい。
最初のうちは、マイナーリーグと大学での単位取得をかけもちしてたらしいが……

あと一芸といえばロック・ミュージシャンでもあるブロンソン・アローヨ、彼はギタリストだったっけ?
116名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:35:00 ID:AHpsgnE10
野球まったく盛り上がらないね
117名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:35:16 ID:jUBUK6od0
スレタイの日本語が微妙だな
118名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:35:57 ID:zdHr3oN20
桑田だって 本業は不動産屋だ! 業績不振で野球続ける羽目になった。
119名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:37:11 ID:xCjteBtf0
逮捕年 氏名 所属 容疑                 備考 
91 中山裕章 大洋 強制わいせつ           幼女にいたずら
00 杉山直輝 巨人 強制わいせつ致傷 
03 辰市祐英 阪神 詐欺(当たり屋)          余罪240件超
03 藤王康晴 中日 傷害
04 小川博   ロッテ 強盗殺人              
05 池末和隆 ヤク 児童買春・児ポ禁止法違反
05 松岡正樹 巨人 強盗(タクシー強盗)       余罪多数 求刑懲役23年
05 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反(威迫行為)
05 山根善伸 大洋 売春防止法違反
06 広瀬真二 ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使
06 野村貴仁 巨オリ 覚せい剤取締法違反
120名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:37:30 ID:YBuqHAmx0
昔、野球選手しながら日本の大学院に通ってた外人選手がいたな・・・
121名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:37:47 ID:29M7pUPU0
メジャー>>>韓国>日本
こんなものか
122名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/06(月) 19:37:49 ID:IysXaaei0
野球選手でミュージシャンな奴

・アローヨ
・スピージオ
・ウィリアムズ

後は……?
123名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:38:01 ID:BsdVZRK90
たしかに野球部の奴らで、陸上もやらせたら面白いのに
124名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:38:04 ID:ftxIS2H60
>>118
田口の才能を少し分けてあげたいな
125名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:38:30 ID:H1Y3kUDQO
>>116
それより悲惨なスポーツを忘れてませんか?
126名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:38:44 ID:AgYN/v7i0
日米野球なんて接待ゴルフの構図だろ。いいんだよ機嫌よく帰ってもらえれば
127名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:39:46 ID:PED4AwsC0
山本昌

ラジコン、カブトムシの育成
128名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:40:19 ID:8UNQxl+i0
>119
脱税と身代わり出頭が抜けてるな
129名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:40:22 ID:6opV2zvx0
一般常識の無い筆頭が野村の野郎だな
130名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:40:32 ID:8Ae3F5D9O
強盗殺人が際立ってるが、求刑23年も凄いなw
131名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:40:40 ID:AHpsgnE10
>>125
野球より悲惨なスポーツなんてあるの?w
132名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:40:46 ID:lYv1929C0
マウアー(ツインズ)
進学したフロリダ州立大学には
アメフット選手として入学した


(;´Д`)おい
133名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:41:13 ID:09Q0jErg0
野村に一般常識があるとは到底思えない。
その妻は論外。
134名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:41:21 ID:3/3c0nISO
>>122
クロマティ(ドラム)
オマリー(六甲おろし)
135名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:41:54 ID:H1Y3kUDQO
>>126
選手会がやる気がないからね。今回だって出場しないように選手会がスター選手に働きかけたって噂があるし。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:42:24 ID:SZ+2lkKEO
>>121
夜まで大変だね。
137名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:43:21 ID:xiF5gUPg0
日本も中学ぐらいまでは複数スポーツやればいいんだよ
才能の無駄遣いが少なくなる
138名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:43:37 ID:H1Y3kUDQO
>>131
わざとか?w
139名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:43:53 ID:oIUUZEl90
才能っていったら、野村の奥さんってスゴイ才能があるみたいね。


「料金踏み倒し」の才能がww
140名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:44:47 ID:BsdVZRK90
アメフット・・・マウアーが大卒って・・・

なにこの捏造記事
141名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:45:18 ID:5pD3mJeCO
本当にアメフトに才能あったら今のアメリカじゃ野球はしないだろ
142名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:45:32 ID:W/QiVCKAO
野村だって電車の切符すら買えなくせによく言うよ
143名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:45:46 ID:8UNQxl+i0
ていうかあれだろ、
 
 米:アメフト→他競技に流れる
 日:野球  →他競技に流れる

の違いだろ。アメリカでもアメフトのやつはそれ一本じゃないか?


144名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:45:56 ID:AHpsgnE10
>>138
いやマジで・・
WBCで優勝しても視聴率は過去最低だし
日本シリーズは新庄頼みだし
挙句の果てにはオリンピックから除外されるし
こんな悲惨なスポーツ他にあるの?
145名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:46:35 ID:6BlM3lKL0
>>122
重機
146名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:46:40 ID:H1Y3kUDQO
>>140
アメフトはガチだけど大学は嘘だろ。高校の時にアメフトの全国大会でMVP取ったみたい
147名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:47:19 ID:GRYUkT6V0
今回のチームは、名前はあまり知られてないが、若手のいい野手多いみたいだね。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:47:23 ID:WrZjRnCmO
300勝間近のグラビンさんはNHLから指名される程の腕前だったそうで
149名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:47:32 ID:6C6Glv3o0
日本の野球選手なんて
学生時代は坊主頭で毎日アホみたいに部活動・部活動なので
馬鹿で世間知らずなのは当然
150名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:47:36 ID:aDMZxsSo0
一般常識がない・・・。何が悪いのだろうか。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:47:38 ID:BsdVZRK90
>>141
アメフトが凄い人気ってマジで思ってる馬鹿??
152名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:47:55 ID:5mSQtHnFO
>>144
何と比べて過去最低なんだか
153名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:48:46 ID:xCjteBtf0
>>128
身代わり出頭は逮捕されてないから入れなかった
他にあったら追加してちょ
154名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:49:47 ID:aUqgN+1o0
追加してちょ

追加してちょ

追加してちょ

155名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:50:00 ID:leY8tPjz0
一般常識がないってのは多分数人の主力選手をさしてるんだろう
156名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:50:02 ID:H1Y3kUDQO
>>144
マスターズリーグ
大阪−東京(京セラドーム)約15,500人

bjリーグ
東京−大阪(有明コロシアム)9,170人

サッカー天皇杯
浦和−静岡FC(駒場)13,636人
新潟−徳島(新潟)12,724人
磐田−柏(ヤマハ)5,557人
川崎F−鳥栖(等々力)5,026人
広島−C大阪(鳥取)4,286人
G大阪−湘南(万博)3,454人
福岡−京都(博多球)1,606人
157名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:51:04 ID:492dr5vs0
人気のあるなしで語るなよ
158名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:51:14 ID:wbtpdWk60
>「一般常識のない選手が多い」

まず非常識極まりない、例の汚物な連れ合いを始末しろ。
幼いわが子を抱えた前妻を、いとも簡単に捨て汚物に走ったお前の冷酷さを
矯正してから言えっての。
159名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:51:24 ID:H1Y3kUDQO
>>152
しょうがないよ。日本ではJは話題にもならないんだから
160名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:53:40 ID:h/wM4cDl0
あるピッチャーのホモビデオ出演も一般常識のなさが招いた悲劇だな・・・
161名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:54:21 ID:ibl02n6DO
野村監督談…一般常識が無い
嫁(沙知代夫人)に言えばいいことだと思う。
162名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:54:37 ID:AHpsgnE10
ああ、、結局Jなんかのカップ戦と比べて満足するぐらいになっちまったか野球は・・
圧倒的な人気スポーツかと思ってたけど違うんだねw
163名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/06(月) 19:55:21 ID:IysXaaei0
>>134
クライムってアルバムも出してたんだよね。
クロウはMLBでカナダ国歌を斉唱したこともある、ロック・ベーシストのゲディ・
リーと交流があった。
モントリオール・エクスポズの花形プレイヤーだった頃、彼のバンド"RUSH"の
アルバムにも名前が載ったなアッー!

>>145
ブルーサードは知らなかったアッー!
164名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:55:22 ID:aUqgN+1o0
つか野村って一人では電車にも乗れないんだろ
キップの買い方がわからんらしいw
165名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:56:16 ID:H1Y3kUDQO
>>162
マスターズリーグってOBのリーグ戦だぞ?それに負けるってどんだけなんだよw
166名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:56:45 ID:aUqgN+1o0
AHpsgnE10
167名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:57:34 ID:5Z/UC0QYO
>>156

日本のマラソンで何千人くらい沿道の応援いるのかな

てか長居スタジアムって最大何人収容できんだ??来年の大阪世界陸上で多分超満員になるから日本の陸上の観客動員の日本記録つくりそう
168名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:57:35 ID:AHpsgnE10
>>165
どんだけなんだよって言われてもサッカーなんて興味ないしw
まさか野球の悲惨な現状を語ってるのって全部サカヲタだと思ってるの?
169名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:59:21 ID:29M7pUPU0
日本では野球>サッカーなのは間違いないだろうな
世界でもかなり稀だけど
170名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:59:23 ID:aUqgN+1o0
AHpsgnE10
171名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:59:31 ID:H1Y3kUDQO
>>168
日本での話をしてるんですが。
172名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:00:08 ID:L+cxUdGGO
ニューヨークのスーパースターでありながら、
プロ焼肉選手でもある松井さんも凄いよ。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:00:29 ID:BBHlQkzg0
>>1
マウアーって高卒なんだがなw
174名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:01:04 ID:AHpsgnE10
野球の悲惨な現状を語ると何故かサッカーを貶しだすから笑えるw
Jよりマシってかw
175名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:03:21 ID:+O685Rnh0
アメリカじゃ普通のことじゃん。
色々試して1本に打ち込む。
176名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:03:30 ID:7ovFhWUo0
俺は野球ファンだがサッカーがとても羨ましい。
日米野球にすら出場しない選手達の裏でU-19の若者達が
U-20ワールドカップに出場するために必死でがんばっている。
なんだろう、この気持ち。
もうちょっと野球も真剣にやってくれよ。。。
177名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:04:25 ID:aUqgN+1o0
AHpsgnE10
一匹で大変だなw
178名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:04:30 ID:H1Y3kUDQO
>>173
どうなったらこんな記事になるのかねw
179名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:05:17 ID:RzqNlyb10
日本の野球選手って馬鹿が多いよな
180名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:06:01 ID:WrZjRnCmO
>>176
ツッコまないといけないとこはあるが、それはスルーしておく
その言葉、平山に伝えてあげたいな
181名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:06:09 ID:0dHOL1oP0
アメリカ人がどうのこうのじゃなく、
日本の野球選手に一般常識が欠けてるのは本当だ。
182名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:06:32 ID:Tcx+3QJI0
高校卒業からやきうやってもメジャーになれちゃう生温いスポーツwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:07:40 ID:AHpsgnE10
>>177
これが噂の野球脳ってやつか・・
ほんと頭固そうw
184名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:07:49 ID:XV+1xgnJ0
最近はアメフットというのか?
なんか気持ち悪いんだが
185名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:08:32 ID:H1Y3kUDQO
>>182
ちゃんと記事読めよ。読めないのかなw
186名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:09:28 ID:WrZjRnCmO
小宮山や長谷川は頭いいんだけどね、ただ全体的にみるとね
ただ、これだけは断言できる
文才は、中田の数百倍田口の方がある
187名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:09:41 ID:gcW1VG8tO
日本ももっといろいろできたほうがいいよな 可能性が広がるし
188名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:10:44 ID:aUqgN+1o0
AHpsgnE10
189名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:10:58 ID:H1Y3kUDQO
1人変な人が居るけどスルーで
190名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:13:56 ID:XYeiVO380
脱税しといて悪びれもしなかったり、契約更改でマジギレとか
悔し泣きとかそんなイメージしかない
ほとんどはクズ
191名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:14:05 ID:aUqgN+1o0
一般常識のないAHpsgnE10
192名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:14:23 ID:igWX21C60
>>181
野球ばかりじゃないと思うよ。
自分はゴルフに興味があって海外の大会を中心に観てるけど、ゴルファーの
受け答えを聞いていると日本のプロは・・・海外のトッププロと大きく違う。
しゃべりも下手だし、自分の意見も高い志も無さそう、もちろん技量もね。
193名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:14:32 ID:6BlM3lKL0
日本の制度では掛け持ちは禁止だからな。
194名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:15:54 ID:+dUk5RGU0
つまり、野球選手はマルチタレントじゃないと存在意義がないということ。
サッカーやバスケと違って、アスリートではなく、タレント業なんだから。
195名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:16:29 ID:uddNwSU60
>>83
室伏なんてどんなスポーツやってもトップになれそうなのにな
はっきり言ってあんな日本の全人口の0.1%以下しか参加しないマイナー競技
のみやってるのは才能の浪費 もったいない
196名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:17:38 ID:79Pdj+900
TDNもマルチタレントじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:17:57 ID:Tcx+3QJI0
ファンも一般常識ないしね
198名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:20:40 ID:H1Y3kUDQO
>>195
俺もそう思う。室伏はアメフトとか野球やってたら今頃トッププレイヤーだったと思う
199名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:21:08 ID:0dHOL1oP0
>>192
喋りが下手なのはしょうがないだろwwww

それに、野球しか出来なくても最低限一般常識は身につけないと。
その上で、さらに、他の能力があれば凄いけど。
200名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:21:27 ID:G6D/99kj0
日米野球の視聴率が悲惨らしい
201名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:21:54 ID:ZAV6ll4b0
>>192
アメリカのプロスポーツ選手はメディアへの対応の仕方を専門家からレクチャーされてるから、
受け答えが旨くなるらしい。
202名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:22:52 ID:muWE/5DK0
昨日の試合で、ホームランを打った黒人選手が、お祝いの花を持った少年二人
に気付かずに、通り過ぎてしまう場面があった。ネクストバッターに教えられ、
すぐさま少年たちの前に戻り、軽く頭を撫でてやったその姿の格好が良かったこと。
超一流のメジャーリーガーは、やはり絵になるし、紳士であるし、人間的にも大きな魅力
があるように思う。
翻って日本の選手はどうだろうか。野村監督のぼやきもさもありなんと思わせる。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:23:05 ID:qbM+9y/L0
>>119
メジャーの米選手の犯罪歴は?
まったくないとは言わせないよ
204名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/06(月) 20:23:18 ID:IysXaaei0
スピードスケートと自転車とか、シーズンが違う競技があれば、掛け持ちする選手が
いてもいいかなアッー!
205名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:24:05 ID:tCHHAL8gO
調べればすぐに違う事がわかる事を確かめもせずに、
得意げになって捏造記事を書くzakzakも一般常識が無いだろ……
常識的に考えて……
206名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:24:10 ID:H1Y3kUDQO
>>202
それはハワードかな?
207名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:24:17 ID:BsdVZRK90
軟式ボールが普及しちゃったからな・・・日本は一生野球がほぼ独占だろうな
最近イチロー、松井効果で近所の少年野球が繁盛してんだよな

208名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:24:39 ID:+l9rhsUq0 BE:302773829-2BP(100)
サカ豚の独り言
「世界で大人気のサッカー」
日本での現実は
野球>>>>>>>>サッカーですからww
爺さんリーグに観客動員数で負ける球転がしってはずかしwwwwww
しかもタダ券配ってこの有様
もっと足元見て言おうなサカ豚くん?
君たちのほうが悲惨だからwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:25:16 ID:WZm6Pxa80
>>189
僕には君が変な人に見えるよ。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:25:16 ID:aUqgN+1o0
身体能力が劣るんだから掛け持ちしてちゃ追いつかないよ
211名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:25:37 ID:Z70rbxkA0
野球馬鹿をさんざん持ち上げてきたマスゴミがいまさら叩けるかw
212名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:26:06 ID:0GLrzDBe0
TDNの存在を知れば、奴らも口をつぐむだろう。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:27:35 ID:m86tgfKs0
室伏は世界で勝てるハンマー選手を日本から出すためだけに
親父さんがルーマニア人の槍投げ選手に種付けして誕生した人だから
この世に生を受けた時点からハンマー以外の選択肢はなかった
214名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:27:44 ID:EK9wwHjK0
>>197
サッカーはW杯という追い風があった年にこの惨状だからね。
お前のようなサカ豚がいくら喚いたところで現状は何も変わらんよw
215名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:28:48 ID:qbM+9y/L0
サッカーW杯
今だ海外0勝
216名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:28:51 ID:IyPJ9MkC0
プロスポーツ選手は基本的に常識ないだろ?
217名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:29:06 ID:WZm6Pxa80
>>195
実はそうでもないんだな。
球技に必要な柔軟性の部分を見ると。
単純に身体の方向性を一方向に特化させてるからってのもあると思うけどね。
現状の室伏の動きはバント処理をする伊良部のあの鈍さが見え隠れしてる。
218名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:29:35 ID:8NOnwnAP0



>野村監督から 「一般常識のない選手が多い」と、
>お小言をちょうだいする全日本と比べれば、

お前が言うな。



219名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:29:45 ID:L9ZjhgJUO
たしかに野球やってた奴ら、みんな頭悪かったな・・・
220名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:29:52 ID:7ovFhWUo0
>>214
なんで野球を貶したらサッカーファンになるんだろ?
221名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:30:39 ID:GDKfM/xu0
>>208
オーイ
世界で大人気なら、別に日本で人気でなくても
いいんじゃないか?w
222名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:30:52 ID:BsdVZRK90
だからいちいち野球に絡む馬鹿消えろよ マジうぜーし 氏ね
223名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:31:02 ID:WrZjRnCmO
>>203
何故か、ヤンキースの選手の顔ばかり思い浮かぶんだが・・
さすが、悪の帝国か
224名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:31:06 ID:uddNwSU60
>>213
そういう父子鷹みたいのが受けるのが日本なのかもしれんが
俺にはもったいないという気持ちしか起きないな
225名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:31:16 ID:Ma6i2ZmK0
おまえらも懲りないな
ここは野球スレなんだからサカ豚やアンチは書き込むなよ
一部の人間かも知れんけどおまえらのせいでサカ板が荒れたりするんだから
226名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:31:37 ID:UJXkVkAa0
これさ、日米野球っていうくらいなんだから、
メジャーのチームには、ドミニカとかの選手は入ってないんだよな?
227名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:31:51 ID:t+AcK6rj0
マイケルジョーダンのインタビューでの受け答えとか見てると
どーしようもないほど他の選手と差があるように思える。
228名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:32:04 ID:WZm6Pxa80
>>220
それが野球脳らしいですよ。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:32:11 ID:aUqgN+1o0
室武士って野球だとどこで使うの?
あの体格じゃ投手は無理。
ショートセカンドも無理
打者としても微妙
230名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:32:18 ID:NQXGQe6gO
>>210
それは同意
231名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:32:58 ID:Tcx+3QJI0
>>220
それが一般常識のない野球脳
232名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:33:01 ID:+l9rhsUq0 BE:302772863-2BP(100)
>>206
アンドリュー・ジョーンズ
233名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:33:04 ID:bMzwZLJwO
>>220
脳味噌がもう手遅れだから
234名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:33:59 ID:H1Y3kUDQO
>>226
MLB選抜だから居るよ
235名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:34:06 ID:aUqgN+1o0
ID変えまくってるぞw
236名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:34:29 ID:r119eMAHO
管理社会だから仕方ない

「部活の掛け持ち」を「100%自分の意思」で実行できる子どもを育てる社会にしないと
日本の慣習的に教育=管理者の手足製造業なわけで
237名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:34:37 ID:mUgDDm9mO
阪神の今岡は将棋もできるんだぜ!!!


てかプロの野球選手になるぐらいの運動能力があるなら大概どんなスポーツでもできると思うが
238名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:34:38 ID:uddNwSU60
>>229
とりあえず代走。100m10秒台前半。
239名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:35:34 ID:JlX1SlI20
>>229
ファーストか 外野 足は速いんだろ?
打者としてどうかは 想像つかんな
240名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:35:42 ID:AHpsgnE10
>>235
おまえ大丈夫か?
241名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:35:54 ID:hvfyuogn0
茶髪なだけで一般常識がないって言いそうだな、飲む三
242名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:36:14 ID:aUqgN+1o0
>>240
なぜお前が反応するのw
243名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:37:03 ID:AHpsgnE10
ID変えて元に戻る方法なんてあるの?w
244名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:37:04 ID:H1Y3kUDQO
>>241
もう里崎は茶髪だけでボロくそに言われてるぞw
245名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:37:27 ID:u6EsHnlB0
井川はへリの操縦ができる(`・ω・´)
246名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:38:14 ID:vfKTDmwh0
>>240
なんで反応してるの?ww
247名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:38:39 ID:AHpsgnE10
あいつ赤っ恥かいてるw
248名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:38:53 ID:VCHHWG0y0
っていうか
のむさんは
一般常識があるの?
249名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:39:00 ID:qbM+9y/L0
さすがノムさん












自分のこと見えてない

250名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:39:09 ID:vfKTDmwh0
>>245
昌やんはラジコン大会で優勝してる(´ー`)
251名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:42:00 ID:a5jb3OWnO
仙台の地下鉄で、ダブルのスーツを着て、シャツはボタンを3つ外し
土浦のヤンキーのようなサングラスをかけた人がいたので
893さん?けど地下鉄に乗らないよなぁ?
と思ったんですが、よく見たら一場選手でした。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:43:12 ID:I0QFU0Rb0
>>239
始球式にたびたび呼ばれて、そこでフォームがまとまってないのにまあまあ速い球投げて話題になってたような
早食いの小林尊もメジャーの始球式でたびたび呼ばれて、結構良い球投げてたらしい
253名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:43:34 ID:lzi8mgEj0
運動部に入ったら最後、部活漬けになるのが日本の学校
あとはやきう脳まっしぐら。一般常識なんて持ちようがない、元木詩ね
254名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:45:51 ID:Er8lnan30
やっぱり山本昌だろ(*´ω`*)
255名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:47:44 ID:298W7pVe0
まぁメジャーリーガーはやく漬けだけどなぁ( ´∀`)・・・
256名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:51:17 ID:tyRkgs/D0
まあベンチに唐揚げ置いてあるくらいだからな日本は
257名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:52:02 ID:aUqgN+1o0
固定IDと単発IDの関係
258名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:55:37 ID:TLFl6i0Y0
ガチムチ巨根だと思うと
胸が高鳴るよね
259名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:56:03 ID:5o3+aBRI0
日本人の読み書きする人の数はアメリカ人よりも高いだろう。
でも、日本人と同じくらい読み書きできるアメリカ人は、日本人よりも知識がある。
で、そんなアメリカ人よりもフランス人は知識があり。
で、そんなフランス人よりもスペイン語圏の人はよくしゃべる。

とにかく、高学歴と呼ばれる人に、日本人は知識不足がはげしい。
時刻のことさえまともに話せないって、明らかに左右にわかれるな、中立が一番良いの弊害だ。
260名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:56:07 ID:awVy1HZ00
>>241
無いだろ。それ。
261名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:56:18 ID:DYU+takP0
あおきとそよぎと一巡めのコバロリは良かった
262名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:56:19 ID:sDED5D7G0
>238
100mが速くても、野球のランナーとして使えないのは
すでに30年以上も前に答えが出てるよ。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:58:06 ID:RtXuMuJ/O
俺は野球しか能のない奴のほうが好感が持てるけどな
264名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:58:39 ID:uddNwSU60
>>259
アメリカは黒人とかヒスパニックとか貧しい層がいて平均下げてるけど
アングロサクソン系の白人はやっぱり頭いいな
265名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:59:46 ID:aUqgN+1o0
巨人の三浦みたいに身体能力あっても野球はまるで駄目なヤツもいるから
室伏も微妙だ。
体型的に向いてない気がする
266名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:00:14 ID:lzi8mgEj0
>>262
飯島乙w
267名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:00:18 ID:uddNwSU60
>>262
ロッテにいたオリンピック走者だろ
室伏は総合的に見てそんなレベルじゃないし
そりゃ今から野球やれといわれても厳しいかもしれんが
ピッチャーならなんとかなりそうだ
268名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:02:30 ID:phIBF7/u0
>>229
同じくらいゴツイ投手、打者はゴロゴロいる。>MLB
269名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:02:31 ID:sDED5D7G0
>259
東大生でも
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061101_yutori/index2.html

>267
同意しかねます。球が速いだけでも、コントロールだけでもうまくいかないのが
プロ野球の投手ではないかと思います。
270名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:03:13 ID:aUqgN+1o0
>>267
野手としてはわからんが投手は無理。
あんな体型してたらすぐばてる
271名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:04:11 ID:298W7pVe0
>>265
投擲用の体に仕上げてるんだから当然。
272名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:04:19 ID:BsdVZRK90
抑えでいいじゃんw野球っていき所が多いなw
273名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:04:26 ID:9YF4Kup0O
>>259
>で、そんなフランス人よりもスペイン語圏の人はよくしゃべる。
ここが笑い所のジョークでおK?
274名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:11:08 ID:nLG81TCI0
野球はエキサイティング。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ
275名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:12:07 ID:1EwblLxXO
三浦貴って野球選手としては全く注目されてないのに、何がきっかけで筋肉番付とかでるようになったんだろ。
あいつは身体能力だけはすごいってのが、口コミで広がったのかね。
276名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:14:16 ID:1/m6CrhW0
野村はMLB信者だからな。
たぶん、それを証明するために監督ひきうけたんだろ。
馬鹿みてえw
277名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:16:12 ID:FGNAvQ4S0
>>7
(;^ω^)9m
278名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:16:39 ID:Z2lCgwqr0
中学・高校と日本の野球部にいたら、勉強なんてするわけないじゃん
279名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:17:10 ID:Q/86hjn/0
ttp://www3.kmu.ac.jp/legalmed/lect/trafic.html
これ見て慣れればいいんじゃない
280名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:18:07 ID:aUqgN+1o0
>>275
多分巨人の選手なら誰でもいいとTBSが球団に頼み
若い一軍半の三浦が選ばれた
281名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:20:09 ID:y7IoTtMHO
要するに野球如きに本気になってるような国は
日本の野球豚だけってことだろ

282名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:20:23 ID:WrZjRnCmO
>>278
浪人して必死に勉強して早稲田に合格した小宮山
283名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:21:09 ID:aUqgN+1o0
小宮山は必死に勉強なんてしてないだろ
本人も勉強しなかったから二浪したといってるぞ
284名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:25:56 ID:8Mg+wruf0
バッターボックスで唾ペッペやったり、
ベンチでひまわりの種食い散らかす連中がそんなに素晴らしいか?
285名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:27:04 ID:BsdVZRK90
野球+陸上の兼任は多いぞ
286名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:28:55 ID:Z2lCgwqr0
>>284
マナーとは別問題だからなあ。
あれは掃除のオバチャンの雇用を確保してるつもりらしい。
287名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:30:12 ID:1EwblLxXO
本人の勉強しなかったは、言い訳にしか聞こえない。
288名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:31:11 ID:SzRvkZ4W0
野球選手の給料は高すぎるよ。

普通の会社員だったら、
会社に莫大な利益をもたらす働きをしても、
数百万程度の一時金を貰える程度だよ。

保障がないプロだから高給、という議論も今や通用しない。
公務員以外、
身分の保証されている仕事なんて殆どない。
289名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:31:23 ID:yaAVtu/20
さすが在日w
290名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:32:46 ID:2iwW9iV60
シーズン中はひいきの球団を100試合は見てるけど、今年の日米野球はまだ1シーンたりとも見てないわ
291名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:33:03 ID:uddNwSU60
>>282
なんか小宮山は予備校サボってよく公園で昼寝してたとか聞いた
真面目に勉強してれば早稲田の2部入るのに2浪はしないもんなw
292名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:34:18 ID:6BlM3lKL0
>>226
フランコ、レイエス、ファーカルがドミニカ。
アンドリュージョーンズはオランダ(厳密にはオランダじゃないけど国籍がオランダ)。
ベタードがカナダ。
あと日本人か。

メジャーには外国人枠とか助っ人いう概念がないから。
リーグがアメリカとカナダにあるし。
命名自体おかしいけどね。
国籍を取ったり親が移民で二重国籍になってるやつもいるし。
293名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:34:28 ID:ja0Gqrxw0
みんな板東英二みたいに
野球以外の副業で食っていけるような奴になれということですね
294名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:34:50 ID:H1bhrHrh0
>>288
別にお前がプロ野球選手の給料をはらってるわけじゃないだろ
295名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:35:57 ID:WrZjRnCmO
>>283>>291
イメージに騙された…
頭良さそうだから早稲田の難しいところに二浪してまで合格したのかと思ったら(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:37:19 ID:j8/V7PGz0
マウアーは今でも十分すごく有名だが
ミネソタみたいなチームに居なかったらもっともっともっと有名なすごい選手だ。
アメフトできて野球できてルックスよくてしかも白人だぜ?
もうね、これ以上無い素材だよ。
スティーラーズのロスリスバーガーと同じくらいすごい。
297名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:37:45 ID:VXE4Yk2X0
>>293
もうね、野球なんか辞めて金儲けしましょうや
貸しビル業やりましょうや
298名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:38:07 ID:vE1fAkmV0
投げる同人作家が惜しまれるな
299名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:38:11 ID:6LElhFsrO
マルチタレントになれないのは日本の部活が両立を禁止してるせい
300名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:38:37 ID:JZ/iRK3K0
動画うp 野球って最高!

山口弘美 「私の彼はジャイアンツファン」

http://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ
301名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:39:25 ID:6BlM3lKL0
>>296
たぶん地元のツインズが指名しなかったらNFLの方に流れてたと思うよ。
302名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:39:51 ID:SzRvkZ4W0
>>294
>別にお前がプロ野球選手の給料をはらってるわけじゃないだろ

意味不明な反論しかできない馬鹿は黙ってろよ。
303名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:41:27 ID:qjbxoCMS0
>野村監督の「一般常識のない選手が多い」

おまえが言うな。
嫁に言えよ
304名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:42:27 ID:ABsIxjAf0
プロになれなかった野球バカは悲惨。
高校、大学は野球入学だから使い物にならない。
社会人野球が下火にならない事を祈るだけ。
305名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:42:33 ID:6c74ZNtc0
306名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:42:37 ID:WrZjRnCmO
>>299
学費を稼ぐ為に仕方なくホモビデオに出たいたいけな好青年が、ドラフトから除外される様な世界だしな
307名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:43:13 ID:0w8abzkf0
はいはいミセリミセリ
308名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:43:44 ID:52BL7VXb0
野村の老人の戯言のせいで、
日本人選手が全員一般人としての失格の烙印押されたわけか。
ホント老害ボケジジィだな。
309名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:44:23 ID:KfPMkQan0
遊戯王世界大会2006年は
優勝 イタリア
準優勝 香港
3位 ポーランド
4位 ギリシャ

前回は優勝ギリシャ人で準優勝はメキシコ人だって。
全大陸世界45ヶ国から1000万人が挑戦したと。
それにしてもヨーロッパやアフリカに見向きもされない豚双六哀れ
本気でやってたのって日本と韓国とキューバ(どこ?w)だけ
日本でできたおもちゃの大会よりマイナーな自称スポーツやきう(笑)
サッカーみたいな世界一のスポーツを目の仇にする前にまずはおもちゃを超えないとw
310名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:45:51 ID:uddNwSU60
>>309
でもそんなので優勝してもお金もらえないじゃん
311名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:46:12 ID:PcdH00P70
プロになれるレベルの身体能力を持ったやつ、それに割くだけの時間をもって
それでも成績はまぁ、アレとして、頭の良い奴はいくらでもいそうなんだが・・・

周りのほとんどがDQN、体育会系、さらに上もそうだとなると(引退してからもOBが)
言うのが馬鹿らしく、言わないほうが正解ってなるんだろうな〜
312名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:46:37 ID:P2O8QgvA0
サッカー・AFCアジアユース選手権・準々決勝
11/ 7 (火) 00:45〜02:34(109分)
テレビ朝日 (地上波) 【ジャンル:スポーツ1】
解説・堀池巧 実況・吉野真治 [S]

サッカー・AFCアジアユース選手権 準々決勝 「日本×サウジアラビア」
11/ 7 (火) 00:10〜02:00(110分)
NHK衛星第1 (地上波) 【ジャンル:スポーツ1】
解説・山本昌邦 実況・曽根優(録画)
313名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:49:46 ID:PzhbhDjy0
昔NBAだかとNFLを掛け持ちしてた黒人いなかったか?
314名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:49:54 ID:p8uvTkID0
>>1
失礼な!
日本の野球選手だって、野球以外の特技というか一芸くらい誰でも有している!!
例えば、「  喫  煙  」とか・・・・・
315名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:51:16 ID:xztcR9UX0
日本の部活システム早くなくせよ
316名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:52:50 ID:TGmiUHcD0
日本のスポーツに限らず、日本社会がたこつぼ社会だから専門馬鹿ばかりが
生まれるんだよと丸山先生が言ってました
317名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:53:11 ID:Et0UyNJk0
>一般常識のないプロ野球選手
駐車違反して、身代わり出頭させた松坂の事?
318名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:54:43 ID:WrZjRnCmO
>>313
サンダース
319名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:00:19 ID:u3B+GJ6Z0
監督が一番常識ないだろ・・・
320名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:08:17 ID:GSBerchD0
そもそも埴輪原人と先進国の人を比較しちゃうところに無理がある。
321名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:10:48 ID:I3JJmpM20
まあ色々なスポーツを体得していた方が有利になりそうな気がするけどね
322名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:11:44 ID:9wQcJQzxO
ディオンサンダースじゃなくてボージャクソンだよ
323名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:13:03 ID:A2K8UkX90
>>313
NFLとMLBをかけもちしてたのはボー・ジャクソンとディオン・サンダース
ボー・ジャクソンは唯一のNFLとMLBの両方のオールスターに出た選手
ディオン・サンダースはスーパーボウルとワールドシリーズに出場した唯一の選手
ディオンは同じ週にTDとホームランを記録した唯一の選手って肩書きも持ってる
324名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:13:47 ID:y0AqEPXm0
嫁がアレでアレな息子を重用する人間が何か言ってますね。

肉体的に劣る日本人が一つの事に専念するのは悪い事では
無いと思うけどな
325名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:14:45 ID:zgkzmiZE0
早稲田大学の日体大もどきの人間科学部やスポーツ科学部がスポーツ馬鹿を増殖させているもんな。どんなに勉強したって一般入試じゃ国士舘高校から入学できません。これじゃ勉強なんかしないでスポーツ馬鹿になったほうが楽に一流大学入れるもの。
アメリカの大学は日本みたいに脳味噌まで筋肉なんて学生は入学もできないし、学業が悪いと規則で試合にも出られないもの。当然、スポーツをしていても特別扱いなんてないので卒業なんてさせてくれません。
来年、福原愛が入学しても勉強はできないだろうし、オリンピックなんて出ていたら単位だって危ないよな。海外遠征の機会が少ない日本の環境ではスポーツで秀でるつもりなら直ぐにプロになって世界に出て行った方がいいんじゃないの。でも、その金がないか。
326名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:15:21 ID:Vx8GpP9/O
>>313
ディオン・サンダースやボー・ジャクソンはNFLと掛け持ち。
結構な成績を両スポーツで残している。
327名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:19:24 ID:FQMKYX4/O
>>325
早稲田に何を求めてるんだか…
あそこは華のある人間を集めたいだけのとこだろ。
その一つが勉強なだけで、他にスポーツや芸能人なども大好き。
単純に勉強だけに打ち込みたいなら他のところいった方がいい。
328名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:20:52 ID:9wQcJQzxO
ディオンサンダースはNBAでガードをやりたいって言ってたけど挑戦はしなかったんだったよね
329名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:27:14 ID:XgjaXBm60
というか実際関わる事が無くて野球だけ見てるから擁護する気になれるんだよ
まじで子供の集まりだよ
これはどんな職種であれ直接関わった事があるなら本当にそう思うはず
勿論野球選手全員じゃないが
330名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:32:18 ID:Q1lIKNb2O
野村が一番アレな件。
331名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:34:40 ID:Dev4ax5H0
>>1
これはひどいスレタイだな…
332名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:42:26 ID:dcLLUYB7O
>>313
NFLでわないけど、昔NBAのニックスにいたチャーリー・ウォードが大学の時ハインズマントロフィーを受賞してた。
QBとしては身長が低かった為(185cm?)NFLからはドラフトされなかったけど。
333名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:46:57 ID:N7TSdLb70
メジャーリーガーは金髪が多いのにノムさんは何も言わないの?
334名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:58:31 ID:fORxbPec0
アメは、金持ちになると社会に貢献しないといけないように教育されている。
一応、偽善だけど。
っていうか、アメのプロの選手って文武両道なんだよね。
高校大学で、成績悪いとスポーツやめさせるとか結構厳しい。
日本だとスポーツ選手なら何やっても許されるって雰囲気あるから
勉強そっちのけで常識あるほうが珍しい。
335名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:58:06 ID:eS1aDnlT0

土日のゴールデンで7%しか取れない日米豚スゴロクwwww
336名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:32:18 ID:k8TKOFPz0
さすがにホモビデオに出演するのは常識ハズレだよな
337名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:59:36 ID:GOAyuSgG0
如何してもこれだけは言いたい!!!

野村

人非人のおまえが言うな
338名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:32:27 ID:7Tc3t+vg0
ウィンフィールドは野球とバスケとアメフト3つでドラフト指名されたんだっけ。
339名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:34:43 ID:+WwLFUw3O
昌のラジコンをナメるな
340名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:38:16 ID:wW2j7Thv0
ハワード 149打点
今岡誠  147打点
341名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:50:21 ID:vxKgRJMTO
>>340

やきうとMLBの数値一緒に並べるなクソボケ
342名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:07:01 ID:PHBr9lUK0
アメリカ人ボウチー監督の場合
「いかに相手への順応力がすごいか。オールスターチームの力だ」

日本人野村監督の場合
「一般常識のない選手が多い」

アメリカの大人と日本の大人の差だろ。
野村は愚痴ばっかで日本のダメな大人の見本。
343名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:49:20 ID:KCIwzkr2O
日本国自体が駄目
344名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:54:28 ID:XP32h3rh0
アメリカだとフットボール以外は余暇って感じだからなぁ
サッカーなんてもろ女子供のお遊戯扱いだし
345アッー!:2006/11/07(火) 08:59:01 ID:r9PzU3Bu0
TDNがいかに貴重な人材かわかった
346名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:45:01 ID:nS3P7l/B0
インチキ丸出しの健康グッズとか身につけてるのを見ると、本当にあほだなと思う。
347名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:55:04 ID:O3CszMK4O
>>339
w
348名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:02:43 ID:FdQPAAZg0
うちの会社にも元プロ野球選手居るがやっぱ馬鹿だな
忙しいのが嫌いらしくすぐ休憩休憩言い出すわ給料上げろと騒ぐわで馬鹿
野球と言うぬるま湯スポーツやってるとこうなるのかねw
349名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:10:12 ID:+WDmkXX50
>>1-348
野球選手にならないからって嫉妬するなよアフォども
350名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:12:28 ID:082agg1M0
一般常識ねぇ
趣味に続書ってかいたり将棋が漢字でかけない
新卒選手がいるくらいだし
351名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:12:39 ID:+WDmkXX50
野村は脱税犯のサチヨが常識あるとでもいうのかよw
おめえも責任あるだろが
352名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:13:27 ID:YE9lWeie0
>>348
プロに行くくらいだから、ガキのころはエースで4番。
高校では天才的選手といわれるくらいの人間が、いきなり
リーマンやったら、大変だろうな。
353名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:15:48 ID:1TrQmXrn0
野球バカは所詮バカ。
日本の場合は野球に限らずスポーツ全般に言えることだけど・・・
354名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:16:02 ID:1rJtyFtl0
>>348
高卒1年目でさえ、400万円台の年収が保証されてるから
バカらしいのでしょうね。
355名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:16:52 ID:cdJlC56P0
日本では掛け持ちしてると、能力を伸ばすために
どれか一つに絞る選択を迫られるわけだが。
356名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:18:10 ID:+WDmkXX50
>>353
平日の昼間から書き込んでるおめえのほうがアフォだけどなw
357名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:18:27 ID:+V/mO2KE0
やきう選手、焼き豚はやきう以外にも関心を持て。
アメリカではやきうしか興味ないやつなんてほとんどいない。
3番人気だし、一般論として、どこの国でも3番人気の競技のオタでも
他の競技はまったく興味ない、という人は少ない。
やきうしか知らない、ってのは世界中でほとんど日本にしか存在していない。
選手を甘やかすからこうなる。
358名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:21:56 ID:Gmg5yelM0
>>345
TDNは一ゲイか、上手いな
359名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:26:59 ID:EtkvAtt/0
最近はどんなスポーツでも小さいころからそれしかしない専門バカが多いのは事実。
趣味が多様化していろんなスポーツがどうのこうのって言っても
それは見る側の話。
360名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:32:32 ID:VO3CMTFn0
焼豚は馬鹿ばっかりというのは定説だからな
361名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:35:35 ID:yBpvfmwa0
一芸に秀でるのが良しとする日本に対して、
アメリカでは何でもこなせる人が良いとされるらしい。
パックンが言ってた。
362名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:38:42 ID:ycQTFog00
日記職人もいるからな。正に死角無し
ttp://www.major.jp/stay/
363名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:40:08 ID:5guv4tcV0
色々やったほうが才能は伸びるのに日本の社会はそれを許さないからねえ
一つの道で一生懸命がんばってる人に失礼だみたいな感覚がある
みんな落合みたいにボウリングやれ
364名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:47:11 ID:UIVZY3iV0
>>348
平日の真昼間に2ちゃんやってるお前の発言なんて嘘臭くてしょうがない。
365名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:49:37 ID:QarmgVl20
サカ豚はヘディング脳で馬鹿だから金持ってても慈善事業の
一つもしねーな。最近あったと言えばハードゲイのスラム街
サッカー。笑えるな。
366名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:32:09 ID:t/qiegMZO
オマエモ2チャンヤッテンジャネーノカヨ?
367名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:35:06 ID:YNOG+kKP0
>>363
>色々やったほうが才能は伸びるのに

新庄はサッカーも得意だからな
皆もマイペースになるべきだな
368名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:02:59 ID:0ZeiCo5o0
野球で2軍に落ちたらサッカーをやらせろ
すぐに代表に選ばれるよ

369名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:11:33 ID:TLzmMadE0
「一般常識のない選手が多い」

清原「あーもしもし お母ちゃん? おれや和博や」
キヨ母「あーどうしたん?」
清原「あんな今度な 刺青いれようと思うてんねんけども どお?」
キヨ母「あータトゥか? あかんで親に貰った体に傷つけたらあかん」
清原「しゅーん」

キヨ嫁「あんたー ほなピアスにしいやw」
清原「あぁそれがええなぁw」みんなを見かえしたるでぇ
370名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:24:03 ID:h7+gd/9hO
アメリカの部活って、一つの部活だけに専念したら駄目とかじゃなかった?
371名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:25:48 ID:wbdVLpSx0
アメリカの部活はシーズン毎に違うスポーツをする
372名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:26:58 ID:EtUxWMj50
日本人も天性のフィジカルに恵まれてたら
そりゃ、色んなことに挑戦できるだろ
そいういの無視して比較しても意味ない
373名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:27:53 ID:QHWA9WuGO
MLBに完敗のNPBヲタが涙目でサカ豚に八つ当りしてるwwwwwwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:31:14 ID:gbjg+h+c0
今岡って将棋3段とかじゃなかったっけ?
375名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:32:54 ID:OY/f2MJBO
>>365無知乙。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:50:57 ID:n1CKtzdj0
何でこんなネタでもホロン部の工作スレになるんだろう?
377名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:53:14 ID:uyl2qy+X0
>>376
どういうジャンルであれ、「日本が負ける」というのが
心の底から愉快になるんだよ。奴らは。
378名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:55:38 ID:9AYxsTVN0
やっぱり野村って神だな
長島なんかより全然上
379名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:58:50 ID:Qi0Loy0/0
>>363
社会が許さない(w
380名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 15:51:43 ID:n0adqhx40
あるかも
381名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 15:57:59 ID:RM1ZX6ba0
トロンボーンやアメフトが一般常識?
382名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:24:27 ID:BAvm5fa3O
>>381
日本が一般常識ないってだけでメジャーが常識あるとは言ってない
383名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:24:54 ID:Gg1wvA9T0
>>363
ひとつのことだけだと、それがダメになったときに困るんだな。
それに色んなことを経験しといたほうが視野が広まり考え方も柔軟になる。
384名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:26:01 ID:DdVmCyJk0
まあ、
BSでシーズン中毎週やってるメジャーリーグ選手の特集見てると、
ファンサービスは結構やってるんだと思う
野球以外のことを語ったりする番組を毎週やってるとなると、
相当テレビ出演とかしないと作れないだろうし
日本人プロ野球はあれに比べたら全然出てない気がする
385名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:29:26 ID:bTrQhv5nO
アメフット
386名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:31:40 ID:HPeTSG0m0
スポーツのファンは複数競技を楽しむのが当然。
そして競技者までもが複数競技を楽しむ。
そんなアメリカも一つの世界。

サカ豚と焼き豚で仁義なき戦いを繰り広げる日本も、
それはそれで味わい深い世界だと思う。

実は、ホモビデオ出演歴のある野球選手、ラジコン競技の
実力者とか、日本も結構多才な野球選手がいるんだけどね。
387名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:37:42 ID:yTvPrzEG0
こんなzakzakの糞ネタで燃え上がれるお前らは凄いよ
388名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:48:06 ID:4FnSkgmU0
>>348
ゴネれば給料上がる体質が身にしみてるんじゃね?
389名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:55:30 ID:hG2Y+Oye0
やきうから離れて勉強すれば良いんじゃね?
390名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:58:53 ID:3W/7AUS30
今日投げる井川のサッカー知識はもの凄いぞ
391名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:37:35 ID:FdQPAAZg0
>>364

平日の昼間が暇な業種は沢山あるだろうがw
392名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:47:54 ID:Nx5Kwbj00
でも平日の10時と23時にヒマなのはあんまりないと思う。
平日が休みの仕事だっていくらでもある、くらいにしとけばよかったのに。
393名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 08:55:22 ID:vNWx2pt+0
昨夜投げた井川のゲーム知識はもの凄いぞ
394名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 02:54:37 ID:LxmqD16bO
395名無しさん@恐縮です
メジャー手抜かなかったな
偉いよ